JP2017511683A - 実時間演算のための動的で協調的なマイクログリッドを有する電力分配システム - Google Patents

実時間演算のための動的で協調的なマイクログリッドを有する電力分配システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017511683A
JP2017511683A JP2016563005A JP2016563005A JP2017511683A JP 2017511683 A JP2017511683 A JP 2017511683A JP 2016563005 A JP2016563005 A JP 2016563005A JP 2016563005 A JP2016563005 A JP 2016563005A JP 2017511683 A JP2017511683 A JP 2017511683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collusion
microgrid
energy
microgrids
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016563005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6264474B2 (ja
Inventor
シャンタヌ チャクラボルティ
シャンタヌ チャクラボルティ
中村 新
新 中村
岡部 稔哉
稔哉 岡部
丸橋 建一
建一 丸橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2017511683A publication Critical patent/JP2017511683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6264474B2 publication Critical patent/JP6264474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • G05B13/021Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system in which a variable is automatically adjusted to optimise the performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00002Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/123Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving renewable energy sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

分配ネットワーク内の最適の結託形成によってマイクログリッド同士の協調を行うシステムおよび方法が開示される。ユーティリティEMSに対して、マイクログリッド協調モジュール(MCM)が設計される。MCMは、結託形成ユニットとエネルギー交換決定ユニットとを含む。さらに、2つのマイクログリッド間のエネルギー交換のための通信プロトコルが設計される。結託形成ユニットは、革新的な階層的結託形成アルゴリズムを用いて、実時間演算のための最適の結託を提供する。マイクログリッドの実時間エネルギー状態が、電力損失を最小化するためにマイクログリッド間の結託を判定する(距離閾値を考慮)結託形成ユニットに提供される。エネルギー交換決定ユニットは、結託内のマイクログリッド対間の実エネルギー伝達を判定する。通信チャネルを介してエネルギー伝達情報を受け取ると、マイクログリッドは、通信を開始し、エネルギー伝達を行う。形成された結託の最適性は、結託ゲーム理論的分析を行うことでよって確保される。

Description

本発明は、電力分配システムおよびマイクログリッドシステムの技術分野にある。より詳細には、本発明は、電力分配システムを含む電力系統において、その分配システム内でマイクログリッド同士の協調を動的に形成することによって、エネルギーを最適化し、電力損失を最小化する技術分野にある。
関連技術の説明
1.米国特許明細書第2013/0046668号(米国特許出願第13/276,392号)、「再生可能エネルギーソースを組み入れた居住施設のアプリケーションのための集積型電力マイクログリッド(Aggregator-based electric microgrid for residential applications incorporating renewable energy sources)」
この特許は、居住消費者のグループを組み入れているマイクログリッドの設計、およびユーティリティ会社とマイクログリッドとの間の構成を提供している。一般的なユーティリティと居住消費者とのアーキテクチャは、複数の居住消費者を含む集積型マイクログリッドを形成することによって形を変えている。
2.「GT−CFS:マイクログリッド内の電力損失を低減させるゲーム理論的な結託公式化方策(GT-CFS: A Game Theoretic Coalition Formulation Strategy for Reducing Power Loss in Micro Grids)」というタイトルの記事、2013年、IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems
この記事は、マイクログリッドに対する併合−分割式の結託方式を使用して結託機構を形成するための分散型手法を提示している。このモデルでは、複数のマイクログリッドが、低圧線によって互いに相互接続される(環状接続)とともに、中圧線で電力系統と接続されると想定されている。各マイクログリッドは、他のマイクログリッドの空間およびエネルギー状態情報を定期的な間隔で(スマートメータを介して)交換する必要がある。結託は、併合/分割の演算によって形成される。併合/分割は、安定した区画を提供することができる(「K. R. AptおよびA. Witzelの記事、「結託形成のための包括的手法(A generic approach to coalition formation)」、International Game Theory Review、vol.11、no.03、347〜367頁、2009年」で紹介および実証されている)。実時間演算は、想定される分散型の演算の計算的な複雑性または併合/分割および通信の複雑性のため、実現することができない。併合および分割の演算の計算的な複雑性は、最悪ケースでO(2|N|)である(ここで、Nはマイクログリッドの集合である)。したがって、併合/分割の演算は、NP困難問題である(記事、「加重投票ゲームにおける確率的バンザフパワー指数に対する併合および分割の複雑性(Complexity of Merging and Splitting for the Probabilistic Banzhaf Power Index in Weighted Voting Games)」、Proceedings of the 2010 conference on ECAI 2010: 19th European Conference on Artificial Intelligence)。
3.米国特許明細書第2013/0085921号(米国特許出願第13/248,318号)、「家庭エネルギーの協調的なメッシュプラットホーム(Home energy collaborative mesh platform)」
この特許は、エネルギー交換のための協調的なプラットホームを形成するために家屋に設置される通信フレームワークを提供している。
4.米国特許明細書第2011/0231028号(米国特許出願第13/080,541号)、「小規模発電網のエネルギー使用および分配の最適化(Optimize microgrid energy use and distribution)」
この特許は、個人使用者の需要、エネルギー価格などの予測されるデータを使用することによって、エネルギーの分配、エネルギーの使用、およびサービスのコストを最適化するシステムを提供している。
また、この特許は、エンドユーザの予測データ、エンドユーザの好み、および関連する気象情報を使用することによって、マイクログリッド内のエネルギーを最適化するシステムおよび方法を提供している。
5.米国特許明細書第2013/0024042号(米国特許出願第13/543,818号)、「蓄電池寿命の延長とエネルギー費用の低減のための、電力系統につなぐ小規模発電網の実時間電力管理のための方法(Method for real time power management of a grid-tied microgrid to extend storage lifetime and reduce cost of energy)」
この特許は、エネルギー装置の寿命推定およびエネルギーの価格に基づいて最大のエネルギー貯蔵寿命を実現するための管理フレームワークを提供している。
6.米国特許明細書第2013/0076140号(米国特許出願第13/247,944号)、「マイクログリッド発電および管理用システムおよび方法(System and methods for microgrid power generation and management)」
この特許は、所定の地域に位置する分配システム内でエネルギー資源と負荷とを連係させる方法を提供している。
発明の背景
スマートグリッドの導入とあいまって、電力市場の規制緩和により、いくつかの分散されたエネルギー資源(DER)、蓄電装置、および負荷をグループ化して、相互作用する自動化された1つの実体とすることによって、電力分配システム(DS)の一部を新しくする必要がある。そのような実体形成の考え方は、地域(および/またはいくつかの空間的制約)に応じたマイクログリッドという概念を取り込んだものであるが、1つのDSに含まれる効率的に管理する必要のあるマイクログリッドは相当な数に上る可能性がある。マイクログリッドの動作モードには、1)マイクログリッドが双方向のエネルギーおよび通信流線を通って電力系統に接続されるグリッド接続モードと、2)マイクログリッドがユーティリティとのいかなる接続もなく別個に動作する単独モードとがあると考えられる。
マイクログリッドは、その供給と需要とのバランスを確保するために、ユーティリティ会社(または単にユーティリティ)との電力交換を必要とする。供給および需要は、時間とともにエネルギー要件に応じて動的に変動する。マイクログリッドの内部エネルギー管理システムは、そのようなエネルギーの差を実時間で示す役割を担っている。しかし、ユーティリティは中圧線上で動作するのに対して、マイクログリッドは低圧線上で動作することから、マイクログリッドの変電所内に変圧器が存在するため、ユーティリティとの電力交換は電力の損失を招く。さらに、マイクログリッド内には再生可能資源が存在するため、需要曲線は、実時間演算の場合に電力系統に余分な負担をかける不確実性を含んでいる。したがって、このシステムには、ユーティリティにかかる実時間のエネルギー負荷を最小化することが大いに期待されている。加えて、ユーティリティ会社は、最終消費者に供給するための大量の電力を提供するために、燃料ベースの電力システムに大部分を依拠しているため、これらの会社に対するエネルギー要件は最小化されるべきである。
したがって、スマートグリッド環境では、ローカルエネルギー資源のエネルギー使用量を最大化することに重点が置かれている。加えて、膨大な数のマイクログリッドを管理するために、ユーティリティのエネルギー管理システムは、特に実時間または近実時間演算の場合、拡張可能であること、および可能な限り最適化されることが必要である。したがって、電力分配システムアーキテクチャは、次のような実時間演算を実行することができる必要がある。
1.電力系統にかかるエネルギー負荷を最小化する。
2.マイクログリッド内のローカルエネルギー使用量を可能な限り最大化する。
3.ネットワーク上で生じる電力損失を最小化する。
本発明は、当技術分野に残されている必要に対処するものであり、協調的なマイクログリッドを動的に形成することによって実時間および最適のエネルギー交換動作を確実にするための電気分配システムおよび適当な方法をモデル化することに関する。
分配システムのモデル化
本発明は、いくつかのマイクログリッドと、ユーティリティ会社と、相互接続された通信用ネットワークとを含んでいるスマート分配システムをモデル化している。分配システム内のすべてのマイクログリッドは、中圧線を通って電力系統に接続されることが予期されている。マイクログリッド同士は、低圧線で互いに接続することができる。動作時間中、すべてのマイクログリッドが、そのマイクログリッド自体のエネルギー状態を、ユーティリティ会社へ(マイクログリッドのエネルギーコントローラユニット(ECU)を介して)送る(ユーティリティのエネルギー管理システム(EMS)によって受け取られる)。ユーティリティEMSは、最適の結託を決定する役割を担っているマイクログリッド協調モジュール(MCM、本発明の目的で設計されているものであり、本明細書の後の部分で詳述する)を含んでいる。MCMから得られるエネルギー伝達マトリックスは、参加しているマイクログリッドへ通信システムを介して送られる。マイクログリッド同士は対で通信し、エネルギー伝達を開始し、低圧線を介して伝達を実現する。この通信モジュールもまた、本発明の目的で設計されている(本明細書の後の部分で詳述する)。
マイクログリッド同士のエネルギー交換の例
マイクログリッド同士の協調は、マイクログリッド同士の効果的な電力交換によって実現することができる。本質的には、マイクログリッド間で交換される電力を最大化することで、電力系統にかかる負荷が最小化される。たとえば、マイクログリッドAは、特定の期間で10kWhのエネルギーを必要とするのに対して、マイクログリッドBは、6kWhの余分のエネルギーを有している。従来の電力分配システム(以下、分配システムと呼ぶ)では、Aはユーティリティに接続されて10kWhのエネルギーを購入し、Bは6kWhのエネルギーを販売するが、それによって分配および電力系統で合計16kWhのエネルギー交換プロセスが必要になる。16kWhのエネルギーを伝達するということは、特定の量の電力損失をもたらす。ここで、AおよびBが結託を形成し、協働してエネルギー交換を管理する(すなわち、BがAに6kWhを提供し、したがってAはユーティリティから4kWhのみを購入すればよい)場合、電力系統にかかる負荷を4kWhまで減らすことができ(したがって、エネルギー要件をさらに12kWh分低減させることができる)、それによりネットワーク内で同等の電力損失が低減される。
本発明における結託形成のゲーム理論的な公式化
本発明は、著しい数のマイクログリッドに対する分配ネットワークプロファイルおよびマイクログリッド間の距離閾値を考慮した上でマイクログリッド間の最適の結託を形成するコンピュータ実施プロセスを含んでいる。この機能は、動的な結託の形成を実行するためにユーティリティのエネルギー管理システム内に設置されていると考えられる。マイクログリッドのエネルギー状態は各期間中に変化を受けるため、結託はそれにより作り直され、協調的なマイクログリッドの集合は異なるものとなる。
実時間演算では、非常に効率的に結託を形成する方法が必要である。最適の結託の形成はNP完全問題であるため、速く効率的に結託を形成する方法が必要とされる。分配システムにおけるマイクログリッド−ユーティリティのシナリオは、結託ゲームへと形を変える。本発明のプロセスの最適性は、結託ゲーム理論を適用することによって確実になり、各マイクログリッドは1人のプレーヤと見なされ、全体として協調な均衡状態に到達することとなる。本発明は、マイクログリッド同士の特定の結託内でのエネルギー交換方式を提供するコンピュータ実施プロセスをさらに含んでいる。
