JP2017512819A - リチウムイオン二次電池の電解質用添加剤としての反応性イオン液体の使用方法 - Google Patents

リチウムイオン二次電池の電解質用添加剤としての反応性イオン液体の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017512819A
JP2017512819A JP2016560703A JP2016560703A JP2017512819A JP 2017512819 A JP2017512819 A JP 2017512819A JP 2016560703 A JP2016560703 A JP 2016560703A JP 2016560703 A JP2016560703 A JP 2016560703A JP 2017512819 A JP2017512819 A JP 2017512819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
groups
aralkyl
alkenyl
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016560703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6522004B2 (ja
Inventor
ガルズーフ,アルント
ガイアー,カロリン
シュミット,ミヒャエル
マーガー,マルティン
ホルプ,ニコレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2017512819A publication Critical patent/JP2017512819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522004B2 publication Critical patent/JP6522004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/04Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing only one sulfo group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/20Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/60Liquid electrolytes characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/64Liquid electrolytes characterised by additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)【化1】(式中、Xは、N、又はPであり、−SO3−は、−O−S(O)2−、又は−S(O)2−O−であり、n及びR1〜R5は下記に定義する)の化合物、及び、電解質組成物用添加剤として、特に、リチウム電池用電解質組成物に該化合物を使用する方法に関する。

Description

本発明は、式(I)
Figure 2017512819
(式中、Xは、N、又はPであり、−SO−は、−O−S(O)−、又は−S(O)−O−であり、n及びR〜Rは下記に定義する)の化合物、及び、該化合物を電解質組成物用添加剤として、特に、リチウム電池用電解質組成物に使用する方法に関する。
電気エネルギーを蓄えることは、依然として関心の高いテーマである。電気エネルギーを効率的に貯蔵しておくと、有利な場合には、電気エネルギーを発生させ、必要な場合には、電気エネルギーを使用することが可能になる。この目的には、二次電気化学セルがよく適している。再充電することができるからである。中でも、リチウム二次電池はエネルギー貯蔵のために特に重要である。その理由は、リチウムの原子量が小さく、かつ、リチウムのイオン化エネルギーが大きいことに起因して、リチウム二次電池が高いエネルギー密度をもたらすものだからである。リチウム二次電池は、携帯電話、ラップトップコンピュータ、ミニカメラなど多くの携帯用電子機器の電源として広範に使用されるようになってきている。
リチウムイオン電池のようなリチウム二次電池では、有機カーボネート類、エーテル類、エステル類及びイオン液体が、十分に極性のある溶媒として使用されている。当技術分野のリチウムイオン電池は、大部分の状態では、単一の溶媒ではなく、異なる有機非プロトン性溶媒の混合溶媒を含んで構成されている。
リチウムイオン電池の充放電時には、各種の反応が、さまざまなセル電位で起こるものである。リチウムイオン電池の最初の充電プロセス中、通常、被膜がアノード上に形成することが知られている。この被膜は、多くの場合、固体電解質界面(solid electrolyte interface)(SEI)と呼ばれている。SEIは、リチウムイオンに対して透過性であり、また、電解質がアノードと直接接触しないように、また、その逆の場合にも、電解質を保護する。SEIの形成は、特に、当該アノード活物質が黒鉛(グラファイト)のような炭素質材料である場合、アノードの表面上で起こる、溶剤、例えばカーボネート類、エステル類及びエーテル類、並びに導電性(conductive)塩のような、電解質組成物成分の還元分解に起因している。カソードからの一定量のリチウムは、不可逆的にSEI形成に消費され、代替することができない。SEIの構造及び特性は、アノード上で還元により容易に分解するとともにアノード表面上に被膜を形成する適切な化合物を添加することによって著しく影響を受ける可能性がある。また、こうすることにより、不可逆的に消費されるリチウムの量を削減することができる。SEIは、電気化学装置又は電気光学装置デバイスのサイクル安定性、カレンダー老化(calendar ageing)、及び耐久性(高電流抵抗)に大きな影響を与えるものである。SEI形成用の添加剤としてよく知られているものに、例えば、ビニレンカーボネートがある。
また、カチオン中に反応性基を含有するある種のイオン液体を、リチウム電池用の被膜形成添加剤として使用できることが知られている。このような反応性イオン液体と、電気化学セルにおける被膜形成添加剤としてのその使用については、例えば、WO2009/132740A2に記載されている。WO2009/132740A2に記載のイオン液体は、カーボネート、エステル及びC−C二重結合から選択される官能基によって中断されたアルキル基を、又はここで該アルキル基がCNにより置換されたものを有するカチオンをベースとしている。一方、アニオンは、混合フルオロアルキル/フルオロホスフェート、フルオロアルキルスルホネート、及びビス(フルオロアルキルスルホン)イミドのような様々な大きなアニオンから選択されている。
WO2013/026854A1には、被膜形成添加剤として適したイオン液体が記載されている。このイオン液体のカチオンはSO−基を含有するアルキル基を含み、かつ、当該アルキル基は更に二重結合及びエーテル結合によって中断されていてもよいとされている。また、アニオンは、上記WO2009/132740A2の反応性イオン液体のように、混合フルオロアルキル/フルオロホスフェート、フルオロアルキルスルホネート、及びビス(フルオロアルキルスルホン)イミドのような様々な大量のアニオンから選択されている。
二次電池の寿命を延ばす必要性、並びに、二次電気化学セルの長期寿命、サイクル安定性及び高温安定性をもたらす電解質添加剤に対する需要が、依然として存在している。
WO2009/132740 WO2013/026854
本発明の目的は、電気化学及び電気光学装置類の寿命、サイクル安定性及び高温安定性を改善することができる、電気化学的用途の更なる添加剤を、特に、リチウム電池及びリチウムイオン電池のようなリチウム二次電池用の更なる添加剤を提供することであった。
上記目的は、式(I)の化合物によって達成される。
Figure 2017512819
式中、
Xは、N、又はPであり、
−SO−は、−O−S(O)−、又は−S(O)−O−であり、
、R、及びRは、互いに独立して、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、X原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい;
あるいは、R及びRは、結合したものであって、中心に位置するX原子と一緒になって5員又は6員の複素環を形成する、−(CH−アルキレン(m=4又は5)から選択されるものであり、ここで、−(CH−アルキレンの1つ以上のHがF、及び、任意にフッ素化されていてもよいC〜C10アルキルから選択された1種以上の置換基で置換されていてもよく、かつ、−(CH−アルキレンの1つ以上のCH基がO、S、又はNR’で置き換わっていてもよい;
R’は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい;
nは1〜8の整数であり、ここで、X原子又はSO基に直接結合していない、−(CH−アルキレン鎖の1つ以上のCH基はOで置き換わっていてもよく、かつ、−(CH−アルキレン鎖の隣接する2つのCH基がC−C二重結合又はC−C三重結合で置き換わっていてもよい;
は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜Cアルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい;
は、C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルがシクロプロピル及び1,2−エポキシエチルから選択される基で置換されていてもよく、かつ、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、SO及びNR’’から選択される1種以上の基で置き換わっていてもよい;及び
R’’は、1,2−エポキシエチル、シクロプロピル、及びスルホネートから選択される1種以上の基によって置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい。
また、上記の課題は、電解質組成物中の添加剤として、式(I)で表わされる、少なくとも1種の化合物を使用することによって、また、式(I)で表わされる、少なくとも1種の化合物を含有する電気化学組成物によって、さらにまた、式(I)で表わされる、少なくとも1種の化合物を含む電気化学又は電気光学装置によって、解決することができる。
一般式(I)の化合物は、カチオンにS0基が存在することから、反応性イオン液体とも呼ばれる。該化合物は還元電位が高く、その故、電気化学又は電気光学装置で用いる被膜形成添加剤に適合するものであることを示している。本発明の式(I)の化合物はPF のようなアニオンを含んでいない。かかるアニオンは水の存在下で分解を受けやすく、それによって有害なHFを生成するものである。
式(I)の化合物を含有する電解質組成物を具備するリチウムイオン二次電池は、高温で良好な保存性を示すものである。
本明細書で使用する用語「C〜C20アルキル」は、1つの自由原子価を有し、かつ、炭素数1〜20の直鎖又は分枝鎖の飽和炭化水素基を意味し、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソ−ペンチル、2,2−ジメチルプロピル、n−ヘキシル、イソ−ヘキシル、2−エチルヘキシル、n−ヘプチル、イソ−ヘプチル、n−オクチル、イソ−オクチル、n−ノニル、n−デシルなどが挙げられる。好ましいのはC〜C10アルキル基であり、より好ましいのはC〜Cアルキル基であり、さらにより好ましいのはC〜Cアルキル基であり、最も好ましいのはメチル、エチル、及び1−及び2−プロピルである。
本明細書で使用する用語「C〜C20アルケニル」は、1つの自由原子価を有し、かつ、炭素数2〜20の不飽和の直鎖又は分枝鎖の炭化水素基を意味する。不飽和とは、アルケニル基が少なくとも1つのC−C二重結合を含有することを意味する。C〜Cアルケニルとしては、例えば、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−n−ブテニル、2−n−ブテニル、イソ−ブテニル、1−ペンテニル、1−ヘキセニル、1−ヘプテニル、1−オクテニル、1−ノネニル、1−デセニルなどが挙げられる。好ましいのはC〜C10アルケニル基であり、より好ましいのはC〜Cアルケニル基であり、さらにより好ましいのはC〜Cアルケニル基であり、特には、エテニル及び1−プロペン−3−イル(アリル)が好ましい。
本明細書で使用する用語「C〜C20アルキニル」は、1つの自由原子価を有し、かつ、炭素数2〜20の不飽和の直鎖又は分枝鎖の炭化水素基を意味する。なお、当該炭化水素基は少なくとも1つのC−C三重結合を有する。C〜Cアルキニルとしては、例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−n−ブチニル、2−n−ブチニル、イソ−ブチニル、1−ペンチニル、1−ヘキシニル、−ヘプチニル、1−オクチニル、1−ノニニル、1−デシニルなどが挙げられる。好ましいのはC〜C10アルキニル基であり、より好ましいのはC〜Cアルキニル基であり、さらにより好ましいのはC〜Cアルキニル基であり、特には、エチニル及び1−プロピン−3−イル(プロパルギル)が好ましい。
本明細書で使用する用語「C〜C12アリール」は、1つの自由原子価を有する、芳香族6〜12員の炭化水素環又は縮合環を意味する。C〜C12アリール基の例としては、フェニル及びナフチルが挙げられる。好ましいのは、フェニルである。
本明細書で使用する用語「C〜C24アラルキル」は、1つ又はそれ以上のC〜Cアルキル基で置換された、芳香族6〜12員の芳香族炭化水素環又は縮合芳香族環を意味する。C〜C24アラルキル基は、合計7〜24個のC原子を含有しており、1つの自由原子価を有する。自由原子価は、芳香族環に、又は、C〜Cアルキル基に位置してもよい。すなわち、C〜C24アラルキル基は、アラルキル基の芳香族部分を介して、又はアラルキル基のアルキル部分を介して結合することができる。C〜C24アラルキルの例としては、メチルフェニル、1,2−ジメチルフェニル、1,3−ジメチルフェニル、1,4−ジメチルフェニル、エチルフェニル、2−プロピルフェニルなどが挙げられる。
本明細書で使用する用語「シクロプロピレン」は、隣接する2つのC原子に2つの自由原子価を有するシクロプロパン分子から誘導される基、すなわち、
Figure 2017512819
を意味する。
本明細書で使用する用語「1,2−エポキシエチル」は、1つの自由原子価を有するオキシラン環、すなわち、
Figure 2017512819
を意味する。
本明細書で使用する用語「1,2−エポキシエチレン」は、隣接する2つのC原子に2つの自由原子価を有するオキシラン環、すなわち、
Figure 2017512819
を意味する。
本明細書中で使用する用語「少なくとも1つのエポキシを含有する(している)」とは、少なくとも1つの1,2−エポキシ基が含有されることを意味する。オキシラニル及びオキシラン−1,2−ジイルは、双方とも、1,2−エポキシ基を含有している。
本明細書で使用する用語「スルホネート」は、基−S(O)O−R'''を意味し、ここで、R'''は、C〜C10アルキル、好ましくはC〜Cアルキル、より好ましくはC〜Cアルキルから選択される。
式(I)の化合物について、以下に詳細に記載する。
XはN、又はPであり、好ましくは、XはNである。
−SO−は、S(O)O−、及び−OS(O)−であり、好ましくは、−SO−は−OS(O)−である。
式(I)の化合物のカチオンは−(CH−アルキレン鎖を含有しており、式中、nは1〜8の整数であり、すなわち、nは1、2、3、4、5、6、7又は8であり、好ましくは、nは1、2、3又は4である。X原子又はSO基に直接結合していない、−(CH−アルキレン鎖の1つ又はそれ以上のCH基がOで置き換わっていてもよく、また、−(CH−アルキレン鎖の隣接する2つのCH基がC−C二重結合又はC−C三重結合で置き換わっていてもよく、すなわち、−(CH)−(CH)−基が−(CH)=(CH)−基、又は−(C)≡(C)−基で置換されていてもよい。
及びRは、互いに独立して、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、X原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよく、好ましくは、X原子は、O、又はSOで置き換わっていてもよい。あるいは、R及びRは、結合したものであって、中心に位置するX原子と一緒になって5員又は6員の複素環を形成する、−(CH−アルキレン(m=4又は5)から共に選択されるものであり、ここで、−(CH−アルキレンの1つ以上のHがF、及び、任意にフッ素化されていてもよいC〜C10アルキルから選択される1種以上の置換基で置換されていてもよく、かつ、−(CH−アルキレンの1つ以上のCH基がO、S、又はNR’で置き換わっていてもよい。
及びRが結合していない場合には、R及びRは、互いに独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択されるのが好ましく、より好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C14アラルキルから選択され、最も好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニルから選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアラルキルが、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよく、また、X基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアラルキルの1つ以上のCH基がO又はSOで置き換わっていてもよい。
及びRが結合したものである場合には、中心に位置するX原子と一緒になって5員の複素環を形成する、−(CH−アルキレンから共に選択されるものであり、ここで、−(CH−アルキレンの1つ以上のHが、F、及び、任意にフッ素化されていてもよいC〜C10アルキルから、好ましくは、F、及び、任意にフッ素化されていてもよいC〜Cアルキルから選択された1種以上の置換基で置換されていてもよく、また、−(CH−アルキレンの1つ以上のCH基がO、S、又はNR’で置き換わっていてもよい。
好ましくは、R及びRは、結合したものであり、RとRは、共同して、中心に位置するX原子と一緒になって5員又は6員の複素環を形成する−(CH−アルキレン(m=4又は5)から選択されるものであり、さらに好ましくは、中心に位置するX原子と一緒になって5員の複素環を形成する−(CH−アルキレンから選択されるものである。
は、R及びRから独立しており、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択され、好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択され、より好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、及びC〜Cアルキニルから選択される。ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアラルキルは、F、シクロプロピル、1、2−エポキシエチル及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよく、また、X基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアラルキルの1つ以上のCH基が、O、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで、好ましくは、O又はSOで置き換わっていてもよい。Rは、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することが好ましく、また、より好ましくは、Rは、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することである。
R’は、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択され、好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択され、より好ましくは、C〜Cアルキル基、C〜Cアルケニル基、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C14のアラルキルから選択される。これらの基は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい。ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がOで置き換わっていてもよい。最も好ましいのは、R’は、C〜Cアルキル及びフェニルから選択されることである。
