JP2017512447A - Tdmモードのためのharqの最適化 - Google Patents
Tdmモードのためのharqの最適化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017512447A JP2017512447A JP2016558564A JP2016558564A JP2017512447A JP 2017512447 A JP2017512447 A JP 2017512447A JP 2016558564 A JP2016558564 A JP 2016558564A JP 2016558564 A JP2016558564 A JP 2016558564A JP 2017512447 A JP2017512447 A JP 2017512447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retransmission
- packet
- time interval
- transmission packet
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005457 optimization Methods 0.000 title description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 126
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 113
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 25
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 23
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 21
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 14
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 101150069124 RAN1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100355633 Salmo salar ran gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1822—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1835—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1848—Time-out mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1854—Scheduling and prioritising arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1874—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/188—Time-out mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1887—Scheduling and prioritising arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/14—Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/16—Performing reselection for specific purposes
- H04W36/18—Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
3GPP (Third Generation Partnership Project)第3世代パートナーシッププロジェクト
ACK (Acknowledge)確認
CRC (Cyclic Redundancy Check)巡回冗長検査
DPCCH (Dedicated Physical Control Channel)専用物理制御チャネル
eNB (Evolved Node B)発展型NodeB
E‐AGCH (Enhanced Absolute Grant Channel)拡張絶対許可チャネル
E‐DCH (Enhanced Dedicated Channel)拡張専用チャネル
E‐DPDCH (Enhanced Dedicated Physical Data Channel)拡張専用物理データチャネル
E‐HICH (E-DCH HARQ Indicator Channel)拡張専用チャネルハイブリッド自動再送リクエストインジケータチャネル
E‐RGCH (Enhanced Relative Grant Channel)拡張相対許可チャネル
E‐RNTI (E-DCH RNTI)拡張専用チャネル無線ネットワーク一時識別子
EUL (Enhanced Uplink)拡張アップリンク
E‐UTRAN (Evolved UTRAN)発展型ユニバーサルモバイル通信システム無線アクセスネットワーク
FDD (Frequency Division Duplex)周波数分割複信
HARQ (Hybrid Automatic Repeat Request)ハイブリッド自動再送リクエスト
HS‐SCCH (High-Speed Shared Control Channel)高速共有制御チャネル
HSDPA (High Speed Downlink Packet Access)高速ダウンリンクパケットアクセス
HSUPA (High Speed Uplink Packet Access)高速アップリンクパケットアクセス
LTE (Long Term Evolution)ロングタームエボリューション
LTE-A (Long Term Evolution-Advanced)ロングタームエボリューションアドバンスト
NB、NodeB 3GPP用語における基地局
NBAP (NodeB Application Part)NodeBアプリケーション部
OSI (Open Systems Interconnection)開放型システム間相互接続
OVSF (Orthogonal Variable Spreading Factor)直交変数拡散係数
RNC (Radio Network Controller)無線ネットワークコントローラ
RNTI (Radio Network Temporary Identifier)無線ネットワーク一時識別子
RoT (Rise over Thermal)全受信電力対熱雑音
RRC (Radio Resource Control)無線リソース制御
RSN (Retransmission Sequence Number)再送回数
SI (Scheduling Information)スケジューリング情報
TDM (Time Division Multiplex)時分割多重化
TR (Technical Report)テクニカルレポート
TTI (Transmission Timing Interval)送信時間間隔
UE (User Equipment)ユーザ装置
UL (Uplink)アップリンク
UMTS (Universal Mobile Telecommunication System)ユニバーサルモバイル通信システム
UTRAN (UMTS Radio Access Network (RAN))ユニバーサルモバイル通信システム無線アクセスネットワーク
WCDMA(登録商標) (Wideband Code Division Multiplex Access)広帯域符号分割多重アクセス
WiFi (Wireless Fidelity)ワイファイ
1. 前の期間に送信を行っているUE宛ての、ZERO、INACTIVE、または非常に小さい絶対許可値を設定したE‐AGCH。
2. 次の期間に送信を行うように指定されたUEに対して絶対許可値を設定したE‐AGCH。通常、TDMモードにおいては絶対許可値は比較的大きい。
・ 所定の時間間隔が前記端末に許可されているかどうかに関係なく、前記所定の時間間隔において前記パケットを再送信すること、
・ 前記確認が受信されなかったことを基地局に通知すること、および、
・ 前記パケットを破棄すること、
のうち少なくとも2つが含まれる決定手段と、前記決定された再送モードの実行を前記端末に命令するように構成される命令手段とを備える装置が提供される。
・ 所定の時間間隔が前記端末に許可されているかどうかに関係なく、前記所定の時間間隔において前記パケットを再送信すること、
・ 前記確認が受信されなかったことを基地局に通知すること、および、
・ 前記パケットを破棄すること、
のうち少なくとも2つが含まれる決定プロセッサと、前記決定された再送モードの実行を前記端末に命令するように構成される命令プロセッサとを備える装置が提供される。
・ 所定の時間間隔が前記端末に許可されているかどうかに関係なく、前記所定の時間間隔において前記パケットを再送信すること、
・ 前記確認が受信されなかったことを基地局に通知すること、および、
・ 前記パケットを破棄すること、
のうち少なくとも2つが含まれる決定と、前記決定された再送モードの実行を前記端末に命令することとを含む方法が提供される。
1) 再送信が(場合によっては、どのHARQプロセスかの特定も)必要であることを、UEがサービングセルにシグナリングによって伝える。このシグナリングは、スケジューリング情報(SI)メッセージをサービングセルに送信することによって実行できる。SIメッセージでは、タイミングの関連付けによって任意のHARQプロセスを指してもよく、または再送信を待機しているHARQプロセスを指す情報を明示的に含でんでもよい。
2) UEがパケットを破棄する。すなわち、UEが、そのパケットの再送信を予期しない。例えばこれは、実際の再送信回数に関係なく、再送信回数を最大再送信可能回数に設定することによって実行してもよい。この場合、正しく送信されなかったパケットのその後の処理については、上位層のアプリケーションがそれぞれ決定してもよい。このため、最初の送信が正しく行われず、サービング許可が別のUEに渡された場合、UEは、パケットを再送信するかどうかの決定を上位の層に任せる。また、UEはHARQバッファを消去してもよい。
1)所定の時間間隔が端末に許可されているかどうかに関係なく、その時間間隔でパケットを再送信する(従来のHARQモード)
2)確認が受信されていないことを基地局に通知する(上記1)に記載したHARQモード)
3)パケットを破棄する(上記2)に記載したHARQモード)
Claims (44)
- 送信パケットの正しい受信が確認されたかどうかを監視するように構成される監視手段と、
前記送信パケットの正しい受信が確認されない場合、再送信用に決定された時間間隔における前記送信パケットの再送信が承認されるかどうかをチェックするように構成されるチェック手段と、
前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記送信パケットの正しい受信が確認されないことを通知するように構成される通知手段と、
を備える装置。 - 前記通知手段は、スケジューリング情報のシグナリングによって通知するように構成される、請求項1に記載の装置。
- 送信パケットの正しい受信が確認されたかどうかを監視するように構成される監視手段と、
前記送信パケットの正しい受信が確認されない場合、再送信用に決定された時間間隔における前記送信パケットの再送信が承認されるかどうかをチェックするように構成されるチェック手段と、
前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記送信パケットの実際の再送信回数に関係なく、前記パケットを破棄するように構成される破棄手段と、
を備える装置。 - 前記破棄手段は、前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記送信パケットの再送信回数を事前に定義された最大回数に設定するように構成される、請求項3に記載の装置。
- 前記送信パケットが格納されるバッファを消去するように構成される消去手段をさらに備える、請求項3または4に記載の装置。
- 前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記決定された時間間隔における送信手段による前記送信パケットの再送信を防止するように構成される防止手段をさらに備える、請求項1から5のいずれかに記載の装置。
- 前記送信パケットの正しい受信が確認されない場合、前記送信手段に前記送信パケットの再送信を命令するように構成される命令手段と、
条件が満たされたかどうかを判定するように構成される判定手段と、
前記条件が満たされていない場合に前記防止手段による防止を抑制し、前記条件が満たされている場合に前記命令手段による命令を抑制するように構成される抑制手段と、
をさらに備える、請求項6に記載の装置。 - 前記条件は、前記命令手段を抑制する命令が受信されることを含む、請求項7に記載の装置。
- 前記条件は、前記装置がソフトハンドオーバプロセス中であることを含む、請求項7に記載の装置。
- 送信者からのパケットが不適切に受信されたかどうかを監視するように構成される監視手段と、
前記パケットの正しい受信が確認されないというメッセージが受信されたかどうかをチェックするように構成されるチェック手段と、
