JP2017524550A - 細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具 - Google Patents

細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2017524550A
JP2017524550A JP2017516032A JP2017516032A JP2017524550A JP 2017524550 A JP2017524550 A JP 2017524550A JP 2017516032 A JP2017516032 A JP 2017516032A JP 2017516032 A JP2017516032 A JP 2017516032A JP 2017524550 A JP2017524550 A JP 2017524550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
cutting
funnel
uncut
basic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017516032A
Other languages
English (en)
Inventor
シルハイム ルドルフ
シルハイム ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gefu Kuechenboss & Co KG GmbH
Gefu Kuechenboss GmbH and Co KG
Original Assignee
Gefu Kuechenboss & Co KG GmbH
Gefu Kuechenboss GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gefu Kuechenboss & Co KG GmbH, Gefu Kuechenboss GmbH and Co KG filed Critical Gefu Kuechenboss & Co KG GmbH
Publication of JP2017524550A publication Critical patent/JP2017524550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/10Making cuts of other than simple rectilinear form
    • B26D3/11Making cuts of other than simple rectilinear form to obtain pieces of spiral or helical form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/02Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/24Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain segments other than slices, e.g. cutting pies
    • B26D3/26Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain segments other than slices, e.g. cutting pies specially adapted for cutting fruit or vegetables, e.g. for onions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • B26D3/283Household devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0608Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form by pushers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0666Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form by screw or rotary spiral conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • B26D3/283Household devices therefor
    • B26D2003/287Household devices therefor having a holder for the product to be cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • B26D3/283Household devices therefor
    • B26D2003/288Household devices therefor making several incisions and cutting cubes or the like, e.g. so-called "julienne-cutter"

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

本発明は、果物または野菜などの細切りにできるカット材料(G)を螺旋状にカットする器具であって、ファンネル縁(9)を有する開いたファンネルとしての円錐体またはコーンとして構成された少なくとも1つの基本体(2,3)を備え、基本体(2,3)の周壁面(5)に、カット隙間(6)とカット刃(7)とから形成された少なくとも1つのカット装置が配置されている、細切りにできるカット材料(G)を螺旋状にカットする器具に関し、ファンネル開口のファンネル縁(9)に、蓋環(12)と柱部(13)とから成る切り残しホルダ(11)が回動可能に装着可能であり、柱部(13)は、柱部とともにカット材料(G)の切り残しが基本体(2,3)内にさらに送り込まれて細断されるように案内されている。

