JP2017528276A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017528276A5
JP2017528276A5 JP2017516446A JP2017516446A JP2017528276A5 JP 2017528276 A5 JP2017528276 A5 JP 2017528276A5 JP 2017516446 A JP2017516446 A JP 2017516446A JP 2017516446 A JP2017516446 A JP 2017516446A JP 2017528276 A5 JP2017528276 A5 JP 2017528276A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
image
fat
initial
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017516446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6713988B2 (ja
JP2017528276A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/071354 external-priority patent/WO2016046062A1/en
Publication of JP2017528276A publication Critical patent/JP2017528276A/ja
Publication of JP2017528276A5 publication Critical patent/JP2017528276A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713988B2 publication Critical patent/JP6713988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. MRデバイスの検査ボリューム内に配置された患者のボディの一部のMR撮像の方法であって、
    a)前記患者のボディの前記一部を、RFパルス及び切り替え磁場勾配のDixonシーケンスのMR撮像シーケンスに当てることにより、2つ以上のエコー時間でMRエコー信号を生成するステップと、
    b)前記MRエコー信号を取得するステップと、
    c)前記MRエコー信号から、前記2つ以上のエコー時間のそれぞれに対して1つである単一エコーMR画像を、2つ以上再構成するステップと、
    d)前記単一エコーMR画像から血管をセグメント化するステップと、
    e)血管管腔内の前記単一エコーMR画像において、血流で誘起された振幅又は位相の変動を検出し、且つ補償するステップと、
    f)補償された前記単一エコーMR画像に対する、水及び脂肪スピンからの信号寄与を分離するステップと
    を含む、方法。
  2. 再構成された前記単一エコーMR画像を比較することにより、前記血管管腔の外に血流で誘起されたゴーストを生ずるアーチファクトの位置を決定又は予測するステップであって、ゴーストを生ずるアーチファクトは、予測されたゴーストを生ずる前記位置で、前記単一エコーMR画像のうちの1つと別のものとを比較したときの局所的な強度の低下及び/又は増加に基づき識別されるステップと、
    前記ゴーストを生ずるアーチファクトを除去するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 患者の心拍数を測定するステップ、及び測定された前記心拍数に基づき、前記単一エコーMR画像におけるゴーストを生ずるアーチファクトの位置を推定するステップをさらに含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記血管内の前記単一エコーMR画像において、血流で誘起された前記振幅又は位相の前記変動は、血管領域内の前記単一エコーMR画像において、前記振幅及び位相への脂肪スピンからの寄与はないと仮定することにより補償される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記血管の境界を横断するMR画像値の位相オフセットから、血流の速度を推定するステップをさらに含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記MR撮像シーケンスの読み出し磁場勾配の方向に対する血管方向が考慮される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記補償された単一エコーMR画像への水及び脂肪スピンからの信号寄与の最終的な分離は、前記血管の境界を横断する静磁場の推定に対して、空間平滑化制約を適用しない、又はわずかな空間平滑化制約のみを適用する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. MRデバイスの検査ボリューム内に配置された患者のボディの一部のMR撮像の方法であって、
    a)前記患者のボディの前記一部を、RFパルス及び切り替え磁場勾配のDixonシーケンスのMR撮像シーケンスに当てることにより、2つ以上のエコー時間でMRエコー信号を生成するステップと、
    b)前記MRエコー信号を取得するステップと、
    c)前記MRエコー信号から、前記2つ以上のエコー時間のそれぞれに対して1つである単一エコーMR画像を、2つ以上再構成するステップと、
    d)初期水MR画像及び初期脂肪MR画像を形成するために、前記単一エコーMR画像に対する水及び脂肪スピンからの信号寄与を分離するステップと、
    e)前記初期水MR画像及び前記初期脂肪MR画像から血管をセグメント化するステップと、
    f)血管管腔内の前記初期水MR画像及び前記初期脂肪MR画像において、血流で誘起された振幅又は位相の変動を検出し、且つ補償するステップと、
    を含む、方法。
  9. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法を実行するためのMRデバイスであって、検査ボリューム内に一様な静磁場を生成するための少なくとも1つの主電磁コイルと、前記検査ボリューム内に、切り替え磁場勾配を様々な空間方向に生成するための複数の傾斜磁場コイルと、前記検査ボリューム内でRFパルスを生成し、及び/又は前記検査ボリューム内に位置する患者のボディからのMR信号を受信するための少なくとも1つのRFコイルと、RFパルス及び切り替え磁場勾配の時間的連続性を制御するための制御ユニットと、受信された前記MR信号からMR画像を再構成するための再構成ユニットとを含み、前記MRデバイスが、
    a)前記患者のボディの一部を、RFパルス及び切り替え磁場勾配のDixonシーケンスのMR撮像シーケンスに当てることにより、2つ以上のエコー時間でMRエコー信号を生成することと、
    b)前記MRエコー信号を取得することと、
    c)前記MRエコー信号から、前記2つ以上のエコー時間のそれぞれに対して1つである単一エコーMR画像を、2つ以上再構成することと、
    d)前記単一エコーMR画像から血管をセグメント化することと、
    e)血管管腔内の前記単一エコーMR画像において、血流で誘起された振幅又は位相の変動を検出し、且つ補償することと、
    f)補償された前記単一エコーMR画像に対する、水及び脂肪スピンからの信号寄与を分離することと
    を実施する、MRデバイス。
  10. MRデバイス上で動作させるコンピュータプログラムであって、
    a)RFパルス及び切り替え磁場勾配のDixonシーケンスのMR撮像シーケンスを生成するステップと、
    b)2つ以上のエコー時間でMRエコー信号を取得するステップと、
    c)前記MRエコー信号から1つ又は複数の単一エコーMR画像を再構成するステップと、
    d)前記単一エコーMR画像から血管をセグメント化するステップと、
    e)血管管腔内の前記単一エコーMR画像において、血流で誘起された振幅又は位相の変動を検出し、且つ補償するステップと、
    f)補償された前記単一エコーMR画像に対する、水及び脂肪スピンからの信号寄与を分離するステップと
    を実施するための命令を含む、コンピュータプログラム。
  11. 請求項8に記載の方法を実行するためのMRデバイスであって、検査ボリューム内に一様な静磁場を生成するための少なくとも1つの主電磁コイルと、前記検査ボリューム内に、切り替え磁場勾配を様々な空間方向に生成するための複数の傾斜磁場コイルと、前記検査ボリューム内でRFパルスを生成し、及び/又は前記検査ボリューム内に位置する患者のボディからのMR信号を受信するための少なくとも1つのRFコイルと、RFパルス及び切り替え磁場勾配の時間的連続性を制御するための制御ユニットと、受信された前記MR信号からMR画像を再構成するための再構成ユニットとを含み、前記MRデバイスが、
    a)前記患者のボディの一部を、RFパルス及び切り替え磁場勾配のDixonシーケンスのMR撮像シーケンスに当てることにより、2つ以上のエコー時間でMRエコー信号を生成することと、
    b)前記MRエコー信号を取得することと、
    c)前記MRエコー信号から、前記2つ以上のエコー時間のそれぞれに対して1つである単一エコーMR画像を、2つ以上再構成することと、
    d)初期水MR画像及び初期脂肪MR画像を形成するために、前記単一エコーMR画像に対する水及び脂肪スピンからの信号寄与を分離することと、
    e)前記初期水MR画像及び前記初期脂肪MR画像から血管をセグメント化することと、
    f)血管管腔内の前記初期水MR画像及び前記初期脂肪MR画像において、血流で誘起された振幅又は位相の変動を検出し、且つ補償することと、
    を実施する、MRデバイス。
  12. MRデバイス上で動作させるコンピュータプログラムであって、
    a)患者のボディの前記一部を、RFパルス及び切り替え磁場勾配のDixonシーケンスのMR撮像シーケンスに当てることにより、2つ以上のエコー時間でMRエコー信号を生成するステップと、
    b)前記MRエコー信号を取得するステップと、
    c)前記MRエコー信号から、前記2つ以上のエコー時間のそれぞれに対して1つである単一エコーMR画像を、2つ以上再構成するステップと、
    d)初期水MR画像及び初期脂肪MR画像を形成するために、前記単一エコーMR画像に対する水及び脂肪スピンからの信号寄与を分離するステップと、
    e)前記初期水MR画像及び前記初期脂肪MR画像から血管をセグメント化するステップと、
    f)血管管腔内の前記初期水MR画像及び前記初期脂肪MR画像において、血流で誘起された振幅又は位相の変動を検出し、且つ補償するステップと、
    を実施するための命令を含む、コンピュータプログラム。
JP2017516446A 2014-09-26 2015-09-17 血流アーチファクトを抑制させたDixonMR撮像 Active JP6713988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14186543 2014-09-26
EP14186543.6 2014-09-26
PCT/EP2015/071354 WO2016046062A1 (en) 2014-09-26 2015-09-17 Dixon mr imaging with suppression of flow artifacts

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017528276A JP2017528276A (ja) 2017-09-28
JP2017528276A5 true JP2017528276A5 (ja) 2018-10-25
JP6713988B2 JP6713988B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=51661880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516446A Active JP6713988B2 (ja) 2014-09-26 2015-09-17 血流アーチファクトを抑制させたDixonMR撮像

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10175330B2 (ja)
EP (1) EP3198291B1 (ja)
JP (1) JP6713988B2 (ja)
CN (1) CN107076819B (ja)
WO (1) WO2016046062A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6639935B2 (ja) * 2016-02-09 2020-02-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置およびmri装置
US10188355B2 (en) * 2016-03-09 2019-01-29 Siemens Healthcare Gmbh Background-suppressed, reduced field-of-view radial magnetic resonance imaging
EP3413070A1 (en) 2017-06-09 2018-12-12 Koninklijke Philips N.V. Dual-echo dixon-type water/fat separation mr imaging
EP3462204A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Dixon-type water/fat separation mr imaging with improved fat shift correction
EP3511728A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-17 Koninklijke Philips N.V. Single-point dixon method for fat-water separation in chemical exchange saturation transfer magnetic resonance imaging
US11163027B2 (en) * 2019-06-05 2021-11-02 Canon Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
EP3859366A1 (en) 2020-01-30 2021-08-04 Koninklijke Philips N.V. Mr imaging using dixon-type water/fat separation with suppression of flow-induced leakage and/or swapping artifacts

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7667459B2 (en) * 2003-07-08 2010-02-23 New York University Method, system and software arrangement, for measuring magnetic field correlation
CN101427146A (zh) * 2006-04-21 2009-05-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 磁共振对磁化率引起的磁场梯度的确定
US8498688B2 (en) * 2007-03-19 2013-07-30 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance device and method
DE102008057294B4 (de) * 2008-11-14 2010-10-07 Siemens Aktiengesellschaft Trennung von Fett- und Wasserbildern nach dem Zwei-Punkt-Dixon-Verfahren unter Berücksichtigung des T*2-Zerfalls
DE102008058488B4 (de) * 2008-11-21 2018-09-20 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung von kombinierten MR-Emissionstomographieaufnahmen
EP2239592A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-13 Universitätsklinikum Freiburg Simultaneous excitation and acquisition of signal from multiple slices in the RARE sequence (multiplex RARE)
WO2012073181A2 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mr imaging using a multi-point dixon technique
EP2461175A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. MR imaging using a multi-point Dixon technique
CN102736047B (zh) * 2011-04-13 2016-04-13 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 磁共振系统及其水脂分离成像方法、装置
EP2515136A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Contrast enhanced magnetic resonance angiography with chemical shift encoding for fat suppression
CN102949189B (zh) * 2011-08-31 2015-03-18 上海联影医疗科技有限公司 一种磁共振成像中用多通道数据组合实现水脂分离的方法
IN2014CN05013A (ja) * 2011-12-23 2015-09-18 Koninkl Philips Nv
CN103513202B (zh) * 2012-06-16 2016-04-27 上海联影医疗科技有限公司 一种磁共振成像中的dixon水脂分离方法
WO2016004061A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 University Of Washington Mri signal supression agents, compositions, and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017528276A5 (ja)
JP6656826B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP6141883B2 (ja) ディクソン法を使って取得されるナビゲーターを使う動き補正のあるmri
US9664764B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and susceptibility-weighted imaging method using the same
CN106415298B (zh) 涉及对血管造影加权图像和灌注加权图像的采集的mri
JP6046742B2 (ja) フローアーチファクトの抑制を伴うmr撮像
CN107076819B (zh) 具有对流伪影的抑制的Dixon MR成像
US9176210B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
WO2014085288A1 (en) Noninvasive 4-d time-resolved dynamic magnetic resonance angiography
JP6529774B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
JP2016530034A5 (ja)
US9788761B2 (en) Motion correction for magnetic resonance angiography (MRA) with 3D radial acquisitions
US20150305645A1 (en) Off-Resonance Correction for Vessel-Selective Pseudo-Continuous Arterial Spin Labeling Imaging
JP6625353B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2019522513A5 (ja)
JP2020522356A5 (ja)
JP6529807B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、方法及びプログラム
JP2019524303A5 (ja)
CN108765513B (zh) 一种心脏血池抑制弛豫参数成像方法
US10684343B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
US10314512B2 (en) Magnetic resonance method and apparatus for determining deformation information from a cyclically moving examination subject
US10175310B2 (en) Determining a measuring point-in-time in a cardiac cycle for conducting magnetic resonance diffusion measurements
JP6430130B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置