前記メッセージが受信されない場合、前記パケットの再送信のみのために許可手段が前記送信者に時間間隔を許可することを防止するように構成される防止手段と、
を備える装置。 - 前記メッセージはシグナリングよって受信される、請求項10に記載の装置。
- 条件が満たされたかどうかを判定するように構成される判定手段と、
前記条件が満たされていない場合、前記防止手段による防止を抑制するように構成される抑制手段と、
をさらに備える、請求項10または11に記載の装置。 - 前記送信者がソフトハンドオーバプロセス中であるかどうかを判定するように構成されるハンドオーバ判定手段をさらに備え、
前記条件は、前記送信者が前記ソフトハンドオーバプロセス中であると判定された場合に満たされる、請求項12に記載の装置。 - ・ 再送信用の前記時間間隔が許可されていないが、前記パケットが再送信される場合に通知すること、および
・ 所定の時間間隔における再送信が承認されない場合、前記パケットの実際の再送信回数に関係なく、前記パケットを破棄すること、
の少なくとも1つを前記送信者に命令するように構成される命令手段をさらに備える、請求項12または13に記載の装置。 - 前記命令手段は、共有制御チャネルコマンドによって命令するように構成される、請求項14に記載の装置。
- 前記条件は、前記送信者が前記メッセージを提供するという情報が受信される場合に満たされる、請求項12または13に記載の装置。
- 端末が確認を受信しなかった送信パケットに対して前記端末が実行する必要がある再送モードを一群の再送モードから決定するように構成される決定手段であって、前記一群の再送モードに、
・ 所定の時間間隔が前記端末に許可されているかどうかに関係なく、前記所定の時間間隔において前記パケットを再送信すること、
・ 前記確認が受信されなかったことを基地局に通知すること、および、
・ 前記パケットを破棄すること、
のうち少なくとも2つが含まれる決定手段と、
前記決定された再送モードの実行を前記端末に命令するように構成される命令手段と、
を備える装置。 - 前記決定された再送モードについて前記基地局に通知するように構成される通知手段をさらに備える、請求項17に記載の装置。
- 前記通知手段は、基地局アプリケーション部を介して前記基地局に通知するように構成される、請求項18に記載の装置。
- 前記命令手段は、無線リソース制御層メッセージによって前記端末に命令するように構成される、請求項17から19のいずれかに記載の装置。
- 前記決定手段は、前記端末のハンドオーバ状態、前記端末に用いられるサービスタイプ、前記基地局のセルスループット、および前記端末と前記基地局との間の送信遅延の少なくとも1つに基づいて決定を行うように構成される、請求項17から20のいずれかに記載の装置。
- 送信パケットの正しい受信が確認されたかどうかを監視することと、
前記送信パケットの正しい受信が確認されない場合、再送信用に決定された時間間隔における前記送信パケットの再送信が承認されるかどうかをチェックすることと、
前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記送信パケットの正しい受信が確認されないことを通知することと、
を含む方法。 - 前記通知は、スケジューリング情報のシグナリングによって行われる、請求項22に記載の方法。
- 送信パケットの正しい受信が確認されたかどうかを監視することと、
前記送信パケットの正しい受信が確認されない場合、再送信用に決定された時間間隔における前記送信パケットの再送信が承認されるかどうかをチェックすることと、
前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記送信パケットの実際の再送信回数に関係なく、前記パケットを破棄することと、
を含む方法。 - 前記破棄は、前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記送信パケットの再送信回数を事前に定義された最大回数に設定することを含む、請求項24に記載の方法。
- 前記送信パケットが格納されるバッファを消去することをさらに含む、請求項24または25に記載の方法。
- 前記決定された時間間隔における再送信が承認されない場合、前記決定された時間間隔における前記送信パケットの再送信を防止することをさらに含む、請求項22から26のいずれかに記載の方法。
- 前記送信パケットの正しい受信が確認されない場合、前記送信パケットの再送信を命令することと、
条件が満たされているかどうかを判定することと、
前記条件が満たされていない場合に前記防止を抑制し、前記条件が満たされている場合に前記命令を抑制することと、
をさらに含む、請求項27に記載の方法。 - 前記条件は、前記命令を抑制する命令が受信されることを含む、請求項28に記載の方法。
- 前記条件は、前記方法を実行する装置がソフトハンドオーバプロセス中であることを含む、請求項28に記載の方法。
- 送信者からのパケットが不適切に受信されたかどうかを監視することと、
前記パケットの正しい受信が確認されないというメッセージが受信されたかどうかをチェックすることと、
前記メッセージが受信されない場合、前記パケットの再送信のみのために前記送信者に時間間隔を許可することを防止することと、
を含む方法。 - 前記メッセージはシグナリングよって受信される、請求項31に記載の方法。
- 条件が満たされているかどうかを判定することと、
前記条件が満たされていない場合に前記防止を抑制することと、
をさらに含む、請求項31または32に記載の方法。 - 前記送信者がソフトハンドオーバプロセス中であるかどうかを判定することをさらに備え、
前記条件は、前記送信者が前記ソフトハンドオーバプロセス中であると判定された場合に満たされる、請求項33に記載の方法。 - ・ 再送信用の前記時間間隔が許可されていないが、前記パケットが再送信される場合に通知すること、および
・ 所定の時間間隔における再送信が承認されない場合、前記パケットの実際の再送信回数に関係なく、前記パケットを破棄すること、
の少なくとも1つを前記送信者に命令することをさらに含む、請求項33または34に記載の方法。 - 前記命令は、共有制御チャネルコマンドによって行われる、請求項35に記載の方法。
- 前記条件は、前記送信者が前記メッセージを提供するという情報が受信される場合に満たされる、請求項33または34に記載の方法。
- 端末が確認を受信しなかった送信パケットに対して前記端末が実行する必要がある再送モードを一群の再送モードから決定することであって、前記一群の再送モードに、
・ 所定の時間間隔が前記端末に許可されているかどうかに関係なく、前記所定の時間間隔において前記パケットを再送信すること、
・ 前記確認が受信されなかったことを基地局に通知すること、および、
・ 前記パケットを破棄すること、
のうち少なくとも2つが含まれる決定と、
前記決定された再送モードの実行を前記端末に命令することと、
を含む方法。 - 前記決定された再送モードについて前記基地局に通知することをさらに含む、請求項38に記載の方法。
- 前記基地局への前記決定された再送モードの通知は、基地局アプリケーション部を介して行われる、請求項39に記載の方法。
- 前記端末への命令は、無線リソース制御層メッセージによって行われる、請求項38から40のいずれかに記載の方法。
- 前記決定は、前記端末のハンドオーバ状態、前記端末に用いられるサービスタイプ、前記基地局のセルスループット、および前記端末と前記基地局との間の送信遅延の少なくとも1つに基づいて行われる、請求項38から41のいずれかに記載の方法。
- 一式の命令を含み、装置上で実行された場合、請求項22から42のいずれかに記載の方法を前記装置に実行させるように構成される、コンピュータプログラム製品。
- コンピュータ可読媒体として実施されるか、またはコンピュータに直接ロード可能である、請求項43に記載のコンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2014/055720 WO2015139772A1 (en) | 2014-03-21 | 2014-03-21 | Harq optimization for tdm mode |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017512447A true JP2017512447A (ja) | 2017-05-18 |
JP6507177B2 JP6507177B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=50397122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016558564A Active JP6507177B2 (ja) | 2014-03-21 | 2014-03-21 | Tdmモードのためのharqの最適化 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170163496A1 (ja) |
EP (1) | EP3120478B1 (ja) |
JP (1) | JP6507177B2 (ja) |
CN (1) | CN106256102B (ja) |
CA (1) | CA2943310A1 (ja) |
WO (1) | WO2015139772A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107211311B (zh) * | 2015-01-29 | 2021-02-26 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端及通信系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006191312A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Nec Corp | 通信制御方法、無線通信システム、移動局、基地局並びに基地局制御装置。 |
JP2007053747A (ja) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体通信システムにおけるmacレイヤの再設定 |
JP2007522715A (ja) * | 2004-01-22 | 2007-08-09 | 松下電器産業株式会社 | 非同期harq再送モードと同期harq再送モードとを切り換える方法 |
JP2007300258A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Fujitsu Ltd | パケット送受信方法及び装置 |
JP2010502053A (ja) * | 2006-08-22 | 2010-01-21 | ゼットティーイー コーポレーション | 増強型アップリンク非同期ハイブリッド自動再送要求の再送制御方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7701844B2 (en) * | 2005-02-09 | 2010-04-20 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for recognizing radio link failures associated with HSUPA and HSDPA channels |
EP1936853B1 (en) * | 2006-12-20 | 2018-11-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Avoidance of feedback collision in mobile communications |
CN103260202B (zh) * | 2007-04-30 | 2016-08-17 | 交互数字技术公司 | 用于处理小区重选的方法及用户设备 |
US8446859B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-05-21 | Lg Electronics Inc. | Method for controlling uplink load in cell— FACH state |
CN101860423A (zh) * | 2010-06-07 | 2010-10-13 | 华为技术有限公司 | 一种协议分组传输的重传方法和装置 |
CN104115437A (zh) * | 2012-02-11 | 2014-10-22 | Vid拓展公司 | 用于视频感知的混合自动重复请求的方法和装置 |
TW201419781A (zh) * | 2012-08-01 | 2014-05-16 | Interdigital Patent Holdings | 上鏈傳輸控制 |
-
2014
- 2014-03-21 WO PCT/EP2014/055720 patent/WO2015139772A1/en active Application Filing
- 2014-03-21 CA CA2943310A patent/CA2943310A1/en not_active Abandoned
- 2014-03-21 US US15/127,784 patent/US20170163496A1/en not_active Abandoned
- 2014-03-21 JP JP2016558564A patent/JP6507177B2/ja active Active
- 2014-03-21 EP EP14714205.3A patent/EP3120478B1/en active Active
- 2014-03-21 CN CN201480078680.7A patent/CN106256102B/zh not_active Ceased
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007522715A (ja) * | 2004-01-22 | 2007-08-09 | 松下電器産業株式会社 | 非同期harq再送モードと同期harq再送モードとを切り換える方法 |
JP2006191312A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Nec Corp | 通信制御方法、無線通信システム、移動局、基地局並びに基地局制御装置。 |
JP2007053747A (ja) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体通信システムにおけるmacレイヤの再設定 |
JP2007300258A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Fujitsu Ltd | パケット送受信方法及び装置 |
JP2010502053A (ja) * | 2006-08-22 | 2010-01-21 | ゼットティーイー コーポレーション | 増強型アップリンク非同期ハイブリッド自動再送要求の再送制御方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
BROADCOM CORPORATION: "TP on TDM Scheduling Solutions", 3GPP TSG-RAN WG1#74BIS R1-134831, JPN6017037672, 11 October 2013 (2013-10-11), ISSN: 0003859618 * |
HUAWEI, HISILICON: "Improved granting for TDM operation", 3GPP TSG-RAN WG1♯76 R1-140688, JPN6017037674, 14 February 2014 (2014-02-14), ISSN: 0003859619 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3120478B1 (en) | 2024-04-10 |
WO2015139772A1 (en) | 2015-09-24 |
CA2943310A1 (en) | 2015-09-24 |
JP6507177B2 (ja) | 2019-04-24 |
EP3120478A1 (en) | 2017-01-25 |
US20170163496A1 (en) | 2017-06-08 |
CN106256102B (zh) | 2020-03-03 |
CN106256102A (zh) | 2016-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112910601B (zh) | 用于可靠的低时延通信的喷泉(fountain)harq | |
US10091801B2 (en) | Method and apparatus for transmission/reception of D2D signal | |
KR101855425B1 (ko) | 업링크 일차 반송파를 선택 및 재선택하는 방법 및 장치 | |
EP3248319B1 (en) | Event triggered multi-link channel quality measurement and report for mission critical applications | |
JP6388768B2 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
US8792462B2 (en) | Radio base station and method for switching TTI bundling | |
TW201739278A (zh) | 用於MulteFire之上行鏈路負載判定及上行鏈路授予指示符 | |
EP3248314B1 (en) | A network node, a wireless device and methods therein for handling automatic repeat requests (arq) feedback information | |
US20100329204A1 (en) | Method and Apparatus for Handling Scheduling Information Report in Wireless Communication System | |
JP2019522401A (ja) | 共有rfスペクトル帯域におけるharqフィードバック | |
US20180262302A1 (en) | Wireless device, a network node and methods therein for harq feedback prioritization | |
JP2023508933A (ja) | Nrにおけるマルチキャストのためのハイブリッド自動再送要求(harq)機構 | |
JP2018512772A (ja) | 低レイテンシ送信を伴う高速無線リンク制御エラー回復 | |
WO2016153820A1 (en) | Wireless resource allocation and buffer status reporting based on packet size | |
KR20170108966A (ko) | 향상된 캐리어 집성을 위한 소프트 버퍼 관리 | |
KR20180077270A (ko) | 피드백을 송수신하는 방법 및 장치 | |
JP2019525609A (ja) | 低レイテンシ通信のためのアップリンク半永続スケジューリング | |
WO2021090278A1 (en) | Timer handling in multiple active grant configurations | |
KR20170088853A (ko) | 무선 통신 시스템에서 레이턴시를 감소시키기 위한 기술들 | |
US11032030B2 (en) | User equipment and method | |
US20150358952A1 (en) | Data transmission method and apparatus | |
JP6507177B2 (ja) | Tdmモードのためのharqの最適化 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |