JP2017535869A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017535869A5
JP2017535869A5 JP2017525332A JP2017525332A JP2017535869A5 JP 2017535869 A5 JP2017535869 A5 JP 2017535869A5 JP 2017525332 A JP2017525332 A JP 2017525332A JP 2017525332 A JP2017525332 A JP 2017525332A JP 2017535869 A5 JP2017535869 A5 JP 2017535869A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data set
aggregation operation
aggregation
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017525332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6787889B2 (ja
JP2017535869A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/746,188 external-priority patent/US10437819B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017535869A publication Critical patent/JP2017535869A/ja
Publication of JP2017535869A5 publication Critical patent/JP2017535869A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6787889B2 publication Critical patent/JP6787889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (56)

  1. SQLクエリに基づいてコンピュータプログラムを生成する方法であって、
    第1のデータソースに記憶されている第1のデータセットへの参照を含み、前記第1のデータソースとは異なる第2のデータソースに記憶されている第2のデータセットへの参照を含むSQLクエリを受信することと、
    前記SQLクエリが2つ以上のコマンドを含み、前記コマンドが第1の和結合型操作と第1の集約操作とを含むと判断することと、
    前記第1の和結合型操作が前記第1のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用され、前記第2のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断することと、
    前記第1の集約操作が前記第1の和結合型操作の結果として得られるデータに適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断することと、
    前記SQLクエリに基づいて第1のシステム上でコンピュータプログラムを生成することであって、前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第2のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第2のシステムから受信し、
    前記特定のデータセットと、前記第2のデータセットからのデータの一部分の要約とについて第2の和結合型操作を実行する
    ために構成されることと、
    を含む、方法。
  2. 前記第1のシステムがグラフベースの処理システムを含み、前記第2のシステムがリレーショナルデータベース管理システムを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第3のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第3のシステムから受信する
    ために構成される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約と前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である前記データセットに適用される前記SQLクエリの前記和結合型操作を表す第1のコンポーネントであって、前記要約のそれぞれがそれぞれのデータの対応する部分より少ないレコードを含む第1のコンポーネントと、
    前記第1のデータセットを表す第2のコンポーネントであって、実行された時に前記命令を送信させる第2のコンポーネントと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2のデータセットを表す第3のコンポーネントと、第3の集約操作を表す第4のコンポーネントとを含み、前記第3のコンポーネントの出力が前記第4のコンポーネントに流れ、前記第4のコンポーネントの出力が前記第1のコンポーネントに流れる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2のコンポーネントの前記出力が、前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の前記要約である前記特定のデータセットを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記第1のデータソースを表す前記コンポーネントが前記命令を送信し、前記第1のシステムが前記コンピュータプログラムを実行するシステムにデータを送信させる前に前記命令が遂行される、請求項4に記載の方法。
  8. 前記命令が、前記第2の集約操作に対応するコマンドを含むSQL文を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記SQLクエリに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することが、
    前記SQLクエリに基づいてクエリプランを生成することと、
    前記第1のデータソースからのデータに適用される前記第2の集約操作を前記クエリプランに追加することと、
    前記第1のシステムが前記第2の集約操作を遂行するための機能性を含むと判断することと、
    前記第1のデータセットを表す前記クエリプランの一部分に、前記第2の集約操作を遂行するための命令を付加することと、
    前記クエリプランに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1の集約操作が、最小値操作、最大値操作、合計操作、又はカウント操作であり、前記第2の集約操作が前記第1の集約操作と同じタイプの集約操作である、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第1の集約操作が平均操作であり、前記第2の集約操作が合計操作又はカウント操作である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定することを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定することが、
    遂行された時に前記第1の集約操作の出力と同等の出力を生成する一連の操作を決定することと、
    前記一連の操作から前記第2の集約操作を選択することと、
    を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の和結合型操作が前記第2の和結合型操作と同じタイプのものである、請求項1に記載の方法。
  15. SQLクエリに基づいてコンピュータプログラムを生成するためのシステムであって、
    1つ以上のプロセッサであって、
    第1のデータソースに記憶されている第1のデータセットへの参照を含み、前記第1のデータソースとは異なる第2のデータソースに記憶されている第2のデータセットへの参照を含むSQLクエリを受信し、
    前記SQLクエリが2つ以上のコマンドを含み、前記コマンドが第1の和結合型操作と第1の集約操作とを含むと判断し、
    前記第1の和結合型操作が前記第1のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用され、前記第2のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断し、
    前記第1の集約操作が前記第1の和結合型操作の結果として得られるデータに適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断し、
    前記SQLクエリに基づいて第1のシステム上でコンピュータプログラムを生成し、前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第2のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第2のシステムから受信し、
    前記特定のデータセットと、前記第2のデータセットからのデータの一部分の要約とについて第2の和結合型操作を実行する
    ために構成される、