結託形成ゲームにおけるプレーヤに対する効用関数
マイクログリッドiの供給(ここでi∈Nであり、Nはマイクログリッドの集合である)をSとし、iの需要をDとする。このとき、iのエネルギー状態はE=S−Dである。結託ゲーム理論を使用して本発明の方法の特徴を分析するために、潜在的なタイプのプレーヤの効用関数を定義する必要がある。このマイクログリッド結託形成ゲームでは、1)マイクログリッド、2)結託という2つのタイプのプレーヤを示す。効用関数は、ある方策を選択した後にプレーヤが受ける幸福度を測定する。この文脈で、マイクログリッドの方策は、結託を選ぶことである。マイクログリッドに対する効用関数は、次のように定義される。
上記の等式は、その正のエネルギー状態が0に近づくにつれて、マイクログリッドがより高いユーティリティを受け取り、すなわち供給と需要との差が最小化されることを示唆している。結託Cの効用関数を記述するために、まず、総合エネルギー状態Eが、次のように定義される。
結託C内のエネルギー取引で生じる潜在的な損失は、次の通りである。
ここで、ETは、マイクログリッドiとマイクログリッドjとの間のエネルギー伝達を示す固有の対(i,j)の集合である。簡略化された損失関数が、次のように定義される。
ここでVは、搬送線の電圧であり、P(Ei,j)は、iとjとの間のエネルギー量Ei,jを伝達するために必要とされる電力である。αは線の抵抗であり、βは変圧器の係数である。電力系統との取引があるとき(その場合、iまたはjが電力系統であり、0で示される)は変圧器が存在し、そうでない場合はβが0であることに留意されたい。
最後に、結託Cに対する効用関数は、次のように定義される。
シャープレイ値に基づく公平分割
シャープレイ値は、結託内のマイクログリッド間で利益を公平に分割するために採用される。シャープレイ値は、対応する結託によって実現される利益に対する特定のマイクログリッドの平均限界寄与を計算することができる。シャープレイ値の標準的な定義は、以下の等式によって与えられる。
シャープレイ値は、結託の付値に一致するのに役立つ特徴関数の定義を必要とする。この文脈で、特徴関数は、結託内の電力系統とのエネルギー伝達の最大の低減を計算するはずである。したがって、特徴関数は、次のように定義される。
本発明によって形成される最適の結託は、特徴関数を最大化しようとする。典型的には、結託形成の最適性は、物品の完全な列挙によってのみ実現することができる。したがって、最適のマイクログリッド結託を形成するために、一部の方法では、予想されるすべてのマイクログリッドの組合せ(すなわち、2個の物品の集合)を調べる必要があるが、これは計算コストが高い。本発明の結託形成方法は、最適の結託を迅速に形成し、したがってユーティリティEMSに対する実時間のエネルギー管理方式を提供することを実証した。形成された結託の最適性は、結託ゲームの理論的分析を適用することによって実証される。
中圧線および低圧線によって接続されるいくつかのマイクログリッドおよびユーティリティシステムを含んでいる通信インターフェース(たとえば無線)分配システムの全体図である。 ユーティリティエネルギー管理システム内に位置するマイクログリッド協調モジュール(MCM)内の機能ユニットを示す。 2つのマイクログリッド間のエネルギー交換に対する例示的な通信シーケンス図である。 結託形成ユニット(図2の手順1)のプロセスの流れである。 エネルギー交換決定ユニット(図3の手順2)のプロセスの流れである。 10個のマイクログリッドを有する分配システムに対する手順1および手順2後のユーティリティの増大を示す例示的な図である。 図6と同じシステムデータを使用して10個のマイクログリッドを有する分配システムに対する手順1および手順2後のシャープレイ値の増大を示す図である。 100個のマイクログリッドを有する分配システム内の結託のユーティリティ値を示す例示的な図である。 200個のマイクログリッドを有する分配システムに対する例示的な電力損失低減の比較である。 500個のマイクログリッドを有する分配システムに対する例示的な電力損失低減の比較である。 異なる拡張型分配システムに対する要約された電力損失現象である。 分配システム(例示的な5個のマイクログリッドから500個のマイクログリッドを有するシステム)のサイズに対する平均実行時間(AET)のパターンである。
以下、モデル、方法、および数値試験結果を含む本発明のいくつかの例示的な実施形態について、添付の図面を参照しながら詳細に記載する。
本発明に対する分配システムのモデル化
通常、マイクログリッドは、グリッド接続モードで動作する。すなわち、マイクログリッドがその内部需要を満たすためにエネルギーを必要とするとき、電力系統が追加のエネルギーを提供する。同様に、マイクログリッドは、余剰のエネルギーを有するときはいつでも、そのエネルギーを電力系統に販売する。したがって、従来の分配システムアーキテクチャは、マイクログリッドとユーティリティ会社/電力系統との間の双方向のエネルギーおよび電気通信で構成されている。
高レベルの例示的な分配システム図を図1に示す。例示的なシステムは、それぞれ中圧線を介して電力系統に接続された5つのマイクログリッドからなる。各マイクログリッドからの実時間エネルギー状態(信号の形)は、通信回線を通ってユーティリティのエネルギー管理システム(EMS)へ伝えられる。ユーティリティEMSは、同時に、通信回線を介してマイクログリッドへ適当な信号を送ることができる。マイクログリッドの部分集合は、低圧線を介して互いに接続することができる。これらの低圧線は、地理的位置および空間的構成に応じて確立される。物理的に接続されたこれらのマイクログリッドは、通信インフラストラクチャを介して通信チャットを確立することができる(詳細は図3に記載)。
従来技術2に記載のモデルとの違い
従来技術2に示すシステムもまた、異なる電圧レベルの送電線を介して1つのユーティリティ会社と接続されるいくつかのマイクログリッドを含んでいる。しかし、通信インフラストラクチャ、ネットワークアーキテクチャ、およびシステムモデルは、本発明のモデルとはかなり異なっている。大きな違いは次の通りである。
1.従来技術2では、マイクログリッドは、分散された形で動作しており、すべてのマイクログリッドが、そのエネルギー状態ならびに空間情報を、ネットワーク内の他のすべてのマイクログリッドに報告する必要がある。そのようなインフラストラクチャは、機密漏えいに対して非常に脆弱であり、信頼性に関する問題を有している。本発明では、マイクログリッドは、「エネルギー状態」をユーティリティEMSに報告するのみである(マイクログリッドは最小限の情報だけをユーティリティ会社と共有しているため、必要とされる通信は最小限であり、十分に確実かつ安全であると考えられる)。
2.従来技術2では、すべてのマイクログリッド内(場合により、スマートメータまたは他のマイクログリッドエネルギーユニット内であるが、これは従来技術2の説明から明らかでない)に、結託形成の知能を設置する必要がある。本発明では、結託形成およびエネルギー交換の知能は、ユーティリティEMS(より正確にはMCM内)に一元的に配置されている。
MCM内の本発明の機能ユニットの詳細な説明
ユーティリティEMS内で結託形成およびエネルギー交換管理方法のホストとして働くように設計された機能ユニットについて、図2に詳述する。ユーティリティEMSは、典型的には、その特定のユーティリティ会社における分配システムの最適化されたエネルギー動作を担っている。ユーティリティEMSは、通信回線を介してマイクログリッドからエネルギー状態情報を周期的に受け取る(図2に示す)。マイクログリッド協調モジュール(MCM)は、1)結託形成ユニット(CFU)、および2)エネルギー交換決定ユニット(EDU)という、2つの機能ユニットを含んでいる。分配ネットワークプロファイルは、これらのサブユニットの両方に対して、それぞれのタスクを実行するための空間情報を提供している。そのような情報は、ローカルのデータベース内で維持され、必要に応じて更新される。結託形成サブユニットは、マイクログリッドからエネルギー状態情報を受け取ると、ユーティリティ会社とのエネルギー交換を最小化しかつマイクログリッド間エネルギー伝達を最大化するマイクログリッドの最適の結託を形成する。最適の結託を実現した後、EDUは、マイクログリッド間で可能な最適のエネルギー交換エネルギー交換を判定する。このユニットは、エネルギー伝達マトリックスを作成し、それをマイクログリッドレベルに細分化する。次いで、関連付けられた信号および表が、通信ネットワークを介して対応するマイクログリッドへ送られる。この信号は、「エネルギーを送る」または「エネルギーを受け取る」のいずれかを含んでおり、その後に、全体的な他のマイクログリッドに対するエネルギー量の表が続く(図2)。
結託形成ユニット(CFU)
CFUの詳細なプロセスの流れを図4に示す。このプロセスは基本的に、予想される結託の更新ができなくなるまで、2つの既存の結託を対にしようとするものであり、一方は最も高い総合負荷を有しており、他方は最も高い総合供給を有している(重心が事前定義された近傍内に位置する場合)。本発明の結託機構は、階層的優先権に基づく結託形成または「HR結託」と呼ぶことができる。明らかなように、iは、E<0である場合およびその場合に限って、負荷マイクログリッドであり、またはE>0である場合およびその場合に限って、提供者マイクログリッドである。
・ステップ1:このプロセスは、初期化ステップから始まり、参加しているすべてのマイクログリッドが個々の結託として扱われ、それらの重心は実際の位置である。
・ステップ2:次のステップは、これらの結託を、1)負のエネルギー状態を有しているマイクログリッドを含んでいる負荷グループ(LcG)、および2)正のエネルギー状態を含んでいる提供者グループ(PcG)という、2つの集合にグループ化することでる。第3および第4のステップは、結託に変化が生じる限り繰り返される。
・ステップ3:第3のステップは、高レベルから低レベルへの負荷需要に応じてLcGを順序付け(OLG)、高レベルから低レベルへの供給に応じてPcGを順序付ける(OPG)。
・ステップ4:第4のステップは、いくつかのサブステップを含む。OLG内の各結託Cに対して、
− Cは、OPG内の第1の結託であり、その中心はCの近傍内に位置している。そのようなCがOPG内に見られない場合、変化は加えず、リスト上の次のCを走査する。
− 結託CおよびCを統合してCにする。
− PcGからCを除去する。
− Cのエネルギー状態および重心情報を更新する。
− 結託のいずれかに何らかの変化が存在している場合、このプロセスはステップ3に戻る。
・ステップ5:結託内に変化がまだ存在しているかどうかを確かめる。変化が存在している(すなわち、いくつかの結託が更新されている)場合、このプロセスはステップ2へ戻る。
・ステップ6:最終の結託C=C∪Cで終了する。
エネルギー交換決定ユニット(EDU)
次いでCFUは、最終のマイクログリッド結託CをEDUへ送り、エネルギー伝達マトリックスを判定する。CFU内のプロセスは、階層的優先権に基づく知的結託方式(HR結託)と解釈することができる。EDUの詳細なプロセスの流れを図5に示す。各結託では、EDUは基本的に、近傍閾値内に位置している負荷マイクログリッドと供給マイクログリッドとの間の1対1のマッピングを形成する。このマッピングプロセスが開始する前に、EDUは、それらのエネルギー状態に応じてマイクログリッドを順序付ける。
・負荷マイクログリッドは、より大きい負荷からより小さい負荷の順で順序付けられる。
・供給者マイクログリッドは、より大きい供給量からより小さい供給量の順で順序付けられる。
そのような技法は、マイクログリッド内で可能な最大のエネルギー伝達を確実にする。
最適の結託の形成および比較のアルゴリズムの複雑性
マイクログリッドの最適の結託を形成することで、電力損失を最小化すること、ならびにマイクログリッド間のエネルギー交換を最大化することが確実になる。しかし、そのような結託を形成することで、マイクログリッドの数が多くなるにつれて計算も多くなり、分配ネットワークプロファイルを考慮すると、本質的に複雑になる。従来の数学的な最適化方法(リニアプログラミングなど)は、正しい数学的モデルが公式化されることを条件として、最適性を確保することができる。しかし、そのような方法の複雑性は、マイクログリッドの数に対して指数的である。より正確には、この方法ではすべての可能な組合せを確かめる必要があるため、アルゴリズムの複雑性はO(2|N|)である。したがって、最適の結託の形成はNP完全問題である。したがって、マイクログリッドの数が特定の閾値を超過しているとき、数学的な最適化方法を使用して最適の結託の形成を実行することは、計算上ほぼ不可能である。さらに、上記で指摘したように、ゲーム理論的な併合/分割の演算は、NP困難問題である。したがって、マイクログリッドの数が特有の数を超えている場合、多項式時間で演算を解くことは不可能である。何らかの発見法および想定(従来技術2と同様)を適用することで、複雑性を許容可能な範囲まで引き下げることができる。しかし、併合および分割の複雑性が低減された場合でも、非常に多くの数のマイクログリッドに対して実時間演算で適用可能とするには十分でない。一方、本発明の結託形成アルゴリズム(すなわちHR結託)は、優先権に基づく階層的方式であり、マイクログリッドのエネルギー状態に基づいて結託を形成しようとする。したがって、HR結託の計算の複雑性は、O(|N|)である。
従来技術2で使用される併合/分割の演算の通信の複雑性は、エネルギーおよびネットワーク情報を受け取るため、この場合もエネルギーの伝達の際に、すべてのマイクログリッドが他のすべてのマイクログリッドと通信する必要があることから、O(|N|)である。一方、本発明の最悪ケースの通信の複雑性はO(|N|)である。なぜなら、マイクログリッド間のエネルギー伝達を決定した後、各マイクログリッドは、その対応するマイクログリッドと一度通信するだけでよいからである。
マイクログリッド間通信のための本発明のプロトコルの説明
2つのマイクログリッド間のエネルギー取引を処理するための簡略化された例示的な通信シーケンス図を図3に示す。通信プロトコルは、同期式であると仮定する。まず、通信しているマイクログリッドはどちらも、ユーティリティEMSから信号およびエネルギー取引表を受け取る。負荷マイクログリッド(図3のMG1)は通信を開始するのに対して、提供者マイクログリッド(図3のMG4)は、いずれかの負荷マイクログリッドが「開始」信号を送ってくるまで待機している。「開始」信号はまた、通信リンクがアクティブであるか否かを確かめる。この信号を受け取った後、MG4は応答する。次いでMG1は、MG1がMG4から必要とするエネルギー量に関する「要求」信号を送る(ユーティリティEMSによって最初に送られたものである)。MG4は、「要求」信号を受け取ると、その信号によって、MG4がユーティリティEMSから受け取るエネルギー量を確かめる。理論上、これらの2つの量は同じになるはずである。しかしMG4は、MG4がMG1から受け取ったエネルギー量信号がユーティリティEMSからのエネルギー量信号と同じでない場合、その要求を拒否することができる。これらの信号が整合する場合、MG4は、MG4から電力を受け取るために必要とされる必要なハードウェアおよびロジスティクス(変電所設備、必要なスイッチ、回路遮断機など)を準備するようにMG1に指示する「準備」信号をMG1へ送る。準備後、MG1は、MG1がエネルギー(この場合、18.10kWh)を受け取ることができる状態にあることを示す「動作可能」信号をMG4へ送る。次いで提供者マイクログリッド(MG4)は、両者の間に接続された低圧線を使用して、負荷マイクログリッド(MG1)へ電力を伝達する。伝達が成功したかそれとも失敗したかを示す「伝達状態」をMG4が送った後、通信は終了する。
数値的シミュレーションおよび分析
CFUにおける方法の有効性を比較するために、同等の距離に基づくクラスタ化結託方式が実施される。
10個のマイクログリッドおよび100個のマイクログリッドのケース
分配システムにおける10個のマイクログリッドの例示的なケースを考慮する。これらのマイクログリッドは、5平方キロメートルの領域にわたってランダムに散乱していると仮定する。電力系統は、この領域の中心に位置していると仮定する。結託内の距離閾値は、2.5kmであると設定されている。図6は、結託を形成した後の各マイクログリッドのユーティリティを示す。この図から、HR結託方式を使用して結託を形成することでマイクログリッドのユーティリティが効果的に増大する(または少なくとも同じに維持される)ことが明らかである。図7は、シャープレイ値現象を示す。CFUとして発明されたHR結託方式によって形成された結託に参加することによって、マイクログリッドには限界寄与がもう一度もたらされる。100個のマイクログリッドが10km隔置され、内部の結託の重心距離閾値が1.5kmである、別の例示的なケースを考慮する。形成される結託の数は38である。各結託に対するユーティリティを図8に示す。
電力損失現象
本発明のCFUおよびEDUによって実現される電力損失低減現象を、いくつかの例示的なシステムに関して図9、図10、および図11に示す。図9は、10個のマイクログリッドのケースによって実現される電力損失の低減、および同等のDO結託方式との比較を示す。この結果は、これらの方法をどちらも100回走行させることによって行われたものである。HR結託方式(CFU内)は、これらの回数のほぼ大部分(86%)で、ネットワーク内の電力の損失を効果的に低減させている。平均損失低減は26%である。図10は、マイクログリッドの数が500であるときの損失低減現象を示す。この場合、損失がすべての走行(100%)で(著しく)低減されているのを見ることは、非常に興味深い。さらに、平均損失低減はまた、77%まで改善されている。したがって、CFU方式によって形成される結託は、拡張可能であり、より高レベルで拡張されたシステムでより良好に実行される。損失低減現象を要約するため、図11を提示する。この図は、異なるサイズのシステムにHR結託方式を適用した後に低減された電力損失の平均的な割合を示す。本発明のHR結託方式では、システムサイズが大きくなると、ネットワーク内の電力損失が低減される。言及すべき別の顕著な点は、マイクログリッドごとの平均損失もシステムサイズとともに低減されることである。正確に言えば、10個のマイクログリッドのケースにおけるマイクログリッドごとの平均損失は0.20kWであり、500MGのケースでは、0.14kWであり、どちらのケースでもCFUを通じて結託形成を実行している。
平均実行時間パターン
結託を形成する平均実行時間(AET、秒単位)のパターンを図12に示す。CFUおよびEDUにおけるこれらのプロセスは、5個のマイクログリッドから500個のマイクログリッドの仮想の分配ネットワーク(ステップサイズは5)に対してそれぞれ100回行われたものである。図12は、AETがマイクログリッドの数に対して2次関係を有していることを示唆する。従来の結託形成方法(AETとマイクログリッドの数との間に指数関係をもたらす)と比較すると、本発明の方法は極めて速い。したがって、本発明の方法は、実時間で効果的に適用可能となることができる。

Claims (7)

  1. いくつかのマイクログリッドおよび1つのユーティリティ会社を含む電力分配システムであって、各マイクログリッドは、中圧線によってユーティリティ会社と電気的に接続されなければならず、各マイクログリッドは、低圧線によって他のマイクログリッドと接続されてもよく、前記ユーティリティ会社およびマイクログリッドは、通信ネットワーク(たとえば無線)を介して互いにインターフェース接続されており、前記電力分配システムは、
    ネットワーク内の電力損失を可能な限り低減させることを目的とするユーティリティエネルギー管理システム(EMS)をさらに含む、電力分配システム。
  2. 請求項1に記載の電力分配システムにおいて、
    前記ユーティリティEMSが、
    − 2つの機能ユニット、すなわち
    1)ネットワーク内の電力損失を最小化するエネルギー状態を考慮してマイクログリッドの結託を動的に形成する結託形成ユニット(CFU)と、
    2)距離閾値を考慮して特定の結託内でマイクログリッド間の最適化されたエネルギー交換のためのエネルギー交換決定ユニット(EDU)とを含むマイクログリッド協調モジュール(MCM)と、
    − マイクログリッドの必要な空間および時間情報をCFUとEDUとの両方に提供する分配ネットワークプロファイルデータベースとを含む、電力分配システム。
  3. 請求項2に記載の電力分配システムにおいて、
    前記マイクログリッドは、分散されたエネルギー資源を含み、総需要と総供給との差を示すエネルギー状態を、通信回線を介してMCMへ周期的に宣言することが可能である、電力分配システム。
  4. 請求項2に記載の電力分配システムにおいて、
    前記CFUは、前記受け取ったマイクログリッドのエネルギー状態を処理することが可能であり、分配ネットワークプロファイルデータベースの助けにより、マイクログリッドの最適の結託を形成することができ、マイクログリッドの最適の結託は、
    − 結託内のエネルギー交換を最大化することと、
    − マイクログリッド間で低圧線を利用することによって分配ネットワーク電力損失を最小化することと、
    − ユーティリティ会社にかかるエネルギー負荷を低減させることとを確実にすることができる、電力分配システム。
  5. 請求項2に記載の電力分配システムにおいて、
    前記EDUは、2つのマイクログリッド間の許容可能な最大の距離を示す事前定義された距離閾値でエネルギー交換を開始することを可能にすることによって、結託内の正確なエネルギー交換プロファイルを決定することが可能である、電力分配システム。
  6. 請求項1に記載の電力分配システムにおいて、
    2つのマイクログリッド間のエネルギー交換のための通信プロトコルをさらに含む、電力分配システム。
  7. 請求項4に記載の電力分配システムにおいて、
    前記CFUは、最適の結託を提供するために、階層的優先権に基づく拡張可能な速いHR結託方式を含み、前記HR結託方式の最適性は、結託ゲーム理論によって実証されている、電力分配システム。
JP2016563005A 2014-04-23 2014-04-23 実時間演算のための動的で協調的なマイクログリッドを有する電力分配システム Expired - Fee Related JP6264474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/062037 WO2015162804A1 (en) 2014-04-23 2014-04-23 Electricity distribution system with dynamic cooperative microgrids for real-time operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511683A true JP2017511683A (ja) 2017-04-20
JP6264474B2 JP6264474B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=50736128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563005A Expired - Fee Related JP6264474B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 実時間演算のための動的で協調的なマイクログリッドを有する電力分配システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10284011B2 (ja)
JP (1) JP6264474B2 (ja)
WO (1) WO2015162804A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190107429A (ko) * 2018-03-12 2019-09-20 한국전자통신연구원 마이크로그리드 협업을 이용한 멀티-마이크로그리드의 수요 반응 관리 방법 및 장치
JP7221370B1 (ja) 2021-12-06 2023-02-13 株式会社日立パワーソリューションズ 電力管理装置
WO2023101054A1 (ko) * 2021-12-02 2023-06-08 재단법인 녹색에너지연구원 공유형 ess의 가상 공간 할당 시스템
US12003101B2 (en) 2018-08-30 2024-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for controlling an exchange of energy in an energy system, control center, energy system, and storage medium

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015219206A1 (de) * 2015-10-05 2017-04-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines elektrischen Energieverteilnetzes, Energieverteilnetz und Steuereinheit
US10395272B2 (en) * 2015-11-16 2019-08-27 Adobe Inc. Value function-based estimation of multi-channel attributions
US10452032B1 (en) * 2016-09-08 2019-10-22 PXiSE Energy Solutions, LLC Optimizing power contribution of distributed energy resources for real time power demand scheduling
CN106815687B (zh) * 2017-01-22 2020-08-11 电子科技大学中山学院 基于双层博弈的微电网最优和弹性能量交易方法及系统
KR102455576B1 (ko) * 2017-03-02 2022-10-18 한국전자통신연구원 우선 순위 기반 에너지 분배 방법 및 그 시스템
KR102188830B1 (ko) * 2017-09-19 2020-12-09 엘에스일렉트릭(주) 마이크로그리드 시스템
CN108197766A (zh) * 2018-03-23 2018-06-22 湘潭大学 一种包含微电网群的主动配电网优化调度模型
US20200021131A1 (en) * 2018-07-16 2020-01-16 Battelle Memorial Institute Control for energy resources in a microgrid
CN109600774B (zh) * 2019-01-17 2021-09-28 南京邮电大学 一种LTE网络中基于联盟博弈的WiFi卸载方法
EP3767770A1 (de) * 2019-07-17 2021-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern eines austausches von energien innerhalb eines energiesystems sowie energiesystem
CN110401189B (zh) * 2019-07-24 2021-01-15 华翔翔能科技股份有限公司 退役动力电池群组的分层分组协同优化调度方法
CN110294418B (zh) * 2019-08-06 2020-12-08 上海海事大学 一种混合动力轮胎式集装箱起重机分布式能量管理方法
CN110555785B (zh) * 2019-08-07 2022-08-05 国电南瑞科技股份有限公司 一种月度计划安全稳定校核方法及系统
CN110458363A (zh) * 2019-08-15 2019-11-15 西安建筑科技大学 一种分布式电源全生命周期博弈管理方法
CN110610297B (zh) * 2019-08-16 2022-05-10 广东电网有限责任公司 一种中压配电网网格规划方法
CN111144642B (zh) * 2019-12-24 2023-06-23 华北电力大学 一种综合能源系统优化方法及系统
CN111082989B (zh) * 2020-03-05 2021-11-12 东南大学 基于网络镜像和全局传播率的微电网分布式通信拓扑设计方法
DE102020205886A1 (de) * 2020-05-11 2021-11-11 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung von Energieflüssen zwischen Komponenten eines Energiesystems
CN111797530B (zh) * 2020-07-07 2023-10-31 重庆大学 一种电力系统薄弱环节确定方法、装置、设备及介质
CN112257951B (zh) * 2020-11-02 2023-12-19 国网安徽省电力有限公司合肥供电公司 一种基于合作博弈的综合能源系统与配电公司的优化运行方法
CN112529276A (zh) * 2020-12-01 2021-03-19 国网湖北省电力有限公司电力科学研究院 一种互联微电网分层分布式优化调度方法
FR3118544B1 (fr) 2020-12-24 2022-12-30 Total Se Procédé de contrôle d’un micro-réseau électrique
US11056912B1 (en) 2021-01-25 2021-07-06 PXiSE Energy Solutions, LLC Power system optimization using hierarchical clusters
CN113065696A (zh) * 2021-03-24 2021-07-02 广西大学 基于合作博弈和一致性算法的多微网协同优化调度方法
EP4071681A1 (de) * 2021-04-07 2022-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines virtuellen energieerzeugungs- und/oder -speicherungsverbundes
CN116416027B (zh) * 2023-03-10 2023-11-10 苏州科技大学 微电网能源交易方法和系统
CN117277358B (zh) * 2023-11-23 2024-02-02 国网山西省电力公司电力科学研究院 基于主从博弈和改进Shapley值法的风光水火多源调频方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083086A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力分配システム
WO2012105105A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 日本電気株式会社 電力管理システム及び電力管理方法
JP2013169137A (ja) * 2012-01-17 2013-08-29 Keio Gijuku 電力ネットワークシステム
WO2014057304A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-17 New Jersey Institute Of Technology Decentralized controls and communications for autonomous distribution networks in smart grid
WO2014057601A1 (ja) * 2012-10-09 2014-04-17 日本電気株式会社 電力融通システム、送受電装置、電力融通方法およびプログラム
WO2014057599A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 日本電気株式会社 電力融通システム、電力融通方法及びプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9130402B2 (en) * 2007-08-28 2015-09-08 Causam Energy, Inc. System and method for generating and providing dispatchable operating reserve energy capacity through use of active load management
CA2743667A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Thinkeco Power Inc. System and method of democratizing power to create a meta-exchange
US8706650B2 (en) 2009-01-14 2014-04-22 Integral Analytics, Inc. Optimization of microgrid energy use and distribution
US9893526B2 (en) * 2011-03-25 2018-02-13 Green Charge Networks Llc Networked power management and demand response
DE102011106114A1 (de) * 2011-06-09 2012-12-13 Mvv Energie Ag Verfahren zur Verteilung von elektrischer Energie in einem Stromnetzwerk mit einer Vielzahl von Verteilungszellen
US9020649B2 (en) 2011-07-18 2015-04-28 Nec Laboratories America, Inc. Method for real-time power management of a grid-tied microgrid to extend storage lifetime and reduce cost of energy
US9207735B2 (en) * 2011-08-02 2015-12-08 Gram Power, Inc. Power management device and system
US9172249B2 (en) * 2011-08-12 2015-10-27 Rocky Research Intelligent microgrid controller
US8571955B2 (en) 2011-08-18 2013-10-29 Siemens Aktiengesellschaft Aggregator-based electric microgrid for residential applications incorporating renewable energy sources
US9225173B2 (en) 2011-09-28 2015-12-29 Causam Energy, Inc. Systems and methods for microgrid power generation and management
US20130085921A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Sony Corporation Home energy collaborative mesh platform
US9200621B2 (en) * 2012-02-16 2015-12-01 Spyros James Lazaris Transmission system for delivery of dynamic demand response in a renewable energy-based electricity grid infrastructure
US9246334B2 (en) * 2012-10-25 2016-01-26 New Jersey Institute Of Technology Alleviating solar energy congestion in the distribution grid via smart metering communications
US10097240B2 (en) * 2013-02-19 2018-10-09 Astrolink International, Llc System and method for inferring schematic and topological properties of an electrical distribution grid

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083086A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力分配システム
WO2012105105A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 日本電気株式会社 電力管理システム及び電力管理方法
JP2013169137A (ja) * 2012-01-17 2013-08-29 Keio Gijuku 電力ネットワークシステム
WO2014057601A1 (ja) * 2012-10-09 2014-04-17 日本電気株式会社 電力融通システム、送受電装置、電力融通方法およびプログラム
WO2014057304A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-17 New Jersey Institute Of Technology Decentralized controls and communications for autonomous distribution networks in smart grid
WO2014057599A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 日本電気株式会社 電力融通システム、電力融通方法及びプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190107429A (ko) * 2018-03-12 2019-09-20 한국전자통신연구원 마이크로그리드 협업을 이용한 멀티-마이크로그리드의 수요 반응 관리 방법 및 장치
KR102612550B1 (ko) 2018-03-12 2023-12-12 한국전자통신연구원 마이크로그리드 협업을 이용한 멀티-마이크로그리드의 수요 반응 관리 방법 및 장치
US12003101B2 (en) 2018-08-30 2024-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for controlling an exchange of energy in an energy system, control center, energy system, and storage medium
WO2023101054A1 (ko) * 2021-12-02 2023-06-08 재단법인 녹색에너지연구원 공유형 ess의 가상 공간 할당 시스템
JP7221370B1 (ja) 2021-12-06 2023-02-13 株式会社日立パワーソリューションズ 電力管理装置
JP2023083633A (ja) * 2021-12-06 2023-06-16 株式会社日立パワーソリューションズ 電力管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10284011B2 (en) 2019-05-07
US20170194814A1 (en) 2017-07-06
WO2015162804A1 (en) 2015-10-29
JP6264474B2 (ja) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6264474B2 (ja) 実時間演算のための動的で協調的なマイクログリッドを有する電力分配システム
Dynge et al. Impact of local electricity markets and peer-to-peer trading on low-voltage grid operations
Rahbar et al. Energy cooperation optimization in microgrids with renewable energy integration
Ban et al. A cyber-physical energy management system for optimal sizing and operation of networked nanogrids with battery swapping stations
Bayram et al. A survey on energy trading in smart grid
US9941696B2 (en) Establishing communication and power sharing links between components of a distributed energy system
US10078315B2 (en) Collaborative balancing of renewable energy overproduction with electricity-heat coupling and electric and thermal storage for prosumer communities
Satuyeva et al. Energy 4.0: towards IoT applications in Kazakhstan
Jasim et al. Consensus-based dispatch optimization of a microgrid considering meta-heuristic-based demand response scheduling and network packet loss characterization
KR102058539B1 (ko) 계층적 블록체인 기반 다중 마이크로그리드 운영 방법 및 이를 위한 장치
CN108510404A (zh) 一种多微网有序并网优化调度方法、装置及系统
EP3493144A1 (en) A method, a system and computer programs, for electrical energy distribution in a peer-to-peer distributed energy network
Fanti et al. District microgrid management integrated with renewable energy sources, energy storage systems and electric vehicles
WO2020264195A1 (en) Multi-period transactive coordination for day-ahead energy and ancillary service market co-optimization with der flexibilities and uncertainties
Rajaei et al. Transactive energy management framework for active distribution systems
Abdelwahab et al. Energy Efficiency: Improving the renewable energy penetration in a smart and green community
US10978879B2 (en) Electrical energy management of exchanges between a plurality of residential networks
Xu et al. Distributed load shedding for microgrid with compensation support via wireless network
Soltowski et al. Using smart power management control to maximize energy utilization and reliability within a microgrid of interconnected solar home systems
Golmohamadi et al. Risk-based maintenance scheduling of generating units in the deregulated environment considering transmission network congestion
Hurtado et al. Multi-agent based electric vehicle charging method for smart grid-smart building energy management
Nematkhah et al. Evolution in computing paradigms for internet of things-enabled smart grid applications: their contributions to power systems
Marmaras et al. A cloud-based energy management system for building managers
CN104065735A (zh) 一种调度信息数据存储共享方法
Kouveliotis-lysikatos et al. Overview of decentralized distribution system operation techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6264474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees