JP2017516267A - 発光デバイス - Google Patents

発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017516267A
JP2017516267A JP2016567512A JP2016567512A JP2017516267A JP 2017516267 A JP2017516267 A JP 2017516267A JP 2016567512 A JP2016567512 A JP 2016567512A JP 2016567512 A JP2016567512 A JP 2016567512A JP 2017516267 A JP2017516267 A JP 2017516267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
spectral distribution
emitting device
light guide
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6165361B2 (ja
Inventor
リファット アタ ムスタファ ヒクメット
リファット アタ ムスタファ ヒクメット
ボメル ティエス ファン
ボメル ティエス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2017516267A publication Critical patent/JP2017516267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165361B2 publication Critical patent/JP6165361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/005Lighting devices or systems producing a varying lighting effect using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0003Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being doped with fluorescent agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0026Wavelength selective element, sheet or layer, e.g. filter or grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/105Outdoor lighting of arenas or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/20Lighting for medical use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/40Lighting for industrial, commercial, recreational or military use
    • F21W2131/406Lighting for industrial, commercial, recreational or military use for theatres, stages or film studios

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

動作時に第1のスペクトル分布を有する第1の光13を放出するように適合された少なくとも1つの第1の光源21と、動作時に第2のスペクトル分布を有する第2の光14を放出するように適合された少なくとも1つの第2の光源22と、少なくとも1つの第1の光入射面41、少なくとも1つの第2の光入射面46、及び第1の光出射面42を備える光ガイド4であって、少なくとも1つの第1の光入射面と第1の光出射面とが互いに対してゼロではない角度で延びる、光ガイド4と、第1の光出射面に隣接して配置されたルミネセンス要素77とを備える発光デバイスであって、光ガイドが、第1のスペクトル分布を有する第1の光13の少なくとも一部を、第3のスペクトル分布を有する第3の光17に変換し、第2の光14を案内し、且つ第3の光17の少なくとも一部及び第2の光14の少なくとも一部を第1の光出射面42から導出するように適合され、ルミネセンス要素が、第2の光14の少なくとも一部を、第4のスペクトル分布を有する第4の光18に変換するように適合される、発光デバイスである。

Description

本発明は、動作時に第1のスペクトル分布を有する光を放出するように適合された光源と、第1のスペクトル分布を有する光を第2のスペクトル分布を有する光に変換するように適合された光ガイドとを備える発光デバイスに関する。
高強度光源、特に白色の高強度光源は、スポット、ヘッドランプ、ステージ照明、及びデジタル光投影を含めた様々な用途で興味深いものである。そのような目的で、非常に透明なルミネセンス材料においてより短い波長の光がより長い波長に変換される、いわゆる「ルミネセンス集光器」を利用することが可能である。そのような透明なルミネセンス材料は、ルミネセンス材料内でより長い波長を生み出すためにLEDによって照光される。ルミネセンス材料内を導波される変換後の光は表面から抽出され、強度利得、即ち輝度の増加をもたらす。
そのような光源は、スポット照明及びステージ照明等の用途で興味深いものである。しかし、そのような光源は、緑色、黄色、及び橙色の光を生成するためには効率的に使用され得るが、そのような光源によって良く混合された白色光を生成するのは難しい。
国際公開第2012/056382A1号は、一実施形態において、複数の導波路と2つの光源とを備える照明デバイスを述べている。導波路は、導波路内に配置されたルミネセンス材料を具備する。各導波路のルミネセンス材料は互いに異なっていることができ、光源からの光をルミネセンス材料の発光に変換するように構成される。
しかし、そのような照明デバイスを用いる場合、光源及びルミネセンス材料の発光からの光の混合、即ち光の様々な色の混合は効率が悪く不完全であり、更に、エタンデュが増加される。
本発明の目的は、この問題を克服し、様々な色の光を効率的に且つ完璧に混合することを可能にして、高品質の白色光及び低いエタンデュが提供され得る代替構成を有する発光デバイスを提供することである。
本発明の第1の態様によれば、この目的及び他の目的は、動作時に430nm〜480nmの範囲内のピーク波長を含む第1のスペクトル分布を有する第1の光を放出するように適合された少なくとも1つの第1の光源と、動作時に350nm〜410nmの範囲内のピーク波長を含む第2のスペクトル分布を有する第2の光を放出するように適合された少なくとも1つの第2の光源と、少なくとも1つの第1の光入射面、少なくとも1つの第2の光入射面、及び第1の光出射面を備える光ガイドであって、少なくとも1つの第1の光入射面と第1の光出射面とが互いに対してゼロではない角度で延びる、光ガイドとを備える発光デバイスであって、光ガイドが、第1のスペクトル分布を有する第1の光を少なくとも1つの第1の光入射面で受光し、第1のスペクトル分布を有する第1の光の少なくとも一部を、500nm〜800nmの範囲内のピーク波長を含む第3のスペクトル分布を有する第3の光に変換し、第3のスペクトル分布を有する第3の光を第1の光出射面に案内し、且つ第3のスペクトル分布を有する第3の光の少なくとも一部を第1の光出射面から導出するように適合され、光ガイドが、第2のスペクトル分布を有する第2の光を少なくとも1つの第2の光入射面で受光し、第2のスペクトル分布を有する第2の光を第1の光出射面に案内し、且つ第2のスペクトル分布を有する第2の光の少なくとも一部を第1の光出射面から導出するように更に構成され、発光デバイスが、第1の光出射面に隣接して配置されたルミネセンス要素を更に備え、ルミネセンス要素が、第2のスペクトル分布を有する第2の光の少なくとも一部を、430nm〜500nmの範囲内のピーク波長を含む第4のスペクトル分布を有する第4の光に変換するように適合される、発光デバイスによって達成される。
動作時に430nm〜480nmの範囲内のピーク波長を含む第1のスペクトル分布を有する第1の光を放出するように適合された少なくとも1つの第1の光源と、動作時に350nm〜410nmの範囲内のピーク波長を含む第2のスペクトル分布を有する第2の光を放出するように適合された少なくとも1つの第2の光源とを提供することによって、及び光ガイドの第1の光出射面に隣接して配置され、且つ第2のスペクトル分布を有する第2の光の少なくとも一部を、430nm〜500nmの範囲内のピーク波長を含む第4のスペクトル分布を有する第4の光に変換するように適合されたルミネセンス要素であって、残りの光/スペクトル分布がルミネセンス要素による変換なく透過される、ルミネセンス要素を提供することによって、様々な色の光の効率的且つ完璧な混合と、それにより高品質の白色光及び低いエタンデュとが得られる発光デバイスが提供される。
導入されていない光の少なくとも一部を変換して、異なるスペクトル分布を有する変換後の光にするように適合された光ガイドを更に提供することによって、特に多量の変換後の光が光ガイドに留まり、その光が表面の1つから抽出され得、これが更に特に高い強度利得をもたらす、光ガイドが提供される。
また、第1の光入射面に対してゼロではない角度で延びる第1の光出射面を提供することによって、より多くの光が光ガイドに導入され、且つより多くの光が全反射(TIR:Total Internal Reflection)によってそれぞれの光出射面に向けて案内される、発光デバイスが得られる。これは更に、第1の光出射面以外の表面を通って光ガイドから出ることによって失われる光の量を大幅に減少させ、且つ従って第1の光出射面を通して放出される光の強度を増加させる。
一実施形態では、光ガイドは、少なくとも2つの第1の光入射面を備え、少なくとも2つの第1の光入射面がそれぞれ、第1の光出射面に対してゼロでない角度で延び、光ガイドが、第1のスペクトル分布を有する第1の光を、少なくとも2つの第1の光入射面のそれぞれで受光し、第1のスペクトル分布を有する第1の光の少なくとも一部を、500nm〜800nmの範囲内のピーク波長を含む第3のスペクトル分布を有する第3の光に変換し、第3のスペクトル分布を有する第3の光を第1の光出射面に案内し、且つ第3のスペクトル分布を有する第3の光の少なくとも一部を第1の光出射面から導出するように適合される。
それにより、更に多くの第1の光源を用いて光ガイドをポンプすることが可能であり、これが更に光出力の利得を増加させ、且つ従って強度の利得を増加させ、更に発光デバイスによって放出される光の特に高い輝度をもたらす、発光デバイスが提供される。
一実施形態では、発光デバイスは、第2の光入射面に配置された結合要素を更に備え、結合要素が、第2のスペクトル分布を有する第2の光を光ガイドに導入するように適合される。
そのような結合要素を提供することによって、少なくとも1つの第2の光源によって放出される第2の光が、特に効率的な態様で且つ特に低い結合損失で又は場合によっては結合損失なしで光ガイドに導入され得る、発光デバイスが提供される。
一実施形態では、発光デバイスは、第1の光入射面に配置された第1の光学要素を更に備え、第1の光学要素は、430nm〜480nmの波長範囲内の光を透過し、且つ480nmよりも大きい波長を有する光を反射するように適合される。
そのような第1の光学要素を提供することによって、光ガイドに導入される第1の光に特に良く定義された第1のスペクトル分布が与えられる、発光デバイスが提供される。これは、光ガイドにおける第1の光の特に高い度合いの変換、及びルミネセンス要素における変換された第1の光、即ち第3の光の特に高い度合いの透過を提供し、且つ従って、更に、発光デバイスによって放出される光の特に良く定義されたスペクトル分布と、特に高品質の白色光とを提供する。
一実施形態では、発光デバイスは、第2の光入射面に配置された第2の光学要素を更に備え、第2の光学要素は、350nm〜410nmの波長範囲内の光を透過し、且つ430nmよりも大きい波長を有する光を反射するように適合される。
そのような第2の光学要素を提供することによって、光ガイドに導入される第2の光に特に良く定義された第2のスペクトル分布が与えられる、発光デバイスが提供される。これは更に、光ガイド内での第2の光の特に高い度合いの透過、及びルミネセンス要素内での第2の光の特に高い度合いの変換を提供し、且つ従って、更に、発光デバイスによって放出される光の特に良く定義されたスペクトル分布と、特に高品質の白色光とを提供する。
一実施形態では、少なくとも1つの第1の光源が、少なくとも1つの第1の光入射面と光学接触して配置される。
一実施形態では、少なくとも1つの第2の光源が、第2の光入射面と光学接触して配置される。
それにより、それぞれ第1の光源及び第2の光源によって放出された光が、特に効率的な態様で且つ特に低い結合損失で又は場合によっては結合損失なしで、光ガイドの第1の光入射面及び第2の光入射面でそれぞれ受光され得る、発光デバイスが提供される。
一実施形態では、ルミネセンス要素は、430nm〜480nmの波長範囲内での最大吸光度が、350nm〜410nmの波長範囲内でのその最大吸光度の10倍、30倍、又は50倍である。
他の実施形態では、ルミネセンス材料は、350nm〜410nmの波長範囲内で1を超える、1.2を超える、又は1.5を超える吸光度を有する。
それにより、特に多量の第2の光がルミネセンス要素内で変換され、及び更に、発光デバイスによって放出される光の特に良く定義されたスペクトル分布が得られる。一般に、350nm〜410nmの波長範囲内でのルミネセンス要素の吸収の増加は、変換される第2の光を増加させることに留意されたい。
一実施形態では、光ガイドは、350nm〜410nmの波長範囲内で0.2未満の吸光度を有する。
他の実施形態では、光ガイドは、350nm〜410nmの波長範囲内で0.15未満、0.1未満、又は0.01未満の吸光度を有する。
それにより、特に多量の第2の光が、損失されずに光ガイドを通してルミネセンス要素に透過され、更に、発光デバイスによって放出される光の特に良く定義されたスペクトル分布が得られる。一般に、350nm〜410nmの波長範囲内でのルミネセンス要素の吸光度が低い程、透過される第2の光の量は多くなることに留意されたい。
一実施形態では、光ガイドは、少なくとも1つの第1の光源に対向する表面上に又は表面に反射器及び/又は反射構成要素が存在するとき、430nm〜480nmの波長範囲内で0.5を超える、0.7を超える、0.8を超える、又は0.9を超える吸光度を有する。
少なくとも1つの第1の光源に対向する側に反射構成要素が存在しない他の実施形態では、光ガイドは、430nm〜480nmの波長範囲内で1を超える、1.2を超える、又は1.5を超える吸光度を有する。
それにより、特に多量の第1の光が光ガイド内で変換され、及び更に、発光デバイスによって放出される光の特に良く定義されたスペクトル分布が得られる。一般に、430nm〜480nmの波長範囲内での光ガイドの吸収の増加は、変換される第1の光を増加させることに留意されたい。
一実施形態では、光ガイドは、ルミネセンス材料、集光材料、ガーネット、及びそれらの任意の組合せの任意の1つである。
ルミネセンス光ガイドを提供することによって、特に良好であり且つ効率的な光変換特性を有する発光デバイスが提供される。
集光型光ガイドを提供することによって、特に高い輝度を有する光を放出する発光デバイスが提供される。
ガーネット又は別の透明なルミネセンス材料から作製された光ガイドを提供することによって、特に良好であり且つ効率的な光案内特性を有する発光デバイスが提供される。
一実施形態では、少なくとも1つの第1の光源は、LED、レーザダイオード、又はOLEDである。
一実施形態では、少なくとも1つの第2の光源は、LED、レーザダイオード、又はOLEDである。
本発明は、更に、、デジタル投影、自動車照明、ステージ照明、店舗照明、家庭照明、アクセント照明、スポット照明、劇場照明、光ファイバ照明、ディスプレイシステム、警告照明システム、医療照明用途、顕微鏡照明、分析機器用の照明、装飾照明用途の一つ又は複数で使用される、本発明による発光デバイスを備えるランプ、照明器具、又は照明システムに関する。
本発明は、特許請求の範囲に記載される特徴の全ての可能な組合せに関することに留意されたい。
次に、本発明のこの態様及び他の態様が、本発明の実施形態を示す添付図面を参照してより詳細に述べられる。
燐光体ホイールを備える発光デバイスの断面図を示す。 出射面に光学要素を具備する光ガイドの側面図を示す。 形成された光出射面を提供するように長さ全体にわたって形成された光ガイドの斜視図を示す。 形成された光出射面を提供するように長さの一部にわたって形成された光ガイドの側面図を示す。 光ガイド及び追加の光源を備え、フィルタ及びダイクロイック光学要素を具備する照明システムの側面図を示す。 光ガイドの表面に隣接して配置されたヒートシンク要素を具備する光ガイドを示す。 光ガイドの表面に隣接して配置されたヒートシンク要素を具備する光ガイドを示す。 テーパ付き出射面を有する発光デバイスの斜視図を示す。 本発明による発光デバイスの第1の実施形態の斜視図を示す。 図8による発光デバイスの上面図を示す。 光ガイドによって案内される光の波長の関数として、本発明による発光デバイスの光ガイドの一実施形態の吸光度を示すグラフを示す。 本発明による発光デバイスの第2の実施形態の上面図を示す。 本発明による発光デバイスの第3の実施形態の上面図を示す。 本発明による発光デバイスの第4の実施形態の上面図を示す。 本発明による発光デバイスの第5の実施形態の上面図を示す。
図面に示されるように、層、要素、及び領域のサイズは、例示目的で誇張されており、従って本発明の実施形態の全般的な構造を例示するために提供されている。同じ参照番号は図面を通して同じ要素を表し、従って、例えば本発明による発光デバイスは全般的に参照番号1で表され、その様々な特定の実施形態は、その全般的な参照番号に01、02、03等を付け加えることによって表される。本発明による発光デバイスの実施形態の任意のものに追加され得る幾つかの特徴及び要素を示す図1〜図7に関して、これらの図の1つに特有の要素以外の全ての要素には「00」が付け加えられている。
ここで、本明細書では以後、本発明の現在好ましい実施形態が示されている添付図面を参照しながら、本発明がより詳細に述べられる。しかし、本発明は、多くの異なる形態で具現化され得、本明細書に記載する実施形態に限定されるものと解釈されるべきでない。これらの実施形態は、完全性及び完璧性のために提供され、本発明の範囲を当業者に完全に伝える。
以下、本発明による発光デバイスの用途、適切な光源、様々な要素に適切な材料、及び特徴に関する全般的な考慮事項から説明を始める。
その後、図1〜図7を参照して、本発明による発光デバイスの実施形態の任意のものに追加され得る幾つかの特徴及び要素が述べられる。
最後に、図8〜図14を参照して、本発明による発光デバイスの幾つかの特定の実施形態が詳細に述べられる。
以下に記載する本発明による実施形態の一部である光源は、動作時、第1のスペクトル分布を有する光を放出するように適合される。この光は、その後、光ガイド又は導波路に導入される。光ガイド又は導波路は、第1のスペクトル分布の光を別のスペクトル分布に変換し得、その光を出射面に案内する。光源は、原理的には如何なるタイプの点光源であり得るが、一実施形態では固体光源であり、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)、レーザダイオード、若しくは有機発光ダイオード(OLED:Organic Light Emitting Diode)、複数のLED、レーザダイオード、若しくはOLED、又はLED、レーザダイオード、若しくはOLEDのアレイであり得、又はこれらの任意のものの組合せであり得る。複数のLED、レーザダイオード、若しくはOLED、又はそのアレイの場合、LED、レーザダイオード、又はOLEDは、原理的には、限定はしないがUV、青色、緑色、黄色、又は赤色等、2つ以上の異なる色のLED、レーザダイオード、又はOLEDであり得る。
後述される本発明に係る実施形態の導光体は、一般的に、互いに直交する方向に延びる高さH、幅W、及び長さLを有する棒状又はバー状の導光体であり、一部の実施形態では、透明、又は透明且つ発光性である。光は概して長さLの方向に誘導される。高さHは、10<mm、<5mm、<2mmであり得る。幅Wは、<10mm、<5mm、<2mmであり得る。長さLは、幅W及び高さHより大きく、少なくとも幅Wの2倍又は高さHの2倍であり、少なくとも幅Wの3倍又は高さHの3倍であり得る。高さH:幅Wの縦横比は、典型的には1:1(例えば、一般的な光源用途の場合)、又は1:2、1:3、若しくは1:4(例えば、ヘッドライト等の特殊な光源用途の場合)、又は4:3、16:10、16:9、若しくは256:135(例えば、ディスプレイ用途の場合)である。一般的に、導光体は、互いに平行でない光入力面及び光出口面を有し、一部の実施形態では、光入力面は光出口面に対して垂直である。集約された高輝度の光出力を達成するために、光出口面の面積は、光入力面の面積より小さくてもよい。光出口面は任意の形状を有し得るが、一実施形態では、正方形、長方形、円形、楕円形、三角形、五角形、又は六角形である。
一部の実施形態では、透明導光体は、その上にLED等の複数の光源がエピタキシャル成長させられる透明基板を含み得る。一部の実施形態では、基板は、例えばサファイア基板等の単結晶基板である。これらの実施形態では、光源の透明成長基板は集光導光体である。
一般的に棒状又はバー状の導光体は、任意の断面形状を有し得るが、一部の実施形態では、正方形、長方形、円形、楕円形、三角形、五角形、又は六角形の断面を有する。導光体は一般的に直方体であるが、光入力面がいくらか台形の形状を有する、直方体以外の形状を有してもよい。このようにすることで、光束を更に大きくすることができ、これは、用途によっては有益であり得る。
また、導光体は、円柱状のロッドであってもよい。一部の実施形態では、光源が発した光を効率的に導光体に内部導入するために、円柱状のロッドは、光源が配置され得る1つの平面をロッドの長さ方向沿いに有する。また、平面は、ヒートシンクを配置するために使用されてもよい。更に、円柱状の導光体は、例えば互いに反対側に又は垂直に配置された、2つの平面を有してもよい。一部の実施形態では、平面は、円柱状のロッドの長さ方向の一部にわたって延在する。
また、後述される本発明に係る実施形態の導光体は、導光体が真っ直ぐな線形のバー又はロッドではなく、例えば、90°若しくは180°屈曲による丸みのある角部、U字形、円形若しくは楕円形、環若しくは複数の環を有する立体的ならせん形状を有し得るよう、長さ方向において折られ、曲げられ、且つ/又は成形されてもよい。これは、概して光が誘導される全長が比較的長く、比較的高いルーメン出力を与えるとともに、比較的小さいスペースに配置可能なコンパクトな導光体を提供する。例えば、導光体の長さ方向沿いの成形を提供するために、導光体の発光部分は剛性である一方、導光体の透明部分は可撓性であってもよい。光源は、折られ、曲げられ、且つ/又は成形された導光体の長さ沿いの任意の位置に配置され得る。
本発明の実施形態に係る後述される導光体に適した材料は、n=1.7の屈折率を有するサファイア、多結晶アルミナ、及び/又はYAG、LuAG等のアンドープ透明ガーネットである。この材料の(例えば、ガラスに対する)追加の利点は、良好な熱伝導性を有し、局所的な加熱を低減することである。他の適切な材料は、限定はされないが、ガラス、石英、及び透明なポリマーを含む。他の実施形態では、導光体材料は鉛ガラスである。鉛ガラスは、通常のカリガラスのカルシウム分を鉛が置換するガラスの一種であり、これにより、屈折率を高くすることができる。通常のガラスの屈折率はn=1.5であるが、鉛を添加することで、1.7までの屈折率が得られる。
本発明の実施形態に係る後述される導光体は、光を別のスペクトル分布に変換するための適切な発光材料を含み得る。適切な発光材料は、ドープYAG、LuAG等の無機蛍光体、有機蛍光体、有機蛍光色素、及び、後述される本発明の実施形態の目的に非常に適した量子ドットを含む。
量子ドットは、一般的にわずか数ナノメートルの幅又は直径を有する半導体材料の小さな結晶である。入射光によって励起されると、量子ドットは結晶のサイズ及び材料によって決定される色の光を発する。したがって、ドットのサイズを調整することにより、特定の色を作り出すことができる。可視域で発光する既知の量子ドットのほとんどは、硫化カドミウム(CdS)及び硫化亜鉛(ZnS)等のシェルを有するセレン化カドミウム(CdSe)をベースとする。リン化インジウム(InP)、硫化銅インジウム(CuInS2)、及び/又は硫化銀インジウム(AgInS2)等、カドミウムを含まない量子ドットを使用することも可能である。量子ドットは非常に狭い発光帯を呈し、よって飽和色を呈する。更に、量子ドットのサイズを調整することによって、発光色を容易に調節することができる。当該分野で知られる任意の種類の量子ドットが、後述される本発明の実施形態において使用され得る。しかし、環境に関する安全及び懸念の理由から、カドミウムを含まない量子ドット、又は、少なくともカドミウム含有量が非常に少ない量子ドットを使用することが好ましい可能性がある。
有機蛍光色素を使用することもできる。スペクトルピーク位置が適合し得るよう、分子構造を設計することができる。適切な有機蛍光色素材料の例は、ペリレン誘導体をベースとする有機発光材料、例えば、BASFによってLumogen(登録商標)という品名で販売されている化合物である。適切な化合物の例は、限定はされないが、Lumogen(登録商標)Red F305、Lumogen(登録商標)Orange F240、Lumogen(登録商標)Yellow F083、及びLumogen(登録商標)F170を含む。
発光材料は無機蛍光体であってもよい。無機蛍光物質の例は、限定はされないが、セリウム(Ce)ドープYAG(Y3Al5O12)又はLuAG(Lu3Al5O12)を含む。CeドープYAGは黄色がかった光を発し、一方、CeドープLuAGは黄緑色がかった光を発する。赤色光を発する他の無機蛍光物質の例は、限定はされないが、ECAS及びBSSNを含み、ここで、ECASはCa1−xAlSiN3:Euxであり(0<x≦1、他の実施形態では0<x≦0.2)、BSSNはBa2−x−zMxSi5−yAlyN8−yOy:Euzである(M=Sr又はCa、0≦x≦1、0<y≦4、且つ0.0005≦z≦0.05、他の実施形態では0≦x≦0.2)。
後述される本発明の一部の実施形態では、発光材料は、(M<I>(1−x−y)M<II>xM<III>y)3(M<IV>(1−z)M<V>z)5O12(M<I>はY、Lu、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<II>はGd、Tb、La、Yb、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<III>はTb(M<II>がTbでない場合)、Pr、Ce、Er、Nd、Eu、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<IV>はAlであり、M<V>はGa、Sc、又はこれらの混合を含むグループから選択され、例えばCeドープ・イットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG、Y3Al5O12)、及びCeドープ・ルテチウム・アルミニウム・ガーネット(LuAG)等;0<x≦1、0<y≦0.1、0<z<1)、(M<I>(1−x−y)M<II>xM<III>y)2O3(M<I>はY、Lu、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<II>はGd、La、Yb、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<III>はTb、Pr、Ce、Er、Nd、Eu、Bi、Sb、又はこれらの混合を含むグループから選択され、0<x≦1、0<y≦0.1)、(M<I>(1−x−y)M<II>xM<III>y)S(1−z)Se(M<I>はCa、Sr、Mg、Ba、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<II>はCe、Eu、Mn、Tb、Sm、Pr、Sb、Sn、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<III>はK、Na、Li、Rb、Zn、又はこれらの混合を含むグループから選択され、0<x≦0.01、0<y≦0.05、0≦z<1)、(M<I>(1−x−y)M<II>xM<III>y)O(M<I>はCa、Sr、Mg、Ba、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<II>はCe、Eu、Mn、Tb、Sm、Pr、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<III>はK、Na、Li、Rb、Zn、又はこれらの混合を含むグループから選択され、0<x≦0.1、0<y≦0.1)、(M<I>(2−x)M<II>xM<III>2)O7(M<I>はLa、Y、Gd、Lu、Ba、Sr、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<II>はEu、Tb、Pr、Ce、Nd、Sm、Tm、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<III>はHf、Zr、Ti、Ta、Nb、又はこれらの混合を含むグループから選択され、0<x≦1)、(M<I>(1−x)M<II>xM<III>(1−y)M<IV>y)O3(M<I>はBa、Sr、Ca、La、Y、Gd、Lu、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<II>はEu、Tb、Pr、Ce、Nd、Sm、Tm、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<III>はHf;Zr、Ti、Ta、Nb、又はこれらの混合を含むグループから選択され、M<IV>はAl、Ga、Sc、Si、又はこれらの混合を含むグループから選択され、0<x≦0.1、0<y≦0.1)、又はこれらの混合を含むグループから選択される材料からなる。
発光性導光体は、青色域、緑色域、又は赤色域内の中心発光波長を有し得る。青色域は380〜495nmと定められ、緑色域は495〜590nmと定められ、赤色域は590〜800nmと定められる。
上記蛍光体に代えて又は加えて、実施形態において使用され得る蛍光体の選択肢を、最大発光波長と共に下の表1に示す。
本発明の実施形態に係る、後述される導光体は、光を別のスペクトル分布に変換するための適切な発光材料の濃度が異なる領域を含み得る。一実施形態では、透明な導光体は、一方だけが発光材料を有し、他方は透明であり又は発光材料の濃度が比較的低い、互いに隣接する2つの部分を含む。他の実施形態では、導光体は、第2の部分に隣接し、異なる発光材料又は異なる濃度の同じ発光材料を有する、更に別の第3の部分を含む。異なる部分は、一体的に形成され、一片の又は1つの導光体を形成してもよい。一実施形態では、導光体の異なる部分の間、例えば第1の部分と第2の部分との間に、部分的に反射性の要素が配置されてもよい。部分的に反射性の要素は、1つの特定の波長又はスペクトル分布の光を通過させ、異なる別の特定の波長又はスペクトル分布の光を反射するよう構成される。したがって、部分的に反射性の要素は、ダイクロイックミラー等のダイクロイック要素であってもよい。
他の実施形態(図示無し)では、透明な導光体の光入力面において、LED等の複数の光源の上方又は真上に、発光材料を含む複数の波長変換領域が配置される。したがって、光源からの光が発光材料の領域を介して透明な導光体内に導入されるよう、複数の波長変換領域のそれぞれの表面積は、複数の光源のそれぞれの表面積に対応する。変換された光は、その後、導光体の透明部分内に導入され、導光体の光出口面に誘導される。波長変換領域は、光入力面上に配置されてもよく、又は導光体内に形成されてもよい。波長変換領域は、導光体の光入力面の上に又は中に配置された均質層の一部を形成し得る。2つの隣り合う波長変換領域間に延在する均質層の部分は透明であってもよく、また、追加で又は代替的に、波長変換領域と同じ屈折率を有してもよい。異なる波長変換領域は、互いに異なる発光材料を含み得る。光源と発光領域との間の距離は、2mm未満、1mm未満、又は0.5mm未満であり得る。
後述される本発明に係る発光素子の実施形態において、光源が発した光を導光体内に効率的に導入するために、結合構造又は結合媒体が提供されてもよい。結合構造は、例えば、波状の構造を形成する凹凸等の特徴を有する屈折構造であり得る。結合構造の特徴の典型的なサイズは、5μm〜500μmである。特徴の形状は、例えば、半球状(レンズ)、角柱状、正弦波状、又はランダム(例えば、サンドブラスト)であり得る。適切な形状を選択することによって、導光体内に導入される光の量を調整することができる。屈折構造は、チゼル加工(chiseling)、サンドブラスト等の機械的手段によって作成され得る。あるいは、屈折構造は、例えばポリマー又はゾル−ゲル材料等の適切な材料を用いた複製によって作成され得る。代わりに、結合構造は回折構造であってもよく、回折結合構造の特徴の典型的なサイズは、0.2μm〜2μmである。導光体の内側の回折角θinは、回折格子の式λ/Λ=nin・sinθin−nout・sinθoutによって与えられ、ここで、λはLED光の波長であり、Λは格子周期であり、nin及びnoutは導光体の内外の屈折率であり、θin及びθoutは導光体の内側の回折角及び外側の入射角である。低い屈折率の層及び結合媒体について、同じ屈折率nout=1を仮定すると、全内部反射の条件ninsinθin=noutにより、λ/Λ=1−sinθoutという条件が求められ、すなわち、垂直入射θout=0の場合はΛ=λである。一般的に、全ての他の角度θoutが導光体内に回折されるわけではない。これは、屈折率ninが十分に高い場合にのみ起こる。回折格子の式から、条件nin≧2に対して、Λ=λの場合、全ての角度が回折される。導光体内に屈折される光をより少なくする、他の周期及び屈折率も使用可能である。更に、一般的に、多くの光が透過される(0次)。回折される光の量は、格子構造の形状及び高さに依存する。適切なパラメータを選択することにより、導光体内に導入される光の量を調整することができる。このような回折構造は、例えば、電子ビームリソグラフィ又はホログラフィによって作成された構造を複製することによって最も容易に作成される。複製は、ソフト・ナノ・インプリント・リソグラフィ等の方法によって行うことができる。結合媒体は、例えば、空気又は任意の他の適切な材料であり得る。
図1は、後述される本発明の実施形態に係る導光体4015を含む発光素子1001を示す。図1に示される発光素子1001は、回転可能な蛍光体ホイール1600を含み、また導光体4015と蛍光体ホイール1600との間に配置された結合素子7700を更に含む。
発光素子1001は、更に、ベース又は基板1500上に配置された複数のLED2100、2200、2300の形態の光源を含む。複数のLED2100、2200、2300は、導光体4015の変換部6110をポンピングして、緑色又は青色光等の第3のスペクトル分布を有する光1700を生成するために使用される。回転軸1620まわりに回転方向1610に回転している蛍光体ホイール1600は、第3のスペクトル分布を有する光1700を赤色及び/又は緑色光等の第2のスペクトル分布を有する光1400に変換するために使用される。原則的に、光1700及び光1400の任意の色の組み合わせが実施可能であることに留意されたい。
蛍光体ホイール1600の側面方向の断面図を示す図1に示されるように、蛍光体ホイール1600は透明モードで使用され、すなわち、片側において入射光1700が蛍光体ホイール1600に入射し、蛍光体ホイール1600を通過して、光出口面4200を形成する反対側から出射される。代わりに、光が蛍光体ホイール1600に入射する面と同じ面から光が出射されるよう、蛍光体ホイール1600が反射モード(図示無し)で使用されてもよい。
蛍光体ホイール1600は、全体に渡り単一の蛍光体を含んでもよい。あるいは、蛍光体ホイール1600は、光1700の一部が変換されることなく通過し得るよう、蛍光体を一切含まないセグメントを含んでもよい。このようにすることで、順次他の色を生成することができる。他の変形例では、蛍光体ホイール1600は、多色光出力を作成するために、例えば黄色、緑色、及び赤色光を発する蛍光体のセグメント等、複数の蛍光体セグメントを含んでもよい。他の変形例では、発光素子1001は、蛍光体ホイール1600上にピクセル化された蛍光体−反射体パターンを用いることによって白色光を生成するよう構成されてもよい。
一実施形態では、結合素子7700は、蛍光体ホイール1600に入射する光1700をコリメートするのに適した光学素子であるが、例えば上記の結合媒体又は結合構造7700等の結合媒体又は結合構造であってもよい。発光素子1001は、更に、追加のレンズ及び/又はコリメータを含み得る。例えば、光源2100、2200、2300によって発せられた光、及び/又は、発光素子1001によって発せられた光1400をコリメートするよう、追加の光学素子が配置されてもよい。
図2は、導光体4020の光出口面4200と光接続する光入力ファセット8060を備えた光学素子8010を含む導光体4020を示す。光学素子8010は、高い屈折率、一実施形態では導光体4020の屈折率以上の屈折率を有する材料からなり、四角形の断面並びに2つのテーパ状の側面8030及び8040を有する。テーパ状の側面8030及び8040は、導光体4020の光出口面4200から外側に傾き、光学素子8010の光出口ファセット8050は、光入力ファセット8060及び導光体4020の光出口面4200のどちらよりも大きな表面積を有する。あるいは、光学素子8010は3つ以上の、特に4つのテーパ状の側面を有してもよい。変形例では、光学素子8010は、円形の断面及び1つの円周状のテーパ状の側面を有する。このような構成によれば、光は傾斜面8030及び8040において反射され、光出口ファセット8050は光入力ファセット8060よりも大きいため、光が光出口ファセット8050に衝突した場合、脱出する可能性が高い。側面8030及び8040の形状は曲面でもよく、全ての光が光出口ファセット8050から出るよう選択され得る。
また、光学素子は、例えば、導光体の一部を、所定の光学素子が導光体の端部のうちの1つに形成されるよう成形することにより、導光体4020から一体的に形成され得る。光学素子は、例えばコリメータの形状、又は台形の断面形状を有し、一実施形態では、台形の外面に反射層を具備する。これにより、より大きなスポットサイズを有するよう受け取られた光を成形すると共に、光出口面以外の面を介する光の損失を最小化することにより、出射光の強度も高めることができる。他の実施形態では、光学素子はレンズアレイ、例えば凸レンズ、凹レンズ、又はこれらの組み合わせの形状を有する。これにより、焦点を合わせられた光、デフォーカスされた光、又はこれらの組み合わせを形成するよう、受け取られた光を成形することができる。レンズアレイの場合、更に、出射光は、アレイの1つ以上のレンズによってそれぞれ形成された2つ以上の別個のビームを有し得る。したがって、より一般的には、導光体は異なるサイズ及び異なる形状を有する部分を含み得る。これにより、極めて単純なやり方で、例えば光出口面のサイズ及び/又は形状を変更することによって、光出口面から任意の1つ以上の発光方向に光が成形され、光出口面から出射される光のビームサイズ及びビーム形状を調整可能な導光体が提供される。したがって、導光体の一部は光学素子として機能する。
また、光学素子は、導光体の光出口面に配置された集光素子(図示無し)であってもよい。集光素子は四角形の断面、及び、集光素子の光出口面が導光体の光出口面よりも大きい表面積を有するよう外側に曲がった2つの面を有する。あるいは、集光素子は、3つ以上の、具体的には4つのテーパ状の側面を有してもよい。集光素子は、放物線状の曲面を有する複合パラボラ集光素子(CPC)であってもよい。変形例では、集光素子は円形の断面及び1つの円周状のテーパ状の側面を有する。変形例において、集光素子の屈折率が導光体の屈折率よりも低く(しかし、空気の屈折率よりは高く)選択された場合、依然として相当な量の光を取り出すことができる。これは、高い屈折率を有する材料からなるものと比較して、製造が容易且つ安価な集光素子を可能にする。例えば、導光体がn=1.8の屈折率を有し、集光素子がn=1.5(ガラス)の屈折率を有する場合、係数2の光出力のゲインが達成され得る。n=1.8の屈折率の集光素子の場合、ゲインは更に約10%高くなる。実際には、光学素子又は集光素子と、一般的には空気である外部媒体との間の界面においてフレネル反射が存在するため、全ての光は取り出されない。これらのフレネル反射は、適切な反射防止コーティング、すなわち1/4λ誘電体多層膜又はモスアイ構造を使用することによって低減され得る。光出口ファセット上の位置に応じた光出力が不均一な場合、例えばコーティングの厚さを変えることによって、反射防止コーティングのカバレッジが変更され得る。
CPCの興味深い特徴の1つは、光のエタンデュ(=n×面積×立体角(nは屈折率))が保存されることである。CPCの光入力ファセットの形状及びサイズは、導光体の光出口面の形状及びサイズに適合させることができ、この逆も成り立つ。CPCの大きな利点は、入射光の分布が、所与のアプリケーションの許容可能なエタンデュに最適に適合する光分布に変更されることである。CPCの光出口ファセットの形状は、適宜、例えば長方形又は円形等であり得る。例えば、デジタルプロジェクターの場合、ビームのサイズ(高さ及び幅)及び発散に対して要件が課される。対応するエタンデュがCPCにおいて保存される。この場合、使用されるディスプレイパネルの所望の高さ/幅の比を有する長方形の光入力及び出口ファセットを有するCPCを使用することは有益であろう。スポットライト用途の場合、要件はより緩和される。CPCの光出口ファセットは円形であってもよいが、特定の形状の領域を照らすために他の形状(例えば長方形)を有してもよく、又はスクリーン、壁、建物、インフラ等に所望のパターンを投射するためにかかるパターンを有してもよい。CPCは設計に大きな柔軟性を提供するが、その長さは比較的大きい可能性がある。一般的に、同じ性能を有するより短い光学素子を設計することが可能である。このために、表面形状及び/又は出口面は、例えば、光を集約するためにより湾曲した出口面を有するよう適合させられてもよい。1つの追加の利点は、CPCは、導光体のサイズがLEDの寸法によって制約され、光出口ファセットのサイズが後続の光学部品によって決定される場合に生じ得る縦横比のミスマッチを克服するために使用できることである。更に、例えば中心付近に又は中心に「穴」を有するミラーを使用して、CPCの光出口ファセットを部分的に覆うミラー(図示無し)を配置することができる。このようにすることで、CPCの出口面が狭められ、光の一部がCPC及び導光体内に反射し返され、光の出射エタンデュが低減される。当然ながら、これはCPC及び導光体から取り出される光の量を減らす。しかし、例えばAlanod 4200AGのように、このミラーが高い反射率を有する場合、光は実質的にCPC及び導光体に再投入され、TIRによって再循環され得る。これは光の角度分布を変えないが、再循環後、光がCPC出口面に衝突する位置を変え、よって、光束を増加させる。このようにすることで、通常はシステムのエタンデュを下げるために犠牲にされる光の部分を再取得し、例えば均一性を高めるために使用することができる。システムがデジタル投影アプリケーションに使用される場合、これは特に重要である。異なる態様でミラーを選択することにより、大量の光を犠牲にすることなく、異なるパネルサイズ及び縦横比を使用するシステムに対して同じCPC及び導光体のセットを使用することができる。このようにすることで、単一のシステムを様々なデジタル投影アプリケーションに使用することができる。
図2を参照して説明された上記構造のうちのいずれかを使用することにより、屈折率が高い導光体材料から空気のような屈折率が低い物質に光を取り出すことに関する問題、特に取り出し効率に関する問題が解決される。
図3及び図4を参照して、特定の形状を有する光分布を提供するための異なる可能性について述べる。図3は、成形された光出口面4200を提供するために長さ全体に渡り成形された導光体4040の斜視図を示す。導光体4040は透明な導光体、又は第1のスペクトル分布の光を第2のスペクトル分布の光に変換するよう構成された導光体であり得る。導光体4040の長さ全体に渡って延びる導光体4040の部分4501、具体的には、表面4500に隣接し、光入力面4100の反対側の部分4501が、光出口面4200における光分布の所望の形状に対応する形状を導光体4040に与えるために取り除かれている。当該形状は、光出口面4200から反対側の面4600まで、導光体4040の長さ全体に渡って延在する。
図4は、成形された光出口面4200を提供するために導光体4050の長さの一部が成形された導光体4050の側面図を示す。導光体4050は透明な導光体、又は第1のスペクトル分布の光を第2のスペクトル分布の光に変換するよう構成された導光体であり得る。導光体4050の長さの一部に渡って延在する導光体4050の部分4501、具体的には、表面4500に隣接し、光入力面4100の反対側の部分4501が、光出口面4200における光分布の所望の形状に対応する形状を導光体4050に与えるために取り除かれている。当該形状は、光出口面4200と隣接する導光体4050の長さの一部に渡って延在する。
光出口面の他の形状を提供するために、導光体の他の部分又は2つ以上の部分が取り除かれてもよい。このようにすることで、光出口面の任意の実施可能な形状を得ることができる。また、導光体を部分的に又は全体として異なる形状を有する複数の部分に分割し、より複雑な形状を得ることもできる。導光体から取り除かれる1つ又は複数の部分は、例えば鋸切断又は切削等によって取り除かれた後、1つ又は複数の部分の除去後に露出した面を研磨されてもよい。他の変形例では、光出口面に穴を設けるために、例えばドリル加工によって導光体の中央部が取り除かれてもよい。
他の実施形態では、導光体の光出口面の部分に表面処理、例えば粗面化を施し、一方、光出口面の残りの部分を滑らかなままにすることによって、特定の形状を有する光分布を得ることができる。この実施形態では、導光体の部分を除去する必要はない。同様に、特定の形状を有する光分布を得るために、上記可能性の任意の組み合わせが実施可能である。
図5は、導光体4070を有する照明システム、例えばデジタルプロジェクターの側面図を示す。導光体4070は、出射光1700が黄色及び/又は橙色の波長範囲内、すなわち、約560nm〜600nmの波長範囲内になるよう入射光1300を変換するよう構成される。導光体4070は、例えば、Ceドープ(Lu,Gd)Al12、(Y,Gd)Al12、又は(Y,Tb)Al12等のセラミック材料からなる透明なガーネットとして提供され得る。Ce含有量が多い場合、並びに/又は、例えばCeによるGd及び/若しくはTbの置換度が高い場合、導光体の発光のスペクトル分布はより高い波長にシフトし得る。
光出口面4200には光学素子9090が設けられる。光学素子9090は、導光体4070から出射された光1700をフィルタリングしてフィルタリングされた光1701を提供するためのフィルタ9091、少なくとも1つの更なる光源9093、9094、及びフィルタリングされた光1701と少なくとも1つの更なる光源9093、9094からの光とを導入して共通の光出力1400を供給するよう構成された光学部品9092を含む。フィルタ9091は吸光フィルタ又は反射フィルタであり、固定又は切り替え可能であり得る。切り替え可能フィルタは、例えば、所望の光出力に応じてローパス、バンドパス、又はハイパスであり得る反射ダイクロイックミラー及び切り替え可能ミラーを設け、切り替え可能ミラーを光の進行方向で見てダイクロイックミラーの上流に配置することによって得ることができる。更に、2つ以上のフィルタ及び/又はミラーを組み合わせて、所望の光出力を選択することも可能である。図5に示されるフィルタ9091は、フィルタ9091の切り替え状態に応じて、フィルタリングされていない黄色及び/若しくは橙色光、又はフィルタリングされた光、具体的には、図示の実施形態ではフィルタリングされた赤色光を通過させることができる切り替え可能フィルタである。フィルタリングされた光のスペクトル分布は、採用されるフィルタ9091の特性に依存する。図示の光学部品9092は、Xキューブとも知られるクロスダイクロイックプリズムであってもよく、あるいは、個別のダイクロイックフィルタの適切なセットであってもよい。
図示の実施形態では、2つの更なる光源9093及び9094が設けられ、更なる光源9093は青色光源であり、更なる光源9094は緑色光源である。他の色の及び/又はより多くの更なる光源も実施可能である。更なる光源のうちの1つ以上は、後述される本発明の実施形態に係る導光体であってもよい。他のオプションは、フィルタ9091によって除去された光を更なる光源として使用することである。したがって、共通の光出力1400は、導光体4070によって出射され、フィルタ9091によってフィルタリングされた光1701と、2つの更なる光源9093及び9094によってそれぞれ出射された光との組み合わせである。共通の光出力1400は、好適には白色光であり得る。
図5に示されるソリューションは、スケーラブルであり、費用対効果が高く、本発明の実施形態に係る発光素子の所与のアプリケーションの要件に応じて容易に適合可能であるという点で有利である。
図6A及び図6Bは、導光体4090A、4090Bの光入力面とは異なる1つの表面上に、対応する面から約30μm以内の距離に設けられ得るヒートシンク要素7000A及び7000Bをそれぞれ有する導光体4090A及び導光体4090Bの側面図をそれぞれ示す。実施形態によらず、各ヒートシンク要素7000A、7000Bは、向上された熱放散のためにフィン7100、7200、7300を有するが、フィンはオプションの要素である。実施形態によらず、各ヒートシンク要素7000A、7000Bは、導光体の表面形状に適合するよう構成され、よって、導光体との接触領域全体に渡って合致する熱接触を提供するよう構成される。これにより、拡大された熱接触面積、よって導光体の向上された冷却が得られ、ヒートシンク要素の配置に関する既存の許容限界はより致命的でなくなる。
図6Aは、ヒートシンク要素7000Aが複数のヒートシンク部分、ここでは3つのヒートシンク部分7001、7002、7003、及び7004を含み、そのうちの1つ以上、ここでは4つ全てが、フィンを備え得ることを示す。当然ながら、ヒートシンク要素7000Aが有するヒートシンク部分の数が多い程、ヒートシンク要素7000は正確に導光体の表面と合致することができる。各ヒートシンク部分7001、7002、7003、7004は、導光体との接触領域全体に渡って合致する熱接触を提供するよう構成される。ヒートシンク部分は、導光体の表面から互いに異なる距離に配置されてもよい。更に、ヒートシンク要素7000Aは、ヒートシンク部分7001、7002、7003、及び7004がそれぞれ取り付け要素7010、7020、7030、及び7040によって個別に取り付けられる共通のキャリア7050を含む。あるいは、各ヒートシンク部分に各自のキャリアが割り当てられてもよい。これらの要素はオプションであることに留意されたい。
図6Bは、ヒートシンク要素7000Bが配置される導光体4090Bの表面形状に合致するよう構成された底部7060をヒートシンク要素7000Bが有することを示す。底部7060は柔軟であり、例えば、銅層等の熱伝導性の金属層であり得る。ヒートシンク要素7000Bは、更に、ヒートシンク要素7000Bの向上された柔軟性及び適合性のために、ヒートシンク要素7000Bの底部要素7060と残りの部分との間に配置された熱伝導層7070を含む。熱伝導層7070は、例えば、熱伝導性の流体又はペーストであってもよい。一実施形態では、熱伝導層7070は高い反射率を有し及び/又は高い反射率のコーティングを有する。ヒートシンク要素7000Bは、更に、向上された熱放散のために流体フローを生成するために、ヒートシンク要素7000B内に配置された流体リザーバ7080を含む。変形例では、流体リザーバ7080は、ヒートシンク要素7000Bの外部に配置されてもよく、例えば、ヒートシンク要素7000Bの外周の一部又は全体に沿って延在してもよい。流体フローは、ポンプによって強められてもよい。伝導層7070及び流体リザーバ7080はオプションの要素であることに留意されたい。
実施形態によらず、ヒートシンク要素7000A、7000Bは、銅、アルミニウム、銀、金、シリコンカーバイド、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、AlSiC、酸化ベリリウム、シリコン−シリコンカーバイド、AlSiC、銅タングステン合金、銅モリブデンカーバイド、カーボン、ダイヤモンド、グラファイト、及びこれらの2つ以上の組み合わせから選択される材料から形成され得る。更に、上記実施形態の特徴を兼ね備えたヒートシンク要素も実施可能である。また、上記実施形態のいずれかに係るヒートシンク要素を導光体4090A又は4090Bの2つ以上の表面に配置することも可能である。
幾つかの実施形態(図示せず)では、以下に記載する本発明の実施形態による光ガイドは、光出射面に隣接して配置された偏光要素を備える。それにより、高い輝度及び高い効率を有する偏光源が提供され得る。実施形態に関係なく、偏光要素は、反射性の直線偏光子及び反射性の円偏光子の任意の1つであり得る。ワイヤグリッド偏光子や複屈折層を備えるポリマー層のスタックをベースとする反射性の偏光子が、反射性の直線偏光子の例である。円偏光子は、いわゆるコレステリック液晶相でのポリマーを使用して、1つの偏光及び特定のスペクトル分布の光のみを透過するいわゆるコレステリック偏光子を作製することで提供され得る。反射性の偏光子の代替として又は追加として、偏光ビームスプリッタも採用され得る。更に、散乱偏光子も使用され得る。別の実施形態では、例えばガラス等の材料から作製された楔形状の偏光要素によって、反射による偏光が使用され得、ここで、光は、ブリュースター角に近い角度で入射する。更なる別の実施形態では、偏光要素は、国際公開第2007/036877A2号に記載されているようないわゆる偏光バックライトであり得る。更なる別の実施形態では、偏光要素は、偏光構造であり得る。更なる他の実施形態では、偏光要素9001は、光ガイドの光出射面に対して角度を付けて配置され、例えば光出射面に対して45°の角度で配置されるが、原理的には任意の角度が実現可能である。
図7に示されるように、以下に記載する本発明の実施形態による光ガイド4095の光出射面4200は、4つの内方向にテーパを付けられた壁と、光出射面とは反対側の更なる表面4600に平行に延びる中央平坦部とを更に設けられ得る。本明細書で使用される「テーパ壁」は、光出射面4200の残りの部分に対しても、光出射面に隣接して延びる光ガイドの表面に対してもゼロ度ではない角度で配置された光出射面4200の壁セグメントを意味する。壁は、内方向にテーパを付けられ、これは、光ガイドの断面が出射面に向けて徐々に縮小していることを意味する。一実施形態では、ミラー要素7400が、光出射面のテーパ壁に配置されて、その壁と光学接触する。従って、ミラー要素7400は、4つのセグメント7410、7420、7430を具備し、これらのセグメントが、光出射面4200のテーパ壁のそれぞれに対応し、壁を覆う。光出射面4200の中央平坦部に対応する貫通開口7520が、光出射面4200の透明部分を画定し、そこを通して光が出射して、光ガイド4095から放出され得る。このようにして、ミラー要素7400に当たる光線が角度方向を変えて、より多くの光線が光出射面4200に向けられ、角度方向の変化によるTIRにより光ガイド4095内部に従来は残っていた光線が、ここで臨界反射角よりも小さい角度で光出射面4200に当たり、その結果、光出射面4200の貫通開口7520を通って光ガイドから出ることがある、光ガイドが提供される。それにより、光ガイド4095の光出射面4200を通して発光デバイスによって放出される光の強度が更に増加される。ミラー要素が内方向に傾けられているため、光線は、そのミラー要素で反射された後に方向を変え、ミラー要素の透明部分を通って光ガイドから出ることがある。従って、この構成は、テーパ壁からの反射によって、光出射面4200の中央平坦部、従って第2のミラー要素7400の貫通穴7520に向けた光の案内を改良する。
代替実施形態では、3つ以下又は5つ以上、例えば1つ、2つ、3つ、5つ、又は6つのテーパ壁等、他の数のテーパ壁が提供され得、同様に、全てのテーパ壁が、ミラー要素又はそのセグメントを提供される必要があるわけではない。他の代替形態では、テーパ壁の1つ又は複数は、ミラー要素7400によって覆われていないことができ、及び/又は中央平坦部は、第2のミラー要素7400によって部分的に若しくは完全に覆われ得る。
図8は、本発明の第1の実施形態による発光デバイス1の斜視図を示す。図9は、図8による発光デバイス1の上面図を示す。発光デバイス1は、一般に、LED又はレーザダイオード等の少なくとも1つの固体光源をそれぞれ備える複数の第1の光源21と、LED又はレーザダイオード等の少なくとも1つの固体光源をそれぞれ備える複数の第2の光源22と、第1の光入射面41、第2の光入射面46、及び第1の光出射面42を有する光ガイド4と、第1の光出射面42に隣接して配置された、第3の光入射面771及び第2の光出射面772を有するルミネセンス要素77とを備える。適切なタイプのLED又はレーザダイオードは上述した。
光ガイド4は、ここでは正方形プレートとして形成されて示されているが、ロッドであり得、第1の光入射面41は、第1の光出射面42に対してゼロではない角度で延び、第1の光出射面42と第2の光入射面46とは、光ガイド4の互いに対向する表面である。即ち、この実施形態では、第1の光出射面42と第2の光入射面46とは、光ガイド4の互いに対向する側面であり、第1の光入射面41は、第1の光出射面42と第2の光入射面46との間に延びる光ガイド4の側面である。光ガイド4は、第1の光入射面41に平行に対向して延びる側面45と、それぞれ光ガイド4の上面及び底面である更なる表面43及び44とを更に備える。
上述したように、第1の光入射面41と第1の光出射面42との間の角度が90°未満である、90°である、及び90°を超える実施形態が全て実現可能であることに留意されたい。
また、光ガイド4は、バー若しくはロッド形状であり得、又は長方形プレートとして形成され得る。更に、上述したように、光ガイド4は、原理的には、如何なる実現可能な断面形状を有し得、そのような形状は、限定はしないが、三角形、長方形、正方形、台形、多角形、円形、楕円形、及びそれらの組合せを含む。
第1の光入射面41が光ガイドの上面又は底面である本発明による発光デバイスの代替構成も実現可能である。同様に、第1の光出射面42及び第2の光入射面46がそれぞれ底面及び上面であり、第1の光入射面41が側面である本発明による発光デバイスの代替構成も実現可能である。
更に、光ガイド4は、ルミネセンス材料、ガーネット、集光材料、又はそれらの組合せを含む。適切な材料及びガーネットは上述した。幾つかの実施形態では、ガーネット材料は、0.1〜2%の濃度を有するセリウムを含み得る。従って、光ガイド4は、ルミネセンス及び/又は集光型光ガイドである。
特に、光ガイド4は、少なくとも、関連の波長範囲内で放出する光源によって放出される光の伝播方向で測定されるときに、430nm〜480nmの波長範囲内では高い吸光度、即ち0.7を超える、1を超える、1.2を超える、又は1.5を超える吸光度を有し、350nm〜410nmの波長範囲内では低い吸光度、即ち0.2未満、0.15未満、0.1未満、又は0.05未満の吸光度を有する材料を含む。
図示される実施形態では、発光デバイス1は、3つの第1の光源21と、3つの第2の光源22とを備える。他の実施形態では、別の数、例えば1つ、2つ、若しくは4つの第1の光源21、及び/又は別の数、例えば1つ、2つ、又は4つの第2の光源22が提供され得る。更なる他の実施形態では、第1の光源21のアレイ及び/又は第2の光源22のアレイが提供され得る。第1の光源21の数と第2の光源22の数とは同じ又は異なっていることができる。
第1の光源21は、例えば光学接着剤によって第1の光入射面41に直接配置される。同様に、第2の光源22は、例えば光学接着剤によって第2の光入射面46に直接配置される。他の実施形態では、光源は、基部又は基板(図示せず)に配置され得る。基部又は基板は、好ましくは銅、鉄、又はアルミニウム等の金属からなるヒートシンクの形態で提供され得、適切な実施形態は上述した。ヒートシンクは、放熱を改良するためのフィンを備え得る。他の実施形態では、基部又は基板がヒートシンクである必要はないことに留意されたい。また、基部又は基板は必須ではないため、更なる他の実施形態では省略され得る。
ルミネセンス要素77は、この実施形態では、光ガイド4の第1の光出射面42に配置される。特に、ルミネセンス要素77の第3の光入射面771は、光ガイド4の第1の光出射面42に隣接して配置され、ルミネセンス要素の第2の光出射面772は、第3の光入射面771に平行に対向して延びる。
ルミネセンス要素77は、少なくとも光が進む方向で測定されるときに、350nm〜410nmの波長範囲内では高い吸光度、即ち1を超える、1.2を超える、1.3を超える、又は1.5を超える吸光度を有し、430nm〜480nmの波長範囲内では発光するルミネセンス材料を備える。一実施形態では、ルミネセンス材料は、燐光体である。適切なルミネセンス材料及び燐光体は上述した。
特に、ルミネセンス要素77は、430nm〜480nmの波長範囲内での最大吸光度が、350nm〜410nmの波長範囲内でのその最大吸光度の10倍、30倍、又は50倍である材料を含む。
図8及び図9を参照すると、本発明による発光デバイスは、一般に以下のように動作する。第1のスペクトル分布を有する第1の光13は、少なくとも1つの第1の光源21のそれぞれによって放出される。次いで、第1のスペクトル分布を有する第1の光13は、第1の光入射面41で光ガイド4に導入される。第1のスペクトル分布を有する光13の少なくとも一部が、光ガイド4によって、第3のスペクトル分布を有する第3の光17に変換される。第3のスペクトル分布を有する第3の光17は、第1の光出射面42に案内され、第1の光出射面42から導出される。次いで、第3のスペクトル分布を有する第3の光17は、第3の光入射面771でルミネセンス要素77に導入され、第2の光出射面772に案内され、第2の光出射面772から導出される。
第2のスペクトル分布を有する第2の光14は、少なくとも1つの第2の光源22のそれぞれによって放出される。次いで、第2のスペクトル分布を有する第2の光14は、第2の光入射面46で光ガイド4に導入され、光ガイド4を通して第1の光出射面42に案内され、第1の光出射面42から導出される。次いで、第2の光は、第3の光入射面771でルミネセンス要素77に導入される。第2のスペクトル分布を有する第2の光14の少なくとも一部が、ルミネセンス要素77によって、第4のスペクトル分布を有する第4の光18に変換される。次いで、第4のスペクトル分布を有する第4の光18は、第2の光出射面772に案内され、第2の光出射面772から導出する。このようにして、第3のスペクトル分布を有する第3の光17と第4のスペクトル分布を有する第4の光18との合成を含む光出力を有する発光デバイスが提供される。
実施形態に関係なく、第1のスペクトル分布、即ち第1の光源によって放出される第1の光のスペクトル分布は、400nm〜800nmの範囲内に含まれ、第2のスペクトル分布、即ち第2の光源によって放出される第2の光のスペクトル分布は、200nm〜500nmの範囲内に含まれる。
更に、実施形態に関係なく、第1のスペクトル分布は、430nm〜480nmの範囲内のピーク波長を含み、第2のスペクトル分布は、350nm〜410nmの範囲内のピーク波長を含み、第3のスペクトル分布は、500nm〜800nmの範囲内のピーク波長を含み、第4のスペクトル分布は、430nm〜480nmの範囲内のピーク波長を含む。
図示される実施形態では、存在する全ての第1の光源が、実質的に同じスペクトル分布を有する光を放出し、存在する全ての第2の光源が、実質的に同じスペクトル分布を有する光を放出する。しかし、代替実施形態では、それぞれ第1及び第2の光源が、2つ以上の異なるスペクトル分布を有する光を放出し得るようにすることも可能である。
実施形態に関係なく、第1のスペクトル分布を有する第1の光13と、第2のスペクトル分布を有する第2の光14とは、異なるピーク波長を有する実質的に完全に重なり合うスペクトル分布を有し得る。代替として、やはり実施形態に関係なく、第1のスペクトル分布を有する第1の光13と第2のスペクトル分布を有する第2の光14とは、異なるスペクトル分布、例えば部分的に重なり合う又は実質的に重なり合わないスペクトル分布を有し得る。
図10は、光ガイド4として使用され得る0.2%のセリウムをドープされたYAG材料の吸光度を示すグラフを示す。グラフに示されているように、光ガイド材料は、350nm〜410nmの波長範囲内で低い吸光度、即ち0.05未満を有する。430nm〜480nmの波長範囲内では、光ガイド材料は、460nmで、0.5を僅かに下回る高い吸光度ピークを有する。最後に、500nm〜800nmの波長範囲内では、光ガイドは、実質的にゼロの吸光度を有する。
次に図11を見ると、本発明による発光デバイス101の第2の実施形態が、図9と同様の上面図で示されている。発光デバイス101は、2つの第1の光入射面41及び45並びに少なくとも1つの第3の光源23を備えている点、並びに実質的にロッド又はスティックとして形成されている点で、図8及び図14に示される発光デバイスと異なる。少なくとも2つの第1の光入射面41及び45はそれぞれ、第1の光出射面42に対してゼロではない角度で延びる。従って、図示される実施形態では、2つの第1の光入射面41及び45は、光ガイド4の対向する側面であり、第2の光入射面46及び第1の光出射面42は、光ガイド4の端面である。
2つの第1の光入射面が光ガイド4の隣り合う側面であり、第2の光入射面及び第1の光出射面が光ガイドの端面である実施形態も実現可能である。2つの第1の光入射面が光ガイドの端面であり、第2の光入射面及び第1の光出射面が光ガイド4の対向する側面である実施形態も実現可能である。更に、光ガイド4が3つ以上、例えば3つ又は4つの第1の光入射面を備える実施形態も実現可能である。
図示される実施形態では、4つの第3の光源23が提供されている。他の実施形態では、別の数の第3の光源23、例えば1つ、2つ、又は5つの第3の光源23が提供され得る。更なる他の実施形態では、第3の光源23のアレイが提供され得る。動作時、第1のスペクトル分布を有する第1の光13は、少なくとも1つの第3の光源23のそれぞれによって放出される。また、図示される実施形態では、発光デバイス101は、4つの第1の光源21と1つの第2の光源22とを備える。
従って、発光デバイス101の光ガイド4は、少なくとも2つの第1の光入射面41及び45のそれぞれで第1のスペクトル分布を有する第1の光13を受光し、第1のスペクトル分布を有する第1の光13の少なくとも一部を、第3のスペクトル分布を有する第3の光17に変換し、第3のスペクトル分布を有する第3の光17を第1の光出射面42に案内し、且つ第3のスペクトル分布を有する第3の光17の少なくとも一部を第1の光出射面42から導出するように適合される。その他の点では、発光デバイス101の光ガイド4は、図8及び図9に関連して上述したのと同様に動作する。
次に図12を見ると、本発明による発光デバイス102の第3の実施形態が、図11のものと同様の上面図で示されている。発光デバイス102は、複数(ここでは3つ)の第2の光源22が提供される点、及び光ガイド4の第2の光入射面46と第2の光源22との間に結合要素7が配置される点で、図11に示される発光デバイスと異なる。結合要素7は、第2の光源22によって放出される第2のスペクトル分布を有する第2の光14を光ガイド4に導入するように適合される。結合要素7は、例えば光学接着剤であり得、又は屈折構成要素(例えばレンズ若しくはレンズアレイ)、回折格子等の回折構成要素、又は反射層若しくは構造であり得る。他の適切な結合要素は上述した。
次に図13を見ると、本発明による発光デバイス103の第4の実施形態が、図11のものと同様の上面図で示されている。発光デバイス103は、例えばエアギャップの形態でのギャップ91が光ガイド4の第2の光入射面46と第2の光源22との間に提供される点で、図11に示されている発光デバイスと異なる。更に、発光デバイス103は、第1の光源211が例えば光学接着剤92によって光ガイド4と光学接触して配置され、一方、第1の光源212は光ガイド4からある距離だけ離して配置され、例えばエアギャップの形態でのギャップ90によって光ガイド4から分離されている点で、図11に示される発光デバイスと異なる。
別の実施形態では、全ての第1の光源が、例えば光学接着剤によって光ガイド4と光学接触して配置され得る。更に別の実施形態では、全ての第1の光源が、光ガイド4からある距離だけ離して配置され、例えばエアギャップの形態でのギャップによって光ガイド4から分離され得る。
次に図14を見ると、本発明による発光デバイス104の第5の実施形態が、図11のものと同様の上面図で示されている。発光デバイス104は、第1の光学要素81が第1の光入射面41と第1の光源21との間に提供される点で、図11に示される発光デバイスと異なる。より特定的には、第1の要素81は、第1の光入射面41に、又は第1の光入射面41上に配置される。第1の光学要素81は、430〜480nmの波長範囲内の光を透過し、480nmよりも大きい波長を有する光を反射するように適合される。第1の光学要素81は、例えば反射防止コーティング又は層であり得る。代替として、第1の光学要素81は、ダイクロイックフィルタ又はミラー等のダイクロイック光学要素であり得る。
更に、発光デバイス104は、第2の光学要素82が第2の光入射面46と第2の光源22との間に提供される点で、図11に示される発光デバイスと異なる。より特定的には、第2の光学要素82は、第2の光入射面46に、又は第2の光入射面46上に配置される。第2の光学要素82は、350〜410nmの波長範囲内の光を透過し、430nmよりも大きい波長を有する光を反射するように適合される。第2の光学要素82は、例えば反射防止コーティング又は層であり得る。代替として、第2の光学要素82は、ダイクロイックフィルタ又はミラー等のダイクロイック光学要素であり得る。他の実施形態では、第1の光学要素81及び第2の光学要素82の一方のみが提供され得る。
本発明が、上述した好ましい実施形態に何ら限定されないことを当業者は理解するであろう。逆に、多くの修正形態及び変形形態が、添付の特許請求の範囲の範囲内で可能である。
特に、本明細書で述べる様々な実施形態の様々な要素及び特徴は、自由に組み合わされ得る。
更に、開示される実施形態に対する変形形態は、図面、本開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から当業者によって理解され、特許請求される本発明を実践する際に実施され得る。特許請求の範囲において、語「備える」は、他の要素又はステップを除外せず、「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数を除外しない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されていることのみでは、これらの手段の組合せが有利に使用され得ないことを示さない。

Claims (15)

  1. 動作時に430nm〜480nmの範囲内のピーク波長を含む第1のスペクトル分布を有する第1の光を放出する少なくとも1つの第1の光源と、
    動作時に350nm〜410nmの範囲内のピーク波長を含む第2のスペクトル分布を有する第2の光を放出する少なくとも1つの第2の光源と、
    少なくとも1つの第1の光入射面、少なくとも1つの第2の光入射面、及び第1の光出射面を備える光ガイドであって、前記少なくとも1つの第1の光入射面と第1の光出射面とが互いに対してゼロではない角度で延びる、前記光ガイドとを備える、発光デバイスであって、
    前記光ガイドが、第1のスペクトル分布を有する第1の光を前記少なくとも1つの第1の光入射面で受光し、第1のスペクトル分布を有する第1の光の少なくとも一部を、500nm〜800nmの範囲内のピーク波長を含む第3のスペクトル分布を有する第3の光に変換し、第3のスペクトル分布を有する第3の光を第1の光出射面に案内し、且つ第3のスペクトル分布を有する第3の光の少なくとも一部を第1の光出射面から導出し、
    前記光ガイドが、第2のスペクトル分布を有する第2の光を前記少なくとも1つの第2の光入射面で受光し、第2のスペクトル分布を有する第2の光を第1の光出射面に案内し、且つ第2のスペクトル分布を有する第2の光の少なくとも一部を第1の光出射面から導出するように更に構成され、
    前記発光デバイスは、第1の光出射面に隣接して配置されたルミネセンス要素を更に備え、前記ルミネセンス要素が、第2のスペクトル分布を有する第2の光の少なくとも一部を、430nm〜500nmの範囲内のピーク波長を含む第4のスペクトル分布を有する第4の光に変換する、発光デバイス。
  2. 前記光ガイドは、少なくとも2つの第1の光入射面を備え、前記少なくとも2つの第1の光入射面がそれぞれ、第1の光出射面に対してゼロでない角度で延び、
    前記光ガイドは、第1のスペクトル分布を有する第1の光を、前記少なくとも2つの第1の光入射面のそれぞれで受光し、第1のスペクトル分布を有する第1の光の少なくとも一部を、500nm〜800nmの範囲内のピーク波長を含む第3のスペクトル分布を有する第3の光に変換し、第3のスペクトル分布を有する第3の光を第1の光出射面に案内し、且つ第3のスペクトル分布を有する第3の光の少なくとも一部を第1の光出射面から導出する、請求項1に記載の発光デバイス。
  3. 第2の光入射面に配置された結合要素を更に備え、前記結合要素が、第2のスペクトル分布を有する第2の光を前記光ガイドに導入させる、請求項1又は2に記載の発光デバイス。
  4. 第1の光入射面に配置された第1の光学要素を更に備え、第1の光学要素は、430nm〜480nmの波長範囲内の光を透過し、且つ480nmよりも大きい波長を有する光を反射する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の発光デバイス。
  5. 第2の光入射面に配置された第2の光学要素を更に備え、第2の光学要素は、350nm〜410nmの波長範囲内の光を透過し、且つ430nmよりも大きい波長を有する光を反射する、請求項1乃至4の何れか一項に記載の発光デバイス。
  6. 前記少なくとも1つの第1の光源が、前記少なくとも1つの第1の光入射面と光学接触して配置される、請求項1乃至5の何れか一項に記載の発光デバイス。
  7. 前記少なくとも1つの第2の光源が、第2の光入射面と光学接触して配置される、請求項1乃至6の何れか一項に記載の発光デバイス。
  8. 前記ルミネセンス要素は、430nm〜480nmの波長範囲内での最大吸光度が、350nm〜410nmの波長範囲内での最大吸光度の10倍、30倍、又は50倍である、請求項1乃至7の何れか一項に記載の発光デバイス。
  9. 前記光ガイドは、350nm〜410nmの波長範囲内で0.02未満、0.15未満、0.1未満、又は0.01未満の吸光度を有する、請求項1乃至8の何れか一項に記載の発光デバイス。
  10. 前記光ガイドは、前記少なくとも1つの第1の光源に対向する表面上に又は表面に反射器及び/又は反射構成要素が存在するとき、430nm〜480nmの波長範囲内で0.5を超える、0.7を超える、0.8を超える、又は0.9を超える吸光度を有し、前記少なくとも1つの第1の光源に対向する側に前記反射構成要素が存在しない場合、前記光ガイドは、430nm〜480nmの波長範囲内で1を超える、1.2を超える、又は1.5を超える吸光度を有する、請求項1乃至9の何れか一項に記載の発光デバイス。
  11. 前記光ガイドは、ルミネセンス材料、集光材料、ガーネット、及びそれらの任意の組合せの1つである、請求項1乃至10の何れか一項に記載の発光デバイス。
  12. 前記光ガイドは、ルミネセンス材料、集光材料、1−0.2%の範囲の濃度を持つセリウムを含むガーネット、及びそれらの任意の組み合わせの1つである、請求項1乃至11の何れか一項に記載の発光デバイス。
  13. 前記少なくとも1つの第1の光源は、LED、レーザダイオード、又はOLEDである、請求項1乃至12の何れか一項に記載の発光デバイス。
  14. 前記少なくとも1つの第2の光源は、LED、レーザダイオード、又はOLEDである、請求項1乃至13の何れか一項に記載の発光デバイス。
  15. 請求項1乃至14の何れか一項に記載の発光デバイスを備えるランプ、照明器具、又は照明システムであって、デジタル投影、自動車照明、ステージ照明、店舗照明、家庭照明、アクセント照明、スポット照明、劇場照明、光ファイバ照明、ディスプレイシステム、警告照明システム、医療照明用途、顕微鏡照明、分析機器用の照明、装飾照明用途の1つ又は複数で使用される、ランプ、照明器具、又は照明システム。
JP2016567512A 2014-05-14 2015-04-30 発光デバイス Expired - Fee Related JP6165361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14168250.0 2014-05-14
EP14168250 2014-05-14
PCT/EP2015/059438 WO2015173026A2 (en) 2014-05-14 2015-04-30 A light emitting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516267A true JP2017516267A (ja) 2017-06-15
JP6165361B2 JP6165361B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=50693537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567512A Expired - Fee Related JP6165361B2 (ja) 2014-05-14 2015-04-30 発光デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160116668A1 (ja)
EP (2) EP3100086A2 (ja)
JP (1) JP6165361B2 (ja)
CN (2) CN106133567A (ja)
RU (1) RU2650440C1 (ja)
WO (1) WO2015173026A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10831089B2 (en) 2018-11-30 2020-11-10 Seiko Epson Corporation Light source device and electronic apparatus

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106133567A (zh) * 2014-05-14 2016-11-16 飞利浦照明控股有限公司 发光设备
EP3350503B1 (en) * 2015-12-11 2019-02-20 Philips Lighting Holding B.V. Stacked luminescent concentrator
EP3390901B1 (en) * 2015-12-15 2019-09-11 Signify Holding B.V. Multiple pumping luminescent rod configuration for obtaining ultra-high brightness
US10698150B2 (en) * 2016-03-15 2020-06-30 Signify Holding B.V. Compound parabolic collimator array for high intensity lighting
JP2019519893A (ja) * 2016-06-02 2019-07-11 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ ルミネッセント集光器ロッドの遠隔光ポンピング
EP3519871A1 (en) * 2016-09-29 2019-08-07 NLIGHT, Inc. Adjustable beam characteristics
US10809436B2 (en) 2017-05-31 2020-10-20 Lumileds Llc Shaping input surfaces of LED light-guides for increased light extraction efficiency
CN110892194B (zh) 2017-07-07 2022-08-05 昕诺飞控股有限公司 聚光器模块
JP6818168B2 (ja) 2017-07-07 2021-01-20 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 集光器モジュール
KR20200109437A (ko) 2019-03-12 2020-09-23 삼성디스플레이 주식회사 전자 패널 및 이를 포함하는 전자 장치
EP3936763A1 (fr) * 2020-07-07 2022-01-12 Centre National de la Recherche Scientifique Concentrateur luminescent

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158795A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光ダイオード及び半導体発光装置
JP2012528469A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン ハイブリッド導波路とダウン・コンバータとディフューザとに基づく固体光源
JP2013222957A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Radiant Opt-Electronics Corp 光源モジュール
JP2013545233A (ja) * 2010-10-28 2013-12-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 導光板を有する照明装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685852B2 (en) * 2001-04-27 2004-02-03 General Electric Company Phosphor blends for generating white light from near-UV/blue light-emitting devices
US7005679B2 (en) * 2003-05-01 2006-02-28 Cree, Inc. Multiple component solid state white light
DE602005007629D1 (de) * 2004-11-18 2008-07-31 Philips Intellectual Property Lichtemittierende vorrichtung mit umwandlungsstruktur
US7316497B2 (en) * 2005-03-29 2008-01-08 3M Innovative Properties Company Fluorescent volume light source
WO2007036877A2 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Back light unit
US20070133204A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Ilight Technologies, Inc. Illumination device with hue transformation
JP5306992B2 (ja) * 2006-04-25 2013-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 白色光を作る蛍光照明
JP5329392B2 (ja) * 2006-04-26 2013-10-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 改良された変換要素を備える導光装置
US20070280622A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 3M Innovative Properties Company Fluorescent light source having light recycling means
US20070279915A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 3M Innovative Properties Company Fluorescent Volume Light Source With Air Gap Cooling
WO2008042703A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 3M Innovative Properties Company Fluorescent volume light source having multiple fluorescent species
US7703943B2 (en) * 2007-05-07 2010-04-27 Intematix Corporation Color tunable light source
EP2212928B1 (en) * 2007-11-20 2016-06-29 Koninklijke Philips N.V. Side emitting device with wavelength conversion
US8567973B2 (en) * 2008-03-07 2013-10-29 Intematix Corporation Multiple-chip excitation systems for white light emitting diodes (LEDs)
EP2556293B1 (en) * 2010-04-07 2018-01-10 Appotronics Corporation Limited High brightness illumination device using double-sided excitation of wavelength conversion materials
US8708543B2 (en) * 2011-08-10 2014-04-29 Osram Sylvania Inc. Light engine having distributed remote phosphors
CN106133567A (zh) * 2014-05-14 2016-11-16 飞利浦照明控股有限公司 发光设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158795A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光ダイオード及び半導体発光装置
JP2012528469A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン ハイブリッド導波路とダウン・コンバータとディフューザとに基づく固体光源
JP2013545233A (ja) * 2010-10-28 2013-12-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 導光板を有する照明装置
JP2013222957A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Radiant Opt-Electronics Corp 光源モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10831089B2 (en) 2018-11-30 2020-11-10 Seiko Epson Corporation Light source device and electronic apparatus
US11360374B2 (en) 2018-11-30 2022-06-14 Seiko Epson Corporation Light source device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP3100086A2 (en) 2016-12-07
US20160116668A1 (en) 2016-04-28
RU2650440C1 (ru) 2018-04-13
CN105090873A (zh) 2015-11-25
WO2015173026A2 (en) 2015-11-19
JP6165361B2 (ja) 2017-07-19
EP2947484B1 (en) 2017-04-05
CN106133567A (zh) 2016-11-16
WO2015173026A3 (en) 2015-12-30
EP2947484A1 (en) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6165361B2 (ja) 発光デバイス
JP6000480B2 (ja) 発光素子
JP6173609B2 (ja) 発光素子
JP5985091B1 (ja) 発光素子
JP6629191B2 (ja) 発光デバイス
JP6396419B2 (ja) 波長変換素子を有する発光装置
JP6466467B2 (ja) スペクトル変換要素を備える発光デバイス
US20160157316A1 (en) A light emitting device and a method for dimming a light emitting device
US20160079490A1 (en) Light emitting device comprising wavelength converter
JP2016536798A (ja) 発光デバイス
JP6501370B2 (ja) 発光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees