JP2017530656A - セルラーモノのインターネットシステムのためのチャネル構造 - Google Patents

セルラーモノのインターネットシステムのためのチャネル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530656A
JP2017530656A JP2017518950A JP2017518950A JP2017530656A JP 2017530656 A JP2017530656 A JP 2017530656A JP 2017518950 A JP2017518950 A JP 2017518950A JP 2017518950 A JP2017518950 A JP 2017518950A JP 2017530656 A JP2017530656 A JP 2017530656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
pbch
synchronization signal
channel transmission
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6602857B2 (ja
JP2017530656A5 (ja
Inventor
リ、ジュンイ
レーン、フランク・アントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2017530656A publication Critical patent/JP2017530656A/ja
Publication of JP2017530656A5 publication Critical patent/JP2017530656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6602857B2 publication Critical patent/JP6602857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/005Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by adjustment in the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための方法、システム、およびデバイスについて説明する。UEは、あらかじめUEに知られており、セルのグループに共通の波形を使用して、セルと同期し得る。UEは、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)時間を決定し得る。UEは、PBCHを受信し、セルのための物理レイヤ識別情報(ID)とアップリンク送信のための周波数とを決定し得る。PBCHはまた、UEがランダムアクセスプロシージャを実行することを可能にし得るチャネル構成を示し得る。チャネル構成は、共有トラフィックチャネルの時間/周波数リソース構成を含み得る。場合によっては、UEは、制御チャネル送信のインデックスに基づいて、データ送信のためのリソースを決定し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間の所定の遅延があり得る。その場合、UEは遅延中に低電力状態に入り得る。

Description

相互参照
[0001]本特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、2014年10月10日に出願された「Channel Structure for a Cellular Internet of Things System」と題する、Liらによる米国特許出願第14/511,173号の優先権を主張する。
[0002]以下は、一般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、セルラーモノのインターネット(IoT:internet of things)システムのためのチャネル構造に関する。
[0003]ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、時間、周波数、および出力(power))を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムであり得る。そのような多元接続システムの例としては、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、および直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム(たとえば、ロングタームエボリューション(LTE(登録商標))システム)がある。
[0004]例として、ワイヤレス多元接続通信システムは、場合によってはユーザ機器(UE)として知られていることがある、複数の通信デバイスのための通信を各々が同時にサポートする、いくつかの基地局を含み得る。基地局は、(たとえば、基地局からUEへの送信のために)ダウンリンクチャネル上でUEと通信し、(たとえば、UEから基地局への送信のために)アップリンクチャネル上でUEと通信し得る。
[0005]いくつかのUEは、自動通信を提供し得る。自動UEは、マシンツーマシン(M2M)通信またはマシンタイプ通信(MTC)を実装するものを含み得る。M2MまたはMTCは、デバイスが人の介入なしに互いにまたは基地局と通信することを可能にするデータ通信技術を指すことがある。M2MまたはMTCデバイスは、UEを含み得、モノのインターネット(IoT)の一部として使用され得る。IoT中のいくつかのM2MまたはMTCデバイスは、パーキングメーター、水およびガスメーター、ならびに少量のデータをまれに通信し得る他のセンサーを含み得る。
[0006]場合によっては、UEは、IoT中に含み、低スループットまたは低頻度データ転送のために設計された電力制限デバイスであり得る。場合によっては、UEは、同時に送信および受信するように構成されないことがある。大バッテリー容量および高スループットをもつデバイスをサービスするように設計されたワイヤレスシステムは、そのようなデバイスに適していないことがある。同様に、同時アップリンクおよびダウンリンク通信に基づくワイヤレスシステムは、これらのデバイスがネットワークを介して効果的に通信するのを妨げ得る。しかしながら、基地局などのネットワーク構成要素を再構築することには、法外なコストがかかることがある。
[0007]本開示は、一般にワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための改善されたシステム、方法、および装置に関し得る。UEは、あらかじめUEに知られており、ローカル領域中のセルのグループに共通の波形を使用して、セルと同期し得る。UEは、次いで、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)時間を決定し得る。UEは、PBCHを受信し、セルのための物理レイヤ識別情報(physical layer identification)(ID)とアップリンク送信のための周波数とを決定するためにそれを使用し得る。PBCHはまた、UEがランダムアクセスプロシージャを実行することを可能にし得るチャネル構成を示し得る。チャネル構成は、共有トラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を含み得る。場合によっては、UEは、制御チャネル送信のインデックスに基づいて、データ送信のためのリソースを決定し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間の所定の遅延があり得る。その場合、UEは遅延中に低電力状態に入り得る。
[0008]UEにおけるワイヤレス通信の方法について説明する。本方法は、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である、第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定することと、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定することとを含み得る。
[0009]UEにおけるワイヤレス通信のための装置について説明する。本装置は、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信するための手段と、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である、第1の同期信号のシンボル時間を推定するための手段と、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定するための手段と、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信するための手段と、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定するための手段とを含み得る。
[0010]UEにおけるワイヤレス通信のためのさらなる装置について説明する。本装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信しているメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得、ここにおいて、命令は、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である、第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定することと、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定することとを行うためにプロセッサによって実行可能である。
[0011]UEにおけるワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体について説明する。コードは、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である、第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定することと、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定することとを行うために実行可能な命令を含み得る。
[0012]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、PBCH信号に基づいて構成メッセージを識別することと、受信された構成メッセージに基づいて、ランダムアクセス信号を第1のセルに送信することと、第1のセルへの第1の接続を確立することと、第2のセルの共通同期チャネル上で第2のセルから第2の同期信号を受信することと、第2のセルが第1のセルとは異なり、ここにおいて、第1の同期信号と第2の同期信号とが同じ波形を使用する、第2の同期信号に基づいて第2のセルへの第2の接続を確立することと、構成メッセージによって指定されたチャネル構造に基づいて、第1のセルまたは第2のセルとデータを交換することとをさらに含み得る。追加または代替として、いくつかの例では、第1のセルおよび第2のセルが、知られている波形を共有するセルのセットの要素であり、ここにおいて、セルのセットからの各セルが、セルのセットからの別のセルとの重複カバレージエリアを有する。
[0013]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、第1の同期信号のキャリア周波数を推定することと、第1の同期信号の推定されたキャリア周波数とUEの局部発振器によって生成されたローカルキャリア周波数とを比較することと、比較に応じてアップリンクキャリア周波数を生成することと、生成されたアップリンクキャリア周波数をもつアップリンク信号を送信することとをさらに含み得る。追加または代替として、いくつかの例では、PBCH信号が、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージと、UEのIDと共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信することとを備える。
[0014]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、共有データトラフィックチャネルの時間周波数リソース上でデータチャネル送信を受信することをさらに含み得る。追加または代替として、いくつかの例は、共有データトラフィックチャネルの時間周波数リソース上でデータチャネル送信を送信することを含み得る。
[0015]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、制御チャネル送信の送信電力がデータチャネル送信の送信電力に比例する。追加または代替として、いくつかの例では、制御チャネル送信の送信電力がUEの経路損失に基づく。
[0016]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、制御チャネル送信が、制御チャネル送信のタイミングとデータチャネル送信のタイミングとの間の遅延と、データチャネル送信のタイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始することと、スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入ることと、スリープ起動タイマーの満了時にデータチャネル送信を受信することとを備える。追加または代替として、いくつかの例では、制御チャネル送信が、制御チャネル送信のタイミングとデータチャネル送信のタイミングとの間の遅延と、データチャネル送信のタイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始することと、スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入ることと、スリープ起動タイマーの満了時にデータチャネル送信を送信することとを備える。
[0017]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、フレキシブルチャネル構造のフレキシブル時間および周波数タイリングパターンに従って構成されたセグメントをもつチャネルのセットを使用してデータを交換することをさらに含み得る。追加または代替として、いくつかの例では、フレキシブルチャネル構造が、所定のテーブルに基づく共有チャネルタイリングパターンの構成を備え、構成が、PBCH信号中で送信された構成メッセージによって指定される。
[0018]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、時間周波数リソースのインデックスが所定のテーブルのインデックスを示す。追加または代替として、いくつかの例では、PBCH信号の長さが、PBCH信号を受信することより前に固定され、UEに知られている。
[0019]上記で説明した方法、装置、および/または非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、マシンタイプ通信(MTC)プロシージャに基づいてネットワークとデータを交換することをさらに含み得る。
[0020]上記では、以下の発明を実施するための形態がより良く理解され得るように、本開示による例の特徴および技術的利点についてやや広く概説した。以下で、追加の特徴および利点について説明する。開示する概念および具体例は、本開示の同じ目的を実行するための他の構造を変更または設計するための基礎として容易に利用され得る。そのような等価な構成は、添付の特許請求の範囲から逸脱しない。本明細書で開示する概念の特徴、それらの編成と動作方法の両方は、関連する利点とともに、添付の図に関連して以下の説明を検討するとより良く理解されよう。図の各々は、例示および説明のみの目的で提供され、特許請求の範囲の限界を定めるものではない。
[0021]本開示の性質および利点のさらなる理解は、以下の図面を参照して実現され得る。添付の図では、同様の構成要素または特徴は、同一の参照符号を有し得る。さらに、同じタイプの様々な構成要素は、参照ラベルの後に、ダッシュと、それらの同様の構成要素の間で区別する第2のラベルとを続けることによって区別され得る。第1の参照ラベルのみが本明細書において使用される場合、説明は、第2の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する同様の構成要素のいずれにも適用可能である。
[0022]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのワイヤレス通信システムの一例を示す図。 [0023]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのワイヤレス通信サブシステムの一例を示す図。 [0024]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのダウンリンクチャネル多重化構成の一例を示す図。 [0025]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのアップリンクチャネル多重化構成の一例を示す図。 [0026]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための時間および周波数多重化セグメントをもつ物理共有チャネルの一例を示す図。 [0027]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのダウンリンクチャネルセグメント構成の一例を示す図。 [0028]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのセル収集のためのプロセスフロー図の一例を示す図。 [0029]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のために構成されたユーザ機器(UE)のブロック図。 [0030]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のために構成されたUEのブロック図。 [0031]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のために構成された通信管理モジュールのブロック図。 [0032]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のために構成されたUEを含むシステムのブロック図。 [0033]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法を示すフローチャート。 [0034]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法を示すフローチャート。 [0035]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法を示すフローチャート。 [0036]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法を示すフローチャート。 [0037]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法を示すフローチャート。 [0038]本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法を示すフローチャート。
[0039]ワイヤレス通信する自動デバイスのネットワークは、場合によっては、モノのインターネット(IoT)と呼ばれることがある。IoTネットワークを介して通信するデバイス(たとえば、マシンタイプ通信(MTC)デバイス)は、自動メーター、センサーなどを含み得る。いくつかの事例では、自動デバイスは、比較的低いスループットの適用例(たとえば、更新を基地局に送る水位センサー)を有し得る。認可スペクトルにおいて動作するセルラーシステムを含む、自動デバイスによる使用のために利用可能ないくつかのワイヤレス通信システムがあり得る。しかしながら、セルラーシステムは、高スループット適用例を使用するデバイスのために使用され得る。低スループット状態(たとえば、まれな小規模データ転送)に従って動作するデバイスは、より高いスループットのデバイスに関連するものとは異なる設計考慮事項(design considerations)を提示し得る。たとえば、自動デバイスは、バッテリー交換なしに長い時間期間の間動作するように設計され得る。
[0040]LTEなどのいくつかのセルラーシステムでは、明確なチャネル構造があり得るが、それは、IoTデバイスにとって電力効率的でないことがある。したがって、IoT設計考慮事項を補うチャネル構造に従って動作することが、IoTデバイスにとって適切であり得る。たとえば、チャネル構造は、あらゆるフレームにおいて、物理共通同期チャネル(PCSCH:physical common synchronization channel)および物理ブロードキャストチャネル(PBCH)のための固定の長さを有し得る。また、初期収集中、PCSCH送信は、ローカルグループ中のすべてのセルについて同じである知られている波形であり得る。さらに、PBCH、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)、および物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)は、分離され得る。場合によっては、PDSCH/PUSCHは、フレキシブル時間/周波数タイリングを使用し得る。たとえば、PDSCH/PUSCHセグメントは、時間/周波数様式で構成されたセグメントを用いて異なる時間に送られ得る。いくつかの実施形態では、すべてのサポートされるタイリングPDSCH/PUSCHパターンの構成は、所定のテーブルによって与えられ得る。
[0041]チャネル構成は動的に更新され得、いくつかの事例では、PBCHは、フレームごとにチャネル構成の変更を示し得る。たとえば、PBCHは、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)、PDCCH、およびPDSCH/PUSCHの時間/周波数構成を指定する情報を備え得る。PBCHはまた、現在のPDSCH/PUSCH構成のインデックスを搬送し得る。したがって、PBCHによって搬送された情報は、PDSCHセグメントの時間/周波数構成をデバイスに示し、それにより、デバイスがPDCCHを復号することを可能にし得る。したがって、PDCCHは、PDSCH/PUSCHセグメントのインデックスと割り当てられた自動デバイスのIDとを指定し得る。デバイスはフレームの始めに起動し、制御メッセージを復号し、次いで、それのPDSCHまたはPUSCHが割り当てられるとき、アクティブになり得る。
[0042]場合によっては、基地局は、アクティブなデバイスをスリープにさせるためのアクティビティタイムアウト機構を実装し得る。場合によっては、デバイスは、割り当てられたPUSCHセグメント中で、トラフィックとともに、終了メッセージを送り得る。場合によっては、DLおよびULスケジューリングは、デバイスが、周波数分割複信(FDD:frequency division duplex)半二重動作をサポートするために同時に送信および受信するようにスケジュールされないように、協調させられ得る。
[0043]いくつかの例では、異なるPDCCHおよびPDSCHセグメントは、異なる送信電力を使用し得る。たとえば、PDCCHの送信電力はPDSCHの送信電力に比例してスケーリングされ得る(たとえば、PDCCHとPDSCHの両方において、近いデバイスよりも遠いデバイスにより多くの電力が割り振られ(allocated)得る)。
[0044]他の場合には、IoTデバイスと基地局との間の通信は、送信シンボル時間を決定するために開ループタイミング同期を使用することによって改善され得る。その結果、IoTネットワークにおいて同じ基地局と通信する異なるIoTデバイスからのアップリンク信号は、時間ウィンドウ内に到着し得、時間ウィンドウの長さは、最高で、IoTデバイスと基地局との間の最大ラウンドトリップ遅延であり得る。これを考慮するために、IoTデバイスによってアップリンク送信において使用されるサイクリックプレフィックスの長さは拡張され得、IoTデバイスへのダウンリンク送信において使用されるサイクリックプレフィックスの長さは、拡張されたアップリンクサイクリックプレフィックスよりも短いままであり得る。
[0045]いくつかの例では、デバイスは、ダウンリンクメッセージを復調するための直交周波数分割多元接続(OFDMA)と、アップリンク変調のためのガウシアン最小シフトキーイング(GMSK:Gaussian minimum shift keying)とシングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)との組合せとを利用し得る。アップリンク変調プロセスは、M点離散フーリエ変換(DFT)を用いてシンボルベクトルを生成することと、周波数領域ガウシアンフィルタを用いてシンボルベクトルをフィルタ処理することと、逆DFTを利用してフィルタ処理されたシンボルベクトルからサンプルベクトルを生成することと、GMSKを利用してサンプルベクトルを変調することとを含み得る。場合によっては、アップリンク変調は、基地局から受信された狭帯域リソース割振りに基づき得る。
[0046]別の例では、基地局は、デバイスに、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)信号を送信するための時間または周波数リソースを割り振り得る。そのような事例では、リソース割振りは、PRACH信号のタイプおよびクラスに基づいて配分され得る。たとえば、UEは、定期的にスケジュールされたトラフィックを送信するためにリソースの第1のサブセットを割り当てられ、オンデマンドトラフィックを送信するためにリソースの第2のサブセットを割り当てられ得る。定期的にスケジュールされたトラフィックは、たとえば、所定の時間間隔(たとえば、24時間間隔)で基地局に報告されるセンサー測定値を含み得る。対照的に、オンデマンドトラフィックは、少なくとも1つの報告トリガの検出(たとえば、デバイスにおいて異常を検知すること)に基づいて開始される、即席の送信を含み得る。
[0047]いくつかの例では、デバイスは、サービングセルとの接続を確立するために初期アクセスプロシージャを実行し得る。デバイスは、次いで、間欠送信(DTX)サイクルと肯定応答スケジュールとを含むサービングセルとの定期送信スケジュールを構成し得る。デバイスは、低電力モードに入り、DTXサイクルのスリープ間隔中に任意の送信を控え得る。デバイスは、次いで、起動し、別のアクセスプロシージャを実行することなしに、スリープ間隔の後にメッセージをサービングセルに送信し得る。デバイスは、定期送信スケジュールによってカバーされない時間において送信するために別のアクセスプロシージャを実行し得る。たとえば、メッセージのための肯定応答(ACK)が受信されない場合、デバイスは再送信のための別のアクセスプロシージャを実行し得る。
[0048]また別の例では、IoTデバイスは、後続の第2の通信セッションのための電力およびタイミング制御情報を決定するために、基地局との第1の通信セッションからの記憶された制御情報を使用し得る。詳細には、この例では、デバイスは、基地局との第1の通信セッションを確立し、第1の通信セッション中に、デバイスがアップリンク送信に関連する送信信号シンボルタイミングまたは電力制御レベルを調整するのを助けるために、基地局から閉ループ制御情報を受信し得る。そのような事例では、デバイスは、それのメモリに、第1の通信セッション中に閉ループ制御情報から導出された送信電力およびシンボルタイミング情報を記憶し得る。その後、デバイスは、基地局との第2の通信セッションを確立するために送信信号電力またはシンボルタイミングを決定するために、第1の通信セッションからの記憶された閉ループ制御情報を利用し得る。
[0049]以下の説明は、例を与えるものであり、特許請求の範囲に記載された範囲、適用可能性、または例を限定するものではない。本開示の範囲から逸脱することなく、説明する要素の機能および構成において変更が行われ得る。様々な例は、適宜に様々なプロシージャまたは構成要素を省略、置換、または追加し得る。たとえば、説明する方法は、説明する順序とは異なる順序で実行され得、様々なステップが追加、省略、または組み合わせられ得る。また、いくつかの例に関して説明する特徴は、他の例において組み合わせられ得る。
[0050]図1に、本開示の様々な態様による、ワイヤレス通信システム100の一例を示す。システム100は、基地局105と、少なくとも1つのUE115と、コアネットワーク130とを含む。コアネットワーク130は、ユーザ認証と、アクセス許可と、トラッキングと、インターネットプロトコル(IP)接続性と、他のアクセス、ルーティング、またはモビリティ機能とを与え得る。基地局105は、バックホールリンク132(たとえば、S1など)を通してコアネットワーク130とインターフェースする。基地局105は、UE115との通信のための無線構成およびスケジューリングを実行し得るか、または基地局コントローラ(図示せず)の制御下で動作し得る。様々な例では、基地局105は、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクであり得るバックホールリンク134(たとえば、X1など)を介して、直接的または間接的のいずれかで(たとえば、コアネットワーク130を通して)、互いと通信し得る。
[0051]基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介してUE115とワイヤレス通信し得る。基地局105の各々は、それぞれの地理的カバレージエリア110に通信カバレージを与え得る。いくつかの例では、基地局105は、基地トランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、ホームノードB、ホームeノードB、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることがある。基地局105のための地理的カバレージエリア110は、カバレージエリアの一部分のみを構成するセクタに分割され得る(図示せず)。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロ基地局および/またはスモールセル基地局)を含み得る。異なる技術のための重複する地理的カバレージエリア110があり得る
[0052]いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100はロングタームエボリューション(LTE)/LTEアドバンスト(LTE−A)ネットワークである。LTE/LTE−Aネットワークでは、発展型ノードB(eNB)という用語は、概して、基地局105を表すために使用され得、UEという用語は、概して、UE115を表すために使用され得る。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプのeNBが様々な地理的領域にカバレージを与える、異種LTE/LTE−Aネットワークであり得る。たとえば、各eNBまたは基地局105は、マクロセル、スモールセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを与え得る。「セル」という用語は、コンテキストに応じて、基地局、基地局に関連するキャリアまたはコンポーネントキャリア、あるいはキャリアまたは基地局のカバレージエリア(たとえば、セクタなど)を表すために使用され得る3GPP(登録商標)用語である。
[0053]マクロセルは、概して、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。スモールセルは、マクロセルと比較して、同じまたは異なる(たとえば、認可、無認可などの)周波数帯域内でマクロセルとして動作し得る低電力基地局である。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセルとフェムトセルとマイクロセルとを含み得る。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーし得、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。また、フェムトセルは、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をもカバーし得、フェムトセルとの関連を有するUE115(たとえば、限定加入者グループ(CSG:closed subscriber group)中のUE115、自宅内のユーザのためのUE115など)による制限付きアクセスを与え得る。マクロセルのためのeNBはマクロeNBと呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNBまたはホームeNBと呼ばれることがある。eNBは、1つまたは複数の(たとえば、2つ、3つ、4つなどの)セル(たとえば、コンポーネントキャリア)をサポートし得る。
[0054]ワイヤレス通信システム100は、同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、基地局105は同様のフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は近似的に時間的に整合され得る。非同期動作の場合、基地局105は異なるフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は時間的に整合されないことがある。本明細書で説明する技法は、同期動作または非同期動作のいずれかのために使用され得る。
[0055]様々な開示する例のうちのいくつかに適応し得る通信ネットワークは、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースネットワークであり得る。ユーザプレーンでは、ベアラまたはパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP:packet data convergence protocol)レイヤにおける通信はIPベースであり得る。無線リンク制御(RLC:radio link control)レイヤが、論理チャネルを介して通信するためにパケットセグメンテーションおよびリアセンブリを実行し得る。媒体アクセス制御(MAC:medium access control)レイヤが、優先度処理と、トランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化とを実行し得る。MACレイヤはまた、リンク効率を改善するためにMACレイヤにおいて再送信を行うためにハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid automatic repeat request)を使用し得る。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤは、UE115と基地局105との間のRRC接続の確立と構成と保守とを行い得る。RRCプロトコルレイヤはまた、ユーザプレーンデータのための無線ベアラのコアネットワーク130サポートのために使用され得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルは物理チャネルにマッピングされ得る。
[0056]UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散され得、各UE115は固定または移動であり得る。UE115は、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の好適な用語をも含むか、あるいは当業者によってそのような用語で呼ばれることもある。UE115は、セルラーフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局などであり得る。UEは、マクロeNB、スモールセルeNB、リレー基地局などを含む様々なタイプの基地局およびネットワーク機器と通信することが可能であり得る。
