JP2017524998A - 本人照合を行うための方法およびシステム - Google Patents
本人照合を行うための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017524998A JP2017524998A JP2016566203A JP2016566203A JP2017524998A JP 2017524998 A JP2017524998 A JP 2017524998A JP 2016566203 A JP2016566203 A JP 2016566203A JP 2016566203 A JP2016566203 A JP 2016566203A JP 2017524998 A JP2017524998 A JP 2017524998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feature point
- point information
- predetermined
- user
- information set
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012795 verification Methods 0.000 title claims abstract description 165
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 110
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 11
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 6
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000003181 biological factor Substances 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 208000016339 iris pattern Diseases 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011022 operating instruction Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000000106 sweat gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/1365—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/25—Fusion techniques
- G06F18/254—Fusion techniques of classification results, e.g. of results related to same input data
- G06F18/256—Fusion techniques of classification results, e.g. of results related to same input data of results relating to different input data, e.g. multimodal recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
- G06Q20/3224—Transactions dependent on location of M-devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/401—Transaction verification
- G06Q20/4014—Identity check for transactions
- G06Q20/40145—Biometric identity checks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/74—Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
- G06V10/75—Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
- G06V10/757—Matching configurations of points or features
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/77—Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
- G06V10/80—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level
- G06V10/809—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level of classification results, e.g. where the classifiers operate on the same input data
- G06V10/811—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level of classification results, e.g. where the classifiers operate on the same input data the classifiers operating on different input data, e.g. multi-modal recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/24—Character recognition characterised by the processing or recognition method
- G06V30/248—Character recognition characterised by the processing or recognition method involving plural approaches, e.g. verification by template match; Resolving confusion among similar patterns, e.g. "O" versus "Q"
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/1347—Preprocessing; Feature extraction
- G06V40/1359—Extracting features related to ridge properties; Determining the fingerprint type, e.g. whorl or loop
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/1365—Matching; Classification
- G06V40/1376—Matching features related to ridge properties or fingerprint texture
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/197—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/70—Multimodal biometrics, e.g. combining information from different biometric modalities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2218/00—Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
