JP2017522911A - 装置、特にアミューズメントの乗り物、移送手段、フィットネス装置などを操作する方法 - Google Patents

装置、特にアミューズメントの乗り物、移送手段、フィットネス装置などを操作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017522911A
JP2017522911A JP2016539280A JP2016539280A JP2017522911A JP 2017522911 A JP2017522911 A JP 2017522911A JP 2016539280 A JP2016539280 A JP 2016539280A JP 2016539280 A JP2016539280 A JP 2016539280A JP 2017522911 A JP2017522911 A JP 2017522911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
passenger
amusement
mobile terminal
communication interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522911A5 (ja
JP6463764B2 (ja
Inventor
ヴァーグナー、トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VR Coaster GmbH and Co KG
Original Assignee
VR Coaster GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53776632&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017522911(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE102014111386.1A external-priority patent/DE102014111386A1/de
Priority claimed from DE102015100943.9A external-priority patent/DE102015100943A1/de
Application filed by VR Coaster GmbH and Co KG filed Critical VR Coaster GmbH and Co KG
Publication of JP2017522911A publication Critical patent/JP2017522911A/ja
Publication of JP2017522911A5 publication Critical patent/JP2017522911A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463764B2 publication Critical patent/JP6463764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • A63G31/16Amusement arrangements creating illusions of travel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G7/00Up-and-down hill tracks; Switchbacks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/012Head tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality

Abstract

本発明は、ルートに沿って移動するとともに少なくとも1人の乗客(30)を収容する少なくとも1台の車両(2)を備えるアミューズメントの乗り物(1)、特にジェットコースタを操作する方法に関する。アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって、車両(2)の行程に対応するバーチャル・リアリティが、ルート上の車両(2)の位置の他、ヘッドマウント型ディスプレイ(20)の位置および配向のうちの少なくともいずれか一方に従って車両(2)の乗客(30)に関連付けられて生成されるとともにヘッドマウント型ディスプレイ(20)上に表示される。本発明の課題を解決する最初の手段によれば、本発明により、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、通信インターフェース(10.1)を含む乗客(30)のモバイル端末(10)上で実行される。本発明の課題を解決する第2に述べた手段によれば、本発明により、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、車両(2)に堅固に接続される装置上で実行され、装置は、乗客(30)のヘッドマウント型ディスプレイ(20)の接続用の接続手段を備えるように構成される。本発明は、更に本発明による方法を実行するためのアミューズメントの乗り物(1)、特にジェットコースタに関する。

Description

本発明は装置、特に請求項1の前文に記載のルートに沿って移動するとともに少なくとも1人の乗員を収容する少なくとも1台の車両を備えるアミューズメントの乗り物、特にジェットコースタを操作する方法に関する。更に、本発明は本発明による方法を実行するためのアミューズメントの乗り物、特にジェットコースタに関する。本発明は、自動車、列車あるいは飛行機のような移送手段、あるいは他のフィットネス装置の操作に更に関する。
前文による方法は、乗客によって着用される眼鏡あるいはヘッドマウント型ディスプレイ上で、ジェットコースタによる行程のバーチャル・リアリティが表示される特許文献1により更に周知である。乗客の現在の視野の視覚的な現実のイメージは、ヘッドマウント型ディスプレイによるバーチャル・リアリティの立体視の表示に代えられる。ここで、バーチャル・リアリティの表示は、ヘッドマウント型ディスプレイの位置および/または配向に従って、頭部の移動にリアル・タイムに同期するように調整される。視覚的な現実がカメラによって更に記録され、増強したリアリティの効果を導入することによりヘッドマウント型ディスプレイの表示を増強することができる。更に、この周知の方法では、アミューズメントの乗り物はルートに沿った車両の位置を判定するための位置センサを含む。これにより、バーチャル・リアリティはルートに沿った車両の位置に従ってヘッドマウント型ディスプレイで生成されるとともに表示される。
特許文献2は、行程の間にジェットコースタの乗客によって着用されるイメージおよび音声情報を表現するためのヘッドマウント型ディスプレイの態様の、眼鏡とヘッドホンとを備えたヘルメットを開示する。この眼鏡では、バーチャル・リアリティは重ねられ、関連付けられる音声情報は、ヘッドホンによって生成される。この目的のために、乗客は異なるイメージおよび音声情報を選択することができる。乗客が行程の間にヘッドマウント型ディスプレイを着用し、バーチャル・リアリティが行程と同期し、行程またはジェットコースタの行程が乗客に表示されるこれらの周知のアミューズメントの乗り物において、ヘッドマウント型ディスプレイは、常にアミューズメントの乗り物と一体化されたデータ処理システムに接続されなければならない。ここで、そのようなヘッドマウント型ディスプレイが使用される場合、データ処理システムは、アミューズメントの乗り物の乗客の個別の見る方向により、各座席に必要である。
欧州特許第2138213号明細書 特開2001−062154号明細書
一方、そのようなデータ処理システムは、アミューズメントの乗り物の車両に堅固に取り付けられ、その結果、しかしながら、データ処理システムは、相当な振動に恒久的にさらされる。他方、データ処理システムは、アミューズメントの乗り物とは別の計算センタに中心的に更に収容され、これにより、計算センタに対するヘッドマウント型ディスプレイの位置および方向のデータの高コストな送信の他、これらの乗客特有のデータに基づき生成される立体視の表現の、ヘッドマウント型ディスプレイへの再送信が生じる。これは技術的に高コストとなり、特に乗客の没入型の経験において、乗客のめまいおよび吐き気を引き起こし得る問題の潜在性を生じ得る。
更に、これらの周知のアミューズメントの乗り物において、上記データ処理システムに加えて、堅固に設置されたヘッドマウント型ディスプレイは、常に各座席に必要である。
付加的に、これらのヘッドマウント型ディスプレイは何千もの乗客によって毎日繰り返し着用されるため、ヘッドマウント型ディスプレイの衛生的な作用の他、そのメンテナンスおよび修理を考慮して相当な挑戦を示す。
本発明は、アミューズメントの乗り物を低コストで操作することができるように上記方法を展開するという課題に基づく。
請求項1の特徴および請求項4の特徴を有する方法によりこの課題は解決される。
ルートに沿って移動するとともに少なくとも1人の乗客を収容する少なくとも1台の車両を備えるアミューズメントの乗り物、特にジェットコースタを操作するこの方法では、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって、車両による行程に対応するバーチャル・リアリティが、ルート上の車両の位置の他、ヘッドマウント型ディスプレイの位置および/または配向に従って車両の乗客に関連付けられて生成されるとともにヘッドマウント型ディスプレイ上に表示される。方法は、通信インターフェースを含む乗客のモバイル端末上でアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムが実行されるという本発明による本発明の課題を解決する最初に述べる手段を特徴とする。
本発明によるこの最初に述べた方法では、乗客の個人のモバイル端末がバーチャル・リアリティを生成するアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを実行するために使用される。従って、アミューズメントの乗り物が各乗客にハードウェアを供給することはもう必要ではなく、これにより、乗客自身の、すなわち乗客特有のバーチャル・リアリティが、ヘッドマウント型ディスプレイの位置および配向に従って各乗客に対して生成される。従って、そのようなハードウェアのための投資はアミューズメントの乗り物のオペレータのために除去され、これにより、特にメンテナンスおよび修理の消費が低減される。
乗客のモバイル端末として、移動式無線装置、携帯電話、特にスマートフォン、タブレット・コンピュータあるいはラップトップが使用可能であり、これらにより、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは実行可能である。乗客のそのようなモバイル端末は、行程、特にジェットコースタの行程の間に乗客の衣服のポケットに保持することができ、これにより、アミューズメントの乗り物の車両に堅固に取り付けられるハードウェアとは対照的に連続的な振動からこのように保護される。しかしながら、モバイル端末は、更にヘッドマウント型ディスプレイのハウジングに着座してもよく、モバイル端末は、そこでモデルに依存して、一体的な表現装置として更に使用可能である。モバイル端末は、更にヘッドマウント型ディスプレイに堅固に一体的に統合可能である。
付加的な効果は、モバイル端末とともに乗客が自分のヘッドマウント型ディスプレイあるいはバーチャル・リアリティのヘッドホンを使用することができることにより得られる。
従って、そのようなヘッドマウント型ディスプレイが各客席に設けられる必要はない。このようなヘッドマウント型ディスプレイやバーチャル・リアリティのヘッドホンは、スマートフォンや、タブレット・コンピュータおよびラップトップのような携帯電話のための商用アクセサリとして得られ、アミューズメントの乗り物、特にジェットコースタは、そのようなヘッドマウント型ディスプレイを準備することなく更に操作可能である。
乗客の個人のモバイル端末およびおそらく個人のヘッドマウント型ディスプレイを使用する結果、仮想環境で得られる質の他ヘッドマウント型ディスプレイの表現に関して技術的進歩がなされる場合において、アミューズメントの乗り物に新しい設備を設けることは更に不要である。
本発明の効果的な実施形態によれば、本発明の課題を解決する最初に述べた手段によれば、ルート上の車両の位置は、車両の車両通信インターフェースを備えた位置取得装置によって得られ、モバイル端末にその通信インターフェースを介して送信される。位置データのこの送信は、無線リンクによって、あるいはケーブル・プラグ接続によって生じ、モバイル端末のこの通信インターフェースはこれに従って構成される。無線リンクによるデータ送信については、通信インターフェースは、Bluetooth(登録商標)対応または無線LAN対応に構成可能である。
アミューズメントの乗り物の位置取得装置は、ルート上の車両の現在位置の光学的、誘導的、あるいは機械的な検知用のセンサを含む。センサ・データの他アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって提供されるアミューズメントの乗り物のルートの構成についての情報に基づいて、アミューズメントの乗り物の車両の位置が判断される。
本発明の付加的な実施形態によれば、本発明の課題を解決する最初に述べた手段により、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによる車両による行程に対応するバーチャル・リアリティを生成するために、コンピュータ・プログラムが乗客のモバイル端末の通信インターフェースにアミューズメントの乗り物のデータ処理装置を介して送信される場合、特に効果的である。コンピュータ・プログラムが送信のためのインターネット上のアプリ格納サーバを介してアミューズメントの乗り物のオペレータによって提供されることも可能である。
従って、このアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、ヘッドマウント型ディスプレイ上の車両の移動方向および配向に対して同期されるアミューズメントの乗り物の行程のバーチャル・リアリティを表示するために、このアミューズメントの乗り物に特に関する情報、特にルートのデータを更に含む。特に、バーチャル・リアリティの生の経験は、乗客が感じる力、および車両の移動に対する適応と組み合わせることができる。その結果、行程は、複数の仮想環境により新規な方法で常に経験可能である。アミューズメントの乗り物、例えばジェットコースタの行程のバーチャル・リアリティのこれらの異なるバージョンは、異なるアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムで実行することができる。プログラムは、アミューズメントの乗り物のデータ処理装置を介して乗客のモバイル端末の通信インターフェースに送信されるか、送信のためにインターネット上のアプリ格納サーバを介して提供可能である。
本発明の課題を解決する第2に述べた手段は、車両に堅固に接続される装置上でアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムが実行されることを特徴とし、装置は、乗客のヘッドマウント型ディスプレイの接続用の接続手段を備えるように構成される。
本発明の課題を解決するこの第2に述べた手段において、装置、例えばアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを実行するためのデータ処理システムは、車両に一体化され、その構成に、乗客がデータ接続を介して個別のヘッドマウント型ディスプレイを接続することができる商用の標準化した接続オプションを有する。このように、アミューズメントの乗り物のオペレータは、メンテナンスおよび衛生に関して、乗客が持つハードウェアを使用するという効果を失うことなく使用可能なソフトウェアに対する直接的制御を受信する。付加的に、乗客は自分のモバイル端末を持つ必要はなく、代わりに乗客は商用ヘッドマウント型ディスプレイを必要とするのみである。これは、例えば、アミューズメントの乗り物で直接購入することができる。従って、装置は車両と一体化され、位置取得装置に恒久的に連結される。
車両に配置される位置取得装置に代えて、展開において、乗客のモバイル端末の位置およびステータスの取得装置によって、ルート上の乗り物の位置および動的なステータスを得ることも可能である。例えばスマートフォンやタブレット・コンピュータなどのナビ機能および内部センサを備えるモバイル端末が市場で既に販売されているため、この特徴は利用可能であり、これにより、アミューズメントの乗り物のルートに対する車両の位置の判定は、例えばこのモバイル端末に組み込まれるジャイロスコープおよび傾斜計に基づき可能である。モバイル端末のそのような位置およびステータス取得装置は、センサ、すなわち回転センサ、傾斜計や、加速度センサ、ジャイロスコープ、あるいは磁力計の他、位置判断システムを含む。
本発明の好ましい実施形態によれば、行程のバーチャル・リアリティの生成において、ヘッドマウント型ディスプレイの位置および/または配向に従って、表示は、傾斜計や加速度センサ、ジャイロスコープ、および磁力計のような運動および回転センサで実行される。生成されたセンサ・データによって、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを使用して、仮想空間の乗客の位置および見る方向は、ヘッドマウント型ディスプレイに従って計算されるとともにグラフで表示される。
乗客のモバイル端末の通信インターフェースは、展開において、無線LAN対応またはBluetooth(登録商標)対応に構成される。
更に、展開において、車両の通信インターフェースに対する乗客のモバイル端末の通信インターフェースのデータ接続は、ケーブル接続によって実行されることが規定される。
本発明の特に効果的な実施形態によれば、車両は乗客による操作用入力装置により構成され、入力装置の駆動はモバイル端末への通信インターフェースを介して伝送される。従って、乗客のモバイル端末に送信されるデータのみならず、入力装置の操作のデータもまた、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムに端末によって送信される。このように、例えば、客席の握り部に取り付けられる入力装置のボタン、レバーやジョイスティックの駆動は、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムに送信される。続いて、バーチャル・リアリティにおいて、操作のデータに従って、所定のアクションが引き起こされる。すなわち、乗客は、コンピュータ・プログラムの実行に影響を及ぼす。
好ましくは、入力装置を備えた車両のこの構成において、車両は、振動、および機械的な運動のためのフォース・フィードバック装置により構成され、これらの装置の駆動は、その通信インターフェースによりモバイル端末上のアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって引き起こされるとともに制御される。握り部が制御されて移動されることにより、例えば仮想の内蔵の銃の知覚可能な反動が生成され、あるいは、仮想の爆発の場合に乗客の座席が振動する。
本発明の付加的な効果的な実施形態は、ルート上の車両の位置に加えて、アミューズメントの乗り物のいくつかの連結される車両や他の車両から構成される列車のステータスに関する付加的なデータが、特に、他の車両の入力装置の駆動により、その通信インターフェースを介してモバイル端末に送信される。
本発明の付加的な実施形態によれば、車両通信インターフェースによって送信されたデータは、アミューズメントの乗り物の他の車両の他の乗客のモバイル端末に送信される。従って、複数の車両における複数のモバイル端末は車両の1つの通信インターフェースと通信することができる。
最後に、展開において、アミューズメントの乗り物のルート上の車両の位置および動的なステータスは、車両の位置取得装置によってではなく、むしろアミューズメントの乗り物のデータ処理システムの通信インターフェースによって乗客のモバイル端末に送信される。
以下に、本発明は、添付の図面を参照して実施形態の例に基づき詳細に開示される。
本発明による方法を説明するものとしてアミューズメントの乗り物、すなわち、ジェットコースタを示すブロック図。 図1のアミューズメントの乗り物に乗員が搭乗した車両を示す斜視図。
図1は、概略図において、アミューズメントの乗り物として、個別のまたは複数の車両2がルートとしてのレール・システム上を移動する列車を形成するべく接続されるジェットコースタ・システム1を示す。図2は、概略図において、2本のレールを備えたルート上を案内される、乗客30を乗せたそのような車両2の構造体を示す。
車両2の乗客30は、Bluetooth(登録商標)対応または無線LAN対応の通信インターフェース10.1を備えた携帯電話、例えばスマートフォンの形態の、あるいはタブレット・コンピュータやラップトップの形態のパーソナル・モバイル端末10を有する。Bluetooth(登録商標)や無線LANによりアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムがジェットコースタ1のデータ処理装置1.1によって送信され、実行用のモバイル端末10のデータ処理システム10.2にロードされる。コンピュータ・プログラムは、インターネット上のアプリ格納サーバによっても送信することができる。
このアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムはジェットコースタ1による行程のバーチャル・リアリティを生成するために使用される。バーチャル・リアリティは、乗客30のヘッドマウント型ディスプレイ20によって表示される。そのようなバーチャル・リアリティにより、幻影は、ジェットコースタ1に特に適した環境で現実的にジェットコースタの行程を経験する乗客30のために生成される。ここで、バーチャル・リアリティがジェットコースタ1の実際の環境に対応するように生成されるこの環境は、増強した現実の効果により更に増強され、あるいは完全に人工的環境として構成される。
ヘッドマウント型ディスプレイ20は、モバイル端末10と同様に、乗客30の個人のハードウェアを示す。
アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによるバーチャル・リアリティの生成およびヘッドマウント型ディスプレイ20におけるその表示は、ジェットコースタ1の車両2のスタートと同期される。仮想空間の乗客の位置および見る方向を判断するために、ヘッドマウント型ディスプレイ20は移動および回転センサ20.1を備え、それらのセンサ信号は、モバイル端末10のデータ処理装置10.2のデータ接続DV1を介して送信される。これにより、モバイル端末10は乗客専用の、ジェットコースタの行程のバーチャル・リアリティを生成し、表示するためにヘッドマウント型ディスプレイ20にこれを返送する。
ヘッドマウント型ディスプレイ20のモデルに応じて、モバイル端末10は、更にヘッドマウント型ディスプレイ20に着座し、ヘッドマウント型ディスプレイ20に最初に送信されなければならない表示を伴うことなくそこに直接生成された乗客専用のバーチャル・リアリティを表示することができる。
乗客専用のバーチャル・リアリティの表示を生成するためにモバイル端末10に一体化される移動および回転センサを使用することも可能である。
同様に、モバイル端末10は、ヘッドマウント型ディスプレイ20に堅固に一体化可能である。
ジェットコースタ1のレール・システム上の車両2の移動によるバーチャル・リアリティの同期のために、その位置、すなわちレール・システム上のその位置を知る必要がある。この目的のために、車両2は、光学的、誘導的、あるいは機械的ベースで、ジェットコースタ1のレール・システム上の車両2の現在位置を判断する位置取得装置2.1を含む。この位置取得装置2.1のセンサ・データは、車両2の通信インターフェース2.2を介してモバイル端末10の通信インターフェース10.1に送信される。これらの位置データにより、車両専用かつ乗客専用のバーチャル・リアリティは、ジェットコースタ1のレール・システムのコースについての知識に基づいて、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって生成される。
通信インターフェース2.2と10.1との間のデータ接続DV2は、無線リンクによって、あるいは車両2の位置データの送信のためのケーブル・プラグ接続によって実行することができる。無線リンクによるデータ接続DV2はBluetooth(登録商標)接続あるいは無線LAN接続によって実行することができる。
乗客30のモバイル端末10が位置およびステータス取得装置10.3を備える場合、ジェットコースタの行程の間のジェットコースタ1のレール・システム上の車両2のそれぞれの位置データも、モバイル端末10によって直接利用可能とされる。車両2の位置および動的なステータスを判断するためのそのような位置およびステータス取得装置10.3は、センサとして、傾斜計や加速度センサ、ジャイロスコープ、あるいは磁力計およびグローバル・ポジション決定システムを含む。対応するセンサ信号、およびジェットコースタ1のルートの性質に関するコンピュータ・プログラムについての知識に基づいて、レール・システム上の車両2の位置は判断される。
図2によれば、車両2は、ボタン、レバーや、ジョイスティックを備えた入力装置2.3を更に含み、これは、例えば客席の握り部上に配置され、乗客30によって操作することができる。この入力装置2.3の操作のデータは、乗客30のモバイル端末10のデータ処理システム10.2へのインターフェース10.1を介してデータ接続DV2によってアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムに供給され、その結果、所定のアクションがバーチャル・リアリティにおいて引き起こされる。このように、乗客30は、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムのコースに影響を及ぼすか、あるいはアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムと対話することができる。
所定のアクションが入力装置2.3の乗客による操作に基づき乗客30によって引き起こされ、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムにおいて提供される脚本上の要素により、車両2のフォース・フィードバック装置2.4の駆動が導かれる。この目的のために、モバイル端末10のデータ処理システム10.2は、フォース・フィードバック装置2.4の制御のために、データ接続DV2を介して対応する制御信号を通信インターフェース2.2に送信する。従って、例えば乗客30によって握り部が制御されて移動されることにより、例えば仮想の内蔵の銃の知覚可能な反動が生成され、あるいは、仮想の爆発の場合に乗客の座席が振動する。付加的な予め定められたアクションは、回転可能な車両2の回転がアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって影響を受けることを更に含む。
握り部の、あるいはアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによる客席のそのようなフォース・フィードバック装置2.4の制御の可能性は、完全にソフトウェア技術に基づきかつ使用が単純かつ柔軟な演出法および没入のための増強を開く。
アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムに対するボタンやジョイスティックの駆動の送信は、乗り物の経験の対話型の増強のために特にすさまじい可能性を開くものであるが、これは完全にソフトウェア技術に基づくものであり、従って特にフォース・フィードバック装置2.4に関して実行することがこのように非常に容易である。
ジェットコースタ1のアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、ジェットコースタ1のデータ処理装置1.1の通信インターフェース1.2を介して、データ接続DV3を介して、モバイル端末10にその通信インターフェース10.1を介して送信される。これはBluetooth(登録商標)接続、あるいは無線LAN接続を介して実行可能である。更に、データ処理装置1.1としてのローカル・サーバの代わりにインターネット上のアプリ格納サーバを介してアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを上記のように送信可能とすることが更に可能である。
ジェットコースタ1のアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、乗客30に対して異なるバージョンで利用可能であり、データ接続DV3を介して乗客によって乗客のモバイル端末10にダウンロード可能である。データ接続DV3は、ジェットコースタ1のオペレータのサーバへのインターネット接続として更に実行することができる。これにより、このデータ接続を介して、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムの異なるバージョンおよび更新が、ユーザ30のモバイル端末10にダウンロード可能である。これは、インターネット上のアプリ格納サーバを介しても実行可能である。
乗客30がモバイル端末10としてスマートフォンやタブレットPCの他ヘッドマウント型ディスプレイ20を所有していれば、乗客は、実際に観察することができる形態のみならず、任意の数のバーチャルに増強された変形においても、対応して装備するジェットコースタ1を経験することができる。この目的のために、ソフトウェアであるアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、データ接続DV3によって、あるいはスマートフォン10やタブレットPC10上のインターネット接続によってインストールされるか更新されることが必要であるのみである。
それぞれの新しいコンピュータ・プログラムで実行される、ジェットコースタ1のダウンロード可能な仮想の新しい解釈のカタログは、ここで絶えず拡大することができる。各「更新」により、常に対応するジェットコースタ1を経験する際に新しい劇による新しい方法で乗客の側の新しい関心が確実に得られる。
モバイル端末10としての商用「スマートフォン」や携帯可能なタブレットPCは、行程の間に、対応するソフトウェア、すなわちアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを実行するのに既に完全に十分であり、更に、ジェットコースタ1の車両2の各客席に個別のデータ処理システムを搭載したり、計算センタにこれを収容することも必要ではない。これにより、調達の費用の他、メンテナンスおよび修理の費用が相当節約される。
そのようなジェットコースタ1の場合において、車両2の各客席に個別のヘッドマウント型ディスプレイ20を取り付け、これをメンテナンスおよび修理することはもう必要ではない。その理由として、これらの装置がスマートフォン、タブレットPCあるいはラップトップ用の商用アクセサリとして販売されており、乗客によって持ち運びされることが挙げられる。
データ処理モバイル端末10(スマートフォン、タブレットPC)は、行程の間に乗客の衣服のポケットにここで保持することができ、従って、自動車に堅固に取り付けられるハードウェアとは対照的に連続的な振動から保護される。
付加的に、乗客30の頭部の移動の追跡中に、これは、例えば、コンピュータが振動からの保護用のトラックとは別にセット・アップされると生じるような潜在性を生じない。その理由として、ここでヘッドマウント型ディスプレイ20は乗客30のモバイル端末10としての個人のスマートフォンやタブレットPCに直接接続された状態を保持できることが挙げられる。乗客30の個別のハードウェアにジェットコースタ1によって立体空間における車両2の位置のみを送信する必要があるが、潜在性が生じても、ヘッドマウント型ディスプレイ20の連続して正確に追跡された見る方向に影響はなく、従って乗客の没入に影響はない。
更に、乗客30は、バーチャルに増強された行程を経験する乗客30がそれぞれ自分の個人の装置を使用するので、同じ日に何千もの乗客によって既に着用されたヘッドマウント型ディスプレイ20を着用することを強いられない。
乗客の個人のモバイルのハードウェアの使用により、ヘッドマウント型ディスプレイにおける仮想環境および表現の達成可能な質に関する技術進歩の場合には、システム全体に対して新しい設備を設ける必要もない。
代わりに、各商用モバイル・オペレーティング・システムおよび各モバイル・ハードウェアにそれぞれ適したアミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラム、およびジェットコースタ1との通信インターフェースにより、個別に適した経験が可能となり、各場合において、乗客30のハードウェアの利用可能なリソースを最適に利用することができる。
付加的な効果は、本発明による方法を実行するために非常に低コストで既存のジェットコースタを更に改造することができることにある。その理由として、トラック上の列車の位置を検知するシステム、および例えば、Bluetooth(登録商標)接続や無線LAN接続により乗客のモバイル端末10としてのスマートフォンやタブレットPCに接続する装置を設置することのみが必要であることが挙げられる。
図1および図2による実施形態の例において、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムは、乗客30のモバイル端末10上で実行される。
これに代えて、付加的な実施形態の例において、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを車両2に堅固に設置される装置、例えばデータ処理システム上で実行し、これにより乗客30は単に自分のヘッドマウント型ディスプレイを持ち運ぶことのみ必要であってもよい。アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを実行するためのこの装置は、車両2の位置取得装置2.1に堅固に接続され、また、装置は、データ接続DV1を介して乗客30がその人の個別のヘッドマウント型ディスプレイ20を接続することができる商用接続オプションを含む。このように、アミューズメントの乗り物1のオペレータは、メンテナンスおよび衛生に関して、乗客によって持ち運ばれるハードウェアを使用することによる効果を失うことなく、使用することができるソフトウェアに対する直接的な制御が得られる。付加的に、乗客30は自分のモバイル端末を有する必要はなく、例えば商用ヘッドマウント型ディスプレイ20のみを有する必要があり、これは、アミューズメントの乗り物で直接購入可能である。
本発明の付加的な変形は、例えば自動車、列車、あるいは飛行機のような移送手段において使用される。
バーチャル・リアリティを表現するための、あるいは球状のVRビデオの他VRヘッドホンの再生のためのデータ処理システムにより、車両、特に乗用車、また更に列車/レールの車両、あるいは飛行機を増強することは周知である。これにより、車の乗員は、異なる環境、おそらく実際に道路を移動するよりもエンターテイメント性のある環境にいることができる。
この目的のために、それぞれの車両はバーチャル・リアリティを表示するためのデータ処理システムを備える必要があり、これは、システムの調達の他メンテナンスおよび修理に関する相当な金融費用を要する。
付加的に、このデータ処理システムにインストールされるVRソフトウェア、およびその装置のドライバにより、インストール時に周知な使用可能なVRヘッドホンの選択は常に制限される。新しいヘッドホンがサポートされることになっている場合、ソフトウェア・アップデートを実行する必要がある。
問題のデータ処理システムのハードウェアのそれぞれのグラフィックスの性能は、更に使用可能なヘッドホンの選択を制限する。より高いイメージ分解能を備えた新しいヘッドホンが例えば市場で販売される場合、いくつかの状況下において、この装置をサポートするために、よりよいグラフィックス性能を備えたハードウェアでシステム全体を入れ替える必要がある。
付加的に、車両に接続されるデータ処理システムは、利用可能なVRコンテンツをインストールされる対応するソフトウェアに制限する。ユーザは、(例えば、インターネットで利用可能である)得られる個別のVRアプリケーションあるいはVRアプリケーションが、予め堅固に設置されたデータ処理システム上で利用可能ではない場合、これらのVRアプリケーションを実行することができない。
付加的に、グローブボックスにおいて持ち運ばれる堅固に設置されたVRヘッドホンの場合には、異なる乗客が常に、既に以前に着用されたヘッドセット、おそらく未知の個人によって、直接皮膚が接触したヘッドセットを着用する必要がある。これは清掃および消毒に関して相当な費用を要する。
代わりに、通常自動車に一体的に常に設けられる速度やステータス測定装置を、データ処理システムおよびモバイルのVR装置への接続のためのインターフェース(例えばBluetooth(登録商標)のトランスミッタ)と組み合わせて備える場合、この接続を介して、車両の連続的なステータス(例えばGPSの位置、車両の配向、車速)が、乗員の個人のモバイルのVR装置上で実行されるアプリケーション(「VRアプリ」)に送信される。
これらのデータはバーチャルな風景を通した対応する同期した行程の他、シミュレートされた現実においてバーチャルな車両の配向の同期した表示のために、VRアプリにおいて使用される。
その結果、ステータスのデータの要求のみが送信されるため、バーチャル・リアリティの表現用のデータ処理システムは、対応する車両と一体化される必要がない。その結果、高いグラフィックス・パフォーマンスを備えたデータ処理システムの調達費の他、これらのメンテナンスおよび修理のための費用が除去される。
付加的に、このシステムによって、対応して装備を備える車両は、もう少数のヘッドホン・モデルに制限されない。これに代えて、システムは任意のモバイルのVR装置と組み合わせて使用可能である。コンテンツおよび表現の質は、従って、車両に搭載されるハードウェアや要求される任意のドライバ更新に依存しない。
それぞれのVRアプリは、例えばインターネットを通じて得ることができる。これらのアプリは、それぞれのVR装置に各場合に個別に最適化され、また、ダウンロードにより異なるVRアプリケーションで自由に増強することができる。更に、ユーザはその人の個別のVRアプリを自由に選択することもでき、任意に堅固に搭載されたデータ処理システムに予めインストールされたアプリに制限されない。
このように、ユーザはそれぞれ自分の個人のVR装置を持ち運び、任意の対応する装備を備える車両においてこれを使用可能である。その結果、自分の個人のヘッドホンを使用することが可能であり、他の多くのユーザによって前に接触されたヘッドホンであって、おそらく完全には清掃や消毒がされていないヘッドホンを使用することを強いられない。
本発明の付加的な変形はフィットネス装置と組み合わせて使用される。
データ処理システム(バーチャル・リアリティの表現、あるいは球状のVRビデオの再生用の)、およびVRヘッドホンにより、フィットネス装置(例えばトレッドミル、エルゴメーター付きトレーニング機やステッパなど)を増強することが周知である。これにより、トレーニングする個人は、別の、おそらく動機付けされる環境にいる。
この目的のために、それぞれのフィットネス装置はバーチャル・リアリティの表現のためのデータ処理システムを備える必要がある。これは、システムの調達の他メンテナンスおよび修理に関する相当な金融費用を要する。
付加的に、このデータ処理システムにインストールされるVRソフトウェア、およびその装置のドライバにより、インストール時に周知な使用可能なVRヘッドホンの選択は常に制限される。新しいヘッドホンがサポートされることになっている場合、ソフトウェア・アップデートを実行する必要がある。
問題のデータ処理システムのハードウェアのそれぞれのグラフィックスの性能は、更に使用することができるヘッドホンの選択を制限する。より高いイメージ分解能を備えた新しいヘッドホンが例えば市場で販売される場合、いくつかの状況下において、よりよいグラフィックスの性能を備えたハードウェアとシステム全体を入れ替える必要がある。
付加的に、フィットネス装置に接続されたデータ処理システムは、利用可能なVRコンテンツをインストールされた対応するソフトウェアに制限する。ユーザは、(例えば、インターネットで利用可能である)得られる個別のVRアプリケーションあるいはVRアプリケーションが、予め堅固に設置されたデータ処理システム上でオペレータによって利用可能ではない場合、これらのVRアプリケーションを実行することができない。
付加的に、VRヘッドホンがユーザの身体活動による多くの発汗を吸収する問題がある。その結果、特にヘッドホンがフィットネス・スタジオにおいて何百ものビジタによって使用される場合、対応するヘッドホンを衛生上操作するのは非常に困難である。ヘッドホンの恒久的な交換の場合にさえ、ヘッドホンは常に高価に清掃や消毒がなされる必要があり、これは、より大きなフィットネス・スタジオに対して高コストであるのみならず、更に、ハウジング材料の耐用年数に否定的に影響し得る。
代わりに、通常そのようなフィットネス装置に一体的に常に設けられる速度やステータス測定装置を、データ処理システムおよびモバイルのVR装置への接続のためのインターフェース(例えばBluetooth(登録商標)のトランスミッタ)と組み合わせて備える場合、この接続を介して、これらのフィットネス装置の連続的なステータス(例えばトレッドミルの速度、エルゴメーター付きトレーニング機の車輪の回転速度、ステッパのステップの位置、あるいはローイング・マシンのパドルおよび座席要素の位置)が、トレーニングの個人のモバイルのVR装置上で実行されるアプリケーション(「VRアプリ」)に送信される。
これらのデータは風景を通した対応する同期した移動の他、トレーニングの個人の仮想的な体の同期した表示のためにVRアプリにおいて使用可能である。
ここでステータスのデータのみが送信されるため、通常データ処理システムは、もうバーチャル・リアリティを表現するための対応するフィットネス装置に一体化される必要がない。その結果、高いグラフィックス・パフォーマンスを備えたデータ処理システムの調達費の他、これらのメンテナンスおよび修理のための費用が除去される。
このシステムによって、対応して装備を備えるフィットネス装置は、もう少数のヘッドホン・モデルに制限されない。これに代えて、システムは任意のモバイルのVR装置と組み合わせて使用可能である。コンテンツおよび表示の質は、従って、フィットネス装置に搭載されるハードウェアや、必要とされる任意のドライバの更新に依存しない。それぞれのVRアプリは、例えばインターネットを通じて得ることができる。その結果、各例におけるVRアプリは対応するVR装置に対し個別に最適化され、ダウンロードにより他のVRアプリケーションで自由に増強することができる。付加的に、ユーザはその人の個別のVRアプリを自由に選択することができ、フィットネス・スタジオのオペレータによって任意の堅固に搭載されたデータ処理システムに予めインストールされたアプリに制限されない。
このように、ユーザはそれぞれ自分の個人のVR装置を持ち運び、任意の対応する装備を備えるフィットネス装置においてこれを使用可能である。その結果、トレーニングの個人は、自分の個人のヘッドホンを使用することが可能であり、他の多くのユーザの汗に既に接したヘッドホンであって、おそらく完全には清掃や消毒がされていないヘッドホンを使用することを強いられない。
本発明の効果的な実施形態では、それぞれのフィットネス装置は、モバイルのVR装置の操作によって既存の通信サイトによって更に制御可能である。例えばトレッドミルの予め定められた速度のような所定の機能を制御するために、モバイルのVRヘッドホンは、そこに含まれるハードウェアにより、ユーザが駆動可能な入力装置を有する。それぞれのVRアプリは、例えば仮想ルート配置における斜面や勾配に応じてエルゴメーター付きトレーニング機の抵抗を調整することによって、自動的にフィットネス装置を例えば制御することもできる。
1…アミューズメントの乗り物、ジェットコースタ、1.1…アミューズメントの乗り物1のデータ処理装置、1.2…データ処理装置1.1の通信インターフェース、2…アミューズメントの乗り物1の車両、2.1…車両2の位置取得装置、2.2…車両2の通信インターフェース、2.3…乗客30による操作用の車両2の入力装置、2.4…車両2のフォース・フィードバック装置、10…アミューズメントの乗り物1の乗客のモバイル端末、10.1…モバイル端末10の通信インターフェース、10.2…モバイル端末10のデータ処理システム、10.3…モバイル端末10の位置およびステータス取得装置、20…車両会社1の乗客のヘッドマウント型ディスプレイ、20.1…ヘッドマウント型ディスプレイ20の運動および回転センサ、30…乗員、DV1…モバイル端末10とヘッドマウント型ディスプレイ20との間のデータ接続、DV2…通信インターフェース10.1と通信インターフェース2.2との間のデータ接続、およびDV3…通信インターフェース1.3と通信インターフェース10.1との間のデータ接続。

Claims (18)

  1. ルートに沿って移動するとともに少なくとも1人の乗客(30)を収容する少なくとも1台の車両(2)を備えるアミューズメントの乗り物(1)、特にジェットコースタを操作する方法であって、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって、前記車両(2)の行程に対応するバーチャル・リアリティが、前記ルート上の前記車両(2)の位置の他、ヘッドマウント型ディスプレイ(20)の位置および配向のうちの少なくともいずれか一方に従って前記車両(2)の前記乗客(30)に関連付けられて生成されるとともに前記ヘッドマウント型ディスプレイ(20)上に表示され、前記方法は、前記アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムが、通信インターフェース(10.1)を含む前記乗客(30)のモバイル端末(10)上で実行されることを特徴とするアミューズメントの乗り物(1)の操作方法。
  2. 前記ルート上の前記車両(2)の前記位置は、前記車両(2)の車両通信インターフェース(2.2)を備える位置取得装置(2.1)によって得られ、前記モバイル端末(10)にその前記通信インターフェース(10.1)を介して送信されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって、前記コンピュータ・プログラムは、前記車両(2)による前記行程に対応するバーチャル・リアリティを生成するために、前記アミューズメントの乗り物(1)のデータ処理装置(1.1)を介して前記乗客(30)の前記モバイル端末(10)の前記通信インターフェース(10.1)に送信されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. ルートに沿って移動するとともに少なくとも1人の乗客(30)を収容する少なくとも1台の車両(2)を備えるアミューズメントの乗り物(1)、特にジェットコースタを操作する方法であって、アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって、前記車両(2)による行程に対応するバーチャル・リアリティが、前記ルート上の前記車両(2)の位置の他、ヘッドマウント型ディスプレイ(20)の位置および配向のうちの少なくともいずれか一方に従って前記車両(2)の前記乗客(30)に関連付けられて生成されるとともに前記ヘッドマウント型ディスプレイ(20)上に表示され、前記方法は、前記アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムが、前記車両(2)に堅固に接続される装置上で実行され、前記装置は、前記乗客(30)の前記ヘッドマウント型ディスプレイ(20)に接続するための接続手段を備えるように構成されることを特徴とするアミューズメントの乗り物(1)の操作方法。
  5. 前記ルート上の前記車両(2)の前記位置は、前記車両(2)の車両通信インターフェース(2.2)を備える位置取得装置(2.1)によって得られ、前記モバイル端末(10)にその前記通信インターフェース(10.1)を介して送信され、前記位置取得装置(2.1)は前記装置に接続されることを特徴とする請求項1、2、または4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ルート上の前記車両(2)の前記位置および動的なステータスは、前記乗客の前記モバイル端末(10)の位置およびステータス取得装置(10.3)によって得られることを特徴とする請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ヘッドマウント型ディスプレイ(20)の位置および配向のうちの少なくともいずれか一方に従って前記行程の前記バーチャル・リアリティを生成するために、前記表示は、移動および回転センサ(20.1)により構成されることを特徴とする請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記乗客のモバイル端末(10)として、移動式無線装置、携帯電話、特にスマートフォンやタブレット・コンピュータ、あるいはラップトップ・コンピュータが使用され、前記モバイル端末(10)は前記アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムを実行するように構成されることを特徴とする請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記乗客の前記モバイル端末(10)の前記通信インターフェース(10.1)は、無線LAN対応またはBluetooth(登録商標)対応に構成されることを特徴とする請求項1乃至8のうちのいずれか一項に記載の方法。
  10. ケーブルによって前記車両(2)の前記通信インターフェース(2.2)に接続するために、前記乗客の前記モバイル端末(10)の前記通信インターフェース(10.1)のデータ接続(DV2)が実行されることを特徴とする請求項2乃至9のうちのいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記車両(2)は、前記乗客(30)によって操作されるための入力装置(2.3)を備えるように構成され、前記入力装置(2.3)の駆動は前記通信インターフェース(10.1)を介して前記モバイル端末(10)に送信されることを特徴とする請求項1乃至10のうちのいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記車両(2)は、振動や機械的な運動のためのフォース・フィードバック装置(2.4)により構成され、これらの装置の駆動は、前記モバイル端末(10)上の前記アミューズメントの乗り物専用のコンピュータ・プログラムによって前記通信インターフェース(10.1)を介して引き起こされるとともに制御されることを特徴とする請求項1乃至11のうちのいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記ルート上の前記車両(2)の前記位置に加えて、前記アミューズメントの乗り物(1)のいくつかの連結される車両や他の車両から構成される列車のステータスに関する付加的なデータが、特に、前記他の車両の入力装置(2.3)の駆動により、前記モバイル端末(10)にその前記通信インターフェース(10.1)を介して送信されることを特徴とする請求項1乃至12のうちのいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記車両通信インターフェース(2.2)によって送信される前記データは、前記アミューズメントの乗り物(1)の他の車両における付加的な乗客のモバイル端末に送信されることを特徴とする請求項2乃至13のうちのいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記アミューズメントの乗り物(1)の前記ルート上の前記車両(2)の前記位置および動的なステータスは、前記アミューズメントの乗り物(1)の前記データ処理システム(1.1)の通信インターフェース(1.2)によって、自動車の前記モバイル端末(10)に送信されることを特徴とする請求項1乃至4または6乃至14のうちのいずれか一項に記載の方法。
  16. 請求項1乃至15のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するためのアミューズメントの乗り物、特にジェットコースタ。
  17. ユーザのためにバーチャル・リアリティ(VR)を生成する装置であって、
    データ・インタフェースを備える、ユーザのためのモバイルのVR装置であって、同VR装置は前記インターフェースを介してそれ自体が移動する装置に連結されるか、前記ユーザによって少なくとも部分的に移動される、モバイルのVR装置と、
    前記モバイルのVR装置の前記インターフェースに対して、前記装置の前記移動用のパラメータを送信するための手段と、
    前記モバイルのVR装置によって前記ユーザに提供されるバーチャル・リアリティに前記パラメータをリンクするための、前記モバイルのVR装置における手段とを備えることを特徴とするバーチャル・リアリティ(VR)を生成する装置。
  18. 請求項17に記載の装置を操作する方法。
JP2016539280A 2014-08-11 2015-08-06 乗り物上でバーチャル・リアリティを生成する方法及びその方法を実行するための乗り物 Active JP6463764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014111386.1A DE102014111386A1 (de) 2014-08-11 2014-08-11 Verfahren zum Betreiben eines Fahrgeschäftes, insbesondere einer Achterbahn
DE102014111386.1 2014-08-11
DE102015100943.9A DE102015100943A1 (de) 2015-01-22 2015-01-22 Verfahren zum Betreiben einer Vorrichtung, insbesondere eines Fahrgeschäftes, eines Transportmittels, eines Fitnessgerätes oder dergleichen
DE102015100943.9 2015-01-22
PCT/EP2015/068205 WO2016023817A2 (de) 2014-08-11 2015-08-06 Verfahren zum betreiben einer vorrichtung, insbesondere eines fahrgeschäftes, eines transportmittels, eines fitnessgerätes oder dergleichen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017522911A true JP2017522911A (ja) 2017-08-17
JP2017522911A5 JP2017522911A5 (ja) 2017-11-02
JP6463764B2 JP6463764B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=53776632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539280A Active JP6463764B2 (ja) 2014-08-11 2015-08-06 乗り物上でバーチャル・リアリティを生成する方法及びその方法を実行するための乗り物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9839857B2 (ja)
EP (4) EP3932506B1 (ja)
JP (1) JP6463764B2 (ja)
CN (1) CN106029190B (ja)
AU (2) AU2015303267A1 (ja)
CA (1) CA2932241C (ja)
DE (1) DE202015009948U1 (ja)
DK (1) DK3041591T3 (ja)
ES (1) ES2618333T3 (ja)
HU (1) HUE031114T2 (ja)
PL (2) PL3147006T3 (ja)
WO (1) WO2016023817A2 (ja)
ZA (1) ZA201701677B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10289194B2 (en) 2017-03-06 2019-05-14 Universal City Studios Llc Gameplay ride vehicle systems and methods
JP2020087448A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 サムスン・シー・アンド・ティー・コーポレーション 遊園地で乗り物を稼動する間にイメージを視角化する装置、方法、及びイメージ視角化装置を管理する装置及び方法
JP2021516399A (ja) * 2018-03-16 2021-07-01 ファオエル コースター ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーVR Coaster GmbH & Co. KG 娯楽用の乗り物においてヘッドマウントディスプレイを仮想世界と同期するための同期装置、この種の同期装置を備えた娯楽用の乗り物、およびこの種の娯楽用の乗り物を作動させる方法
US11200655B2 (en) 2019-01-11 2021-12-14 Universal City Studios Llc Wearable visualization system and method
JP7422151B2 (ja) 2018-12-13 2024-01-25 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 乗り物振動システムおよび乗り物振動器

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103977559B (zh) * 2014-05-23 2017-10-17 北京智谷睿拓技术服务有限公司 交互方法及交互装置
US20160001190A1 (en) 2014-07-07 2016-01-07 Tait Towers Manufacturing, LLC Suspended flying rig system
DE202015009948U1 (de) 2014-08-11 2021-11-04 Vr Coaster Gmbh & Co. Kg Fahrgeschäft
US9690375B2 (en) * 2014-08-18 2017-06-27 Universal City Studios Llc Systems and methods for generating augmented and virtual reality images
US9821920B2 (en) * 2015-08-18 2017-11-21 Nextvr Inc. Methods and apparatus for compensating for vehicular motion
GB2542434A (en) 2015-09-21 2017-03-22 Figment Productions Ltd A System for Providing a Virtual Reality Experience
US10589625B1 (en) 2015-12-11 2020-03-17 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for augmenting an appearance of an actual vehicle component with a virtual vehicle component
US10969748B1 (en) * 2015-12-28 2021-04-06 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for using a vehicle as a motion base for a simulated experience
US11524242B2 (en) 2016-01-20 2022-12-13 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for providing customized instances of a game within a virtual space
KR20170102758A (ko) * 2016-03-02 2017-09-12 한국전자통신연구원 레일 차량 기반 체험형 콘텐츠 제공장치 및 그 방법
DE102016104337A1 (de) * 2016-03-09 2017-09-14 Vr Coaster Gmbh & Co. Kg Positionsbestimmung und Ausrichtung eines Virtual Reality Headsets und Fahrgeschäft mit einem Virtual Reality Headset
WO2018058361A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method, system, display device for displaying virtual reality in vehicle, and computer program product
US10234937B2 (en) * 2016-10-07 2019-03-19 Panasonic Avionics Corporation Handset with virtual reality goggles
GB2557912A (en) * 2016-12-15 2018-07-04 Figment Productions Ltd A system for providing a virtual reality experience
TWI617839B (zh) * 2017-01-09 2018-03-11 智崴資訊科技股份有限公司 虛擬實境影像的同步播放系統及同步播放方法
GB2566428A (en) * 2017-03-21 2019-03-20 Frontgrid Ltd An amusement ride
US10357722B2 (en) * 2017-04-25 2019-07-23 Universal City Studios Llc Seated motion simulation amusement park attraction
CN106918914A (zh) * 2017-05-08 2017-07-04 佛山市神风航空科技有限公司 一种客轮上的vr体验装置
CN107050855B (zh) * 2017-05-10 2023-12-15 广东金马游乐股份有限公司 一种带vr眼镜的无轨观览车
US10656704B2 (en) * 2017-05-10 2020-05-19 Universal City Studios Llc Virtual reality mobile pod
US10685491B2 (en) * 2017-07-18 2020-06-16 Universal City Studios Llc Systems and methods for virtual reality and augmented reality path management
CN109568946A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 传翼数位影像股份有限公司 虚拟现实的海盗船游乐系统及方法
US10585471B2 (en) 2017-10-03 2020-03-10 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to provide an interactive space based on predicted events
PL3479884T3 (pl) 2017-11-07 2021-08-23 Vr Coaster Gmbh & Co. Kg Urządzenie rekreacyjne, w szczególności kolejka górska, jak również sposób i program komputerowy do funkcjonowania takiego urządzenia rekreacyjnego
CN108079574B (zh) * 2017-12-22 2022-01-18 深圳华侨城卡乐技术有限公司 一种基于旋转木马设备的虚拟现实游戏平台及其控制方法
CN107970600B (zh) * 2017-12-22 2021-04-13 深圳华侨城卡乐技术有限公司 一种基于飓风飞椅设备的虚拟现实游戏平台及其控制方法
US10695682B1 (en) 2017-12-27 2020-06-30 Disney Enterprises Inc. Automated dynamic adaptive controls
US10970560B2 (en) 2018-01-12 2021-04-06 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to trigger presentation of in-vehicle content
CN108108027A (zh) * 2018-02-01 2018-06-01 福建蓝帽子互动娱乐科技股份有限公司 基于过山车的虚拟现实方法及系统
WO2019168937A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-06 Falcon's Treehouse Llc Network gaming ride attraction
US10857467B2 (en) * 2018-03-02 2020-12-08 Falcon's Treehouse Llc Network gaming ride attraction
EP3539627B1 (de) 2018-03-16 2020-11-11 VR Coaster GmbH & Co. KG Synchronisierungsvorrichtung mit einer basisstation zum synchronisieren von head-mounted-displays mit einer virtuellen welt in einem fahrgeschäft, fahrgeschäft mit einer derartigen synchronisierungsvorrichtung sowie verfahren zum betreiben eines solchen fahrgeschäfts
US10376605B1 (en) 2018-03-27 2019-08-13 Universal City Studios Llc Systems and methods for sanitizing amusement park articles
US10898601B2 (en) * 2018-03-27 2021-01-26 Universal City Studios Llc Systems and methods for sanitizing amusement park equipment
TWI676161B (zh) * 2018-05-04 2019-11-01 智崴資訊科技股份有限公司 體感模擬裝置
US11422764B1 (en) 2018-06-03 2022-08-23 Epic Optix, Inc. Multi-platform integrated display
US10841632B2 (en) 2018-08-08 2020-11-17 Disney Enterprises, Inc. Sequential multiplayer storytelling in connected vehicles
US10636218B2 (en) * 2018-09-24 2020-04-28 Universal City Studios Llc Augmented reality for an amusement ride
US11562539B2 (en) 2018-09-25 2023-01-24 Universal City Studios Llc Modular augmented and virtual reality ride attraction
CN109173240A (zh) * 2018-10-16 2019-01-11 成都泰隆游乐实业有限公司 一种物理轨迹跟踪并同步显示的vr眼镜及其工作方法
US11305202B2 (en) * 2018-10-22 2022-04-19 Universal City Studios Llc Track rail acquisition, carrying, and transfer systems and methods
US10825196B2 (en) * 2019-02-15 2020-11-03 Universal City Studios Llc Object orientation detection system
GB201906340D0 (en) * 2019-05-04 2019-06-19 Studio Go Go Ltd A method and system for providing a virtual reality experience
US11354862B2 (en) * 2019-06-06 2022-06-07 Universal City Studios Llc Contextually significant 3-dimensional model
US10785621B1 (en) 2019-07-30 2020-09-22 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to provide an interactive space based on vehicle-to-vehicle communications
US11245880B2 (en) 2019-09-12 2022-02-08 Universal City Studios Llc Techniques for spatial data projection
KR102506312B1 (ko) * 2020-01-22 2023-03-03 신화현 가상현실 컨텐츠를 포함하는 롤러코스터 시스템 및 이의 서비스 제공방법
US11076276B1 (en) 2020-03-13 2021-07-27 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to provide wireless communication between computing platforms and articles
DE102021111457A1 (de) 2021-05-04 2022-11-10 Vr Coaster Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben eines Fahrgeschäfts sowie Fahrgeschäft
TWI799889B (zh) * 2021-06-09 2023-04-21 遠東科技大學 以虛擬實境輔助運動方法、電腦程式產品及儲存媒體
WO2023219966A1 (en) * 2022-05-10 2023-11-16 Universal City Studios Llc Robotic arm integrated immersive reality

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309381A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Yoshimasa Tanaka 移動体用遊戯装置
US20130032053A1 (en) * 2012-01-09 2013-02-07 Daniel James Stoker Hybrid Motion Ride and Ride Simulator Vehicle
JP2014120006A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Haruyuki Iwata 携帯型移動支援装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003300A (en) 1987-07-27 1991-03-26 Reflection Technology, Inc. Head mounted display for miniature video display system
US5669821A (en) 1994-04-12 1997-09-23 Prather; James G. Video augmented amusement rides
US5584697A (en) * 1994-07-05 1996-12-17 Ridefilm Corporation Simulator system having a suspended passenger platform
JP3428151B2 (ja) * 1994-07-08 2003-07-22 株式会社セガ 画像表示装置を用いた遊戯装置
US5716281A (en) * 1995-11-27 1998-02-10 Sega Enterprises, Ltd. Game apparatus using a vehicle with an optical image synthesizing system
DE19629693A1 (de) 1996-07-23 1998-01-29 Okin Ges Fuer Antriebstechnik Massagemechanismus zum Einbau in ein Rückenteil einer Sitzvorrichtung insbesondere Polstermöbel
AU6021398A (en) 1997-01-16 1998-08-07 Orlo J. Fiske Amusement vehicle
US6079982A (en) * 1997-12-31 2000-06-27 Meader; Gregory M Interactive simulator ride
JP2001062154A (ja) * 1999-08-23 2001-03-13 Kazuo Sawatake 稼動式遊戯乗り物用視覚効果及び音響効果機能ヘルメット。
US11033821B2 (en) 2003-09-02 2021-06-15 Jeffrey D. Mullen Systems and methods for location based games and employment of the same on location enabled devices
CN200983877Y (zh) * 2005-10-16 2007-12-05 王飞 虚拟现实头盔
IL183637A (en) 2007-06-04 2013-06-27 Zvi Lapidot Head display system
ATE541624T1 (de) 2008-06-26 2012-02-15 Maurer Friedrich Soehne Fahrgeschäft, insbesondere achterbahn
US8179337B2 (en) * 2008-09-02 2012-05-15 Disney Enterprises Mobile projected sets
US8957835B2 (en) * 2008-09-30 2015-02-17 Apple Inc. Head-mounted display apparatus for retaining a portable electronic device with display
WO2010105499A1 (en) 2009-03-14 2010-09-23 Quan Xiao Methods and apparatus for providing user somatosensory experience for thrill seeking jumping like activities
KR20110064586A (ko) 2009-12-08 2011-06-15 김태명 모바일 가상현실 기기
WO2011084895A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Kopin Corporation Video eyewear for smart phone games
CN103460256B (zh) 2011-03-29 2016-09-14 高通股份有限公司 在扩增现实系统中将虚拟图像锚定到真实世界表面
US9285871B2 (en) * 2011-09-30 2016-03-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Personal audio/visual system for providing an adaptable augmented reality environment
US20130083003A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Kathryn Stone Perez Personal audio/visual system
ES2656868T3 (es) 2011-10-05 2018-02-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dispositivo portátil, sistema y método de realidad virtual
US20130178257A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Augaroo, Inc. System and method for interacting with virtual objects in augmented realities
JP5970872B2 (ja) 2012-03-07 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
US9210413B2 (en) * 2012-05-15 2015-12-08 Imagine Mobile Augmented Reality Ltd System worn by a moving user for fully augmenting reality by anchoring virtual objects
US9152226B2 (en) 2012-06-15 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Input method designed for augmented reality goggles
US9767720B2 (en) 2012-06-25 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Object-centric mixed reality space
US20140002492A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Mathew J. Lamb Propagation of real world properties into augmented reality images
US9035970B2 (en) 2012-06-29 2015-05-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Constraint based information inference
KR101861380B1 (ko) 2012-07-16 2018-05-28 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 헤드 마운트 디스플레이를 이용한 컨텐츠 출력 방법 및 이를 위한 헤드 마운트 디스플레이
GB2499102B (en) 2013-01-11 2013-12-25 Mvr Global Ltd Head-mounted display device
DE202015009948U1 (de) 2014-08-11 2021-11-04 Vr Coaster Gmbh & Co. Kg Fahrgeschäft

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309381A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Yoshimasa Tanaka 移動体用遊戯装置
US20130032053A1 (en) * 2012-01-09 2013-02-07 Daniel James Stoker Hybrid Motion Ride and Ride Simulator Vehicle
JP2014120006A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Haruyuki Iwata 携帯型移動支援装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10289194B2 (en) 2017-03-06 2019-05-14 Universal City Studios Llc Gameplay ride vehicle systems and methods
US10528123B2 (en) 2017-03-06 2020-01-07 Universal City Studios Llc Augmented ride system and method
US10572000B2 (en) 2017-03-06 2020-02-25 Universal City Studios Llc Mixed reality viewer system and method
JP2021516399A (ja) * 2018-03-16 2021-07-01 ファオエル コースター ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーVR Coaster GmbH & Co. KG 娯楽用の乗り物においてヘッドマウントディスプレイを仮想世界と同期するための同期装置、この種の同期装置を備えた娯楽用の乗り物、およびこの種の娯楽用の乗り物を作動させる方法
JP2020087448A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 サムスン・シー・アンド・ティー・コーポレーション 遊園地で乗り物を稼動する間にイメージを視角化する装置、方法、及びイメージ視角化装置を管理する装置及び方法
JP7422151B2 (ja) 2018-12-13 2024-01-25 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 乗り物振動システムおよび乗り物振動器
US11200655B2 (en) 2019-01-11 2021-12-14 Universal City Studios Llc Wearable visualization system and method
US11200656B2 (en) 2019-01-11 2021-12-14 Universal City Studios Llc Drop detection systems and methods
US11210772B2 (en) 2019-01-11 2021-12-28 Universal City Studios Llc Wearable visualization device systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020204054A1 (en) 2020-07-09
CA2932241C (en) 2023-02-14
EP3041591B1 (de) 2016-11-09
EP3147006A1 (de) 2017-03-29
AU2015303267A1 (en) 2016-07-07
US9839857B2 (en) 2017-12-12
WO2016023817A3 (de) 2016-04-07
DE202015009948U1 (de) 2021-11-04
CN106029190A (zh) 2016-10-12
EP3932506B1 (de) 2024-04-17
DK3041591T3 (en) 2017-01-23
EP3932506A1 (de) 2022-01-05
HUE031114T2 (en) 2017-06-28
ZA201701677B (en) 2018-05-30
US20160346704A1 (en) 2016-12-01
JP6463764B2 (ja) 2019-02-06
ES2618333T3 (es) 2017-06-21
EP3041591A2 (de) 2016-07-13
EP3632520A1 (de) 2020-04-08
AU2020204054B2 (en) 2022-04-21
US10576389B2 (en) 2020-03-03
PL3041591T3 (pl) 2017-03-31
CN106029190B (zh) 2020-03-10
US20180104601A1 (en) 2018-04-19
WO2016023817A2 (de) 2016-02-18
CA2932241A1 (en) 2016-02-18
PL3147006T3 (pl) 2020-05-18
EP3147006B1 (de) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463764B2 (ja) 乗り物上でバーチャル・リアリティを生成する方法及びその方法を実行するための乗り物
RU2719237C1 (ru) Системы и способы управления транспортными средствами для катания в ходе игрового процесса
CN105094310B (zh) 虚拟现实驾乘系统中减少晕车的方法和系统
JP2018514005A (ja) 乗り物酔いの監視及び、酔いを抑えるための追加音の付与
WO1998051385A1 (fr) Machine de jeux pour corps en mouvement
KR20210062678A (ko) 모듈식 증강 및 가상 현실 놀이기구 어트랙션
WO2018078670A1 (ja) Vrアミューズメント搭乗装置
CN110270088A (zh) 异步虚拟现实交互
DE102014111386A1 (de) Verfahren zum Betreiben eines Fahrgeschäftes, insbesondere einer Achterbahn
DE102015100943A1 (de) Verfahren zum Betreiben einer Vorrichtung, insbesondere eines Fahrgeschäftes, eines Transportmittels, eines Fitnessgerätes oder dergleichen
KR101922677B1 (ko) 체험장치
JP2010026865A (ja) 加速度感覚呈示装置、加速度感覚呈示システム、情報処理装置、加速度感覚呈示方法
Yu et al. DrivingVibe: Enhancing VR Driving Experience using Inertia-based Vibrotactile Feedback around the Head
CN113593358A (zh) 二自由度vr飞船驾驶模拟系统
KR20210133344A (ko) 혼합 현실 체험 기구의 제어 장치 및 방법
DE202015009947U1 (de) Transportmittel
WO2020059043A1 (ja) Vrアミューズメント用旋回揺動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250