JP2017534325A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017534325A5
JP2017534325A5 JP2017514855A JP2017514855A JP2017534325A5 JP 2017534325 A5 JP2017534325 A5 JP 2017534325A5 JP 2017514855 A JP2017514855 A JP 2017514855A JP 2017514855 A JP2017514855 A JP 2017514855A JP 2017534325 A5 JP2017534325 A5 JP 2017534325A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
vital sign
unit
light source
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017514855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6762293B2 (ja
JP2017534325A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/070911 external-priority patent/WO2016050486A1/en
Publication of JP2017534325A publication Critical patent/JP2017534325A/ja
Publication of JP2017534325A5 publication Critical patent/JP2017534325A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762293B2 publication Critical patent/JP6762293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. ユーザのバイタルサインを測定又は決定する光学的バイタルサインセンサにおいて、前記光学的バイタルサインセンサは、
    ユーザの皮膚上に直接的に配置される接触面を持つハウジングと、
    入射角の角度範囲を持つ光ビームを生成する少なくとも1つの光源であって、前記光ビームが、前記接触面を介して放射され、前記ユーザの皮膚に向けられる、当該少なくとも1つの光源と、
    前記接触面を介して直接的に光を検出する少なくとも1つの光検出器ユニットであって、前記光が、前記ユーザの皮膚内の又はからの前記少なくとも1つの光源からの前記光ビームの反射を示し、前記少なくとも1つの光源及び前記少なくとも1つの光検出器ユニットが、間に距離を空けて前記ハウジング内で互いの近傍に配置される、当該少なくとも1つの光検出器ユニットと、
    前記少なくとも1つの光源と前記接触面との間に配置され、前記接触面に対する入射角の角度範囲を−20°と+20°との間に制限することにより前記少なくとも1つの光源の前記光ビームを成形する光成形ユニットと、
    を有するフォトプレチスモグラフィセンサを有し、
    前記光成形ユニットが、−20°より小さく、+20°より大きい入射角度を持つ光ビームを反射又は方向転換し、−20°と+20°との間の入射角度を持つ光を透過する光学フィルムを有する、
    光学的バイタルサインセンサ。
  2. 前記光成形ユニットが、大きな角度を持つ光をリサイクルする拡散チャンバを有する、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  3. 前記光成形ユニットが、前記少なくとも1つの光源と前記少なくとも1つの光検出器ユニットとの間に鏡側面を持つ分離壁を有する、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  4. 前記光成形ユニットが、光屈折ユニットを持つ、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  5. 前記光成形ユニットが、光コリメーション板を有する、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  6. 前記少なくとも1つの光源が、側面発光ダイオードを有し、前記少なくとも1つの光検出器ユニットが、第1の端部において前記少なくとも1つの光源に結合された光輸送ユニットを有し、前記光輸送ユニットの遠位端は、前記光輸送ユニットを通る光が前記ユーザの皮膚に向かって反射されるような傾斜を有する、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  7. 前記少なくとも1つの光源が、複数の発光ダイオードを有し、前記少なくとも1つの光検出器ユニットが、角度選択フィルム、拡散器フィルム又は方向転換フィルムを有する、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  8. 前記光学的バイタルサインセンサが、ウェアラブルデバイス又は手首デバイスである、請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサ。
  9. ユーザのバイタルサインを測定又は決定する方法において、
    フォトプレチスモグラフィセンサのハウジングの接触面をユーザの皮膚に対して配置するステップと、
    前記フォトプレチスモグラフィセンサ内の少なくとも1つの光源により入射角の角度範囲を持つ光ビームを生成するステップと、
    前記接触面により前記光ビームを前記ユーザの皮膚に向けるステップと、
    前記接触面を介して直接的に光を検出するステップであって、前記光が、前記フォトプレチスモグラフィセンサの前記ハウジング内の少なくとも1つの光検出器ユニットにより前記ユーザの皮膚内の又はからの前記少なくとも1つの光源からの前記光ビームの反射を示し、前記少なくとも1つの光源及び前記少なくとも1つの光検出器ユニットが、間に距離を空けて前記ハウジング内で互いの近傍に配置される、ステップと、
    前記少なくとも1つの光源と前記ハウジングの前記接触面との間に配置された光成形ユニットを用いて前記入射角の角度範囲を−20度と+20°との間に制限することにより前記光成形ユニットにおいて前記少なくとも1つの光源の前記光ビームを成形するステップと、
    を有し、
    前記光成形ユニットが、−20°より小さく、+20°より大きい入射角度を持つ光ビームを反射又は方向転換し、−20°と+20°との間の入射角度を持つ光を透過する光学フィルムを有する、
    方法。
  10. 請求項1に記載の光学的バイタルサインセンサを制御するコンピュータ上で実行される場合に、前記光学的バイタルサインセンサに、請求項に記載のユーザのバイタルサインを測定又は決定する方法のステップを実行させるコンピュータプログラムコード手段を記憶するコンピュータ可読メモリを有するコンピュータプログラムプロダクト。
JP2017514855A 2014-10-02 2015-09-14 光学的バイタルサインセンサ Active JP6762293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14187495 2014-10-02
EP14187495.8 2014-10-02
PCT/EP2015/070911 WO2016050486A1 (en) 2014-10-02 2015-09-14 Optical vital signs sensor.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017534325A JP2017534325A (ja) 2017-11-24
JP2017534325A5 true JP2017534325A5 (ja) 2018-10-11
JP6762293B2 JP6762293B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=51659542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514855A Active JP6762293B2 (ja) 2014-10-02 2015-09-14 光学的バイタルサインセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10799128B2 (ja)
EP (1) EP3200694A1 (ja)
JP (1) JP6762293B2 (ja)
CN (1) CN107106058A (ja)
RU (1) RU2703638C9 (ja)
WO (1) WO2016050486A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10416079B2 (en) 2014-01-07 2019-09-17 Opsolution Gmbh Device and method for determining a concentration in a sample
WO2016150749A1 (en) * 2015-03-23 2016-09-29 Koninklijke Philips N.V. Optical vital signs sensor
WO2017040700A2 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Masimo Corporation Wireless patient monitoring systems and methods
US10687717B1 (en) * 2015-09-30 2020-06-23 Apple Inc. PPG sensor having light arrival angle control at detector
JP6793352B2 (ja) * 2016-03-31 2020-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源と、光検出器と、制御回路とを備える撮像装置
CN107468227B (zh) * 2017-09-12 2020-10-16 南京邮电大学 一种信号发射器和ppg信息采集设备
US11266320B2 (en) 2017-09-26 2022-03-08 Apple Inc. Concentric architecture for optical sensing
KR102534002B1 (ko) * 2018-02-14 2023-05-19 삼성전자주식회사 복수 개의 수신부들을 이용하여 생체 정보를 감지하는 센서를 포함하는 전자 장치 및 제어 방법
KR102209580B1 (ko) * 2018-10-19 2021-01-29 (주)파트론 Ppg 센서 패키지
US11701043B2 (en) 2019-04-17 2023-07-18 Masimo Corporation Blood pressure monitor attachment assembly
USD917704S1 (en) 2019-08-16 2021-04-27 Masimo Corporation Patient monitor
USD919100S1 (en) 2019-08-16 2021-05-11 Masimo Corporation Holder for a patient monitor
USD919094S1 (en) 2019-08-16 2021-05-11 Masimo Corporation Blood pressure device
USD921202S1 (en) 2019-08-16 2021-06-01 Masimo Corporation Holder for a blood pressure device
USD985498S1 (en) 2019-08-16 2023-05-09 Masimo Corporation Connector
US11575434B2 (en) * 2019-10-16 2023-02-07 Wyss Center For Bio And Neuro Engineering Optical transmission for an implantable system
USD927699S1 (en) 2019-10-18 2021-08-10 Masimo Corporation Electrode pad
US11172836B1 (en) * 2019-12-05 2021-11-16 Sergio Lara Pereira Monteiro Method and means to measure heart rate with fitbit devices
WO2021199773A1 (ja) * 2020-04-01 2021-10-07 ソニーグループ株式会社 生体情報測定装置、生体情報測定システム及び生体情報測定方法
USD933232S1 (en) 2020-05-11 2021-10-12 Masimo Corporation Blood pressure monitor
CN113558594B (zh) * 2020-04-29 2022-12-27 华为技术有限公司 光发射器及光感装置
USD979516S1 (en) 2020-05-11 2023-02-28 Masimo Corporation Connector

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0527703B1 (de) * 1991-08-12 1995-06-28 AVL Medical Instruments AG Einrichtung zur Messung mindestens einer Gassättigung, insbesondere der Sauerstoffsättigung von Blut
US6002829A (en) * 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
JP3772189B2 (ja) 1995-06-09 2006-05-10 コンメド コーポレイション 血液酸素飽和度の光学的測定のためのセンサ、その測定方法、及びその測定装置
JP3997666B2 (ja) * 1999-08-31 2007-10-24 株式会社デンソー 脈波センサ
US6571117B1 (en) 2000-08-11 2003-05-27 Ralf Marbach Capillary sweet spot imaging for improving the tracking accuracy and SNR of noninvasive blood analysis methods
JP2004000467A (ja) * 2002-03-15 2004-01-08 U-Medica Inc 脈波センサ
US6745061B1 (en) * 2002-08-21 2004-06-01 Datex-Ohmeda, Inc. Disposable oximetry sensor
JP3882756B2 (ja) * 2003-01-30 2007-02-21 日本電信電話株式会社 血流計のセンサ部及び血流計
JP2004290544A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Citizen Watch Co Ltd 血液分析装置
US7729748B2 (en) * 2004-02-17 2010-06-01 Joseph Florian Optical in-vivo monitoring systems
JP4476664B2 (ja) * 2004-03-26 2010-06-09 セイコーインスツル株式会社 生体情報計測装置
US20050218810A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Shenzhen Dicheng Technology Company Limited Efficient flat light source
US8005624B1 (en) 2004-04-26 2011-08-23 Starr Life Sciences Corp. Medical devices and techniques for rodent and small mammalian based research
US7376451B2 (en) 2004-10-27 2008-05-20 General Electric Company Measurement and treatment system and method
JP4061409B2 (ja) * 2004-11-09 2008-03-19 国立大学法人九州大学 センサ部及び生体センサ
WO2007140210A2 (en) 2006-05-24 2007-12-06 Tarilian Laser Technologies, Limited Optical vital sign detection method and measurement device
JP5093597B2 (ja) * 2007-03-30 2012-12-12 日本光電工業株式会社 生体信号測定用プローブ
KR100905571B1 (ko) * 2007-07-19 2009-07-02 삼성전자주식회사 생체 정보 측정 장치
WO2009014419A1 (en) 2007-07-20 2009-01-29 Bmeye B.V. A cuff for determining a physiological parameter
KR101381451B1 (ko) 2007-07-31 2014-04-07 삼성전자주식회사 생체정보 측정용 센서 및 이를 이용한 키패드 어셈블리
US20090054751A1 (en) 2007-08-22 2009-02-26 Bruce Babashan Touchless Sensor for Physiological Monitor Device
GB0717365D0 (en) * 2007-09-07 2007-10-17 Univ Loughborough Imaging
WO2009139030A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 パイオニア株式会社 自発光型センサ装置
EP2229880A1 (en) 2009-03-18 2010-09-22 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Headband integrated monitoring unit using an accelerometer
US8552359B2 (en) 2009-04-01 2013-10-08 The Curators of the Univesity of Missouri Optical spectroscopy device for non-invasive blood glucose detection and associated method of use
JP5056867B2 (ja) * 2009-07-01 2012-10-24 カシオ計算機株式会社 生体情報検出装置および生体情報検出方法
TWI434673B (zh) 2009-11-16 2014-04-21 Ind Tech Res Inst 生理訊號感測模組
RU99946U1 (ru) * 2010-06-09 2010-12-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессиоанльного образования Ижевский государственный технический университет Устройство для фотоплетизмографии
JP5710767B2 (ja) * 2010-09-28 2015-04-30 マシモ コーポレイション オキシメータを含む意識深度モニタ
JP6019028B2 (ja) 2010-10-08 2016-11-02 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 血液パラメータの光学測定のためのシステムおよび方法
JP2013000158A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Seiko Epson Corp 生体センサーおよび生体情報検出装置
US20130310669A1 (en) 2012-05-20 2013-11-21 Jerusalem College Of Technology Pulmonary pulse oximetry method for the measurement of oxygen saturation in the mixed venous blood
US8902713B2 (en) * 2012-08-29 2014-12-02 Motorola Mobility Llc Wearable device with acoustic user input and method for same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017534325A5 (ja)
RU2017115215A (ru) Оптический датчик жизненных показателей
TWI534685B (zh) 觸控式顯示裝置
JP2018512187A5 (ja)
RU2017137138A (ru) Оптический датчик жизненных показателей
JP2013502692A5 (ja)
JP2011100134A5 (ja)
US20140354953A1 (en) Tracking device and optical assembly thereof
WO2014176479A8 (en) Surface roughness measurement device
IN2014CN02939A (ja)
MX2018007570A (es) Dispositivo para verificar neumaticos.
EP2921877A3 (en) Object detection device and remote sensing apparatus
ATE554336T1 (de) Lichtemittierende vorrichtung
EP2866059A3 (en) Limited-Area reflection type optical sensor and electronic device
US11550161B2 (en) Illumination system having different light sources adapt to different work surfaces
JP2011508315A (ja) 光学マウスにおける拡散光学素子
JP2017047851A5 (ja)
JP2014528637A5 (ja)
JP2015121597A5 (ja)
US9400574B2 (en) Interactive touch system and light source device
TWI663432B (zh) 結構光照明模組
US9229171B2 (en) Optical communication device
US10092184B2 (en) Lighting device
US20150365652A1 (en) Depth camera system
TWM533832U (en) Head-mounted thermographic display device