    ために構成される1つ以上のプロセッサを含む、システム。
  16. 前記第1のシステムがグラフベースの処理システムを含み、前記第2のシステムがリレーショナルデータベース管理システムを含む、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第3のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第3のシステムから受信する
    ために構成される、請求項15に記載のシステム。
  18. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約と前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である前記データセットに適用される前記SQLクエリの前記和結合型操作を表す第1のコンポーネントであって、前記要約のそれぞれがそれぞれのデータの対応する部分より少ないレコードを含む第1のコンポーネントと、
    前記第1のデータセットを表す第2のコンポーネントであって、実行された時に前記命令を送信させる第2のコンポーネントと、
    を含む、請求項15に記載のシステム。
  19. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットを表す第3のコンポーネントと、第3の集約操作を表す第4のコンポーネントとを含み、前記第3のコンポーネントの出力が前記第4のコンポーネントに流れ、前記第4のコンポーネントの出力が前記第1のコンポーネントに流れる、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記第2のコンポーネントの前記出力が、前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の前記要約である前記特定のデータセットを含む、請求項18に記載のシステム。
  21. 前記第1のデータソースを表す前記コンポーネントが前記命令を送信し、前記第1のシステムが前記コンピュータプログラムを実行するシステムにデータを送信させる前に前記命令が遂行される、請求項18に記載のシステム。
  22. 前記命令が、前記第2の集約操作に対応するコマンドを含むSQL文を含む、請求項15に記載のシステム。
  23. 前記SQLクエリに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することが、
    前記SQLクエリに基づいてクエリプランを生成することと、
    前記第1のデータソースからのデータに適用される前記第2の集約操作を前記クエリプランに追加することと、
    前記第1のシステムが前記第2の集約操作を遂行するための機能性を含むと判断することと、
    前記第1のデータセットを表す前記クエリプランの一部分に、前記第2の集約操作を遂行するための命令を付加することと、
    前記クエリプランに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することと、
    を含む、請求項15に記載のシステム。
  24. 前記第1の集約操作が、最小値操作、最大値操作、合計操作、又はカウント操作であり、前記第2の集約操作が前記第1の集約操作と同じタイプの集約操作である、請求項15に記載のシステム。
  25. 前記第1の集約操作が平均操作であり、前記第2の集約操作が合計操作又はカウント操作である、請求項15に記載のシステム。
  26. 前記1つ以上のプロセッサが、前記第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定するために構成される、請求項15に記載のシステム。
  27. 第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定することが、
    遂行された時に前記第1の集約操作の出力と同等の出力を生成する一連の操作を決定することと、
    前記一連の操作から前記第2の集約操作を選択することと、
    を含む、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記第1の和結合型操作が前記第2の和結合型操作と同じタイプのものである、請求項15に記載のシステム。
  29. 実行された時に、SQLクエリに基づいてコンピュータプログラムを生成するための操作をコンピュータシステムに遂行させる実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
    第1のデータソースに記憶されている第1のデータセットへの参照を含み、前記第1のデータソースとは異なる第2のデータソースに記憶されている第2のデータセットへの参照を含むSQLクエリを受信することと、
    前記SQLクエリが2つ以上のコマンドを含み、前記コマンドが第1の和結合型操作と第1の集約操作とを含むと判断することと、
    前記第1の和結合型操作が前記第1のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用され、前記第2のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断することと、
    前記第1の集約操作が前記第1の和結合型操作の結果として得られるデータに適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断することと、
    前記SQLクエリに基づいて第1のシステム上でコンピュータプログラムを生成することであって、前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第2のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第2のシステムから受信し、
    前記特定のデータセットと、前記第2のデータセットからのデータの一部分の要約とについて第2の和結合型操作を実行する
    ために構成されることと、
    を含む、コンピュータ可読媒体。
  30. 前記第1のシステムがグラフベースの処理システムを含み、前記第2のシステムがリレーショナルデータベース管理システムを含む、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  31. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第3のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第3のシステムから受信する
    ために構成される、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  32. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約と前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である前記データセットに適用される前記SQLクエリの前記和結合型操作を表す第1のコンポーネントであって、前記要約のそれぞれがそれぞれのデータの対応する部分より少ないレコードを含む第1のコンポーネントと、
    前記第1のデータセットを表す第2のコンポーネントであって、実行された時に前記命令を送信させる第2のコンポーネントと、
    を含む、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  33. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットを表す第3のコンポーネントと、第3の集約操作を表す第4のコンポーネントとを含み、前記第3のコンポーネントの出力が前記第4のコンポーネントに流れ、前記第4のコンポーネントの出力が前記第1のコンポーネントに流れる、請求項32に記載のコンピュータ可読媒体。
  34. 前記第2のコンポーネントの前記出力が、前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の前記要約である前記特定のデータセットを含む、請求項32に記載のコンピュータ可読媒体。
  35. 前記第1のデータソースを表す前記コンポーネントが前記命令を送信し、前記第1のシステムが前記コンピュータプログラムを実行するシステムにデータを送信させる前に前記命令が遂行される、請求項32に記載のコンピュータ可読媒体。
  36. 前記命令が、前記第2の集約操作に対応するコマンドを含むSQL文を含む、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  37. 前記SQLクエリに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することが、
    前記SQLクエリに基づいてクエリプランを生成することと、
    前記第1のデータソースからのデータに適用される前記第2の集約操作を前記クエリプランに追加することと、
    前記第1のシステムが前記第2の集約操作を遂行するための機能性を含むと判断することと、
    前記第1のデータセットを表す前記クエリプランの一部分に、前記第2の集約操作を遂行するための命令を付加することと、
    前記クエリプランに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することと、