- G06F2218/08—Feature extraction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Finance (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
Description
本願は、発明の名称を「A METHOD AND A SYSTEM FOR VERIFYING IDENTITIES AND A METHOD AND A SERVER FOR PROCESSING SERVER DATA」とする、2014年6月3日出願の中国特許出願第201410242379.7号に基づく優先権を主張する。当該出願は、すべての目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
適用例1:方法であって、
照合対象の特徴点情報セットを形成するために、照合対象のユーザから収集されたバイオメトリクス情報に少なくとも部分的に基づいて特徴点情報を取得し、前記照合対象の特徴点情報セットは、前記照合対象のユーザを識別し、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された所定の特徴点情報セットと比較し、
前記照合対象の特徴点情報セットと前記所定の特徴点情報セットとの間の一致度が第1所定閾値よりも小さく、第2所定閾値よりも大きい場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明すること、
を備える、方法。
適用例2:適用例1に記載の方法であって、前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記照合対象のユーザを証明することを備える、方法。
適用例3:適用例1に記載の方法であって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を介用いて、前記バイオメトリクス情報を収集し、
前記ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報を受信することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を抽出して前記照合対象の特徴点情報セットを形成することを含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、方法。
適用例4:適用例1に記載の方法であって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を収集することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、
前記照合対象の特徴点情報セットを形成するために前記ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報から特徴点情報を抽出し、
前記ユーザ端末を用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを受信すること、を含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、方法。
適用例5:適用例3に記載の方法であって、さらに、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、
前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザの所定の位置決め端末の位置情報を取得し、
前記所定の位置決め端末と、前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報を収集した前記ユーザ端末とが、同じ位置にあるか否かを判定し、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にない場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを備え、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、
前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、方法。
適用例6:適用例5に記載の方法であって、さらに、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にある場合に、前記照合対象のユーザを証明することを備える、方法。
適用例7:適用例5に記載の方法であって、前記メッセージは、前記ユーザ端末の位置情報を含む、方法。
適用例8:適用例1に記載の方法であって、さらに、
前記照合対象のユーザによって入力されたビジネスデータを受信し、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記ビジネスデータを所定ルールと比較し、
前記ビジネスデータが前記所定ルールに従っていない場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明すること、
を備える、方法。
適用例9:適用例8に記載の方法であって、
前記ビジネスデータは、支出額を含み、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された支出額区間に対応し、前記ビジネスデータは、前記支出額区間内に収まる、方法。
適用例10:適用例8に記載の方法であって、
前記ビジネスデータは、支出額であり、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された平均支出額に対応し、
前記ビジネスデータは、前記平均支出額の所定倍より小さい、方法。
適用例11:システムであって、
少なくとも1つのプロセッサであって、
照合対象の特徴点情報セットを形成するために、照合対象のユーザから収集されたバイオメトリクス情報に少なくとも部分的に基づいて特徴点情報を取得し、前記照合対象の特徴点情報セットは、前記照合対象のユーザを識別し、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された所定の特徴点情報セットと比較し、
前記照合対象の特徴点情報セットと前記所定の特徴点情報セットとの間の一致度が第1所定閾値よりも小さく、第2所定閾値よりも大きい場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
を備える、システム。
適用例12:適用例10に記載のシステムであって、前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記照合対象のユーザを証明する、システム。
適用例13:適用例10に記載のシステムであって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を収集し、
前記ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報を受信することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を抽出して前記照合対象の特徴点情報セットを形成することを含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、システム。
適用例14:適用例10に記載のシステムであって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を収集することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、
前記照合対象の特徴点情報セットを形成するために、前記ユーザ端末を用いて前記バイオメトリクス情報から特徴点情報を抽出し、
前記ユーザ端末を用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを受信すること、を含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、システム。
適用例15:適用例13に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、
前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザの所定の位置決め端末の位置情報を取得し、
前記所定の位置決め端末と、前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報を収集した前記ユーザ端末とが、同じ位置にあるか否かを判定し、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にない場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信し、
前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、システム。
適用例16:適用例15に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にある場合に、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、システム。
適用例17:適用例15に記載のシステムであって、前記メッセージは、前記ユーザ端末の位置情報を含む、システム。
適用例18:適用例10に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
前記照合対象のユーザによって入力されたビジネスデータを受信し、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記ビジネスデータを所定ルールと比較し、
前記ビジネスデータが前記所定ルールに従っていない場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、システム。
適用例19:適用例18に記載のシステムであって、
前記ビジネスデータは、支出額を含み、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された支出額区間に対応し、前記ビジネスデータは、前記支出額区間内に収まる、システム。
適用例20:適用例18に記載のシステムであって、
前記ビジネスデータは、支出額であり、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された平均支出額に対応し、
前記ビジネスデータは、前記平均支出額の所定倍より小さい、システム。
適用例21:コンピュータプログラム製品であって、有形で持続性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に具現化され、
照合対象の特徴点情報セットを形成するために、照合対象のユーザから収集されたバイオメトリクス情報に少なくとも部分的に基づいて特徴点情報を取得するためのコンピュータ命令と、前記照合対象の特徴点情報セットは、前記照合対象のユーザを識別する、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された所定の特徴点情報セットと比較するためのコンピュータ命令と、
前記照合対象の特徴点情報セットと前記所定の特徴点情報セットとの間の一致度が第1所定閾値よりも小さく、第2所定閾値よりも大きい場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された照合データを受信するためのコンピュータ命令と、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する所定データと比較するためのコンピュータ命令と、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明するためのコンピュータ命令と、
を備える、コンピュータプログラム製品。
Claims (21)
- 方法であって、
照合対象の特徴点情報セットを形成するために、照合対象のユーザから収集されたバイオメトリクス情報に少なくとも部分的に基づいて特徴点情報を取得し、前記照合対象の特徴点情報セットは、前記照合対象のユーザを識別し、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された所定の特徴点情報セットと比較し、
前記照合対象の特徴点情報セットと前記所定の特徴点情報セットとの間の一致度が第1所定閾値よりも小さく、第2所定閾値よりも大きい場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明すること、
を備える、方法。 - 請求項1に記載の方法であって、前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記照合対象のユーザを証明することを備える、方法。
- 請求項1に記載の方法であって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を介用いて、前記バイオメトリクス情報を収集し、
前記ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報を受信することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を抽出して前記照合対象の特徴点情報セットを形成することを含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、方法。 - 請求項1に記載の方法であって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を収集することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、
前記照合対象の特徴点情報セットを形成するために前記ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報から特徴点情報を抽出し、
前記ユーザ端末を用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを受信すること、を含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、方法。 - 請求項3に記載の方法であって、さらに、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、
前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザの所定の位置決め端末の位置情報を取得し、
前記所定の位置決め端末と、前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報を収集した前記ユーザ端末とが、同じ位置にあるか否かを判定し、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にない場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを備え、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、
前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、方法。 - 請求項5に記載の方法であって、さらに、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にある場合に、前記照合対象のユーザを証明することを備える、方法。 - 請求項5に記載の方法であって、前記メッセージは、前記ユーザ端末の位置情報を含む、方法。
- 請求項1に記載の方法であって、さらに、
前記照合対象のユーザによって入力されたビジネスデータを受信し、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記ビジネスデータを所定ルールと比較し、
前記ビジネスデータが前記所定ルールに従っていない場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明すること、
