JP2017523179A - 炭化水素流からメタンを回収するための方法およびシステム - Google Patents

炭化水素流からメタンを回収するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017523179A
JP2017523179A JP2017504176A JP2017504176A JP2017523179A JP 2017523179 A JP2017523179 A JP 2017523179A JP 2017504176 A JP2017504176 A JP 2017504176A JP 2017504176 A JP2017504176 A JP 2017504176A JP 2017523179 A JP2017523179 A JP 2017523179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
hydrocarbon
bar
methane
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017504176A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレ,マティアス
トータ,デシスラヴァ
Original Assignee
リンデ アクティエンゲゼルシャフト
リンデ アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンデ アクティエンゲゼルシャフト, リンデ アクティエンゲゼルシャフト filed Critical リンデ アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2017523179A publication Critical patent/JP2017523179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0233Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 1 carbon atom or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0209Natural gas or substitute natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0219Refinery gas, cracking gas, coke oven gas, gaseous mixtures containing aliphatic unsaturated CnHm or gaseous mixtures of undefined nature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0238Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 2 carbon atoms or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0257Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/08Processes or apparatus using separation by rectification in a triple pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • F25J2205/04Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum in the feed line, i.e. upstream of the fractionation step
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/12Refinery or petrochemical off-gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/62Ethane or ethylene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/02Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

本発明は、炭化水素流からメタンを回収するための方法に関し、該方法は、(a)供給流体流(F)を脱メタン塔システム(1)に導入するステップであって、該供給流体流(F)は、メタン流体、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体、及び少なくとも1つの炭化水素流体を備え、ここで特に前記少なくとも1つの炭化水素を含まない流体は窒素である、ステップと、(b)脱メタン塔システム(1)の中の前記供給流体流(F)を、C2以上の炭素含量を有する炭化水素を備える炭素リッチな分留物(C)と、メタン流体及び少なくとも1つの炭化水素を含まない流体を備える分離流(S)とに分離するステップと、(c)前記分離流(S)を、炭化水素を含まない流体分離システム(2)の中に、特に極低温の炭化水素を含まない流体分離システム(2’)の中に、より詳細には極低温の窒素排除システム(2”)の中に導入するステップであって、前記分離流(S)が前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に導入される前に、前記分離流(S)は、圧縮機システム(6)によって圧縮され、前記分離流は、12バールから80バールの圧力に圧縮される、ステップと、(d)前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)の中の前記分離流(S)を、メタン流(M)と炭化水素を含まない流体流(HF)とに分離するステップと、を備え、且つ本発明は、炭化水素流からメタンを回収するための、それぞれのシステムに関する。【選択図】図1

Description

本発明は、炭化水素流からメタンを回収するための方法、及び炭化水素流からメタンを回収するためのシステムに関する。