    を含む、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  38. 前記第1の集約操作が、最小値操作、最大値操作、合計操作、又はカウント操作であり、前記第2の集約操作が前記第1の集約操作と同じタイプの集約操作である、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  39. 前記第1の集約操作が平均操作であり、前記第2の集約操作が合計操作又はカウント操作である、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  40. 前記操作が、前記第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定することを含む、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  41. 第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定することが、
    遂行された時に前記第1の集約操作の出力と同等の出力を生成する一連の操作を決定することと、
    前記一連の操作から前記第2の集約操作を選択することと、
    を含む、請求項40に記載のコンピュータ可読媒体。
  42. 前記第1の和結合型操作が前記第2の和結合型操作と同じタイプのものである、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
  43. SQLクエリに基づいてコンピュータプログラムを生成するためのシステムであって、
    第1のデータソースに記憶されている第1のデータセットへの参照を含み、前記第1のデータソースとは異なる第2のデータソースに記憶されている第2のデータセットへの参照を含むSQLクエリを受信するための手段と、
    前記SQLクエリが2つ以上のコマンドを含み、前記コマンドが第1の和結合型操作と第1の集約操作とを含むと判断するための手段と、
    前記第1の和結合型操作が前記第1のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用され、前記第2のデータセットからのデータの少なくとも一部分に適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断するための手段と、
    前記第1の集約操作が前記第1の和結合型操作の結果として得られるデータに適用されることを前記SQLクエリが記述していると判断するための手段と、
    前記SQLクエリに基づいて第1のシステム上でコンピュータプログラムを生成するための手段であって、前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第2のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第2のシステムから受信し、
    前記特定のデータセットと、前記第2のデータセットからのデータの一部分の要約とについて第2の和結合型操作を実行する
    ために構成される手段と、
    を含む、システム。
  44. 前記第1のシステムがグラフベースの処理システムを含み、前記第2のシステムがリレーショナルデータベース管理システムを含む、請求項43に記載のシステム。
  45. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットからのデータの一部分について第2の集約操作を実行するよう第3のシステムに指示する命令を送信し、
    前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である特定のデータセットを前記第3のシステムから受信する
    ために構成される、請求項43に記載のシステム。
  46. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の要約と前記第2のデータセットからのデータの前記一部分の要約である前記データセットに適用される前記SQLクエリの前記和結合型操作を表す第1のコンポーネントであって、前記要約のそれぞれがそれぞれのデータの対応する部分より少ないレコードを含む第1のコンポーネントと、
    前記第1のデータセットを表す第2のコンポーネントであって、実行された時に前記命令を送信させる第2のコンポーネントと、
    を含む、請求項43に記載のシステム。
  47. 前記コンピュータプログラムが、
    前記第2のデータセットを表す第3のコンポーネントと、第3の集約操作を表す第4のコンポーネントとを含み、前記第3のコンポーネントの出力が前記第4のコンポーネントに流れ、前記第4のコンポーネントの出力が前記第1のコンポーネントに流れる、請求項46に記載のシステム。
  48. 前記第2のコンポーネントの前記出力が、前記第1のデータセットからのデータの前記一部分の前記要約である前記特定のデータセットを含む、請求項46に記載のシステム。
  49. 前記第1のデータソースを表す前記コンポーネントが前記命令を送信し、前記第1のシステムが前記コンピュータプログラムを実行するシステムにデータを送信させる前に前記命令が遂行される、請求項46に記載のシステム。
  50. 前記命令が、前記第2の集約操作に対応するコマンドを含むSQL文を含む、請求項43に記載のシステム。
  51. 前記SQLクエリに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することが、
    前記SQLクエリに基づいてクエリプランを生成することと、
    前記第1のデータソースからのデータに適用される前記第2の集約操作を前記クエリプランに追加することと、
    前記第1のシステムが前記第2の集約操作を遂行するための機能性を含むと判断することと、
    前記第1のデータセットを表す前記クエリプランの一部分に、前記第2の集約操作を遂行するための命令を付加することと、
    前記クエリプランに基づいて前記コンピュータプログラムを生成することと、
    を含む、請求項43に記載のシステム。
  52. 前記第1の集約操作が、最小値操作、最大値操作、合計操作、又はカウント操作であり、前記第2の集約操作が前記第1の集約操作と同じタイプの集約操作である、請求項43に記載のシステム。
  53. 前記第1の集約操作が平均操作であり、前記第2の集約操作が合計操作又はカウント操作である、請求項43に記載のシステム。
  54. 前記第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定する手段を含む、請求項43に記載のシステム。
  55. 第1の集約操作に基づいて前記第2の集約操作を決定することが、
    遂行された時に前記第1の集約操作の出力と同等の出力を生成する一連の操作を決定することと、
    前記一連の操作から前記第2の集約操作を選択することと、
    を含む、請求項54に記載のシステム。
  56. 前記第1の和結合型操作が前記第2の和結合型操作と同じタイプのものである、請求項43に記載のシステム。
JP2017525332A 2014-11-14 2015-11-10 和結合型操作を含むクエリの処理 Active JP6787889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462079922P 2014-11-14 2014-11-14
US62/079,922 2014-11-14
US14/746,188 2015-06-22
US14/746,188 US10437819B2 (en) 2014-11-14 2015-06-22 Processing queries containing a union-type operation
PCT/US2015/059976 WO2016077362A1 (en) 2014-11-14 2015-11-10 Processing queries containing a union-type operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017535869A JP2017535869A (ja) 2017-11-30
JP2017535869A5 true JP2017535869A5 (ja) 2018-12-20
JP6787889B2 JP6787889B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=54602073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525332A Active JP6787889B2 (ja) 2014-11-14 2015-11-10 和結合型操作を含むクエリの処理

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10437819B2 (ja)
EP (1) EP3218823B1 (ja)
JP (1) JP6787889B2 (ja)
KR (1) KR102041168B1 (ja)
CN (1) CN107003868B (ja)
AU (1) AU2015346525C1 (ja)
CA (1) CA2967328C (ja)
SG (2) SG11201703343YA (ja)
WO (1) WO2016077362A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10970280B2 (en) 2015-10-07 2021-04-06 International Business Machines Corporation Query plan based on a data storage relationship
US10628416B2 (en) * 2016-05-31 2020-04-21 International Business Machines Corporation Enhanced database query processing
US10558668B2 (en) 2016-07-01 2020-02-11 International Business Machines Corporation Result set output criteria
US20180137667A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Oracle International Corporation Graph Visualization Tools With Summary Visualization For Very Large Labeled Graphs
US10585575B2 (en) 2017-05-31 2020-03-10 Oracle International Corporation Visualizing UI tool for graph construction and exploration with alternative action timelines
US11475000B2 (en) * 2017-11-30 2022-10-18 International Business Machines Corporation Aggregation in dynamic and distributed computing systems
US11120082B2 (en) 2018-04-18 2021-09-14 Oracle International Corporation Efficient, in-memory, relational representation for heterogeneous graphs
US10810192B2 (en) * 2018-09-18 2020-10-20 Sigma Computing, Inc. Generating a database query to dynamically aggregate rows of a data set
US11093223B2 (en) 2019-07-18 2021-08-17 Ab Initio Technology Llc Automatically converting a program written in a procedural programming language into a dataflow graph and related systems and methods
CN111694887B (zh) * 2020-06-12 2023-07-04 最美天气(上海)科技有限公司 一种数据适应性存储调度系统及方法
KR102200010B1 (ko) 2020-08-06 2021-01-08 (주)시큐레이어 이기종 데이터 소스 간 연관 분석의 결과를 제공하는 방법 및 장치
US11494373B2 (en) * 2021-02-09 2022-11-08 Oracle International Corporation Nested query modification tool

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586137A (en) 1982-10-18 1986-04-29 Dresser Industries, Inc. Method for generating variable well logging data composites
JPH01108638A (ja) 1987-10-21 1989-04-25 Hitachi Ltd 並列化コンパイル方式
JP2738692B2 (ja) 1988-01-29 1998-04-08 株式会社日立製作所 並列化コンパイル方法
US5072371A (en) 1989-03-01 1991-12-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for simultaneous overlapped communications between neighboring processors in a multiple
US5121494A (en) 1989-10-05 1992-06-09 Ibm Corporation Joining two database relations on a common field in a parallel relational database field
US5367619A (en) 1990-04-27 1994-11-22 Eaton Corporation Electronic data entry system employing an expert system to facilitate generation of electronic data forms with complex interrelationships between fields and subforms
US5347639A (en) 1991-07-15 1994-09-13 International Business Machines Corporation Self-parallelizing computer system and method
US5632022A (en) 1991-11-13 1997-05-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Encyclopedia of software components
US5313584A (en) 1991-11-25 1994-05-17 Unisys Corporation Multiple I/O processor system
JPH05257709A (ja) 1992-03-16 1993-10-08 Hitachi Ltd 並列化判別方法およびそれを用いた並列化支援方法
US5432940A (en) 1992-11-02 1995-07-11 Borland International, Inc. System and methods for improved computer-based training
US5574898A (en) 1993-01-08 1996-11-12 Atria Software, Inc. Dynamic software version auditor which monitors a process to provide a list of objects that are accessed
US5446915A (en) 1993-05-25 1995-08-29 Intel Corporation Parallel processing system virtual connection method and apparatus with protection and flow control
US5475842A (en) 1993-08-11 1995-12-12 Xerox Corporation Method of compilation optimization using an N-dimensional template for relocated and replicated alignment of arrays in data-parallel programs for reduced data communication during execution
US5600833A (en) 1993-09-17 1997-02-04 Digital Equipment Corp. Attribute portion based document retrieval system with system query language interface
JP4050339B2 (ja) 1994-04-28 2008-02-20 株式会社東芝 並行プログラム作成支援装置及び並行プログラム作成方法並びに並行プログラム実行装置
US5588150A (en) 1994-09-29 1996-12-24 International Business Machines Corporation Push down optimization in a distributed, multi-database system
US5768564A (en) 1994-10-07 1998-06-16 Tandem Computers Incorporated Method and apparatus for translating source code from one high-level computer language to another
FI98690C (fi) 1994-10-18 1997-07-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä alueryhmäpuhelun muodostamiseksi matkaviestinjärjestelmässä ja matkaviestinjärjestelmä
US5734886A (en) 1994-11-16 1998-03-31 Lucent Technologies Inc. Database dependency resolution method and system for identifying related data files
FI98973C (fi) 1994-11-22 1997-09-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ryhmätietojen ylläpitämiseksi matkaviestinjärjestelmässä ja matkaviestinjärjestelmä
US5546576A (en) 1995-02-17 1996-08-13 International Business Machines Corporation Query optimizer system that detects and prevents mutating table violations of database integrity in a query before execution plan generation
US5619692A (en) 1995-02-17 1997-04-08 International Business Machines Corporation Semantic optimization of query order requirements using order detection by normalization in a query compiler system
FI100215B (fi) 1995-03-17 1997-10-15 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestijärjestelmän tilaajatietojen päivittäminen
US5706509A (en) 1995-04-28 1998-01-06 Intel Corporation Application independent record level synchronization
US5678044A (en) 1995-06-02 1997-10-14 Electronic Data Systems Corporation System and method for improved rehosting of software systems
US5682537A (en) 1995-08-31 1997-10-28 Unisys Corporation Object lock management system with improved local lock management and global deadlock detection in a parallel data processing system
US5712971A (en) 1995-12-11 1998-01-27 Ab Initio Software Corporation Methods and systems for reconstructing the state of a computation
US5819021A (en) 1995-12-11 1998-10-06 Ab Initio Software Corporation Overpartitioning system and method for increasing checkpoints in component-based parallel applications
US6311265B1 (en) 1996-03-25 2001-10-30 Torrent Systems, Inc. Apparatuses and methods for programming parallel computers
US5909681A (en) 1996-03-25 1999-06-01 Torrent Systems, Inc. Computer system and computerized method for partitioning data for parallel processing
US5799149A (en) 1996-06-17 1998-08-25 International Business Machines Corporation System partitioning for massively parallel processors
US5870743A (en) 1996-06-24 1999-02-09 Oracle Corporation Method and apparatus for parallelizing operations that create a table
US5966072A (en) 1996-07-02 1999-10-12 Ab Initio Software Corporation Executing computations expressed as graphs
JPH10232875A (ja) 1997-02-19 1998-09-02 Hitachi Ltd データベース管理方法および並列データベース管理システム
US6330008B1 (en) 1997-02-24 2001-12-11 Torrent Systems, Inc. Apparatuses and methods for monitoring performance of parallel computing
US5999729A (en) 1997-03-06 1999-12-07 Continuum Software, Inc. System and method for developing computer programs for execution on parallel processing systems
US5956074A (en) 1997-03-11 1999-09-21 Sclafani; Peter J. Cable television return display unit
JP3155991B2 (ja) 1997-04-09 2001-04-16 日本アイ・ビー・エム株式会社 集約演算実行方法及びコンピュータ・システム
US6092062A (en) 1997-06-30 2000-07-18 International Business Machines Corporation Relational database query optimization to perform query evaluation plan, pruning based on the partition properties
US6077313A (en) 1997-10-22 2000-06-20 Microsoft Corporation Type partitioned dataflow analyses
US6295518B1 (en) 1997-12-09 2001-09-25 Mci Communications Corporation System and method for emulating telecommunications network devices
US6266804B1 (en) 1997-12-23 2001-07-24 Ab Initio Software Corporation Method for analyzing capacity of parallel processing systems
US6625593B1 (en) 1998-06-29 2003-09-23 International Business Machines Corporation Parallel query optimization strategies for replicated and partitioned tables
US6205465B1 (en) 1998-07-22 2001-03-20 Cisco Technology, Inc. Component extensible parallel execution of multiple threads assembled from program components specified with partial inter-component sequence information
US6453464B1 (en) 1998-09-03 2002-09-17 Legacyj. Corp., Inc. Method and apparatus for converting COBOL to Java
US6378126B2 (en) 1998-09-29 2002-04-23 International Business Machines Corporation Compilation of embedded language statements in a source code program
JP2000148699A (ja) 1998-11-06 2000-05-30 Nec Corp ネットワークマネージメントシステム
JP4406944B2 (ja) 1998-11-11 2010-02-03 株式会社日立製作所 計算機システム及び問合せに対する処理分散システム
US7047232B1 (en) 1999-01-13 2006-05-16 Ab Initio Software Corporation Parallelizing applications of script-driven tools
US7080062B1 (en) 1999-05-18 2006-07-18 International Business Machines Corporation Optimizing database queries using query execution plans derived from automatic summary table determining cost based queries
US6560593B1 (en) 1999-07-20 2003-05-06 Computer Associates Think, Inc. Method and apparatus for viewing the effect of changes to an index for a database table on an optimization plan for a database query
JP4552242B2 (ja) 1999-10-06 2010-09-29 株式会社日立製作所 仮想表インタフェースと該インタフェースを用いた問合せ処理システム及び方法
US6615203B1 (en) 1999-12-17 2003-09-02 International Business Machines Corporation Method, computer program product, and system for pushdown analysis during query plan generation
US6947934B1 (en) 2000-02-16 2005-09-20 International Business Machines Corporation Aggregate predicates and search in a database management system
US7164422B1 (en) 2000-07-28 2007-01-16 Ab Initio Software Corporation Parameterized graphs with conditional components
US6785668B1 (en) 2000-11-28 2004-08-31 Sas Institute Inc. System and method for data flow analysis of complex data filters
US8412746B2 (en) 2001-05-25 2013-04-02 International Business Machines Corporation Method and system for federated querying of data sources
US6877000B2 (en) 2001-08-22 2005-04-05 International Business Machines Corporation Tool for converting SQL queries into portable ODBC
US6725212B2 (en) 2001-08-31 2004-04-20 International Business Machines Corporation Platform-independent method and system for graphically presenting the evaluation of a query in a database management system
JP2003099441A (ja) 2001-09-21 2003-04-04 Hitachi Ltd データ検索手順探索方法
US6915290B2 (en) 2001-12-11 2005-07-05 International Business Machines Corporation Database query optimization apparatus and method that represents queries as graphs
US7409474B2 (en) 2002-06-27 2008-08-05 Broadcom Corporation Method and system for rate adaptation
US7167850B2 (en) 2002-10-10 2007-01-23 Ab Initio Software Corporation Startup and control of graph-based computation
US7953891B2 (en) 2003-03-18 2011-05-31 Microsoft Corporation Systems and methods for scheduling data flow execution based on an arbitrary graph describing the desired data flow
CA2429910A1 (en) 2003-05-27 2004-11-27 Cognos Incorporated System and method of query transformation
US7249120B2 (en) 2003-06-27 2007-07-24 Microsoft Corporation Method and apparatus for selecting candidate statistics to estimate the selectivity value of the conditional selectivity expression in optimize queries based on a set of predicates that each reference a set of relational database tables
US20050038788A1 (en) 2003-08-14 2005-02-17 International Business Machines Corporation Annotation security to prevent the divulgence of sensitive information
US8825629B2 (en) 2003-09-06 2014-09-02 Oracle International Corporation Method for index tuning of a SQL statement, and index merging for a multi-statement SQL workload, using a cost-based relational query optimizer
US7702610B2 (en) 2003-09-19 2010-04-20 Netezza Corporation Performing sequence analysis as a multipart plan storing intermediate results as a relation
US7165063B2 (en) 2003-11-19 2007-01-16 International Business Machines Corporation Context quantifier transformation in XML query rewrite
US7133861B2 (en) 2003-12-04 2006-11-07 International Business Machines Corporation Query access plan rebuilds
US7930432B2 (en) 2004-05-24 2011-04-19 Microsoft Corporation Systems and methods for distributing a workplan for data flow execution based on an arbitrary graph describing the desired data flow
US7899833B2 (en) 2004-11-02 2011-03-01 Ab Initio Technology Llc Managing related data objects
US7461052B2 (en) 2004-12-06 2008-12-02 International Business Machines Corporation Abstract query plan
US7890532B2 (en) 2004-12-15 2011-02-15 Microsoft Corporation Complex data access
US7359922B2 (en) 2004-12-22 2008-04-15 Ianywhere Solutions, Inc. Database system and methodology for generalized order optimization
US20060265362A1 (en) 2005-05-18 2006-11-23 Content Analyst Company, Llc Federated queries and combined text and relational data
US7856523B2 (en) 2005-06-01 2010-12-21 Microsoft Corporation Random Access Memory (RAM) based Content Addressable Memory (CAM) management
US7716630B2 (en) 2005-06-27 2010-05-11 Ab Initio Technology Llc Managing parameters for graph-based computations
US7877350B2 (en) 2005-06-27 2011-01-25 Ab Initio Technology Llc Managing metadata for graph-based computations
US7584205B2 (en) 2005-06-27 2009-09-01 Ab Initio Technology Llc Aggregating data with complex operations
US20070067274A1 (en) 2005-09-16 2007-03-22 International Business Machines Corporation Hybrid push-down/pull-up of unions with expensive operations in a federated query processor
US7464084B2 (en) 2006-01-30 2008-12-09 International Business Machines Corporation Method for performing an inexact query transformation in a heterogeneous environment
US7945562B2 (en) 2006-03-15 2011-05-17 Oracle International Corporation Join predicate push-down optimizations
US7870556B2 (en) 2006-05-16 2011-01-11 Ab Initio Technology Llc Managing computing resources in graph-based computations
CN101501678B (zh) 2006-08-10 2013-10-16 起元科技有限公司 在基于图的计算中分配服务
JP4872529B2 (ja) 2006-08-22 2012-02-08 株式会社日立製作所 リバースエンジニアリング支援方法
JP2008158664A (ja) 2006-12-21 2008-07-10 Sony Corp 通信システム、サーバ、通信端末及び通信方法
US8069129B2 (en) 2007-04-10 2011-11-29 Ab Initio Technology Llc Editing and compiling business rules
US8122088B2 (en) 2007-06-28 2012-02-21 International Business Machines Corporation Adding personal note capabilities to text exchange clients
US20100005077A1 (en) 2008-07-07 2010-01-07 Kickfire, Inc. Methods and systems for generating query plans that are compatible for execution in hardware
US9424315B2 (en) 2007-08-27 2016-08-23 Teradata Us, Inc. Methods and systems for run-time scheduling database operations that are executed in hardware
EP2191362B1 (en) 2007-09-20 2015-08-19 Ab Initio Technology LLC Managing data flows in graph-based computations
US8527976B2 (en) 2007-11-14 2013-09-03 Nec Laboratories America, Inc. System and method for generating error traces for concurrency bugs
CN101436192B (zh) 2007-11-16 2011-03-16 国际商业机器公司 用于优化针对垂直存储式数据库的查询的方法和设备
US20090198703A1 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intelligent data storage system
US7933916B2 (en) 2008-02-28 2011-04-26 Microsoft Corporation Querying nonSQL data stores with a SQL-style language
US8537160B2 (en) 2008-03-05 2013-09-17 Microsoft Corporation Generating distributed dataflow graphs
JP2009217405A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp ジョブネットワーク自動生成方式及びプログラム
US8538985B2 (en) 2008-03-11 2013-09-17 International Business Machines Corporation Efficient processing of queries in federated database systems
CN101933079B (zh) 2008-04-11 2012-11-28 夏普株式会社 显示装置和显示装置的驱动方法
US7974967B2 (en) 2008-04-15 2011-07-05 Sap Ag Hybrid database system using runtime reconfigurable hardware
US20100057695A1 (en) 2008-08-28 2010-03-04 Microsoft Corporation Post-processing search results on a client computer
US7917463B2 (en) 2008-10-10 2011-03-29 Business.Com, Inc. System and method for data warehousing and analytics on a distributed file system
US20100121868A1 (en) 2008-11-07 2010-05-13 Yann Le Biannic Converting a database query to a multi-dimensional expression query
US8666966B2 (en) 2009-01-30 2014-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing parallel result streams for database queries
EP2396724A4 (en) 2009-02-13 2012-12-12 Ab Initio Technology Llc TASK EXECUTION MANAGEMENT
US8392398B2 (en) 2009-07-29 2013-03-05 International Business Machines Corporation Query optimization over graph data streams
US9477778B2 (en) 2009-08-21 2016-10-25 Oracle International Corporation XML query optimization with order analysis of XML schema
US9064047B2 (en) 2009-09-24 2015-06-23 International Business Machines Corporation Parallel processing of ETL jobs involving extensible markup language documents
US8620903B2 (en) 2009-11-04 2013-12-31 Nec Laboratories America, Inc. Database distribution system and methods for scale-out applications
US8688683B2 (en) 2009-11-30 2014-04-01 Business Objects Software Ltd. Query plan reformulation
US9665620B2 (en) 2010-01-15 2017-05-30 Ab Initio Technology Llc Managing data queries
US8555263B2 (en) * 2010-01-20 2013-10-08 Aetna Inc. System and method for code automation
US8204903B2 (en) 2010-02-16 2012-06-19 Microsoft Corporation Expressing and executing semantic queries within a relational database
US9286370B2 (en) * 2010-02-24 2016-03-15 International Business Machines Corporation Viewing a dimensional cube as a virtual data source
US8555265B2 (en) 2010-05-04 2013-10-08 Google Inc. Parallel processing of data
KR101687213B1 (ko) 2010-06-15 2016-12-16 아브 이니티오 테크놀로지 엘엘시 동적으로 로딩하는 그래프 기반 계산
JP5536568B2 (ja) * 2010-07-01 2014-07-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション トランザクションを集約して処理する方法、システム、およびプログラム
US8326821B2 (en) 2010-08-25 2012-12-04 International Business Machines Corporation Transforming relational queries into stream processing
US9128983B2 (en) 2010-10-13 2015-09-08 Aol Inc. Systems and methods for query optimization
US8850574B1 (en) 2011-02-28 2014-09-30 Google Inc. Safe self-modifying code
US20120246158A1 (en) 2011-03-25 2012-09-27 Microsoft Corporation Co-range partition for query plan optimization and data-parallel programming model
US9116955B2 (en) * 2011-05-02 2015-08-25 Ab Initio Technology Llc Managing data queries
US8782081B2 (en) 2011-05-11 2014-07-15 Google Inc. Query template definition and transformation
US8898145B2 (en) * 2011-06-15 2014-11-25 Microsoft Corporation Query optimization techniques for business intelligence systems
US9449030B2 (en) 2011-06-30 2016-09-20 International Business Machines Corporation Method for native program to inherit same transaction content when invoked by primary program running in separate environment
US8635206B2 (en) * 2011-06-30 2014-01-21 International Business Machines Corporation Database query optimization
JP5357286B2 (ja) * 2011-09-21 2013-12-04 前田建設工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9177022B2 (en) 2011-11-02 2015-11-03 Microsoft Technology Licensing, Llc User pipeline configuration for rule-based query transformation, generation and result display
US9317551B1 (en) 2012-03-23 2016-04-19 The Mathworks, Inc. Transforming a search query into a format understood by a technical computing environment (TCE)-based search engine
JP5835084B2 (ja) * 2012-05-02 2015-12-24 富士通株式会社 クエリ統合方法、クエリ統合プログラム、および統合コンポーネント生成装置
US9182957B2 (en) 2012-07-10 2015-11-10 Loring Craymer Method and system for automated improvement of parallelism in program compilation
JP6338579B2 (ja) 2012-07-24 2018-06-06 アビニシオ テクノロジー エルエルシー データモデルにおけるエンティティのマッピング
US9135301B2 (en) 2013-03-14 2015-09-15 Oracle International Corporation Pushdown of sorting and set operations (union, intersection, minus) to a large number of low-power cores in a heterogeneous system
US9613068B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-04 Amazon Technologies, Inc. Scalable analysis platform for semi-structured data
US9633104B2 (en) * 2013-05-03 2017-04-25 Sas Institute Inc. Methods and systems to operate on group-by sets with high cardinality
CN104123374B (zh) * 2014-07-28 2017-09-29 北京京东尚科信息技术有限公司 分布式数据库中聚合查询的方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017535869A5 (ja)
JP2014519080A5 (ja)
JP2016001502A5 (ja)
JP2015527655A5 (ja)
WO2016036820A4 (en) Managing invocation of tasks
JP2016514299A5 (ja)
EA201990251A1 (ru) Система распределенной обработки транзакций и аутентификации
JP2016517638A5 (ja)
JP2016523402A5 (ja)
JP2017535854A5 (ja)
RU2016149498A (ru) Моделирование контекста сеанса для систем понимания разговорной речи
RU2015103466A (ru) Система и способ создания и использования пользовательских онтологических моделей для обработки пользовательского текста на естественном языке
JP2016529574A5 (ja)
SG10201903485WA (en) Querying a data source on a network
WO2016036824A4 (en) Visually specifying subsets of components in graph-based programs through user interactions
WO2015191731A8 (en) Systems and methods for software analytics
NO20181599A1 (en) Runtime parameter selection in simulations
JP2013517574A5 (ja)
JP2016526189A5 (ja)
JP2014534532A5 (ja)
SG10201810036QA (en) Processing queries containing a union-type operation
WO2012151149A4 (en) Managing data queries
WO2015031173A3 (en) Rule to constraint translator for business application systems
MY194851A (en) Aggregating Service Data For Transmission And Risk Analysis
JP2018514012A5 (ja)