JP2017517981A - アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末 - Google Patents

アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2017517981A
JP2017517981A JP2016572264A JP2016572264A JP2017517981A JP 2017517981 A JP2017517981 A JP 2017517981A JP 2016572264 A JP2016572264 A JP 2016572264A JP 2016572264 A JP2016572264 A JP 2016572264A JP 2017517981 A JP2017517981 A JP 2017517981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency channel
channel number
access terminal
session
expected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016572264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6275882B2 (ja
Inventor
能福 唐
能福 唐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017517981A publication Critical patent/JP2017517981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275882B2 publication Critical patent/JP6275882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/06Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、監視周波数チャネル番号を獲得するための方法、およびアクセス端末を提供する。方法は、アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、かつ第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従ってアクセス端末によって獲得される第1の予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在受信される信号の現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成することであって、Nは、正の整数であり、かつアクセス端末の監視周波数チャネル番号は、現在の監視周波数チャネル番号である、こと、アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージを受信すること、アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得すること、および第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末によって、第2の予期される周波数チャネル番号を監視周波数チャネル番号として使用することを含む。前述の技術的ソリューションによれば、監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービス利用不能性の、従来技術において存在する技術的問題が解決される。

Description

本発明は、通信技術の分野に関し、詳細には、アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末に関する。
ワイヤレスデバイスによってインターネット(Internet)にアクセスするための増大する要求とともに、無線パケットデータサービスのための要求も増大する。ワイヤレスデバイスにより大きい帯域幅、より高いセキュリティ、およびより広いカバレッジを提供するため、エボリューションデータオプティマイズド(Evolution−Data Optimized、略してEVDO)技術が現れ、広く適用される。
一般に、EVDO技術において、基地局が、複数の周波数チャネル番号を提供する。EVDO技術において、周波数チャネル番号の間で負荷平衡を保つために、基地局は、周波数チャネル番号にキャンプオン(camp on)するアクセス端末の数量をほぼ等しく維持する。したがって、アクセス端末は、基地局によって使用されるハッシュアルゴリズムと同一であるハッシュアルゴリズムを使用することによって、基地局によって配信される周波数チャネル番号リストから、予期される周波数チャネル番号を監視周波数チャネル番号として獲得する。具体的には、1または複数の周波数チャネル番号が、基地局によって配信される周波数チャネル番号リストにおいて提供され、アクセス端末が、周波数チャネル番号リストにおいて提供される1または複数の周波数チャネル番号から、監視周波数チャネル番号として役立つことが予期され得る周波数チャネル番号、すなわち、予期される周波数チャネル番号を獲得し、次に、アクセス端末の監視周波数チャネル番号を予期される周波数チャネル番号に切り換える。
しかし、従来技術において、アクセス端末によって獲得される予期される周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号、すなわち、現在の周波数チャネル番号とは異なり、アクセス端末は、予期される周波数チャネル番号に切り換え、すなわち、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号を、予期される周波数チャネル番号に切り換える。不完全なネットワークカバレッジなどの理由のため、劣悪な信号カバレッジなどの問題が、アクセス端末によって獲得される予期される周波数チャネル番号に存在することがある。結果として、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号を切り換えることに失敗し、アクセス端末は、周波数チャネル番号を切り換えようと繰り返し試みる。この場合、アクセス端末のEVDOサービスは、利用できない。監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービスの利用不能の技術的問題が従来技術において存在することを知ることができる。
本発明は、アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末を提供して、監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービスの利用不能の、従来技術において存在する技術的問題を解決するように、かつ監視周波数チャネル番号を切り換えることの成功率、およびEVDOサービスのサービスの質を向上させるようにする。
第1の態様によれば、本発明の実施形態は、アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法を提供し、方法は、
アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得すること、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定することであって、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在、受信される信号の周波数チャネル番号であること、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成すること、
アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージを受信すること、
アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得すること、および
第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えることを含む。
第1の態様を参照して、第1の可能な実施様態において、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得することは、
アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得すること、および
アクセス端末によって、ハッシュインデックスに対応する第2の予期される周波数チャネル番号を第2のセクタパラメータメッセージから獲得することを特に含む。
第1の態様、または第1の態様の第1の可能な実施様態を参照して、第2の可能な実施様態において、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成することの後に、方法は、
ネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側が、第2のセッションシードに従って、第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつアクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにすることをさらに含む。
第1の態様、または第1の態様の第1もしくは第2の可能な実施様態を参照して、第3の可能な実施様態において、アクセス端末によって、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得することの前に、方法は、
エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかどうかを決定して決定結果を獲得すること、および
決定結果がいいえである場合、アクセス端末によって、ネットワーク側に、エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信すること、およびアクセス端末によって、エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じることをさらに含む。
第1の態様、または第1の態様の第1乃至第3の可能な実施様態のいずれか1つを参照して、第4の可能な実施様態において、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成することは、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号にキャンプオンすること、
現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定すること、および
現在の周波数チャネル番号が第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上である場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成することを含む。
第2の態様によれば、本発明の実施形態は、アクセス端末であって、
アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得し、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定し、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号であり、および第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するように構成された処理ユニットと、
第2のセクタパラメータメッセージを受信するように構成された受信ユニットと、
処理ユニットは、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するようにさらに構成され、
第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えるように構成された切換えユニットとを含む、アクセス端末を提供する。
第2の態様を参照して、第1の可能な実施様態において、処理ユニットは、
アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得し、および
アクセス端末によって、ハッシュインデックスに対応する第2の予期される周波数チャネル番号を第2のセクタパラメータメッセージから獲得するように特に構成される。
第2の態様または第1の可能な実施様態を参照して、第2の可能な実施様態において、送信ユニットは、
ネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側が、第2のセッションシードに従って、第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつアクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするようにさらに構成される。
第2の態様、または第1もしくは第2の可能な実施様態を参照して、第3の可能な実施様態において、処理ユニットは、
アクセス端末が、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する前に、エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかどうかを決定して決定結果を獲得し、および
決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信し、およびエボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるようにさらに構成される。
第2の態様、または第1乃至第3の可能な実施様態のいずれか1つを参照して、第4の可能な実施様態において、処理ユニットは、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号にキャンプオンし、および現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定し、ならびに
現在の周波数チャネル番号が第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上である場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するように特に構成される。
第3の態様によれば、本発明の実施形態は、アクセス端末であって、
1または複数のプロセッサと、
メモリ、受信機、および1または複数のプログラムとを含み、1または複数のプログラムは、メモリに記憶され、かつ1または複数のプロセッサによって実行されるように使用され、かつ1または複数のプログラムは、
アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令と、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定するための命令であって、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号である命令と、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令と、
受信機を使用することによって、第2のセクタパラメータメッセージを受信するための命令と、
第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令と、
第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えるための命令とを含む、アクセス端末を提供する。
第3の態様を参照して、第1の可能な実施様態において、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令は、
アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得するための命令と、
アクセス端末によって、ハッシュインデックスに対応する第2の予期される周波数チャネル番号を第2のセクタパラメータメッセージから獲得するための命令とを含む。
第2の態様または第1の可能な実施様態を参照して、第2の可能な実施様態において、1または複数のプログラムは、
ネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側が、第2のセッションシードに従って、第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつアクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするための命令をさらに含む。
第2の態様、または第1もしくは第2の可能な実施様態を参照して、第3の可能な実施様態において、1または複数のプログラムは、
アクセス端末が、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得することの前に、エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかどうかを決定して決定結果を獲得するための命令と、
決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信するため、およびエボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるための命令とをさらに含む。
第2の態様、または第1乃至第3の可能な実施様態のいずれか1つを参照して、第4の可能な実施様態において、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令は、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号にキャンプオンするための命令、および現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定するための命令、ならびに
現在の周波数チャネル番号が第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上である場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令を含む。
本発明の実施形態における前述の1または複数の技術的ソリューションは、少なくとも以下の技術的効果を有する。すなわち、
第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従ってアクセス端末によって獲得される第1の予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在、受信される信号の現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、アクセス端末は、第2のセッションシード、すなわち、新たなセッションシードを生成し、第2のセッションシード、第2のセクタパラメータメッセージ、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号、すなわち、新たな予期される周波数チャネル番号を獲得し、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、第2の予期される周波数チャネル番号をアクセス端末の監視周波数チャネル番号として使用する、すなわち、現在の周波数チャネル番号を監視周波数チャネル番号として使用する。信号が、現在の周波数チャネル番号上で受信され得るため、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号に切り換えることに成功することが可能であり、このことは、監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービス利用不能性の、従来技術において存在する技術的問題を解決し、かつ監視周波数チャネル番号を切り換えることの成功率、およびEVDOサービスのサービスの質を向上させる。
本発明の実施形態1による監視周波数チャネル番号を獲得するための方法の概略流れ図である。 本発明の実施形態1による監視周波数チャネル番号を切り換える第1の工程の流れ図である。 本発明の実施形態1による監視周波数チャネル番号を切り換える第2の工程の流れ図である。 本発明の実施形態2によるアクセス端末の構成のブロック図である。 本発明の実施形態3によるアクセス端末の構成のブロック図である。
監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービスの利用不能の従来技術における技術的問題を解決するために、本発明の実施形態は、アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末を提供する。
本発明の実施形態の目的、技術的解決策、および利点をより明確にするために、以下、本発明の実施形態における添付の図面を参照して本発明の実施形態における技術的解決策を明確にかつ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態のうちのいくつかであるが、すべてではない。独創的な努力なしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって獲得される他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲に含まれるべきものとする。
当業者は、本発明の実施形態および他の以下の実施形態において説明される方法が、特定の順序で現れる複数の動作を含むものの、方法が、より多くの、またはより少ない動作を含むことがあり、これらの動作は、順番に実行されること、または並行に実行されることがあり、順番は、厳密な順序ではないことを理解することができる。
本発明の実施形態において使用される用語は、特定の実施形態を例示する目的のために過ぎず、本発明を限定することは意図していない。本発明の実施形態および添付の特許請求の範囲において使用される単数形の「ある(a)」、「前記(said)」、および「その(the)」という用語は、文脈においてそうでないことが明確に指定されなければ、複数形を含むことも意図している。本明細書において使用される「および/または」という用語は、関連付けられたリストアップされる1または複数のアイテムのいずれか、または可能なすべての組合せを示し、かつ含むことも理解されたい。
「第1の」、「第2の」、および「第3の」などの用語が、様々なセッションシード、セクタパラメータメッセージ、および予期される周波数チャネル番号について説明するために本発明の実施形態において使用されることがあるものの、セッションシード、セクタパラメータメッセージ、および予期される周波数チャネル番号は、これらの用語によって限定されるべきでないことを理解されたい。これらの用語は、セッションシード、セクタパラメータメッセージ、および予期される周波数チャネル番号を区別するのに使用されるに過ぎない。例えば、本発明の実施形態の範囲を逸脱することなく、第1のセッションシードが、第2のセッションシードと呼ばれてもよく、同様に、第2のセッションシードが第1のセッションシードと呼ばれてもよい。
文脈に依拠して、本明細書において使用される「場合」という語は、「〜の時点において」、または「〜とき」、または「決定することに応答して」、または「検出することに応答して」として解釈され得る。同様に、文脈に依拠して、「決定された場合」、「決定された場合」、または「(説明される条件もしくはイベントが)検出された場合」という句は、「決定したとき」、「決定することに応答して」、「(説明される条件もしくはイベントを)検出したとき」、または「(説明される条件もしくはイベントを)検出したことに応答して」として解釈され得る。
以下、添付の図面を参照して本発明の例示的な実施様態を詳細に説明する。
実施形態1
図1を参照すると、本発明の実施形態は、アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法を提供し、方法は、
S101。アクセス端末が、EVDOセッション、すなわち、アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する。
S102。アクセス端末が、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定し、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号である。
S103。アクセス端末が、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成する。
S104。アクセス端末が、第2のセクタパラメータメッセージを受信する。
S105。アクセス端末が、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得する。
S106。アクセス端末が、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換える。
アクセス端末のEVDOセッションは、3つの基本状態、すなわち、閉じられた状態(closed)、初期設定プロセス(initing)、および開いた状態(open)のうちのいずれか1つにある。一般に、アクセス端末は、電源投入および再起動などの場合においてアクセス端末とネットワーク側のEVDセッションとの間でEVDOセッションを初期設定する。アクセス端末とネットワーク側との間でEVDOセッションが終了した後に、EVDOセッションは、閉じられた状態に入る。EVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、後記のように(図2参照)、アクセス端末が監視周波数チャネル番号を切り換える特定のプロセス、すなわち、
S201。EVDOセッションがclosed/initing状態にある場合、アクセス端末が、第1のセクタパラメータメッセージ(sector parameter message)を受信し、第1のセクタパラメータメッセージにおいて周波数チャネル番号リストおよび周波数チャネル番号の数量を獲得する。
S202。アクセス端末が、第1のセッションシード(session seed)および第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する。具体的には、アクセス端末は、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第1のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータを入力引数として使用し、ハッシュ関数を使用してハッシュインデックス(hash index)を計算し、次に、第1のセクタパラメータメッセージから、周波数チャネル番号インデックスがハッシュインデックスである周波数チャネル番号を第1の予期される周波数チャネル番号として獲得する。例えば、計算によって獲得されるハッシュインデックスが11である場合、周波数チャネル番号インデックスが11である周波数チャネル番号が、第1のセクタパラメータメッセージから第1の予期される周波数チャネル番号として獲得される。セッションシードは、アドレス管理プロトコル(Address Management Protocol)において指定され、一般に、EVDO中にネットワークが初回に探索される時刻に基づいて生成される乱数であり、非コヒーレンスパラメータは、一般に、デフォルトで0であり、もちろん、別の値に設定されてもよいことに留意されたい。
S203。アクセス端末が、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定し、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号である。第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であると決定された場合、それは、監視周波数チャネル番号が、予期される周波数チャネル番号に切り換えられた後に、アクセス端末が信号を良好に受信することができることを示し、アクセス端末は、S204を実行して、監視周波数チャネル番号を予期される周波数チャネル番号に切り換える、すなわち、アクセス端末は、現在の周波数チャネル番号にキャンプオンする。第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、それは、アクセス端末が、第1の予期される周波数チャネル番号から信号を受信することができないことがあることを示し、したがって、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号を切り換えることをしない、すなわち、監視周波数チャネル番号にキャンプオンし、S205をさらに実行する。
S205。アクセス端末が、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成する。予期される周波数チャネル番号は、セッションシード、セクタパラメータメッセージ、および非コヒーレンスパラメータに従って生成されるため、セッションシードにおいてエラーが生じた場合には、相応するように、予期される周波数チャネル番号においてもエラーが生じる。したがって、新たなセッションシード、すなわち、第2のセッションシードが、本出願のこの実施形態において生成されて、第2のセッションシードに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するようにする。アクセス端末は、アドレス管理プロトコルスタックを再活性化して、アドレス管理プロトコルスタックが、再活性化時刻に基づいて、新たな乱数、すなわち、第2のセッションシードを生成するようにする。S205の後に、アクセス端末は、S206およびS207を実行し、S206とS207との間の実行順序は限定されない、すなわち、S206とS207は、同時に実行されてよい、あるいは、S206またはS207が最初に実行されてよい。
S206。アクセス端末が、ランダムアクセス端末ID(Random Access Terminal Identity、略してRATI)を使用することによってネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側がセッションシードを更新するようにする。
S207。アクセス端末が、第2のセクタパラメータメッセージを受信し、第2のセクタパラメータメッセージにおいて周波数チャネル番号リストおよび周波数チャネル番号の数量を獲得する。アクセス端末は、ネットワークを再探索することによって第2のセクタパラメータメッセージを受信し、受信される第2のセクタパラメータメッセージは、第1のセクタパラメータメッセージと同一であることがあり、または異なることがあることに留意されたい。例えば、S207を実行するときにアクセス端末が位置付けられているネットワークが、S201を実行するときにアクセス端末が位置付けられているネットワークと同一である場合、受信される第2のセクタパラメータメッセージは、第1のセクタパラメータメッセージと同一である。S207を実行するときにアクセス端末が位置付けられているネットワークが、S201を実行するときにアクセス端末が位置付けられているネットワークとは異なる場合、受信される第2のセクタパラメータメッセージは、第1のセクタパラメータメッセージとは異なる。
S208。アクセス端末が、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得する。第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための方法は、第1の予期される周波数チャネル番号を獲得するための方法と同一である。すなわち、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータが入力引数として使用され、ハッシュ関数が使用されてハッシュインデックスが計算され、次に、周波数チャネル番号インデックスがハッシュインデックスである周波数チャネル番号が、第2のセクタパラメータメッセージから第2の予期される周波数チャネル番号として獲得される。
S209。アクセス端末が、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定する。第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号を切り換えず、S205乃至S209に戻る。そうではなく、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末は、S210を実行する。
S210。第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末が、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換え、監視周波数チャネル番号を切り換える手順は終了する。
特定の実施プロセスにおいて、アクセス端末のEVDOセッションが開いた状態にある場合、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号を切り換えることができない。したがって、本出願のこの実施形態において提供されるアクセス端末は、セクタパラメータメッセージを受信する前に、アクセス端末のEVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定して決定結果を獲得し、決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、EVDOセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信し、EVDOセッションを閉じて、アクセス端末が、監視周波数チャネル番号を切り換えることができるようにする。アクセス端末とネットワーク側との間のEVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、アクセス端末は、監視周波数チャネル番号を切り換え、特定のプロセスは、下記のとおりである(図3参照)。すなわち、
S301。アクセス端末がまず、EVDOセッションのステータスを決定する、すなわち、EVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定する。具体的には、EVDOセッションのステータスは、EVDOセッションのステータスフィールドに従って決定され得る。例えば、EVDOセッションのステータスフィールド「00」がクローズド(closed)を表し、「01」が初期化(initing)を表し、「10」がオープン(open)を表すと想定され、アクセス端末は、EVDOセッションのステータスフィールドが「00」または「01」であるかを決定することによって、閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定することがある。EVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、アクセス端末は、S302を実行する。
S302。アクセス端末が、ネットワークを探索することによって、ネットワーク側(例えば、基地局)によって送信されるセクタパラメータメッセージ(sector parameter message)、例えば、第1のセクタパラメータメッセージを受信する。一般に、セクタメッセージは、アクセス端末が予期される周波数チャネル番号を選択するためにネットワーク側によって提供される周波数チャネル番号リストを搬送する。セクタパラメータメッセージを受信した後に、アクセス端末は次に、S303を実行する。
S303。アクセス端末が、セクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、セッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って、予期される周波数チャネル番号を獲得する。
例えば、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第1のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータが入力引数として使用され、ハッシュ関数が使用されてハッシュインデックスが計算され、次に、周波数チャネル番号インデックスがハッシュインデックスである周波数チャネル番号が、第1のセクタパラメータメッセージから、第1の予期される周波数チャネル番号として獲得される。非コヒーレンスパラメータは、EVDOプロトコルにおいて指定される事前設定された番号であり、一般に、デフォルトの値は0である。第1のセッションシードは、アクセス端末がネットワークを探索するときに、時刻に基づいて生成される乱数であることがある。第1のセッションシードを生成した後に、アクセス端末は、RATIプロセスを使用することによってネットワーク側に第1のセッションシードを送信する。例えば、アクセス端末による計算によって獲得されるハッシュインデックスが1であり、かつ第1のセクタパラメータメッセージにおいて周波数チャネル番号インデックスが1である周波数チャネル番号がチャネル119である場合、アクセス端末は、チャネル119を、第1の予期される周波数チャネル番号として獲得する。次に、監視周波数チャネル番号における失敗を回避するために、アクセス端末は、S304をさらに実行する。
S304。アクセス端末は、獲得された予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在受信される信号の現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定する。決定結果は、獲得された予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在受信される信号の現在の周波数チャネル番号と同一である場合、S305が進められ、決定結果は、獲得された予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在受信される信号の現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、S306が進められる。
S305。予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、監視周波数チャネル番号を、予期される周波数チャネル番号に切り換え、すなわち、現在の周波数チャネル番号にキャンプオンし、監視周波数チャネル番号を獲得する手順は終了する。
S306。予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、S306を実行して、ハッシュ計算の数量を記録するカウンタのカウント値を1だけ増加させ、次にS307を実行する。
S307。アクセス端末は、カウンタのカウント値が事前設定された閾値N以上であるかを決定し、Nは、正の整数である。好ましくは、Nは、現在のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量であり、例えば、セクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量が3である場合、Nは、3であることがある。
S307において、例えば、EVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合に、カウント値がN未満であると決定された場合、アクセス端末が、第1のセッションシードに従って、現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する回数は、N未満であり、アクセス端末は、現在の監視周波数チャネル番号にキャンプオンして、監視周波数チャネル番号を切り換える失敗を回避し、S301乃至S307に戻り、アクセス端末は、新たなセクタパラメータメッセージを受信するためにネットワークを再探索し、セッションシード、新たなセクタパラメータメッセージ、および非コヒーレンスパラメータに従って新たな予期される周波数チャネル番号を生成して、誤ったセクタパラメータのために誤った予期される周波数チャネル番号を獲得することを回避するようにする。
S307において、例えば、アクセス端末のEVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合に、カウント値がN以上であると決定された場合、アクセス端末が、第1のセッションシードに従って、現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する回数は、N以上であり、この場合において、アクセス端末は、S101を実行して、新たなセッションシード、すなわち、第2のセッションシードを生成し、同時にカウンタをクリアする。
特定の実施プロセスにおいて、S307において、カウント値がNより大きいと決定された場合、それは、アクセス端末の周りのネットワークが基本的に安定しているが、現在の周波数チャネル番号と同一である予期される周波数チャネル番号は、依然として獲得されていないことを示す。予期される周波数チャネル番号を獲得するためにアクセス端末によって使用される第1のセッションシードは、誤っていることがある。したがって、アクセス端末は、S308を実行して、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを再生成する、すなわち、新たなセッションシードを生成する。第2のセッションシードを生成した後、アクセス端末は、RATIプロセスを使用することによってネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側が、第2のセッションシードに従って、第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつアクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにして、それにより、アクセス端末が、ネットワーク側によって送信されたデータを受信できることを確実にする。
第2のセッションシードを生成した後、または生成する場合、アクセス端末は、S102を実行して、ネットワークを再探索することによって第2のセクタパラメータメッセージを受信する。第1のセクタパラメータメッセージは、第2のセクタパラメータメッセージと同一であることがあり、または異なることがある。相応して、第2のセクタパラメータメッセージを受信した後、アクセス端末はすぐに、S103を実行して、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得する。
具体的には、アクセス端末は、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによって、ハッシュインデックスを獲得することがあり、次に、ハッシュインデックスに対応する第2の予期される周波数チャネル番号を第2のセクタパラメータメッセージから獲得する。例えば、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータが入力引数として使用され、ハッシュ関数を使用することによって計算によって獲得されるハッシュインデックスは、3である。第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号インデックス3に対応する周波数チャネル番号は、チャネル178であると想定される。アクセス端末は、第2のセクタパラメータメッセージから、周波数チャネル番号インデックスが3である周波数チャネル番号チャネル178を、第2の予期される周波数チャネル番号として獲得する。
第2の予期される周波数チャネル番号が獲得された場合、アクセス端末は、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかをさらに決定する。第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、ハッシュ計算の数量を記録するために使用されるカウンタが1だけ増加し、次に、カウンタのカウント値がN以上であるかが決定される。ハッシュカウント値がN以上である場合、S101乃至S103が、現在の周波数チャネル番号と同一である第2の予期される周波数チャネル番号が獲得されるまで、繰り返し実行される。第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末は、S104を実行して、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換える、すなわち、現在の周波数チャネル番号にキャンプオンする。例は、以下のとおりである。
アクセス端末によって受信される信号の現在の周波数チャネル番号は、チャネル178であり、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従ってアクセス端末によって獲得される第2の予期される周波数チャネル番号も、チャネル178である。次に、アクセス端末が、第2の予期される周波数チャネル番号チャネル178を、監視周波数チャネル番号として使用する。アクセス端末は、チャネル178上で送信された信号を現在受信することができ、このことは、チャネル178がアクセス端末を範囲に含めることができることを示し、アクセス端末は成功裡に、周波数チャネル番号チャネル178にキャンプオンすることができる。
前述の実施形態において、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従ってアクセス端末によって獲得される第1の予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在受信される信号の現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、アクセス端末は、第2のセッションシードを再生成し、第2のセッションシード、第2のセクタパラメータ、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得し、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、第2の予期される周波数チャネル番号をアクセス端末の監視周波数チャネル番号として使用する、すなわち、現在の周波数チャネル番号を監視周波数チャネル番号として使用する。現在の周波数チャネル番号上で信号が受信することができるため、アクセス端末は成功裡に、監視周波数チャネル番号を切り換えることができ、このことは、監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービスの利用不能の、従来技術において存在する技術的問題を解決し、かつ監視周波数チャネル番号を切り換えることの成功率、およびEVDOサービスのサービスの質を向上させる。
実施形態2
図4を参照すると、本出願の実施形態は、アクセス端末であって、
アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得し、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定し、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号であり、および第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するように構成された処理ユニット401と、
第2のセクタパラメータメッセージを受信するように構成された受信ユニット402と、ここで
処理ユニット401は、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するようにさらに構成され、
第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えることを行うように構成された切換えユニット403と
を含む、アクセス端末を提供する。
さらに、処理ユニット401は、アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得し、およびアクセス端末によって、ハッシュインデックスに対応する第2の予期される周波数チャネル番号を第2のセクタパラメータメッセージから獲得するように特に構成される。
さらに、送信ユニット402は、ネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側が、第2のセッションシードに従って、第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつアクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするようにさらに構成される。
さらに、処理ユニット401は、アクセス端末が、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する前に、エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定して決定結果を獲得し、および決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信し、およびエボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるようにさらに構成される。
さらに、処理ユニット401は、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号にキャンプオンし、および現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定し、ならびに現在の周波数チャネル番号が第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上である場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するように特に構成される。
図1乃至図3での前述の実施形態における監視周波数チャネル番号を獲得するための前述の方法における様々なタイプの変形形態および特定の例は、この実施形態におけるアクセス端末にも適用可能である。監視周波数チャネル番号を獲得するための方法の前述の詳細な説明で、当業者は、この実施形態におけるアクセス端末の実施様態を明確に理解することができる。したがって、本明細書の簡潔のため、本明細書において再び詳細が説明されることはない。
実施形態3
図5を参照すると、本発明の実施形態が、アクセス端末の特定の実施形態を提供し、モバイル端末が、前述の実施形態における方法を使用することによって監視周波数チャネル番号を切り換える。本発明のこの実施形態は、アクセス端末であって、
1または複数のプロセッサ501と、
メモリ502、受信機503、および1または複数のプログラムと、ここで、1または複数のプログラムは、メモリに記憶され、かつ1または複数のプロセッサによって実行されるために使用され、かつ1または複数のプログラムは、
アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令と、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定するための命令であって、現在の周波数チャネル番号は、アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号である、命令と、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令と、
受信機を使用することによって、第2のセクタパラメータメッセージを受信するための命令と、
第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令と、
第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えるための命令と
を含む、アクセス端末を提供する。
さらに、第2のセクタパラメータメッセージ、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令は、
アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得するための命令と、
アクセス端末によって、ハッシュインデックスに対応する第2の予期される周波数チャネル番号を第2のセクタパラメータメッセージから獲得するための命令とを含む。
さらに、1または複数のプログラムは、
送信機504によって、ネットワーク側に第2のセッションシードを送信して、ネットワーク側が、第2のセッションシードに従って、第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつアクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするための命令をさらに含む。
さらに、1または複数のプログラムは、
アクセス端末が、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する前に、エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定して決定結果を獲得するための命令と、
決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信するため、およびエボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるための命令とをさらに含む。
さらに、第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令は、
第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号にキャンプオンするための命令と、現在の周波数チャネル番号とは異なる第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定するための命令と、
現在の周波数チャネル番号が第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる回数が、第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上である場合、アクセス端末によって、第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令とを含む。
図1乃至図3での前述の実施形態における監視周波数チャネル番号を獲得するための前述の方法における様々なタイプの変形形態および特定の例は、この実施形態におけるアクセス端末にも適用可能である。監視周波数チャネル番号を獲得するための方法の前述の詳細な説明で、当業者は、この実施形態におけるアクセス端末の実施様態を明確に理解することができる。したがって、本明細書の簡潔のため、本明細書において詳細が再び説明されることはない。
本発明の1または複数の実施形態が、以下の技術的効果を実現し得る。
第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従ってアクセス端末によって獲得される第1の予期される周波数チャネル番号が、アクセス端末によって現在受信される信号の現在の周波数チャネル番号とは異なる場合、アクセス端末は、第2のセッションシードを再生成し、第2のセッションシード、第2のセクタパラメータ、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得し、第2の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一である場合、第2の予期される周波数チャネル番号をアクセス端末の監視周波数チャネル番号として使用する、すなわち、現在の周波数チャネル番号を監視周波数チャネル番号として使用する。現在の周波数チャネル番号上で信号が受信することができるため、アクセス端末は成功裡に、監視周波数チャネル番号を切り換えることができ、このことは、監視周波数チャネル番号を切り換えることの失敗によってもたらされるEVDOサービスの利用不能の、従来技術において存在する技術的問題を解決し、かつ監視周波数チャネル番号を切り換えることの成功率、およびEVDOサービスのサービスの質を向上させる。
当業者は、本発明の実施形態が、方法、システム、またはコンピュータプログラム製品として提供され得ることを理解するはずである。したがって、本発明は、ハードウェアだけの実施形態、ソフトウェアだけの実施形態、またはソフトウェアとハードウェアの組合せを有する実施形態の形態を使用することがある。さらに、本発明は、コンピュータ使用可能プログラムコードを含む1または複数のコンピュータ使用可能記憶媒体(ディスクメモリ、CD−ROM、光メモリ、および類似したものを含むがそれらに限定されない)上で実施されるコンピュータプログラム製品の形態を使用し得る。
本発明は、本発明の実施形態による方法、デバイス(システム)、およびコンピュータプログラム製品の流れ図および/またはブロック図を参照して説明される。コンピュータプログラム命令が、流れ図および/またはブロック図における各プロセスおよび/または各ブロック、ならびに流れ図および/またはブロック図におけるプロセスおよび/またはブロックの組合せを実施するために使用され得ることを理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み型プロセッサ、または他の任意のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサが、マシンを生成するために提供されてよく、コンピュータ、または他の任意のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサによって実行される命令が、流れ図における1または複数のプロセスにおける、かつ/またはブロック図における1または複数のブロックにおける特定の機能を実現するための装置を生成するようになる。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたは他の任意のプログラマブルデータ処理デバイスが特定の様態で機能するように命令することができるコンピュータ可読メモリに記憶されてもよく、コンピュータ可読メモリに記憶された命令が、命令装置を含む製品を生成するようになる。命令装置は、流れ図における1または複数のプロセスにおける、かつ/またはブロック図における1または複数のブロックにおける特定の機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたは別のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされてもよく、一連の動作およびステップがそのコンピュータ上、またはその別のプログラマブルデバイス上で実行されて、それにより、コンピュータ実施処理を生成するようになる。したがって、そのコンピュータ上、またはその別のプログラマブルデバイス上で実行される命令が、流れ図における1または複数のプロセスにおける、かつ/またはブロック図における1または複数のブロックにおける特定の機能を実現するためのステップを提供する。
本発明のいくつかの好ましい実施形態が説明されたが、当業者は、基本的な発明概念を知ると、これらの実施形態に変更および改変を行うことができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、例示的な実施形態、ならびに本発明の範囲に入るすべての変更および改変を範囲に含むように解釈されることが意図される。
明らかに、当業者は、本発明の実施形態の趣旨および範囲を逸脱することなく、本発明の実施形態に様々な改変および変形を行うことができる。本発明は、これらの改変および変形を、それらが添付の特許請求の範囲およびそれらと均等の技術によって規定される保護の範囲に入れば、範囲に含むことを意図している。
文脈に依拠して、本明細書において使用される「場合」という語は、「〜の時点において」、または「〜とき」、または「決定することに応答して」、または「検出することに応答して」として解釈され得る。同様に、文脈に依拠して、「決定された場合」、または「(説明される条件もしくはイベントが)検出された場合」という句は、「決定したとき」、「決定することに応答して」、「(説明される条件もしくはイベントを)検出したとき」、または「(説明される条件もしくはイベントを)検出したことに応答して」として解釈され得る。
アクセス端末のEVDOセッションは、3つの基本状態、すなわち、閉じられた状態(closed)、初期設定プロセス(initing)、および開いた状態(open)のうちのいずれか1つにある。一般に、アクセス端末は、電源投入および再起動などの場合においてアクセス端末とネットワーク側のEVDセッションとの間でEVDOセッションを初期設定する。アクセス端末とネットワーク側との間でEVDOセッションが終了した後に、EVDOセッションは、閉じられた状態に入る。EVDOセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、後記のように(図2参照)、アクセス端末が監視周波数チャネル番号を切り換える特定のプロセス、すなわち、

Claims (15)

  1. アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法であって、
    前記アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合に、前記アクセス端末によって、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得するステップと、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定するステップであって、前記現在の周波数チャネル番号は、前記アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号である、ステップと、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するステップと、
    前記アクセス端末によって、第2のセクタパラメータメッセージを受信するステップと、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージ、前記第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するステップと、
    前記第2の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号と同一である場合、前記アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を前記第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えるステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記第2のセクタパラメータメッセージ、前記第2のセッションシード、および前記非コヒーレンスパラメータに従って前記第2の予期される周波数チャネル番号を前記獲得するステップは、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、前記第2のセッションシード、および前記非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得するステップと、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージから、前記ハッシュインデックスに対応する前記第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するステップとを特に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを前記生成するステップの後に、
    ネットワーク側に前記第2のセッションシードを送信して、前記ネットワーク側が、前記第2のセッションシードに従って、前記第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつ前記アクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするステップをさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードおよび前記第1のセクタパラメータメッセージに従って前記第1の予期される周波数チャネル番号を前記獲得するステップの前に、
    前記エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定して決定結果を獲得するステップと、
    前記決定結果がいいえである場合に、前記アクセス端末によって、ネットワーク側に、前記エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信するステップと、前記アクセス端末によって、前記エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるステップとをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる前記第2のセッションシードを前記生成するステップは、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記監視周波数チャネル番号にキャンプオン(camping on)するステップと、
    前記現在の周波数チャネル番号とは異なる前記第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、前記第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定するステップと、
    前記現在の周波数チャネル番号が前記第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる前記回数が、前記第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の前記数量以上である場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる前記第2のセッションシードを生成するステップを備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. アクセス端末であって、
    アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得し、前記第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定し、前記現在の周波数チャネル番号は、前記アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号であり、前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するように構成された処理ユニットと、
    第2のセクタパラメータメッセージを受信するように構成された受信ユニットと
    を備え、
    前記処理ユニットは、前記第2のセクタパラメータメッセージ、前記第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するようにさらに構成され、
    前記第2の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号と同一である場合、前記アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を前記第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えるように構成された切換えユニット
    を備えることを特徴とするアクセス端末。
  7. 前記処理ユニットは、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、前記第2のセッションシード、および前記非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得し、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージから、前記ハッシュインデックスに対応する前記第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するように特に構成されることを特徴とする請求項6に記載のアクセス端末。
  8. 前記送信ユニットは、
    ネットワーク側に前記第2のセッションシードを送信して、前記ネットワーク側が、前記第2のセッションシードに従って、前記第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつ前記アクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするようにさらに構成されることを特徴とする請求項6または7に記載のアクセス端末。
  9. 前記処理ユニットは、
    前記アクセス端末が、前記第1のセッションシードおよび前記第1のセクタパラメータメッセージに従って前記第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する前に、前記エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定して決定結果を獲得し、
    前記決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、前記エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信し、および前記エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるようにさらに構成されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載のアクセス端末。
  10. 前記処理ユニットは、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記監視周波数チャネル番号にキャンプオンし、前記現在の周波数チャネル番号とは異なる前記第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、前記第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定し、
    前記現在の周波数チャネル番号が前記第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる前記回数が、前記第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の前記数量以上である場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる前記第2のセッションシードを生成するように特に構成されることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載のアクセス端末。
  11. アクセス端末であって
    1または複数のプロセッサと、
    メモリ、受信機、および1または複数のプログラムとを備え、前記1または複数のプログラムは、前記メモリに記憶され、前記1または複数のプロセッサによって実行されるように使用され、前記1または複数のプログラムは、
    前記アクセス端末のエボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにある場合、第1のセッションシードおよび第1のセクタパラメータメッセージに従って第1の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令と、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が現在の周波数チャネル番号と同一であるかを決定するための命令であって、前記現在の周波数チャネル番号は、前記アクセス端末によって現在受信される信号の周波数チャネル番号である、命令と、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための命令と、
    前記受信機を使用することによって、第2のセクタパラメータメッセージを受信するための命令と、
    前記第2のセクタパラメータメッセージ、前記第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令と、
    前記第2の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号と同一である場合、前記アクセス端末によって、監視周波数チャネル番号を前記第2の予期される周波数チャネル番号に切り換えるための命令と
    を備えることを特徴とするアクセス端末。
  12. 前記第2のセクタパラメータメッセージ、前記第2のセッションシード、および非コヒーレンスパラメータに従って第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための前記命令は、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量、前記第2のセッションシード、および前記非コヒーレンスパラメータに対してハッシュ計算を実行することによってハッシュインデックスを獲得するための命令と、
    前記アクセス端末によって、前記第2のセクタパラメータメッセージから、前記ハッシュインデックスに対応する前記第2の予期される周波数チャネル番号を獲得するための命令とを備えることを特徴とする請求項11に記載のアクセス端末。
  13. 前記1または複数のプログラムは、
    ネットワーク側に前記第2のセッションシードを送信して、前記ネットワーク側が、前記第2のセッションシードに従って、前記第2の予期される周波数チャネル番号と同一であり、かつ前記アクセス端末にデータを送信するために使用される送信周波数チャネル番号を獲得することができるようにするための命令をさらに備えることを特徴とする請求項11または12に記載のアクセス端末。
  14. 前記1または複数のプログラムは、
    前記アクセス端末が、前記第1のセッションシードおよび前記第1のセクタパラメータメッセージに従って前記第1の予期される周波数チャネル番号を獲得する前に、前記エボリューションデータオプティマイズドセッションが閉じられた状態または初期設定プロセスにあるかを決定して決定結果を獲得するための命令と、
    前記決定結果がいいえである場合、ネットワーク側に、前記エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるために使用される通知メッセージを送信するため、および前記エボリューションデータオプティマイズドセッションを閉じるための命令とをさらに備えることを特徴とする請求項11乃至13のいずれか一項に記載のアクセス端末。
  15. 前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる第2のセッションシードを生成するための前記命令は、
    前記第1の予期される周波数チャネル番号が前記現在の周波数チャネル番号とは異なると決定された場合、前記アクセス端末によって、前記監視周波数チャネル番号にキャンプオンするための命令、および前記現在の周波数チャネル番号とは異なる前記第1の予期される周波数チャネル番号が獲得される回数が、前記第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の数量以上であるかを決定するための命令、ならびに
    前記現在の周波数チャネル番号が前記第1の予期される周波数チャネル番号とは異なる前記回数が、前記第1のセクタパラメータメッセージにおける周波数チャネル番号の前記数量以上である場合、前記アクセス端末によって、前記第1のセッションシードとは異なる前記第2のセッションシードを生成するための命令を備えることを特徴とする請求項11乃至14のいずれか一項に記載のアクセス端末。
JP2016572264A 2014-06-09 2014-06-09 アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末 Active JP6275882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/079493 WO2015188303A1 (zh) 2014-06-09 2014-06-09 一种接入终端切换监听频点的方法及接入终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517981A true JP2017517981A (ja) 2017-06-29
JP6275882B2 JP6275882B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=54832683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572264A Active JP6275882B2 (ja) 2014-06-09 2014-06-09 アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9723590B2 (ja)
EP (1) EP3145242B1 (ja)
JP (1) JP6275882B2 (ja)
KR (1) KR101896560B1 (ja)
CN (1) CN105393593B (ja)
WO (1) WO2015188303A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10187906B2 (en) * 2016-08-22 2019-01-22 Nokia Of America Corporation Preventing collision of mobile session identifiers in neutral host network
US10623130B2 (en) 2017-07-27 2020-04-14 Rolls-Royce North American Technologes, Inc. Determining a frequency for propulsor engine communication sessions
CN113938990B (zh) * 2020-06-29 2023-11-17 华为技术有限公司 一种设备管理方法及通信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005500762A (ja) * 2001-08-20 2005-01-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド ブロードキャスト通信システムにおけるシグナリング方法およびシステム
US20060233150A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 George Cherian Method and apparatus for providing control channel monitoring in a multi-carrier system
JP2010541490A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信ネットワークにおける周波数間ハンドオフ(inter−frequencyhandoff)を実行するための装置及び方法
JP2011502447A (ja) * 2007-10-31 2011-01-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチキャリアデータ伝送システムにおけるセッション確立
WO2014004904A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-03 Apple Inc. Responding to a page message

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993334B2 (en) * 2002-04-30 2006-01-31 Qualcomm Inc. Idle handoff with neighbor list channel replacement
US7454214B2 (en) * 2003-12-01 2008-11-18 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for optimizing access point channel selection
US20060217124A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Lucent Technologies, Inc. Selecting a carrier channel based on channel capability
US8099504B2 (en) * 2005-06-24 2012-01-17 Airvana Network Solutions, Inc. Preserving sessions in a wireless network
CN101795461B (zh) * 2009-02-02 2013-04-17 华为技术有限公司 一种载波监听方法、终端设备、基站及移动性管理实体
CN101765138A (zh) * 2009-12-17 2010-06-30 中兴通讯股份有限公司 一种实现多载波监听控制信道的方法及系统
KR101708928B1 (ko) * 2010-01-19 2017-02-22 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 할당 주파수 스위칭 방법 및 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005500762A (ja) * 2001-08-20 2005-01-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド ブロードキャスト通信システムにおけるシグナリング方法およびシステム
US20060233150A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 George Cherian Method and apparatus for providing control channel monitoring in a multi-carrier system
JP2010541490A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信ネットワークにおける周波数間ハンドオフ(inter−frequencyhandoff)を実行するための装置及び方法
JP2011502447A (ja) * 2007-10-31 2011-01-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチキャリアデータ伝送システムにおけるセッション確立
WO2014004904A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-03 Apple Inc. Responding to a page message

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"cdma2000 High Rate Packet Data Air Interface Specification", 3GPP2 C.S0024-B VERSION2.0, JPN6017047062, February 2012 (2012-02-01) *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3145242A4 (en) 2017-06-21
EP3145242B1 (en) 2019-01-09
KR20170010009A (ko) 2017-01-25
CN105393593A (zh) 2016-03-09
CN105393593B (zh) 2019-04-05
KR101896560B1 (ko) 2018-09-07
US20170127383A1 (en) 2017-05-04
EP3145242A1 (en) 2017-03-22
US9723590B2 (en) 2017-08-01
JP6275882B2 (ja) 2018-02-07
WO2015188303A1 (zh) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210144120A1 (en) Service resource scheduling method and apparatus
EP3166349A1 (en) Internet access traffic sharing method, device and terminal
US20170245241A1 (en) Paging Message Transmission Method, Base Station, Mobility Management Entity, and User Equipment
CN105828402B (zh) 一种盲重定向方法及核心网、基站
JP6433578B2 (ja) 情報自主登録の実現方法、装置、システム及びコンピュータ記憶媒体
JP6275882B2 (ja) アクセス端末によって監視周波数チャネル番号を切り換えるための方法、およびアクセス端末
CN108847976A (zh) 配网控制方法、移动终端、设备及计算机可读存储介质
CN109150659B (zh) 一种处理器及bfd报文传输方法
CN111884875A (zh) 一种离线设备确定方法及装置
CN112398689A (zh) 网络恢复方法、装置、存储介质及电子设备
US10111207B2 (en) Network device, terminal device, and voice service control method
CN110769019B (zh) 会话处理方法、装置、系统、存储介质和计算设备
CN107547301A (zh) 一种主备设备倒换方法及装置
US10412778B2 (en) Data transmission method and apparatus for data service
US20230254146A1 (en) Cybersecurity guard for core network elements
CN112751689A (zh) 一种网络连通性检测方法、监控服务端和监控代理装置
EP3065445A1 (en) Method, cse, and system for transmitting m2m application request
EP3376711A1 (en) Management method and device for managing instruction transmission and automatic vnf scaling function
CN114125023A (zh) 数据连接的确定方法及装置、存储介质及电子装置
WO2016184003A1 (zh) 一种网络模式切换方法、装置、系统及存储介质
CN107360574A (zh) 一种终端设备管理方法、一种云控制器及一种无线接入点
CN112188593B (zh) 无线配置方法及装置、存储介质、电子装置
WO2017071205A1 (zh) 一种短信处理方法及终端
CN105471754B (zh) 一种数据传输控制方法、设备及系统
WO2016201826A1 (zh) 小区主小区点cp迁移的实现方法、装置及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170111

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250