メタンは、多種多様に異なる応用で使用される、非常に重要な天然ガスである。メタンの1つの重要な用途は燃料であるが、その理由は、メタンの燃焼は、他の炭化水素燃料と比較して、放出される熱の各ユニットに対して、より少ない二酸化炭素生じさせるからである。通常、メタンは、貯蔵目的及び輸送目的に対して、液化天然ガス(LNG)の形態で供給される。メタンの別の非常に重要な用途は、技術的な合成における反応物として、メタンを応用することである。メタンは、例えば、水素、メタノール、エチレン、シアン化水素、メチルハロゲン化物、又は有機化合物を技術的に合成するための、重要な出発物質である。
一般に、そのような技術的等級の合成は、異なる反応生成物、未反応出発物質、及び、好みに応じて、他の化合物を備える合成気体混合物(反応混合物)を産出する。ここで他の化合物とは、反応プロセスの間に導入されたが、しかし反応自体には参加しなかったものである。反応混合物から目標生成物(複数の目標生成物を含む)を分離するために、異なる方法が開発されてきた。C2以上の炭素含量を備える反応混合物の中の残留炭化水素化合物から、メタンと他の炭化水素を含まない化合物(例えば、水素又は窒素)を分離するために、一般に脱メタン塔が適用される。
合成気体混合物に関して脱メタン塔を使用することは、反応混合物からメタンと他の炭化水素を含まない気体とを分離することを狙ったものであるが、その目的は、現在のメタンを含まない炭化水素分留物の更なる次の分離ステップを容易にするためであり、ここで現在のメタンを含まない炭化水素分留物は、C2以上の炭素含量を有する炭化水素を備える。従って、分離されたメタン含量は、一般に排出されるか、又は、任意の更なるプロセス又は合成のために使用される目的で、更に処理されなければならない。
この点について、特許文献1は、エタン及びエチレンを生成すると共に分離するためのプロセスを開示しているが、そこではエタン及びエチレンを備える、メタンの酸化的結合(OCM)生成物の気体が、2つの分離器を備える分離ユニットに導入される。分離ユニット内で、OCM生成物の気体は分離され、その結果として、C2リッチな流出物、メタンリッチな流出物、及び窒素リッチな流出物を提供する。
メタン(及び他の天然資源)の可用性が限られること、及び世界中で要求が増加していることを考えれば、未反応の反応物メタンを再利用できないことは問題であり、これは特に、前記再利用の前の大規模な処理無しに、更に合成を行うという目的に対して言えることである。
米国特許出願公開第2013/225884A1号明細書
この問題は、独立請求項1の特徴を備える方法、及び独立請求項13の特徴を備える統合システムによって解決される。これらの方法及び統合システムは、炭化水素流からメタンを回収することを可能にするが、そこではメタンの回収は、特に、更なる合成目的のためのメタン含量の、容易な再循環及び再利用を可能にする。
炭化水素流からメタンを回収するための、本発明の方法は、以下のステップを備える。即ち、本発明の方法は、
(a)供給流体流を脱メタン塔システムに導入するステップであって、該供給流体流は、メタン流体、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体、及び少なくとも1つの炭化水素流体を備え、ここで特に前記少なくとも1つの炭化水素を含まない流体は窒素である、ステップと、
(b)前記脱メタン塔システムの中の前記供給流体流を、
・C2以上の炭素含量を有する炭化水素を備える炭素リッチな分留物と、
・メタン流体及び少なくとも1つの炭化水素を含まない流体を備える分離流と、
に分離するステップと、
(c)前記分離流を、炭化水素を含まない流体分離システムの中に、特に極低温の炭化水素を含まない流体分離システムの中に、より詳細には極低温の窒素排除システムの中に導入するステップであって、好ましくは、前記分離流が前記炭化水素を含まない流体分離システムに導入される前に、前記分離流は圧縮機システムによって圧縮され、好ましくは、前記分離流は25バールから80バールの圧力に圧縮される、ステップと、
(d)前記炭化水素を含まない流体分離システムの中の前記分離流を、メタン流と炭化水素を含まない流体流とに分離するステップと、
を備える。
本発明の方法は、本質的に純粋なメタン流を提供すること、及び供給流体流から前記メタン流を良好に分離すること可能にし、このことは、更なる生成物のための反応プロセスにおいて使用されるかもしれない。
本発明によれば、用語「供給流体流」は、液体流及び/又は気体流と理解されるべきであり、ここで液体流及び/又は気体流は、液体メタン又は気体メタン、液体炭化水素化合物又は気体炭化水素化合物、及び/又は、液体及び/又は気体の形態にある炭化水素を含まない流体を備える。本発明によれば、用語「炭化水素化合物」は、少なくとも1つの炭化水素結合を備える、C2以上の炭素含量を有する化合物と理解されるべきである。そのような炭化水素化合物は、特にエタン、エタン(エチレン)、プロパン、又はプロペン(プロピレン)などのようなアルカン化合物又はアルケン化合物である。
本発明によれば、用語「炭化水素を含まない流体」は、液体又は気体の形態にある化合物と理解されるべきであり、ここでの化合物は、水素、貴ガス、CO、CO2、又は窒素のように、炭化水素結合を備えていない。炭化水素を含まない流体は、特にアルゴン、CO、水素、又は窒素であり、より詳細には窒素である。
幾つかの実施形態において、前記供給流体流は、反応物としてメタンを使用する合成システムから出ている。そのような合成システムは、メタンの酸化的結合(OCM)又はメタンの熱分解に対して指定されたシステムであってもよい。幾つかの実施形態において、合成システムは、メタンの酸化的結合(OCM)に対して指定されたシステムである。
メタンの酸化的結合は、メタンを更なる化学物質に変換するために適用される化学反応(OCM反応)として知られ、ここで更なる化学物質とは、特にエタン、エチレン、C3炭化水素、又はC4炭化水素、より詳細にはエチレンである。その反応は、一般に触媒が存在する状況で実施され、且つメタン供給物からエチレンを生成するための、幾つかの反応ステップ及び分離ステップを備える。メタン供給物は、一般に圧縮空気と混合され、且つ触媒との反応の後に、窒素、メタン、CO,CO2、C2以上の炭素含量を有する炭化水素(例えば、エタン、エチレン、C3炭化水素又はC4炭化水素)、及び水を備える。
OCMの主要生成物はエチレンであるが、エチレンは、世界最大の必需品化学物質であり、且つ化学工業の基礎的構成要素である。しかしながら、メタンの活性化は、その熱力学的特性のために困難である。このことは、重要な石油化学資源であるメタンの効率的な利用を制限する。反応システムに触媒を適用すること、及び反応条件を調節することによって、OCM反応におけるメタンの変換は改善されてきた。しかしながら、OCM反応の生成物は、反応条件に依存して、望ましくない副生成物に対して反応するかもしれない。エチレンのような生成物の選択性を改善するために、低変換のメタンが使用される。従って、かなりの量の未反応メタンが、反応混合物の中に残される。
幾つかの実施形態において、前記メタン流は再生され、且つ技術的合成における反応生成物として再利用される。
幾つかの実施形態において、供給流体流は、反応物としてメタンを使用する合成システムから引き出され、且つ前記供給流体流は、前記脱メタン塔システムの中で、前記炭素リッチな分留物と前記分離流とに分離され、そこでは前記分離流は、前記炭化水素を含まない分離システムの中に、特に前記極低温の炭化水素を含まない流体分離システムの中に、より詳細には前記極低温の窒素排除システムの中に導入され、且つ前記分離流は、前記炭化水素を含まない流体分離システムの中で、メタン流と炭化水素を含まない流れとに分離される。
幾つかの実施形態において、供給流体流は、OCM反応に対して指定された合成システムから引き出され、且つ前記供給流体流は、前記脱メタン塔システムの中で、前記炭化リッチな分留物と前記分離流とに分離され、前記分離流は、前記窒素排除システムの中に導入され、前記窒素排除システムの中で、前記分離流は、メタン流と窒素流とに分離される。
幾つかの実施形態において、前記分離流が前記炭化水素を含まない流体分離システムに導入される前に、前記分離流は、前記圧縮機システムによって圧縮され、そこでは特に前記分離流は、25バールから75バールの圧力に、好ましくは25バールから60バールの圧力に、より好ましくは25バールから40バールの圧力に、より好ましくは30バールから40バールの圧力に、特に30バールの圧力に圧縮される。上記圧力範囲の境界はまた、任意のやり方で結合してもよい。更に、幾つかの実施形態において、これら圧力範囲の低圧側境界はまた、以下の中の1つであってもよく、即ち、12バール、13バール、14バール、15バール、16バール、17バール、18バール、19バール、20バール、21バール、22バール、23バール、24バール、25バール、26バール、27バール、28バール、29バールの中の1つであってもよい。
この脱メタン塔システムを出た後で、且つ炭化水素を含まない流体分離システムの中への導入の前に、分離流を圧縮することによって、分離流からメタンと炭化水素を含まない気体(特に、窒素)とをより良く分離すること及び隔離することが可能になるが、ここでより良く分離すること及び隔離することとは、脱メタン塔システムから、分離流を炭化水素を含まない流体分離システムの中に直接導入する場合との比較に対して言えることである。
以前に議論したように、炭化水素を含まない流体分離システムの中の圧力を高くすることによって、メタンと炭化水素を含まない気体とをより良く分離することが可能になる。しかしながら、脱メタン塔システムの中の圧力を低くすることは好ましく、その理由は、脱メタン塔の中の圧力増加は、炭化水素生成物の損失を高めることにつながるであろうと思われるからである。例えば、もし供給流体流がOCM分離システムから引き出される場合、圧力が高すぎると、エチレン生成物の損失につながるであろう。圧縮機システム、特に3段階圧縮機システム(例えば、国際公開第02/088612A1号パンフレットで説明される圧縮機システム)を使用することによって、脱メタン塔システム中における、好ましくはより低い圧力の補正が可能になり、且つ炭化水素を含まない流体分離システムにおける、より高い圧力での分離流の分離が可能になる。
幾つかの実施形態において、圧縮機から引き出された分離流は冷却される。前記分離流が炭化水素を含まない流体分離システムの中に導入される前に、特に分離流はプレート・フィン熱交換器の中で冷却され、且つ拡大されて低い圧力になる。
幾つかの実施形態において、脱メタン塔システムからの前記炭素リッチな分留物は、C2分流器へ移され、C2分流器の中で、前記炭素リッチな分留物の異なる炭素含量を有する炭化水素が、お互いに分離される。C2分流器を使用することによって、炭素リッチな分留物からの、目標生成物の分離及び隔離が可能になる。C2分流器は当技術分野では既知であり、且つ寸法及び分離条件は目標化合物に依存するが、目標化合物は、それ自体、以前に適用された合成システムに依存する。ここで以前に適用された合成システムは、供給流体流を提供する。例えば、もしOCM反応システムが使用される場合(このOCM反応システムが供給流体流を提供する)、C2分流器は、目標化合物のエチレンが高い純度で分離され得るような方法で、設計されると共に運転される。もし(以前に説明したような)分離されたメタン流が再生され、且つOCM反応システム(合成システム)の中に再導入される場合、目標化合物のエチレンは、より費用対効果の高い方法で達成され得るであろう。その理由は、(今日の限られた)自然資源のメタンが、より効率的に使用されるからである。
幾つかの実施形態において、脱メタン塔システムの前記炭素リッチな分留物は、再沸器の中で再沸され、特に前記炭素リッチな分留物が前記C2分流器へ移される前に、脱メタン塔システムの前記炭素リッチな分留物は再沸される。
幾つかの実施形態において、供給流体流の少なくとも(複数の)部分は、前記脱メタン塔システムの脱メタン塔ユニットの中に導入される前に、冷却システムの中で液化される。脱メタン塔ユニットは、反応システムから引き出される反応混合物に由来する、C2以上の炭素含量を有する炭化水素から、メタンと炭化水素を含まない流体(特に、窒素)とを分離するように設計される。脱メタン塔ユニットは、例えば蒸留塔であってもよい。
幾つかの実施形態において、前記供給流体流は、前記冷却システムの中で、液体供給流体流と気体供給流体流とに分離され、そこでは前記液体供給流体流は、前記脱メタン塔ユニットへ移され、且つ前記気体供給流体流は、(第1)拡大ブースタシステムへ移され、(第1)拡大ブースタシステムの中で、前記気体供給流体流は、前記脱メタン塔ユニットの中に導入される前に、拡大されて低い圧力になる。拡大ブースタシステム中での気体供給流体流の拡大は、仕事力の回復を可能にするが、この仕事力は、脱メタン塔システムでの次の圧縮ステップで使用してもよいであろう。
幾つかの実施形態において、冷却システムからの液体供給流体流、及び(第1)拡大ブースタシステムからの気体供給流体流は、前記脱メタン塔ユニットの中で結合され、且つ脱メタン塔ユニットの中で、炭化水素リッチな分留物と分離流とに分離される。分離の後、分離流は第2拡大ブースタシステムの中に導入され、第2拡大ブースタシステムの中で、分離流は拡大され、特に前記分離流が前記炭化水素を含まない流体分離システムに導入される前に、拡大されて、おおよそ4バールの圧力になる。分離流の拡大は、脱メタン塔システムで使用される冷却能率を提供する。
幾つかの実施形態において、前記気体供給流体流は、第1拡大ブースタシステムの中に導入され、第1拡大ブースタシステムの中で、前記気体供給流体流は、前記脱メタン塔ユニットの中に導入される前に、拡大されて低い圧力になる。更に、前記脱メタン塔ユニットからの前記分離流は、第2拡大ブースタシステムに導入され、第2拡大ブースタシステムの中で前記分離流は拡大され、その結果として前記冷却能率を提供する。加えて、両方の拡大器の仕事力が回復し、その結果として分離流を再圧縮し、特に前記分離流が前記炭化水素を含まない流体分離システムの中に導入される前に、分離流を再圧縮して、おおよそ6バールの圧力になる。
幾つかの実施形態において、脱メタン塔システムは、6バールから40バールの圧力で運転される。
幾つかの実施形態において、前記脱メタン塔システムの脱メタン塔ユニットは、9バールから25バールの圧力で、特におおよそ13バールの圧力で運転される。幾つかの実施形態において、脱メタン塔ユニットは、−20℃から−170℃の範囲の温度で運転される。幾つかの実施形態において、脱メタン塔ユニットは、その長手軸に沿って低下する温度範囲を備え、そこでは特に、脱メタン塔ユニットは、脱メタン塔ユニットの底部で−30℃の温度を、及び脱メタン塔ユニットの頂部でおおよそ−150℃の温度を備える。
幾つかの実施形態において、前記分離流は、前記炭化水素を含まない流体分離システムに配置された、少なくとも1つの高圧力塔に導入され、該少なくとも1つの高圧力塔の中で、前記分離流は、メタンリッチな底部液体と、本質的に純粋な気体の炭化水素を含まない塔頂留出物とに分離され、そこでは前記メタンリッチな底部液体は、前記炭化水素を含まない流体分離システムに配置された、少なくとも1つの低圧力塔の中に移され、該少なくとも1つの低圧力塔の中で、前記メタンリッチな底部液体は、炭化水素を含まない気体と、メタンリッチな液体分留物に分離される。メタンリッチな液体分留物は、少なくとも部分的に蒸気化され、それによって液体分留物及びメタンリッチな気体分留物を提供するが、そこでは前記液体メタンの気化物から引き出された冷却物が、分離プロセスのために使用される。従って、炭化水素を含まない気体分留物とメタンの気体分留物との分離が可能になり、そこでは両方の分留物が、低圧力塔から排出される。
幾つかの実施形態において、低圧力の炭化水素を含まない気体分留物、及び(前記メタンリッチな底部液体の部分的な蒸発から引き出された)液体分留物は、両方の塔の入口の流れを冷却するために使用される。
幾つかの実施形態において、前記メタンリッチな底部液体は、前記低圧力塔の中央部分へ移される。
幾つかの実施形態において、前記メタンリッチな底部液体、及び前記気体の炭化水素を含まない塔頂留出物は、これら自身が前記低圧力塔へ移される前に、冷却器の中で、特に還流冷却器の中で、おおよそ−160℃まで副次的に冷却される。
幾つかの実施形態において、高圧力塔からの、前記炭化水素を含まない塔頂留出物は、少なくとも部分的に凝縮され、且つ低圧力塔からの前記底部液体は、熱交換器上で、特に前記高圧力塔と前記低圧力塔との間に配置された熱交換器上で、少なくとも部分的に蒸気化される。
幾つかの実施形態において、前記少なくとも1つの高圧力塔及び前記少なくとも1つの低圧力塔は、1つのユニットに統合され、そこでは前記少なくとも1つの高圧力塔及び前記少なくとも1つの低圧力塔は、両方の塔の間に位置する熱交換器によって相互連結される。
特に両方の塔の間に位置する熱交換器によって相互連結された高圧力塔及び低圧力塔を使用することによって、分離流を、本質的に純粋な炭化水素を含まない気体と、本質的に純粋なメタン気体とに分離することが可能になる。好ましい実施形態において、供給流体流は、OCM反応システムから提供され、従って、非常に高い含量の窒素、及び相当な量のメタンを備える。本発明の方法は、第1に、前記脱メタン塔システム中のOCM反応の反応混合物(供給流体流)からの、メタン及び窒素混合物の分離及び隔離(分離流)を可能にし、且つ、第2に、前記極低温の窒素排除システム中で、お互いを極めて高純度に分離することを可能にする。従って、OCM反応システムの中で、気体のメタンを再生し、且つ再利用することが可能である。
幾つかの実施形態において、前記高圧力塔は、6バールから40バールの圧力で、特におおよそ20バールの圧力で、且つ−160℃から−90℃の温度で、特におおよそ−140℃の温度で運転され、且つそこでは、前記低圧力塔は、1バールから5バールの圧力で、特におおよそ2バールの圧力で、且つ−220℃から−180℃の温度で、特におおよそ−190℃の温度で運転される。
前述の分離条件を使用することによって、特に炭化水素を含まない流体分離システムの中でそのような高い圧力を使用することによって、炭化水素を含まない気体からメタンを良好に分離することが可能になる。
本発明の別の態様によれば、本発明は、炭化水素流からメタンを回収するためのシステムを備え、該システムは、
(a)脱メタン塔システムであって、該メタン塔システムは、供給流体流を、次の炭素リッチな分留物と分離流とに分離するように指定され、該供給流体流は、メタン流体、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体、及び少なくとも1つの炭化水素流体を備え、ここで特に前記少なくとも1つの炭化水素を含まない流体は窒素であり、該次の炭素リッチな分留物と分離流は、具体的に、
・C2以上の炭素含量を有する炭化水素を備える炭素リッチな分留物、
・メタン流体及び、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体を備える分離流、
である、脱メタン塔システムと、
(b)炭化水素を含まない流体分離システムであって、特に極低温の炭化水素を含まない流体分離システム、より詳細には極低温の窒素排除システムであって、このようなシステムは、前記分離流を、メタン流と炭化水素を含まない流れとに分離するように設計される、炭化水素を含まない流体分離システムと、
(c)好ましくは、前記炭化水素を含まない流体分離システムの上流で、前記分離流を、12バールから80バールの圧力に圧縮するように構成される圧縮機システムと、
を備える。
幾つかの実施形態において、前記分離流が前記炭化水素を含まない流体分離システムに導入される前に、圧縮機システムは、前記分離流を、15バールから75バールの圧力に、好ましくは20バールから60バールの圧力に、より好ましくは25バールから40バールの圧力に、より好ましくは30バールから40バールの圧力に、特に30バールの圧力に圧縮するように構成される。
これら圧力範囲の境界はまた、任意のやり方で結合してもよい。更に、幾つかの実施形態において、これら圧力範囲の低圧力側境界はまた、次の中の1つであってもよく、即ち、12バール、13バール、14バール、15バール、16バール、17バール、18バール、19バール、20バール、21バール、22バール、23バール、24バール、25バール、26バール、27バール、28バール、29バールの中の1つであってもよい。
幾つかの実施形態において、本発明のシステムは合成システムを備え、該合成システムは、反応物としてメタンを使用し、且つ前記供給流体流を提供し、そこでは特に前記合成システムは、メタンの酸化的結合(OCM)のためのシステムであり、そこでは特にシステムは、回収され且つ隔離されたメタンを、炭化水素を含まない流体分離システムから合成システムへ移すための手段を備える。
更なる実施形態に関しては、本発明の方法の詳細な説明及び図に対して、参照がなされる。
本発明の更なる詳細及び特徴は、本発明の2つの実施形態の次の図の中で説明される。
脱メタン塔システム1、及び炭化水素を含まない流体分離システム2を備える、本発明の第1実施形態を示す図である。 脱メタン塔システム1、極低温の窒素排除システム2”、及びOCM合成システム3を備える、本発明の第2実施形態を示す図である。
図1は、炭化水素流からメタンを回収するためのシステムを示し、該システムは、脱メタン塔システム1、及び炭化水素を含まない流体分離システム2を備える。
メタン流体、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体、及び少なくとも1つの炭化水素流体を備える供給流体流Fが、脱メタン塔システム1の脱メタン塔ユニット10の中に導入される。脱メタン塔ユニット10は、13バールの圧力で運転される。必要に応じて、異なる圧力を適用してもよい。脱メタン塔ユニット10は温度勾配を備え、該温度勾配は、脱メタン塔ユニット10の底部で−30℃の温度、及び脱メタン塔ユニット10の頂部でおおよそ−150℃の温度を有する。従って、脱メタン塔ユニット10は、供給流体流Fを、脱メタン塔ユニット10の底部で炭素リッチな分留物Cに分離すること、及び脱メタン塔ユニット10の頂部で分離流Sに分離することを可能にする。ここで分離流Sは、メタン流体、及び少なくとも1つの炭化水素を含まない流体(特に窒素)を備える。
好みに応じて、供給流体流Fは、少なくとも1つの冷却システム(図に描かれていない)によって冷却してもよく、そこでは各冷却ステップの分離された各液体(液体供給流)は、脱メタン塔10の中に導入される。残りの気体供給流は、冷却システムから拡大ブースタシステム(図に描かれていない)の中に移してもよく、この拡大ブースタシステムの中で、残りの気体供給流は拡大されて低い圧力になり、且つ、その後、脱メタン塔ユニット10の中に導入される。
脱メタン塔10の底部からの炭素リッチな分留物Cは、炭素リッチな分留物Cを提供するために再沸器4の中で再沸されるが、ここで炭素リッチな分留物Cは、メタン及び、窒素のような炭化水素を含まない流体を含まない。炭素リッチな分留物Cは、その後、炭素リッチな分留物Cから目標生成物を隔離することを目的として、更なる分離のためにC2分流器7へ移される。例えば、もし供給流体流Fが合成システム3から引き出される場合(図2参照)、目標生成物はエチレンであり、ここで合成システム3は、酸化的メタン結合反応(OCM)を適用する。
分離流Sは、その後、脱メタン塔ユニット10の頂部から、炭化水素を含まない流体分離ユニット2へ移される。好みに応じて、分離流Sは、炭化水素を含まない流体分離システム2に導入される前に、第2拡大器(描かれていない)へ移してもよく、第2拡大器では、分離流Sは拡大され、その結果として、おおよそ4バールの圧力となり、これにより、脱メタン塔システムで使用される冷却能率を提供する。分離流Sが炭化水素を含まない流体分離システム2の中に導入される前に、第1拡大器及び第2拡大器の仕事力は、分離流Sをおおよそ6バールまで再圧縮するために、回復させることが可能である。
炭化水素を含まない流体分離システム2は、高圧力塔21及び低圧力塔22を備え、これらの圧力塔は、高圧力塔21と低圧力塔22との間に位置する熱交換器5によって相互連結される。分離流Sが高圧力塔21の底部の中に導入される前に、分離流Sは、例えば、プレート・フィン熱交換器によって冷却してもよい。代わりに、高圧力塔21及び低圧力塔22は、別々の塔として構築することが可能である。
高圧力塔21において、分離流Sは、高圧力塔21の底部でのメタンリッチな底部液体と、気体流とに分離されるが、ここで気体流は、本質的に純粋な、炭化水素を含まない塔頂留出生成物、特に本質的に純粋な窒素塔頂留出生成物を備える。高圧力塔21の底部での圧力はおおよそ20バールであり、且つ温度はおおよそ−140℃である。高圧力塔21の底部からの底部液体は、上部低圧力塔22の中央部分へ移される。
好みに応じて、底部液体は、自身が低圧力塔22の中央部分へ運ばれる前に、還流冷却器の中でおおよそ−160℃まで副次的に冷却してもよい。低圧力塔22は、2バールの圧力で運転され、これによって、炭化水素を含まない気体(特に窒素)及びメタンの更なる分離を可能にするが、この分離はそれらの物理的性質によるものである。
塔21及び塔22は、統合された熱交換器5によって接続される。この熱交換器5において、高圧力塔22からの塔頂蒸気は、凝縮されるであろう。一方で、同時に、低圧力塔22からの底部液体は、部分的に蒸気化されるであろう。低圧力の炭化水素を含まない気体(特に窒素)及びメタンは、両方の塔の入口の流れを冷却するために、使用することが可能である。高圧力塔21、低圧力塔22、及び統合された熱交換器5を使用することによって、炭化水素を含まない気体HF(特に窒素)及びメタンMを高純度に分離し、且つ隔離することが可能になる。代わりに、高圧力塔21、低圧力塔22、及び統合された熱交換器5は、別々のユニットであってもよい。
炭化水素を含まない生成物HF(特に窒素)は、大気へ送ることが可能であり、その一方で、隔離されたメタンMは、再生すると共に、反応物としてメタンを使用する反応プロセスの中に導入することが可能である。代わりに、炭化水素を含まない生成物HF及び隔離されたメタンは、大気へ送られる前か、又は再生される共に反応プロセスの中に導入される前に、更に処理してもよい。
図2は、炭化水素流からメタンを回収するためのシステムを示し、該システムは、脱メタン塔システム1、極低温の窒素排除システム2”、及び合成システム3を備え、ここで合成システム3は、OCM反応においてメタンを使用する。
同じ符号又は文字を用いた、機能又は適用の説明及び特徴に関して、図1の説明に対する参照がなされる。炭化水素流からメタンを回収するためのシステムは、本質的に図1におけるものと同じである。
2つのシステムの主な差異は、供給流体流Fが合成システム3から出ていることであり、ここで合成システム3は、OCM反応における反応物としてメタンを使用する。従って、分離流Sは、本質的にメタン及び窒素を備える。別の差異は、分離流Sが脱メタン塔システム1から移され、且つ極低温の窒素排除システム2”の中に導入される前に、分離流Sが、圧縮システム6によって、おおよそ25バールから80バールの圧力に、好ましくは25バールから75バールの圧力に、好ましくは25バールから60バールの圧力に、より好ましくは25バールから40バールの圧力に、特に30バールの圧力に圧縮されるということである。上で述べたもの以外の圧力範囲もまた、使用してもよい。
以前に議論したように、極低温の窒素排除システム2”は、もしそれが高い圧力で運転される場合、非常に良好な、窒素とメタンの分離及び隔離を提供する。逆に、(OCM反応から引き出される)主生成物のエチレンに関して、生成物損失を最小化するためには、脱メタン塔システム1は、低い圧力で運転するのが好ましい。従って、脱メタン塔システム1における状況と比較して、より高い圧力で分離流Sを提供するために、圧縮機6を使用することは、これらの欠点を補償する。
OCM反応から引き出された供給流体流Fを使用すること、脱メタン塔ユニット10における供給流体流Fを炭素リッチな分留物Cと分離流Sとに分離すること、前記分離流Sを圧縮すること、その後に極低温の窒素排除システム2”の中で圧縮された分離流Sを、本質的に純粋な窒素と本質的に純粋なメタンとに分離すること、及び、前述のOCM反応においてこのように分離されたメタンを再生する共に再利用することによって、重要な反応物メタンを効率的に、且つ経済的に効果的に使用することが可能である。
1 脱メタン塔システム
10 脱メタン塔ユニット
2 炭化水素を含まない流体分離システム
2’ 極低温の炭化水素を含まない流体分離システム
2” 極低温の窒素排除システム
21 高圧力塔
22 低圧力塔
3 合成システム
4 再沸器
5 熱交換器
6 圧縮システム
7 C2分流器
HF 炭化水素を含まない流体流
M メタン流
F 供給流体流
S 分離流
C 炭素リッチな分留物

Claims (15)

  1. 炭化水素流からメタンを回収するための方法であって、該方法は、
    (a)供給流体流(F)を脱メタン塔システム(1)の中に導入するステップであって、該供給流体流(F)は、メタン流体、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体、及び少なくとも1つの炭化水素流体を備え、ここで特に前記少なくとも1つの炭化水素を含まない流体は窒素である、ステップと、
    (b)前記脱メタン塔システム(1)の中の前記供給流体流(F)を、C2以上の炭素含量を有する炭化水素を備える炭素リッチな分留物(C)と、メタン流体及び少なくとも1つの炭化水素を含まない流体を備える分離流(S)とに分離するステップと、
    (c)前記分離流(S)を、炭化水素を含まない流体分離システム(2)の中に、特に極低温の炭化水素を含まない流体分離システム(2’)の中に、より詳細には極低温の窒素排除システム(2”)の中に導入するステップであって、前記分離流(S)が前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に導入される前に、前記分離流(S)は、圧縮機システム(6)によって圧縮され、前記分離流は、25バールから80バールの圧力に圧縮される、ステップと、
    (d)前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)の中の前記分離流(S)を、メタン流(M)と炭化水素を含まない流体流(HF)とに分離するステップと、
    を備える、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記供給流体流(F)は、反応物としてメタンを使用する合成システム(3)から出ており、特に前記合成システム(3)は、メタンの酸化的結合のためのシステムである、方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、
    前記メタン流(M)は再生され、且つ反応物として再利用され、特に前記メタン流(M)は、前記合成システム(3)へ移される、方法。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記分離流(S)が前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に導入される前に、前記分離流(S)は、前記圧縮機システム(6)によって、25バールから75バールの圧力に、好ましくは25バールから60バールの圧力に、より好ましくは25バールから40バールの圧力に、特に30バールの圧力に圧縮される、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、
    前記脱メタン塔システム(1)からの前記炭素リッチな分留物(C)は、前記炭素リッチな分留物(C)の異なる炭素含量を有する炭化水素化合物を、お互いに分離すると共に隔離するために、C2分流器(7)へ移される、方法。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記供給流体流(F)の少なくとも(複数の)部分は、前記脱メタン塔システム(1)の脱メタンユニット(10)の中に導入される前に、冷却システムにおいて液化される、方法。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記供給流体流(F)は、前記冷却システムの中で、液体供給流体流と気体供給流体流とに分離され、前記液体供給流体流は前記脱メタン塔ユニット(10)へ移され、且つ前記気体供給流体流は拡大ブースタシステムへ移され、該拡大ブースタシステムの中で、前記気体供給流体流は、前記気体供給流体流を前記脱メタン塔ユニット(10)の中に導入する前に、拡大されて低い圧力になる、方法。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記脱メタン塔システム(1)は、6バールから40バールの圧力で運転される、方法。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記脱メタン塔システム(1)の前記脱メタン塔ユニット(10)は、9バールから25バールの圧力で、特におおよそ13バールの圧力で運転される、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、
    前記分離流(S)は、前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に配置された、少なくとも1つの高圧力塔(21)に導入され、且つ該少なくとも1つの高圧力塔(21)の中で、前記分離流(S)は、メタンリッチな底部液体と、本質的に純粋な炭化水素を含まない塔頂留出物とに分離され、前記メタンリッチな底部液体は、前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に配置された、少なくとも1つの低圧力塔(22)の中に移され、該少なくとも1つの低圧力塔(22)の中で、前記メタンリッチな底部液体は、メタンリッチな液体と炭化水素を含まない気体とに分離される、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、
    前記高圧力塔(21)からの前記炭化水素を含まない塔頂留出物は、熱交換器(5)上で少なくとも部分的に凝縮され、且つ前記低圧力塔(22)からの前記メタンリッチな液体は、前記熱交換器(5)上で少なくとも部分的に蒸気化され、これによって液体分留物及びメタンの気体分留物を提供し、前記熱交換器(5)は、前記高圧力塔(21)と前記低圧力塔(22)との間に位置する、方法。
  12. 請求項10又は11に記載の方法であって、
    前記高圧力塔(21)は、6バールから40バールの圧力で、特におおよそ20バールの圧力で、且つ−160℃から−90℃の温度で、特におおよそ−140℃の温度で運転され、且つ、前記低圧力塔(22)は、1バールから5バールの圧力で、特におおよそ2バールの圧力で、且つ−220℃から−180℃の温度で、特におおよそ−190℃の温度で運転される、方法。
  13. 炭化水素流からメタンを回収するためのシステムであって、該システムは、
    (a)脱メタン塔システム(1)であって、該脱メタン塔システム(1)は、供給流体流(F)を、次の(i)と(ii)とに分離するように設計され、該供給流体流(F)は、メタン流体、少なくとも1つの炭化水素を含まない流体、及び少なくとも1つの炭化水素流体を備え、ここで特に前記少なくとも1つの炭化水素を含まない流体は窒素であり、該次の(i)と(ii)は、具体的に、
    (i)C2以上の炭素含量を有する炭化水素を備える炭素リッチな分留物(C)、
    (ii)メタン流体及び少なくとも1つの炭化水素流体流を備える分離流(S)、
    である、脱メタン塔システム(1)と、
    (b)炭化水素を含まない流体分離システム(2)であって、特に極低温の炭化水素を含まない流体分離システム(2’)、より詳細には極低温の窒素排除システム(2”)であって、このようなシステムは、前記分離流(S)をメタン流(M)と炭化水素を含まない流れ(HF)とに分離するように設計される、炭化水素を含まない流体分離システム(2)と、
    (c)前記分離流(S)が、前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に導入される前に、前記分離流(S)を、25バールから80バールの圧力に圧縮するように構成される圧縮機システム(6)と、
    を備える、システム。
  14. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記分離流(S)が前記炭化水素を含まない流体分離システム(2)に導入される前に、前記圧縮機システム(6)は、前記分離流(S)を、25バールから75バールの圧力に、好ましくは25バールから60バールの圧力に、より好ましくは25バールから40バールの圧力に、特に30バールの圧力に圧縮するように構成される、システム。
  15. 請求項13又は14に記載のシステムであって、
    前記システムは合成システム(3)を備え、該合成システム(3)は、反応生成物としてメタンを使用し、且つ前記供給流体流(F)を提供し、ここで特に前記合成システム(3)は、メタンの酸化的結合のためのシステムである、システム。
JP2017504176A 2014-07-29 2015-07-23 炭化水素流からメタンを回収するための方法およびシステム Pending JP2017523179A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14002633.7 2014-07-29
EP14002633 2014-07-29
PCT/EP2015/001518 WO2016015849A1 (en) 2014-07-29 2015-07-23 Method and system for recovery of methane from hydrocarbon streams

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017523179A true JP2017523179A (ja) 2017-08-17

Family

ID=51260559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504176A Pending JP2017523179A (ja) 2014-07-29 2015-07-23 炭化水素流からメタンを回収するための方法およびシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20170219281A1 (ja)
EP (1) EP3175190A1 (ja)
JP (1) JP2017523179A (ja)
CN (1) CN106574818A (ja)
AU (1) AU2015295882A1 (ja)
BR (1) BR112017001493A2 (ja)
CA (1) CA2954549A1 (ja)
EA (1) EA201692570A1 (ja)
MX (1) MX2017001188A (ja)
PH (1) PH12017500008A1 (ja)
WO (1) WO2016015849A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3241819A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-08 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zur demethanisierung und demethanizer
WO2019083561A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Sabic Global Technologies, B.V. METHOD FOR CONVERTING A NATURAL GAS SUPPLY CHARGE WITH INERT CONTENT TO CHEMICAL INTERMEDIATES

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4455158A (en) * 1983-03-21 1984-06-19 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen rejection process incorporating a serpentine heat exchanger
GB0116960D0 (en) * 2001-07-11 2001-09-05 Boc Group Plc Nitrogen rejection method and apparatus
US20090090049A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Chevron U.S.A. Inc. Process for producing liqefied natural gas from high co2 natural gas
US20100050688A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Ameringer Greg E NGL Extraction from Liquefied Natural Gas
EP2350546A1 (en) * 2008-10-07 2011-08-03 Exxonmobil Upstream Research Company Helium recovery from natural gas integrated with ngl recovery
GB2456691B (en) * 2009-03-25 2010-08-11 Costain Oil Gas & Process Ltd Process and apparatus for separation of hydrocarbons and nitrogen
GB2455462B (en) * 2009-03-25 2010-01-06 Costain Oil Gas & Process Ltd Process and apparatus for separation of hydrocarbons and nitrogen
AU2013207783B2 (en) * 2012-01-13 2017-07-13 Lummus Technology Llc Process for providing C2 hydrocarbons via oxidative coupling of methane and for separating hydrocarbon compounds

Also Published As

Publication number Publication date
PH12017500008A1 (en) 2017-05-15
US20170219281A1 (en) 2017-08-03
AU2015295882A1 (en) 2017-02-02
EP3175190A1 (en) 2017-06-07
WO2016015849A1 (en) 2016-02-04
MX2017001188A (es) 2017-05-03
CA2954549A1 (en) 2016-02-04
EA201692570A1 (ru) 2017-06-30
BR112017001493A2 (pt) 2017-12-05
CN106574818A (zh) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11254626B2 (en) Process for separating hydrocarbon compounds
AU2020200538A1 (en) Process and apparatus for heavy hydrocarbon removal from lean natural gas before liquefaction
JP5032562B2 (ja) 天然ガス流の液化方法及び装置
WO2015177066A1 (en) Process for recovering methane from a gas stream comprising methane and ethylene
US10017434B2 (en) Membrane-based gas separation processes to separate dehydrogenation reaction products
US9611192B2 (en) Integration of N-C4/N-C4=/BD separation system for on-purpose butadiene synthesis
JP2009502714A (ja) 炭化水素流からの一酸化炭素及び水素の回収
JP6289471B2 (ja) オフショアngl回収のための構成及び方法
TWI530482B (zh) 用於流體化觸媒裂解製程之吸收-脫甲烷塔
CN111094220B (zh) 使用二氧化碳对乙烷的氧化脱氢
WO2020073853A1 (zh) 分离低碳烃的方法及系统
JP2017523179A (ja) 炭化水素流からメタンを回収するための方法およびシステム
US6698237B2 (en) Use of stripping gas in flash regeneration solvent absorption systems
WO2016001116A1 (en) Process for recovering methane from a gas stream comprising methane and ethylene
US11154812B2 (en) Method for purifying a natural gas stream
AU2016304194B2 (en) Method for separating carbon dioxide from a hydrocarbon-rich fraction
US10329215B2 (en) Process for converting a natural gas feedstock with inert content to chemical intermediates
JP2000309549A (ja) エチレンの製造方法