[0057]ワイヤレス通信システム100では、いくつかのUEは、自動通信を提供し得る。自動ワイヤレスデバイスは、マシンツーマシン(M2M)通信またはマシンタイプ通信(MTC)を実装するものを含み得る。M2Mおよび/またはMTCは、デバイスが人の介入なしに互いにまたは基地局と通信することを可能にするデータ通信技術を指すことがある。たとえば、M2Mおよび/またはMTCは、センサーまたはメーターを組み込んで情報を測定またはキャプチャし、情報を活用することができる中央サーバまたはアプリケーションプログラムにその情報を中継する、あるいはプログラムまたはアプリケーションと対話する人間に情報を提示するデバイスからの通信を指すことがある。いくつかのUE115は、情報を収集する、または機械の自動化された挙動を可能にするように設計されたものなど、MTCデバイスであり得る。MTCデバイスのための適用の例としては、スマートメータリング、インベントリ監視、水位監視、機器監視、ヘルスケア監視、野生生物監視、天候および地質学的事象監視、フリート管理およびトラッキング、リモートセキュリティ検知、物理的アクセス制御、ならびにトランザクションベースのビジネスの課金がある。MTCデバイスは、低減されたピークレートにおいて半二重(一方向)通信を使用して動作し得る。MTCデバイスはまた、アクティブ通信に参加しているとき、電力節約「ディープスリープ」モードに入るように構成され得る。M2MまたはMTCデバイスである、ワイヤレス通信システム100におけるUE115はまた、IoTの一部であり得る。したがって、ワイヤレス通信システム100はまた、IoTシステムを含むか、またはその一部であり得る。
[0058]ワイヤレス通信システム100に示されている通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク(UL)送信、および/または基地局105からUE115へのダウンリンク(DL)送信を含み得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあり、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。各通信リンク125は1つまたは複数のキャリアを含み得、ここで、各キャリアは、上記で説明した様々な無線技術に従って変調された複数のサブキャリア(たとえば、異なる周波数の波形信号)からなる信号であり得る。各被変調信号は、異なるサブキャリア上で送られ得、制御情報(たとえば、基準信号、制御チャネルなど)、オーバーヘッド情報、ユーザデータなどを搬送し得る。通信リンク125は、周波数分割複信(FDD)動作を使用して(たとえば、対スペクトルリソースを使用して)または時分割複信(TDD:time division duplex)動作を使用して(たとえば、不対スペクトルリソースを使用して)双方向通信を送信し得る。FDD(たとえば、フレーム構造タイプ1)およびTDD(たとえば、フレーム構造タイプ2)のためのフレーム構造が定義され得る。
[0059]システム100のいくつかの実施形態では、基地局105および/またはUE115は、基地局105とUE115との間の通信品質と信頼性とを改善するために、アンテナダイバーシティ方式を採用するために複数のアンテナを含み得る。追加または代替として、基地局105および/またはUE115は、同じまたは異なるコード化データを搬送する複数の空間レイヤを送信するために、マルチパス環境を利用し得る多入力多出力(MIMO)技法を採用し得る。
[0060]ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上での動作、すなわち、キャリアアグリゲーション(CA)またはマルチキャリア動作と呼ばれることがある特徴をサポートし得る。キャリアは、コンポーネントキャリア(CC)、レイヤ、チャネルなどと呼ばれることもある。「キャリア」、「コンポーネントキャリア」、「セル」、および「チャネル」という用語は、本明細書では互換的に使用されることがある。UE115は、キャリアアグリゲーションのための、複数のダウンリンクCCと1つまたは複数のアップリンクCCとで構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使用され得る。
[0061]ワイヤレスネットワークにアクセスすることを試みるUE115は、基地局105からの1次同期信号(PSS)を検出することによって、初期セル探索を実行し得る。PSSは、スロットタイミングの同期を可能にし得、物理レイヤ識別情報値(physical layer identity value)を示し得る。次いで、UE115は、2次同期信号(SSS)を受信し得る。SSSは、無線フレーム同期を可能にし得、セルを識別するための物理レイヤ識別情報値と組み合わせられ得る、セル識別情報値を与え得る。SSSはまた、複信モードおよびサイクリックプレフィックス長の検出を可能にし得る。PSSとSSSの両方が、キャリアの中心の6つのリソースブロック(RB)(72個のサブキャリア)中にあり得る。PSSとSSSとを受信した後に、UE115は、PBCH中で送信され得る、マスタ情報ブロック(MIB)を受信し得る。MIBは、システム帯域幅情報と、システムフレーム番号(SFN)と、物理HARQインジケータチャネル(PHICH)構成とを含んでいることがある。MIBを復号した後に、UE115は、1つまたは複数のシステム情報ブロック(SIB)を受信し得る。たとえば、SIB1は、セルアクセスパラメータと他のSIBのためのスケジューリング情報とを含んでいることがある。SIB1を復号することは、UE115がSIB2を受信することを可能にし得る。SIB2は、ランダムアクセスチャネル(RACH)プロシージャと、ページングと、PUCCHと、PUSCHと、電力制御と、SRSと、セル禁止とに関係するRRC構成情報を含んでいることがある。
[0062]本開示によれば、UE115は、あらかじめUE115に知られており、ローカル領域中の基地局105のグループに共通の波形を使用して、基地局105のセルと同期し得る。UE115は、次いで、PBCH時間を決定し得、PBCHを受信し、セルのための物理レイヤIDとアップリンク送信のための周波数とを決定するためにそれを使用し得る。PBCHはまた、UE115がRACHプロシージャを実行することを可能にし得るチャネル構成を示し得る。チャネル構成は、共有トラフィックチャネル(たとえば、PDSCHまたはPUSCH)の時間および周波数リソース構成を含み得る。場合によっては、UE115は、制御チャネル送信のインデックスに基づいて、データ送信のためのリソースを識別し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間の所定の遅延があり得る。UE115は、次いで、データを送信または受信するようにスケジュールされないとき、低電力状態に入り得る。
[0063]図2に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのワイヤレス通信サブシステム200の一例を示す。ワイヤレス通信サブシステム200は、図1を参照しながら上記で説明したUE115の一例であり得る、UE115−aを含み得る。ワイヤレス通信サブシステム200は、図1を参照しながら上記で説明した基地局105の例であり得る、基地局105−a、105−b、および105−cをも含み得る。基地局105−a、105−b、および105−cは、それぞれ、カバレージエリア110−a、110−b、および110−cを有し得、それらのカバレージエリアは重複し得、図1を参照しながら説明したカバレージエリア110の例であり得る。基地局105−a、105−bおよび105−cはそれぞれ、共通同期チャネルを利用するセルのローカルグループの一部であり得る。
[0064]UE115−aは、図1において上記で説明したように、アップリンクおよびダウンリンクを介して基地局105−aと通信し得る。基地局105−aおよび105−bとの接続を確立するために、UE115−aは、知られている波形が使用される初期アクセスプロシージャを実行し得る。たとえば、基地局105−aの初期収集のために使用される知られている波形205−aは、基地局105−bへの後続の接続のために使用される知られている波形205−bと同じであり得る。基地局105−cに関連する1つまたは複数のセルおよびローカルグループ中の他のセルはまた、同じ知られている波形を利用し得る。いくつかの例では、知られている波形205−aおよび205−bは、物理共通同期チャネル(PCSCH)上で送信され得る。いくつかの例では、PBCHはまた、知られている波形を利用し得、PCSCHは異なる知られている波形205であり得る。知られている波形205は、重複カバレージエリア110をもつ任意の基地局105のための、またはローカル領域中のセルのグループに共通であるが重複カバレージエリア110がない任意の基地局のための、初期アクセスのために使用され得る。
[0065]いくつかの例では、知られている波形は、PBCHタイミングなどのシステム情報を搬送し得る。UE115−aは、PBCHに同期するためにシステム情報を利用し、したがってPBCHによって搬送される情報(たとえば、MIB)にアクセスし得る。たとえば、PBCHは、ネットワーク構成、アクセス制御、およびチャネル構成などの情報を搬送し得る。場合によっては、PBCHは、PRACH、PDCCH、およびPDSCH/PUSCHの時間/周波数情報を搬送し得る。たとえば、PBCHは、新しいUE115がどこにアクセスすべきかを決定し得るように、PRACHの構成を示し得る。PBCHは、アクティブUE115が制御情報をどのように復号すべきかを決定し得るように、PDCCHの構成を示し得る。PBCHはまた、アクティブUEがどのようにデータトラフィックを受信および/または送信すべきかを決定し得るように、PDSCH/PUSCHの構成を示し得る。
[0066]したがって、UE115−aは、あらかじめUE115−aに知られており、ローカル領域中のセル(たとえば、基地局105−a、105−b、105−cに関連するセル)のグループに共通の波形205−a(または205−b)を使用して、セルと同期し得る。いくつかの例では、PCSCHおよびPBCHは、異なる知られている波形を利用し得る。UE115−aは、知られている同期波形205−aによって搬送される情報からPBCH時間を決定し得る。UE115−aは、次いで、PBCHを受信し、セルのための物理レイヤIDとアップリンク送信のための周波数とを決定するためにそれを使用し得る。PBCHはまた、UE115−aがRACHを実行することを可能にし得るチャネル構成を示し得る。チャネル構成は、共有トラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を含み得る。場合によっては、UE115−aは、制御チャネル送信のインデックスに基づいて、データ送信のためのリソースを決定し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間の所定の遅延があり得る。そのような事例では、UE115−aは、次いで、遅延中に低電力状態に入り得る。
[0067]図3Aに、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのダウンリンクチャネル多重化構成301の一例を示す。ダウンリンクチャネル多重化構成301は、図1または図2を参照しながら上記で説明したように、UE115と通信するために基地局105によって使用され得る。複数のチャネルに適応するために、ダウンリンク信号は、時間多重化様式でチャネルに割り振られた無線リソースを備え得る(たとえば、チャネルはタイムスロットを割り振られ得る)。ダウンリンクチャネル多重化構成301は、ダウンリンクチャネルPCSCH305、PBCH310、PDCCH315、およびPDSCH320が時間多重化される例示的なシナリオを示す。場合によっては、各チャネルは、異なる数のスロット(すなわち、1/2サブフレーム)を割り当てられ得る。たとえば、図示のように、PDCCH315は2つのスロットを割り振られ得る。PDCCH315は、ページング、RACH応答、HARQ、電力制御、およびDL/UL割当て情報を搬送し得る。たとえば、PDCCH315は、UE115が、PDSCH320上のそれの割り当てられたデータトラフィックにアクセスするために使用し得る情報を搬送し得る。
[0068]図3Aに示されている例では、等しい時間割振りをもつPCSCH305およびPBCH310が示されている。しかしながら、時間多重化チャネルは、任意の量の利用可能な無線リソースを割り振られ得る。さらに、チャネルに割り振られた無線リソースは、あらゆるフレームについて同じであるか、または異なるフレームについて異なり得る。いくつかの事例では、PCSCH305およびPBCH310は、あらゆるフレームについて固定の長さであり得、PDCCH315およびPDSCH320は可変長さであり得る。
[0069]図3Bに、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのアップリンクチャネル多重化構成302の一例を示す。アップリンクチャネル多重化構成302は、図1または図2を参照しながら上記で説明したように、基地局105と通信するためにUE115によって使用され得る。複数のチャネルに適応するために、アップリンク信号は、周波数多重化様式で無線リソースを割り振られているチャネルを備え得る(たとえば、チャネルはいくつかの周波数を割り振られ得る)。たとえば、アップリンクチャネル多重化構成302は、PRACH325、PUSCH330、およびPUCCH335に周波数の異なるセットを割り振り得る。
[0070]PRACH325は、アクティブUE115のPUSCHについての初期ランダムアクセスおよびオンデマンド要求のために使用され得る。PUSCHはデータトラフィックを備え得、PUCCHは、チャネル品質情報および肯定応答(ACK)/否定応答(NACK)情報など、アップリンク制御情報(UCI)を搬送し得る。割り振られたアップリンク周波数は、図3Bに示されているように、連続であり得るが、他の例では、それらは不連続であり得る。周波数チャネル多重化に基づいて、UE115は、対応する周波数トーンを使用して複数のチャネルに関係する情報を同時に送信し得る。
[0071]UE115は、あらかじめUE115に知られており、ローカル領域中のセルのグループに共通の波形を使用して、基地局105のセルと同期し得る。たとえば、PCSCH305は、知られている波形を利用し得、時間多重化され得る。場合によっては、PBCHはまた、知られている波形であり得る。UE115は、PBCH310送信時間を決定するために、知られている波形によって搬送される情報を使用し得る。UE115は、次いで、PBCH310を受信し、セルのための物理レイヤIDとアップリンク送信のための周波数とを決定するためにそれを使用し得る。PBCH310はまた、UE115がランダムアクセスプロシージャを実行することを可能にし得るチャネル構成(たとえば、ダウンリンクチャネル多重化構成301)を示し得る。チャネル構成は、共有トラフィックチャネル(たとえば、PDSCH320)の時間および周波数リソース構成を含み得る。場合によっては、UE115は、制御チャネル送信のインデックスに基づいて、データ送信のためのリソースを決定し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間に所定の遅延があり得、それにより、UE115は、次いで、遅延中に低電力状態に入り得る。
[0072]図4に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための時間および周波数多重化セグメントをもつリソース割振り400の一例を示す。リソース割振り400は、図1、図2、図3Aおよび図3Bを参照しながら説明したように、PDSCH320またはPUSCH330の一例であり得る。リソース割振り400は、図1または図2を参照しながら上記で説明したように基地局105によってUE115に与えられ得、図2、図3Aおよび図3Bを参照しながら上記で説明したように共通同期チャネルおよび多重化構成とともに使用され得る。リソース割振り400は、4つのトーンを含む例示的な例を示すが、利用可能なトーンの数は5つ以上であり得る。場合によっては、フレキシブル割振りのためのトーンの数は、キャリア中のサブキャリアの数(たとえば、20MHzキャリアについて1200個のサブキャリア)に等しいことがある。
[0073]セグメントは、割振りのために利用可能なすべてのトーン、(たとえば、セグメント405または利用可能なトーンの一部分(たとえば、セグメント420およびセグメント425)を備え得る。いくつかの事例では、(たとえば、セグメント420およびセグメント425)は、帯域幅に関して最も小さい狭帯域キャリア(たとえば、15KHzサブキャリア)を備え得る。他のリソースセグメント(たとえば、セグメント410、415、430、および435)は、中間帯域幅を使用し得る。リソースセグメントによって使用されるスロットの数は、セグメント中のトーンの数に反比例し得る。たとえば、割振りのために利用可能な4つのトーンを備えるセグメント405は、1つのスロットのみを使用し得、利用可能な2つのトーンを備えるセグメント410は、2倍の数のタイムスロットを使用し得る。1つのトーンのみを備えるセグメント420は、4倍の数のスロットを使用し得る。リソース割振り400の時間周波数リソースは、同じUE115または異なるUE115に割り当てられ得、動的におよびフレキシブルに割り振られ得る。たとえば、セグメント405、410および415は1つのUE115に割り振られ得、セグメント420および425は第2のUE115に割り振られ得、セグメント430および435は第3のUE115に割り振られ得る。場合によっては、UE115に割り当てられたセグメントの帯域幅は、デバイスの電力制限に対応し得る。たとえば、電力制限UE115は、デバイスがより長いスリープ期間中に無線構成要素をパワーダウンすることを可能にするために、より広い帯域幅を割り振られ得る。
[0074]したがって、UE115は、あらかじめ(beforehand)UE115に知られており、ローカル領域中のセルのグループに共通の波形を使用して、セルと同期し得る。UE115は、次いで、PBCH310時間を決定するために、PCSCH305によって搬送される情報を使用し得る。UE115は、PBCH310を受信し、セルのための物理レイヤIDとアップリンク送信のための周波数とを決定するためにそれを使用し得る。PBCH310はまた、UE115がランダムアクセスプロシージャを実行することを可能にし得るチャネル構成を示し得る。チャネル構成は、例示的なリソース割振り400に示されているように、異なる数のトーンおよびスロットをもつセグメントを利用するフレキシブル時間および周波数リソース構成を含み得る。場合によっては、UE115は、制御チャネル送信のインデックスに基づいて、データ送信のためのリソース(たとえば、リソースセグメントのためのスロットおよびトーン)を決定し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間に所定の遅延があり得、それにより、UE115は、次いで、遅延中に低電力状態に入り得る。
[0075]図5に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのダウンリンクチャネルセグメント構成500の一例を示す。ダウンリンクチャネルセグメント構成500は、図1〜図4を参照して説明したように、UE115と基地局105との間の通信のために使用され得る。
[0076]いくつかの例では、PDSCH320またはPUSCH330などの共有チャネルは、ダウンリンクチャネルセグメント構成500によって示されるように、時間/周波数タイリング中で構成される様々な周波数上で異なる時間に送信され得る。たとえば、PDSCH320は、無線リソースにわたってタイリングされ得るセグメントに編成され得る。UE115は、正常に(successfully)復号されたPDCCHのインデックスを決定することによって、割り当てられたPDSCHセグメントを識別し得る。たとえば、UE115は、PDCCH315の構成およびPDSCH320の対応する構成に関する情報を搬送し得るPBCH505を受信し得る。UE115は、PDCCHセグメント(たとえば、PDCCH1 510、PDCCH2 515、PDCCH3 520、およびPDCCH4 525)を復号し、各正常に復号されたセグメント(すなわち、UE115を対象とする各セグメント)のインデックスを決定することを試み得る。UE115に割り当てられたPDSCHセグメント(たとえば、PDSCH1 535、PDSCH2 540、PDSCH3 545、およびPDSCH4 550)は、UE115のためのPDCCHセグメントに対応するインデックスを有し得る。
[0077]たとえば、UE115は、割り当てられたチャネルセグメントPDSCH1 535を識別するために、チャネルセグメントPDCCH1 510を復号し得る。別の例として、UE115は、複数の対応するPDSCHセグメント(たとえば、PDSCHセグメント1〜4)を識別するために、複数のチャネルセグメント(たとえば、PDCCHセグメント1〜4)を復号し得る。
[0078]別の例では、UE115は、それがチャネルセグメントPDSCH5 555を割り当てられていると決定するために、チャネルセグメントPDCCH5 530を復号し得る。そのような事例では、UE115は、それがチャネルセグメントPDSCH1 535、PDSCH2 540、PDSCH3 545、およびPDSCH4 550中にスリープし得ると決定し得る。UE115は、次いで、チャネルセグメントPDSCH5 555を受信するために起動し(wake up)得る。言い換えれば、アクティブUE115は、フレームの始めに起動し、制御メッセージ(たとえば、PBCH505およびPDCCH315)を復号し、低電力モードに入り、次いで、PDSCH5 555などの割り当てられたPDSCHセグメント(またはPUSCHセグメント)がスケジュールされるとき、無線構成要素を再アクティブ化し得る。これは、UE115が電力を温存することを可能にし得る。いくつかの実施形態では、基地局105は、アクティブUE115をスリープモードにするためのアクティビティタイムアウト機構を実装し得る。さらに、UE115は、(たとえば、割り当てられたPUSCHセグメント中のトラフィックとともに)終了メッセージを基地局105に送り得る。
[0079]したがって、UE115は、あらかじめUE115に知られており、ローカル領域中のセルのグループに共通の波形を使用して、セルと同期し得る。UE115は、次いで、PBCH505のためのタイミングを決定し得る。PBCH505は、ダウンリンクチャネルセグメント構成500を示し得る。場合によっては、UE115は、制御チャネル送信(たとえば、PDCCH5 525)のインデックスに基づいて、データ送信(たとえば、PDSCH5 555)のためのリソースを決定し得る。場合によっては、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間に所定の遅延があり得、それにより、UE115は、次いで、遅延中に低電力状態に入り得る。
[0080]図6に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造を利用するセル収集のためのプロセスフロー図600の一例を示す。セル収集のためのプロセスフロー図600はまた、図1および図2を参照しながら上記で説明したUE115の一例であり得る、UE115−bを含み得る。セル収集のためのプロセスフロー図600は、図1および図2を参照しながら上記で説明した基地局105の例であり得る、基地局105−dおよび105−eをも含み得る。基地局105−dおよび基地局105−eは、重複カバレージエリア110を有し得、(PCSCHまたはPBCHのための)知られている波形を共有するセルのローカルグループの一部であり得る。
[0081]ステップ605において、UE115−bは、共通同期チャネル上で基地局105−eから第1の同期信号を受信し得る。第1の同期信号は、信号を受信することより前にUE115−bに知られている波形であり得る。いくつかの実施形態では、UE115−bは、第1の同期信号に基づいてキャリア周波数を推定し得る。たとえば、UE115−bは、第1の同期信号の推定されたキャリア周波数とUE115−bの局部発振器によって生成された周波数とを比較し、発振器を微調整するためにフィードバックを使用し得る。いくつかの事例では、UE115−bは、比較に基づいてアップリンクキャリア周波数を生成し、生成されたアップリンクキャリア周波数をもつアップリンク信号を送信し得る。
[0082]ステップ610において、UE115−bは、第1の同期信号のシンボル時間を推定し得る。ステップ615において、UE115−bは、次いで、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいてPBCHシンボル時間を決定し得る。ステップ620において、UE115−bは、PBCHシンボル時間に基づいてPBCH信号を受信し得る。PBCHの長さは、固定され、UE115−bにアプリオリ(a priori)に知られていることがある。その後、ステップ625において、UE115−bは、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定し得る。
[0083]ステップ630において、UE115−bは、PBCH信号に基づいて構成メッセージを識別し得る。場合によっては、UE115−bは、UE115−bのためのIDと、共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信し得る。すなわち、PBCH信号は、共有データトラフィックチャネルの時間/周波数構成を指定する構成メッセージを備え得る。リソース構成は、DL共有チャネルのための、または、UL共有チャネルのためのものであり得る。したがって、UE115−bは示された時間周波数リソースに従ってデータを受信し得、場合によっては、UE115−bはリソースを使用してデータを送信し得る。
[0084]いくつかの例では、制御チャネル送信の送信電力はデータチャネル送信の送信電力に比例する。いくつかの例では、送信電力は、基地局105−d(または105−e)とUE115−bとの間の経路損失に基づく。
[0085]ステップ635において、UE115−bは、受信された構成メッセージに基づいて、ランダムアクセス信号を第1のセルに送信し得る。その後、ステップ640において、UE115−bは、第1のセルへの第1の接続を確立し得る。
[0086]ステップ645において、UE115−bは、構成メッセージによって指定されたチャネル構造に基づいて、基地局105−dとデータを交換し得る。チャネル構造は、フレキシブルであり得、所定のテーブルに基づく共有チャネルタイリングパターンのための構成を含み得る。所定のテーブルは、PBCH中で送信された構成メッセージによって指定され得る構成オプションを含み得る。場合によっては、UE115−bは、マシンタイプ通信(MTC)プロシージャに基づいてネットワークとデータを交換し得る。いくつかの事例では、制御チャネル送信は、制御チャネル送信とデータチャネル送信との間の遅延を示し得る。UE115−bは、次いで、遅延に基づいて起動タイマーを開始し、低電力モードに入り、スリープ起動タイマーの満了(expiration)時に(データの送信または受信のために)起動し得る。
[0087]ステップ650において、UE115−bは、共通同期上で基地局105−eから(第1の同期信号と同じ波形を使用する)第2の同期信号を受信し得る。たとえば、UE115−bと基地局105−dとの間のチャネル品質が劣化する場合、UE115−bは、基地局105−eにハンドオーバするように指示され得る。ステップ655において、UE115−bは、第2の同期信号に基づいて基地局105−eとの第2の接続を確立し得る。UE115−bは、次いで、基地局105−eから新しいチャネル構成を受信し、新しい構成に基づいてデータを交換し得る。
[0088]図7に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のために構成されたUE115−cのブロック図700を示す。UE115−cは、図1〜図6を参照しながら説明したUE115の態様の一例であり得る。UE115−cは、受信機705、通信管理モジュール710、および/または送信機715を含み得る。UE115−cはプロセッサをも含み得る。これらの構成要素の各々は互いと通信していることがある。
[0089]受信機705は、パケット、ユーザデータ、および/または様々な情報チャネルに関連する制御情報(たとえば、制御チャネル、データチャネル、およびセルラーIoTシステムのためのチャネル構造に関係する情報など)などの情報を受信し得る。情報は、通信管理モジュール710に、およびUE115−cの他の構成要素に受け渡され得る。いくつかの例では、受信機705は、共有データトラフィックチャネルの時間周波数リソース上でデータチャネル送信を受信し得る。いくつかの例では、受信機705は、スリープ間隔中に低電力モードにされ、次いで、スリープ起動タイマーの満了時にデータチャネル送信を受信するためにパワーアップされ得る。
[0090]通信管理モジュール710は、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUE115に知られている波形である、第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定することと、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定することとを行い得る。
[0091]送信機715は、UE115−cの他の構成要素から受信された信号を送信し得る。いくつかの実施形態では、送信機715は、トランシーバモジュールにおいて受信機705とコロケートされ得る。送信機715は単一のアンテナを含み得るか、またはそれは複数のアンテナを含み得る。いくつかの例では、送信機715は、生成されたアップリンクキャリア周波数をもつアップリンク信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機715は、共有データトラフィックチャネルの時間周波数リソース上でデータチャネル送信を送信し得る。いくつかの例では、送信機715は、スリープ間隔中に低電力モードにされ、次いで、スリープ起動タイマーの満了時にデータチャネル送信を送信するためにパワーアップされ得る。
[0092]図8に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のためのUE115−dのブロック図800を示す。UE115−dは、図1〜図7を参照しながら説明したUE115の態様の一例であり得る。UE115−dは、受信機705−a、通信管理モジュール710−a、または送信機715−aを含み得る。UE115−dはプロセッサをも含み得る。これらの構成要素の各々は互いと通信していることがある。通信管理モジュール710−aはまた、同期モジュール805と、PBCHタイミングモジュール810と、セルIDモジュール815とを含み得る。
[0093]受信機705−aは、通信管理モジュール710−aに、およびUE115−dの他の構成要素に受け渡され得る情報を受信し得る。通信管理モジュール710−aは、図7を参照しながら上記で説明した動作を実行し得る。送信機715−aは、UE115−dの他の構成要素から受信された信号を送信し得る。
[0094]同期モジュール805は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し得、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。同期モジュール805はまた、第1の同期信号のシンボル時間を推定し得る。同期モジュール805はまた、第2のセルの共通同期チャネル上で第2のセルから第2の同期信号を受信し得、第2のセルが第1のセルとは異なり、ここにおいて、第1の同期信号と第2の同期信号とが同じ波形を使用する。
[0095]PBCHタイミングモジュール810は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定し得る。PBCHタイミングモジュール810はまた、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信し得る。いくつかの例では、PBCH信号の長さが、PBCH信号を受信することより前に固定され、UEに知られていることがある。
[0096]セルIDモジュール815は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定し得る。
[0097]図9に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための通信管理モジュール710−bのブロック図900を示す。通信管理モジュール710−bは、図7〜図8を参照しながら説明した通信管理モジュール710の態様の一例であり得る。通信管理モジュール710−bは、同期モジュール805−aと、PBCHタイミングモジュール810−aと、セルIDモジュール815−aとを含み得る。これらのモジュールの各々は、図8を参照しながら上記で説明した機能を実行し得る。通信管理モジュール710−bはまた、構成モジュール905と、RACHモジュール910と、接続モジュール915と、周波数推定モジュール920と、送信リソースモジュール925と、送信電力モジュール930と、スリープ起動タイマー935と、電力節約モジュール940とを含み得る。
[0098]構成モジュール905は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCH信号に基づいて構成メッセージを識別し得る。構成モジュール905はまた、構成メッセージによって指定されたチャネル構造に基づいて、第1または第2のセルとデータを交換し得る。いくつかの例では、PBCH信号は、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージを備える。いくつかの例では、制御チャネル送信は、制御チャネル送信のタイミングとデータチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備える。いくつかの例では、制御チャネル送信は、制御チャネル送信のタイミングとデータチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備える。構成モジュール905はまた、フレキシブルチャネル構造のフレキシブル時間および周波数タイリングパターンに従って構成されたセグメントをもつチャネルのセットを使用してデータを交換し得る。いくつかの例では、フレキシブルチャネル構造が、所定のテーブルに基づく共有チャネルタイリングパターンの構成を備え、構成が、PBCH信号中で送信された構成メッセージによって指定され得る。いくつかの例では、時間周波数リソースのインデックスは所定のテーブルのインデックスを示す。
[0099]RACHモジュール910は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信された構成メッセージに基づいて、ランダムアクセス信号を第1のセルに(送信機715と協調して)送信し得る。
[0100]接続モジュール915は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルへの第1の接続を確立し得る。接続モジュール915はまた、第2の同期信号に基づいて第2のセルへの第2の接続を確立し得る。いくつかの例では、第1のセルおよび第2のセルが、知られている波形を共有するセルのセットの要素であり、ここにおいて、セルのセットからの各セルが、セルのセットからの別のセルとの重複カバレージエリアを有する。
[0101]周波数推定モジュール920は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のキャリア周波数を推定し得る。周波数推定モジュール920はまた、第1の同期信号の推定されたキャリア周波数とUEの局部発振器によって生成されたローカルキャリア周波数とを比較し得る。周波数推定モジュール920は、次いで、比較に応じてアップリンクキャリア周波数を生成し得る。
[0102]送信リソースモジュール925は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、UEのIDと、共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信し得る。
[0103]送信電力モジュール930は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、制御チャネル送信の送信電力がデータチャネル送信の送信電力に比例し得るように構成され得る。いくつかの例では、制御チャネル送信の送信電力がUEの経路損失に基づき得る。
[0104]スリープ起動タイマー935は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、データチャネル送信のタイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始し得る。スリープ起動タイマー935はまた、データチャネル送信のタイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始し得る。
[0105]電力節約モジュール940は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて、電力節約モードに入り(または、UEに電力節約モードに入らせ)得る。電力節約モジュール940はまた、スリープ起動タイマーに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入り(次いで電力節約モードを終了し)得る。
[0106]図10に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のために構成されたUE115−eを含むシステム1000の図を示す。システム1000は、図1〜図9を参照しながら上記で説明したUE115の一例であり得る、UE115−eを含み得る。UE115−eは、図7〜図9を参照しながら説明した通信管理モジュール710の一例であり得る、通信管理モジュール1010を含み得る。UE115−eはMTCモジュール1025をも含み得る。UE115−eは、通信を送信するための構成要素と通信を受信するための構成要素とを含む、双方向音声およびデータ通信のための構成要素をも含み得る。たとえば、UE115−eは基地局105−fと双方向に通信し得る。
[0107]MTCモジュール1025は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、MTCプロシージャに基づいてネットワークとデータを交換し得る。たとえば、MTCモジュール1025は、送信シンボル時間を決定するために、開ループタイミング同期を使用することによってUE115−eと基地局105−fとの間の改善された通信を可能にし得る。この例では、MTCモジュール1025はまた、アップリンク送信における拡張サイクリックプレフィックス長の使用を可能にし得、非拡張サイクリックプレフィックス長は、ダウンリンク送信とともに使用され得る。拡張アップリンクサイクリックプレフィックスを使用することによって、異なるUE115からのアップリンク信号は、アップリンクサイクリックプレフィックスによってカバーされる時間ウィンドウ(window of time)(たとえば、UE115と基地局105−fとの間の最大ラウンドトリップ遅延)内に、基地局105−fに到着し得る。
[0108]MTCプロシージャの他の例では、UE115−eは、ダウンリンクメッセージを復調するための直交周波数分割多元接続(OFDMA)と、アップリンク変調のためのガウシアン最小シフトキーイング(GMSK)とシングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)との組合せとを利用し得る。アップリンク変調プロセスは、M点離散フーリエ変換(DFT)を用いてシンボルベクトルを生成することと、周波数領域ガウシアンフィルタを用いてシンボルベクトルをフィルタ処理することと、逆DFTを利用してフィルタ処理されたシンボルベクトルからサンプルベクトルを生成することと、GMSKを利用してサンプルベクトルを変調することとを含み得る。場合によっては、アップリンク変調は、基地局から受信された狭帯域リソース割振りに基づき得る。
[0109]MTCプロシージャの他の例では、MTCモジュール1025は、基地局105−fによってUE115−eに割り振られた時間または周波数リソースを識別するように構成され得る。この例では、リソース割振りは、送信のためにスケジュールされたPRACH信号のタイプおよびクラスに基づいて配分され得る。たとえば、MTCモジュール1025は、UE115−eが、定期的にスケジュールされたトラフィックを送信するためにリソースの第1のサブセットを割り当てられ、オンデマンドトラフィックを送信するためにリソースの第2のサブセットを割り当てられると決定し得る。定期的にスケジュールされたトラフィックは、たとえば、所定の時間間隔(たとえば、24時間間隔)で基地局に報告されるセンサー測定値を含み得る。対照的に、オンデマンドトラフィックは、少なくとも1つの報告トリガの検出(たとえば、UE115−eにおいて異常を検知すること)に基づいて開始される、即席の送信を含み得る。
[0110]MTCプロシージャの他の例では、UE115−eは、サービングセルとの接続を確立するために初期アクセスプロシージャを実行し得る。UE115−eは、次いで、間欠送信(DTX)サイクルと肯定応答スケジュールとを含むサービングセルとの定期送信スケジュールを構成し得る。UE115−eは、低電力モードに入り、DTXサイクルのスリープ間隔中にどんな送信をも控え得る。UE115−eは、次いで、起動し、別のアクセスプロシージャを実行することなしに、スリープ間隔の後にメッセージをサービングセルに送信し得る。UE115−eは、定期送信スケジュールによってカバーされない時間において送信するために別のアクセスプロシージャを実行し得る。たとえば、メッセージのための肯定応答(ACK)が受信されない場合、UE115−eは再送信のための別のアクセスプロシージャを実行し得る。
[0111]MTCプロシージャの他の例では、MTCモジュール1025は、後続の第2の通信セッションのための電力およびタイミング制御情報を決定するために、基地局との第1の通信セッションからの記憶された制御情報を使用することを可能にし得る。詳細には、この例では、MTCモジュール1025は、基地局105−fとの第1の通信セッションを確立し、第1の通信セッション中に、UE115−eがアップリンク送信に関連する送信信号シンボルタイミングまたは電力制御レベルの調整するのを助けるために、基地局105−fから閉ループ制御情報を受信し得る。そのような事例では、MTCモジュール1025は、メモリ1015に、第1の通信セッション中に閉ループ制御情報から導出された送信電力およびシンボルタイミング情報を記憶することを可能にし得る。その後、MTCモジュール1025は、基地局105−fとの第2の通信セッションを確立するために送信信号電力またはシンボルタイミングを決定するために、第1の通信セッションからの記憶された閉ループ制御情報を利用し得る。
[0112]UE115−eはまた、プロセッサモジュール1005と、(ソフトウェア(SW)1020を含む)メモリ1015と、トランシーバモジュール1035と、1つまたは複数のアンテナ1040とを含み得、その各々は、(たとえば、バス1045を介して)互いと直接的または間接的に通信し得る。トランシーバモジュール1035は、上記で説明したように、(1つまたは複数の)アンテナ1040および/あるいはワイヤードリンクまたはワイヤレスリンクを介して、1つまたは複数のネットワークと双方向に通信し得る。たとえば、トランシーバモジュール1035は、基地局105および/または別のUE115と双方向に通信し得る。トランシーバモジュール1035は、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のために(1つまたは複数の)アンテナ1040に与え、(1つまたは複数の)アンテナ1040から受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。UE115−eは単一のアンテナ1040を含み得るが、UE115−eはまた、複数のワイヤレス送信を同時に送信および/または受信することが可能な複数のアンテナ1040を有し得る。
[0113]メモリ1015は、ランダムアクセスメモリ(RAM)および読取り専用メモリ(ROM)を含み得る。メモリ1015は、実行されたとき、プロセッサモジュール1005に本明細書で説明する様々な機能(たとえば、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造など)を実行させる命令を含むコンピュータ可読、コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード1020を記憶し得る。代替的に、ソフトウェア/ファームウェアコード1020は、プロセッサモジュール1005によって直接的に実行可能でないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ、実行されたとき)コンピュータに本明細書で説明する機能を実行させ得る。プロセッサモジュール1005は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、ARM(登録商標)ベースのプロセッサあるいはIntel(登録商標)CorporationまたはAMD(登録商標)製のものなどの中央処理ユニット(CPU)、マイクロコントローラ、ASICなど)を含み得る。
[0114]図11に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法1100を示すフローチャートを示す。方法1100の動作は、図1〜図10を参照しながら説明したようにUE115またはそれの構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1100の動作は、図7〜図11を参照しながら説明したように通信管理モジュール710によって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明する機能を実行するようにUE115の機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能態様を実行し得る。
[0115]ブロック1105において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。いくつかの例では、ブロック1105の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0116]ブロック1110において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のシンボル時間を推定する。いくつかの例では、ブロック1110の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0117]ブロック1115において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定する。いくつかの例では、ブロック1115の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0118]ブロック1120において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信する。いくつかの例では、ブロック1120の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0119]ブロック1125において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定する。いくつかの例では、ブロック1125の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにセルIDモジュール815によって実行され得る。
[0120]図12に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法1200を示すフローチャートを示す。方法1200の動作は、図1〜図10を参照しながら説明したようにUE115またはそれの構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1200の動作は、図7〜図11を参照しながら説明したように通信管理モジュール710によって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明する機能を実行するようにUE115の機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能態様を実行し得る。方法1200はまた、図11の方法1100の態様を組み込み得る。
[0121]ブロック1205において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。いくつかの例では、ブロック1205の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0122]ブロック1210において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のシンボル時間を推定する。いくつかの例では、ブロック1210の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0123]ブロック1215において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定する。いくつかの例では、ブロック1215の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0124]ブロック1220において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信する。いくつかの例では、ブロック1220の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0125]ブロック1225において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定する。いくつかの例では、ブロック1225の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにセルIDモジュール815によって実行され得る。
[0126]ブロック1230において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したようにPBCH信号に基づいて構成メッセージを識別する。いくつかの例では、ブロック1230の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように構成モジュール905によって実行され得る。
[0127]ブロック1235において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信された構成メッセージに基づいて、ランダムアクセス信号を第1のセルに送信する。いくつかの例では、ブロック1235の動作は、図9を参照しながら上記で説明したようにRACHモジュール910によって実行され得る。
[0128]ブロック1240において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルへの第1の接続を確立する。いくつかの例では、ブロック1240の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように接続モジュール915によって実行され得る。
[0129]ブロック1245において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第2のセルの共通同期チャネル上で第2のセルから第2の同期信号を受信し、第2のセルが第1のセルとは異なり、ここにおいて、第1の同期信号と第2の同期信号とが同じ波形を使用する。いくつかの例では、ブロック1245の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0130]ブロック1250において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第2の同期信号に基づいて第2のセルへの第2の接続を確立する。いくつかの例では、ブロック1250の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように接続モジュール915によって実行され得る。
[0131]ブロック1255において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、構成メッセージによって指定されたチャネル構造に基づいて、第1または第2のセルとデータを交換する。いくつかの例では、ブロック1255の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように構成モジュール905によって実行され得る。
[0132]図13に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法1300を示すフローチャートを示す。方法1300の動作は、図1〜図10を参照しながら説明したようにUE115またはそれの構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1300の動作は、図7〜図11を参照しながら説明したように通信管理モジュール710によって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明する機能を実行するようにUE115の機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能態様を実行し得る。方法1300はまた、図11〜図12の方法1100、および1200の態様を組み込み得る。
[0133]ブロック1305において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。いくつかの例では、ブロック1305の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0134]ブロック1310において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のシンボル時間を推定する。いくつかの例では、ブロック1310の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0135]ブロック1315において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定する。いくつかの例では、ブロック1315の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0136]ブロック1320において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信する。いくつかの例では、ブロック1320の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0137]ブロック1325において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定する。いくつかの例では、ブロック1325の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにセルIDモジュール815によって実行され得る。
[0138]ブロック1330において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のキャリア周波数を推定する。いくつかの例では、ブロック1330の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように周波数推定モジュール920によって実行され得る。
[0139]ブロック1335において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたキャリア周波数とUEの局部発振器によって生成されたローカルキャリア周波数とを比較する。いくつかの例では、ブロック1335の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように周波数推定モジュール920によって実行され得る。
[0140]ブロック1340において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、比較に応じてアップリンクキャリア周波数を生成する。いくつかの例では、ブロック1340の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように周波数推定モジュール920によって実行され得る。
[0141]ブロック1345において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、生成されたアップリンクキャリア周波数をもつアップリンク信号を送信する。いくつかの例では、ブロック1345の動作は、図7を参照しながら上記で説明したように送信機715によって実行され得る。
[0142]図14に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法1400を示すフローチャートを示す。方法1400の動作は、図1〜図10を参照しながら説明したようにUE115またはそれの構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1400の動作は、図7〜図11を参照しながら説明したように通信管理モジュール710によって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明する機能を実行するようにUE115の機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能態様を実行し得る。方法1400はまた、図11〜図13の方法1100、1200、および1300の態様を組み込み得る。
[0143]ブロック1405において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。いくつかの例では、ブロック1405の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0144]ブロック1410において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のシンボル時間を推定する。いくつかの例では、ブロック1410の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0145]ブロック1415において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定する。いくつかの例では、ブロック1415の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0146]ブロック1420において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信する。PBCH信号は、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージを備え得るいくつかの例では、ブロック1420の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0147]ブロック1425において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定する。いくつかの例では、ブロック1425の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにセルIDモジュール815によって実行され得る。
[0148]ブロック1430において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、UEのIDと、共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信する。いくつかの例では、ブロック1430の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように送信リソースモジュール925によって実行され得る。
[0149]図15に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法1500を示すフローチャートを示す。方法1500の動作は、図1〜図10を参照しながら説明したようにUE115またはそれの構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1500の動作は、図7〜図11を参照しながら説明したように通信管理モジュール710によって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明する機能を実行するようにUE115の機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能態様を実行し得る。方法1500はまた、図11〜図14の方法1100、1200、1300、および1400の態様を組み込み得る。
[0150]ブロック1505において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。いくつかの例では、ブロック1505の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0151]ブロック1510において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のシンボル時間を推定する。いくつかの例では、ブロック1510の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0152]ブロック1515において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定する。いくつかの例では、ブロック1515の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0153]ブロック1520において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信する。PBCH信号は、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージを備え得るいくつかの例では、ブロック1520の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0154]ブロック1525において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定する。いくつかの例では、ブロック1525の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにセルIDモジュール815によって実行され得る。
[0155]ブロック1530において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、UEのIDと、共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信する。制御チャネル送信は、制御チャネル送信のタイミングとデータチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備え得る。いくつかの例では、ブロック1530の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように送信リソースモジュール925によって実行され得る。
[0156]ブロック1535において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、データチャネル送信のタイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始し得る。いくつかの例では、ブロック1535の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマー935によって実行され得る。
[0157]ブロック1540において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて、電力節約モードに入り得る。いくつかの例では、ブロック1540の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように電力節約モジュール940によって実行され得る。
[0158]ブロック1545において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマーの満了時にデータチャネル送信を受信し得る。いくつかの例では、ブロック1545の動作は、図7を参照しながら上記で説明したように、受信機705によって実行され得る。
[0159]図16に、本開示の様々な態様による、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造のための方法1600を示すフローチャートを示す。方法1600の動作は、図1〜図10を参照しながら説明したようにUE115またはそれの構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1600の動作は、図7〜図11を参照しながら説明したように通信管理モジュール710によって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明する機能を実行するようにUE115の機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能態様を実行し得る。方法1600はまた、図11〜図15の方法1100、1200、1300、1400、および1500の態様を組み込み得る。
[0160]ブロック1605において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1のセルの共通同期チャネル上で第1のセルから第1の同期信号を受信し、ここにおいて、第1の同期信号が、信号を受信することより前にUEに知られている波形である。いくつかの例では、ブロック1605の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0161]ブロック1610において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号のシンボル時間を推定する。いくつかの例では、ブロック1610の動作は、図8を参照しながら上記で説明したように同期モジュール805によって実行され得る。
[0162]ブロック1615において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、第1の同期信号の推定されたシンボル時間に基づいて、第1のセルのPBCHシンボル時間を決定する。いくつかの例では、ブロック1615の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0163]ブロック1620において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信する。PBCH信号は、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージを備え得る。いくつかの例では、ブロック1620の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにPBCHタイミングモジュール810によって実行され得る。
[0164]ブロック1625において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、受信されたPBCH信号に基づいて第1のセルの物理レイヤIDを決定する。いくつかの例では、ブロック1625の動作は、図8を参照しながら上記で説明したようにセルIDモジュール815によって実行され得る。
[0165]ブロック1635において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、UEのIDと、共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信する。制御チャネル送信は、制御チャネル送信のタイミングとデータチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備え得る。いくつかの例では、ブロック1635の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように送信リソースモジュール925によって実行され得る。
[0166]ブロック1640において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、データチャネル送信のタイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始し得る。いくつかの例では、ブロック1640の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマー935によって実行され得る。
[0167]ブロック1645において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて、電力節約モードに入り得る。いくつかの例では、ブロック1645の動作は、図9を参照しながら上記で説明したように電力節約モジュール940によって実行され得る。
[0168]ブロック1650において、UE115は、図2〜図6を参照しながら上記で説明したように、スリープ起動タイマーの満了時にデータチャネル送信を送信し得る。いくつかの例では、ブロック1650の動作は、図7を参照しながら上記で説明したように送信機715によって実行され得る。
[0169]したがって、方法1100、1200、1300、1400、1500、および1600は、セルラーIoTシステムのためのチャネル構造を与え得る。方法1100、1200、1300、1400、1500、および1600は可能な実装形態を表すこと、ならびに動作およびステップは、他の実施形態が可能であるように、並べ替えられるかまたは場合によっては変更され得ることに留意されたい。いくつかの例では、方法1100、1200、1300、1400、1500、および1600のうちの2つまたはそれ以上からの態様が組み合わせられ得る。
[0170]添付の図面に関して上記に記載した詳細な説明は、例示的な実施形態について説明しており、実装され得るまたは特許請求の範囲内に入るすべての実施形態を表すとは限らない。この説明全体にわたって使用される「例示的」という用語は、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味し、「好ましい」または「他の実施形態よりも有利な」を意味しない。詳細な説明は、説明する技法の理解を与えるための具体的な詳細を含む。ただし、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしに実施され得る。いくつかの事例では、説明した実施形態の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびデバイスはブロック図の形式で示されている。
[0171]情報および信号は、多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得る。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
[0172]本明細書の開示に関して説明した様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、ASIC、FPGAまたは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)としても実装され得る。
[0173]本明細書で説明する機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実施形態は、本開示の範囲内および添付の特許請求の範囲内に入る。たとえば、ソフトウェアの性質により、上記で説明した機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのうちのいずれかの組合せを使用して実装され得る。機能を実装する特徴はまた、異なる物理ロケーションにおいて機能の部分が実装されるように分散されることを含めて、様々な位置に物理的に配置され得る。また、特許請求の範囲を含めて、本明細書で使用される場合、項目の列挙(たとえば、「のうちの少なくとも1つ」あるいは「のうちの1つまたは複数」などの句で終わる項目の列挙)中で使用される「または」は、たとえば、[A、B、またはCのうちの少なくとも1つ]の列挙が、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような選言的列挙を示す。
[0174]コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ここで、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
[0175]本開示についての以上の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられたものである。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
[0176]本明細書で説明した技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)、および他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。「システム」および「ネットワーク」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856規格をカバーする。IS−2000リリース0およびAは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS−856(TIA−856)は、一般に、CDMA2000 1xEV−DO、高速パケットデータ(HRPD:High Rate Packet Data)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形態を含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)、発展型UTRA(E−UTRA:Evolved UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、Flash−OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications system)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A)は、E−UTRAを使用するユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)の新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびモバイル通信用グローバルシステム(GSM)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP:3rd Generation Partnership Project)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明した技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術のために使用され得る。ただし、上記の説明では、例としてLTEシステムについて説明し、上記の説明の大部分においてLTE用語が使用されるが、本技法はLTE適用例以外に適用可能である。

Claims (30)

  1. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信の方法であって、
    第1のセルの共通同期チャネル上で前記第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、前記第1の同期信号が、前記第1の同期信号を受信することより前に前記UEに知られている波形である、
    前記第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、
    前記第1の同期信号の前記推定されたシンボル時間に基づいて、前記第1のセルの物理ブロードキャストチャネル(PBCH)シンボル時間を決定することと、
    前記PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、
    前記受信されたPBCH信号に基づいて前記第1のセルの物理レイヤ識別情報(ID)を決定することと
    を備える、方法。
  2. 前記PBCH信号に基づいて構成メッセージを識別することと、
    前記受信された構成メッセージに基づいて、ランダムアクセス信号を前記第1のセルに送信することと、
    前記第1のセルへの第1の接続を確立することと、
    第2のセルの共通同期チャネル上で前記第2のセルから第2の同期信号を受信することと、前記第2のセルが前記第1のセルとは異なり、ここにおいて、前記第1の同期信号と前記第2の同期信号とが同じ波形を使用する、
    前記第2の同期信号に基づいて前記第2のセルへの第2の接続を確立することと、
    前記構成メッセージによって指定されたチャネル構造に基づいて、前記第1のセルまたは前記第2のセルとデータを交換することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のセルおよび前記第2のセルが、前記知られている波形を共有するセルのセットの要素であり、ここにおいて、セルの前記セットからの各セルが、セルの前記セットからの別のセルとの重複カバレージエリアを有する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の同期信号のキャリア周波数を推定することと、
    前記第1の同期信号の前記推定されたキャリア周波数と前記UEの局部発振器によって生成されたローカルキャリア周波数とを比較することと、
    前記比較に応じてアップリンクキャリア周波数を生成することと、
    前記生成されたアップリンクキャリア周波数をもつアップリンク信号を送信することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記PBCH信号が、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージを備え、
    前記方法が、前記UEのIDと、前記共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信することをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記共有データトラフィックチャネルの前記時間周波数リソース上で前記データチャネル送信を受信すること
    をさらに備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記共有データトラフィックチャネルの前記時間周波数リソース上で前記データチャネル送信を送信すること
    をさらに備える、請求項5に記載の方法。
  8. 前記制御チャネル送信の送信電力が前記データチャネル送信の送信電力に比例する、請求項5に記載の方法。
  9. 前記制御チャネル送信の前記送信電力が前記UEの経路損失に基づく、請求項8に記載の方法。
  10. 前記制御チャネル送信が、前記制御チャネル送信のタイミングと前記データチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備え、
    前記方法が、前記データチャネル送信の前記タイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始することと、
    前記スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入ることと、
    前記スリープ起動タイマーの満了時に前記データチャネル送信を受信することと
    をさらに備える、請求項5に記載の方法。
  11. 前記制御チャネル送信が、前記制御チャネル送信のタイミングと前記データチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備え、
    前記方法が、前記データチャネル送信の前記タイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始することと、
    前記スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入ることと、
    前記スリープ起動タイマーの満了時に前記データチャネル送信を送信することと
    をさらに備える、請求項5に記載の方法。
  12. フレキシブルチャネル構造のフレキシブル時間および周波数タイリングパターンに従って構成されたセグメントをもつチャネルのセットを使用してデータを交換すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  13. 前記フレキシブルチャネル構造が、所定のテーブルに基づく共有チャネルタイリングパターンの構成を備え、前記構成が、前記PBCH信号中で送信された前記構成メッセージによって指定される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記時間周波数リソースのインデックスが前記所定のテーブルのインデックスを示す、請求項13に記載の方法。
  15. 前記PBCH信号の長さが、前記PBCH信号を受信することより前に固定され、前記UEに知られている、請求項1に記載の方法。
  16. マシンタイプ通信(MTC)プロシージャに基づいてネットワークとデータを交換すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  17. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    第1のセルの共通同期チャネル上で前記第1のセルから第1の同期信号を受信するための手段と、ここにおいて、前記第1の同期信号が、前記第1の同期信号を受信することより前に前記UEに知られている波形である、
    前記第1の同期信号のシンボル時間を推定するための手段と、
    前記第1の同期信号の前記推定されたシンボル時間に基づいて、前記第1のセルの物理ブロードキャストチャネル(PBCH)シンボル時間を決定するための手段と、
    前記PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信するための手段と、
    前記受信されたPBCH信号に基づいて前記第1のセルの物理レイヤ識別情報(ID)を決定するための手段と
    を備える、装置。
  18. 前記PBCH信号に基づいて構成メッセージを識別するための手段と、
    前記受信された構成メッセージに基づいて、ランダムアクセス信号を前記第1のセルに送信するための手段と、
    前記第1のセルへの第1の接続を確立するための手段と、
    第2のセルの共通同期チャネル上で前記第2のセルから第2の同期信号を受信するための手段と、前記第2のセルが前記第1のセルとは異なり、ここにおいて、前記第1の同期信号と前記第2の同期信号とが同じ波形を使用する、
    前記第2の同期信号に基づいて前記第2のセルへの第2の接続を確立するための手段と、
    前記構成メッセージによって指定されたチャネル構造に基づいて、前記第1のセルまたは前記第2のセルとデータを交換するための手段と
    をさらに備える、請求項17に記載の装置。
  19. 前記第1のセルおよび前記第2のセルが、前記知られている波形を共有するセルのセットの要素であり、ここにおいて、セルの前記セットからの各セルが、セルの前記セットからの別のセルとの重複カバレージエリアを有する、請求項18に記載の装置。
  20. 前記第1の同期信号のキャリア周波数を推定するための手段と、
    前記第1の同期信号の前記推定されたキャリア周波数と前記UEの局部発振器によって生成されたローカルキャリア周波数とを比較するための手段と、
    前記比較に応じてアップリンクキャリア周波数を生成するための手段と、
    前記生成されたアップリンクキャリア周波数をもつアップリンク信号を送信するための手段と
    をさらに備える、請求項17に記載の装置。
  21. 前記PBCH信号が、ペイロードデータトラフィックを送信するための共有データトラフィックチャネルの時間および周波数リソース構成を指定する構成メッセージを備え、
    前記装置が、前記UEのIDと、前記共有データトラフィックチャネル上でのデータチャネル送信のための時間周波数リソースのインデックスとを指定する制御チャネル送信を受信するための手段をさらに備える、
    請求項17に記載の装置。
  22. 前記共有データトラフィックチャネルの前記時間周波数リソース上で前記データチャネル送信を受信するための手段
    をさらに備える、請求項21に記載の装置。
  23. 前記共有データトラフィックチャネルの前記時間周波数リソース上で前記データチャネル送信を送信するための手段
    をさらに備える、請求項21に記載の装置。
  24. 前記制御チャネル送信の送信電力が前記データチャネル送信の送信電力に比例する、請求項21に記載の装置。
  25. 前記制御チャネル送信の前記送信電力が前記UEの経路損失に基づく、請求項24に記載の装置。
  26. 前記制御チャネル送信が、前記制御チャネル送信のタイミングと前記データチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備え、
    前記装置が、
    前記データチャネル送信の前記タイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始するための手段と、
    前記スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入るための手段と、
    前記スリープ起動タイマーの満了時に前記データチャネル送信を受信するための手段と
    をさらに備える、請求項21に記載の装置。
  27. 前記制御チャネル送信が、前記制御チャネル送信のタイミングと前記データチャネル送信のタイミングとの間の遅延を備え、
    前記装置が、
    前記データチャネル送信の前記タイミングに基づいてスリープ起動タイマーを開始するための手段と、
    前記スリープ起動タイマーを開始することに少なくとも部分的に基づいて電力節約モードに入るための手段と、
    前記スリープ起動タイマーの満了時に前記データチャネル送信を送信するための手段と
    をさらに備える、請求項21に記載の装置。
  28. フレキシブルチャネル構造のフレキシブル時間および周波数タイリングパターンに従って構成されたセグメントをもつチャネルのセットを使用してデータを交換するための手段
    をさらに備える、請求項17に記載の装置。
  29. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
    前記メモリに記憶された命令と
    を備え、ここにおいて、前記命令は、
    第1のセルの共通同期チャネル上で前記第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、前記第1の同期信号が、前記第1の同期信号を受信することより前に前記UEに知られている波形である、
    前記第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、
    前記第1の同期信号の前記推定されたシンボル時間に基づいて、前記第1のセルの物理ブロードキャストチャネル(PBCH)シンボル時間を決定することと、
    前記PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、
    前記受信されたPBCH信号に基づいて前記第1のセルの物理レイヤ識別情報(ID)を決定することと
    を行うために前記プロセッサによって実行可能である、装置。
  30. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
    第1のセルの共通同期チャネル上で前記第1のセルから第1の同期信号を受信することと、ここにおいて、前記第1の同期信号が、前記第1の同期信号を受信することより前に前記UEに知られている波形である、
    前記第1の同期信号のシンボル時間を推定することと、
    前記第1の同期信号の前記推定されたシンボル時間に基づいて、前記第1のセルの物理ブロードキャストチャネル(PBCH)シンボル時間を決定することと、
    前記PBCHシンボル時間に少なくとも部分的に基づいてPBCH信号を受信することと、
    前記受信されたPBCH信号に基づいて前記第1のセルの物理レイヤ識別情報(ID)を決定することと
    を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2017518950A 2014-10-10 2015-09-21 セルラーモノのインターネットシステムのためのチャネル構造 Active JP6602857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/511,173 US9374796B2 (en) 2014-10-10 2014-10-10 Channel structure for a cellular internet of things system
US14/511,173 2014-10-10
PCT/US2015/051158 WO2016057193A1 (en) 2014-10-10 2015-09-21 Channel structure for a cellular internet of things system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530656A true JP2017530656A (ja) 2017-10-12
JP2017530656A5 JP2017530656A5 (ja) 2018-10-11
JP6602857B2 JP6602857B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=54252401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518950A Active JP6602857B2 (ja) 2014-10-10 2015-09-21 セルラーモノのインターネットシステムのためのチャネル構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9374796B2 (ja)
EP (1) EP3205144B1 (ja)
JP (1) JP6602857B2 (ja)
KR (1) KR20170066416A (ja)
CN (1) CN106797532B (ja)
WO (1) WO2016057193A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11310740B2 (en) * 2014-11-04 2022-04-19 Qualcomm Incorporated Discontinuous reception mode with two-stage wake-up
US10064145B2 (en) * 2015-01-26 2018-08-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of receiving downlink signal of high speed moving terminal, adaptive communication method and adaptive communication apparatus in mobile wireless backhaul network
EP3250786A4 (en) * 2015-01-30 2018-10-17 Scientific Drilling International, Inc. Dual mode telemetry
US10750464B2 (en) * 2015-06-11 2020-08-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting time division duplex for cellular internet-of-things in wireless communication system
EP4117359A1 (en) * 2015-07-27 2023-01-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Information transmission method and device
US10809999B2 (en) * 2015-07-30 2020-10-20 Apple Inc. Secure firmware upgrade for cellular IoT
KR20180089400A (ko) 2015-11-04 2018-08-08 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 감소된 대역폭 wtru들을 위한 페이징 절차의 방법
WO2017155238A1 (ko) * 2016-03-11 2017-09-14 엘지전자 주식회사 시스템 정보 신호 수신 방법 및 사용자기기와, 시스템 정보 신호 전송 방법 및 기지국
US11044776B2 (en) * 2016-03-27 2021-06-22 Lg Electronics Inc. Method for attempting network access from NB-IoT RAT
EP3443714A4 (en) * 2016-04-15 2019-11-20 Indian Institute Of Technology Hyderabad METHOD AND TRANSMITTER FOR GENERATING A WAVEFORM WITH OPTIMIZED PAPER
US20170325174A1 (en) 2016-05-09 2017-11-09 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmission power control in a wireless device and wireless network
KR102313906B1 (ko) * 2016-05-13 2021-10-18 한국전자통신연구원 제어 채널을 위한 자원의 설정 정보를 전송하는 방법 및 장치, 상향링크 drs를 위한 자원의 설정 정보를 전송하는 방법 및 장치, 서브프레임/슬롯의 타입을 지시하는 지시자를 전송하는 방법 및 장치, 그리고 하향링크 심볼의 개수를 전송하는 방법 및 장치
US11206688B2 (en) * 2016-06-16 2021-12-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Network access method for low power terminal, and apparatus
WO2017219241A1 (zh) 2016-06-21 2017-12-28 广东欧珀移动通信有限公司 传输信号的方法、网络设备和终端设备
EP3499749B1 (en) * 2016-08-12 2022-04-13 Fujitsu Limited Device and method for information indication and communication system
CN109792691B (zh) 2016-10-07 2021-11-30 Lg电子株式会社 支持无线通信系统中的用于nr的节能机制的方法和设备
US10084582B2 (en) 2016-12-22 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Techniques for signaling dynamic control region for PRACH transmission
US10892843B2 (en) 2017-03-16 2021-01-12 British Telecommunications Public Limited Company Broadcasting in a communications network
WO2018166695A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 British Telecommunications Public Limited Company Branched communications network
GB2560569A (en) * 2017-03-16 2018-09-19 British Telecomm Synchronisation in a communications network
US10727968B2 (en) * 2017-09-15 2020-07-28 Qualcomm Incorporated Synchronization signal block and control resource set multiplexing
KR102338504B1 (ko) * 2018-02-08 2021-12-14 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 개선된 동기화를 수행하는 방법 및 장치
CN110557812B (zh) * 2018-06-04 2021-11-16 大唐移动通信设备有限公司 信号传输方法及装置
KR102567738B1 (ko) * 2018-12-21 2023-08-17 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 시간-주파수 자원 결정 방법, 장치, 칩 및 컴퓨터 프로그램
CN109788450B (zh) * 2019-01-15 2019-12-13 深圳市中天网景科技有限公司 一种物联网卡的流量共享方法、系统和终端
US11368939B2 (en) 2019-05-24 2022-06-21 Apple Inc. Sidelink enhancement for user equipment
US11374671B2 (en) * 2019-08-09 2022-06-28 Qualcomm Incorporated Physical cell identifier (PCI) selection based on primary synchronization signal (PSS) waveform
CN111148142B (zh) * 2019-12-31 2022-07-12 重庆大学 基于异常检测和集成学习的休眠小区检测方法
US11909691B2 (en) * 2020-11-06 2024-02-20 Qualcomm Incorporated On-demand negative acknowledgment resource request
US11825415B2 (en) * 2021-08-11 2023-11-21 Qualcomm Incorporated Power savings for voice services
US11770643B2 (en) * 2022-02-15 2023-09-26 Kcf Technologies, Inc. Machine-triggered health data collections with automatically set delay

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125873A1 (ko) * 2012-02-21 2013-08-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 초기 접속 방법 및 장치
JP2014150517A (ja) * 2013-01-09 2014-08-21 Ntt Docomo Inc 無線通信システムおよび通信制御方法
JP2015516736A (ja) * 2012-03-27 2015-06-11 富士通株式会社 送信方法及び無線通信システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
US7983702B2 (en) * 2007-07-09 2011-07-19 Qualcomm Incorporated Synchronization of a peer-to-peer communication network
US7925261B2 (en) * 2007-11-30 2011-04-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for resovling frequency errors during transistion between communication networks
US8233428B2 (en) * 2008-08-13 2012-07-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Using a synchronization channel to send quick paging signals
US8238482B2 (en) * 2008-10-14 2012-08-07 Apple Inc. Techniques for improving channel estimation and tracking in a wireless communication system
US8982750B2 (en) 2009-01-16 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting overload indicator over the air
US8416891B2 (en) * 2009-07-16 2013-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optimized physical broadcast channel reception
BR112012007750A2 (pt) * 2009-10-05 2016-08-23 Sumitomo Electric Industries dispositivo de estação base
BR112013022758A2 (pt) 2011-03-07 2016-12-06 Intel Corp método implementado por computador, dispositivo de máquina para máquina, sistema de computador e sistema de máquina para máquina
CN102469060B (zh) * 2011-06-30 2013-04-10 重庆重邮信科通信技术有限公司 一种ofdm系统同步估计方法
WO2013017154A1 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Fujitsu Limited Control channel for wireless communication
KR101962245B1 (ko) * 2011-09-23 2019-03-27 삼성전자 주식회사 광대역 단말과 협대역 단말을 함께 운용하는 무선통신시스템에서 협대역 단말의 시스템 접속 방법 및 장치
WO2013100516A1 (en) * 2011-12-26 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving reference signal transmission information in cellular radio communication system using cooperative multi-point scheme
EP2615765B1 (en) 2012-01-11 2021-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving downlink data channel signal transmission information in cellular radio communication system using cooperative multi-point scheme
CN103716874B (zh) * 2012-10-03 2017-06-16 三菱电机株式会社 帧同步检测装置以及接收装置
US9603163B2 (en) 2012-11-01 2017-03-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting scheduling groups of devices characteristics in a wireless communication system
KR20140075252A (ko) 2012-12-11 2014-06-19 한국전자통신연구원 제어 채널 구성, 제어 정보 검출 장치 및 방법
CN104798400B (zh) 2013-01-09 2019-07-19 Lg 电子株式会社 接收信号的方法和用户设备以及发送信号的方法和基站

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125873A1 (ko) * 2012-02-21 2013-08-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 초기 접속 방법 및 장치
US20150103800A1 (en) * 2012-02-21 2015-04-16 Lg Electronics Inc. Initial access method and device in wireless communication system
JP2015516736A (ja) * 2012-03-27 2015-06-11 富士通株式会社 送信方法及び無線通信システム
JP2014150517A (ja) * 2013-01-09 2014-08-21 Ntt Docomo Inc 無線通信システムおよび通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6602857B2 (ja) 2019-11-06
EP3205144A1 (en) 2017-08-16
CN106797532A (zh) 2017-05-31
WO2016057193A1 (en) 2016-04-14
US9374796B2 (en) 2016-06-21
EP3205144B1 (en) 2018-07-25
KR20170066416A (ko) 2017-06-14
US20160105860A1 (en) 2016-04-14
CN106797532B (zh) 2020-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6602857B2 (ja) セルラーモノのインターネットシステムのためのチャネル構造
US9763211B2 (en) Open-loop timing and cyclic prefixes in cellular internet of things communication
CN107258068B (zh) 用于窄带蜂窝物联网系统的频率资源分配
KR101822802B1 (ko) 셀룰러 사물 인터넷 시스템에서 랜덤 액세스 절차
JP2020184775A (ja) カバレージ制限下でのランダムアクセス手順
CN109937607B (zh) 使用多个传输时间间隔的无线通信系统中的不连续接收和调度技术
CN108141874B (zh) 用于共享射频频谱带中的下行链路调度和上行链路调度的技术
JP6648124B2 (ja) セルラーモノのインターネットシステムにおける定期的にスケジュールされたセッション
CN109923821B (zh) 用于缩短的传输时间间隔的无线通信的方法、装置及介质
US20160105886A1 (en) Memory based power and timing control in a cellular internet of things system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250