JP2017531179A - 診断測定器用ストリップを制御及び識別する装置 - Google Patents

診断測定器用ストリップを制御及び識別する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017531179A
JP2017531179A JP2017513740A JP2017513740A JP2017531179A JP 2017531179 A JP2017531179 A JP 2017531179A JP 2017513740 A JP2017513740 A JP 2017513740A JP 2017513740 A JP2017513740 A JP 2017513740A JP 2017531179 A JP2017531179 A JP 2017531179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test strip
diagnostic test
control circuit
diagnostic
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6629845B2 (ja
Inventor
イー. モゼレフスキ,ブレント
イー. モゼレフスキ,ブレント
ブイ. レオネ,スティーヴン
ブイ. レオネ,スティーヴン
エス. コームズ,ブラッドリー
エス. コームズ,ブラッドリー
Original Assignee
トリビディア ヘルス,インコーポレーテッド
トリビディア ヘルス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トリビディア ヘルス,インコーポレーテッド, トリビディア ヘルス,インコーポレーテッド filed Critical トリビディア ヘルス,インコーポレーテッド
Publication of JP2017531179A publication Critical patent/JP2017531179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629845B2 publication Critical patent/JP6629845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/48785Electrical and electronic details of measuring devices for physical analysis of liquid biological material not specific to a particular test method, e.g. user interface or power supply
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3272Test elements therefor, i.e. disposable laminated substrates with electrodes, reagent and channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3274Corrective measures, e.g. error detection, compensation for temperature or hematocrit, calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • G01N33/48771Coding of information, e.g. calibration data, lot number
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3273Devices therefor, e.g. test element readers, circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】テストストリップと測定器とを含み、液体中のサンプルの特性を測定するシステムを提供する。【解決手段】幾つかの実施形態は、サンプルを採取する診断テストストリップに関するものである。テストストリップは、サンプルの特性を測定するための複数の電極を有すると共に制御回路をその先端領域に有する。制御回路は、測定器のコントローラと通信を行うように構成されている。制御回路は、埋め込み式の温度センサと、前記テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、前記テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む。テストストリップを受け入れる診断測定器は、制御回路と通信を行うようにプログラムされたコントローラを有する。【選択図】図2A

Description

(関連出願の相互参照)
この特許出願は、2014年9月12日に提出された米国仮特許出願第62/049710号の優先権及び利益を主張するものであり、その全体が参照することにより本明細書に組み込まれるものである。
本開示は、電気化学センサに関し、特に診断テストストリップを用いて液体中の特定成分を電気化学的に検知するシステム及び方法に関する。
多くの産業において、液体中の特定成分の濃度を監視することが商業的に必要とされる。医療分野においては、例えば糖尿病患者は体液中の特定成分を監視する必要がある。ユーザが血液、尿、又は唾液などの体液をテストし、例えば、コレステロール、蛋白、及びグルコースなどの液体中の特定成分の値を手軽に監視することができるように多くのシステムが実用化されている。このようなシステムは、一般に、ユーザにより血液サンプルが塗布されるテストストリップ及び測定器、又は該テストストリップを「読み取り(reads)」、血液サンプル中のグルコースレベル(glucose level)を測定する測定器を含む。テストストリップは生物試薬(biological reagent)を含むため、製造されたストリップ毎に、全く同じ感度の再現性を求めることは不可能である。
よって、テストストリップを正確に認識及び制御することのできるシステムを提供することは有用である。
本開示は、体液中の分析対象物(analyte)の濃度を測定する装置に関する。ある実施形態において、本開示のシステムは、その上でサンプルである分析対象物と適当な化学物質との化学反応が生じ得るテストストリップ(test strip)を用いて、分析対象物の特性を測定するシステムと、当該テストストリップと電気的に接続され、上記反応により生成される電気信号を測定して分析対象物の濃度を決定する測定器と、を含んでもよい。
ある実施形態において、液体中のサンプルの特性を測定するシステムは、サンプルを採取する診断テストストリップと、当該テストストリップを受け入れる診断測定器と、を含む。テストストリップは、サンプルの特性を測定するための複数の電極を有する。また、テストストリップは、測定器のコントローラと通信するように構成された制御回路をその先端領域に有する。制御回路は、埋め込み式の温度センサと、テストストリップのロットコーディング(lot coding)及び認証(authentication)のためのメモリと、テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジック(inhibit logic)と、を含む。診断測定器は、上記制御回路と通信を行うようにプログラムされたコントローラを有する。ある実施形態において、制御回路は、テストストリップが真正(authentic)なものであると識別するために用いられる不揮発性のビット列(string of bits)を含む。ある実施形態において、制御回路は、ロットコードとして用いられる不揮発性のビット列を含む。ある実施形態において、測定器のコントローラはさらに、テストストリップを利用するテストを実行し、当該テストが完了した後は、上記テストストリップが再度使用されるのを禁止するようにプログラムされている。ある実施形態において、制御回路は、上記テスト中に測定されたグルコース値(glucose value)を保存するように構成されている。ある実施形態において、制御回路は、上記テスト中に生成されたエラーメッセージを保存するように構成されている。