は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで、好ましくはO、又はSOで置き換わっていてもよい。Rは、好ましくは、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択され、より好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C14アラルキルから選択され、最も好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、及びC〜Cアルキニルから選択される。ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアラルキルは、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよく、また、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアラルキルの1つ以上のCH基がOで置き換わっていてもよい。Rは、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することが好ましく、また、より好ましいのは、Rが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することである。
がアルキルから選択される場合には、いずれの場合にも、RはC〜Cアルキルから選択されるのが好適であり、すなわち、好適な実施形態では、Rは、C〜Cアルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、これら基は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよく、ここで、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで、好ましくはO、又はSOで置き換わっていてもよい。Rは、好ましくは、C〜Cアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択され、より好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C14アラルキルから選択され、最も好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、及びC〜Cアルキニルから選択される。ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアラルキルは、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよく、また、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアラルキルの1つ以上のCH基がOで置き換わっていてもよい。Rは、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することが好ましく、また、より好ましいのは、Rが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することである。
は、C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルはシクロプロピル及び1,2−エポキシエチルから選択される基で置換されていてもよく、かつ、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、NR''、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、及びSOから選択される1種以上の基で、好ましくは、O又はSOで置き換わっていてもよい。Rは、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択されることが好ましい。より好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C14アラルキルから選択され、最も好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、及びC〜Cアルキニルから選択される。ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルは、シクロプロピル、及び1,2−エポキシエチルから選択される基で置換されていてもよく、また、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアラルキルの1つ以上のCH基が1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、O、又はSOから選択される1種以上の基で、好適には、1,2−エポキシエチレン、O、又はSOから選択される1種以上の基で置き換わっていてもよい。Rがアルキルから選択される場合には、C〜C20アルキル基から選択されるのが好ましく、より好ましくは、C〜C10アルキルから、さらにより好ましくは、C〜Cアルキルから選択される。Rは、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、1,2−シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することが好ましく、また、より好ましいのは、Rが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有することである。
R''は、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、これらの基は、1,2−エポキシエチル、シクロプロピル、及びスルホネートから選択される1種以上の基によって置換されていてもよい。ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい。 R’’は、好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C18アラルキルから選択され、さらに好ましくは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C14アラルキルから選択される。これらの基は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい。ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい。最も好ましいのは、R''は、C〜Cアルキル及びフェニルから選択されることである。
式(I)の化合物であって好適なものとしては、下記の化合物
XがNであり、−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物;
、R、及びRの少なくとも1つが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有する式(I)の化合物;
、R、及びRの少なくとも1つが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有し、かつ、XがNである式(I)の化合物;
、R、及びRの少なくとも1つが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有し、かつ、−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物;
、R、及びRの少なくとも1つが、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有し、かつ、XがNであり、−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物;
が、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有する式(I)の化合物;この化合物の中でも、XがNであるか、又は−SO−が−O−S(O)−であるものが好ましく、XがNであり、かつ、−SO−が−O−S(O)−であるものがさらに好ましい;
が、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有する式(I)の化合物;この化合物の中でも、XがNであるか、又は−SO−が−O−S(O)−であるものが好ましく、XがNであり、かつ、−SO−が−O−S(O)−であるものがさらに好ましい;
が、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有する式(I)の化合物;この化合物の中でも、XがNであるか、又は−SO−が−O−S(O)−であるものが好ましく、XがNであり、かつ、−SO−が−O−S(O)−であるものがさらに好ましい;
及びRが同じである式(I)の化合物;
及びRが同じであり、XがNである式(I)の化合物;
及びRが同じであり、−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物;及び
及びRが同じであり、XがNであり、−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物;
が挙げられる。
また、下記の式(Ia)の化合物も好適である。
Figure 2017512819
式中、
YはCH、O及びNR’から選択され、好ましくは、YはCHである;
−SO−は、−O−S(O)−、又は、−S(O)−O−であり、好ましくは、−SO−は−O−S(O)−である;そして
n、R、R、R、及びR’は、上記で記載したように、又は、好ましいものとして記載したように定義する。
式(Ia)で表される好適な化合物としては、R及びRが同じである式(Ia)の化合物、R、R、及びRの少なくとも1つが、二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有する式(Ia)の化合物、及び、R及びRが同じで、R、R、及びRの少なくとも1つが、二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される少なくとも1種の反応性基を含有する式(Ia)の化合物が挙げられる。
式(I)の化合物であって、特に好適なものとしては下記のものがある。
Figure 2017512819
式(I)の化合物の調製は、概して当業者に知られている。カチオンは、WO2013/026854A1に記載されているように塩化物を介して調製することができる。このとき、リチウム塩のようなR−SO アニオンの塩を使用して当該塩化物をR−SO アニオンを含有する本発明化合物に変換する。
