JP2017522639A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017522639A5
JP2017522639A5 JP2016568687A JP2016568687A JP2017522639A5 JP 2017522639 A5 JP2017522639 A5 JP 2017522639A5 JP 2016568687 A JP2016568687 A JP 2016568687A JP 2016568687 A JP2016568687 A JP 2016568687A JP 2017522639 A5 JP2017522639 A5 JP 2017522639A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
development system
type
user
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016568687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522639A (ja
JP6639418B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/539,521 external-priority patent/US9377999B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017522639A publication Critical patent/JP2017522639A/ja
Publication of JP2017522639A5 publication Critical patent/JP2017522639A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6639418B2 publication Critical patent/JP6639418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. プロセッサと、前記プロセッサに結合されたメモリとを備えた開発システムであって、
    前記メモリは、前記プロセッサにより実行されると、前記開発システムを、
    コンピュータシステムにおいてモデル化された複数の異なる要素タイプのうちの要素を備えるコンピュータシステムを開発するためのユーザ開発入力の指示を受信し
    探索ユーザ入力メカニズムを有するユーザインターフェースディスプレイの表現を生成し、
    前記コンピュータシステムの前記要素を探索するための探索基準を識別するユーザ探索クエリの指示を、前記探索ユーザ入力メカニズムから受信し
    前記ユーザ探索クエリに基づくタイプベースの探索パラメータを識別前記コンピュータシステムにおいてモデル化された前記異なる要素タイプの特定の1つを識別し、
    前記探索基準および前記タイプベースの探索パラメータに基づいて要素探索を実行することにより探索結果を取得する
    ように構成する命令を記憶する、を備える開発システム。
  2. 前記要素のコードまたはメタデータのうちの少なくとも1つを定義することによって、前記ユーザ開発入力の前記指示に基づいて前記コンピュータシステムの要素を開発するように構成されたインタラクティブ開発環境(IDE)を備える、請求項1に記載の開発システム。
  3. 前記命令は、前記開発システムを、
    前記特定の要素タイプの構造をパースし、前記特定の要素タイプの前記構造を探索するように構成された探索コードを生成することによって探索構成要素を生成し、
    前記探索構成要素をインスタンス化して、前記探索コードを実行することによって前記要素探索を実行するように構成する、請求項1に記載の開発システム。
  4. 記要素探索、前記特定の要素タイプを有する要素を返すフィルタ基準として前記特定の要素タイプを使用して制約される、請求項1に記載の開発システム。
  5. 前記ユーザ探索クエリは、キャラクタ文字列および前記特定の要素タイプを識別する、請求項4に記載の開発システム。
  6. 前記返される要素は、前記キャラクタ文字列に一致するプロパティ値を有する前記特定の要素タイプの要素を備える、請求項5に記載の開発システム。
  7. 各要素タイプは、その要素タイプの要素のためのランタイム挙動を定義するプロパティおよびメソッドのセットを有し、前記命令は、前記開発システム
    探索構成要素は、前記異なるタイプのうちの所与の1つに対応し、前記所与のタイプの要素のプロパティおよびメソッドの前記セットを探索するように構成される、複数の探索構成要素を生成するように構成する、請求項に記載の開発システム。
  8. 前記命令は、前記開発システムを、前記特定の要素タイプに対応する前記複数の探索構成要素探索構成要素を選択し、前記特定の要素タイプを有する前記コンピュータシステムの要素を識別し、前記識別された要素を、前記選択された探索構成要素を使用して、前記ユーザ探索クエリに基づいて探索することによって、前記探索結果を取得するように構成する、請求項に記載の開発システム。
  9. 前記選択された探索構成要素は、前記特定の要素タイプを有する複数の識別された要素の各々についてインスタンス化され、前記インスタンス化された複数の探索構成要素からの探索結果を集約することによって探索結果のセットを取得し、
    前記命令は、前記集約された探索結果を、前記ユーザインターフェースディスプレイにおいて表示するようにディスプレイデバイスに指示するように、前記開発システムを構成する、請求項に記載の開発システム。
  10. 前記命令は、前記開発システムを、並列的に、
    前記集約された探索結果を前記ユーザインターフェースディスプレイにおいて表示するように前記ディスプレイデバイスに指示し、
    前記要素探索からの追加の探索結果を取得する
    ように構成する、請求項に記載の開発システム。
  11. 前記要素のコードおよびメタデータを備える前記要素の各々のシリアル化された表現を記憶するモデルストアをさらに備え、
    前記要素探索は、前記モデルストア内の前記シリアル化された表現へアクセスすることによって実される、請求項1に記載の開発システム。
  12. 前記命令は、前記開発システムを
    前記モデルストアにおけるシリアル化された表現のうちの特定の1つを、前記タイプベースの探索パラメータに基づいて識別し、
    前記ユーザ探索クエリに基づいて、前記特定のシリアル化された表現を探索する、
    ように構成する、請求項11に記載の開発システム。
  13. 前記命令は、前記開発システムを
    前記ユーザ探索クエリに一致する所与の要素の一部を識するために前記特定のシリアル化された表現を分析し、
    前記所与の要素の一部をユニークに識別するパス情報を取得する、
    ように構成する請求項12に記載の開発システム。
  14. 前記パス情報は、ユニフォームリソース識別子(URI)を備え、前記命令は、前記開発システムを、
    前記所与の要素の一部を表示するエディタユーザインターフェースを生成するために選択可能である、前記URIのユーザ選択可能な表現を生成するように構成する、請求項13に記載の開発システム。
  15. プロセッサと前記プロセッサに結合されたメモリを備える開発システムであって、
    前記メモリは、前記プロセッサにより実行されると、前記開発システムを、
    異なる要素タイプのアプリケーション要素を備えるアプリケーションを開発するための開発環境で開発者入力を受信し
    異なる要素タイプのたの複数の探索構成要素を生成し、各探索構成要素は、前記異なる要素タイプのうちの1つに対応し、前記対応する要素タイプのアプリケーション要素を探索するように構成されており
    記探索構成要素を記憶する、
    ように構成する命令を記憶する、開発システム。
  16. 前記命令は、前記開発システムを、
    前記対応する要素タイプの構造を分析し、前記対応する要素タイプの前記構造に基づいて前記対応するエレメントタイプに特有の探索コードを生成することにより、各探索構成要素を生成するように構成する、請求項15に記載の開発システム。
  17. 前記対応する要素タイプの前記構造は、前記対応する要素タイプを有する要素のランタイム挙動を定義するプロパティおよびメソッドのセットによって定義される、請求項16に記載の開発システム。
  18. 前記命令は、前記開発システムを、
    少なくとも1つの探索用語を有する探索クエリの指示を受信し、
    前記探索クエリのためのタイプベースの探索パラメータを識別し、
    前記タイプベースの探索パラメータに基づいて前記探索構成要素の1つを選択する、
    ように構成し、
    前記選択された探索構成要素は、前記探索用語に基づいて前記アプリケーション要素を探索するようにインスタンス化される、請求項17に記載の開発システム。
  19. コンピュータシステムを開発する、コンピュータによって実施される方法であって、
    前記コンピュータシステムの要素を開発するための開発者ユーザ入力を受信するステップであって、前記コンピュータシステムは、複数の異なる要素タイプを備え、各要素タイプは、前記要素タイプの要素のためのプロパティ構造によって定義される、ステップと、
    前記コンピュータシステムの前記要素を探索するためのユーザ探索クエリを受信する探索インターフェースディスプレイを生成するステップと、
    記ユーザ探索クエリと、コンピュータシステムの前記要素の前記プロパティ構造に基づく意味論的な探索制約とに基づいて、前記コンピュータシステムの前記要素の探索を実行することにより、探索結果を取得するステップと、
    前記探索結果を表示する結果ディスプレイを生成するステップと、を含む方法。
  20. 複数の異なる要素タイプをモデル化するデータストアにアクセスするステップと、
    各異なる要素タイプについて、前記要素タイプのプロパティ構造に基づいて、対応するタイプベースの探索構成要素を生成するステップと、
    前記意味論的な探索制約に基づいて前記タイプベースの探索構成要素の1つを選択するステップと、
    選択されたタイプベースの探索構成要素を使用して、前記ユーザ探索クエリに基づいて前記データストアを探索するステップと
    をさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2016568687A 2014-06-02 2015-06-01 開発システムにおける意味論的なコンテンツアクセス Active JP6639418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462006662P 2014-06-02 2014-06-02
US62/006,662 2014-06-02
US14/539,521 2014-11-12
US14/539,521 US9377999B2 (en) 2014-06-02 2014-11-12 Semantic content accessing in a development system
PCT/US2015/033554 WO2015187567A1 (en) 2014-06-02 2015-06-01 Semantic content accessing in a development system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017522639A JP2017522639A (ja) 2017-08-10
JP2017522639A5 true JP2017522639A5 (ja) 2018-06-14
JP6639418B2 JP6639418B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=54702022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568687A Active JP6639418B2 (ja) 2014-06-02 2015-06-01 開発システムにおける意味論的なコンテンツアクセス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9377999B2 (ja)
EP (1) EP3149575B1 (ja)
JP (1) JP6639418B2 (ja)
KR (1) KR102309211B1 (ja)
CN (1) CN106462415B (ja)
AU (1) AU2015270951B2 (ja)
CA (1) CA2948646A1 (ja)
MX (1) MX370231B (ja)
RU (1) RU2679971C2 (ja)
WO (1) WO2015187567A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160350201A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 International Business Machines Corporation Etl data flow design assistance through progressive context matching
US9547482B2 (en) * 2015-06-02 2017-01-17 Sap Portals Israel Ltd. Declarative design-time experience platform for code generation
US11238115B1 (en) * 2016-07-11 2022-02-01 Wells Fargo Bank, N.A. Semantic and context search using knowledge graphs
US11238084B1 (en) 2016-12-30 2022-02-01 Wells Fargo Bank, N.A. Semantic translation of data sets

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267629A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Hitachi Ltd ソフトウエア再利用の分散処理方法
JPH06274332A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Hitachi Software Eng Co Ltd プログラム部品の登録・検索方法
JPH06348471A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Nippon Steel Corp ソフトウェア部品検索装置
US20050076017A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Rein Douglas R. Method and system for scheduling search terms in a search engine account
JP2008533544A (ja) * 2004-09-20 2008-08-21 コダーズ,インコーポレイテッド ソースコード・サーチ・エンジンを操作する方法およびシステム
JP4554321B2 (ja) * 2004-10-01 2010-09-29 株式会社日立製作所 アプリケーションプログラム開発支援方法及びシステム
US20060090154A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-27 International Business Machines Corp. System and method for contributing remote object content to an integrated development environment type-ahead
US8566789B2 (en) 2005-08-25 2013-10-22 Infosys Limited Semantic-based query techniques for source code
US7873356B2 (en) * 2005-09-16 2011-01-18 Microsoft Corporation Search interface for mobile devices
JP2008242811A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Hitachi Software Eng Co Ltd ソフトウェア部品ソースコード生成システム
US8595246B2 (en) 2007-08-17 2013-11-26 Oracle International Corporation System and method for semantic asset search in a metadata repository
US8312437B2 (en) * 2008-12-30 2012-11-13 Microsoft Corporation Structured search in source code
JP2010191858A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Daikin Ind Ltd ソフトウェア開発支援装置
CN101819574A (zh) * 2009-10-13 2010-09-01 腾讯科技(深圳)有限公司 一种搜索引擎系统和信息搜索方法
US8645905B2 (en) 2010-11-15 2014-02-04 Sap Ag Development artifact searching in an integrated development environment
JP2012123675A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Hitachi Ltd システム部品の抽出方法およびシステム
US9009664B2 (en) * 2011-03-31 2015-04-14 Infosys Limited Structural search of source code
US9697016B2 (en) * 2011-11-15 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Search augmented menu and configuration for computer applications
US8701086B2 (en) * 2012-01-17 2014-04-15 NIIT Technologies Ltd Simplifying analysis of software code used in software systems
US9141707B2 (en) 2012-07-19 2015-09-22 Facebook, Inc. Context-based object retrieval in a social networking system
KR101446154B1 (ko) * 2013-01-11 2014-10-01 한남대학교 산학협력단 사용자 질의 확장 기법을 이용한 시맨틱 콘텐츠 검색 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107925696B (zh) 用于识别、索引和导航至移动应用的深度状态的系统和方法
Miles et al. Prime: A methodology for developing provenance-aware applications
Linares-Vásquez et al. Mining android app usages for generating actionable gui-based execution scenarios
Keizer et al. Modeling and simulation workbench for NONMEM: tutorial on Pirana, PsN, and Xpose
EP3352085A1 (en) Cloud connected automated testing
Wang et al. Detecting api usage obstacles: A study of ios and android developer questions
CN107291438B (zh) 自动化脚本的生成方法、装置及电子设备
Casteleyn et al. Ten years of rich internet applications: A systematic mapping study, and beyond
US20150277900A1 (en) Dynamically building an Unstructured Information Management Architecture (UIMA) pipeline
US9471213B2 (en) Chaining applications
JP6635963B2 (ja) モデル駆動手法による自動化されたユーザインターフェース(ui)テストのための方法およびシステム
Houghton et al. Advanced data analytics for system dynamics models using PySD
Qin et al. Testmig: Migrating gui test cases from ios to android
CN109388376B (zh) 软件开发风险评估方法、装置、设备及可读存储介质
CN105378658B (zh) 自动源代码生成
EP3438813A1 (en) Component management platform
US20140359572A1 (en) System and method for providing code completion features for code modules
US20140214396A1 (en) Specification properties creation for a visual model of a system
US20150135164A1 (en) Integrated Software Testing Management
US10592304B2 (en) Suggesting application programming interfaces based on feature and context analysis
US9524366B1 (en) Annotations to identify objects in design generated by high level synthesis (HLS)
US9582270B2 (en) Effective feature location in large legacy systems
JP2017522639A5 (ja)
JP2015201172A (ja) Guiベースのアプリケーションのモデルを抽出するクローリング
CN107797805B (zh) 一种代码封装方法、装置及计算机可读存储介质