ある実施形態において、制御回路は、テストストリップの温度又は湿度などの他のパラメータを測定するように構成されている。ある実施形態において、制御回路は、当該温度又は湿度が、予め選択された範囲内にない場合、テストストリップを無効化するようにプログラムされている。ある実施形態において、制御回路は、測定された温度又は測定湿度に基づいてテストのパラメータを調整するようにプログラムされている。
ある実施形態において、上記システムは、サンプルを採取する診断テストストリップと、当該テストストリップを受け入れる診断測定器と、を含む。テストストリップは、埋め込み式の湿度センサと、サンプルの特性を測定するための複数の電極と、を有する。またテストストリップは、測定器のコントローラと通信を行うように構成された制御回路をその先端領域に有する。制御回路は、埋め込み式の温度センサと、テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む。診断測定器は、制御回路及び湿度センサの両方と通信するようにプログラムされたコントローラを有する。
ある実施形態において提供される診断テストストリップは、電気絶縁層と、電気絶縁層上に形成された導電パターンであって、テストストリップの基端領域にて電気絶縁層上に配置された複数の電極、テストストリップの先端領域にて電気絶縁層上に配置された複数のストリップ電気接触部、及び、複数の電極とストリップ電気接触部の少なくともいくつかとを電気的に接続する導電性トレース(conductive traces)を有する導電パターンと、前記複数の電極の少なくとも1つの少なくとも一部に接触する試薬層と、テストストリップの先端領域に配置され、複数の電極に接続され、測定器のコントローラと通信するように構成された制御回路と、を含む。制御回路は、埋め込み式の温度センサと、ロットコーディング及び認証のための別個のメモリ(separate memory)と、禁止ロジックと、を含む。ある実施形態において、制御回路は、テストストリップが真正なものであると識別するために用いられる不揮発性のビット列を含む。ある実施形態において、制御回路は、ロットコードとして用いられる不揮発性のビット列を含む。ある実施形態において、制御回路は、テストストリップの温度又は湿度を測定するように構成されている。ある実施形態において、制御回路は、温度が予め選択された温度範囲外にある場合、診断テストストリップが読み取られるのを禁止とするようにプログラムされている。ある実施形態において、制御回路は、コントローラと通信して、温度又は湿度の測定値に基づいて計算値(a calculation of a value)を調整するように構成されてもよい。ある実施形態において、制御回路は、テスト中に測定されたグルコース値を保存するように構成されている。ある実施形態において、制御回路は、テスト中に生成されたエラーメッセージを保存するように構成されている。ある実施形態において、テストストリップは、テストストリップを収容するように構成されたシェル(shell)をさらに含む。シェルは、テストストリップを収容するように構成されたチャンバであって、複数の電極を露出させる第1の窓と、複数のストリップ電気接触部を露出させて、測定器との接続を可能とし、テストストリップが測定器に挿入されたときに測定器のコントローラとの通信を可能とする第2の窓と、を有するチャンバをその先端部に有すると共に、テストストリップを測定器に挿入する手助けをする持ち手をその基端部に有する。
ある実施形態において、血液サンプル中のグルコース濃度を測定する方法が提供される。この方法は、血液サンプルを採取する診断テストストリップを提供することであって、診断テストストリップは、サンプルの特性を測定するための複数の電極を有すると共に制御回路をその先端領域に有し、制御回路は、測定器のコントローラと通信するように構成された制御回路であって、埋め込み式の温度センサと、テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む、診断テストストリップを提供することと、
テストストリップを受け入れる測定器であって、制御回路と通信するようにプログラムされたコントローラを有する測定器を提供することと、
テストストリップを測定器に挿入してコントローラと制御回路とを通信可能とすることと、
テストストリップに対する診断であって、自動コード情報を読み取ること、テストストリップを識別すること、テストストリップを認証すること、テストストリップのアナログフロントエンドを較正すること(calibrating)、テストストリップの温度を測定すること、及び、テストストリップのいずれかの電極を検証すること、の少なくとも1つを有する診断を制御回路に実行させることと、
テストストリップに血液サンプルを塗布することと、
血液サンプル中の抵抗値を測定し、当該抵抗値を用いて血液サンプル中のグルコース濃度を決定することと、
制御回路に、テストストリップが再度使用されるのを禁止させることと、
を含む。
ある実施形態において、制御回路は、埋め込み式の温度センサと、埋め込み式の湿度センサと、ロットコーディング、認証、及び、データ保存のための別個のメモリ/ロジック(separate memories/logic)と、を含んでもよい。さらに、禁止ロジックは、1回のみ書き込み可能な(one time programmable)(OTP)メモリ又は電子ヒューズであってもよい。これらの周辺機器は、「単線(one-wire)」インタフェースを介して測定器に接続されたコントローラによって制御可能である。ある実施形態において、テストストリップは、使用中の機器を用いることなく動作可能であって、温度又は湿度が許容範囲外となったときにテストストリップを無効化(disable)することのできる温度ヒューズなどのコンポーネントを含んでもよい。ある実施形態において、湿度センサは、より良好な環境で使用できるように、上記制御回路の外部に設置されてもよい。
本開示を以下の詳細な説明において、限定を目的としない例示実施形態の例を用いて、添付する複数の図面を参照してさらに説明する。図面中、複数の図において同一の構造は同一の符号により参照される。
本開示のある実施形態に係るテストストリップを示す側面図である。 本開示のある実施形態に係るテストストリップの基板上の導電パターンを示す上面図である。 本開示のある実施形態に係る組み立て後のテストストリップを示す上面図である。 本開示のある実施形態に係る別個の湿度センサを有するテストストリップの基板上の導電パターンの一態様を示す上面図である。 本開示のある実施形態に係る持ち手領域を有するプラスチック容器内に収められた組み立て後のテストストリップの一態様を示す上面図である。 本開示のある実施形態に係るテストストリップの先端部を示す図である。 本開示のある実施形態に係るテストストリップの先端部を示す図である。 本開示のある実施形態に係る湿度センサ又は温度センサを有するテストストリップの先端部を示す図である。 本開示のある実施形態に係る湿度センサ又は温度センサを有するテストストリップの先端部を示す図である。 本開示の特定の実施形態に係る測定器を示す図である。 本開示の特定の実施形態に係る測定器を示す図である。 本開示のある実施形態に係る測定器に挿入されたテストストリップを示す上面図である。 本開示のある実施形態に係る測定器に挿入されたテストストリップを示す側面図である。 本開示のある実施形態に係るテストルーチンを示すフローチャートである。 本開示のある実施形態に係るテストルーチンを示すフローチャートである。
上記の図面は、本明細書に開示される実施形態を示すものであるが、説明において述べるように、他の実施形態も考えられ得る。本開示は、例示実施形態を限定目的ではなく説明を目的として提示するものである。当業者であれば、本明細書に開示される実施形態の原理の範囲及び精神を逸脱することなく、ここで示される以外の多くの変更及び実施形態を成し得るものである。
以下の説明においては、開示される実施形態は例示のみを目的とし、本開示の範囲、利用可能性、又は構成を限定するものではない。むしろ、以下の例示実施形態の説明により、当業者は1つ以上の例示実施形態を実施可能である。添付する請求の範囲に示される本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、構成要素の機能及び構成を様々に変更可能であると理解されるべきである。
以下の説明において、実施形態を十分に理解できるよう具体的な内容が示されるが、当業者であれば、このような具体的な説明がなくともこれらの実施形態は実施可能であることを理解できるであろう。例えば、不必要な詳記により実施形態が不明瞭とならないように、本発明におけるシステムや、プロセスや、その他の要素はブロック図に構成要素として示す。また別の例では、不必要な詳記によって実施形態が不明瞭とならないように、公知の方法、構成及び技術に関する不必要な詳述は省略する。
尚、それぞれの実施形態はフローチャート、フロー図、データフロー図、構成図、又はブロック図に示されるプロセスとして説明する。フローチャートでは、一連のプロセスとして複数の処理を示しているが、処理の多くは並列もしくは同時に実行されてもよい。また、処理の順番を変更してもよい。プロセスは、処理が終了した時点で完了となるが、図示や説明を省略した追加の工程を含むことができる。さらに、後述する特定のプロセスにおける全処理が全ての実施形態において実行されるわけではない。プロセスは、方法、機能、手順、サブルーチン、サブプログラム等に対応している。プロセスが機能に対応している場合、その機能が呼び出し機能、又は主要機能に戻った地点で操作完了とする。
本開示は、例えば血中グルコースなどの体液中の分析対象物(analyte)を測定するシステム及び方法に関する。ある実施形態において、本開示のシステムは、テストストリップ(分析対象物と適当な化学物質との化学反応は、テストストリップ上で生じ得る)と、テストストリップに電気的に接続され、化学反応によって生成される電気信号を測定し、分析対象物の濃度を決定する測定器を含んでもよい。それぞれのテストストリップは、テストストリップに関する様々な情報を得るか、テストストリップの動作(operation)を制御するか、又はその両方を行うようにプログラムされたテストストリップ制御回路を含んでもよい。測定器は、テストストリップが測定器に挿入されると、テストストリップ制御回路と通信を行うように構成可能である。
図1Aは、本発明によるテストストリップ10の一実施形態を示す全体断面図である。ある実施形態においては、共通して保有する米国特許第6,743,635号及び米国特許出願番号第11/181,778号に記載されている材料及び方法を用いて、本開示のテストストリップを形成することができる。尚、これらの特許出願は、本願明細書において参照されることによりその全部が援用されるものである。ある実施形態において、テストストリップ10は、基端接続部(proximal connecting end)12と先端部(distal end)14を含んでよく、下地層16がテストストリップ10の全長に亘って形成されている。下地層又は基板16は、電気絶縁材料で形成され、テストストリップ10を構造上支持するのに十分な厚みを有している。ある実施形態において、下地層16は電気絶縁材料に覆われた電気導電層を有している。
図1Bを参照すると、導電パターンが下地層16上に配置されている。ある実施形態においては、導電パターンを、下地層16の電気絶縁材料をレーザ除去して下部に位置する電気導電材料を露出させることにより形成することができる。制御回路に物理的に装着することにより、導電体を挿入するなどの他の方法も利用可能である。導電パターンは、他の方法を用いて下地層上に配置されてもよい。導電パターンは、基端部12近傍の下地層16上に配置された複数の電極15と、先端部14近傍の下地層16上に配置された複数のストリップ電気接触部(electrical strip contacts)19と、電極15と複数のストリップ電気接触部19とを電気的に接続する複数の導電性トレース(conductive traces)17とを有する。図5にも示されているように、測定電極とストリップ電気接触部との相対位置により、ストリップ10の一端に基端電極部24が形成され、他端にストリップ先端接触領域26が形成される。図1を参照すると、ある実施形態では、複数の電極は、作用電極と、対電極と、充填−検出電極(fill-detect electrodes)と、を有してもよい。ある実施形態において、導電パターンは、テスト対象である体液の様々な分析対象物又は特性を測定するための複数の作用電極を有してよい。
試薬層は、導電パターンのうち少なくとも作用電極に接触させた状態で下地層16上に配置され得る。試薬層は、例えば、グルコースオキシダーゼ等の酵素や、フェリシアン化カリウム又はルテニウムヘキサミン等のメディエータを含んでもよい。試薬層90はまた、緩衝物質(例えば、リン酸カリウム)や、高分子バインダー(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、微結晶性セルロース、ポリエチレンオキシド、ヒドロキシエチルセルロース、及び/又はポリビニルアルコール)や、界面活性剤(例えば、Triton X-100(登録商標)又はSurfynol 485(登録商標)といった他の成分を含んでもよい。これらの化学成分によって、試薬層90は、以下のようにして血液サンプル中のグルコースと反応する。グルコースオキシダーゼは、グルコースをグルコン酸に酸化させ、フェリシアン化物をフェロシアン化物に還元する反応を誘起する。対電極に対して、適当な電圧が作用電極に印加されると、フェロシアン化物はフェリシアン化物に酸化され、それによって血液サンプル中のグルコース濃度に対応した電流が生成される。
図1B及び図1Cに示すように、テストストリップコントローラ50は、テストストリップ10の先端部14近傍に配置され得る。ある実施形態において、テストストリップ制御回路50はストリップ電気接触部19と離して配置され得る。テストストリップ制御回路の動作は、以下に詳しく説明される。
図1Aを再び参照すると、電気接続部を引っ掻き傷やその他の損傷から保護するために、誘電体絶縁層18が、測定電極と複数のストリップ電気接触部の間で、テストストリップの一部に沿って導電パターンを覆うように形成されている。図1Aに示すように、テストストリップ10の基端部12は、ユーザの体液サンプルを受け入れるように構成されたサンプル室20などの、サンプル受け入れ部を有してもよい。サンプル室20は、カバー22と、下地層16上に形成されカバー下部に位置する測定電極との間に形成されるスロットによって部分的に形成されてもよい。サンプル室は、テストストリップの基端部に第1の開口部を有すると共に、サンプル室に通路を設ける(venting)ための第2の開口部を有する。サンプル室は、毛細管作用により、第1の開口部を介して血液サンプルを引き込むように、且つ、サンプル室内に血液サンプルを保持することができるような大きさで形成され得る。テストストリップは、ユーザが簡単に第1の開口部を見つけられるように、血液サンプルを簡単に塗布することができるように、基端部にて最も幅狭となるテーパ部を有してよい。図1Cは、本開示に係るテストストリップを示す上面図であり、ここで、テストストリップは1つ以上の電極15が配置されたサンプル室20を有する。
図1Dを参照すると、ある実施形態において、テストストリップ10の先端領域(distal region)は、複数のストリップ電気接触部19を有していてもよい。ストリップ電気接触部19により、測定器を、制御回路50及び電極15と通信可能に接続することが可能となる。ある実施形態では、湿度センサ70をテストストリップ10上に別途配置することができる。また、湿度センサ70は、ストリップ電気接触部19を介して測定器と通信可能である。ある実施形態では、制御回路50は、電極15、接触部19及び湿度センサ70と同じ基板上に設けられてもよい。ある実施形態では、制御回路50は、電極15を有する基板とは別の場所に設けることができる。
図1Eを参照すると、ある実施形態においては、テストストリップ10をキャリア(carrier)又はシェル(shell)100に収容することができる。シェル100はテストストリップ10を収容するように構成されたコンパートメント又はチャンバ101が設けられた先端部を有していてもよい。ある実施形態では、制御回路50が電極を有する基板とは別の場所に設けられている場合、チャンバ101は、制御回路と基板とを別々に収容するように構成されてもよい。ある実施形態においては、チャンバ101は、サンプル室20内の電極15を露出させる窓103を有していてもよい。チャンバ101は切欠き部104を有してもよい。切欠き部104は、接触部19を露出させて測定器との接続を可能とし、テストストリップ10が測定器に挿入されたときに測定器のコントローラとの通信を可能とするものである。シェル100は、プラスチック、ポリマー、又は握り心地の良い任意の材料で形成されてよい。シェル100は、持ち手として機能してテストストリップを測定器に挿入する手助けとなる基端部102を有する。基端部102は、シェル100の握り心地を良くする隆起部105を含んでもよい。ある実施形態では、先端部101の形状は矩形であってよい。ある実施形態では、幅が約10.5mm、長さが約9mmである。先端部101と基端部102との間の領域は、丸みをおびた基端部102に向かって徐々に幅が細くなる形状であってよい。シェル100により、ユーザの使い心地を高め、かつ、より小さく、より手頃な価格で、テストストリップ10を製造することが可能となる。
図2Aを参照すると、制御回路50は、先端部14にてテストストリップ10に直接搭載されてもよい。ある実施形態においては、制御回路50は、所定の位置にはんだ付けされるか、異方性導電フィルム(ACF)又は導電性エポキシ又は物理的コネクタを用いて取り付けられてもよい。別の実装方法として、導電性インクを用いることによって制御回路をテストストリップに接続してもよい。
図2Bを参照すると、ある実施形態において、制御回路は、「単線」インタフェース(接地もまた必要とされる)54を有する集積回路(IC)を含んでもよい。ICは、埋め込み式の温度センサ63と、ロットコーディングのための別個のメモリ/ロジック(separate memories/logic)62と、データの記憶及び認証部60と、を含んでもよい。さらに、禁止ロジック(inhibit logic)61は、1回のみ書き込み可能(one time programmable)(OTP)なメモリ又はデジタルヒューズであってもよい。これらの周辺機器は、「単線」インタフェース54を介して測定器に接続されたコントローラ50によって制御され得る。
コントローラは、制御回路50と通信するために1つのデータ信号のみを必要とする「単線」デジタルインタフェース54を有してもよい。また、制御回路50を測定器(図示省略)のアースコネクタに接続して、制御回路50から情報を抽出し、テストストリップの安全ヒューズを無効化するアース(接地)線56が設けられてもよい。「単線」インタフェース54を用いるのは、コネクタ端子が制限されているか、又はプロセッサ上の汎用入力/出力(General Purpose Input/Output)(GPIO)線が制限されているICと通信するための一般的な方法である。単一(1つの)のGPIOは、ICデータシートで特定される所望のプロトコルを用いる「単線」インタフェースを介して通信可能である。
制御回路50は、任意の電源(optional power source)52と、汎用入出力(GPIO)として機能する汎用ピン54とを有してもよい。ある実施形態では、ICは、「単線」インタフェース54のエネルギーから電力を自己出力(self power)するように設計されている。それに代えて、又は、それに加えて、IC設計において任意の電源52が設けられてもよい。測定器からのGPIOは、オンの場合はロジック1によって、オフの場合はロジック0によって、ICを作動することができる。
ある実施形態において、制御回路50は、約2mm×2mmの非常に小さな、ロープロファイル高さ(low profile height)の集積回路(IC)を含む。ICのサイズが小さいので、通常、幅5〜9mm、長さ17〜28mm、かつ非常に小さいプロファイル(1mm未満)の血中グルコース監視用ストリップに組み込むことが可能となる。ある実施形態において、ICはストリップの層内に埋め込まれているため、ストリップの厚さは変わらない。他の実施形態では、SMT(表面実装技術)部品同様、ICをストリップの表面に配置している。
制御回路50は、テストストリップの認識及び制御を実行するようにプログラムされてよい。制御回路50は、製造時において、ストリップの製造ライン上の工場のプログラミング装置を使用して、自動コーディング(autocode)及び認証(authentication)を実行するようにプログラムされてもよい。あるいは、ICを製造する工場において、ICが事前にプログラムされていてもよい。
テストストリップ毎に個別のコードデータを組み込むことにより、多くの利点がもたらされる。例えば、ユーザが測定器のロットコードを手入力する必要がなくなり、ユーザによるエラーの可能性が取り除かれる。ある実施形態において、制御回路は、テストストリップに関連する自動コードデータを含んでもよく、これにより、測定器のマイクロプロセッサは、記憶された特定の組の較正値(calibration value)にアクセスでき、これらを利用できる。メモリは、8〜96の不揮発性ビット列として実装され得る。この手法は、自動コードの数を大幅に増やすことができる。デジタル(2進)コードの場合、自動コードの数は2−1である。ここでnはビット数を表す。「−1」は、すべてのビットがオンの場合を除外(subtract out)するものであり、この場合は、「ストリップが挿入されていない」状態と同じであり、また、システムを起動させない。ある実施形態では、制御回路は8ビットで処理を実行し、つまりは、258の固有の自動コードの組み合わせが可能である。ある実施形態では、制御回路50は、テストストリップに関連する較正値であって、制御回路によって測定器に対して伝達され得る較正値を含んでよい。ある実施形態では、制御回路は、テストストリップのグルコース値又はエラーコードであって、使用されているストリップに関するものを保存することのできる書き込み可能なメモリを有してもよい。データがストリップに保存される場合、そのストリップは、他の外部装置によって読み取られ、ストリップに保存されたグルコース値又はエラーメッセージが抽出され得る。
ある実施形態では、制御回路50は、テストストリップの温度を監視するようにプログラムされてもよい。制御回路50は、周辺温度を監視し、単線インタフェースを介した伝送のためにアナログ信号をデジタル数に変換することができる。ある実施形態では、制御回路50には、テストストリップの性能を適切に維持するために重要である温度範囲63がプログラムされてもよい。例えば、温度が高すぎるか、又は低すぎるテストストリップを用いてグルコース値を測定すると、正確でない結果が出る場合がある。プログラムされた限界温度を超えた場合、制御回路の温度ヒューズが切れ(飛び)、選択された温度範囲外の温度でストリップが将来使用されるのを防ぐことが可能となる。制御回路50において切断された温度ヒューズを有するテストストリップは、測定器によって拒絶され、テストストリップ10が使用されるのを防ぐことが可能となる。これにより、極限温度にさらされたため損傷してしまったテストストリップ10がユーザによって使用されないことを保証することができる。ある実施形態では、制御回路50は、温度に加えて、又は温度に代えて、湿度、圧力などの他の環境要因を監視するようにプログラムされてもよい。温度範囲と同様、コントローラには、環境要因に関する制限がプログラムされてもよい。そして、コントローラは、プログラムされた範囲外の環境条件にさらされると、上述したように動作を停止(deactivated)してもよい。テストストリップ10は、制御回路50とは別に、そこに存在するデバイスによることなく動作可能な温度ヒューズであって、許容範囲外の温度又は湿度にさらされた場合にストリップを無効化する(disable)温度ヒューズなどのコンポーネントを含んでもよい。ある実施形態では、湿度センサ70は、より良好な環境にさらされるように、制御回路の外部に配置されてもよい。
ある実施形態では、制御回路は、測定を実行する前にテストストリップを真正なものであると認証するための固有のパスワードとしての役割を果たす不揮発性の数字列(digit strings)(例えば、48)を含んでもよい。これにより、承認されたストリップをユーザが使用することを保証することが可能となる。
ある実施形態では、制御回路50は、使用後のテストストリップを無効化又はその動作を停止して、ユーザによってテストストリップが再度使用されるのを防止するようにプログラムされてもよい。ある実施形態では、測定が終了した後、制御回路のヒューズを切ってもよい。ヒューズを元の状態に戻すことはできないので、測定器は、制御回路において切断されたヒューズを有するテストストリップを拒絶して、テストストリップが再度使用されるのを防止することができる。ある実施形態では、テストが完了した後、測定器は、高電圧/高電流パルスを送出して、制御回路内の回路素子に対して物理的に過負荷をかけてもよい。ある実施形態では、半導体メモリセルのエネルギー状態を高めるように制御回路に対して低電圧/電流信号を十分な時間供給して、より高いエネルギー状態により制御回路における読み込み/書き込みを禁止するようにしてもよい。ある実施形態では、1ビットが、一回の使用後に設定されるチェックビットとして割り当てられる。
血液サンプル中のグルコースレベルを測定するために、図3及び図4に示されるように、テストストリップ10を測定器と共に用いることが好ましい。好ましくは、測定器200は、ユーザがグルコース測定を行っている間、その手で保持しやすい大きさ及び形状を有する。測定器200は、前部202、後部204、左部206、右部208、上部210及び底部212を含む。前部202は、液晶ディスプレイ(LCD)などの表示部214を含んでよい。底部212は、測定を行うためにテストストリップ10が挿入されるストリップコネクタ216を含んでよい。
測定器200の左部206は、必要に応じて取り外し可能なデータ記憶装置220が挿入されるデータコネクタ218を含んでよい。上部210は、ボタンなどの、ユーザがそれを用いて測定器200を制御することができる1つ以上のユーザ制御部222を含んでよい。また、右部208はシリアルコネクタ(図示省略)を含んでよい。
図5は、本発明による測定器コネクタ30に挿入されたテストストリップ10を示す上面斜視図である。テストストリップ10は、上述したように、サンプル室と、測定電極と、を含む基端電極部24を有する。基端電極部24は、特定の形状に形成されてもよい。これにより、ユーザは、液体サンプルを受け入れる端部とストリップ先端接触領域26とを区別することができる。測定器コネクタ30は、テストストリップ10を受け入れるフレア状の開口部に向かって延びるチャネル(channel)32を含む。測定器コネクタ30は、チャネル32の基部の上方において、所定の高さまで延びる突出部36をさらに含んでもよい。突出部36の所定の高さは、テストストリップ10の対応する隆起層を考慮するなどして、テストストリップ10をチャネル32に挿入可能な範囲を制限するように選定される。測定器コネクタ30は、測定器コネクタ30の基端部近傍に配置されると共に測定器コネクタ30内にテストストリップ10が挿入されるとストリップ電気接触部19に接触するように構成される第1の複数のコネクタ接触部38を含んでもよい。ある実施形態では、テストストリップ制御回路読取部40が、測定器コネクタ30の先端部近傍に配置され、テストストリップ制御回路50との通信が可能となる。ある実施形態では、測定器は、ICと通信するための1つ以上のGPIO線を含んでもよい。GPIOを利用して、1つ以上のGPIO線をデジタルコード線(一般的に3〜5)の代わりに用いることができる。
図6は、本発明による測定器コネクタ30内に挿入されたテストストリップを示す全体断面図である。チャネル32は、テストストリップ10が測定器コネクタ30に挿入されるとストリップ電気接触部19に接続される複数のコネクタ接触部38を含む基端コネクタ列を示している。
図7A及び図7Bを参照すると、測定器は電池式であってよく、非使用時においては節電のために、低電力休止状態(スリープモード)に維持することができる。テストストリップが測定器に挿入されるとき、測定器への供給電流によって測定器が起動し、動作モードに入る。また、測定器に起動ボタンを設けてもよい。
次に、測定器は、制御回路に接続され、制御回路からコード情報を読み取ることができ、その後、例えば、実行される特定のテストの識別又は適切な動作状態の確認をすることができる。さらに、測定器は、挿入されたストリップを、特定のコード情報に基づいてテストストリップ又はチェックストリップとして識別することもできる。測定器がチェックストリップを検出した場合、チェックストリップシーケンスを実行する。測定器がテストストリップを検出した場合、テストストリップシーケンスを実行する。
さらに、測定器は、テストストリップが真正のものであり(authentic)、以前に使用されていないものであることを確認することができる。測定器は、また、テストストリップの温度を読み取る。診断には、内部メモリ及び/又は外部メモリの一部のチェックサム又は巡回冗長テスト(CRC)が含まれ、算出されたチェックサム/crcデータがプログラムされているチェックサム/crcに一致すれば、メモリが破損してないという確証を得ることができる。他の診断テストとして、LCDの整合性を検証するLCDテストが実行されてもよく、破損が発生していないという確証を得て、送信された適切な結果がユーザに対して表示される。さらに他の診断テストとして、内部較正電流テストを実行してもよく、許容される誤差の範囲内でアナログフロントエンドが正確な電流を測定し続けているかが検証される。
情報が全て一致している場合、測定器は、全ての電極にて開接点テスト(open contact test)を実行して電極の有効性を検証(validate)してもよい。測定器は、電極間のいずれにも低インピーダンス経路がないことを確認することにより電極の有効性を検証する。電極が有効(valid)である場合、測定器は、サンプルをテストストリップに塗布して測定器が分析対象物の測定を実行可能であることをユーザに示す。
ある実施形態では、本開示のシステムを、血液中のグルコース濃度を測定するのに使用することができる。上記のように測定器が初期チェックルーチンを実行すると、測定器は作用電極と対電極との間に滴下−検出電圧(drop-detect voltage)を印加し、作用電極と対電極との間の電流(すなわち、作用電極と対電極とをブリッジするように血液サンプルを流れる電流)を検出することにより、液体サンプル、例えば、血液サンプルを検出することができる。例えば、ある実施形態において、測定器は、例えば、ヘマトクリットレベルなど、グルコース測定を妨害するおそれのある血液中の成分の量を測定することができる。測定器は、その後、血液中の妨害物質の存在を考慮すべく、このような情報を用いて、グルコース濃度を調整する。
次に、サンプル室内に十分なサンプルが存在していること、及び、血液サンプルが試薬層に移動して試薬層中の化学成分に溶け込んでいることを検出するために、測定器は、充填−検出電極間に、充填−検出電圧(fill-detect voltage)を印加して、充填−検出電極間を流れるあらゆる発生電流を測定する。この発生電流が所定期間内に十分なレベルに達すると、測定器は、ユーザに対して、十分なサンプルが、存在していること及び試薬層に溶け込んでいることを表示する。
ある実施形態において、テストストリップの測定器は、例えば、抵抗値などの情報としてテストストリップから得られる所定の電気的特性を復号する復号器(デコーダ)(decoder)を有する。復号器は、マイクロプロセッサによって動作するか、もしくはマイクロプロセッサの一部を構成するものである。
測定器は、最初に血液サンプルを検出した後、所定の時間待機して血液サンプルを試薬層と反応させるようにプログラムされてもよいか、又は直ちに連続して読み取りを開始することができる。流体測定期間中、測定器は、作用電極と対電極との間に分析電圧を印加し、作用電極と対電極との間に流れる発生電流の1つ以上の測定値を得る。分析電圧は、試薬層中の化学物質の酸化還元電位に近く、発生電流は、測定される特定成分の濃度、例えば、血液サンプル中のグルコースレベルなどに関連する。
一例として、特定のグルコース濃度を決定するために、試薬層が血液サンプル中のグルコースと反応してもよい。一例として、グルコースオキシダーゼが試薬層に使用される。グルコースオキシダーゼの記載は例示を目的としたものであり、他の物質も本発明の範囲から逸脱することなく使用することができる。他の適用可能なメディエータには、ルテニウム及びオスミウムが含まれるが、これらに限定されない。サンプルテストの間、グルコースオキシダーゼは、グルコースをグルコン酸に酸化してフェリシアン化物をフェロシアン化物に還元する反応を誘起する。対電極に対して適切な電圧が作用電極に印加されると、フェロシアン化物は酸化されてフェリシアン化物となり、それによって血液サンプル中のグルコース濃度に対応した電流が生成される。次いで、測定器は、測定された電流と較正データとに基づいてグルコースレベル(glucose level)を算出する。較正データは、測定器に対して伝達されて、測定器によって第2の複数の電気接触部から読み取られテストストリップに関連するコードデータによりアクセスされるものである。測定器は、その後、算出したグルコースレベルをユーザに表示する。
尚、本開示のシステムの動作は、主に血液中のグルコース濃度を決定することに関連して説明されているが、本開示のシステムは、血液中又は他の液体中の他の分析対象物を測定するように構成されてもよい。
すべてのテストが完了すると、測定器は、上記のようにテストストリップを無効化して、テストストリップが再度使用されるのを防止することが可能となる。
当業者には、上記説明を参照することで本開示内容に多くの改変及び変更を行えることが明らかであろう。その一方、例示目的で図示及び説明された特定の実施形態に限定されるものではないと理解されるべきである。さらに、本開示は特定の好適実施例を参照して説明を行ったが、本開示の精神及び範囲内で当業者は様々な変更を行うことができる。また、上述した例は単に例示目的であり、本開示を限定するものではないと解釈されるべきである。本開示は、例示実施形態を参照して説明を行ったが、使用されている用語は、説明及び例示のためのものであり、限定するものではないと理解されたい。添付される特許請求の範囲内において、本開示の実施形態に示される範囲及び精神から逸脱することなく、ここで述べたように、あるいは補正するように、変更を行うことは可能である。本開示は特定の手段、物質及び実施形態について説明を行ったが、本開示は特定の開示に限定するものではなく、むしろ、本開示は添付される特許請求の範囲内での同等の機能を有する全ての構成、方法、使用法に拡大されるものである。

Claims (21)

  1. 液体中のサンプルの特性を測定するシステムであって、
    サンプルを採取する診断テストストリップであって、前記サンプルの特性を測定するための複数の電極を有すると共に制御回路をその先端領域に有し、前記制御回路は、測定器のコントローラと通信するように構成され、埋め込み式の温度センサと、当該診断テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、前記診断テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む、前記診断テストストリップと、
    前記診断テストストリップを受け入れる診断測定器であって、前記制御回路と通信するようにプログラムされたコントローラを有する前記診断測定器と、
    を含む、システム。
  2. 前記制御回路は、前記診断テストストリップが真正なものであると識別するために用いられる不揮発性のビット列を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記制御回路は、ロットコードとして用いられる不揮発性のビット列を含む、請求項1又は請求項2に記載のシステム。
  4. 前記診断測定器のコントローラはさらに、前記診断テストストリップを利用するテストを実行し、当該テストが完了した後は、前記診断テストストリップを無効化するようにプログラムされている、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記制御回路は、前記診断テストストリップの温度を測定するように構成されると共に、前記コントローラと通信して、前記診断テストストリップの温度に基づいてテストの測定値を調整するようにプログラムされている、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記制御回路は、前記テスト中に測定されたグルコース値を保存するように構成されている、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記制御回路は、前記テスト中に生成されたエラーメッセージを保存するように構成されている、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記制御回路は、前記診断テストストリップの湿度を測定するように構成されている、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 前記制御回路は、温度が予め選択された温度範囲外である場合、前記診断テストストリップを無効化するようにプログラムされている、請求項5〜請求項8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. サンプルの特性を測定するシステムであって、
    サンプルを採取する診断テストストリップであって、前記サンプルの特性を測定するための複数の電極と埋め込み式の湿度センサとを有すると共に制御回路をその先端領域に有し、前記制御回路は、測定器のコントローラと通信するように構成され、埋め込み式の温度センサと、前記診断テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、前記診断テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む、前記診断テストストリップと、
    前記診断テストストリップを受け入れる診断測定器であって、前記湿度センサ及び前記制御回路と通信するようにプログラムされたコントローラを有する前記診断測定器と、
    を含む、システム。
  11. 前記湿度センサは、前記診断テストストリップの湿度を測定し、その湿度を前記コントローラに通知するように構成され、
    前記コントローラは、前記テストストリップの湿度に基づいてテストの測定値を調整するようにプログラムされている、請求項10に記載のシステム。
  12. 診断テストストリップであって、
    電気絶縁層と、
    サンプルの特性を測定するための複数の電極であって、前記診断テストストリップの基端領域にて前記電気絶縁層上に配置された前記複数の電極と、前記診断テストストリップの先端領域にて前記電気絶縁層上に配置された複数のストリップ電気接触部と、前記複数の電極と前記複数のストリップ電気接触部の少なくともいくつかとを電気的に接続する導電性トレースと、を有する前記電気絶縁層上に形成された導電パターンと、
    前記複数の電極の少なくとも1つの少なくとも一部に接触する試薬層と、
    前記診断テストストリップの前記先端領域に配置され、前記複数の電極に接続され、測定器のコントローラと通信するように構成された制御回路であって、埋め込み式の温度センサと、前記診断テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、前記診断テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む前記制御回路と、
    を含む、診断テストストリップ。
  13. 前記制御回路は、前記診断テストストリップが真正なものであると識別するために用いられる不揮発性のビット列を含む、請求項12に記載の診断テストストリップ。
  14. 前記制御回路は、ロットコードとして用いられる不揮発性のビット列を含む、請求項12又は請求項13に記載の診断テストストリップ。
  15. 前記制御回路は、前記診断テストストリップの温度を測定するように構成されると共に、前記コントローラと通信して、前記診断テストストリップの温度に基づいてテストの測定値を調整するようにプログラムされている、請求項12〜請求項14のいずれか1項に記載の診断テストストリップ。
  16. 前記制御回路は、前記テスト中に測定されたグルコース値を保存するように構成されている、請求項12〜請求項15のいずれか1項に記載の診断テストストリップ。
  17. 前記制御回路は、前記テスト中に生成されたエラーメッセージを保存するように構成されている、請求項12〜請求項16のいずれか1項に記載の診断テストストリップ。
  18. 前記制御回路は、前記診断テストストリップの湿度を測定するように構成されると共に、前記コントローラと通信して、前記診断テストストリップの湿度に基づいてテストの測定値を調整するようにプログラムされている、請求項12〜請求項17のいずれか1項に記載の診断テストストリップ。
  19. 前記制御回路は、温度が予め選択された温度範囲外である場合、前記診断テストストリップを無効化するようにプログラムされている、請求項12〜請求項18のいずれか1項に記載の診断テストストリップ。
  20. 前記診断テストストリップを収容するように構成されたシェルをさらに含み、
    前記シェルは、前記診断テストストリップを収容するように構成されたチャンバであって、前記複数の電極を露出させる第1の窓と、前記複数のストリップ電気接触部を露出させて、前記測定器との接続を可能とし、前記診断テストストリップが前記測定器に挿入されたときに前記診断測定器のコントローラとの通信を可能とする第2の窓と、を有する前記チャンバをその先端部に有すると共に、前記診断テストストリップを前記測定器に挿入する手助けとなる持ち手をその基端部に有する、請求項12〜請求項19のいずれか1項に記載の診断テストストリップ。
  21. 血液サンプル中のグルコース濃度を測定する方法であって、
    血液サンプルを採取する診断テストストリップを提供することであって、前記診断テストストリップは、前記サンプルの特性を測定するための複数の電極を有すると共に制御回路をその先端領域に有し、前記制御回路は、測定器のコントローラと通信するように構成され、埋め込み式の温度センサと、前記診断テストストリップのロットコーディング及び認証のためのメモリと、前記診断テストストリップが2回以上使用されるのを禁止する禁止ロジックと、を含む、前記診断テストストリップを提供することと、
    前記テストストリップを受け入れる測定器であって、前記制御回路と通信するようにプログラムされたコントローラを有する前記測定器を提供することと、
    前記診断テストストリップを前記測定器に挿入して前記コントローラと前記制御回路とを通信可能とすることと、
    前記診断テストストリップに対する診断であって、自動コード情報を読み取ること、前記診断テストストリップを識別すること、前記診断テストストリップを認証すること、前記診断テストストリップのアナログフロントエンドを較正すること、前記診断テストストリップの温度を測定すること、及び、前記診断テストストリップのいずれかの電極を検証すること、の少なくとも1つを有する前記診断を前記制御回路に実行させることと、
    前記診断テストストリップに血液サンプルを塗布することと、
    前記血液サンプル中の抵抗値を測定し、当該抵抗値を用いて前記血液サンプル中のグルコース濃度を決定することと、
    前記制御回路に、当該診断テストストリップが再度使用されるのを禁止させることと、
    を含む、方法。
JP2017513740A 2014-09-12 2015-09-11 診断測定器用ストリップを制御及び識別する装置 Active JP6629845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462049710P 2014-09-12 2014-09-12
US62/049,710 2014-09-12
PCT/US2015/049729 WO2016040826A1 (en) 2014-09-12 2015-09-11 Apparatus for diagnostic meter strip control and identification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531179A true JP2017531179A (ja) 2017-10-19
JP6629845B2 JP6629845B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=55454496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513740A Active JP6629845B2 (ja) 2014-09-12 2015-09-11 診断測定器用ストリップを制御及び識別する装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9588101B2 (ja)
EP (1) EP3190968A4 (ja)
JP (1) JP6629845B2 (ja)
CN (1) CN106922126B (ja)
AU (1) AU2015314796B2 (ja)
BR (1) BR112017004896B8 (ja)
CA (1) CA2960984A1 (ja)
MX (1) MX2017003209A (ja)
WO (1) WO2016040826A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016040826A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Nipro Diagnostics, Inc. Apparatus for diagnostic meter strip control and identification
EP3504657A4 (en) * 2016-08-26 2020-03-25 Trividia Health, Inc. CAPACITIVE AUTOCODING
US20200121234A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-23 Boston Microfluidics, Inc. Blood sample collection device with time stamp and simultaneous environmental sample
CN113167795A (zh) * 2018-12-02 2021-07-23 聚合物技术系统公司 用于电化学测试条带中的组合式条检测和加热系统的系统和方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294356A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ
JPH02501860A (ja) * 1987-12-24 1990-06-21 イゲン,インコーポレーテッド 触媒的抗体を用いる化学センサー
US20050196820A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Zweig Stephen E. Apoenzyme reactivation electrochemical detection method and assay
JP2006507489A (ja) * 2002-11-14 2006-03-02 ジーメンス アクツィエンゲゼルシャフト 液体試料中の検体を判定するための測定装置
JP2006511788A (ja) * 2002-04-25 2006-04-06 ホーム ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 血糖を検出するためのシステム及び方法
US20080083618A1 (en) * 2006-09-05 2008-04-10 Neel Gary T System and Methods for Determining an Analyte Concentration Incorporating a Hematocrit Correction
JP2008525813A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 改良型測定回路内蔵検体測定装置
JP2009512858A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 ホーム ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド ストリップコーディング機能を有する測定器一体型のテストストリップ容器
JP2012511146A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 アカノスティクス・リミテッド 装置
WO2013076959A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 パナソニック株式会社 生体物質の測定方法およびその測定装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1642124B1 (en) * 2003-06-20 2017-11-29 Roche Diabetes Care GmbH Electrochemical biosensors
US20050284773A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Allen John J Method of preventing reuse in an analyte measuring system
US8211036B2 (en) * 2005-05-27 2012-07-03 Stat Medical Devices, Inc. Disposable lancet device cap with integral lancet and/or test strip and testing device utilizing the cap
US8696597B2 (en) 2006-04-03 2014-04-15 Nipro Diagnostics, Inc. Diagnostic meter
US7935307B2 (en) 2007-05-31 2011-05-03 EOS Health, DVC. Disposable, refillable glucometer with cell phone interface for transmission of results
US8158430B1 (en) * 2007-08-06 2012-04-17 Theranos, Inc. Systems and methods of fluidic sample processing
US8702967B2 (en) * 2010-06-17 2014-04-22 Bayer Healthcare Llc Test strip with magneto-elastic-resonance sensor
WO2012040050A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Bayer Healthcare Llc System and method for determining ambient temperatures for a fluid analyte system
US9632055B2 (en) * 2010-11-12 2017-04-25 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Auto-coded analyte sensors and apparatus, systems, and methods for detecting same
US9260076B2 (en) * 2013-07-23 2016-02-16 Honda Motor Co., Ltd. Method, system and apparatus for stabilizing vehicle occupant's shoulder during side collision impact
US9689830B2 (en) * 2014-04-03 2017-06-27 Medtronic Minimed, Inc. Sensor detection pads with integrated fuse
WO2016040826A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Nipro Diagnostics, Inc. Apparatus for diagnostic meter strip control and identification

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294356A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ
JPH02501860A (ja) * 1987-12-24 1990-06-21 イゲン,インコーポレーテッド 触媒的抗体を用いる化学センサー
JP2006511788A (ja) * 2002-04-25 2006-04-06 ホーム ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 血糖を検出するためのシステム及び方法
JP2006507489A (ja) * 2002-11-14 2006-03-02 ジーメンス アクツィエンゲゼルシャフト 液体試料中の検体を判定するための測定装置
US20050196820A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Zweig Stephen E. Apoenzyme reactivation electrochemical detection method and assay
JP2008525813A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 改良型測定回路内蔵検体測定装置
JP2009512858A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 ホーム ダイアグナスティックス,インコーポレーテッド ストリップコーディング機能を有する測定器一体型のテストストリップ容器
US20080083618A1 (en) * 2006-09-05 2008-04-10 Neel Gary T System and Methods for Determining an Analyte Concentration Incorporating a Hematocrit Correction
JP2012511146A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 アカノスティクス・リミテッド 装置
WO2013076959A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 パナソニック株式会社 生体物質の測定方法およびその測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017004896B8 (pt) 2024-01-02
BR112017004896A2 (pt) 2018-11-06
US10416148B2 (en) 2019-09-17
JP6629845B2 (ja) 2020-01-15
CN106922126A (zh) 2017-07-04
EP3190968A1 (en) 2017-07-19
BR112017004896B1 (pt) 2022-11-01
US20170115270A1 (en) 2017-04-27
WO2016040826A1 (en) 2016-03-17
CN106922126B (zh) 2021-03-12
AU2015314796A1 (en) 2017-03-30
AU2015314796B2 (en) 2020-04-16
US9588101B2 (en) 2017-03-07
EP3190968A4 (en) 2018-03-14
US20160077039A1 (en) 2016-03-17
CA2960984A1 (en) 2016-03-17
MX2017003209A (es) 2017-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702286B2 (ja) 差込可能メモリーキーを伴うバイオセンシングメータ
JP4993854B2 (ja) 血糖を検出するためのシステム及び方法
JP5147934B2 (ja) 診断テストシステムにおけるエラーの検出及び排除
JP5091239B2 (ja) 較正データ転送システム及びその方法
JP2011502263A (ja) 液体サンプル中の被分析物の濃度を測定するテストストリップ及びシステム
US10416148B2 (en) Apparatus for diagnostic meter strip control and identification
JP2007522449A (ja) 血糖を検出するためのシステム及び方法
KR20140130039A (ko) 분석물 측정기의 검사 스트립 감지
EP3241025A1 (en) Glucose test strip with interference correction
US20030204313A1 (en) Biosensing meter
US10488361B2 (en) Capacitive autocoding
EP2816349B1 (en) Orientation independent meter
CN109085329A (zh) 一种免调码生物传感试纸及其免调码识别处理方法
WO2013102448A1 (zh) 生物传感器以及生物测量系统
CN109142484A (zh) 一种参数识别元件及免条码生物传感试纸
TWM286366U (en) Multi-functional bio-sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250