JP2017516984A - クロマトグラフィーカラム用の持ち上げおよび保持システム - Google Patents

クロマトグラフィーカラム用の持ち上げおよび保持システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017516984A
JP2017516984A JP2016561678A JP2016561678A JP2017516984A JP 2017516984 A JP2017516984 A JP 2017516984A JP 2016561678 A JP2016561678 A JP 2016561678A JP 2016561678 A JP2016561678 A JP 2016561678A JP 2017516984 A JP2017516984 A JP 2017516984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
chromatography column
support member
members
chromatography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016561678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6745501B2 (ja
Inventor
ラーマクリシュナ,マノージュ
チェンガルヴァラヤン,キーショル
カンブル,ニクヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cytiva Sweden AB
Original Assignee
GE Healthcare Bio Sciences AB
Amersham Bioscience AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Healthcare Bio Sciences AB, Amersham Bioscience AB filed Critical GE Healthcare Bio Sciences AB
Publication of JP2017516984A publication Critical patent/JP2017516984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6745501B2 publication Critical patent/JP6745501B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/22Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the construction of the column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6047Construction of the column with supporting means; Holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N2030/022Column chromatography characterised by the kind of separation mechanism
    • G01N2030/027Liquid chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6021Adjustable pistons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システムが開示される。保持システムは、直立部材と、直立部材に沿って移動可能に配設された複数の保持部材とを含む。第1の支持部材は、クロマトグラフィーカラムの端部分に位置決めされ、複数の保持部材のうちの1つ保持部材が第1の支持部材に係合されるように構成される。第2の支持部材は、クロマトグラフィーカラムの別の端部分に位置決めされる。複数の保持部材のうちの1つの保持部材は、第2の支持部材に係合されるように構成される。また、1つまたは複数のホイスト補助部材が存在してもよい。ホイスト補助部材は、第1の支持部材に係合された保持部材に動作可能に接続される。ホイスト補助部材は、クロマトグラフィーカラムを持ち上げるために第1の支持部材に接続された保持部材を移動させるように動作可能である。【選択図】図3

Description

本明細書に開示する主題は、クロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げることに関し、より詳細には、クロマトグラフィーシステムで使用されるプロセス規模のクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持および持ち上げシステムに関する。クロマトグラフィーシステムは、タンパク質試料の分離のために使用される。
プロセス液を精製し、プロセス液から対象物質を分離するために、工業プロセスにおいてクロマトグラフィーカラムが使用される場合がある。代表的な例としては、生物学的製剤に加えて、精密化学品および医薬品の大規模な予備精製が挙げられる。
プロセス規模のクロマトグラフィーカラムは、通例、上端部に液体入口を含む中空で軸方向が垂直な管状ハウジングであって、緩衝液および分離すべき物質がこのハウジングを通して管の空洞内に位置する媒体ベッドに分注される、管状ハウジングと、下端部にある、物質および緩衝液を収集するための液体収集システムとを備える。緩衝流体ならびに/または分離し精製すべき物質が通って濾過される粒子状のクロマトグラフィー媒体またはベッドが、液体入口と収集システムとの間に位置する。
アダプタ組立体は、通例、管状ハウジングの上端部に取り付けられ、ベース組立体は、底部フランジにボルト止めされる下端部に取り付けられる。これらの組立体の各々は、通例、頑丈な裏当て板と、ベッド支持体を更に支持する分配器とを備える。ベッド支持体は、粒子状媒体のベッドを保持しながらクロマトグラフィーベッド空間または空洞に対するプロセス液の流入および流出を許容する、メッシュ、フィルタ、焼結品、スクリーンまたは他の流体透過性媒体保持材料の層である。ベッド高さおよびベッド圧縮を調節可能にしかつ制御するために、アダプタ組立体は、通例、カラム管内部のピストンまたは摺動アダプタの形で作製される。通例ではノズルを通してカラムにベッド媒体が装入された後に、アダプタを管の底部に向けて押しやり、媒体ベッドを圧縮または加圧してもよい。一般に、ベース組立体は、カラム管の底部フランジに対してボルト止めされる固定構造であるが、場合により、摺動移動可能なピストンまたはアダプタの形であってもよい。ベース組立体の裏当て板は、概してカラム用の支持体として働き、それ自体は、ベース組立体の下に突出する出口配管のための間隙を作ることができる脚部上または何らかの他のスタンド装置上で支持される。
そのようなカラムが、弁、シール、メッシュ/スクリーン、分配システムなどの内部構成要素の保守または洗浄を必要とする場合、上端部/アダプタ組立体をカラム管から離れる方向に上昇させ、かつカラム管を下端部/ベース組立体から離れる方向に上昇させるためには、それらの組立体の重量が3トンを超える可能性があることから、クレーンまたはホイストなどの揚重装置が必要である。内部の保守を実行する目的で、カラムを分解するために頭上揚重機を使用することは望ましくない。重量のある機器が頭上に持ち上げられ、技術者がその下方に露出する場合、作業者の安全性が明らかに懸念される。更に、メッシュ、分配器およびカラム管などの精密な構成要素への損傷を回避するために、互いに分離されているときにカラムとそのベース組立体/アダプタ組立体を軸方向に位置合わせした状態で維持するのに、位置合わせ構造物が必要とされる。
このような位置合わせ構造物および揚重構造物の存在は、管の周りで非常に邪魔となり、内部構成要素の挿入/取り外しのために周囲のある箇所に十分な間隙を与えるように、それらの構造物を慎重にレイアウトする必要がある。更に、揚重機を使用する必要により、カラムなどのハウジングが制約を受け、ホイストまたはクレーンを受け入れるために、十分な頭上空間および支持体が必要とされる。多くのクロマトグラフィーカラムは、現在、微生物汚染を回避するために、GMPの下で、頭上機器を受け入れることが極めて困難である、「クリーンな」環境で稼動されており、カラムを分解および保守用の別の部屋に移動させる必要があることが問題である。この問題は、カラムを使用のためにクリーンな環境に戻す前に、カラムの洗浄および点検が必要であることにより悪化する。したがって、バイオ医薬品製造に使用されるGMP施設内にホイストまたはクレーンが存在することは、これらの機械がその動作中および保守中に塵の形態で粒子状物質を発する事実と共に、上述の理由により非常に望ましくない。
国際公開第2013/191629号パンフレット
よって、作業者がより安全にかつより容易に使用できるとともに、懸吊または支持された重量物に対して作業者を露出させず、それにより作業者の過誤および負傷のリスクを低減する、クロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げる保守方法およびシステムを改善する必要がある。
本発明の目的は、従来技術の1つまたは複数の欠点を克服する、1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための改善された保持システムを提供することである。これは、独立請求項で定義されるクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システムを含むクロマトグラフィーシステムにより達成される。
本開示の1つの利点は、1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システムを含むクロマトグラフィーシステムが、重量のある構成要素を上昇させて位置決めする一方で、高価なカラム構成要素に損傷を与える可能性のある複雑なホイストユニットを必要しないことである。
ホイストおよび保持システムは、市場に存在する多種多様なプロセスカラムを補完する付属品として提供することができる。使用者は、多くのカラムを保守するための単一の付属品を必要とし、その付属品により全体的な所有コストが低減される。
実施形態では、1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システムが開示される。保持システムは、直立部材と、直立部材に沿って移動可能に配設された複数の保持部材とを含む。第1の支持部材は、クロマトグラフィーカラムの端部分に位置決めされ、複数の保持部材のうちの1つ保持部材が第1の支持部材に係合されるように構成される。第2の支持部材は、クロマトグラフィーカラムの別の端部分に位置決めされる。複数の保持部材のうちの1つ保持部材は、第2の支持部材に係合されるように構成される。また、1つまたは複数のホイスト補助部材が存在してもよい。ホイスト補助部材は、第1の支持部材に係合された保持部材に動作可能に接続される。ホイスト補助部材は、クロマトグラフィーカラムを持ち上げるために第1の支持部材に接続された保持部材を移動させるように動作可能である。
別の実施形態において、クロマトグラフィーシステムは、クロマトグラフィーカラムと、クロマトグラフィーカラムが位置決めされるクロマトグラフィースタンドと、クロマトグラフィーカラム内を移動可能なアダプタと、クロマトグラフィーシステムが、直立部材と、直立部材に沿って移動可能に配設された複数の保持部材と、クロマトグラフィーカラムの端部分に位置決めされた第1の支持部材であって、複数の保持部材のうちの1つ保持部材が第1の支持部材に係合されるように構成され、アダプタがクロマトグラフィーカラム内を移動するために第1の支持部材に動作可能に接続される、第1の支持部材と、クロマトグラフィーカラムの別の端部分に位置決めされた第2の支持部材であって、第2の支持部材がクロマトグラフィースタンドに含まれ、複数の保持部材のうちの1つ保持部材が第2の支持部材に係合されるように構成される、第2の支持部材と、1つまたは複数のホイスト補助部材であって、ホイスト補助部材が、第1の支持部材に係合された保持部材に動作可能に接続され、ホイスト補助部材が、クロマトグラフィーカラムとアダプタのうちの少なくとも一方を持ち上げるために第1の支持部材に接続された保持部材を移動させるように動作可能である、ホイスト補助部材とを含む。
実施形態では、保持システムを使用してクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げる方法が開示される。方法は、クロマトグラフィーカラムの端部分に第1の支持部材を位置決めすることであって、直立部材が、直立部材に沿って移動可能に配設された複数の保持部材を有し、複数の保持部材のうちの1つの保持部材が第1の支持部材に係合されるように構成される、第1の支持部材を位置決めすることと、クロマトグラフィーカラムの別の端部分に第2の支持部材を位置決めすることであって、複数の保持部材のうちの1つの保持部材が第2の支持部材に係合されるように構成される、第2の支持部材を位置決めすることと、第1の支持部材に係合された保持部材に動作可能に接続されたホイスト補助部材を動作させることであって、ホイスト補助部材の動作時に、第1の支持部材に接続された保持部材がクロマトグラフィーカラムを持ち上げるように移動する、ホイスト補助部材を動作させることとを含む。
以下の詳細な説明および図面を参照することにより、本発明ならびに本発明の更なる特徴および利点のより完全な理解が得られるであろう。
実施形態に係る、解体形態にある1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システムの側面図である。 実施形態に係る、分解形態にある保持システムの概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムを保持する組み立てられた形態にある保持システムの概略図である。 実施形態に係る保持システムにおけるホイスト補助部材の動作を示す概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムからアダプタを上昇させるための保持システムにおけるホイスト補助部材の動作を示す概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムから上昇させたアダプタを示す概略図である。 実施形態に係る、スタンドからクロマトグラフィーカラムを上昇させるためのホイスト補助部材の動作を示す概略図である。 実施形態に係る、スタンドから離れる方向に揺動させてスタンドから外して位置決めされたクロマトグラフィーカラムの概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムを保持するための保持部材に配設された楔状パッドを含む保持システムの概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムを保持するための保持部材に配設された楔状パッドを含む保持システムの概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムを保持するための保持部材に配設された吸引機構を有するパッドを含む保持システムの概略図である。 実施形態に係る、クロマトグラフィーカラムを保持するための保持部材に配設された吸引機構を有するパッドを含む保持システムの概略図である。 更に別の実施形態に係る、スタンドから離れる方向に揺動させてスタンドから外して位置決めされかつ支持板上に載置されたクロマトグラフィーカラムの概略図である。 実施形態に係るクロマトグラフィーカラムを保持するための保持部材にずらされた形態で配設されたパッドを含む保持システムの概略図である。 実施形態に係るクロマトグラフィーカラムを保持するための保持部材にずらされた形態で配設されたパッドを含む保持システムの概略図である。 実施形態に係る、所定の位置でクロマトグラフィーカラムを保持するための別の留め部材を備えた保持システムを図示する。 実施形態による保持システムを使用してクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げる方法を図示する。
以下の詳細な説明では、本明細書の一部をなす添付の図面を参照し、図面では、実施され得る具体的な実施形態が例示として示されている。これらの実施形態は、当業者が実施形態を実施できるように十分詳細に説明されており、他の実施形態を利用し得ることと、実施形態の範囲から逸脱せずに論理的、機械的およびその他の変更を加え得ることが理解されるべきである。それゆえ、以下の詳細な説明は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
以下に詳述するように、1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システムを含む本発明の実施形態が開示される。保持システムは、直立部材と、直立部材に沿って移動可能に配設された複数の保持部材とを含む。第1の支持部材は、クロマトグラフィーカラムの端部分に位置決めされ、複数の保持部材のうちの1つ保持部材が、第1の支持部材に係合されるように構成される。第2の支持部材は、クロマトグラフィーカラムの別の端部分に位置決めされる。複数の保持部材のうちの1つの保持部材は、第2の支持部材に係合されるように構成される。また、1つまたは複数のホイスト補助部材が存在してもよい。ホイスト補助部材は、第1の支持部材に係合された保持部材に動作可能に接続される。ホイスト補助部材は、クロマトグラフィーカラムを持ち上げるために第1の支持部材に接続された保持部材を移動させるように動作可能である。
図1は、実施形態に係る、1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるための保持システム100の側面図である。保持システム100が組み立てられていない形態で示されている。クロマトグラフィーカラム102は、保持システム100により保持される。クロマトグラフィーカラム102は、クロマトグラフィースタンド104(以下、スタンド104と称される)上に配置されるとともに、クロマトグラフィーカラム102の端部分103に位置決めされた第1の支持部材106を有し得る。スタンド104は、脚部110、112および114などの多数の脚部を備えた第2の支持部材108を含む。保持システム100は、直立部材116と、直立部材116に沿って移動可能に配設された、保持部材118、保持部材120および保持部材122などの、複数の保持部材とを含む。保持部材は、要求に基づいて直立部材116の異なる位置に配設することができる。直立部材116は、保持部材を直立部材116上に位置決めするために締結部材が直立部材116を貫通して最終的に保持部材におけるスロット内に入ることを可能にするための多数の孔を有する。図2に示すように、直立部材116は、孔124および126などの多数の孔を有し得る。孔124および126は、直立部材116の直径全体を貫通してもよい。別の実施形態において、孔124および126は、直立部材116の直径に沿って途中までしか貫通していなくてもよい。保持部材120は、直立部材116がスロット128を貫通するときに、直立部材116に沿って配設される。スロット128は、保持部材120の高さに沿って延在してもよい。保持部材120はまた、係止ユニット132−1が孔124を貫通して係止スロット130が孔124に近い位置または孔124と重なる位置に保持部材120を係止することを可能にする係止スロット130を一端部分に有する。別の係止ユニット132−2が、保持システム100に存在してもよい。孔124および126は形態が円形であるように示されているが、これらの孔は、正方形、矩形、三角形および任意の平行四辺形などの異なる形態を有することができる。これらの孔の形態に基づいて、保持部材における係止スロットおよび係止部材は、相補的な形状および形態を有し得る。別の実施形態において、孔は、係止ユニット132が孔を貫通できるねじ状部材であり得るように、ねじ付き形態の内表面を有し得る。更に、直立部材に沿って保持部材を配設するための開示の配置が例示的な実施形態に従ったものであることが認識され、したがって、直立部材に沿って保持部材を配設するために位置係止機構の他の構造的配置が可能であり得ることも想定される。これらの保持部材は、異なる要件に基づいて異なる大きさおよび形状を有し得る。
保持システム100はまた、多数の板部材、例えば、板部材134および板部材136を含む。板部材134は、ホイスト補助部材138を使用して保持部材118に動作可能に接続され、かつ板部材136は、ホイスト補助部材140を使用して保持部材120に動作可能に接続される。このことを図3と併せて詳細に説明する。ホイスト補助部材138および140は、図1に解体形態で示されている。
クロマトグラフィーカラム102を正しい位置に保持するために、保持システム100には、保持部材に接続できる留め部材142を設けてもよい。留め部材142をクロマトグラフィーカラム102に巻き付けてもよい。留め部材142は、クロマトグラフィーカラム102に巻き付けかつ保持部材120などの保持部材に係脱可能に係合させることができるベルト状部材であってもよい。保持部材120は、把持ユニット144を含む。把持ユニット144は、留め部材142の保持力を伴って保持部材120が確実に保持されることを可能にする。保持部材120は、把持ユニット144と一緒になって、実施形態によるT字形状を有し得る。
図3は、実施形態に係るクロマトグラフィーカラム102を保持する組み立てられた形態にある保持システム100を図示している。組み立てられた形態において、保持部材118は、実施形態に従って、締結部材300を使用して第1の支持部材106に接続される。締結部材300は、ねじ部材、フック部材、ナット・ボルトユニット、挟持部材などであってもよい。別の実施形態では、保持部材118を、任意の他の接続機構を使用して第1の支持部材106に接続してもよい。同様に、保持部材122は、締結部材302を使用して第2の支持部材108に接続される。締結部材302は、締結部材300と同様であってもよく、よって、締結部材302は、ねじ部材、フック部材、ナット・ボルトユニット、挟持部材などであってもよい。
板部材134は、ホイスト補助部材138を使用して第1の支持部材106に接続される。ホイスト補助部材138は、ハンドル304に加えて、ねじと同様にホイスト補助部材138の長さに沿ったねじ山を有し得る。ハンドル304は、ホイスト補助部材138を回転させて板部材134と第1の支持部材106とを係合させるために使用者が使用することができる。第1の支持部材106は、図3に示すようにアダプタ306を保持する。ホイスト補助部材138は、第1の支持部材106の位置を変える、例えば、第1の支持部材106を上昇させるために使用することができる。更に、板部材136は、ホイスト補助部材140を使用してクロマトグラフィーカラム102のほぼ中央部分に位置決めされた保持部材120に接続される。留め部材142は、図3に示すように、保持部材120と係合されかつクロマトグラフィーカラム102に巻き付けられる。したがって、全ての3つの保持部材、留め部材142、および保持部材120の把持ユニット144は、クロマトグラフィーカラムがスタンド104上の適所に確実に配置されることを可能にする。
アダプタ306は、使用後にクロマトグラフィーカラム102から取り外される必要がある場合がある。このために、第1の支持部材106は、アダプタ306と一緒に、上昇させる必要がある。図4は、実施形態に係る、アダプタ306を上昇させるためにホイスト補助部材138が調節される保持システム100を図示している。ホイスト補助部材138は、保持部材118から緩むように動作させてもよい。したがって、図示のホイスト補助部材138は、図4に図示するように、保持部材118から延出する。ホイスト補助部材138に接続された板部材134はまた、直立部材116のより高い所にあるスロットに位置決めされるように上方に移動させてもよい。例えば、板部材134を、図3に示すように、最初に孔124に位置決めされるように移動させてもよい。次いで、板部材134を、孔126に整合して位置決めされるように上方に移動させてもよい。アダプタ306は、図5に図示するようにベース部分500が第1の支持部材106に接近移動するように引き上げられる。アダプタ306は、使用者または技術者により引き上げられる。アダプタ306は、アダプタ306を上下に移動させることができるように第1の支持部材106に移動可能に係合させてもよい。その後、保持部材118を板部材134に接近するように移動させるために、ホイスト補助部材138が締められる。その結果、第1の支持部材106が板部材134に対して移動し(つまり、第1の支持部材106が板部材134に接近移動し)、それにより、図6に図示するように、実施形態に従ってアダプタ306をクロマトグラフィーカラム102から外れるように上昇させる。アダプタ306が取り外された時点で、クロマトグラフィーカラム102を洗浄することができる。この時点で、アダプタ306がクロマトグラフィーカラム102から完全に外れているので、アダプタ306を手作業で取り外すことができる。
図7は、実施形態による、アダプタ306が上昇位置にある保持システム100を示している。ホイスト補助部材140は、保持部材120を板部材136に接近するように上方に移動させるためにホイスト補助部材140のハンドル700を使用して動作させる(すなわち、回転させる)。こうした保持部材120の上方への移動は、クロマトグラフィーカラム102を把持または保持する際の補強が把持ユニット144および留め部材142に対してなされるように行われる。図8に示すように、実施形態に従ってクロマトグラフィーカラム102をスタンド104から離れる方向に移動させるために、保持部材120は、クロマトグラフィーカラム102を保持する留め部材142と一緒に、直立部材116に対して揺動することができる。本実施形態では、直立部材116における対応する孔から係止ユニット132などの係止ユニットを取り外したまたは外した後に、保持部材120を回転または揺動させてもよい。他の実施形態において、他の位置係止機構は、保持部材120が直立部材116に沿って位置決めされることを可能にしてもよい。保持部材120が直立部材116上の現在の位置から緩み、それにより、保持部材120が直立部材116に対して揺動することを可能にするように、それらの位置係止機構を調節してもよい。クロマトグラフィーカラム102を直立部材116から離れる方向に揺動させた時点で、カラム102を、技術者が取り外すことができ、かつ修理するかまたは保守作業のために洗浄することができる。
更に、クロマトグラフィーカラム102を確実に保持するために、保持部材120には、1つまたは複数のパッドが設けられる。パッド800および802は、把持ユニット144とクロマトグラフィーカラム102との間に位置決めされる。パッド800および802は、留め部材142がカラム102に巻き付けられたときにクロマトグラフィーカラム102の表面に接触する。パッド800および802は、クロマトグラフィーカラム102の表面上により多くのグリップ力を付与する。パッド800および802をゴム材料で作製してもよい。パッド800および802を、当技術分野で知られている任意の他の可撓性材料で構成してもよい。可撓性材料は、接触しているときに任意のクロマトグラフィーカラムを保持するための十分な量のグリップ力をもたらすことができ、かつ高価なカラム管の表面に損傷を与えない。パッド800および802を把持ユニット144の表面上に固定してもよい。実施形態では、パッド800および802を、接着剤などの結合剤を使用して把持ユニット144上に貼り付けてもよい。別の実施形態では、パッド800および802を、1つまたは複数の締結部材を使用して把持ユニット144上に配設してもよい。締結部材は、限定されるものではないが、ねじ、ナットとボルト、クリップ、ピンなどを含み得る。
図9は、実施形態に係る、クロマトグラフィーカラム102を保持するための保持部材904に近接して配設されたパッド902を含む保持システム900を図示している。パッド902は楔状パッドであってもよい。楔状パッドを保持部材904の把持ユニット906上に配設してもよい。把持ユニット906はまた、パッド902の形状と一致することができるように楔形状を有し得る。パッド902を把持ユニット906の表面上に固定してもよい。実施形態において、パッド902は、蟻継手または任意の他の同様の構造を使用して把持ユニット906と共に摺動してもよい。別の実施形態では、パッド902を、1つまたは複数の締結部材を使用して把持ユニット906上に配設してもよい。締結部材は、限定されるものではないが、ねじ、ナットとボルト、クリップ、ピンなどを含み得る。
実施形態において、把持ユニット906は、パッド902が図10に図示するように装着され得る軌道ユニット908を含み得る。パッド902は、軌道ユニット908に沿って移動してもよい。軌道ユニット908は、パッド902が軌道ユニット908から抜け出るのを防止する係止機構を有し得る。パッドは、スタンド104上の所定の位置でクロマトグラフィーカラム102を効率良く把持するために軌道ユニット908に沿って移動する。楔状パッド902および軌道ユニット908は、クロマトグラフィーカラム102がその位置から抜け出るのを防止する。楔状パッドは、クロマトグラフィーカラム102の垂直荷重成分を受け持つのを良好に補助する。
図11および図12は、別の実施形態に係る、クロマトグラフィーカラム102を保持するためのパッド1102を含む保持システム1100を図示している。パッド1102は、吸引ユニット1104を含む。吸引ユニット1104は、動作させたときにクロマトグラフィーカラム102を把持するための吸引効果をもたらす吸引ポンプ1106を含む。パッド1102は楔状パッドであってもよい。吸引ポンプ1106が係合されていないときには、把持ユニット1110とパッド1102との間に(図11および図12に示す)視認できる隙間1108が存在する。パッド1102は、クロマトグラフィーカラム102の表面に接触し、かつ図12に示すように視認できる隙間1108を有し得る。ここで、クロマトグラフィーカラム102を保持する必要がある場合には、吸引効果をもたらすために係合するように吸引ポンプ1106を動作させる。これにより、パッド1102がクロマトグラフィーカラム102を引っ張るかまたはパッド1102がカラムを強固に保持するためにクロマトグラフィーカラム102に接近移動する。この段階では、把持ユニット1110は、隙間1108がもはや視認できなくなるようにパッド1102に強固に当接する。パッド1102は、吸引ポンプ1106の動作に応答してクロマトグラフィーカラム102を強固に保持するためにパッド1102とクロマトグラフィーカラム102の表面との間の空気を吸引する孔(図11および図12には図示せず)を含み得る。吸引ポンプ1106は、吸引ポンプ1106を回転させることによりまたは押し引き操作により動作させてもよい。パッドを動作させるための吸引ユニットの例示的な配置が本明細書で説明されているが、他の実施形態がパッドを動作させてクロマトグラフィーカラムを強固に保持するために吸引効果をもたらすための異なる配置を含み得ることが想定される。
図13は、別の実施形態による、スタンド104から離れる方向への揺動によりクロマトグラフィーカラム102が位置決めされる保持システム100を図示している。保持システム100はまた、保持部材120を揺動させることによりクロマトグラフィーカラム102をスタンド104から離れる方向に移動させたときにクロマトグラフィーカラム102用の支持体として働くことができる別の保持部材1300を含む。そのため、揺動させた時点で、クロマトグラフィーカラム102は、スタンド104から外れて移動し、保持部材120に着座する。揺動動作は、図4、図5および図6と併せて説明するように、アダプタ306がクロマトグラフィーカラム102から取り外されるときにのみ行われる。この位置では、留め部材142および把持ユニット144がまだクロマトグラフィーカラム102をそのまま保持していてもよい。同様に、要件に基づいて追加の保持部材を直立部材116に沿って異なる位置に配設できることに留意されたい。(支持板の形の)追加の保持部材1300は、振り出し後に重量のあるカラムを載置するために使用される。
図14は、更に別の実施形態に係るクロマトグラフィーカラム102を保持するためのパッド1402および1404を含む保持システム1400を図示している。クロマトグラフィーカラム102を保持するために、パッド1402および1404を把持ユニット1406上にずらされた形態で配設してもよい。パッド1402(すなわち、第1のパッド)は、パッド1404(すなわち、第2のパッド)と比較してより短い長さを有し得る。したがって、パッド1404は、クロマトグラフィーカラム102に接触するときに、まずカラム102の表面に当接し、把持ユニット1406を有する保持部材1408がカラム102を保持するように配設される。保持部材1408に係合された留め部材1410がクロマトグラフィーカラム102にきつく巻き付けられた時点で、クロマトグラフィーカラム102は、図15に示すように、その表面がパッド1402に接触するように傾斜する。結果として、把持ユニット1406を有する保持部材1408によりクロマトグラフィーカラム102をしっかりと保持することができる。
図16は、実施形態に係る、所定の位置でクロマトグラフィーカラム102を保持するための別の留め部材1600を備えた保持システム100を図示している。保持システム100は、スタンド104上の所定の位置でクロマトグラフィーカラム102を保持するための保持部材118、120および122を含む。保持部材120は、クロマトグラフィーカラム102を保持するために直立部材116に沿って配設された、パッド800および802を有する把持ユニット144を含む。留め部材142は、クロマトグラフィーカラム102を保持するためにクロマトグラフィーカラム102に巻き付けられる。留め部材142は、先に説明したように保持部材120と係合される。
別の留め部材1600をクロマトグラフィーカラム102に巻き付けるために使用してもよい。留め部材1600は、クロマトグラフィーカラム102をスタンド104上の適所に強固に保持できるように、直立部材116に沿って配設された保持部材1602に係脱可能に係合させてもよい。第2の留め部材は、クロマトグラフィーカラム102を保持する際に追加のグリップ力をもたらしてもよい。ここで説明するように、保持システム100では2つの留め部材142および1600のみが設けられているが、他の実施形態では、3つ以上の留め部材を直立部材116に沿って配設できかつこれらの留め部材を保持するために追加の保持部材を配設し得ることが想定される。
図17は、実施形態による保持システムを使用してクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げる方法1700を図示している。クロマトグラフィーカラムをクロマトグラフィースタンド上に位置決めしてもよい。クロマトグラフィースタンドは、直立した状態で位置するのを補助するための多数の脚部を含む。クロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるプロセスは、ブロック1702にて第1の支持部材をクロマトグラフィーカラムの端部分に位置決めすることを含む。複数の保持部材のうちの1つの保持部材は、第1の支持部材に係合されるように構成される。保持部材は、要求に基づいて直立部材上の異なる位置に配設することができる。第1の支持部材はまた、アダプタを保持することができる。アダプタは、アダプタを上下に移動させることができるように第1の支持部材に移動可能に係合させてもよい。アダプタは、使用後にクロマトグラフィーカラムから取り外すことができる。アダプタを取り外す目的で、保持部材を板部材に接近するように移動させるために、ホイスト補助部材が締められる。第1の支持部材が板部材に対して移動し、それにより、アダプタをクロマトグラフィーカラムから上昇させることができる。アダプタが取り外された時点で、クロマトグラフィーカラムを洗浄することができる。次に、第2の支持部材が、ブロック1704にてクロマトグラフィーカラムの別の端部分に位置決めされる。保持部材はまた、係止ユニットが孔を貫通して係止スロットが孔に近い位置または孔と重なる位置に保持部材を係止することを可能にする係止スロットを一端部分に有する。別の係止ユニットが保持システムに存在してもよい。孔は形態が円形であってもよいが、これらの孔は、正方形、矩形、三角形および任意の平行四辺形などの異なる形態を有することができる。これらの孔の形態に基づいて、保持部材における係止スロットおよび係止部材は、相補的な形状および形態を有し得る。別の実施形態において、孔は、係止ユニットが孔を貫通できるねじ状部材であり得るように、ねじ付き形態の内表面を有し得る。更に、直立部材に沿って保持部材を配設するための開示の配置が例示的な実施形態に従ったものであることが認識され、したがって、直立部材に沿って保持部材を配設するために位置係止機構の他の構造的配置が可能であり得ることも想定される。これらの保持部材は、異なる要件に基づいて異なる大きさおよび形状を有し得る。
複数の保持部材のうちの1つの保持部材は、第2の支持部材に係合されるように構成される。直立部材は、第1の支持部材および第2の支持部材を直立部材上に位置決めするために締結部材が直立部材を貫通することを可能にするための多数の孔を有する。このことを図1と併せて詳細に説明する。保持システムは、ホイスト補助部材を使用して保持部材に動作可能に接続できる多数の板部材を含む。その後、ブロック1706に示すように、第1の支持部材に係合された保持部材に動作可能に接続されたホイスト補助部材を動作させる。ホイスト補助部材は、クロマトグラフィーカラムを持ち上げるために第1の支持部材に接続された保持部材を移動させるように動作可能である。クロマトグラフィーカラムを正しい位置に保持するために、保持システムには、保持部材に接続できる留め部材を設けてもよい。留め部材をクロマトグラフィーカラムに巻き付けてもよい。実施形態において、留め部材は、クロマトグラフィーカラムに巻き付けかつ保持部材に係脱可能に係合させることができるベルト状部材であってもよい。留め部材は、留め部材の保持力を伴って保持部材が確実に保持されることを可能にする把持ユニットを含み得る。保持部材は、把持ユニットと一緒になって、例示的な実施形態によるT字形状を有し得る。実施形態において、パッドは、把持ユニットとクロマトグラフィーカラムの表面との間に配設される。パッドは、クロマトグラフィーカラムの表面上により多くのグリップ力を付与する。パッドを把持ユニットの表面上に固定してもよい。実施形態では、パッドを、接着剤などの結合剤を使用して把持ユニット上に貼り付けてもよい。使用されるパッドは、異なる大きさおよび形状を有し得る。実施形態では、楔状パッドを使用してもよい。別の実施形態において、パッドは、吸引ユニットを含み得る。吸引ユニットは、クロマトグラフィーカラムを把持または保持するための吸引効果をもたらすように動作させてもよい。吸引ユニットは、動作させたときにパッド表面とクロマトグラフィーカラムの表面との間のかかる空気に対する吸引効果をもたらす吸引ポンプを含み得る。更に、クロマトグラフィーカラムは、留め部材を直立部材に対して揺動させることにより移動させることができる。揺動動作は、アダプタがクロマトグラフィーカラムから取り外されるときにのみ行われる。振り出し後に重量のあるクロマトグラフィーカラムを載置するために使用される追加の保持部材1300が存在してもよい。
保持部材はまた、係止ユニットが孔を貫通して係止スロットが孔に近い位置または孔と重なる位置に保持部材を係止することを可能にする係止スロットを一端部分に有する。別の係止ユニットが保持システムに存在してもよい。孔は形態が円形であってもよいが、これらの孔は、正方形、矩形、三角形および任意の平行四辺形などの異なる形態を有することができる。これらの孔の形態に基づいて、保持部材における係止スロットおよび係止部材は、相補的な形状および形態を有し得る。別の実施形態において、孔は、係止ユニットが孔を貫通できるねじ状部材であり得るように、ねじ付き形態の内表面を有し得る。更に、直立部材に沿って保持部材を配設するための開示の配置が例示的な実施形態に従ったものであることが認識され、したがって、直立部材に沿って保持部材を配設するために位置係止機構の他の構造的配置が可能であり得ることも想定される。これらの保持部材は、異なる要件に基づいて異なる大きさおよび形状を有し得る。
前述の内容から、1つまたは複数のクロマトグラフィーカラムのうちの1つを保持して持ち上げるための上で開示した保持システムが、クロマトグラフィーカラムで使用されるアダプタを持ち上げて保持し、それにより、使用者にとってクロマトグラフィーカラムの保守作業をより労力の少ないものにする改善された方法などの、数多くの利益を医療事業にもたらすことを認識するであろう。更に、ここで開示された保持システムが、異なる形態で再配置できる数多くの保持部材を有することができるので、保持システムを、異なる大きさのクロマトグラフィーカラムを保持して持ち上げるためにかつこれらのカラムにおける保守作業を行うために使用することができる。その上、保持システムは、クロマトグラフィーカラムおよび/または任意の他の重量のある構成要素を簡便に持ち上げることができ、それにより、クロマトグラフィーカラムの取り扱いを安全にしかつクロマトグラフィーカラムの持ち上げおよび保持動作を精度の高いものにする。
本明細書では、最良の形態を含めて本発明を開示するとともに、任意の1つまたは複数の計算システムの製造および使用ならびに任意の包含される方法を行うことを含めて、当業者が本発明を実施できるようにもするために、例を使用する。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲により定義され、当業者が想到する他の例を含み得る。そのような他の例は、それらが特許請求の範囲の文言と相違しない構造的要素を有する場合、または、それらが特許請求の範囲の文言と本質的でない相違を有する均等な構造的要素を含む場合に、特許請求の範囲の範囲内に含まれることが意図される。
100 保持システム
102 クロマトグラフィーカラム
103 端部分
104 クロマトグラフィースタンド
106 第1の支持部材
108 第2の支持部材
110 脚部
112 脚部
114 脚部
116 直立部材
118 保持部材
120 保持部材
122 保持部材
124 孔
126 孔
128 スロット
130 係止スロット
132 係止ユニット
132−1 係止ユニット
132−2 係止ユニット
134 板部材
136 板部材
138 ホイスト補助部材
140 ホイスト補助部材
142 留め部材
144 把持ユニット
300 締結部材
302 締結部材
304 ハンドル
306 アダプタ
500 ベース部分
700 ハンドル
800 パッド
802 パッド
900 保持システム
902 パッド
904 保持部材
906 把持ユニット
908 軌道ユニット
1008 隙間
1100 保持システム
1102 パッド
1102 パッド
1104 吸引ユニット
1106 吸引ポンプ
1110 把持ユニット
1300 保持部材
1400 保持システム
1402 パッド
1404 パッド
1406 把持ユニット
1408 保持部材
1410 留め部材
1600 留め部材
1602 保持部材
1700 方法
1702 ブロック
1704 ブロック
1706 ブロック

Claims (21)

  1. クロマトグラフィーカラム(102)を保持して持ち上げるための保持システムであって、
    直立部材(116)と、
    前記直立部材(116)に沿って移動可能に配設された複数の保持部材と、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)の端部分に位置決めされた第1の支持部材(106)であって、前記複数の保持部材のうちの1つ保持部材が前記第1の支持部材(106)に係合されるように構成される、前記第1の支持部材(106)と、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)の別の端部分に位置決めされた第2の支持部材(108)であって、前記複数の保持部材のうちの1つ保持部材が前記第2の支持部材(108)に係合されるように構成される、前記第2の支持部材(108)と、
    少なくとも1つのホイスト補助部材(138、140)であって、ホイスト補助部材(138、140)が、前記第1の支持部材(106)に係合された前記保持部材に動作可能に接続され、前記ホイスト補助部材(138、140)が、前記クロマトグラフィーカラム(102)を持ち上げるために前記第1の支持部材(106)に接続された前記保持部材を移動させるように動作可能である、前記ホイスト補助部材(138、140)と
    を備える、保持システム(100)。
  2. 前記複数の保持部材のうちの1つの保持部材が、前記保持部材に係脱可能に係合されかつ前記クロマトグラフィーカラム(102)に巻き付けられた留め部材を有する、請求項1に記載の保持システム(100)。
  3. 前記留め部材を有する前記保持部材が、前記クロマトグラフィーカラム(102)を移動させるために前記直立部材(116)に対して揺動するように構成される、請求項2に記載の保持システム(100)。
  4. 複数の板部材を更に備え、前記ホイスト補助部材(138、140)が、前記第1の支持部材(106)に係合された前記保持部材に前記板部材を動作可能に接続し、前記保持部材が、前記第1の支持部材(106)と一緒に、前記ホイスト補助部材(138、140)の動作に応答して前記板部材に対して移動する、請求項2に記載の保持システム(100)。
  5. 前記複数の板部材のうちの1つの板部材が、前記少なくとも1つのホイスト補助部材(138、140)のうちの1つのホイスト補助部材(138、140)を使用して前記留め部材を有する前記保持部材に動作可能に接続され、前記留め部材を有する前記保持部材が、前記ホイスト補助部材(138、140)の動作に応答して前記板部材に対して移動する、請求項4に記載の保持システム(100)。
  6. 前記留め部材を有する前記保持部材が、把持ユニットであって、前記クロマトグラフィーカラム(102)に近接して位置決めされる前記把持ユニットを備え、請求項2に記載の保持システム(100)。
  7. 前記把持ユニットを備える前記保持部材がT字形状を有する、請求項6に記載の保持部材。
  8. 前記留め部材を有する前記保持部材が少なくとも1つのパッドを備え、パッドが前記把持ユニットと前記クロマトグラフィーカラム(102)の表面との間に配設される、請求項6に記載の保持システム(100)。
  9. 前記少なくとも1つのパッドうちの1つのパッドが楔形状を有する、請求項8に記載の保持システム(100)。
  10. 前記留め部材を有する前記保持部材が、前記把持ユニットと前記クロマトグラフィーカラム(102)の表面との間にずらされた形態で配設された第1のパッドおよび第2のパッドを備え、前記クロマトグラフィーカラム(102)は、前記留め部材を有する前記保持部材が前記クロマトグラフィーカラム(102)を保持することに応答して傾斜姿勢となる、請求項6に記載の保持システム(100)。
  11. 前記保持部材が、締結部材を使用して前記第1の支持部材(106)に、および締結部材を使用して前記第2の支持部材(108)に係合される、請求項1に記載の保持システム(100)。
  12. 複数の係止ユニットを更に備え、係止ユニットが、前記直立部材(116)上に位置決めされるように保持部材を前記直立部材(116)と係合させる、請求項1に記載の保持システム(100)。
  13. クロマトグラフィーカラム(102)と、前記クロマトグラフィーカラム(102)が位置決めされるクロマトグラフィースタンドと、前記クロマトグラフィーカラム(102)内を移動可能なアダプタとを備えるクロマトグラフィーシステムであって、前記クロマトグラフィーシステムが、
    直立部材(116)と、
    前記直立部材(116)に沿って移動可能に配設された複数の保持部材と、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)の端部分に位置決めされた第1の支持部材(106)であって、前記複数の保持部材のうちの1つ保持部材が前記第1の支持部材(106)に係合されるように構成され、前記アダプタが前記クロマトグラフィーカラム(102)内を移動するために前記第1の支持部材(106)に動作可能に接続される、前記第1の支持部材(106)と、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)の別の端部分に位置決めされた第2の支持部材(108)であって、前記第2の支持部材(108)が前記クロマトグラフィースタンドに含まれ、前記複数の保持部材のうちの1つ保持部材が前記第2の支持部材(108)に係合されるように構成される、前記第2の支持部材(108)と、
    少なくとも1つのホイスト補助部材(138、140)であって、ホイスト補助部材(138、140)が、前記第1の支持部材(106)に係合された前記保持部材に動作可能に接続され、前記ホイスト補助部材(138、140)が、前記クロマトグラフィーカラム(102)と前記アダプタのうちの少なくとも一方を持ち上げるために前記第1の支持部材(106)に接続された前記保持部材を移動させるように動作可能である、前記ホイスト補助部材(138、140)と
    を備える、クロマトグラフィーシステム。
  14. 前記複数の保持部材のうちの1つの保持部材が、前記保持部材に係脱可能に係合されかつ前記クロマトグラフィーカラム(102)に巻き付けられた留め部材を有し、前記留め部材を有する前記保持部材が、前記クロマトグラフィーカラム(102)を移動させるために前記直立部材(116)に対して揺動するように構成される、請求項13に記載のクロマトグラフィーシステム。
  15. 複数の板部材を更に備え、前記ホイスト補助部材(138、140)が、前記第1の支持部材(106)に係合された前記保持部材に前記板部材を動作可能に接続し、
    前記保持部材が、前記第1の支持部材(106)と一緒に、前記アダプタを持ち上げるための前記ホイスト補助部材(138、140)の動作に応答して前記板部材に対して移動し、かつ前記複数の板部材のうちの1つの板部材が、前記少なくとも1つのホイスト補助部材(138、140)のうちの1つのホイスト補助部材(138、140)を使用して前記留め部材を有する前記保持部材に動作可能に接続され、
    前記留め部材を有する前記保持部材が、前記ホイスト補助部材(138、140)の動作に応答して前記板部材に対して移動する、
    請求項15に記載のクロマトグラフィーシステム。
  16. 前記留め部材を有する前記保持部材が、
    把持ユニットであって、前記クロマトグラフィーカラム(102)に近接して位置決めされる前記把持ユニットと、
    少なくとも1つのパッドであって、パッドが前記把持ユニットと前記クロマトグラフィーカラム(102)の表面との間に配設される、前記パッドと
    を備える、請求項15に記載のクロマトグラフィーシステム。
  17. 前記留め部材を有する前記保持部材が、前記把持ユニットと前記クロマトグラフィーカラム(102)の表面との間にずらされた形態で配設された第1のパッドおよび第2のパッドを備え、前記クロマトグラフィーカラム(102)は、前記留め部材を有する前記保持部材が前記クロマトグラフィーカラム(102)を保持することに応答して傾斜姿勢となる、請求項15に記載のクロマトグラフィーシステム。
  18. 保持システム(100)を使用してクロマトグラフィーカラム(102)を保持して持ち上げる方法であって、前記方法が、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)の端部分にかつ直立部材(116)に沿って第1の支持部材(106)を位置決めすることであって、前記直立部材(116)が、前記直立部材(116)に沿って移動可能に配設された複数の保持部材を有し、前記複数の保持部材のうちの1つの保持部材が前記第1の支持部材(106)に係合されるように構成される、前記第1の支持部材(106)を位置決めすることと、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)の別の端部分に第2の支持部材(108)を位置決めすることであって、前記複数の保持部材のうちの1つの保持部材が前記第2の支持部材(108)に係合されるように構成される、前記第2の支持部材(108)を位置決めすることと、
    前記第1の支持部材(106)に係合された前記保持部材に動作可能に接続されたホイスト補助部材(138、140)を動作させることであって、前記ホイスト補助部材(138、140)の動作時に、前記第1の支持部材(106)に接続された前記保持部材が前記クロマトグラフィーカラム(102)を持ち上げるように移動する、前記ホイスト補助部材(138、140)を動作させることと
    を含む、方法。
  19. 留め部材を前記複数の保持部材のうちの1つの保持部材に係脱可能に係合させかつ前記留め部材を前記クロマトグラフィーカラム(102)に巻き付けることと、
    前記クロマトグラフィーカラム(102)を移動させるために前記複数の保持部材のうちの前記1つの保持部材を前記留め部材と共に前記直立部材(116)に対して揺動させることと
    を更に含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つのホイスト補助部材(138、140)のうちの1つのホイスト補助部材(138、140)を使用して、前記留め部材を有する前記保持部材に前記複数の板部材のうちの1つの板部材を動作可能に接続することであって、前記保持部材が、前記第1の支持部材(106)と一緒に、前記ホイスト補助部材(138、140)の動作に応答して前記板部材に対して移動し、かつ前記留め部材を有する前記保持部材が、把持ユニットであって、前記クロマトグラフィーカラム(102)に近接して位置決めされる前記把持ユニットを備え、前記把持ユニットと前記クロマトグラフィーカラム(102)の表面との間にパッドを配設する、前記板部材に動作可能に接続することを更に含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記直立部材(116)上に位置決めされるように複数の係止ユニットのうちの1つの係止ユニットを使用して保持部材を前記直立部材(116)と係合させることを更に含む、請求項20に記載の方法。
JP2016561678A 2014-04-12 2015-03-30 クロマトグラフィーカラム用の持ち上げおよび保持システム Active JP6745501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1029/DEL/2014 2014-04-12
IN1029DE2014 IN2014DE01029A (ja) 2014-04-12 2015-03-30
PCT/EP2015/056863 WO2015155045A1 (en) 2014-04-12 2015-03-30 Hoisting and holding system for chromatography column

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516984A true JP2017516984A (ja) 2017-06-22
JP6745501B2 JP6745501B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=54287335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561678A Active JP6745501B2 (ja) 2014-04-12 2015-03-30 クロマトグラフィーカラム用の持ち上げおよび保持システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10393709B2 (ja)
EP (1) EP3132259B1 (ja)
JP (1) JP6745501B2 (ja)
CN (1) CN106413832B (ja)
IN (1) IN2014DE01029A (ja)
WO (1) WO2015155045A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103505909B (zh) * 2012-06-21 2018-02-13 通用电气健康护理生物科学股份公司 层析柱框架和对层析柱进行维护和填充的方法
US10324832B2 (en) * 2016-05-25 2019-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Address based multi-stream storage device access
CN111569468A (zh) * 2020-06-15 2020-08-25 江苏汉邦科技有限公司 一种层析柱维护装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449740A (en) * 1977-09-27 1979-04-19 Osaka Taiyu Kk Device for supporting trunk of can in drum upsetting device
JPS5758598U (ja) * 1980-09-22 1982-04-06
JPS6293199A (ja) * 1986-10-17 1987-04-28 横浜石油企業株式会社 ドラム缶荷役機
JPS6331998A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 日産自動車株式会社 産業車両の荷役装置
JPH0812292A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Toyota Autom Loom Works Ltd ロールクランプ装置
JPH11130384A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Fujikura Ltd 光ファイバ母材の搬送機
JP2000026090A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Osaka Taiyuu:Kk 吊り上げ装置のロック機構
JP2005098734A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性廃棄物収納容器の把持装置
US20060196832A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Jeremy Perreault System for automated compression of chromatography columns
JP2008519270A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ クロマトグラフィーカラム
JP2012211917A (ja) * 2007-06-15 2012-11-01 Ge Healthcare Biosciences Ab クロマトグラフィーカラムの保守を行うための方法
JP2013514526A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ クロマトグラフィーカラム及び保守方法
WO2013191629A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Chromatography column stand

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5048785B2 (ja) * 2006-12-13 2012-10-17 バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド 分取クロマトグラフィカラムのための支持構造
US7708891B2 (en) 2007-06-15 2010-05-04 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Chromatography column and method of maintenance
EP2585186B1 (en) * 2010-06-23 2017-01-18 GE Healthcare Bio-Sciences AB Method for performing maintenance on a chromatography column
CN103339502B (zh) * 2011-02-02 2016-02-17 霍夫曼-拉罗奇有限公司 色谱柱支撑体
US8585894B1 (en) 2012-11-21 2013-11-19 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Chromatography column nozzle

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449740A (en) * 1977-09-27 1979-04-19 Osaka Taiyu Kk Device for supporting trunk of can in drum upsetting device
JPS5758598U (ja) * 1980-09-22 1982-04-06
JPS6331998A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 日産自動車株式会社 産業車両の荷役装置
JPS6293199A (ja) * 1986-10-17 1987-04-28 横浜石油企業株式会社 ドラム缶荷役機
JPH0812292A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Toyota Autom Loom Works Ltd ロールクランプ装置
JPH11130384A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Fujikura Ltd 光ファイバ母材の搬送機
JP2000026090A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Osaka Taiyuu:Kk 吊り上げ装置のロック機構
JP2005098734A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性廃棄物収納容器の把持装置
JP2008519270A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ クロマトグラフィーカラム
US20060196832A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Jeremy Perreault System for automated compression of chromatography columns
JP2006242956A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Millipore Corp クロマトグラフィーカラムの自動圧縮
JP2012211917A (ja) * 2007-06-15 2012-11-01 Ge Healthcare Biosciences Ab クロマトグラフィーカラムの保守を行うための方法
JP2013514526A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ クロマトグラフィーカラム及び保守方法
WO2013191629A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Chromatography column stand

Also Published As

Publication number Publication date
EP3132259B1 (en) 2019-05-08
CN106413832B (zh) 2019-10-22
US20170030872A1 (en) 2017-02-02
US10393709B2 (en) 2019-08-27
IN2014DE01029A (ja) 2015-10-16
JP6745501B2 (ja) 2020-08-26
WO2015155045A1 (en) 2015-10-15
CN106413832A (zh) 2017-02-15
EP3132259A1 (en) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5164475B2 (ja) クロマトグラフィーカラムの保守を行うための方法
US9138661B2 (en) Chromatography column and maintenance method
US8632679B2 (en) Chromatography column and method of maintenance
JP2013514526A (ja) クロマトグラフィーカラム及び保守方法
JP6228195B2 (ja) クロマトグラフィーカラム及びクロマトグラフィーカラムの保守を行う方法
US20100276371A1 (en) Chromatography column and method of maintenance
JP2017516984A (ja) クロマトグラフィーカラム用の持ち上げおよび保持システム
CA2597448A1 (en) Chromatography column and method of maintenance
CA2592247C (en) Chromatography column and method of maintenance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190415

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6745501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250