を備える、方法。 - 請求項8に記載の方法であって、
前記ビジネスデータは、支出額を含み、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された支出額区間に対応し、前記ビジネスデータは、前記支出額区間内に収まる、方法。 - 請求項8に記載の方法であって、
前記ビジネスデータは、支出額であり、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された平均支出額に対応し、
前記ビジネスデータは、前記平均支出額の所定倍より小さい、方法。 - システムであって、
少なくとも1つのプロセッサであって、
照合対象の特徴点情報セットを形成するために、照合対象のユーザから収集されたバイオメトリクス情報に少なくとも部分的に基づいて特徴点情報を取得し、前記照合対象の特徴点情報セットは、前記照合対象のユーザを識別し、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された所定の特徴点情報セットと比較し、
前記照合対象の特徴点情報セットと前記所定の特徴点情報セットとの間の一致度が第1所定閾値よりも小さく、第2所定閾値よりも大きい場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
を備える、システム。 - 請求項10に記載のシステムであって、前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記照合対象のユーザを証明する、システム。
- 請求項10に記載のシステムであって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を収集し、
前記ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報を受信することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、前記サーバを用いて、前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を抽出して前記照合対象の特徴点情報セットを形成することを含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、システム。 - 請求項10に記載のシステムであって、
前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報は、少なくとも、
ユーザ端末を用いて、前記バイオメトリクス情報を収集することによって決定され、
前記バイオメトリクス情報から前記特徴点情報を取得することは、
前記照合対象の特徴点情報セットを形成するために、前記ユーザ端末を用いて前記バイオメトリクス情報から特徴点情報を抽出し、
前記ユーザ端末を用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを含むメッセージをサーバに送信し、
前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを受信すること、を含み、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された前記所定の特徴点情報セットと比較することを含み、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信することを含み、
前記照合データを前記所定データと比較することは、前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較することを含み、
前記照合対象のユーザを証明することは、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明することを含む、システム。 - 請求項13に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、
前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザの所定の位置決め端末の位置情報を取得し、
前記所定の位置決め端末と、前記照合対象のユーザの前記バイオメトリクス情報を収集した前記ユーザ端末とが、同じ位置にあるか否かを判定し、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にない場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信し、
前記サーバを用いて、前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記サーバを用いて、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、システム。 - 請求項15に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
前記所定の位置決め端末および前記ユーザ端末が同じ位置にある場合に、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、システム。 - 請求項15に記載のシステムであって、前記メッセージは、前記ユーザ端末の位置情報を含む、システム。
- 請求項10に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
前記照合対象のユーザによって入力されたビジネスデータを受信し、
前記一致度が前記第1所定閾値よりも大きい場合に、前記ビジネスデータを所定ルールと比較し、
前記ビジネスデータが前記所定ルールに従っていない場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された前記照合データを受信し、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する前記所定データと比較し、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明するよう構成されている、システム。 - 請求項18に記載のシステムであって、
前記ビジネスデータは、支出額を含み、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された支出額区間に対応し、前記ビジネスデータは、前記支出額区間内に収まる、システム。 - 請求項18に記載のシステムであって、
前記ビジネスデータは、支出額であり、
前記所定ルールは、前記照合対象のユーザの支出履歴記録の分析に基づいて決定された平均支出額に対応し、
前記ビジネスデータは、前記平均支出額の所定倍より小さい、システム。 - コンピュータプログラム製品であって、有形で持続性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に具現化され、
照合対象の特徴点情報セットを形成するために、照合対象のユーザから収集されたバイオメトリクス情報に少なくとも部分的に基づいて特徴点情報を取得するためのコンピュータ命令と、前記照合対象の特徴点情報セットは、前記照合対象のユーザを識別する、
前記照合対象の特徴点情報セットを、予め格納された所定の特徴点情報セットと比較するためのコンピュータ命令と、
前記照合対象の特徴点情報セットと前記所定の特徴点情報セットとの間の一致度が第1所定閾値よりも小さく、第2所定閾値よりも大きい場合に、
前記照合対象のユーザによって入力された照合データを受信するためのコンピュータ命令と、
前記照合データを前記所定の特徴点情報セットに対応する所定データと比較するためのコンピュータ命令と、
前記照合データおよび前記所定データが同じであった場合に、前記照合対象のユーザを証明するためのコンピュータ命令と、
を備える、コンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201410242379.7 | 2014-06-03 | ||
CN201410242379.7A CN105227307A (zh) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 身份验证方法与系统以及服务器数据处理方法和服务器 |