Description

本発明は、ファンネル縁を有する開いたファンネルとしての円錐体またはコーンとして構成された少なくとも1つの基本体を備え、基本体の周壁面に、カット隙間と刃とから形成された少なくとも1つのカット装置が配置されている、果物または硬い野菜などの細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具に関する。
この種の器具は、欧州特許第2218561号明細書(EP 2 218 561 B1)において公知である。この器具により、果物や、大根、人参、カブ、ズッキーニおよびこれに類するもののような固さのある野菜を簡単に螺旋状にカットすることができる。基本体に装着可能でかつ回動可能な蓋が、内側に突出部を有し、突出部は、カット材料に係合することができ、突出部を介して、カット材料の切り残しを、さらにファンネル内で回動させて、カットすることができる。しかし、突出部は、ファンネルの上縁でこれと面一に終端しているので、常にカットしきれないカット材料の大きな切り残しが残ってしまい、この切り残しは、引き続き他の形で利用しなければならない。
したがって本発明の課題は、公知の、細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具をさらに改善して、わずかな切り残しを除いてカット材料を器具で細断できるようにすることである。
この課題を解決する手段は、請求項1の特徴から明らかである。好適な態様は、従属請求項に記載されている。
果物または野菜などの細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具は、ファンネル縁を有する開いたファンネルとしての円錐体またはコーンとして構成された少なくとも1つの基本体を備え、基本体の周壁面に、カット隙間と刃とから形成された少なくとも1つのカット装置が配置されている。
この器具は、ファンネル開口に、蓋環と柱部とから成る切り残しホルダが回動可能に装着可能であり、柱部は、柱部とともにカット材料の切り残しが基本体内にさらに送りこまれて細断されるように案内されていることを特徴とする。
送り込み可能な柱部により、カット材料が、保持され、切り残しホルダの回動によりカット装置のカット隙間を通ってさらに細断される。カットは、柱部が完全に蓋環に送りこまれるまで行うことができる。その後で、カット材料のごくわずかな切り残しだけが基本体に存在する。
複数の基本体のうちの少なくとも1つの基本体は、好適には、周壁面に、互いに逆向きに配置された2つのカット装置を有し、カット装置は、それぞれ異なる幅のカット隙間を有する。そうして、何らかの調整が必要とされることなく、カット材料の回動方向により、それぞれ異なる厚さで細断することができる。
好適な実施の態様によれば、2つの基本体が、これらの基本体の尖端部で繋ぎ合わされていて、1つの貫通孔を形成している。器具は、無端の螺旋状のカット製品を製作することができる。というのも、カット工程中、カット材料の周壁面領域だけがカット装置により螺旋状のカット製品に細断され、中央で貫通孔を通って移動するカット材料の芯部がガイドピンの機能を担うからである。このガイドピン状の芯部により、カット材料は、センタリングされるだけではなく、その上、カット工程中にも、固定の所定位置に保持され、これにより、最終製品をより良好に製作することができる。
好適には、各基本体は、周壁面に、それぞれ異なる幅のカット隙間を有するカット装置を備えることができる。器具の反転により、一方のまたは他方のカット隙間が利用される。
各基本体のファンネル縁は、好適には、同時に器具のグランドベースとして構成されている。この場合、器具は、各々の使用位置で支台上に確実に設置可能である。
好適な実施の態様によれば、器具は、相対して位置する舌片状の2つのグリップ面を備え、グリップ面は、それぞれ基本体のファンネル縁を互いに結合している。ゆえに、器具はグリップ面により同時に手の指球および指に接触できるので、器具の操作性ひいては人間工学が大幅に改善される。
好適には、切り残しホルダの柱部は、その内周壁面に、ピンを有し、ピンは、カット材料と切り残しホルダとの間に摩擦力による結合を形成する。ニードルは、切り残しホルダを回すとカット材料もカット装置に押し付けられて細断されるように、カット材料に送り込まれる。
回動は、柱部および蓋環が、切り残しホルダのグリップ要素として働く成形部を有することによりサポートされる。
ファンネル縁上で切り残しホルダを回すために、蓋環は、ファンネル縁に形成された溝に係合する環状の隆起部を有する。そうすると、切り残しホルダは、簡単に回動可能であり、しかもその位置で、ファンネル縁上で保持される。
柱部は、蓋環のほぞ部に係合するガイド溝を介して、蓋環に案内される。そうして、柱部は、蓋環と相対回動不能に結合されているが、簡単にファンネル内へ滑動可能である。
図面につき本発明の実施の形態を詳明する。
器具の斜視図である。 器具の周壁面図である。 図2に示された器具を90°回動した周壁面図である。 器具に装着される切り残しホルダを示す。 上側の位置にある切り残しホルダの断面図である。 下側の位置にある切り残しホルダの断面図である。
細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具1の1つの実施の態様が、図1〜図3に、様々な角度で示されている。
器具1は、2つのファンネル(漏斗)2,3を有し、これらのファンネル2,3は、貫通孔4において繋ぎ合わされている。両方のファンネル2,3の周壁面5に、カット隙間6が設けられている。カット隙間6は、カット材料が様々な厚さで細断されるように構成されている。
ファンネル縁部9は、ファンネル2,3に沿って、相対して位置するように、舌片状にわずかに曲げられたグリップ面10を介して互いに結合されている。これにより、器具1は、一方では、使用中に手の指球および手の指に大面積で接触する。他方では、これにより、器具1の安定性が増大される。
一方のファンネル縁9には、カット材料の切り残しを保持する切り残しホルダ11が装着されている。切り残しホルダ11は、蓋環12と、上側でキャップ14により閉じられた柱部13とから成る。
切り残しホルダ11は、図4に詳しく示されている。切り残しホルダ11は、その周面15および蓋環12の縁に成形部16を有する。成形部16は、切り残しホルダ11の回動を容易にする。柱部13は、ガイド溝17を介して、柱部13が簡単に押し下げられるが、蓋環12に対してねじれないように、蓋環12に案内されている。柱部13の内壁面18に複数のピン19が取り付けられており、これらのピン19は、カット材料に押し込まれる。
図5および図6に、切り残しホルダ11の機能が詳しく示されている。柱部13は、上側からカット材料Gに押圧力Sを及ぼすことができるように、そのガイド溝17が、蓋環12に案内されている。同時に、蓋環12と一緒に回動方向Xに柱部13が回動させられることにより、カット材料Gは、カット隙間6に押し付けられる。カット隙間6に、カット刃7と、カット材料Gをさらに細断する複数のカット突起8とが位置する。カット材料Gの切り残しの回動を確実に可能にするために、ピン19がカット材料Gに押し込まれる。
ファンネル縁9上の切り残しホルダ11の回動は、蓋環12に設けられた隆起部20によりサポートされる。隆起部20は、ファンネル縁9に設けられた溝に係合する。この係合は、切り残しホルダ11に関してファンネル縁9上の保持を提供するが、回動方向Xの回動を損なわないスナップ結合を形成する。
1 螺旋状にカットする器具
2 第1のファンネル
3 第2のファンネル
4 貫通孔
5 周壁面
6 カット隙間
7 カット刃
8 カット突起
9 ファンネル開口のファンネル縁
10 グリップ面
11 切り残しホルダ
12 蓋環
13 柱部
14 キャップ
15 周面
16 成形部
17 ガイド溝
18 内周壁面
19 ピン
20 隆起部
G カット材料
S 押圧力
X 回動方向

Claims (11)

  1. 果物または野菜などの細切りにできるカット材料(G)を螺旋状にカットする器具であって、
    ファンネル縁(9)を有する開いたファンネルとしての円錐体またはコーンとして構成された少なくとも1つの基本体(2,3)を備え、該基本体(2,3)の周壁面(5)に、カット隙間(6)とカット刃(7)とから形成された少なくとも1つのカット装置が配置されている、細切りにできるカット材料(G)を螺旋状にカットする器具において、
    ファンネル開口の前記ファンネル縁(9)に、蓋環(12)と柱部(13)とから成る切り残しホルダ(11)が回動可能に装着可能であり、前記柱部(13)は、該柱部とともに前記カット材料(G)の切り残しが前記基本体(2,3)内にさらに送りこまれて細断されるように案内されていることを特徴とする、細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具。
  2. 前記カット装置は、追加的に複数のカット突起(8)を有し、該カット突起(8)により、螺旋状の前記カット材料(G)は、所望のカット幅に細断可能である、請求項1記載の器具。
  3. 前記基本体(2,3)のうちの少なくとも1つの基本体は、前記周壁面(5)に、互いに逆向きに配置された2つのカット装置を有し、該カット装置は、それぞれ異なる幅のカット隙間(6)を有する、請求項1記載の器具。
  4. 2つの基本体(2,3)が、該基本体の尖端部で繋ぎ合わされていて、1つの貫通孔(4)を形成している、請求項1記載の器具。
  5. 各前記基本体(2,3)は、前記周壁面(5)に、それぞれ異なる幅のカット隙間(6)を有するカット装置を備える、請求項4記載の器具。
  6. 前記基本体の前記ファンネル縁(9)は、同時に当該器具(1)のスタンドベースとして構成されている、請求項4記載の器具。
  7. 当該器具は、相対して位置する舌片状の2つのグリップ面(10)を備え、該グリップ面(10)は、それぞれ前記基本体(2,3)の前記ファンネル開口(9)を互いに結合している、請求項4記載の器具。
  8. 前記切り残しホルダの前記柱部は、ピン(19)を有し、該ピン(19)は、前記カット材料(G)と前記切り残しホルダ(11)との間の摩擦力による結合を形成する、請求項1記載の器具。
  9. 前記柱部(13)および前記蓋環(12)は、前記切り残しホルダ(11)のグリップ要素として働く成形部(16)を有する、請求項1記載の器具。
  10. 前記蓋環(12)は、前記ファンネル縁(9)に形成された溝に係合する環状の隆起部(29)を有する、請求項1記載の器具。
  11. 前記柱部(13)は、前記蓋環(12)のほぞ部に係合するガイド溝(17)を有する、請求項1記載の器具。
JP2017516032A 2014-06-02 2014-06-02 細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具 Pending JP2017524550A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/061357 WO2015185089A1 (de) 2014-06-02 2014-06-02 Vorrichtung zum spiralförmigen schneiden von schnittfestem schneidgut

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017524550A true JP2017524550A (ja) 2017-08-31

Family

ID=50980274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516032A Pending JP2017524550A (ja) 2014-06-02 2014-06-02 細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20160046032A1 (ja)
EP (1) EP2969415B1 (ja)
JP (1) JP2017524550A (ja)
CN (1) CN105408073B (ja)
AU (1) AU2014392220B2 (ja)
CA (1) CA2912014C (ja)
DK (1) DK2969415T3 (ja)
HK (1) HK1219929A1 (ja)
RU (1) RU2649488C1 (ja)
WO (1) WO2015185089A1 (ja)
ZA (1) ZA201507940B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9565962B2 (en) * 2015-02-06 2017-02-14 Tsung-Chih Chang Multi-functional fruit and vegetable shaping tool
EP3103603B1 (en) * 2015-06-08 2017-10-18 Bortolin Kemo S.P.A. Bottle cap cutting machine
DE102015109402A1 (de) * 2015-06-12 2016-12-15 Genius Gmbh Vorrichtung zum Zerkleinern von Lebensmitteln
CN105522599A (zh) * 2016-01-18 2016-04-27 广东新宝电器股份有限公司 一种刨丝刨片设备
CN107297762B (zh) * 2016-04-14 2023-12-15 深圳市联创三金电器有限公司 能自动对中的切丝切片装置
CN107303686A (zh) * 2016-04-22 2017-10-31 深圳市联创三金电器有限公司 能自动对中的中心旋转切削的切丝切片装置
US20170348868A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Progressive International Corporation Spiralizing mandolin
CN106393239B (zh) * 2016-09-20 2018-12-18 东莞市欣能电器有限公司 自动切菜机
CN106737897B (zh) * 2016-12-30 2021-04-09 宁波市海厨电器有限公司 一种用于手持式搅拌器的料理杯
US10434674B2 (en) * 2017-03-16 2019-10-08 Progressive International Corporation Hand held spiralizer
US10906199B2 (en) * 2018-02-27 2021-02-02 Progressive International Corporation Onion chopper with spiralizer insert
CN108673230B (zh) * 2018-07-20 2023-12-01 江苏诚益通智能装备有限责任公司 一种机械制造用切割装置及切割方法
US20220234232A1 (en) * 2021-01-28 2022-07-28 Etn Capital, Llc Spiralizer Device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0938895A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Narutoya:Kk 回転による野菜の截断器
US6732622B2 (en) * 2001-05-28 2004-05-11 Debuyer Safety manual vegetable cutter
US20050205704A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 James Yurchenco Food chopper
EP2218561A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-18 GEFU-Küchenboss GmbH & Co. KG Vorrichtung zum spiralförmigen Schneiden von Obst und hartem Gemüse

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3128810A (en) * 1964-04-14 Fruit corer and quartering device
US2789607A (en) * 1955-03-17 1957-04-23 Earl S Tupper Bowl and cover
SU1463482A1 (ru) * 1986-11-24 1989-03-07 Специальное Проектно-Конструкторское И Технологическое Бюро Реле И Автоматики Устройство дл измельчени продуктов
BE1009771A6 (nl) * 1995-11-23 1997-08-05 Euler Willy Handige motorloze allessnijder.
FR2895298A1 (fr) * 2005-12-28 2007-06-29 Buyer Soc Par Actions Simplifi Coupe-legumes en spirale de securite
RU2470766C2 (ru) * 2007-02-06 2012-12-27 Эпу Аг Устройство и способ резки ломтиками овощей и фруктов
KR101145807B1 (ko) * 2008-12-10 2012-05-16 이봉구 덩이 형태의 과일 및 식물의 가공 성형장치
FR2942985B1 (fr) * 2009-03-16 2011-04-08 Seb Sa Appareil de decoupe d'aliments en continu
US8181560B2 (en) * 2009-10-27 2012-05-22 Progressive International Corporation Food processing tool
CN201872192U (zh) * 2010-11-10 2011-06-22 宁波峰亚电器有限公司 手摇螺旋土豆片切片机
FR2975936B1 (fr) * 2011-06-01 2013-06-28 Seb Sa Outil de coupe d'aliments en morceaux

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0938895A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Narutoya:Kk 回転による野菜の截断器
US6732622B2 (en) * 2001-05-28 2004-05-11 Debuyer Safety manual vegetable cutter
US20050205704A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 James Yurchenco Food chopper
EP2218561A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-18 GEFU-Küchenboss GmbH & Co. KG Vorrichtung zum spiralförmigen Schneiden von Obst und hartem Gemüse

Also Published As

Publication number Publication date
HK1219929A1 (zh) 2017-04-21
CA2912014A1 (en) 2015-12-02
US20160101534A1 (en) 2016-04-14
US20160046032A1 (en) 2016-02-18
DK2969415T3 (en) 2017-07-10
WO2015185089A1 (de) 2015-12-10
AU2014392220A1 (en) 2015-12-17
ZA201507940B (en) 2017-01-25
RU2649488C1 (ru) 2018-04-03
AU2014392220B2 (en) 2017-03-16
CN105408073B (zh) 2018-07-13
CN105408073A (zh) 2016-03-16
CA2912014C (en) 2016-08-30
EP2969415A1 (de) 2016-01-20
EP2969415B1 (de) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017524550A (ja) 細切りにできるカット材料を螺旋状にカットする器具
EP3158896B1 (en) Juice-extraction module for juicer
US20100269352A1 (en) Y peeler
US10434674B2 (en) Hand held spiralizer
JP6626044B2 (ja) 調理器
US6896214B2 (en) Fruit grating tool
JP7154489B2 (ja) 調理器具及び調理器具セット
US7278346B2 (en) Tourne cutting method, device and kit
JP4669078B1 (ja) 野菜おろし器とおろし補助板フック
US414908A (en) Tool for peeling or scraping vegetables
US999957A (en) Can and opener therefor.
US2277777A (en) Device for hulling peas
US850677A (en) Kettle-cover.
US1419499A (en) Vegetable cutter and crusher
TWI679958B (zh) 食物切割器
KR200480268Y1 (ko) 식품 절삭 장치
US987548A (en) Combination-knife.
JPH0856825A (ja) 皮剥き器
TWM428731U (en) Improved multifunctional planning machine structure
US564962A (en) Vegetable-slicer
US961363A (en) Seed-potato-cutting machine.
JPS5815116Y2 (ja) 切断装置
KR20150003241U (ko) 칼갈이가 구비된 작두
JP2010110472A (ja) おろし板
US20130312269A1 (en) Fruit and Vegetable Decorative Cutting Device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181119