本発明は、更に、−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物を直接製造するプロセスを提供するものである。すなわち、該化合物は、式XRの化合物を式R−S(O)−O−(CH−O−S(O)−Rの化合物と反応させることによって製造することができる。この反応は、ジエステルR−S(O)−O−(CH−O−S(O)−Rとアセトニトリル、アセトン、エチルメチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン又はトルエンのような非プロトン性有機溶媒との混合物を用意し、化合物XRを加えることによって行うことができる。化合物XRは、わずかに過剰量で添加してもよい。室温を超える温度、例えば50〜100℃で反応させることができる。その反応は、通常、1〜24時間かかる。続いて、所望の生成物を分離し、必要に応じて精製し、乾燥させる。−SO−が−O−S(O)−である式(I)の化合物を直接製造する方法は、特に、R及びRが同じである式(I)の化合物によく適している。
化学的に見て、電解質組成物は、遊離イオンを含む組成物であり、その結果、導電性である。電解質組成物として最も代表的なものはイオン溶液であるが、溶融した電解質組成物及び固体の電解質組成物も同じように可能である。したがって、本発明の電解質組成物は導電性媒体である。これは、主に、溶解及び/又は溶融状態で存在する少なくとも1種の物質を存在せしめることに起因し、すなわち、イオン種が移動することによって支持される導電性に基づくものである。
上述した、又は好適なものとして記載した式(I)の化合物は、電解質組成物に添加剤として使用することができる。したがって、本発明のさらなる目的は、上述した式(I)の化合物を電解質組成物中の添加剤として使用する方法、特には、電解質組成物に被膜形成添加剤として使用する方法である。電解質組成物は、電気化学又は電気光学デバイスで使用することができ、詳細には、リチウム電池、二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ、太陽電池、エレクトロクロミックディスプレイ、センサー、及び/又はバイオセンサーに使用することができる。
リチウム電池又はリチウムキャパシタで使用するに際し、上記の式(I)の化合物はSEIの生成に対して特に有益に影響する添加剤となる。すなわち、被膜形成添加剤として使用することが好ましい。式(I)の化合物は、リチウム電池に、特に、リチウムイオン電池に被膜形成添加剤として使用することが好ましい。
太陽電池、エレクトロクロミック素子、センサー、又はバイオセンサーに使用するに際し、上記の式Iの化合物は添加剤の機能を持つものである。
したがって、式(I)の化合物は、電解質組成物に添加剤として使用する際に、その典型的な濃度は、電解質組成物の総質量に対して、0.001〜10質量%であり、好適には0.01〜2質量%、最も好適には0.01〜2.0質量%である。
本発明は、更に、上述した、又は好適なものとして記載した式(I)の化合物の少なくとも1種を含む電解質組成物を提供する。当該式(I)の化合物の少なくとも1種の典型的な濃度は、電解質組成物の総質量に対して、0.001〜10質量%、好適には0.01〜2質量%、最も好適には0.01〜2.0質量%である。
本発明の電解質組成物は作業条件で液体であることが好ましい。より好ましくは、1バール及び25℃で液体であり、さらにより好ましくは、1バール及び−15℃で液体であり、特には、1バール及び−30℃で液体であり、さらに一層好ましくは、1バール及び−50℃で液体である。
電解質組成物は、少なくとも1種の非プロトン性有機溶媒、好ましくは少なくとも2種の非プロトン性有機溶媒を含有する。一実施形態によれば、電解質組成物は、最大10種までの非プロトン性有機溶媒を含むことができる。
当該少なくとも1種の非プロトン性有機溶媒としては、
(a)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状有機カーボネート、
(b)部分的にハロゲン化されていてもよいジ−C〜C10アルキルエーテル、
(c)部分的にハロゲン化されていてもよい、ジ−C〜C−アルキル−C〜C−アルキレンエーテル及びポリエーテル、
(d)部分的にハロゲン化されていてもよい環状エーテル、
(e)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状アセタール及びケタール、
(f)部分的にハロゲン化されてもよいオルトエステル、
(g)部分的にハロゲン化されていてもよい、カルボン酸の環状及び非環状エステル、
(h)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状スルホン、
(i)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状ニトリル及びジニトリル、及び
(j)イオン液体
から選択することが好ましい。
電解質組成物をリチウムイオン電池で使用するように意図されている場合、当該少なくとも1種の非プロトン性有機溶媒は溶媒(a)〜(i)から選択することが好ましい。
より好適には、当該少なくとも1種の非プロトン性有機溶媒は、環状及び非環状有機カーボネート(a)、ジ−C〜C10−アルキルエーテル(b)、ジ−C〜C−アルキル−C〜C−アルキレンエーテル及びポリエーテル(c)、環状及び非環状アセタール及びケタール(e)、及びカルボン酸の環状及び非環状エステル(g)から選択する。更により好適な電解質組成物は、環状及び非環状有機カーボネート(a)から選択される少なくとも1種の非プロトン性有機溶媒を含有し、最も好適な電解質組成物は、環状及び非環状有機カーボネート(a)から選択される少なくとも2種の非プロトン性有機溶媒を含有する。特に好適な電解質組成物は、環状有機カーボネートから選択される少なくとも1種の非プロトン性溶媒及び非環状有機カーボネートから選択される少なくとも1種の非プロトン性有機溶媒を含有する。
非プロトン性有機溶媒(a)〜(j)は部分的にハロゲン化されていてもよく、例えば、部分的にフッ素化されていてもよく、部分的に塩素化されていてもよく、部分的に臭素化されていてもよく、好ましくは、部分的にフッ素化されていてもよい。「部分的にハロゲン化」とは、各分子の1つ以上のHがハロゲン原子、例えば、F、Cl又はBrにより置換されていることを意味する。好ましいのは、Fによる置換である。少なくとも1種の溶媒は、部分的にハロゲン化された、及びハロゲン化されていない、非プロトン性有機溶媒(a)〜(j)から選択することができる。すなわち、電解質組成物は、部分的にハロゲン化された非プロトン性有機溶媒とハロゲン化されていない非プロトン性有機溶媒との混合物を含有することができる。
適切な有機カーボネートの例としては、下記の一般式(a1)、(a2)、又は(a3)により表わされる環状有機カーボネートがある。
Figure 2017512819
式中、
、R及びRは、異なるか、又は同じであり、互いに独立して、水素;C〜Cアルキル、好ましくはメチル;F;及び1つ以上のFで置換されたC〜Cアルキル、例えばCFから選択される。
「C〜C−アルキル」は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル及びtert−ブチルを含むことを意図している。
好適な環状有機カーボネート(a)は、R、R及びRがHである、一般式(a1)、(a2)又は(a3)で表わされる。例としては、エチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、及びプロピレンカーボネートがある。好適な環状有機カーボネート(a)はエチレンカーボネートである。更に環状有機カーボネート(a)はジフルオロエチレンカーボネート(a4)及びモノフルオロエチレンカーボネート(a5)である。
Figure 2017512819
適切な非環状有機カーボネート(a)の具体例としては、ジメチルカーボネート、ジエチルメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、及びこれらの混合物がある。
本発明の一実施形態では、電解質組成物(A)は、質量比1:10〜10:1、好適には3:1〜1:1の非環状有機カーボネート(a)と環状有機カーボネート(a)との混合物を含有する。
適切な非環状ジ−C〜C10−アルキルエーテル(b)の具体例としては、ジメチルエーテル、エチルメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、及びジ−n−ブチルエーテルがある。
ジ−C〜C−アルキル−C〜C−アルキレンエーテル(c)の具体例としては、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、ジグリム(ジエチレングリコールジメチルエーテル)、トリグリム(トリエチレングリコールジメチルエーテル)、テトラグリム(テトラエチレングリコールジメチルエーテル)、及びジエチレングリコールジエチルエーテルがある。
適切なポリエーテル(c)の具体例としては、ポリアルキレングリコール、好ましくは、ポリ−C〜C−アルキレングリコール、特にポリエチレングリコールがある。ポリエチレングリコールは、共重合した形態で、最大20モル%までの1種以上のC〜C−アルキレングリコールを含むことができる。ポリアルキレングリコールは、ジメチル−又はジエチルで末端キャップされたポリアルキレングリコールであることが好ましい。適切なポリアルキレングリコール、及び特に適切なポリエチレングリコールの分子量Mwは、少なくとも400g/molであることが可能である。好適なポリアルキレングリコール、及び特に好適なポリエチレングリコールの分子量Mwは、最大5,000,000g/molまで、好ましくは最大2,000,000g/molまでであることができる。
適切な環状エーテル(d)の具体例としては、テトラヒドロフラン、及び1,4−ジオキサンがある。
適切な非環状アセタール(e)の具体例としては、1,1−ジメトキシメタン、及び1,1−ジエトキシメタンがある。
適切な環状アセタール(e)の具体例としては、1,3−ジオキサン、及び1,3−ジオキソランがある。
適切なオルトエステル(f)の具体例には、トリ−C〜Cアルコキシメタン、特に、トリメトキシメタン、及びトリエトキシメタンがある。適切な環状オルトエステル(f)の具体例には、1,4−ジメチル−3,5,8−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン、及び4−エチル−1−メチル−3,5,8−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンがある。
カルボン酸の適切な非環状エステル(g)の具体例としては、酢酸エチル、メチルブタノエート、及び1,3−ジメチルプロパンジオエートのようなジカルボン酸のエステルが挙げられる。カルボン酸の適切な環状エステル(ラクトン)の具体例としては、γ(ガンマ)−ブチロラクトンがある。
適切な環状及び非環状スルホン(h)の具体例としては、エチルメチルスルホン、ジメチルスルホン、及びテトラヒドロチオフェン−S,S−ジオキシドがある。
適切な環状及び非環状ニトリル及びジニトリル(i)の具体例としては、アジポジニトリル、アセトニトリル、プロピオニトリル、及びブチロニトリルがある。
本発明の電解質組成物の水分含有量は、電解質組成物の質量に対して、好ましくは100ppm未満、より好ましくは50ppm未満、最も好ましくは30ppm未満である。水分含有量の測定は、カールフィッシャー(Karl Fischer)の滴定法、例えば、DIN51777又はISO760:1978に詳細に記載されている方法によって行う。
本発明の電解質組成物のHF含有量は、電解質組成物の質量に対して、好ましくは60ppm未満、より好ましくは40ppm未満、最も好ましくは20ppm未満である。HF含有量の測定は、電位差滴定法又はポテンシオグラフ(potentiographic)滴定法に従う滴定によって行うことができる。
本発明の電解質組成物は、通常、少なくとも1種の導電性塩(conducting salt)を含有する。電解質組成物は、電気化学セルで起こる電気化学反応に関与するイオンを移動させる媒体として機能するものである。電解質中に存在する導電性塩(複数可)は、通常、非プロトン性有機溶媒(複数可)中に溶媒和されている。導電性塩はリチウム塩であることが好ましい。導電性塩は、下記の物質
・Li[F6−xP(C2y+1](式中、xは0〜6の範囲の整数であり、yは1〜20の範囲の整数である);
Li[B(R]、Li[B(R(ORIIO)]、及びLi[B(ORIIO)](式中、各Rは、互いに独立して、F、Cl、Br、I、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C−Cアルキニル、OC〜Cアルキル、OC〜Cアルケニル、及びOC〜Cアルキニルから選択されるものであり、ここで、アルキル、アルケニル、及びアルキニルは1つ以上のORIIIで置換されていてもよく、ここで、RIIIはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、及びC〜Cアルキニルから選択され、また、
(ORIIO)は、1,2−又は1,3−ジオール、1,2−又は1,3−ジカルボン酸、又は1,2−又は1,3−ヒドロキシカルボン酸から誘導される二価の基であり、ここで、当該二価の基は、B原子を中心にして当該両方の酸素原子を介して5員又は6員環を形成する);
・LiClO; LiAsF; LiCFSO; LiSiF; LiSbF; LiAlCl、Li(N(SOF))、リチウムテトラフルオロ(オキサラト)ホスフェート;シュウ酸リチウム;及び
・一般式Li[Z(C2n+1SO]の塩(ここで、m及びnは下記のとおり定義される。すなわち、
Zが酸素及び硫黄から選択されるとき、m=1
Zが窒素及びリンから選択されるとき、m=2
Zが炭素及びケイ素から選択されるとき、m=3
nは1〜20の範囲の整数である)
からなる群から選択されるのが好ましい。
二価の基(ORIIO)が誘導される、適した1,2−及び1,3−ジオールは、脂肪族又は芳香族であってもよく、また、例えば、1,2−ジヒドロキシベンゼン、プロパン−1,2−ジオール、ブタン−1,2−ジオール、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、シクロヘキシル−トランス−1,2−ジオール及びナフタレン−2,3−ジオールから選択することができる。これらの物質は、任意に、1つ以上のFで、及び/又は、少なくとも1つの直鎖状又は分枝状の、非フッ素化の、部分的にフッ素化された、又は完全にフッ素化されたC〜Cアルキル基で置換されていてもよい。かかる1,2−又は1,3−ジオールの具体例には、1,1,2,2−テトラ(トリフルオロメチル)−1,2−エタンジオールがある。
「完全にフッ素化されたC〜Cアルキル基」とは、アルキル基のすべてのH原子がFで置換されていることを意味する。
二価の基(ORIIO)が誘導される、適した1,2−又は1,3−ジカルボン酸は、脂肪族又は芳香族であってもよく、例えば、シュウ酸、マロン酸(プロパン−1,3−ジカルボン酸)、フタル酸、又はイソフタル酸であることができ、好適なものはシュウ酸である。1,2−又は1,3−ジカルボン酸は、任意に、1つ以上のFで、及び/又は、少なくとも1つの直鎖状又は分枝状の、非フッ素化の、部分的にフッ素化された、又は完全にフッ素化されたC〜Cアルキル基で置換されていてもよい。
二価の基(ORIIO)が誘導される、適した1,2−又は1,3−ヒドロキシカルボン酸は、脂肪族又は芳香族であってもよく、例えば、サリチル酸、テトラヒドロサリチル酸、リンゴ酸、及び2−ヒドロキシ酢酸であることができる。これらの物質は、任意に、1つ以上のFで、及び/又は、少なくとも1つの直鎖状又は分枝状の、非フッ素化の、部分的にフッ素化された、又は完全にフッ素化されたC〜Cアルキル基で置換されていてもよい。かかる1,2−又は1,3−ヒドロキシカルボン酸の具体例には、2,2−ビス(トリフルオロメチル)−2−ヒドロキシ酢酸がある。
Li[B(R]、Li[B(R(ORIIO)]及びLi[B(ORIIO)]の具体例には、LiBF4、リチウムジフルオロオキサラトボレート、及びリチウムジオキサラトボレートがある。
前記少なくとも1種の導電性塩は、LiPF、LiBF、及びLiPF(CFCFから選択されることが好ましく、また、LiPF及びLiBFから選択されることがより好ましく、さらには、最も好適な導電性塩はLiPFである。
前記少なくとも1種の導電性塩は、電解質組成物の総質量に対して、通常、少なくとも0.01質量%の最小濃度、好ましくは少なくとも1質量%の最小濃度、さらに好ましくは少なくとも5質量%の最小濃度で存在する。一方、前記少なくとも1種の導電性塩の上限濃度は、電解質組成物の総質量に対して、通常、25質量%である。
電解質組成物は、少なくとも1種の更なる添加剤を含有することができる。当該少なくとも1種の更なる添加剤は、追加のSEI形成添加剤、難燃剤、過充電保護添加剤、HF及び/又はHOスカベンジャー、LiPF塩のための安定剤、湿潤剤、イオン性溶媒和向上剤、腐食防止剤などのような電解質組成物に通常用いられる添加剤から選択することができる。
追加のSEI形成添加剤の具体例としては、ビニレンカーボネート及びその誘導体、モノフルオロエチレンカーボネートのようなフッ素化エチレンカーボネート、WO2009/132740A2に記載の反応性イオン液体、WO2013/026854に記載の硫黄含有化合物、リチウムオキサラトボレート、プロパンスルトン及びプロペンスルトンのようスルトンなどが挙げられる。
難燃剤の具体例としては、例えばシクロホスファゼン、ホスホルアミド、アルキル及び/又はアリールトリ−置換ホスフェート、アルキル及び/又はアリールジ−又はトリ−置換ホスファイト、アルキル及び/又はアリールジ−置換ホスホネート、アルキル及び/又はアリールトリ−置換ホスフィン、及びそれらのフッ素化誘導体のような有機リン化合物が挙げられる。
過充電保護添加剤の具体例としては、アニソール誘導体、ビフェニル及びその誘導体、シクロヘキシルベンゼンなどのような芳香族化合物が挙げられる。
HF及び/又はHOスカベンジャーの具体例としては、必要に応じてハロゲン化されていてもよい環状及び非環状シリルアミンが挙げられる。
更なる添加剤として添加される化合物は、電解質組成物及び電解質組成物を含む装置で一つだけでなく多くの効果を発揮することができる。例えば、リチウムオキサラトボレートは、SEI形成を増進する添加剤として添加することができるだけでなく、導電性塩としても添加することができる。
更なる添加剤が1種以上電解質組成物中に存在する場合は、更なる添加剤の合計濃度は、電解質組成物の総質量に対して、少なくとも0.001質量%であり、好ましくは0.005〜5質量%、最も好ましくは0.01〜2質量%である。
溶媒が本発明の電解質中に存在する場合、ポリマーが含まれていてもよい。そのポリマーとしては、ポリフッ化ビニリデン、ポリビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体、ナフィオン(Nafion)、ポリエチレンオキシド、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリアニリン、ポリピロール、及び/又はポリチオフェンがある。これらのポリマーは、液体電解質を準固体又は固体電解質に変換し、そうして、特にエージングの間、溶剤残留を改善する目的で電解質に添加するものである。
本発明の電解質組成物の製造については、電解質の生産分野における当業者に知られている方法が用いられ、一般には、対応する溶媒混合物中に電導度塩を溶解させ、上述した、本発明に係る式(I)の化合物を添加することにより実施する。
本発明は、更に、上述した又は好適なものとして記載した、式(I)の化合物の少なくとも1種を含む電気化学又は電気光学装置、及び本発明に係る電解質組成物を含む電気化学又は電気光学装置を提供する。
このような電気化学及び電気光学装置についての一般的な構造は知られており、例えば、電池については、リンデンズ・ハンドブック・オブ・バッテリー(Linden's Handbook of Batteries)(ISBN 978−0−07−162421−3)から当業者にもよく知られている。
当該装置としては、リチウム電池、二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ、太陽電池、電気化学的ディスプレイ、センサー又はバイオセンサーであることができる。リチウム電池としてはリチウムイオン電池が好ましく、また、太陽電池としては色素太陽電池が好ましい。
電気化学又は電気光学装置がリチウム電池であることが好ましい。本明細書で使用する用語「リチウム電池」は、アノードがセルの充電/放電時にリチウム金属又はリチウムイオンを含む電気化学セルを意味する。アノードは、リチウム金属又はリチウム金属合金、リチウムイオンを吸蔵及び放出する材料、又は他のリチウム含有化合物を含むことができる。例えば、リチウム電池はリチウムイオン電池、リチウム/硫黄電池、又はリチウム/セレン硫黄電池であることができる。
特に、電気化学装置は、リチウムイオン電池、すなわち、リチウムイオンを可逆的に吸蔵及び放出することができるカソード活物質を含むカソードと、リチウムイオンを可逆的に吸蔵及び放出することができるアノード活物質を含むアノードとを含む二次リチウムイオン電気化学セルであることが好ましい。用語「二次リチウムイオン電気化学セル」と「(二次)リチウムイオン電池」は、本発明の範囲内では区別しないで使用する。
好ましくは、少なくとも1種のカソード活物質は、リチウム化遷移金属リン酸塩及びリチウムイオン・インターカレーション(挿入)する金属酸化物から選択された、リチウムイオンを吸蔵及び放出することができる材料を含む。
リチウム化遷移金属リン酸塩の具体例としては、LiFePO及びLiCoPOがあり、リチウムイオン・インターカレーション用金属酸化物の具体例としては、LiCoO、LiNiO、一般式Li(1+z)[NiCoMn(1−z)2+e(式中、zは0〜0.3である;a、b及びcは同一又は異なっていてもよく、独立して0〜0.8であり、ここで、a+b+c=1、−0.1≦e≦0.1である)を有する層構造の混合遷移金属酸化物、及びLiMnOのようなマンガン含有スピネル及び一般式Li1+t2−t4−d(式中、dは0〜0.4であり、tは0〜0.4であり、MはMnと、並びに、Co及びNiからなる群から選択される少なくとも1つの更なる金属とである)のスピネル、及びLi(1+g)[NiCoAl(1−g)2+kが挙げられる。g、h、i、j及びkの典型的な値は、g=0、h=0.8〜0.85、i=0.15〜0.20、J=0.02〜0.03、及びk=0である。
カソードは、更に、導電性カーボンのような導電性材料、及びバインダーのような通常の成分を含むことができる。導電性材料及びバインダーとして適切な化合物は当業者に知られている。例えば、カソードは、導電性の多形体のカーボン(炭素)を含むことができ、例えば、グラファイト、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、グラフェン、又は上記物質の少なくとも2種の混合物から選択したものを含むことができる。また、カソードは、1種以上のバインダーを含むことができ、例えば、ポリエチレン、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリイソプレン;エチレン、プロピレン、スチレン、(メタ)アクリロニトリル及び1,3−ブタジエンから選択される少なくとも2種のコモノマーのコポリマー、特にスチレン−ブタジエン共重合体、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマー、テトラフルオロエチレンとフッ化ビニリデンとのコポリマーのようなハロゲン化(コ)ポリマー、及びポリアクリルニトリルのような1種以上の有機ポリマーを含むことができる。
本発明のリチウム電池が具備するアノードは、リチウムイオンを可逆的に吸蔵及び放出することができるアノード活物質、又はリチウムと合金を形成することが可能なアノード活物質を含むことができる。特に、リチウムイオンを可逆的に吸蔵及び放出し得る炭素質材料をアノード活物質として用いることができる。適切な炭素質材料は、結晶質炭素、例えば、黒鉛材料、より具体的には、天然黒鉛、黒鉛化コークス、黒鉛化MCMB、黒鉛化MPCF;非晶質炭素、例えば、コークス、1500℃未満で焼成したメソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、及びメソフェーズピッチ系炭素繊維(MPCF); 硬質炭素、及び炭素アノード活物質(熱分解した炭素、コークス、黒鉛)、例えば、炭素複合材、燃焼有機ポリマー、及び炭素繊維である。
また、アノード活物質は、リチウム金属、又はリチウムと合金を形成することが可能な元素を含有する材料である。リチウムと合金を形成することが可能な元素を含有する材料の非限定的な具体例としては、金属、半金属、又はそれらの合金が挙げられる。本明細書で用いる用語「合金」は、2種以上の金属の合金、及び1種以上の金属が1種以上の半金属と一緒になった合金の両方を意味するものと理解されるべきである。合金が全体として金属的性質を有する場合、その合金は非金属元素を含んでいてもよい。合金の組織(texture)には、固溶体、共晶(共融混合物)、金属間化合物、又はそれらの2種以上が共存する。かかる金属又は半金属元素の具体例としては、(下記のものに限定するものではないが)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、鉛(Pb)、アルミニウム、インジウム(In)、亜鉛(Zn)、アンチモン(Sb)、ビスマス(Bi)、ガリウム(Ga)、ゲルマニウム(Ge)、ヒ素(As)、銀(Ag)、ハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、イットリウム(Y)、及びケイ素(Si)が挙げられる。元素の長周期型周期表における第4族又は14族の金属及び半金属元素が好ましく、格別好ましいのは、チタン、ケイ素及びスズであり、特にはケイ素である。スズ合金の具体例としては、スズ以外の第二の構成元素として、ケイ素、マグネシウム(Mg)、ニッケル、銅、鉄、コバルト、マンガン、亜鉛、インジウム、銀、チタン(Ti)、ゲルマニウム、ビスマス、アンチモン及びクロム(Cr)からなる群から選択される1種以上の元素を有するものが挙げられる。ケイ素合金の具体例としては、ケイ素以外の第二の構成元素として、スズ、マグネシウム、ニッケル、銅、鉄、コバルト、マンガン、亜鉛、インジウム、銀、チタン、ゲルマニウム、ビスマス、アンチモン及びクロムからなる群から選択される1種以上の元素を有するものが挙げられる。
使用可能性のある更なるアノード活物質は、リチウムイオンをインターカレートすることができるケイ素である。ケイ素は、様々な形態で、例えば、ナノワイヤ、ナノチューブ、ナノ粒子、フィルム、ナノ多孔質シリコン、又はシリコン・ナノチューブの形態で使用することができる。ケイ素は、集電体上に堆積させることができる。集電体は、金属ワイヤ、金属グリッド、金属ウェブ、金属シート、金属箔又は金属板であってもよい。集電体は金属箔、例えば、銅箔であることが好ましい。ケイ素薄膜は、当業者に公知の任意の技術によって、例えば、スパッタリング技術によって、金属箔上に堆積させることができる。Si薄膜電極を製造する一つの可能性が、R.Elazariら;Electrochem.Comm.2012、14、21〜24に記載されている。また、本発明に係るアノード活物質としてケイ素/炭素複合材料を使用することも可能である。
他の可能性のあるアノード活物質は、リチウムイオンがインターカレーションするTiの酸化物である。
アノード活物質はリチウムイオンを可逆的に吸蔵及び放出することが可能な炭素質材料から選択することが好ましい。可逆的にリチウムイオンを吸蔵及び放出することができる炭素質材料は、結晶質炭素、硬質炭素、及び非晶質炭素から選択するのが格別好ましく、特に好ましいのは黒鉛である。別の好適な実施形態では、アノード活物質は、可逆的にリチウムイオンを吸蔵及び放出することができるケイ素から選択し、アノードはケイ素又はケイ素/炭素複合体の薄膜を含むことが好ましい。更に好適な実施形態では、アノード活物質は、リチウムイオンをインターカレーションするTiの酸化物から選択する。
アノード及びカソードの作製は、電極活物質、バインダー、任意に、導電性材料、及び増粘剤を、必要に応じて、溶媒中に分散させて電極スラリー組成物を調製し、そのスラリー組成物を集電体上に塗布することによって行うことができる。集電体は、金属ワイヤ、金属グリッド、金属ウェブ、金属シート、金属箔又は金属板であってもよい。集電体は金属箔、例えば、銅箔又はアルミニウム箔であることが好ましい。
本発明のリチウム電池は、それ自体慣用の更なる構成要素、例えば、セパレータ、収容部材、ケーブル接続を含むことができる。収容部材は、任意の形状、例えば直方体、又は円柱状の形、角柱の形であってもよく、又は、使用する収容部材はポーチ(pouch)として加工した金属−プラスチック複合フィルムである。適切なセパレータは、例えば、ガラス繊維セパレータ、及びポリオレフィン系セパレータなどのポリマー系セパレータである。
いくつかの本発明のリチウム電池を、例えば、直列接続又は並列接続で互いに組み合わせることができる。直列接続が好ましい。さらに、本発明は、上述した本発明のリチウムイオン電池を各種のデバイス、特にモバイル機器に使用する方法を提供する。モバイル機器の具体例としては、車両、例えば、自動車、自転車、航空機、又は、ボート若しくは船のような水上乗り物がある。モバイル機器の他の具体例としては、ポータブルな機器、例えば、コンピュータ、特にラップトップ、電話、又は電気電動工具、例えば、建築分野の工具、特に、ドリル、電池駆動ドライバー、又は電池駆動鋲打ち機などがある。しかし、本発明のリチウムイオン電池は、また、静止エネルギー貯蔵のために使用することもできる。
本発明は、更に、上述した又は好適なものとして記載した、式(I)の化合物を上述した電気化学又は電気光学装置に使用する方法を提供する。
更に説明しない場合でも、当業者であれば、上記の開示をその最も広い範囲で利用することができると考えられる。したがって、好適な実施形態及び実施例は、何らの制限的効果を持たない記載としてのみ解釈されるべきである。
本発明について、以下の実施例により説明する。実施例は、何ら本発明を限定するものではない。
1.化合物の製造
2−(ビニルスルホニルオキシ)エチル−メチル−ピロリジニウムビニルスルホネート(化合物1)の製造
Figure 2017512819
8gのエタンジオール−ビス−ビニルスルホニルエステル(1当量)及び200mlのアセトニトリルをガラスフラスコに充填し、撹拌しながら約70℃に加熱した。31gのメチルピロリジン(1.1当量)を60分以内に滴下した。反応混合物を70℃で一晩撹拌した。アセトニトリルを除去することによって、反応混合物の体積を半分に減少させた。その後、CHClを添加し、CHClと反応混合物との1:1混合物を生じさせた。この混合物をシリカゲルによって濾過した。このシリカゲルをCHCl及びアセトニトリルで洗浄した。濾液から溶媒をロータリーエバポレーターで蒸発除去し、残留物をオイルポンプによる真空下で一晩乾燥させた。黄色粘稠な油状物70gを得た。
2−(メチルスルホニルオキシ)エチル−メチル−ピロリジニウムメチルスルホネート(化合物2)の製造
Figure 2017512819
600gのエタンジオール−ビス−(メチルスルホニル)エステル(1当量)及び1500mlのアセトニトリルを窒素雰囲気下に維持した反応器に充填した。この混合物を撹拌しながら約80℃まで加熱し、この温度で264gのメチルピロリジン(1.1当量)を30分以内に添加した。反応混合物を80℃で一晩撹拌した。その後、アセトンを滴下し、反応混合物を冷却した。50℃未満で沈殿が生じた。その混合物を5°で3時間撹拌し、沈殿物を吸引により分離した。濾過残渣をアクリロニトリルとアセトンとの1:1混合物で、またアセトンで2回洗浄し、室温で真空乾燥させた。わずかにベージュ色の粉末675.5gを得た。
2.電気化学的試験
類似する電解質添加剤について、フルセルで、周囲温度(25℃)で検討を行った。コイン型セルには、黒鉛のアノードに接触するステンレス製スペーサーとカソードの裏側に接触するステンレス製筐体底面が含まれている。カソード材料NCM 111(LiNi0.33O0.33Mn0.33)を2mAh/cmの容量を有するカソードテープを作製するのに用いた。アノードとしては、黒鉛被覆のテープ(容量約2.2mAh/cm)を使用した。セパレータとしては、ガラス繊維フィルターセパレータ(ワットマンGF/D)を使用し、120μlの電解液を浸した。コイン型フルセルを、LiPF(関東電化光洋株式会社)を用いて作製した。この物質をエチレンカーボネート/エチルメチルカーボネートの3:7混合物に溶解させて1MのLiPF溶液を生成した。0.5質量%の添加剤を電解質混合物に添加した。すべてのセルを、酸素及び水の濃度が10ppm未満のアルゴン充填グローブボックス(Unilab、MBraun)内で組み立てた。その後、試験用各セルを電池試験ステーションに移動させた。Maccor社製電池試験システムを用いて、電気化学サイクル(充電/放電)を行った。フルセルを、最初は、2時間開回路電位に保持し、その後、4.2Vまで充電した。その後、各セルを3.0Vの低電圧カットオフまで放電した。保存試験前に、全てのセルについて行ったサイクルは、0.1Cで1サイクル、0.2Cで1サイクル、0.5Cで10サイクル、温度25℃(室温−RT)であった。25℃でサイクルを行った後、全てのセル(4.2Vに充電)の接続を切断し、60℃に維持された気候室に移した。充電したセル(4.2V)を60℃で7日間保存した。60℃7日間の保存の前後におけるセル電圧とセル容量を表1にまとめて示す。
Figure 2017512819
本発明の化合物(I)を添加する場合は、同じカチオンを含有するが、PFアニオンを含有する本発明に該当しない添加剤に比較して、60℃でリチウムイオン電池を保存した後の容量維持率がより一層増加する。

Claims (16)

  1. 式(I)
    Figure 2017512819
    (式中、
    Xは、N、又はPであり、
    −SO−は、−O−S(O)−、又は−S(O)−O−であり、
    、R、及びRは、互いに独立して、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、X原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよく、
    あるいは、R及びRは、結合したものであって、中心に位置するX原子と一緒になって5員又は6員の複素環を形成する、−(CH−アルキレン(m=4又は5)から共に選択されるものであり、ここで、−(CH−アルキレンの1つ以上のHがF、及び、任意にフッ素化されていてもよいC〜C10アルキルから選択された1種以上の置換基で置換されていてもよく、かつ、−(CH−アルキレンの1つ以上のCH基がO、S、又はNR’で置き換わっていてもよく、
    R’は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基がO、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよく、
    nは1〜8の整数であり、ここで、X原子又はSO基に直接結合していない、−(CH−アルキレン鎖の1つ以上のCH基が、Oで置き換わっていてもよく、かつ、−(CH−アルキレン鎖の隣接する2つのCH基がC−C二重結合又はC−C三重結合で置き換わっていてもよく、
    は、F、シクロプロピル、1,2−エポキシエチル、及びスルホネートから選択される1種以上の基で置換されていてもよい、C〜Cアルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基が、O、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよく、
    は、C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルがシクロプロピル及び1,2−エポキシエチルから選択される基で置換されていてもよく、かつ、SO基に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基が、O、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、SO及びNR''から選択される1種以上の基で置き換わっていてもよく、
    R''は、1,2−エポキシエチル、シクロプロピル、及びスルホネートから選択される1種以上の基によって置換されていてもよい、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C12アリール、及びC〜C24アラルキルから選択されるものであり、ここで、N原子に直接結合していない、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアラルキルの1つ以上のCH基が、O、1,2−エポキシエチレン、シクロプロピレン、又はSOで置き換わっていてもよい)
    で表わされることを特徴とする化合物。
  2. XがNである請求項1に記載の化合物。
  3. 及びRは、結合したものであって、−(CH−アルキレンから共に選択されて、中心に位置するX原子と一緒になって5員の複素環を形成し、−(CH−アルキレンの1つ以上のHがF、または任意にフッ素化されていてもよいC〜C10アルキルから選択される1種以上の置換基で置換されていてもよく、かつ−(CH−アルキレンの1つ以上のCH基が、O、S、又はNR’で置き換わっていてもよい請求項1又は2に記載の化合物。
  4. −SO−が、−O−S(O)−である請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. nが1、2、3又は4である請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 及びRが同一である請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. が、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有する請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. が、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が、C−C二重結合、C−C三重結合、シクロプロピル、シクロプロピレン、及びエポキシから選択される、少なくとも1種の反応性基を含有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 式XRの化合物を式R−S(O)−O−(CH−O−S(O)−Rの化合物と反応させることを特徴とする、−SO− が−O−S(O)−である請求項1〜9のいずれか一項に記載の式(I)で表される化合物の製造方法。
  11. 電解質組成物に添加剤として請求項1〜9のいずれか一項に記載の式(I)で表される化合物を使用する方法。
  12. 式(I)で表される化合物を被膜形成添加剤として使用する請求項11に記載の使用方法。
  13. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の式(I)で表される、少なくとも1種の化合物を含有することを特徴とする電解質組成物。
  14. (a)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状有機カーボネート、
    (b)部分的にハロゲン化されていてもよいジ−C〜C10アルキルエーテル、
    (c)部分的にハロゲン化されていてもよい、ジ−C〜C−アルキル−C〜C−アルキレンエーテル及びポリエーテル、
    (d)部分的にハロゲン化されていてもよい環状エーテル、
    (e)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状アセタール及びケタール、
    (f)部分的にハロゲン化されてもよいオルトカルボン酸エステル、
    (g)部分的にハロゲン化されていてもよい、カルボン酸の環状及び非環状エステル、
    (h)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状スルホン、及び
    (i)部分的にハロゲン化されていてもよい、環状及び非環状ニトリル及びジニトリル
    から選択される、少なくとも1種の有機非プロトン性溶媒を含有する請求項13に記載の電解質組成物。
  15. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の式(I)で表される、少なくとも1種の化合物を含むことを特徴とする電気化学又は電気光学装置。
  16. 電気化学又は電気光学装置がリチウム電池である請求項15に記載の電気化学又は電気光学装置。
JP2016560703A 2014-04-03 2015-03-31 リチウムイオン二次電池の電解質用添加剤としての反応性イオン液体の使用方法 Active JP6522004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14163429 2014-04-03
EP14163429.5 2014-04-03
PCT/EP2015/057043 WO2015150390A1 (en) 2014-04-03 2015-03-31 Use of reactive ionic liquids as additives for electrolytes in secondary lithium ion batteries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512819A true JP2017512819A (ja) 2017-05-25
JP6522004B2 JP6522004B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=50397063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560703A Active JP6522004B2 (ja) 2014-04-03 2015-03-31 リチウムイオン二次電池の電解質用添加剤としての反応性イオン液体の使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9929437B2 (ja)
EP (1) EP3126328B1 (ja)
JP (1) JP6522004B2 (ja)
KR (1) KR102329528B1 (ja)
CN (1) CN106458872B (ja)
WO (1) WO2015150390A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527666A (ja) * 2014-09-05 2017-09-21 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 酸化鉄赤色顔料の製造

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10065936B2 (en) 2015-02-09 2018-09-04 Gotion Inc. Synthesis of sulfur containing ammonium and phosphonium borates
CN109309246A (zh) 2017-07-27 2019-02-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 电解液及电化学储能装置
CN109309249B (zh) * 2017-07-27 2021-02-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 电解液及电化学储能装置
CN109309245A (zh) * 2017-07-27 2019-02-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 电解液及电化学储能装置
KR102152304B1 (ko) 2018-04-02 2020-09-04 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN110994022B (zh) * 2019-11-27 2022-07-29 惠州锂威新能源科技有限公司 一种用于硅碳负极的电解液及锂离子电池
KR102600045B1 (ko) * 2020-05-29 2023-11-08 동화일렉트로라이트 주식회사 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 이차전지

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171852A (en) * 1961-09-06 1965-03-02 Basf Ag Salts of phenyl esters of trialkyl ammoniumethanesulfonic acids
JPS55157691A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Sanyo Chemical Ind Ltd Fluorine surfactant
JP2009501166A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング アルキルスルホン酸オニウムの製造方法
JP2011525173A (ja) * 2008-04-29 2011-09-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 反応性イオン液体
WO2013026854A1 (de) * 2011-08-24 2013-02-28 Basf Se Schwefelhaltige additive für elektrochemische oder optoelektronische vorrichtungen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169996A (en) * 1961-03-14 1965-02-16 Allied Chem Recovery of p', p'-isopropylidenediphenol
JP2003519964A (ja) * 1999-12-29 2003-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アダマール符号化を用いた通信システム
US7220914B2 (en) * 2003-12-01 2007-05-22 Konarka Technologies, Inc. Zwitterionic compounds and photovoltaic cells containing same
JP2002155050A (ja) * 2000-11-16 2002-05-28 Ube Ind Ltd 1−アルキル−3−有機スルホニルオキシアゼチジニウム塩の製法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171852A (en) * 1961-09-06 1965-03-02 Basf Ag Salts of phenyl esters of trialkyl ammoniumethanesulfonic acids
JPS55157691A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Sanyo Chemical Ind Ltd Fluorine surfactant
JP2009501166A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング アルキルスルホン酸オニウムの製造方法
JP2011525173A (ja) * 2008-04-29 2011-09-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 反応性イオン液体
WO2013026854A1 (de) * 2011-08-24 2013-02-28 Basf Se Schwefelhaltige additive für elektrochemische oder optoelektronische vorrichtungen

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANDERS,E. ET AL.: "[1-(Trimethylsiloxy)alkyl]triphenylphosphonium salts: syntheses and utilization. Comparisons with", SYNTHESIS, vol. No.6, JPN7018003529, 1992, pages 577 - 582 *
KING,J.F. ET AL.: "Alkylation of sulfonate anions via substrate-reagent ion-pair (SRIP) reactions of [2]betylates. Pre", TETRAHEDRON LETTERS, vol. 22, no. 37, JPN6018040402, 1981, pages 3573 - 3576, XP002546398, DOI: doi:10.1016/S0040-4039(01)81961-4 *
KING,J.F. ET AL.: "Betylates. 3. Preparative nucleophilic substitution by way of [2]-, [3]-, and [4]betylates. Stoichio", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 104, no. 25, JPN6018040400, 1982, pages 7108 - 7122, XP002211154, DOI: doi:10.1021/ja00389a038 *
KING,J.F. ET AL.: "Preparative nucleophilic substitution with betylates. Substrate phase transfer and substrate-reag", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 100, no. 5, JPN6018040405, 1978, pages 1637 - 1639, XP002729485, DOI: doi:10.1021/ja00473a069 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527666A (ja) * 2014-09-05 2017-09-21 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 酸化鉄赤色顔料の製造

Also Published As

Publication number Publication date
CN106458872B (zh) 2019-08-30
KR102329528B1 (ko) 2021-11-22
WO2015150390A1 (en) 2015-10-08
CN106458872A (zh) 2017-02-22
EP3126328B1 (en) 2018-12-26
KR20160145055A (ko) 2016-12-19
JP6522004B2 (ja) 2019-05-29
EP3126328A1 (en) 2017-02-08
US9929437B2 (en) 2018-03-27
US20170033405A1 (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6765484B2 (ja) リチウムイオン電池の電解質添加剤としてのオキシラニルアシル誘導体
CN105556728B (zh) 作为锂离子电池中电解质的添加剂的环氧乙烷基衍生物
CN106063015B (zh) 反应性烷氧基硼酸锂在锂离子电池组用电解质中作为电解质添加剂的用途
JP6522004B2 (ja) リチウムイオン二次電池の電解質用添加剤としての反応性イオン液体の使用方法
EP3391453B1 (en) Cyanoalkyl sulfonylfluorides for electrolyte compositions for high energy lithium-ion batteries
JP6593802B2 (ja) ゲル化剤としての無機配位ポリマー
US10720668B2 (en) Non-aqueous electrolytes for lithium-ion batteries comprising asymmetric borates
US11133529B2 (en) Fluorinated acrylates as additives for Li-ion battery electrolytes
WO2017029176A1 (en) Cyclic dinitrile compounds as additives for electrolyte
WO2016188884A1 (en) Electrochemical cells using combinations of nitrile compounds as additives
EP3132486B1 (en) Alkylbenzoate derivatives as electrolyte additive for lithium based batteries
CN110915052B (zh) 用于锂电池的电解质组合物的杂环磺酰氟添加剂
KR102540018B1 (ko) 리튬 배터리용 치환된 이속사졸

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250