US14/723,320 US9704051B2 (en) | 2014-06-03 | 2015-05-27 | Method and system for verifying identities |
US14/723,320 | 2015-05-27 | ||
PCT/US2015/032841 WO2015187445A1 (en) | 2014-06-03 | 2015-05-28 | Method and system for verifying identities |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017524998A true JP2017524998A (ja) | 2017-08-31 |
JP6518694B2 JP6518694B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=54702167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016566203A Active JP6518694B2 (ja) | 2014-06-03 | 2015-05-28 | 本人照合を行うための方法およびシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9704051B2 (ja) |
EP (1) | EP3152702A1 (ja) |
JP (1) | JP6518694B2 (ja) |
KR (1) | KR102038851B1 (ja) |
CN (1) | CN105227307A (ja) |
HK (1) | HK1215766A1 (ja) |
SG (2) | SG11201609229UA (ja) |
TW (1) | TWI650666B (ja) |
WO (1) | WO2015187445A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6926351B1 (ja) * | 2021-02-01 | 2021-08-25 | 真旭 徳山 | 端末装置、情報処理方法、及びプログラム |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016176188A1 (en) * | 2015-04-27 | 2016-11-03 | First Advantage Corporation | Device and method for performing validation and authentication of a physical structure or physical object |
CN106411812B (zh) | 2015-07-27 | 2019-10-08 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 用户身份的验证方法、系统和验证服务器 |
KR101736710B1 (ko) * | 2015-08-07 | 2017-05-17 | 주식회사 슈프리마 | 생체 정보 관리 방법 및 장치 |
CN105915714A (zh) * | 2016-05-24 | 2016-08-31 | 北京小米移动软件有限公司 | 终端丢失提示方法及装置 |
CN105897747B (zh) * | 2016-05-27 | 2020-04-03 | 北京中金国信科技有限公司 | 基于数字生物签名的数据存储方法、装置及智能设备 |
CN106203371A (zh) * | 2016-07-19 | 2016-12-07 | 柳州龙辉科技有限公司 | 一种基于身份识别的人口管理系统和方法 |
CN106228054A (zh) * | 2016-08-02 | 2016-12-14 | 北京小米移动软件有限公司 | 身份验证方法和装置 |
CN107103218B (zh) * | 2016-10-24 | 2020-12-22 | 创新先进技术有限公司 | 一种业务实现方法和装置 |
CN108009168B (zh) * | 2016-10-31 | 2020-12-01 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 用户帐号识别方法及装置 |
CN108806025A (zh) * | 2017-05-03 | 2018-11-13 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 实现访客临时访问的门禁授权方法及装置 |
CN108989038B (zh) * | 2017-05-31 | 2021-06-22 | 国民技术股份有限公司 | 一种用于地理位置认证的识别设备、系统及方法 |
CN107491674B (zh) * | 2017-07-27 | 2020-04-07 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 基于特征信息进行用户验证的方法及装置 |
BR112020004179A2 (pt) * | 2017-08-29 | 2020-09-08 | Home Control Singapore Pte Ltd | reconhecimento sutil de usuário |
CN107633564A (zh) * | 2017-08-31 | 2018-01-26 | 深圳市盛路物联通讯技术有限公司 | 基于图像的监控方法及物联网服务器 |
CN109844764B (zh) * | 2017-08-31 | 2021-12-28 | 华为技术有限公司 | 指纹传感器功能的验证方法及终端 |
TWI663567B (zh) * | 2017-09-25 | 2019-06-21 | 中國信託商業銀行股份有限公司 | Address verification device and system and online address verification method |
CN108171033A (zh) * | 2017-12-15 | 2018-06-15 | 微梦创科网络科技(中国)有限公司 | 智能终端的混合身份验证方法、装置、存储介质和终端 |
CN108647576A (zh) * | 2018-04-10 | 2018-10-12 | 阳光暖果(北京)科技发展有限公司 | 一种基于视频序列人脸识别的活体身份认证方法 |
CN109033768B (zh) * | 2018-06-28 | 2022-07-19 | 重庆辉烨物联科技有限公司 | 一种基于智能移动终端的充电方法、装置和终端 |
CN108846273B (zh) * | 2018-07-18 | 2020-09-01 | 维沃移动通信有限公司 | 一种身份识别验证方法及模组 |
CN110298245B (zh) * | 2019-05-22 | 2023-10-13 | 平安科技(深圳)有限公司 | 兴趣收集方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN110276892A (zh) * | 2019-06-26 | 2019-09-24 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 无人售货方法、装置、设备及存储介质 |
CN110599639B (zh) * | 2019-08-13 | 2021-05-07 | 深圳市天彦通信股份有限公司 | 身份验证方法及相关产品 |
CN112825051A (zh) * | 2019-11-20 | 2021-05-21 | 精品科技股份有限公司 | 数据验证方法 |
CN111914637B (zh) * | 2020-06-28 | 2021-05-04 | 普瑞达建设有限公司 | 一种智能人脸识别集成管理方法及系统 |
CN112446709A (zh) * | 2020-12-15 | 2021-03-05 | 安徽银通物联有限公司 | 一种人脸识别支付认证方法及系统 |
CN112613891B (zh) * | 2020-12-24 | 2023-10-03 | 支付宝(杭州)信息技术有限公司 | 一种店铺注册信息验证方法、装置及设备 |
CN114742647B (zh) * | 2022-03-01 | 2023-09-29 | 陕西维一信息技术有限公司 | 一种基于区块链和大数据的金融交易系统 |
CN116418976B (zh) * | 2022-11-24 | 2023-12-12 | 北京的卢铭视科技有限公司 | 结构光相机的产测sdk授权方法、电子设备及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004030560A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-01-29 | Ntt Data Corp | データ処理装置、データ処理システム及び方法 |
JP2006107340A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | 生体情報認証装置及び方法,並びに生体情報認証プログラム及び生体情報認証プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2008064928A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Yamaha Corp | 生体認証装置、生体認証方法およびプログラム |
JP2010015307A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Oki Telecommunication Systems Co Ltd | サービス提供システム、サービス提供装置、通信端末、位置認証装置、サービス提供プログラム、通信プログラム及び位置認証プログラム |
JP2012234235A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Hitachi Ltd | 生体認証システムおよび生体認証方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5127043A (en) * | 1990-05-15 | 1992-06-30 | Vcs Industries, Inc. | Simultaneous speaker-independent voice recognition and verification over a telephone network |
US6560352B2 (en) * | 1999-10-08 | 2003-05-06 | Lumidigm, Inc. | Apparatus and method of biometric identification or verification of individuals using optical spectroscopy |
US6816605B2 (en) * | 1999-10-08 | 2004-11-09 | Lumidigm, Inc. | Methods and systems for biometric identification of individuals using linear optical spectroscopy |
JP4586250B2 (ja) * | 2000-08-31 | 2010-11-24 | ソニー株式会社 | 個人識別証明書リンクシステム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム提供媒体 |
JP2005010826A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-01-13 | Fujitsu Ltd | 認証端末装置、生体情報認証システム、及び生体情報取得システム |
JP4340553B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2009-10-07 | 富士通株式会社 | 生体情報照合装置 |
JP4257250B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2009-04-22 | 富士通株式会社 | 生体情報照合装置並びに生体特徴情報絞込み装置,生体特徴情報絞込みプログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
WO2006101943A2 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Lc Technologies, Inc. | System and method for eyeball surface topography as a biometric discriminator |
JP4961214B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2012-06-27 | 株式会社日立情報制御ソリューションズ | 生体認証方法およびシステム |
JP4886371B2 (ja) * | 2006-06-07 | 2012-02-29 | 株式会社日立情報制御ソリューションズ | 生体認証方法及びシステム |
CN101303724A (zh) * | 2007-05-10 | 2008-11-12 | 中国银联股份有限公司 | 一种认证授权方法及系统 |
US8065529B2 (en) | 2007-05-21 | 2011-11-22 | Ut-Battelle, Llc | Methods for using a biometric parameter in the identification of persons |
TWI459309B (zh) * | 2008-11-28 | 2014-11-01 | Chi Mei Comm Systems Inc | 虹膜識別系統及方法 |
JP5228872B2 (ja) * | 2008-12-16 | 2013-07-03 | 富士通株式会社 | 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラムならびにコンピュータシステム |
TW201113741A (en) * | 2009-10-01 | 2011-04-16 | Htc Corp | Lock-state switching method, electronic apparatus and computer program product |
EP2511845A4 (en) * | 2009-12-08 | 2014-04-23 | Fujitsu Ltd | BIOMETRIC AUTHENTICATION SYSTEM AND BIOMETRIC AUTHENTICATION METHOD |
CN102137077A (zh) * | 2010-01-26 | 2011-07-27 | 凹凸电子(武汉)有限公司 | 访问控制系统和采用计算机系统控制访问权限的方法 |
CN103294986B (zh) * | 2012-03-02 | 2019-04-09 | 汉王科技股份有限公司 | 一种生物特征的识别方法和装置 |
CN103685311B (zh) * | 2013-12-27 | 2017-06-13 | 网易(杭州)网络有限公司 | 一种登录验证方法及设备 |
-
2014
- 2014-06-03 CN CN201410242379.7A patent/CN105227307A/zh active Pending
- 2014-09-30 TW TW103134011A patent/TWI650666B/zh active
-
2015
- 2015-05-27 US US14/723,320 patent/US9704051B2/en active Active
- 2015-05-28 WO PCT/US2015/032841 patent/WO2015187445A1/en active Application Filing
- 2015-05-28 SG SG11201609229UA patent/SG11201609229UA/en unknown
- 2015-05-28 JP JP2016566203A patent/JP6518694B2/ja active Active
- 2015-05-28 KR KR1020167030810A patent/KR102038851B1/ko active IP Right Grant
- 2015-05-28 SG SG10201907025VA patent/SG10201907025VA/en unknown
- 2015-05-28 EP EP15729640.1A patent/EP3152702A1/en not_active Ceased
-
2016
- 2016-03-31 HK HK16103695.4A patent/HK1215766A1/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004030560A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-01-29 | Ntt Data Corp | データ処理装置、データ処理システム及び方法 |
JP2006107340A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | 生体情報認証装置及び方法,並びに生体情報認証プログラム及び生体情報認証プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2008064928A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Yamaha Corp | 生体認証装置、生体認証方法およびプログラム |
JP2010015307A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Oki Telecommunication Systems Co Ltd | サービス提供システム、サービス提供装置、通信端末、位置認証装置、サービス提供プログラム、通信プログラム及び位置認証プログラム |
JP2012234235A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Hitachi Ltd | 生体認証システムおよび生体認証方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6926351B1 (ja) * | 2021-02-01 | 2021-08-25 | 真旭 徳山 | 端末装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2022117757A (ja) * | 2021-02-01 | 2022-08-12 | 真旭 徳山 | 端末装置、情報処理方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150347857A1 (en) | 2015-12-03 |
KR102038851B1 (ko) | 2019-10-31 |
SG11201609229UA (en) | 2016-12-29 |
HK1215766A1 (zh) | 2016-09-09 |
KR20160144419A (ko) | 2016-12-16 |
CN105227307A (zh) | 2016-01-06 |
JP6518694B2 (ja) | 2019-05-22 |
TWI650666B (zh) | 2019-02-11 |
EP3152702A1 (en) | 2017-04-12 |
WO2015187445A1 (en) | 2015-12-10 |
TW201546645A (zh) | 2015-12-16 |
SG10201907025VA (en) | 2019-09-27 |
US9704051B2 (en) | 2017-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6518694B2 (ja) | 本人照合を行うための方法およびシステム | |
US10777030B2 (en) | Conditional and situational biometric authentication and enrollment | |
WO2020024398A1 (zh) | 生物特征辅助支付方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
US20190236612A1 (en) | Biometric payment | |
US10810451B2 (en) | ATM with biometric security | |
US20190347425A1 (en) | Method and apparatus for identity authentication | |
JP5710748B2 (ja) | 生体認証システム | |
US11115406B2 (en) | System for security analysis and authentication | |
AU2020281149B2 (en) | Adaptive user authentication | |
US20230012235A1 (en) | Using an enrolled biometric dataset to detect adversarial examples in biometrics-based authentication system | |
Belkhede et al. | Biometric mechanism for enhanced security of online transaction on Android system: A design approach | |
Okokpujie et al. | Integration of iris biometrics in automated teller machines for enhanced user authentication | |
Silasai et al. | The study on using biometric authentication on mobile device | |
US20070233667A1 (en) | Method and apparatus for sample categorization | |
CN112818312A (zh) | 基于人脸识别技术mes系统登录认证方法及mes系统 | |
Priya et al. | A novel algorithm for secure Internet Banking with finger print recognition | |
CN107615299A (zh) | 用于评估指纹模板的方法和系统 | |
Kiran et al. | Biometric authentication: a holistic review | |
US10003464B1 (en) | Biometric identification system and associated methods | |
JP2011076289A (ja) | 生体認証装置 | |
Ameh et al. | Securing cardless automated teller machine transactions using bimodal authentication system | |
JP2011118561A (ja) | 個人認証装置及び個人認証方法 | |
JP4884052B2 (ja) | 生体認証システム | |
KR102490328B1 (ko) | 인공지능 기반의 부동산 소유자 다중 검증 수행 방법, 서버 및 프로그램 | |
Ninassi et al. | Privacy Compliant Multi-biometric Authentication on Smartphones. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6518694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |