JP2017522501A - 改良されたコンプレッサ及びそれを具備する膨張可能物品の修復及び膨張用のキット - Google Patents

改良されたコンプレッサ及びそれを具備する膨張可能物品の修復及び膨張用のキット Download PDF

Info

Publication number
JP2017522501A
JP2017522501A JP2017524132A JP2017524132A JP2017522501A JP 2017522501 A JP2017522501 A JP 2017522501A JP 2017524132 A JP2017524132 A JP 2017524132A JP 2017524132 A JP2017524132 A JP 2017524132A JP 2017522501 A JP2017522501 A JP 2017522501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
compressor
compressor according
reel
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017524132A
Other languages
English (en)
Inventor
マウリツィオ マリーニ
マウリツィオ マリーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tek Global SRL
Original Assignee
Tek Global SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tek Global SRL filed Critical Tek Global SRL
Publication of JP2017522501A publication Critical patent/JP2017522501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/166Devices or methods for introducing sealing compositions into articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • B65H75/42Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4418Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means
    • B65H75/4428Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism
    • B65H75/4431Manual stop or release button
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/06Mobile combinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/34Handled filamentary material electric cords or electric power cables

Abstract

持ち運び可能なコンプレッサは、吸気部(3)を有する外側ケーシング(2)と、外側ケーシング(2)に収容され、吸気部(3)によって冷却される電気モータ(10)と、電気モータ(10)によって駆動される圧力発生器(11)と、電気モータ(10)を通電するための電気ワイヤ(20)と、電気ワイヤ(20)を格納状態に維持するように予め負荷が掛けられているバネ式リトラクタ(19)とを具備する。【選択図】図1

