JP2017512159A - 多結晶シリコンの製造方法 - Google Patents

多結晶シリコンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017512159A
JP2017512159A JP2016555456A JP2016555456A JP2017512159A JP 2017512159 A JP2017512159 A JP 2017512159A JP 2016555456 A JP2016555456 A JP 2016555456A JP 2016555456 A JP2016555456 A JP 2016555456A JP 2017512159 A JP2017512159 A JP 2017512159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
plastic
chunks
cardboard box
ppbw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016555456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6321199B2 (ja
Inventor
ビエッツ,マティーアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2017512159A publication Critical patent/JP2017512159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6321199B2 publication Critical patent/JP6321199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/563Laminated linings; Coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/027Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
    • C01B33/035Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds in the presence of heated filaments of silicon, carbon or a refractory metal, e.g. tantalum or tungsten, or in the presence of heated silicon rods on which the formed silicon is deposited, a silicon rod being obtained, e.g. Siemens process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

本発明は、多結晶シリコンバーの提供、多結晶シリコン片への多結晶シリコンバーの粉砕、および底部、壁および開口部を備え、多結晶シリコン片と接触する底部および壁の少なくとも内面がプラスチックで被覆された段ボール箱内に多結晶シリコン片を導入することによる多結晶シリコン片の梱包を含む、多結晶シリコンを製造する方法に関する。

Description

本発明は多結晶シリコンの製造方法に関する。
多結晶シリコン(ポリシリコン)は、多結晶シリコンロッド(その後、多結晶シリコンチャンクに粉砕される)を与えるシーメンス法によってトリクロロシランのようなハロシランから細いロッド上に主に堆積される。チャンクに粉砕した後、特定のサイズ等級にそれらを分級することが通例である。選別および分級した後、チャンクは特定の重量に量られ、プラスチック袋に梱包される。チャンクの選別、分級、計量および梱包のための対応する方法は、US2013309524A1号から知られている。
半導体およびソーラー産業における用途のために、最小レベルの汚染を有するチャンクポリシリコンが望ましい。従って、チャンクに粉砕すること、選別および分級、計量ならびに梱包は、最小レベルの汚染で行うことが望ましい。
典型的には、チャンクは、個々の処理工程の間に1つの装置からの別の装置、例えば、粉砕装置から梱包機へ輸送されなければならない。この場合、バッファ容器と呼ばれるもの、典型的には、プラスチックボックス内にチャンクをすぐ保存するのが通例である。
最後の処理工程は常にプラスチック袋における梱包であるが、チャンクポリシリコンが、充填の過程でプラスチック袋を貫通するおそれがあり、最悪の場合にはプラスチック袋を完全に破きすらする、鋭利な縁の、非自由流動性バルク材料であるという事実のために問題である。
DE10 2007 027 110A1号は、この目的のために、多結晶シリコンを充填装置によって、自由にぶらさがった、完全に形成された袋に充填し、このように充填された袋を閉じることを含み、袋は10から1000μmの壁厚さを有する高純度プラスチックからなり、充填装置は非金属低汚染物質の自由にぶらさがったエネルギー吸収体を備え、この吸収体が多結晶シリコンで充填する前にプラスチック袋に導入され、この吸収体によって多結晶シリコンがプラスチック袋に満たされて、その後自由にぶらさがったエネルギー吸収体が多結晶シリコンで満たされたプラスチック袋から取り除かれて、プラスチック袋が閉じられる、多結晶シリコンを梱包する方法を開示する。
プラスチック袋内のエネルギー吸収体を提供するそのような方法は、梱包中にプラスチック袋の破裂を大いに防止することができる。しかし、これは、小さいまたは軽いチャンクにのみ適用される。
チャンクの質量に比例して袋の損傷のリスクが増加することがわかった。
原理的に、袋のフィルムを強化することにより破裂割合を低下させる1つの考えられる方法は、特にあまり可撓性でないフィルムは取り扱いが困難であるので、あまり実用的であるとは見られていない。梱包機械が使用されることは、350μmより大きい厚さを有するフィルムには設計されていない。また、このような厚い袋を溶着するにはより長い時間がかかるであろうし、そのため処理能力が低下する。
袋のそのような破裂は、梱包操作中だけでなく、顧客への輸送の過程でも発生する可能性がある。チャンクポリシリコンは鋭利な縁を有し、そのため袋内のチャンクが好ましくない向きに置かれた場合には、袋フィルムに対するチャンクの相対的な動きおよび袋フィルムに対するチャンクの圧力によって、それぞれチャンクが袋フィルムを切断し、貫通するという結果がもたらされる。
経験から、チャンクポリシリコンで満たされた市販のPEフィルム製の袋は、輸送の途中でまたは輸送後に引き裂かれて開口する溶着継ぎ目を示すことが示される。
袋の梱包から突出したチャンクは周囲の物質によって許容できないほど直接汚染され、チャンク内部は周囲の空気の流入の結果として汚染される。この問題は、ポリシリコンが第1の袋の中に充填され、この第1の袋がその後第2の袋内に導入されるいわゆる二重袋の場合にも現れる。
より大きな塊に対しては、US20130269295A1号は、それぞれの場合における少なくとも1つのフィルムが、梱包されるべき多結晶シリコンの寸法に適合した立方体状の段ボール箱に挿入され、多結晶シリコンはその少なくとも1つのフィルムに導入され、その後少なくとも1つのフィルムは溶着され、多結晶シリコンを取り囲む、2kgより重い重量および90から170mmの大きさのチャンクまたは丸いロッドの形の多結晶シリコンを梱包する方法を開示する。チャンクまたは丸いロッドの形であり、2kgより重い重量および90から170mmの大きさを有する多結晶シリコンは、10から200μmの厚さを有し、多結晶シリコンを取り囲む少なくとも1つのフィルムで囲まれており、この少なくとも1つのフィルムが補強構造を有するさらなるフィルムに囲まれている。フィルムが溶着された後、多結晶シリコンは、分離要素または段ボール箱を備える輸送容器内に導入される。
このようにして、より大きなチャンクの場合に、輸送中の破裂はより効果的に回避されているものとされる。
米国特許出願公開第2013/0309524号明細書 独国特許出願公開第102007027110号明細書 米国特許出願公開第2013/0269295号明細書
原則的に、その発想は、このように、プラスチックボックス内のチャンクを輸送し、最後の工程として、プラスチック袋またはフィルムにそれらを梱包することである。
本発明の目的は、より安価で、より経済的に実行可能な方法を提供することであった。
この目的は、多結晶シリコンロッドの提供、多結晶シリコンチャンクへの多結晶シリコンロッドの粉砕、ならびに底部、壁および開口部を備え、多結晶シリコンチャンクと接触する底部および壁の少なくとも内面はプラスチックで被覆された段ボール箱内に多結晶シリコンチャンクを導入することによる多結晶シリコンチャンクの梱包を含む、多結晶シリコンを製造する方法により達成される。
多結晶シリコンは、好ましくは、反応ガスとしてのシリコン含有成分および水素を用いて、加熱された細いシリコンロッド上に堆積される(シーメンス法)。好ましくは、シリコン含有成分はクロロシランであり、より好ましくはトリクロロシランである。堆積は従来技術に従って行われ、例えば、WO2009/047107A2号が参照される。
堆積後、多結晶シリコンロッドは粉砕される。好ましくは、まず、ポリシリコンロッドの予備粉砕がある。この目的のために、低摩耗材料、例えば、超硬合金製のハンマーが用いられる。予備粉砕は、好ましくは耐摩耗性プラスチックまたはシリコンからなる表面を有する作業台上で行われる。
この後、チャンクサイズ0、1、2、3、4または5の所望の目標サイズへの予備粉砕されたポリシリコンの粉砕が続く。チャンクサイズは、シリコンチャンクの表面上の2点間の最長距離(=最大長)として以下のように定義される。
チャンクサイズ(CS)0[mm]0.1から5
チャンクサイズ1[mm]3から15
チャンクサイズ2[mm]10から40
チャンクサイズ3[mm]20から60
チャンクサイズ4[mm]45から120
チャンクサイズ5[mm]100から250
この文脈では、それぞれの場合におけるチャンク画分の少なくとも90重量%が挙げられたサイズの範囲内である。
粉砕は粉砕機、例えば、ジョークラッシャーによって行われる。このような粉砕機は、例えば、EP338682A2号に記載されている。
その後、粉砕したシリコンは、場合により機械的なスクリーンにより上記チャンクサイズに分級される。その前に、それは好ましくは段ボール箱に梱包され、粉砕装置からそれを選別し、分類する装置へ搬送される。
場合により、チャンクは最終梱包前に洗浄される。この目的のために、分級されたシリコンは段ボール箱に梱包され、洗浄装置に搬送される。チャンクを粉砕後に梱包した同じ段ボール箱を使用することが好ましい。
洗浄操作では、HNOおよびHFを含む洗浄液を使用することが好ましい。
好ましくは、ポリシリコンチャンクは、少なくとも1つの段階で予備洗浄操作中に酸化性洗浄溶液で洗浄され、さらなる段階で主要な洗浄操作中にHNOおよびHFを含む洗浄溶液で洗浄され、親水化の場合、さらに別の段階で酸化性洗浄流体で洗浄される。予備洗浄は、好ましくは、HF/HCl/Hによって行われる。シリコン表面の親水化は、好ましくは、HCl/Hによって行われる。
洗浄後または粉砕直後(洗浄が行われない場合)、ポリシリコンチャンクは段ボール箱に梱包される。これは、好ましくは、底部、壁および開口部を備え、多結晶シリコンチャンクと接触する底部および壁の少なくとも内面がプラスチックで被覆された段ボール箱である。好ましくは、洗浄後の梱包に使用される段ボール箱は、粉砕後にチャンクを梱包したものと同じである。
段ボールは、セルロース、木材パルプおよび古紙から製造された材料であり、その使用は梱包された商品を保護するために梱包産業においては通例である。それは本質的にはより大きな厚さを有する紙である。段ボールは一般に複数の層を有し、即ち、接着剤を使用せずに一緒にプレスされる、異なる厚さの紙のいくつかの層からなる。
好ましくは、段ボール箱は、多結晶シリコンチャンクで充填された後に閉じられる。これは、好ましくは同様にボール紙からなるカバー(段ボール箱のふた)を使用して行われる。より好ましくは、多結晶シリコンチャンクに面するカバーの内面は同様にプラスチックで被覆される。
プラスチックコーティングは、好ましくは50μmから500μmの厚さを有する。
使用されるプラスチックは、好ましくは、100ppbw未満のホウ素、100ppbw未満のリンおよび10ppbw未満のヒ素を含む。
プラスチックは、好ましくは、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリウレタン(PU)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)およびポリシロキサン(シリコーン)からなる群から選択される。
段ボール箱は、プラスチックで裏打ち、積層、噴霧または蒸気コーティングされていてもよい。
コーティングは、例えば、水性ポリマー分散液を用いて、または押出方法において行うことができる。押出コーティングの場合には、ポリマーペレットが使用され、これが液体熱可塑性溶融物に変換される。液体溶融物は担体ウェブに塗布される。
好ましくは、粉砕後、任意の選別および分級工程後、ならびに任意の洗浄工程後に、それぞれの場合において、多結晶シリコンチャンクは、プラスチックのコーティングを有する前述の段ボール箱に梱包され、次の処理工程へ輸送される。
好ましくは、多結晶シリコンチャンクは、最後の処理工程の後に、プラスチックコーティングを有する前述の段ボール箱に梱包され、顧客に輸送される。
段ボール箱は、より好ましくは、製造工程における装置間のチャンクの輸送のため、および顧客に輸送される最終的な梱包箱としての両方で使用される。
これはより狭い空間要件および生産性の向上につながる。
これは製造工程で相当な利点を構成する。プラスチック袋は使用されない。従って、従来技術から既知の問題を回避することができる。
顧客が所望しているように、段ボール箱の大きさを変化させることができる。
好ましく正味重量は5kgから1200kgである。
特に好ましいのは5kgから500kgの正味重量であり、特に好ましいのは10kgから40kg正味重量である。
柔軟な段ボール箱サイズのために、いかなる大きなコストおよび不便さなしに既存の製造工場を改造することも可能である。
充填後、段ボール箱は自動的に溶着または密封することができる。
好ましくは、段ボール箱は矩形の形状を有する。これはさらなる処理の容易な自動化を可能にする。
市販のパレットシステムの使用が可能であり、好ましい。段ボール箱は、好ましくは、パレット上に固定され、より好ましくは結び付けられる。
特にチャンクサイズ0から3のチャンクの梱包の場合は、まったく製品特性に対する悪影響(汚染、破裂、微粉の形成)が見出されていない。
チャンクサイズ4および5のチャンクの梱包の場合は、段ボール箱の内側に少なくとも250μmのプラスチックコーティングの層厚さを提供することが有利であることが見出された。
梱包の過程で、チャンクは箱に直接計量することができる。なお、標準梱包機械またはグラブアームを有するロボットを使用することができる。比較的低いレベルの微粉は箱の充填の過程で生じる。
箱に手動で充填する場合、高純度のポリエチレン製またはPUから製の手袋を使用することが好ましい。手袋を構成する材料は、100ppbw未満のホウ素、100ppbw未満のリンおよび10ppbw未満のヒ素を含むべきである。
従来技術のプラスチック袋の場合には、例えば、成形チューブを用いて、またはカラーの上に袋を引くことにより袋を事前に成形することが一般に必要であった。段ボール箱が使用されているので、本発明の方法でこれを行う必要はない。従来技術から知られている破裂に関する問題は発生しない。
従来技術で必要とされる、梱包材料への損傷についての視覚的監視は必要ない。
段ボール箱は、好ましくは、段ボール箱の把持および保持を可能にするために箱の外壁に固定された操作要素を含む。

Claims (10)

  1. 多結晶シリコンロッドの提供、多結晶シリコンチャンクへの多結晶シリコンロッドの粉砕、ならびに底部、壁および開口部を備える段ボール箱内に多結晶シリコンチャンクを導入することによる多結晶シリコンチャンクの梱包を含む多結晶シリコンを製造する方法であって、少なくとも多結晶シリコンチャンクと接触する底部および壁の内面がプラスチックで被覆された、多結晶シリコンを製造する方法。
  2. プラスチックが、100ppbw未満のホウ素、100ppbw未満のリンおよび10ppbw未満のヒ素を含む、請求項1に記載の方法。
  3. プラスチックが、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニリデンおよびポリシロキサンからなる群から選択される、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 底部および壁の内面が、厚さ50μmから500μmのプラスチックで被覆されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 多結晶シリコンチャンクが、PEまたはPU製の、100ppbw未満のホウ素、100ppbw未満のリンおよび10ppbw未満のヒ素を含む手袋を装着することにより、段ボール箱内に手動で導入される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 多結晶シリコンチャンクを特定のサイズ等級に選別および分級することをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 選別および分級された多結晶シリコンチャンクを洗浄することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 粉砕後、任意の選別および分級工程後、ならびに任意の洗浄工程後に、それぞれの場合において、多結晶シリコンチャンクが、その内面上にプラスチックコーティングを有する段ボール箱内に梱包され、次の処理工程へ輸送される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 多結晶シリコンチャンクは、その内面上にプラスチックコーティングを有する段ボール箱内に梱包され、顧客に輸送される、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. いくつかの段ボール箱はパレット上に固定され、顧客に輸送される、請求項9に記載の方法。
JP2016555456A 2014-03-03 2015-02-27 多結晶シリコンの製造方法 Expired - Fee Related JP6321199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014203814.6A DE102014203814A1 (de) 2014-03-03 2014-03-03 Verfahren zur Herstellung von polykristallinem Silicium
DE102014203814.6 2014-03-03
PCT/EP2015/054156 WO2015132155A1 (de) 2014-03-03 2015-02-27 Verfahren zur herstellung von polykristallinem silicium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512159A true JP2017512159A (ja) 2017-05-18
JP6321199B2 JP6321199B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=52595345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555456A Expired - Fee Related JP6321199B2 (ja) 2014-03-03 2015-02-27 多結晶シリコンの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10202282B2 (ja)
EP (1) EP3114034A1 (ja)
JP (1) JP6321199B2 (ja)
KR (1) KR101875300B1 (ja)
CN (1) CN106061845B (ja)
CA (1) CA2939825C (ja)
DE (1) DE102014203814A1 (ja)
MY (1) MY181249A (ja)
TW (1) TWI557071B (ja)
WO (1) WO2015132155A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240000466A (ko) 2021-04-28 2024-01-02 가부시끼가이샤 도꾸야마 지그 및 다결정 실리콘 상자포장체의 제조 방법
JP7416914B2 (ja) 2019-08-29 2024-01-17 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シリコンチャンクの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106391258A (zh) * 2016-11-16 2017-02-15 亚洲硅业(青海)有限公司 多晶硅棒破碎方法及多晶硅棒破碎装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335024U (ja) * 1990-02-26 1991-04-05
JP2002128070A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Nippon Kopatsuku Kk 内側被覆部材付き折畳通い箱
JP2003237722A (ja) * 2002-02-01 2003-08-27 Wacker Chemie Gmbh 高純度のポリシリコン砕片の低コストで汚染の少ない包装方法及び包装装置、並びに自動包装機械の使用
JP2010528955A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 多結晶シリコン破砕物を包装する方法及び装置
JP2013151413A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Wacker Chemie Ag 低ドーパント多結晶質シリコン塊
JP2013220855A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Wacker Chemie Ag 多結晶シリコンの包装
JP2013241330A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Wacker Chemie Ag 多結晶シリコン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242762A (ja) 1988-03-23 1989-09-27 O C C:Kk 強靭な構造用金属材料の製造法
JP3035024U (ja) 1994-10-10 1997-03-11 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタの位置決め保証装置
DE102004003364A1 (de) * 2004-01-22 2005-08-11 Wacker-Chemie Gmbh Vorrichtung zum Transport hochdisperser Pulver und Verfahren zu ihrer Befüllung und Entleerung
DE102007047210A1 (de) 2007-10-02 2009-04-09 Wacker Chemie Ag Polykristallines Silicium und Verfahren zu seiner Herstellung
IT1393915B1 (it) * 2009-05-11 2012-05-17 Fiorentino Cartonificio Imballo a cisterna in cartone ondulato
DE102009045538A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-14 Wacker Chemie Ag Atmungsaktiver Handschuh zur Verwendung beim Verpacken und Sortieren von hochreinem Silicium
CN201901350U (zh) * 2010-11-25 2011-07-20 浙江昱辉阳光能源有限公司 一种新型硅片包装盒

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335024U (ja) * 1990-02-26 1991-04-05
JP2002128070A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Nippon Kopatsuku Kk 内側被覆部材付き折畳通い箱
JP2003237722A (ja) * 2002-02-01 2003-08-27 Wacker Chemie Gmbh 高純度のポリシリコン砕片の低コストで汚染の少ない包装方法及び包装装置、並びに自動包装機械の使用
JP2010528955A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 多結晶シリコン破砕物を包装する方法及び装置
JP2013151413A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Wacker Chemie Ag 低ドーパント多結晶質シリコン塊
JP2013220855A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Wacker Chemie Ag 多結晶シリコンの包装
JP2013241330A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Wacker Chemie Ag 多結晶シリコン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7416914B2 (ja) 2019-08-29 2024-01-17 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シリコンチャンクの製造方法
KR20240000466A (ko) 2021-04-28 2024-01-02 가부시끼가이샤 도꾸야마 지그 및 다결정 실리콘 상자포장체의 제조 방법
DE112022002334T5 (de) 2021-04-28 2024-02-08 Tokuyama Corporation Schablonen-Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Gehäusekörpers für polykristallines Silizium

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014203814A1 (de) 2015-09-03
WO2015132155A1 (de) 2015-09-11
EP3114034A1 (de) 2017-01-11
KR101875300B1 (ko) 2018-07-05
TWI557071B (zh) 2016-11-11
CN106061845B (zh) 2017-12-08
US20170057830A1 (en) 2017-03-02
CA2939825C (en) 2018-03-13
JP6321199B2 (ja) 2018-05-09
MY181249A (en) 2020-12-21
TW201545978A (zh) 2015-12-16
KR20160128402A (ko) 2016-11-07
US10202282B2 (en) 2019-02-12
CA2939825A1 (en) 2015-09-11
CN106061845A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2689053C (en) Method and device for packaging crushed polycrystalline silicon material
JP5714646B2 (ja) 多結晶シリコン
JP3906161B2 (ja) 高純度のポリシリコン砕片の低コストで汚染の少ない包装方法及び包装装置、並びに自動包装機械の使用
JP5726984B2 (ja) 多結晶シリコンの包装
CA2809452C (en) Packing of polycrystalline silicon
JP6321199B2 (ja) 多結晶シリコンの製造方法
CN103086028A (zh) 拆包装置和拆包方法
JP6321161B2 (ja) 多結晶シリコンの包装
TW201422493A (zh) 多晶矽之包裝
JP5514081B2 (ja) ポリシリコン包装体の製造方法
CN106660694A (zh) 多晶硅包装体
JP6203959B2 (ja) 多結晶シリコンを作製するための方法
CN108137210B (zh) 多晶硅的包装及包装多晶硅的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6321199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees