JP2017515884A - 低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法 - Google Patents

低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017515884A
JP2017515884A JP2016575304A JP2016575304A JP2017515884A JP 2017515884 A JP2017515884 A JP 2017515884A JP 2016575304 A JP2016575304 A JP 2016575304A JP 2016575304 A JP2016575304 A JP 2016575304A JP 2017515884 A JP2017515884 A JP 2017515884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
sesamol
aspirin
epa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016575304A
Other languages
English (en)
Inventor
バリー ディー. シアーズ,
バリー ディー. シアーズ,
Original Assignee
バリー ディー. シアーズ,
バリー ディー. シアーズ,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バリー ディー. シアーズ,, バリー ディー. シアーズ, filed Critical バリー ディー. シアーズ,
Publication of JP2017515884A publication Critical patent/JP2017515884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/065Diphenyl-substituted acyclic alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • A61K31/77Polymers containing oxygen of oxiranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/60Fish, e.g. seahorses; Fish eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/889Arecaceae, Palmae or Palmaceae (Palm family), e.g. date or coconut palm or palmetto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)

Abstract

本発明は、慢性状態と関連する低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法に関する。具体的には、本発明は、アスピリンの疎水性誘導体および/またはセサモールの疎水性誘導体を、エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)と組み合わせた組成物、ならびに哺乳動物の肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害、眼および神経の障害を含めた慢性状態と関連する低レベルの慢性炎症を低減するそれらの方法に関する。

Description

本発明は、哺乳動物の肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害および神経障害を含めた慢性状態と関連する低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法に関する。
炎症は、両刃の剣のようなものである。炎症は、一方ではヒトを微生物侵入から保護し、傷害を治癒させる。他方では、炎症応答の開始段階が強すぎるか、または有効に停止しなければ、その結果、ヒトの器官を攻撃し始める低レベルの慢性炎症が生じ、糖尿病、心疾患、アルツハイマー病および無数の他の慢性状態などの慢性疾患が加速する。炎症は、過去には、燃える薪のように簡単に消えるとしばしば思われていたが、現在、炎症応答の停止には、消散として公知の活性なプロセスを伴うことが知られている。消散促進メディエーターは、その多くがオメガ−3脂肪酸に由来し、炎症状態からホメオスタシス状態への復帰の調節を支配する。
炎症応答の第1段階は、オメガ−6脂肪酸アラキドン酸(AA)に由来するエイコサノイドなどの炎症促進性ホルモンによって部分的に媒介される開始段階である。炎症応答の第2段階は、エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)などのオメガ−3脂肪酸に由来するレゾルビンおよび他の消散促進化合物などの消散促進メディエーターによって部分的に媒介される消散段階である。炎症応答の開始段階と消散段階の任意の不均衡によって、低レベルの慢性炎症が生じる。
低レベルの慢性炎症は、肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害および神経障害を含めた多くの慢性疾患状態と関連付けられている。多価不飽和のオメガ脂肪酸は、炎症応答のこれらの2つの重要な別個の段階を調節する上である役割を果たすものとされている。
標的器官においてオメガ−3脂肪酸が適切なレベルでないと、これらの消散促進メディエーターの多くの産生が損なわれる。これらの消散促進メディエーターを合成することは可能であるが、極めて高価であり、それらは注射しなければならない。好ましい手法は、体内のすべての標的組織における適切なレベルのオメガ−3脂肪酸の貯留を維持し、血中へのこれらの消散促進メディエーターの一定供給を維持して、継続中の炎症応答をモジュレートすることであり得る。本願に記載の本発明は、炎症の消散促進段階を増強し、炎症の開始段階の強度を低減することによって、低レベルの慢性炎症を低減するための解決法を提供する。
本発明に記載の方法は、AA形成の生成を低減し、オメガ−3脂肪酸に由来するレゾルビンなどの消散促進メディエーターの形成を増大して、低レベルの慢性炎症を低減することによって急性炎症応答の消散を促進し、したがって、オメガ−3脂肪酸を含有する生成物の潜在的な治療可能性を著しく増強して、多数の慢性疾患状態を処置することができる。
炎症応答が適切に調節されない状況では、低レベルの慢性炎症が生じる。例えば、開始段階が強すぎる場合があり、または消散段階が弱すぎる場合がある。この状況は、未処置のままにされると、肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害および神経障害を含めたいくつかの慢性状態をもたらすおそれがある、低悪性度の慢性炎症をもたらす。これらの状態のより詳細な一覧は、表1に見出すことができる。
Figure 2017515884
Figure 2017515884
オメガ−3脂肪酸は、炎症の開始段階の弱い阻害剤であることが示されている。特に、EPAは、炎症促進性エイコサノイドの合成に必要なシクロオキシゲナーゼ(COX)またはリポキシゲナーゼ(LOX)酵素をAAと競合することによって、開始段階を阻害することができる。他方では、オメガ−3脂肪酸が低レベルの慢性炎症を処置する真の力は、炎症の消散に必要な消散促進メディエーターの合成のための基質として非常に重要な役割である。
炎症応答をモジュレートするオメガ−3脂肪酸の潜在可能性は、消散段階を加速するか、またはAAレベルを低減し、それによって炎症の開始段階を低減することによって、理想的にはその両方の組合せによって、著しく増強され得る。
AAは、酵素Δ−5−デサチュラーゼ(D5D)によって生成されるので、D5Dの特異的阻害剤の合成および/または同定は、炎症を処置し、緩和し、防止する一助になり得る。開示全体が参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第6,172,106号は、セサモールをD5Dの特異的阻害剤として同定している。さらに、内容全体が参照によって本明細書に組み込まれる、現在は発行済みの特許第8987325号である2013年5月14日出願の関係する米国特許出願第13/893,803号は、疎水性セサモール誘導体を、セサモール自体と比較して毒性が低く、オメガ−3脂肪酸の治療製剤と適合性があるD5Dの特異的阻害剤として同定している。
オメガ−3脂肪酸媒介性の消散促進処置レジメンと関連する問題は、オメガ−3脂肪酸レベルが非常に高くなくてはならないということである。非常に高いオメガ−3脂肪酸レベルは、出血の増大および炎症応答の開始段階の抑制を潜在的にもたらす可能性があり得る。結果として、表1に示されている多様な慢性状態を処置するためにオメガ−3脂肪酸を使用すると、治療結果の矛盾がしばしば観測される。したがって、炎症応答の開始段階および消散段階の両方を制御することによって、低レベルの慢性炎症の調節および低減におけるオメガ−3脂肪酸の治療上の使用の障壁を克服する、新規な組成物および方法を開発する必要がある。
米国特許第8987325号明細書
本発明は、低レベルの炎症を処置し管理するために長期的に摂取される場合にも、出血の増大などの関連する副作用なしに消散促進メディエーターを最大限に産生させる、個体のオメガ−3脂肪酸の正確な1日投与量に正確に適合し得るアスピリンおよび/またはセサモールの疎水性誘導体の組成物に関する。
本発明の臨床的な利益によって、測定しやすい血液パラメータと結合した組成物の正確な投与が可能になり、原因に関わらず炎症の適切な消散が維持されるはずである。さらに、投与用量は、疾患のタイプおよび重症度、ならびに対象の性別および年齢に基づいて個別化することができ、治療的介入または予防的介入のいずれかとして使用することができる。
本発明の組成物は、高レベルのエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)の両方を含有する、所与の量の精製オメガ−3濃縮物に溶解した規定量の疎水性アスピリン類似体からなる。EPAおよびDHAは、炎症応答の消散段階に必要な、最も強力な消散促進メディエーター(レゾルビン、マレシン、およびプロテクチン)の多くを産生するために必要な基質である。消散促進メディエーターのレベルを増大するために規定量の疎水性アスピリンを追加すると、血中のこれらのオメガ−3脂肪酸循環からの消散促進メディエーターの生成が増大される。このことにより、体内の各器官によって、哺乳動物が必要な消散促進メディエーターの一定の産生を維持するために膜内にオメガ−3脂肪酸の十分な貯留を確実に有するようになるので、標的器官に到達するために合成レゾルビンを急速に注射する必要がなくなる。
哺乳動物に投与される適切なレベルの組成物は、血中のAAとEPAの比によって決定される。AAは、炎症の開始プロセスにおいて重要なエイコサノイドの主要な駆動力である。EPAは、炎症応答の開始および継続に必要な炎症促進性エイコサノイドを生成する様々な酵素、ならびにレゾルビンなどの消散促進メディエーターを生成する基質へのアクセスに関して、AAに対する立体化学的な競合物質である。したがって、血中のAA/EPA比によって、経口アスピリンおよびオメガ−3脂肪酸の別個の投与、または合成された消散促進メディエーターの注射では簡単に得られない精度で、過剰の炎症を防止するための治療的処置または予防的維持のいずれかのために投与される組成物のレベルを最適化することが可能になる。炎症の消散段階を増大するアスピリンの疎水性類似体の効果は、AAの生成を低減するセサモールの疎水性類似体を追加し、したがって消散に必要なオメガ−3脂肪酸のレベルを低減することによって、さらに増強することができる。
低レベルの疎水性アスピリン、またはセサモールの疎水性誘導体および疎水性アスピリンの組合せとエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)は、これらの疎水性化合物をオメガ−3脂肪酸と組み合わせて追加することにより低レベルで消散の増強を達成することによって、オメガ−3脂肪酸を使用することによる治療結果の矛盾を克服する方法を提供することが、予想外に発見された。
一態様では、本発明は、哺乳動物の肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害および神経障害を含めた慢性状態と関連する低悪性度の慢性炎症を低減するために、アスピリンの疎水性誘導体ならびに/またはセサモールおよびアスピリンの疎水性誘導体をエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)と組み合わせて含む組成物を提供する。
疎水性アスピリンは、炎症の消散プロセスにおいて非常に重要なオメガ−3脂肪酸(レゾルビン、プロテクチン、マレシン等)に由来する消散促進メディエーターの群の生成を増強する。組成物において疎水性アスピリンに疎水性セサモールを追加すると、多くの炎症促進性エイコサノイドの構成要素であるアラキドン酸の生成を低減することによって、炎症応答の強さを抑制することができる。
アスピリンおよび/またはセサモールの疎水性類似体により、それらと疎水性オメガ−3脂肪酸との適合が可能になって、オメガ−3脂肪酸またはアスピリンのいずれかを多量に投与して哺乳動物の出血時間を増大する可能性を伴わずに低レベルの慢性炎症の消散を最大限にする、正確な比の疎水性類似体とオメガ−3脂肪酸を有する、高度に定義付けられた製剤が生成される。同様に疎水性セサモールにより、アラキドン酸の生成を低減することによって、炎症応答の開始段階の強度を正確に低減することができる。
別の態様では、本発明は、哺乳動物に、アスピリンの疎水性誘導体および/または疎水性アスピリンおよび疎水性セサモールを治療レベルのエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)と組み合わせて含む組成物を投与するステップを含む、哺乳動物の肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害および神経障害を含めた慢性状態と関連する低悪性度の慢性炎症を低減する方法を提供する。
一実施形態では、疎水性アスピリンのレベルは、EPAおよびDHAの組み合わせたレベルの0.1〜10%である。別の実施形態は、EPAおよびDHAの組み合わせたレベルの0.1〜10%の、疎水性アスピリンおよび疎水性セサモールの組合せである。EPAおよびDHAは、エチルエステル、トリグリセリド、遊離脂肪酸、リン脂質、または疎水性である他の型式の形態であり得る。アスピリンおよびセサモールの疎水性誘導体の利点は、それらが疎水性オメガ−3脂肪酸と適合性があり、一貫した臨床結果のための治療薬物として適した、高度に定義付けられた組成物を有することが可能になるということである。
一実施形態では、EPAおよびDHAを組み合わせた量は、1日1〜25グラムの範囲である。別の実施形態では、EPAおよびDHAの量は、血中のアラキドン酸/エイコサペンタエン酸(AA/EPA)比が、1〜10の間、好ましくは1〜5の間の範囲に低減されるように調整される。
低レベルの慢性炎症の低減は、炎症の開始段階を低減すると同時に、消散段階を増強することによって達成され得る。一実施形態では、開始段階の低減は、適切なレベルの疎水性アスピリンおよび/または疎水性アスピリンおよび疎水性セサモールと組み合わされた適切なレベルのオメガ−3脂肪酸を送達して、血中のアラキドン酸/エイコサペンタエン酸(AA/EPA)比を1〜10の間、好ましくは1〜5の間の範囲に低減することによって示される。別の実施形態では、本発明の消散段階の増強は、本発明を使用して、血中のEPAおよびDHAの両方に由来する消散促進メディエーターのレベルを増強することによって示される。
疎水性誘導体は、アスピリンのカルボン酸誘導体を含むことができる。一実施形態では、アスピリン誘導体は、ピリジンの存在下で塩化アシルを使用してエステル化することによって得られる。
一実施形態では、塩化アシルは、脂肪酸に由来する。別の実施形態では、脂肪酸は、2〜22個の炭素原子を含み、脂肪酸の不飽和度は、二重結合0〜6個の範囲である。
さらに別の実施形態では、塩化アシルは、CHO(CHCHO)CHC(O)OH(式中、nは2〜400の範囲である)によって特徴付けられるメトキシポリエチレングリコールのカルボン酸(carboxyl)誘導体から合成される。
さらに別の実施形態では、カルボン酸(carboxlic)基は、活性化され、活性化されたカルボン酸基は、酸無水物(anhdydride)であるか、またはカルボン酸基を1,1ジカルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られる。
疎水性誘導体は、セサモールのカルボン酸誘導体を含むことができる。一部の実施形態では、セサモールは、脂肪酸を用いて誘導体化することができる。脂肪酸は、2〜22個の炭素原子を含む炭素鎖を有することができる。
一実施形態では、セサモールの疎水性誘導体は、アシル化セサモールである。別の実施形態では、疎水性セサモールは、セサモール化合物を活性化カルボン酸と反応させることによって得られる。さらに別の実施形態では、活性化カルボン酸は、カルボン酸基部分を1,1カルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られた、酸塩化物、酸無水物、またはアシル誘導体である。
さらに、脂肪酸は、脂肪酸分子1個当たり二重結合0〜6個の範囲の不飽和度を有することができる。一実施形態では、活性化カルボン酸は、活性化脂肪酸である。別の実施形態では、活性化脂肪酸は、2〜22個の炭素原子を含み、活性化脂肪酸の不飽和度は、二重結合0〜6個の範囲である。
さらに別の実施形態では、活性化脂肪酸は、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、アルファ−リノレン酸、アラキジン酸、ガドレイン酸、5,8,11,14,17−エイコサペンタエン酸、または4,7,10,13,16,19−ドコサヘキサエン酸の活性化誘導体である。
一実施形態では、セサモール誘導体は、オレイン酸セサモールである。別の実施形態では、セサモールの化学的誘導体は、ポリエチレンオキシドのカルボン酸誘導体を含むことができる。ポリエチレンオキシドは、2〜400の繰り返し単位を含むことができる。
一部の実施形態では、活性化カルボン酸は、CHO(CHCHO)CHC(O)OHの酸塩化物もしくは酸無水物であるか、またはCHO(CHCHO)CHC(O)OHを1,1カルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られ、式中、nは2〜400の範囲である。
本発明の組成物は、液体、軟質ゼラチンカプセル、またはエマルションとして調製することができる。
一実施形態では、アスピリンの疎水性誘導体および/または疎水性セサモールおよび疎水性アスピリンは、EPAおよびDHA製剤と適合性があるカプセル、液体またはエマルション中に製剤化される。
一部の実施形態では、組成物は、カロテノイド、例えばルテインおよびゼアキサンチンをさらに含む。他の実施形態では、組成物は、ガンマ−リノレン酸などの追加の脂肪酸をさらに含む。一部の実施形態では、組成物は、普通ならAAの生成を増大するはずのインスリンレベルを安定化する一助にするために、あるバランスの1つまたは複数のタンパク質および1つまたは複数の炭水化物をさらに増強し、バーまたは食事代替シェイクとして組み合わせることができ、ここでタンパク質および炭水化物は、約0.5〜約1.0の間の比で存在する。
本発明の組成物は、局所投与のために調製することができる。例えば、局所組成物は、クリーム、ゲル、軟膏、スプレー、ローション、溶液、粉末、または硬質ペーストであり得る。
本発明の組成物は、炎症と関連する状態のための処置を必要としているヒト患者に投与することができる。例示的な炎症関連状態として、肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害、眼および神経の障害が挙げられるが、それらに限定されない。また本発明の組成物は、動物に使用する目的で、非ヒト哺乳動物に投与することができる。
疎水性誘導体は、前述の実施形態を含むことができる。組成物は、経腸もしくは非経口経路を介して、または局所に投与することができ、生物学的に許容される他の担体、添加剤、または賦形剤を含むことができる。また、補助的活性成分を、組成物に組み込むことができる。組成物は、医薬品として投与することができ、それに限定されるものではないが、液体、カプセル、またはエマルションを含む様々な形態に調製することができる。
図1は、炎症の消散の時間経過を示す図である。
図2は、EPAに由来するレゾルビンのアスピリン媒介性経路を示す図である。
図3は、EPAおよびDHAからレゾルビンを形成するための非アスピリン媒介性経路を示す図である。
図4は、炎症促進性エイコサノイドを生成する代謝経路を示す図である。
図5は、本発明の2つの実施形態(セサモール誘導体)の化学構造を示す図である。
図6は、オメガ−3脂肪酸に由来するレゾルビンの生成を増強し得る疎水性アスピリンの合成および一般的な化学構造を示す図である。
本発明は、低レベルの慢性炎症を管理するために長期的に摂取される場合にも、出血の増大などの関連する副作用なしに消散促進メディエーターを最大限に産生させる、個体のオメガ−3脂肪酸の正確な1日投与量に適合し得るアスピリンおよび/またはセサモールの疎水性誘導体の組成物を対象とする。
本発明の臨床的な利益によって、測定しやすい血液パラメータと結合した組成物の正確な投与が可能になり、原因に関わらず炎症の適切な消散が維持されるはずである。さらに、投与用量は、疾患のタイプおよび重症度、ならびに対象の性別および年齢に基づいて個別化することができ、治療的介入または予防的介入のいずれかとして使用することができる。
本発明の組成物は、高レベルのエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)の両方を含有する、所与の量の精製オメガ−3濃縮物に溶解した規定量の疎水性アスピリン類似体からなる。EPAおよびDHAは、最も強力な消散促進メディエーター(レゾルビン、マレシン、およびプロテクチン)の多くを生成するために必要な基質である。EPAからE−シリーズのレゾルビンが生じ、DHAからD−シリーズのレゾルビン、マレシンおよびプロテクチンが生じる。規定量の疎水性アスピリンを追加すると、血中で常に循環するこれらのオメガ−3脂肪酸からの消散促進メディエーターの生成が増大する。本発明では、体内の各器官が、必要な消散促進メディエーターの一定の産生を維持するために膜内にオメガ−3脂肪酸の十分な貯留を有するので、標的器官に到達するために合成レゾルビンを血中に注射する必要がなくなる。
投与される適切なレベルの組成物は、血中のAAとEPAの比によって決定される。AAは、炎症の開始プロセスにおいて重要なエイコサノイドの主要な駆動力である。EPAは、炎症応答の開始および継続に必要な炎症促進性エイコサノイドを生成する様々な酵素、ならびにE−シリーズのレゾルビンなどのある特定の消散促進メディエーターに必要な基質へのアクセスに関して、AAに対する立体化学的な競合物質である。したがって、血中のAA/EPA比によって、経口アスピリンおよびオメガ−3脂肪酸の別個の投与、または合成された消散促進メディエーターの注射では簡単に得られない精度で、過剰の炎症を防止するための治療的処置または予防的維持のいずれかのために投与される組成物のレベルを最適化することが可能になる。アスピリンの疎水性類似体の効果は、AAの生成を低減するセサモールの疎水性類似体を追加し、したがって消散に必要なオメガ−3脂肪酸のレベルを低減することによって、さらに増強することができる。
低レベルの疎水性アスピリン、またはセサモールの疎水性誘導体および疎水性アスピリンとエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)の組合せは、低レベルの疎水性化合物を追加して抗炎症薬による結果の増強を達成することによって、オメガ−3脂肪酸を使用することによる治療結果の矛盾に関するこのような障壁を克服することが、予想外に発見された。
低レベルの慢性炎症の消散増大
低レベルの慢性炎症は、炎症応答が不要になっても、その炎症応答を活性に終了できなくなることによって部分的に特徴付けられる。消散段階は、多形核白血球(PMN)の炎症部位への浸潤の低減を伴って始まり、炎症部位からマクロファージを除去することにより加速し始める(図1)。レゾルビンは、この消散プロセスに関与する主要メディエーターである。十分なレベルのレゾルビンが生成されなければ、消散段階は減弱され、低レベルの慢性炎症は、炎症部位に残る。
低レベルのアスピリンは、COX酵素と相互作用して、EPAおよびDHAに由来する消散促進メディエーターの生成を増大する修飾COX酵素を創出することが知られている(図2)。
高アスピリンレベルでは、増強効果が飽和される。したがって、EPAおよびDHAからの消散促進メディエーターの産生が最適となる、オメガ−3脂肪酸に対して別個の範囲のアスピリンレベルが存在するように見える。投与されるオメガ−3脂肪酸と同じ製剤に、疎水性アスピリンを組み合わせて使用することにより、レゾルビンの生成を最適化することができ、したがって低レベルの慢性炎症の消散段階が増強される。この経路は、アスピリンがない状態で動作するレゾルビンを産生する、効率がより低い経路とは異なる(図3)。
低レベルの慢性炎症の低減
低レベルの慢性炎症は、アラキドン酸(AA)に由来する炎症促進性エイコサノイドの生成の増大によって出発する、炎症の開始段階の一定の維持によって特徴付けられる。この炎症の増大は、主に、遺伝子転写因子NF−kBの活性化によって誘導されたCOX−2酵素の発現の増大によって媒介される。図4に示す通り、酵素Δ−5−デサチュラーゼ(D5D)は、ジホモガンマリノレン酸(DGLA)をアラキドン酸(AA)に変換するのに必要である。したがって、この一定の炎症産生は、その他の方法でジホモガンマリノレン酸をAAに変換する酵素Δ−5−デサチュラーゼ(D5D)の阻害剤を供給することによって低減され得る。このような阻害剤の1つは、小分子セサモールである。しかし、セサモールは非疎水性であり、したがってカプセル、液体またはエマルション(マイクロおよびマクロの両方)製剤のいずれかで、オメガ−3脂肪酸と同時に供給することができない。このことは、オメガ−3脂肪酸製剤と完全に適合性があるセサモールの疎水性誘導体の合成によって克服することができる。このような疎水性セサモールは、AAレベルを低減することによって、初期炎症促進段階の強度を低減し得る。
しかしセサモールも、アスピリンのように、オメガ−3脂肪酸製剤に可溶性ではない。本発明は、オメガ−3脂肪酸と適合性があるアスピリンの疎水性誘導体および/またはアスピリンおよびセサモールの疎水性誘導体の組合せを、カプセル、液体またはエマルション(マイクロおよびマクロの両方)製剤に生成することによって、この欠点に対処する。
このようなセサモールおよびアスピリンの疎水性誘導体の開発によって、様々な送達系でオメガ−3脂肪酸と同時に正確に投与できる、正確な比の2つの化合物を開発することができる。例えば、疎水性セサモール濃度が高すぎると、AAレベルを、正の開始応答を開始するには不十分なレベルに低減するおそれがある。このことはまた、レゾルビンの生成を増大するアスピリンの別個の範囲が存在し、その範囲を超えると、出血が増大する潜在可能性があることが示されているので、疎水性アスピリンについても当てはまる。投与される正確なレベルのオメガ−3脂肪酸と組み合わされたセサモールおよびアスピリンの疎水性誘導体を備えることによって、消散促進メディエーターの形成を容易に増大するのに十分であるが、高用量のオメガ−3脂肪酸を使用する潜在的な副作用の1つでもある出血の潜在可能性を増大するほどは多くないアスピリンが備えられない可能性が低減される。
セサモール誘導体
セサモールは、D5D活性を阻害することが示されている化合物である。しかし、セサモールは、先に論じたオメガ−3脂肪酸製剤とは相溶性がない。出願人は、セサモールの遊離ヒドロキシル基が、ポリエチレンオキシドの脂肪酸およびカルボン酸誘導体を含めた適切なカルボン酸部分を用いてアシル化され得ることを発見した。図5は、それぞれ一般的な脂肪酸を用いて誘導体化された(化合物Ia)およびメトキシポリエチレンオキシドのカルボン酸誘導体を用いて誘導体化された(化合物Ib)、2つのセサモール化合物の化学構造を示す。変数mおよびnは、それぞれ1〜11、および2〜400の範囲の整数であり得る。このような誘導体化は、セサモール化合物を、生物学的に不活性な親水性(すなわち、ポリエチレンオキシド)または疎水性(すなわち、脂肪酸)部分に付着させることによって、セサモール化合物の安定性およびバイオアベイラビリティを増強する一助になる。
セサモールの脂肪酸誘導体は、様々な脂肪酸から調製することができる。天然供給源から単離された、または合成で生成された天然の脂肪酸が好ましい。飽和脂肪酸および様々な不飽和度の脂肪酸の両方を、本発明に付与することが望ましい物理的特性に応じて、使用することができる。例えば、脂肪酸は、脂肪酸分子1個当たり二重結合0〜6個の範囲の不飽和度を有することができる。脂肪酸は、様々な長さであり得、分子1個当たり2〜22個の炭素原子を有することができる。脂肪酸誘導体は、疎水性の性質であり、したがって、セサモールのための長寿命薬物デポーとして、循環リポタンパク質または細胞膜に組み込むことができる。適切な脂肪酸の例として、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、アルファ−リノレン酸、アラキジン酸、ガドレイン酸、5,8,11,14,17−エイコサペンタエン酸、および4,7,10,13,16,19−ドコサヘキサエン酸が挙げられるが、それらに限定されない。セサモールの脂肪酸誘導体は、標準有機化学を使用して、酸塩化物、酸無水物、または1,1ジカルボニルジイミダゾールなどの他の活性化剤を用いてカルボン酸基を活性化することによって合成することができる。
代替の実施形態では、セサモールの親水性の誘導体は、ポリエチレンオキシドのカルボン酸誘導体を、セサモール分子に付着させることによって調製され得る。本明細書で使用される場合、「メトキシポリエチレンオキシドのカルボン酸誘導体」は、カルボン酸基に変換される末端ヒドロキシル基を有する2〜400個の繰り返し単位を含むエチレンオキシドポリマーを指す。例えば、その他の末端基は、メトキシル化され得る。ポリエチレンオキシドの1つまたは複数の鎖を化合物に付着させるプロセスは、しばしば「ペグ化」と呼ばれる。この場合、親水性ポリエチレンオキシド部分の付着は、血漿区画におけるセサモール化合物の寿命を増大する一助になり、その付着は、誘導体化された後、循環デポーとして作用する。ペグ化セサモールは血漿中で循環するので、セサモールは系中にゆっくり放出され、それによってその毒性を低減する一助になる。
アスピリン誘導体
アスピリンは、レゾルビン活性を増大することが示されている化合物である。しかし、アスピリンは、先に論じたオメガ−3脂肪酸製剤と相溶性がない。出血を低減するためのプロドラッグとしての、アスピリンの疎水性誘導体は、既に米国特許第8,486,974号に記載されている。
アスピリンの疎水性誘導体は、アスピリン化合物を塩化アシルと反応させることによって、エステル化を介して得ることができる(図6)。一実施形態では、脂肪酸は、2〜22個の炭素原子である。代替の一実施形態では、塩化アシルは、塩化アシルに誘導体化されたCHO(CHCHO)CHC(O)OH(式中、nは2〜400の範囲である)によって特徴付けられるカルボキシルメトキシポリエチレングリコールである。他の実施形態は、カルボキシル基の酸無水物または1,1カルボニルジイミダゾール誘導体を生成することを含み得る。
組成物の製剤
各化合物の疎水性誘導体のレベルは、最終製剤におけるオメガ−3脂肪酸のレベルに応じて決まる。疎水性セサモール誘導体のレベルは、製剤におけるEPAおよびDHAの全レベルのおよそ0.1〜10%になると見込まれる。同様に、疎水性アスピリンのレベルは、製剤におけるEPAおよびDHAのレベルの0.1〜10%のレベルになると見込まれる。
本発明の見込み用量は、血中のAA/EPA比を1〜10の間の範囲に低減するのに十分なレベルのオメガ−3脂肪酸であり得、理想的な範囲は1〜5の間である。日本人の集団におけるAA/EPA比は、およそ1.5であり、米国人の集団では、この比は、およそ20である。10未満のAA/EPA比に到達するのに必要なオメガ−3脂肪酸のレベルは、一般に毎日EPAおよびDHA1〜5グラムの間の範囲であり、より一貫した治療結果をもたらす1〜5の間のAA/EPA比を維持するには、1日当たりEPAおよびDHA2.5〜25グラムが必要である。本発明の利益は、消散促進メディエーターの合成が改善されると共に、血中の所望のAA/EPA比に到達するのに、潜在的に低レベルのオメガ−3脂肪酸で済むということである。投与されたオメガ−3脂肪酸の血中の半減期は、およそ2日なので、一定のAA/EPA比を維持するのに、1日1回の投薬で十分なはずである。投薬は、軟質ゼラチンカプセル、液体投与を用いて、またはエマルション(マイクロおよびマクロの両方)ならびに当業者に公知の他の送達系を使用して達成することができる。
本発明の利益は、炎症の開始段階および消散段階の両方を制御する、オメガ−3脂肪酸のより高度に調節された能力である。結果として、本発明の利益は、多数の慢性疾患状態の根本的な原因であるように見える低レベルの慢性炎症の治療的な低減の著しい進歩であるとみなすことができる。
組成物の送達
組成物は、経腸、非経口または局所経路を介するものなどの、従来の投与方法によって送達することができる。経腸投与では、セサモールおよびアスピリン疎水性誘導体を含む組成物は、他の担体、添加剤、または賦形剤と共に、またはそれらなしに、液体、軟質ゼラチンカプセル、エマルションまたは当業者に公知の他の方法に製剤化することができる。また、補助的活性成分を、組成物に組み込むことができる。好ましい実施形態では、セサモールまたはアスピリン誘導体を含む組成物は、EPAおよびDHAを含有する適切なオメガ−3脂肪酸源(例えば、魚油またはオメガ−3脂肪酸濃縮物)と共に、軟質ゼラチンカプセル中に製剤化することができる。
非経口投与は、送達のための適切なエマルション、リポソーム、ミセルの構造で、静脈内または皮下注射によって行うことができる。ポリエチレンオキシドを含むセサモール誘導体では、組成物は、水溶液として調製することができ、脂肪酸を使用してセサモール化合物に誘導体化する場合には、組成物は、エマルション、リポソーム、またはミセル製剤(formation)として調製され得る。
一部の実施形態では、本発明の組成物は、インスリンを低減し安定化するように設計され、それによってリノール酸をアラキドン酸に変換する駆動力を低減する食品を用いて、消費することができる。好ましくは、食品は、炭水化物約1グラム〜約60グラム、およびタンパク質約1グラム〜約40グラムを含む。より好ましくは、タンパク質および炭水化物の両方は、炭水化物に対するタンパク質の比が、両端を含み約0.5〜約1.0の間で食品に存在する。この比は、インスリン分泌をより低減し、したがってインスリンがD5D活性に対して有する活性化の影響を低減する一助になる。本発明の食品は、それに限定されるものではないが、食用バー、パスタ、朝食用シリアル、菓子製品(例えば、アイスクリームおよびペーストリー)、飲料(例えば、すぐに飲めるミックスおよびシェイク)、インスタント食(例えば、冷凍食)、および常温保存された食事を含む様々な形態に調製され得る。さらに別の実施形態では、炭水化物とタンパク質が同じ比であり、非常に限定された量のオメガ−6および飽和脂肪酸を含有する、低脂肪タンパク質で平衡化した低血糖負荷の炭水化物からなる抗炎症食などの本発明の食品を、対象の食事計画に組み込むことができる。
別の実施形態では、本発明の組成物は、局所投与することができる。例えば、局所組成物は、クリーム、ゲル、軟膏、スプレー、ローション、溶液、粉末、または硬質ペーストとして製剤化することができる。
以下の実施例は、本発明をさらに例示し、本発明の理解を容易にするために提供され、本発明を制限するものではない。
(実施例1)
アシル化セサモール誘導体の合成
脂肪酸を、乾燥ベンゼン溶液中、1:1モル量の1,1カルボニルジイミダゾールを使用して活性化する。溶液を、活性化の完了時に乾燥させる。乾燥させた化合物に、等モル量のセサモールを添加する。合わせた反応物を、低温で1〜2時間、真空下で加熱する。反応の完全性を、薄層クロマトグラフィーによって決定する。次に、アシル化セサモールをカラムクロマトグラフィーによって単離して、単離された本発明を得る。本発明の物理状態は、脂肪酸の鎖長およびその不飽和度に応じて決まる。
(実施例2)
オレイン酸セサモールの合成
17.7mmolのオレイン酸を、乾燥ベンゼン40mlに溶解した。その混合物に、17.7mmolの1,1カルボニルジイミダゾールを添加した。オレイン酸を活性化するための反応を、一酸化炭素の激しい放出が停止するまで、室温で継続した。次に、過剰のベンゼンを60℃において真空下で取り除くことによって、反応を完了させた。純粋な活性化オレイン酸に、21mmolのセサモールを添加した。混合物を、一定の回転により、60℃で2時間、真空下で加熱した。粗製反応混合物を、2×44cmのカラム中、50グラムのシリカゲル60を使用して、ヘキサンおよび漸増百分率のアセトンで溶出して精製した。活性化合物を含有する画分を収集し、蒸発乾固させて、10mmolのオレイン酸セサモールを収率56%で得た。HPLCクロマトグラフィーによって、98:2シクロヘキサノン/イソプロピルの溶出溶媒を使用して、純度90%超で単一の構成成分を得る。
(実施例3)
ポリエチレンオキシドセサモール誘導体の合成
様々な鎖長のメトキシポリエチレンオキシド分子を、KMnO4によって酸化させて、カルボン酸誘導体を得た。メトキシポリエチレンオキシドのカルボン酸誘導体を、乾燥ベンゼン溶液中、1:1モル量の1,1カルボニルジイミダゾールを使用して活性化する。溶液を、活性化の完了時に乾燥させる。乾燥させた化合物に、等モル量のセサモールを添加する。合わせた反応物を、低温で1〜2時間、真空下で加熱する。反応の完了を、薄層クロマトグラフィーによって決定する。次に、アシル化セサモールをカラムクロマトグラフィーによって単離して、単離された本発明を得る。本発明の物理状態は、メトキシポリエチレンオキシド分子の鎖長に応じて決まる。
(実施例4)
疎水性セサモール誘導体を使用する哺乳動物におけるアラキドン酸レベルの低減
哺乳動物のΔ−5デサチュラーゼ(D5D)によって生成されたアラキドン酸レベルを低減するセサモール誘導体の能力を、本明細書で以下に概説する通り、本発明者によって実施した動物研究で明らかに実証した。
アラキドン酸の形成を阻害する本発明のセサモール誘導体の能力を決定するために、各群マウス8匹の2群のマウスを用いて、2週間の給餌研究を実施した。パルミチン酸セサモール4.4gをベニバナ油60mlと混合した。これによって、パルミチン酸セサモール濃度73.3mg/mlを得た。セサモール群のマウスには、胃管栄養法によって、ベニバナ油中、パルミチン酸セサモール化合物500μl(36.7mg)を毎日投与し、対照群には、ベニバナ油対照500μlを投与した。両方の群を、低脂肪食で維持した。血液200μlを、血漿中脂肪酸組成物の分析のために、3つの時点(0、1週目および2週目)に採血した。
セサモール誘導体であるパルミチン酸セサモールは、ジホモガンマリノレン酸(DGLA)をアラキドン酸(AA)に変換する酵素デルタ−5−デサチュラーゼを阻害するので、非常に重要な酵素を阻害するパルミチン酸セサモールの有効性の指標として、AA/DGLA比の低下を調査する選択をする。各ラットにおけるAA/DGLA比の間の百分率の差異を、出発時点と7日目および14日目に決定した。次に、活性群およびプラセボ群のラットごとに、AA/DGLAの百分率の差異を、平均化した。その結果を表2に示す。
Figure 2017515884
活性群のAA/DGLA比の平均低下は、プラセボ群と比較しておよそ2倍であり、このことは、デルタ−5−デサチュラーゼ酵素の阻害が生じたことを示している。さらに、効果のほとんどは、最初の週に観測された。
(実施例5)
アスピリンのパルミトイル類似体の合成
アセチルサリチル酸(40g、289.6mmol)の無水ピリジン(170ml)溶液に、パルミトイル塩化物(72.44g、0.91当量)を、0℃において窒素中、撹拌下で滴下添加した。反応混合物を、室温まで終夜ゆっくり温めた。薄層クロマトグラフィー(TLC)分析によって、反応の完了が示された。ピリジンを真空下で除去した。残留した粗製生成物を、酢酸エチルに溶解し、溶液を冷却した2MのHCl水溶液(2×500ml)および脱イオン(DI)水(2×500ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、酢酸エチルを真空下で除去して、粗製パルミチン酸アスピリンを得た。粗製生成物を、アセトン−水中で2回結晶化して、純粋な生成物を白色結晶として得た(65.0g、収率65.5%)。パルミチン酸アスピリン:1H NMR (CDCl3): δ 0.88 (t, 3H), 1.26 (m, 24H), 1.75 (m, 2H), 2.62 (t, 2H), 7.13 (dd, 1H), 7.35 (m, 1H), 7.62 (m, 1H), 8.11 (dd, 1H) ppm.(MS−ESI);M+NH 、394.5、M+Na、399.3。
(実施例6)
アスピリンのオレイル類似体の合成
アセチルサリチル酸(17g、123.1mmol)の無水ピリジン(35ml)溶液に、オレイル塩化物(35.2g、0.95当量)を0℃において窒素中、撹拌下で滴下添加した。反応混合物を、室温まで終夜ゆっくり温めた。TLC分析によって、反応の完了が示された。ピリジンを真空下で除去した。残留した粗製生成物を、酢酸エチルに溶解し、溶液を冷却した2MのHCl水溶液(2×250ml)およびDI水(2×250ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、酢酸エチルを真空下で除去して、粗製オレイン酸アスピリンを得た。粗製生成物を、アセトン−水中で2回結晶化して、純粋な生成物を白色結晶として得た(25.0g、収率53%)。オレイン酸アスピリン:1H NMR (CDCl3): δ 0.88 (t, 3H), 1.26 (m, 20H), 1.75 (m, 2H), 2.00 (m, 4H), 2.64 (t, 2H), 5.34 (m, 2H), 7.13 (dd, 1H), 7.36 (m, 1H), 7.61 (m, 1H), 8.11 (dd, 1H) ppm.(MS−ESI);M+NH 、420.6、M+Na、425.1。
(実施例7)
アスピリンのラウロイル類似体の合成
アセチルサリチル酸(10g、72.4mmol)の無水ピリジン(20ml)溶液に、ラウロイル塩化物(16.7g、1.0当量)を0℃において窒素中、撹拌下で滴下添加した。反応混合物を、室温まで終夜ゆっくり温めた。TLC分析によって、反応の完了が示された。ピリジンを真空下で除去した。残留した粗製生成物を、酢酸エチルに溶解し、溶液を冷却した2MのHCl水溶液(2×130ml)およびDI水(2×130ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、酢酸エチルを真空下で除去して、粗製ラウリン酸アスピリンを得た。粗製生成物を、アセトン−水中で2回結晶化して、純粋な生成物を白色結晶として得た(15.5g、収率67%)。ラウリン酸アスピリン:1H NMR (CDCl3): δ 0.88 (t, 3H), 1.26 (m, 16H), 1.75 (m, 2H), 2.64 (t, 2H), 7.13 (dd, 1H), 7.36 (m, 1H), 7.63 (m, 1H), 8.12 (dd, 1H) ppm.(MS−ESI);M+NH 、338.2、M+Na、343.4。
(実施例8)
セサモールのパルミトイル類似体の合成
セサモール(13.5g、97.7mmol)の無水ピリジン(20ml)溶液に、パルミトイル塩化物(25.2g、0.95当量)を0℃において窒素中、撹拌下で滴下添加した。反応混合物を、室温まで終夜ゆっくり温めた。TLC分析によって、反応の完了が示された。ピリジンを真空下で除去した。残留した粗製生成物を、酢酸エチルに溶解し、溶液を冷却した2MのHCl水溶液(2×130ml)およびDI水(2×130ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、酢酸エチルを真空下で除去して、粗製パルミチン酸セサモールを得た。粗製生成物を、アセトン−水中で2回結晶化して、純粋な生成物を白色結晶として得た(25.6g、収率73%)。パルミチン酸セサモール:1H NMR (CDCl3): δ 0.88 (t, 3H), 1.26 (m, 24H), 1.73 (m, 2H), 2.52 (t, 2H), 5.98(S, 2H), 6.52 (m, 1H), 6.59 (m, 1H), 6.77 (m, 1H) ppm.(MS−ESI);M+NH 、394.4。
(実施例9)
疎水性アスピリン誘導体による哺乳動物におけるレゾルビンの産生増大
油10mlをそれぞれ含む、3つの異なる油混合物を調製した。本発明を試験するために使用した第1の材料は、EPA4グラムおよびDHA2グラムを含有する精製オメガ−3濃縮物10ml、ならびにアスピリンオレイル疎水性類似体20mgからなっていた。第2の材料は、EPA4グラムおよびDHA2グラムを含有する精製オメガ−3濃縮物10mlからなり、疎水性アスピリンを含んでいなかった。第3の材料は、リノール酸5.5グラムを含有するトウモロコシ油10mlからなり、EPAおよびDHAを含んでいなかった。次に、油混合物の試料10mlのそれぞれを、精製オリーブ油で400mlに希釈した。すべての混合を、窒素中で実施した。
マウスを3群に分割し、各群に、希釈油160ulを胃管栄養法によって2週間毎日投与した。マウス5匹の第1の群(グループ1)には、オメガ−3濃縮物およびアスピリンのオレイル類似体を投与した。マウス5匹の第2の群(グループ2)には、群1と同じレベルのEPAおよびDHAを投与したが、アスピリンのオレイル誘導体は投与しなかった。マウス6匹の第3の群(グループ3)には、トウモロコシ油を投与した。すべての群に、標準食を2週間与えた。
2週間の最後に、血液試料を動物から採血し、血清リポタンパク質を含有する血漿を、遠心分離によって赤血球および他の細胞から分離した。次に、単離された血漿を、Cayman Chemicals製のELISAアッセイを使用して、レゾルビンD1(RvD1)レベルについてアッセイした。また血漿を、GC−FIDによって、脂肪酸レベルについてすべての脂肪酸の全積分面積の百分率として分析した。各試料における血漿中のAA/EPA比を、ガスクロマトグラフを使用して、炎イオン化型検出器を用いて分析した場合のAAおよびEPAの個々の曲線下面積から算出した。結果を表3に示す。
Figure 2017515884
データは、オメガ−3脂肪酸が、トウモロコシ油対照と比較してより低いAA/EPAによって示される通り、血清に組み込まれたことを示している。魚油だけの群は、魚油と疎水性アスピリンの群と比較してより低いAA/EPA比を有していたが、RvD1レベルは、16%より高く、DHAからRvD1への変換量がより多かったことを示しており、トウモロコシ油対照よりも52%高かった。
このことは、表4にさらに示されており、この表は、血清中の単離された血漿リン脂質(PL)において測定されたAA/EPA比を示しており、血清リポタンパク質中の脂肪酸組成のより良好な指標となる。
Figure 2017515884
AA/EPA比は、オメガ−3脂肪酸および疎水性アスピリンを投与した群と比較して、オメガ−3脂肪酸だけの群の方が低かったが、血漿中のRvD1の産生は、疎水性アスピリンを投与しなかった群の方が高かった。
(実施例10)
EPA0.4グラムおよびDHA0.2グラム、ならびに疎水性アスピリン3mgを含有する1グラム軟質ゼラチンカプセルを調製する。このような軟質ゼラチンカプセル15個を経口投与すると、肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害、眼および神経の障害を含めた慢性状態と関連する低悪性度の慢性炎症の最適な低減に必要な1〜5まで、血漿中のAA/EPA比が低減される。
(実施例11)
EPA8グラムおよびDHA4グラム、疎水性アスピリン誘導体30mgおよび疎水性セサモール誘導体30mgを含有するエマルションを調製する。このエマルションを経口投与すると、肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害、眼および神経の障害を含めた慢性状態と関連する低悪性度の慢性炎症の低減に関してAA/EPA比が低減される。
(実施例12)
組成物の有効性を、食事代替物として、インスリンレベルを低下し、安定化することによって増大することができる。タンパク質14グラム、低血糖炭水化物21グラム、および脂肪7グラムを含有するバー形態の固体食品型式を、組成物と併用投与する。バーは、ビタミンおよびミネラルで強化することができる。
(実施例13)
組成物の有効性を、食事代替物としてシェイクを使用して、インスリンレベルを低下し、安定化することによって増大することができる。食事代替物として、タンパク質25グラム、低血糖炭水化物39グラム、および主に一不飽和脂肪からなる脂肪13グラムを含有するシェイクを、組成物と併用投与する。シェイクは、ビタミンおよびミネラルで強化することができる。
本明細書に記載のものの変動、改変および他の実装は、本発明の精神および必須の特徴から逸脱することなく、当業者に明らかになろう。したがって、本発明の範囲は、先の例示的説明によってではなく、以下の特許請求の範囲によって定義されるべきであり、特許請求の同等物の意味および範囲に含まれるあらゆる変更は、本発明の範囲に包含されるものとする。

Claims (64)

  1. 哺乳動物の肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害、眼および神経の障害を含めた慢性状態と関連する低レベルの慢性炎症を低減するための、アスピリンの疎水性誘導体および/またはセサモールの疎水性誘導体をエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)と組み合わせて含む、組成物。
  2. 前記EPAおよびDHAが、エチルエステル、トリグリセリド、遊離脂肪酸、リン脂質、または疎水性である他の型式の形態であり得る、請求項1に記載の組成物。
  3. 疎水性アスピリンのレベルが、EPAおよびDHAの組み合わせたレベルの0.1〜10%である、請求項1に記載の組成物。
  4. 疎水性アスピリンおよび疎水性セサモールの組み合わせたレベルが、EPAおよびDHAの組み合わせたレベルの0.1〜10%である、請求項1に記載の組成物。
  5. 炎症の低減が、前記炎症の開始段階を低減すると同時に消散段階を増強することによる、請求項1に記載の組成物。
  6. EPAおよびDHAの量が、血中のアラキドン酸/エイコサペンタエン酸(AA/EPA)比が1〜10の間、好ましくは1〜5の間の範囲に低減されるように調整される、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記消散段階の増強が、血中のレゾルビンレベルの増強によって示される、請求項5に記載の組成物。
  8. EPAおよびDHAの量が、1日1〜25グラムの範囲である、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記セサモール誘導体が、アシル化セサモールである、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記アシル化セサモールが、セサモール化合物を活性化カルボン酸と反応させることによって得られる、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記活性化カルボン酸が、酸塩化物、酸無水物であるか、またはカルボン酸を1,1カルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られる、請求項10に記載の組成物。
  12. 前記活性化カルボン酸が、活性化脂肪酸である、請求項10に記載の組成物。
  13. 前記活性化脂肪酸が、2〜22個の炭素原子を含む、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記活性化脂肪酸の不飽和度が、二重結合0〜6個の範囲である、請求項10に記載の組成物。
  15. 前記活性化脂肪酸が、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、アルファ−リノレン酸、アラキジン酸、ガドレイン酸、5,8,11,14,17−エイコサペンタエン酸、または4,7,10,13,16,19−ドコサヘキサエン酸の活性化誘導体である、請求項10に記載の組成物。
  16. 前記セサモール誘導体が、オレイン酸セサモールである、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記活性化カルボン酸が、CHO(CHCHO)CHC(O)OHの酸塩化物もしくは酸無水物であるか、またはCHO(CHCHO)CHC(O)OHを1,1カルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られ、式中、nは2〜400の範囲である、請求項10に記載の組成物。
  18. 前記アスピリン誘導体が、塩化アシルを用いるエステル化によって得られる、請求項1に記載の組成物。
  19. 前記エステル化が、アスピリン化合物を塩化アシルと反応させることによって実施される、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記塩化アシルが、脂肪酸に由来する、請求項19に記載の組成物。
  21. 前記脂肪酸が、2〜22個の炭素原子を含む、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記脂肪酸の不飽和度が、二重結合0〜6個の範囲である、請求項21に記載の組成物。
  23. アシル部分が、メトキシポリエチレングリコールのカルボン酸誘導体である、請求項19に記載の組成物。
  24. カルボキシルメトキシポリエチレングリコール化合物が、CHO(CHCHO)CHC(O)OH(式中、nは2〜400の範囲である)によって特徴付けられる、請求項23に記載の組成物。
  25. 医薬品、液体、軟質ゼラチンカプセル、またはエマルションとして調製される、請求項1に記載の組成物。
  26. 前記セサモールおよびアスピリンの疎水性誘導体が、EPAおよびDHA製剤と適合性があるカプセル、液体またはエマルション中に製剤化される、請求項1に記載の組成物。
  27. カロテノイド、例えばルテインおよびゼアキサンチンをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  28. ガンマ−リノレン酸エステルをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  29. タンパク質および炭水化物を含有する食品と併用投与され、前記タンパク質および前記炭水化物が約0.5〜約1.0の間の比で存在する、請求項1に記載の組成物。
  30. 局所投与のために調製される、請求項1に記載の組成物。
  31. 哺乳動物に、アスピリンの疎水性誘導体、ならびに/またはアスピリンおよびセサモールの疎水性誘導体をエイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)と組み合わせて含む組成物を投与するステップを含む、哺乳動物の肥満、メタボリック症候群、糖尿病、心血管疾患、がん、自己免疫障害、眼および神経の障害を含めた慢性状態と関連する低レベルの慢性炎症を低減する方法。
  32. 疎水性アスピリンのレベルが、EPAおよびDHAの組み合わせたレベルの0.1〜10%である、請求項31に記載の方法。
  33. 疎水性アスピリンおよびセサモールの組み合わせたレベルが、EPAおよびDHAの組み合わせたレベルの0.1〜10%である、請求項31に記載の方法。
  34. 炎症の低減が、前記炎症の開始段階を低減すると同時に消散段階を増強することによる、請求項31に記載の方法。
  35. EPAおよびDHAの量が、血中のアラキドン酸/エイコサペンタエン酸(AA/EPA)比が1〜10の間、好ましくは1〜5の間の範囲に低減されるように調整される、請求項31に記載の方法。
  36. 前記消散段階の増強が、血中のレゾルビンレベルの増強によって示される、請求項34に記載の方法。
  37. EPAおよびDHAの量が、1日1〜25グラムの範囲である、請求項31に記載の方法。
  38. 前記セサモール誘導体が、アシル化セサモールである、請求項31に記載の方法。
  39. 前記アシル化セサモールが、セサモール化合物を活性化カルボン酸と反応させることによって得られる、請求項38に記載の方法。
  40. 前記活性化カルボン酸が、酸塩化物、酸無水物であるか、またはカルボン酸を1,1カルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られる、請求項39に記載の方法。
  41. 前記活性化カルボン酸が、活性化脂肪酸である、請求項39に記載の方法。
  42. 前記活性化脂肪酸が、2〜22個の炭素原子を含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記活性化脂肪酸の不飽和度が、二重結合0〜6個の範囲である、請求項41に記載の方法。
  44. 前記活性化脂肪酸が、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、アルファ−リノレン酸、アラキジン酸、ガドレイン酸、5,8,11,14,17−エイコサペンタエン酸、または4,7,10,13,16,19−ドコサヘキサエン酸の活性化誘導体である、請求項39に記載の方法。
  45. 前記セサモール誘導体が、オレイン酸セサモールである、請求項31に記載の方法。
  46. 前記活性化カルボン酸が、CHO(CHCHO)CHC(O)OHの酸塩化物もしくは酸無水物であるか、またはCHO(CHCHO)CHC(O)OHを1,1カルボニルジイミダゾールと反応させることによって得られ、式中、nは2〜400の範囲である、請求項39に記載の方法。
  47. 前記アスピリン誘導体が、塩化アシルを用いるエステル化によって得られる、請求項31に記載の方法。
  48. エステル化が、アスピリン化合物を塩化アシルと反応させることによって実施される、請求項47に記載の方法。
  49. 前記塩化アシルが、脂肪酸に由来する、請求項48に記載の方法。
  50. 前記脂肪酸が、2〜22個の炭素原子を含む、請求項49に記載の方法。
  51. 脂肪アルコールの不飽和度が、二重結合0〜6個の範囲である、請求項50に記載の方法。
  52. アシル基が、メトキシポリエチレングリコールのカルボン酸(carboyxyl)誘導体である、請求項48に記載の方法。
  53. 前記メトキシポリエチレングリコールのカルボン酸(carboxyl)誘導体が、CHO(CHCHO)CHC(O)OH(式中、nは2〜400の範囲である)によって特徴付けられる、請求項52に記載の方法。
  54. 前記組成物が、液体、カプセル、またはエマルションからなる群から選択される形態の医薬品として調製される、請求項31に記載の方法。
  55. 前記セサモールおよびアスピリンの疎水性誘導体が、EPAおよびDHA製剤と適合性があるカプセル、液体またはエマルション中に製剤化される、請求項31に記載の方法。
  56. 前記組成物が、カロテノイド、例えばルテインおよびゼアキサンチンをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  57. 前記組成物が、ガンマ−リノレン酸エステルをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  58. 前記組成物が、食品と併用投与され、タンパク質および炭水化物が約0.5〜約1.0の間の比で存在する、請求項31に記載の方法。
  59. 前記投与するステップが、経腸または非経口で実施される、請求項31に記載の方法。
  60. 前記組成物が、前記哺乳動物の炎症を低減するのに有効な量で、前記哺乳動物に投与される、請求項31に記載の方法。
  61. 前記組成物が、軟質ゼラチンカプセル、液体投与またはエマルション(マイクロおよびマクロの両方)、ならびに他の送達系で投与され得る、請求項31に記載の方法。
  62. 前記組成物が、1日1回用量で投与され得る、請求項31に記載の方法。
  63. 前記1日1回用量が、疎水性アスピリン20mgを含む、請求項62に記載の方法。
  64. 前記組成物が、局所投与のために調製される、請求項31に記載の方法。
JP2016575304A 2014-03-13 2015-03-06 低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法 Pending JP2017515884A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461952297P 2014-03-13 2014-03-13
US61/952,297 2014-03-13
US201462067221P 2014-10-22 2014-10-22
US62/067,221 2014-10-22
PCT/US2015/019115 WO2015138224A1 (en) 2014-03-13 2015-03-06 Compositions and methods for reducing chronic low-level inflammation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017515884A true JP2017515884A (ja) 2017-06-15

Family

ID=54072275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575304A Pending JP2017515884A (ja) 2014-03-13 2015-03-06 低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170014432A1 (ja)
EP (1) EP3116493A4 (ja)
JP (1) JP2017515884A (ja)
CA (1) CA2942050A1 (ja)
WO (1) WO2015138224A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019042685A1 (en) 2017-08-30 2019-03-07 Unilever N.V. COMPOSITION FOR PERSONAL CARE
US10639313B2 (en) 2017-09-01 2020-05-05 Ndsu Research Foundation Compound for inhibition of delta-5-desaturase (D5D) and treatment of cancer and inflammation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172106B1 (en) * 1998-02-09 2001-01-09 R. Armour Forse Sesamol inhibition of Δ-5-desaturase activity and uses therefor
US7759395B2 (en) * 2002-08-12 2010-07-20 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Use of docosatrienes, resolvins and their stable analogs in the treatment of airway diseases and asthma
EP1551382A4 (en) * 2002-09-27 2007-01-24 Martek Biosciences Corp PROPHYLACTIC TREATMENT WITH DOCOSAHEXAENIC ACID FOR PATIENTS WITH SUBCLINIC INFLAMMATION
US20040208939A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Barry Sears Novel dietary compositions to reduce inflammation
WO2006017627A2 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Barry Sears Dietary compositions comprising docosahexaenoic acid and eicosapentaenoic acid and use thereof for treating insulin resistance
US20070065396A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Tracie Martyn International, Llc Topical macqui berry formulation
WO2007092379A2 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Sears Barry D Sesamol derivatives as novel inhibitors of arachidonic acid formation
WO2007116027A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Unilever Plc Oral composition comprising a polyunsaturated fatty acid and salicylic acid for obtaining an antiinflammatory effect in skin
IE20070934A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-24 Trinity College Dublin Efficient aspirin prodrugs
WO2010009210A2 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Schering Corporation Acetylsalicyclic acid derivatives useful to treat metabolic syndromes
IT1393419B1 (it) * 2009-03-19 2012-04-20 Medivis S R L Composizioni oftalmiche a base di acidi grassi polinsaturi omega-3 e omega-6.
WO2012083034A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Louis Sanfilippo Modulation of neurotrophic factors by omega-3 fatty acid formulations
WO2014004951A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-03 Kean University Novel fatty acid-salicylate conjugates with enhanced therapeutic properties

Also Published As

Publication number Publication date
CA2942050A1 (en) 2015-09-17
WO2015138224A1 (en) 2015-09-17
EP3116493A4 (en) 2017-11-15
EP3116493A1 (en) 2017-01-18
US20170014432A1 (en) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8536232B2 (en) Omega-3 diglyceride emulsions
US4407821A (en) Lipidic compositions for use in dietetics, reanimation and therapeutics
ES2246769T3 (es) Composicion de acidos grasos que contiene al menos 80% en peso de epa y dha o sus derivados y su uso farmaceutico.
JP6370775B2 (ja) 天然の特異的炎症収束性メディエータおよびその前駆物質を含有する、抗炎症活性を有する油
EP1912638B1 (en) Composition of n-3 fatty acids having high concentration of epa and/or dha and containing n-6 fatty acids
US7560486B2 (en) Composition and method for modifying the fatty acid composition of cell membranes of organs and tissues
US20040209953A1 (en) Glyceride compositions and methods of making and using same
JPH07126160A (ja) トリグリセリド
JPH0232017A (ja) 精神分裂症および/または関連した晩発性運動障害の治療のための薬剤を製造する方法
WO2008058274A2 (en) Use of resolvins and docosatrienes and analogues thereof for the treatment of angiogenesis and ocular neovascularization
JP2009544590A (ja) ビタミンk2を含む医薬及び栄養補助製品
US20100266681A1 (en) Fatty acid alcohols
US20230310470A1 (en) Intelligent delivery of ingested and absorbed molecules
BRPI0708981A2 (pt) composto lipìdico, método para a produção do mesmo, composições farmacêutica e lipìdica, e, uso de um composto
JP2006083136A (ja) ストレスに起因する脳機能の低下およびそれに伴う症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物
JP4522075B2 (ja) 血管の老化に起因する症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物
JP6026723B2 (ja) Gip上昇抑制剤
WO2007039945A1 (ja) 脂質代謝改善用組成物
JP2017515884A (ja) 低レベルの慢性炎症を低減するための組成物および方法
EP2952209B1 (en) Homogeneous formulations comprising omega-3 polyunsaturated fatty acids (n-3 PUFA) and resveratrol for oral administration
JP6153241B2 (ja) 肝機能障害予防改善剤
Nakamura et al. Intravenous infusion of tridihomo-γ-linolenoyl-glycerol reduces leukotriene B4 production in the rat and rabbit
JPH04244023A (ja) ω6系不飽和脂肪酸含有薬剤
JP5759663B2 (ja) 皮膚バリア機能改善剤等
US20230241124A1 (en) Isotonic lipid emulsion