Description

本発明は、持ち運び可能なコンプレッサ及びこのコンプレッサを具備する膨張可能物品の修復及び膨張用のキットに関する。
本発明は、安価且つコンパクトで使い易い持ち運び可能なコンプレッサ、即ち台車や車輪を用いずに運ぶことができ、安価且つコンパクトで使い易いコンプレッサを提供することを目的の一つとする。
このコンプレッサは、膨張可能物品の修復及び膨張用のキットの一部、特にタイヤの膨張及び修復のために設けられる一部として特に有用である。
本発明の目的は、請求項1に請求されたコンプレッサにより達成される。
上記課題を解決する第一の発明に係る持ち運び可能なコンプレッサは、吸気部(3)を有する外側ケーシング(2)と、前記外側ケーシング(2)に収容され、前記吸気部(3)によって冷却される電気モータ(10)と、前記電気モータ(10)によって駆動される圧力発生器(11)と、前記電気モータ(10)を通電するための電気ワイヤ(20)と、前記電気ワイヤ(20)を格納状態に維持するように予め負荷が掛けられているバネ式リトラクタ(19)とを具備することを特徴とする。
上記課題を解決する第二の発明に係るコンプレッサは、第一の発明に係るコンプレッサにおいて、前記バネ式リトラクタ(19)が、前記電気モータ(10)の第二回転軸(B)を横切る第一軸心(A)を中心に回転可能なリール(21)を具備することを特徴とする。
上記課題を解決する第三の発明に係るコンプレッサは、第二の発明に係るコンプレッサにおいて、前記リール(21)が、前記第一軸心(A)を横切る壁(39)と、前記リール(21)の前記電気ワイヤ(20)を巻き付け可能な凹み(38)の反対側に配設された帯状バネ(22)とを具備することを特徴とする。
上記課題を解決する第四の発明に係るコンプレッサは、第一から第三のいずれか一つの発明に係るコンプレッサにおいて、前記バネ式リトラクタ(19)が、前記外側ケーシング(2)によって画定された内部空間(26)によって保護されていることを特徴とする。
上記課題を解決する第五の発明に係るコンプレッサは、第四の発明に係るコンプレッサにおいて、前記外側ケーシング(2)が、前記空間(26)の一部を画定するシェル(25)と、前記電気ワイヤ(20)に接続された電源プラグ(30)を保持するための受け部(29)とを具備することを特徴とする。
上記課題を解決する第六の発明に係るコンプレッサは、第一から第五のいずれか一つの発明に係るコンプレッサにおいて、少なくとも前記電気モータ(10)及び前記圧力発生器(11)が取り付けられた内部構造(16)を具備し、前記リール(21)が、前記内部構造(16)を挟んで前記電気モータ(10)の反対側に配設されていることを特徴とする。
上記課題を解決する第七の発明に係るコンプレッサは、第六の発明に係るコンプレッサにおいて、前記内部構造(16)に支持され、前記電気モータ(10)に接続された固定電気接点(31,32)を具備し、前記バネ式リトラクタ(19)が、前記電気ワイヤ(20)を前記電気モータ(10)に電気的に接続するために固定電気接点(31,32)に接触する可動電気接点(33,34)を具備することを特徴とする。
上記課題を解決する第八の発明に係るコンプレッサは、第一から第七の発明に係るコンプレッサにおいて、前記リール(21)が円盤型であることを特徴とする。
上記課題を解決する第九の発明に係るコンプレッサは、第一から第八のいずれか一つの発明に係るコンプレッサにおいて、前記バネ式リトラクタ(19)が、回転時において、少なくともフロントシュー(37)によって案内されることを特徴とする。
上記課題を解決する第十の発明に係る膨張可能物品の修復及び膨張用のキットは、第一から第九のいずれか一つのコンプレッサと、修復対象の膨張可能物品に注入可能なシーラント液の容器とを具備することを特徴とする。
以下、いくつかの非限定的な実施形態を示す添付の図面を参照して、本発明を説明する。図面は以下の通りである。
本発明に係るコンプレッサの斜視図である。 図1の分解斜視図である。 図1のIII−III線に沿った垂直平面上の断面図である。 図1に示すコンプレッサの構成部品の一部の分解斜視図である。
図1において、参照符号1は、好適には膨張可能物品に注入されるシーラント液の容器と組み合わせて使用される持ち運び可能なコンプレッサの全体を示す。コンプレッサ1は、吸気部3を有する外側ケーシング2と、例えば圧力計5の画面及び一つ以上のボタン6,7を有する制御パネル4とを具備している。有利には、ボタン6は、コンプレッサ1を起動/停止させる。コンプレッサ1は、例えばコンプレッサが使用されていないときに、外側ケーシング2に画定された溝9に摩擦力で保持されるチューブ8を更に具備している。チューブ8は、膨張可能物品(不図示)に接続され、コンプレッサ1が起動されると、この膨張可能物品を膨張させる。
コンプレッサ1は、外側ケーシング2に収容された、好適には直流モータである電気モータ10と、電気モータ10によって駆動される圧力発生器11と、圧力発生器11の下流側に配設された空気逃し弁12とを更に具備する(図2)。好適には、圧力発生器11は、往復式圧力発生器であり、電気モータ10に接続された減速器13と、コネクティングロッド―クランク機構14と、シリンダヘッド15に摺動可能に収容されたピストンとを具備する。シリンダヘッド15は、圧力発生器11において、チューブ8に流体的に接続される排出側に対応している。空気逃し弁12は、チューブ8が加圧され且つ膨張可能物品に接続されている際に、チューブ8内の圧力を調節する、具体的には下げることができるように、圧力発生器11の排出側より下流側に配設されている。コンプレッサ1は、画面5を有し、圧力発生器11の排出側より下流側においてチューブ8に接続された圧力計を更に具備しており、ユーザが、コンプレッサ1を操作して圧力を上げ、また、ボタン7を介して逃し弁12を開いて圧力を下げることで、膨張可能物品の圧力を調節できるようになっている。
コンプレッサ1は、電気モータ10と、好適には更に圧力発生器11及び逃し弁12とが取り付けられる内部構造16を更に具備している。内部構造16は、外側ケーシング2に溝9を画定する周囲部17を有している。本発明の好適な実施形態では、内部構造16と周囲部17とは一体であり、より具体的には、塑性材料から構成されている。そして、外側ケーシング2は、吸気部3が画定され、内部構造16及び周囲部17と共に、電気モータ10、圧力発生器11及び逃し弁12を包囲するシェル18を具備している。
本発明では、コンプレッサ1は、内部構造16を挟んだ電気モータ10の反対側において、電気モータ10に電力を供給する電気ケーブル20のリトラクタ19を具備している。リトラクタ19は、バネ式リトラクタであり、電気モータ10の軸心Bに横切る方向、具体的には垂直方向に沿った軸心を中心に回転可能なリール21を具備している。このように、リトラクタ19は、電気モータ10及び圧力発生器11のそばに設けられるため、コンプレッサ1がコンパクトになる。同じ理由から、リール21は円盤型であり、図2に示すように電気ワイヤ20が径方向に広がるように一列に巻かれるか、軸心Aに沿って隣り合う複数の列の数以上の数で巻き重ねられる。図2の例では、電気ワイヤ20は、隣り合う複数の列を形成せずに巻き重ねられている。複数の列が隣り合って配設される場合は、それぞれが略同一の巻き取り径を有する。これにより、電気ワイヤ20が巻き取り時に絡まる虞が最小限に抑えられる。リトラクタ19は、リール21と内部構造16との間に配設された、好適には帯状バネであるバネ22を更に具備している。帯状バネ22は、電気ワイヤを例えば図2に示すような格納状態で維持するように予め負荷が掛けられている。帯状バネ22は、リール21に強固に固定された部分23と、内部構造16に固定された部分24とを有し、部分23,24の間に複数の弾性コイルが配設されている。弾性コイルは、電気ワイヤ20が巻き出されている間は負荷状態にあり、電気ワイヤ20が巻き取られている間は無負荷状態にある。
リトラクタ19は、外側ケーシング2のシェル25に包囲されており、電気ワイヤ20は、巻き取られた状態において、シェル25及び内部構造16によって画定されたケーシング2の内部空間26内に保護され且つ/又は隠される。空間26は、電気ワイヤ20がシェル25の外側に巻き出された際にそれに付着した土やゴミによって、電気モータ10が汚れることを防止する。
リトラクタ19は、電気ワイヤ20がユーザが決めた長さまで引き出された状態において、バネ22の動作に抗してリール21を所望の角度位置でロックするように構成されたロック装置27を更に具備する。ロック装置27は、好適には手動で解除されることで、電気ワイヤ20が完全に巻き取られるようになる。本発明の好適な実施形態では、ロック装置27はラチェットであり、好適には非対称の歯を有するリングギヤ28と、バネによりリングギヤ28と係合する位置に維持される可動歯止めとを具備している。電気ワイヤ20が引き出されると、リングギヤ28は歯止めに対して回転する。ユーザが所要の長さまで引き出し、一方で歯止め上のバネの動作によってロック装置27が作動すると、歯止めにより、リール21の角度位置が巻取り方向においてロックされる。ユーザがロック装置27を解除すると(図示例では、ユーザがボタンを押して歯止めを手動で係合解除すると)、リール21が解放され、バネ22の動作によって巻き取られる。
外側ケーシング2、より具体的にはシェル25には、電気ワイヤ20に接続された電源プラグ30を収容及び固定する受け部29(図2に裏側から図示)が画定されている。電気ワイヤ20は、空間26から外側ケーシング、具体的にはシェル25に設けられた出口Pを介して受け部29に通される。電気ワイヤ20が完全に巻き取られた状態では、電気ワイヤ20は空間26の内側、プラグ30は外側ケーシング2の外側に位置する(図4)。
電気モータ10と電気ワイヤ20とは、それぞれ陰極、陽極に対応する固定接点31,32及びリール21に支持された可動接点33,34を具備する接続部同士を接触させることによって電気的に接続される。固定接点31,32は、電気モータ10に接続され、内部構造16に支持されている。可動接点33,34は、リール21上の電気ワイヤ20に接続されている。固定接点31,32は、好適には円形の接点であり、互いに電気的に絶縁されている。
リール21の回転は、摺動軸受面によって、径方向及び軸線Aに平行な方向の両方向に案内される。コスト削減のために、軸受は、摺動軸受のみが好適であり、これにより、ボール軸受が必要なくなる。
本発明の好適な実施形態では、リール21は、ピン35及びブッシュ36を具備する摺動連結部によって径方向に案内される。ピン35は、単体でもよいが、図2や図4の実施形態の例では、ピン35の第一部分35’がシェル25に支持され、ピン35の第二部分35’’が内部構造16に支持されている。リール21は、ぐらつきや揺動を防止するために、バネ22を取り囲む案内面37を具備している。案内面37は、非連続的に取り囲むものでもよい。案内面37は、フロントシューによって画定され、軸心Aを横切るリール21の壁38を挟んで、電気ワイヤ20が巻かれるリール21の凹み38の反対側に配設されている。
図4は、バネ22の部分24をロックする係止連結部も示している。好適には、係止連結部は、一つ以上の突起39を具備し、部分24は、突起39と係合するようにC字状になっている。バネ22のコイルが適切に巻けるように、部分24は、軸心Aを中心とする湾曲状又は円形状の経路に沿って配設された径方向支持部と接する。図4に示す実施形態では、径方向支持部は突起39と同じ形状を有し、部分24と係合していない突起は径方向支持部として機能する。
本発明に係るコンプレッサ1の利点は以下である。
上記のリトラクタによって、電気ワイヤの特にその使用後における取り扱いが容易になる。
最後に、添付の特許請求の範囲に記載されているように、本発明に係るコンプレッサが、保護の範囲を逸脱することなく改良及び変形可能であることは明らかである。
コンプレッサを持ち運び可能にし、特にタイヤの修復及び膨張に適したものにするために、圧力発生器11の供給圧力は最大でも10バール、軽量自動車用には6バールとするのが好ましい。
外側ケーシングは、プレス加工された塑性材料から構成されてよい。
電気ワイヤ20及びプラグ30は、直流電流を送るのに適しており、例えば乗用車等の軽量自動車のバッテリやバン又は大型トラック等の重量自動車のバッテリへの接続に適している。
ここで説明したコンプレッサ1は、例えばタイヤ等の膨張可能物品に手動で注入されるシーラント液用の容器と組み合わせて使用してもよい。
コンプレッサ1は、シーラント液の容器を使用位置に維持し、同時に、少なくとも一つの使用形態において、圧力発生器11の排出側に流体的に接続する、取り外し可能な流体的及び機械的接続部を具備するように改良されてもよい。流体的及び機械的接続部は、シーラント容器の付属部品を収容する小さい受け部、又は使用位置にある容器を全長又は略全長に渡って収容する大きく深い受け部を具備してもよい。これら実施形態の何れにおいても、シーラント液は、圧力発生器11によって発生した圧縮空気の圧力及び/又は流れにより注入される。
電気モータ10には、ファン40又は他の冷却装置、好適には空冷装置が接続されており、吸気部3を介して外側ケーシング2内に強制的に通気することで、使用時におけるオーバーヒートが防止される。
本実施形態では、コンプレッサが通常の姿勢で設置された状態において、軸心Aは略垂直である(図1)。しかし、特にコンプレッサを深い受け部に収容されたシーラント液の容器と組み合わせて使用する場合は、リトラクタ19をコンプレッサの一方側に配置し、軸心Aを略水平にすることも可能である。

Claims (10)

  1. 吸気部(3)を有する外側ケーシング(2)と、
    前記外側ケーシング(2)に収容され、前記吸気部(3)によって冷却される電気モータ(10)と、
    前記電気モータ(10)によって駆動される圧力発生器(11)と、
    前記電気モータ(10)を通電するための電気ワイヤ(20)と、
    前記電気ワイヤ(20)を格納状態に維持するように予め負荷が掛けられているバネ式リトラクタ(19)と
    を具備することを特徴とする持ち運び可能なコンプレッサ。
  2. 前記バネ式リトラクタ(19)が、前記電気モータ(10)の第二回転軸(B)を横切る第一軸心(A)を中心に回転可能なリール(21)を具備する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンプレッサ。
  3. 前記リール(21)が、前記第一軸心(A)を横切る壁(39)と、前記リール(21)の前記電気ワイヤ(20)を巻き付け可能な凹み(38)の反対側に配設された帯状バネ(22)とを具備する
    ことを特徴とする請求項2に記載のコンプレッサ。
  4. 前記バネ式リトラクタ(19)が、前記外側ケーシング(2)によって画定された内部空間(26)によって保護されている
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のコンプレッサ。
  5. 前記外側ケーシング(2)が、前記空間(26)の一部を画定するシェル(25)と、前記電気ワイヤ(20)に接続された電源プラグ(30)を保持するための受け部(29)とを具備する
    ことを特徴とする請求項4に記載のコンプレッサ。
  6. 少なくとも前記電気モータ(10)及び前記圧力発生器(11)が取り付けられた内部構造(16)を具備し、
    前記リール(21)が、前記内部構造(16)を挟んで前記電気モータ(10)の反対側に配設されている
    ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のコンプレッサ。
  7. 前記内部構造(16)に支持され、前記電気モータ(10)に接続された固定電気接点(31,32)を具備し、
    前記バネ式リトラクタ(19)が、前記電気ワイヤ(20)を前記電気モータ(10)に電気的に接続するために固定電気接点(31,32)に接触する可動電気接点(33,34)を具備する
    ことを特徴とする請求項6に記載のコンプレッサ。
  8. 前記リール(21)が円盤型である
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のコンプレッサ。
  9. 前記バネ式リトラクタ(19)が、回転時において、少なくともフロントシュー(37)によって案内される
    ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のコンプレッサ。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のコンプレッサと、
    修復対象の膨張可能物品に注入可能なシーラント液の容器とを
    具備する
    ことを特徴とする膨張可能物品の修復及び膨張用のキット。
JP2017524132A 2014-07-25 2015-07-24 改良されたコンプレッサ及びそれを具備する膨張可能物品の修復及び膨張用のキット Pending JP2017522501A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2014A000597 2014-07-25
ITTO20140597 2014-07-25
PCT/IB2015/055631 WO2016012989A2 (en) 2014-07-25 2015-07-24 Improved compressor and kit for repairing and inflating an inflatable article comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017522501A true JP2017522501A (ja) 2017-08-10

Family

ID=51799253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017524132A Pending JP2017522501A (ja) 2014-07-25 2015-07-24 改良されたコンプレッサ及びそれを具備する膨張可能物品の修復及び膨張用のキット

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3172437A2 (ja)
JP (1) JP2017522501A (ja)
KR (1) KR20170069998A (ja)
WO (1) WO2016012989A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6812690B2 (ja) 2016-07-27 2021-01-13 横浜ゴム株式会社 パンク修理キット

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941972Y1 (ja) * 1969-04-07 1974-11-16
JPS5980355U (ja) * 1982-11-20 1984-05-30 ブラザー工業株式会社 コ−ド巻取装置
JPS59144497A (ja) * 1983-02-08 1984-08-18 松下電器産業株式会社 コ−ドリ−ル付アイロン
US20060196688A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Euro-Pro Operating Llc Retractable electric cord receiving device and ventilation apparatus
JP2012219780A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd コンプレッサ装置
JP2013040586A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 Hitachi Koki Co Ltd 空気圧縮機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3001338A1 (de) * 1980-01-16 1981-07-23 J.N. Eberle & Cie Gmbh, 8900 Augsburg Kabeltrommel mit rueckzugvorrichtung
DE19505926A1 (de) * 1995-02-21 1996-08-22 Holzschuh Gmbh & Co Kg Kabeltrommel
ITTO20070776A1 (it) * 2007-10-31 2009-05-01 Tek Global Srl Kit per la riparazione e il gonfiaggio di articoli gonfiabili provvisto di un dispositivo di controllo
DE202009010329U1 (de) * 2009-07-23 2009-10-01 Vogelgesang Ag Mobile Reinigungsvorrichtung
JP2011185218A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Bridgestone Corp コンプレッサ及びポンプアップ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941972Y1 (ja) * 1969-04-07 1974-11-16
JPS5980355U (ja) * 1982-11-20 1984-05-30 ブラザー工業株式会社 コ−ド巻取装置
JPS59144497A (ja) * 1983-02-08 1984-08-18 松下電器産業株式会社 コ−ドリ−ル付アイロン
US20060196688A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Euro-Pro Operating Llc Retractable electric cord receiving device and ventilation apparatus
JP2012219780A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd コンプレッサ装置
JP2013040586A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 Hitachi Koki Co Ltd 空気圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016012989A2 (en) 2016-01-28
WO2016012989A3 (en) 2016-03-17
EP3172437A2 (en) 2017-05-31
KR20170069998A (ko) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079824B2 (en) Air compressing assembly
US9670034B2 (en) Power air compressor
US20150008878A1 (en) Charging-cable storage device
US20160265541A1 (en) Inflator
EP3027463B1 (en) Portable dunnage bag inflator
CN101151476B (zh) 摩擦轮致动器
JP2019011052A (ja) 包括的タイヤ空気圧保全システム
US20120168031A1 (en) Hand-held tire inflator
JP2017522501A (ja) 改良されたコンプレッサ及びそれを具備する膨張可能物品の修復及び膨張用のキット
US20130078119A1 (en) Bearing arrangement for air compressor
JP2015008580A5 (ja)
CA2924596A1 (en) Motor operated spool
JP2009207346A (ja) 給電装置
US6832402B1 (en) Tire changing kit
CA2949417C (en) Cord management system for a portable air compressor
JP5609698B2 (ja) 充電装置および充電設備
CN201706313U (zh) 伸缩台灯
CN109153198B (zh) 漏气轮胎修补工具包
JP3217870U (ja) ユニットリール
CN113246870A (zh) 一种手机支架
CN210652850U (zh) 一种半挂车用捆绑限位固定装置
US11298730B2 (en) Drain cleaner cord retention system
CN210062712U (zh) 充电桩用线缆收放装置
JP5982985B2 (ja) パンク修理方法
CN214823003U (zh) 一种手机支架

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190605

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190530

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200106