JP2017511160A - 患者固有の手術装置、システム、および方法 - Google Patents

患者固有の手術装置、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511160A
JP2017511160A JP2016544422A JP2016544422A JP2017511160A JP 2017511160 A JP2017511160 A JP 2017511160A JP 2016544422 A JP2016544422 A JP 2016544422A JP 2016544422 A JP2016544422 A JP 2016544422A JP 2017511160 A JP2017511160 A JP 2017511160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical
patient
bone
pair
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016544422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6286563B2 (ja
Inventor
ステムニスキー,ポール・エム
レイノルズ,デイビッド・ジィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wright Medical Technology Inc
Original Assignee
Wright Medical Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wright Medical Technology Inc filed Critical Wright Medical Technology Inc
Publication of JP2017511160A publication Critical patent/JP2017511160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6286563B2 publication Critical patent/JP6286563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1775Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the foot or ankle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1796Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for sutures or flexible wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B2017/568Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor produced with shape and dimensions specific for an individual patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3966Radiopaque markers visible in an X-ray image

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

手術装置は、患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を有する第1側面を有する本体を含む。本体は、異物に対する所定の位置に細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される少なくとも一つのホールを規定する。

Description

開示されたシステムおよび方法は、一般的に、手術ガイドおよび整形外科手続きの間に切断ガイドを位置させるための固定体に関する。
人工足関節全置換補綴物は、特別に設計された治具または固定体を含んで補綴物を受容するために準備される関節内および周囲を外科医が正確且つ精密に骨切除することを可能にする。任意の全関節補綴物を使用する窮極的な目的は、補綴物が置換する本来の健康な構造体の機能および構造に近づけることにある。補綴物が関節に、例えば、足首、膝、肩、肘、および股関節に適切に取付けられていないと、位置ずれは、患者の不快感、歩行障害、または補綴物の悪化をもたらし得る。所定時間の期間の間に、補綴物は、いわゆる再手術の際に置換の必要があり得る。
再手術を含む多くの手術手続きは、関節置換補綴物を受容する準備ができている骨髄内腔のアラインメントをチェックするために、手術中に蛍光透視法の使用を採用する。しかし、手術室で手術中に蛍光透視法を用いることは、様々な問題点を有する。このような問題点の一つは、手術の際に形成される骨髄内腔のアラインメントをチェックするために蛍光透視法を用いることが、蛍光透視画像を取得して評価するのに時間がかかるため、手術手続きの全体の時間を増加させることである。長い手術時間は、患者の止血時間の増加をもたらすため、回復時間を増加させる可能性がある。
蛍光透視法の他の問題点は、手術室にいる患者および他の人々を電離放射線に露出させることである。例えば、アメリカ食品医薬品局(FDA)は、外科手術の際に蛍光透視法の利用を心配するいくつかの記事および公衆位生事項を公表した。したがって、電離放射線から患者および他の人々を保護するためのステップが行われるが、電離放射線と関係のあるすべての危険を排除することは、事実上不可能である。
一部の実施例において、外科装置は、患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を含む第1側面を有する本体を含む。本体は、異物に対する所定の位置に細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される少なくとも一つのホールを規定する。
一部の実施例において、システムは、手術ロケータ装置と、第1ガイドと、を含む。手術ロケータ装置は、第1側面および第2側面を有する本体を含む。手術ロケータ装置の第1側面は、患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を含む。本体は、異物に対する所定の位置に第1細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される少なくとも一つのホールを規定する。第1切断ガイドは、異物に対して第1ガイドを位置させるためにその中に第1細長い装置を受容するようにサイズ設定および構成される少なくとも一つの第2ホールを規定する。
一部の実施例において、方法は、患者の関節への接近を確立するステップと、手術ロケータ装置の第1表面が少なくとも患者内に配置される異物部分と接触するように手術ロケータ装置を関節と接触させて配置するステップと、を含む。手術ロケータ装置の第1表面は、患者の手術前の映像に基づいて異物部分に相補的である。
開示されたシステムおよび方法の前記および他の特徴および利点は、開示されたシステムおよび方法の好ましい実施例に係る以下の詳細な説明によってより完全に開示されたり明らかになるはずであり、これは、同様の番号が同様の部分を参照する添付図面とともに考慮されるべきである。
人の足首および足の一例を示す。 一部の実施例による手術ロケータ装置の一例の平面図である。 一部の実施例による図2に示されている手術ロケータ装置の側面図である。 一部の実施例による図2に示されている手術ロケータ装置の患者締結側の平面図である。 一部の実施例による脛骨、距骨、および脛骨と距骨との間に位置される異物を締結する手術ロケータ装置の一例を示す。 一部の実施例による脛骨、距骨、および脛骨と距骨との間に位置される異物を締結する手術ロケータ装置の他の図である。 一部の実施例による手術ロケータ装置により配置されるピンを使用して位置され得る切断ガイドの一例を示す。 一部の実施例による手術ロケータ装置により配置されるピンを使用して骨に対して位置される図7に示されている切断ガイドを示す。 一部の実施例による手術ロケータ装置により配置されるピンを使用して位置されている他の切断ガイドの一例を示す。 一部の実施例による手術ロケータ装置により配置されるピンを使用して位置するように構成される他の切断ガイドの他の例を示す。 一部の実施例による切断ガイドを使用して骨小腔が切除される一例を示す。 一部の実施例による方法の一例のフローチャートである。
かかる実施例の記載は、別添の図面とともに理解するように意図されており、別添の図面は、開示されたシステムおよび方法の一部分として見なすべきである。図面は、必ずしも縮尺により図示されるのではなく、システムおよび方法のある特徴は、明確性および簡潔性のために縮尺で誇張されたり、ほぼ概略的な形態に示され得る。本明細書において、「水平」、「垂直」、「上に」、「下に」、「上部」および「下部」のような相対語だけでなく、その派生語(例えば、「水平に」、「下方に」、「上方に」など)は、後述するようなまたは論議中の図面に示されているような配向を示すように解釈すべきである。前記相対語は、説明の便宜性のためのものであって、一般的に特定の配向を要求することを意図していない。「内部に」対「外部に」および「縦方向に」対「横方向に」などを含む用語は、互いに対して、または延長軸、若しくは回転軸または回転中心に対して適切に解釈され得る。「連結された」および「相互連結された」のような取付、結合などに関する用語は、明確に異なるように記載されていない限り、移動可能なまたは強固な取付または関係の両方だけでなく、介在する構造物を介して構造物が互いに直接的にまたは間接的に固定または取付けられる関係も示す。単一機械のみが示されているときに、「機械」という用語はまた、本明細書で論議されている方法のいずれか一つ以上を行うための1セットの(多数セットの)命令を個別にまたは共同に行う機械の任意の群を含むものと解釈すべきである。「作動可能に連結された」という用語は、関連構造物がその関係によって意図されたように作動することを許容する取付、結合または連結のようなのである。請求項において、機能式請求項は、使用された場合、構造的等価物だけでなく、等価構造体を含む並べられた機能を行うために記述内容または図面により明白に記載されたり、提案されたり、または提供される構造体を含むように意図される。
開示されたシステムおよび方法は、コンピュータ断層撮影スキャナ(CT)、磁気共鳴映像装置(MRI)、または他の医療映像技術により決定されるように、患者の解剖学的構造に基づくカスタム手術器具、ガイド、および固定装置を用いる。これらの開示されたシステムは、Swaelensらにより発行されたアメリカ特許第5,768,134号、発明の名称が「Patient Specific Surgical Guide Locator and Mount」である、同一出願人によるアメリカ特許出願第12/710,898号、および発明の名称が「Method for Forming a Patient Specific Surgical Guide Mount」である、同一出願人によるアメリカ特許出願第12/711,307号に開示されるシステムおよび方法により教示されているように、医療映像により取得される映像データに由来し、その全体は、本明細書に参照としてすべて含まれる。
開示されたシステムおよび方法は、整形外科補綴物の初期設置後に手術手続きを行う能力を提供するために、これらの開示されたシステムおよび方法に基づく。一部の実施例において、開示されたシステムおよび方法は、再手術および/または癒合除去術を施行するために使用される。例えば、開示されたシステムおよび方法は、以前に植立されたインプラント(いくつかの可能性のみを並べると、プレートおよびねじを含む)、骨セメント、骨移植片のような患者の身体内の一つ以上の異物、および/または患者の身体に固有のものではない他の異物の映像を利用し、骨または軟骨質表面および/または一つ以上の異物の表面に従うか相補的な表面を有する手術器具を作製する。これらの開示されたシステムおよび方法は、再手術および他の整形外科手続きを行うときの正確度を改善する利点がある。
図1は、脛骨12と、距骨14と、踵骨16と、腓骨18と、を含む患者の足首関節10の一例を示す。図1に示されている足首関節10はまた、脛骨12と距骨14との間に配置される異物50を含む。異物50が骨セメントとして示されているが、異物50は、骨移植片または以前に植立された整形外科インプラントの形態を取っても良い。例えば、一部の実施例において、異物50は、一つ以上の脛骨成分、距骨成分、ステム成分、プレート、ねじ、または整形外科補綴物の他の成分を含む。また、異物50は、足首関節10内に位置されるものとして説明されても、当業者は、いくつかの可能な関節のみを識別するために異物が股関節、膝、肩、肘、および手首を含むが、これに制限されない他の関節に位置され得ることを理解するであろう。
一部の実施例において、異物50を含む足首関節10、または主要関節は、二つの可能な技術のみを識別するためにCTおよびMRIを含むが、これに制限されない医療映像技術を使用して撮影される。取得された映像データは、例えば、Swaelensらにより発行されたアメリカ特許第5,768,134号、発明の名称が「Patient Specific Surgical Guide Locator and Mount」である、同一出願人によるアメリカ特許出願第12/710,898号、および発明の名称が「Method for Forming a Patient Specific Surgical Guide Mount」である、同一出願人によるアメリカ特許出願第12/711,307号に開示される方法により異物50を含む足首10の3Dモデルに転換され、そのすべてはその全体に参照として含まれる。
図2は一部の実施例による手術ロケータ装置100の一例を示す。ロケータ装置100は、上部104および下部106を含む一体型本体102を含む。一部の実施例において、前記部104および106のそれぞれは、略正中線に対して分割される半分程度の本体102をそれぞれ含む。しかし、当業者は、下部が本体102の半分程度を含むように、前記部104および106が、異なるように分割され得ることを理解するであろう。本体102は、図3に最もよく示されているように、第1側面108と、第1側面108の反対側に配置される第2側面110と、をさらに含む。一部の実施例において、第1側面108は、患者締結側であり、側面110は、ユーザにより締結または操作されるように構成される。
一部の実施例において、図2および図4に最もよく示されているように、上部104は、アーム112,114の間に配置されるベース116から離隔して延びる一対のアーム112,114を含む。図5に最もよく示されているように、ベース116は、それを介してホール120,122,124を規定し、上部‐下部方向に延びる外側延長タブ118を含む。ホール120は、第1面に配置され、ホール122,124は、後部方向に第1面から離隔している第2面に配置される。それぞれのホール120,122,124は、以下でより詳細に説明される理由から、その中にk‐ワイヤ、ピン、または他の細長い放射線不透過性物質を受容するようにサイズ設定および構成される。一部の実施例において、ホール122,124は、ホール120,122,124が一括して照準器を形成するための構成になるように互いに離隔している。
これから図2および図4を参照すると、本体102は、前部‐後部方向に延びる複数対のホールを規定する。例えば、一部の実施例において、第1対のホール126は、本体102の下部端に隣接して配置される。本体102に対するホール対126の位置は、以下に詳細に記載されているように、発明の名称が「Ankle Replacement System and Method」である、同一出願人によるアメリカ特許出願第14/445,928号に開示されるようにホールがk‐ワイヤ、ピン、または他の細長い手術器具を距骨切除ガイドベース2100のホール2104,2106の位置に相当する特定の位置にある距骨14に挿入することをガイドするように構成される手術前の映像およびプランに基づいて決定され、その全体は本明細書に参照として含まれる。当業者は、本体102により規定されるホール対126が距骨切除ガイドベースを経て他の切断ガイドを正確に配置することを容易にし得ることを理解するであろう。また、当業者は、いくつかの可能性のみを並べると、切断ガイド、ドリルガイド、またはカニューレ状リーマーのような他の手術道具をガイドするために使用される骨および/または異物に細長い手術装置(例えば、ピン)をガイドするために二つ未満(例えば、一つ)のホールが提供され得るように変更され得ることを理解するであろう。
ホール対128は、ホール対126に対して上部に位置される。一部の実施例において、本体102に対するホール対128の位置は、k‐ワイヤ(ら)、ピン(ら)、または他の細長い手術器具(ら)が、脛骨12上に手術切断装置を配置することを容易にする位置に挿入されるように患者の手術前の映像を使用したプランに基づいて決定される。例えば、ホール128は、発明の名称が「Ankle Replacement System and Method」である、同一出願人によるアメリカ特許出願第14/445,928号に開示される切断ガイド290のような脛骨切断ガイドの配置を容易にし得る。当業者は、本体102により規定されるホール126が他の切断ガイド、ドリルガイド、または他の手術器具を正確に配置することを容易にし得ることを理解するであろう。本体102は、ホール126とホール128との間の本体102に沿って位置される他の対のホール130を規定する。ホール130は、手術ロケータ装置100を関節10に固定するために、その中にk‐ワイヤ、ピン、または他の細長い手術装置を受容するようにサイズ設定および構成される。
また、一部の実施例において、図2および図4に示されているように、本体102は、ホール130とホール126との間の開口部132を規定する。開口部132は、壁134,136,138,140により規定され、本体102を介して延びる(図2)。有利には、手術ロケータ装置100が関節10の骨または軟骨質構造に対して配置されるときに、ユーザが下部関節構造を見ることができるようにポータルを見ながら手術ロケータ装置100のユーザに開口部132が提供される。
ロケータ装置100の患者締結側108は、脛骨12、距骨16、および異物50の表面特性を含む関節10の突起部および陥没部に相補的に設計される一つ以上の接触表面を含む。例えば、図4に最もよく示されているように、本体102の患者締結側108の上部104は、脛骨12の遠位部に相補的な第1表面トポグラフィー108aを有し、一部の実施例において、異物50の部分に相補的な第2表面トポグラフィー180bを有する。本体102の患者締結側108の下部106は、距骨のドーム部または距骨の近位部および異物50の部分に相補的な第3表面トポグラフィー108cを有する。
本明細書に開示される手術ロケータ装置およびシステムは、二つの非制限可能性のみを識別するために再手術および癒合除去術を含む非常に様々な手術方法に使用され得る。癒合除去術の一例は、これから図5〜図12を参照して説明され、図12は一実施例による方法400の例のフローチャートである。当業者は、様々な手術手続きが本明細書に開示されるロケータ装置を使用して行われることから方法400の一つ以上のステップが省略され得、更なるステップが行われ得ることを理解するであろう。
ブロック402において、患者が撮影される。例えば、いくつかの可能性のみを並べると、x‐線、CT、および/またはMRIのような一つ以上の医療映像技術を使用して患者の一つ以上の領域が撮影され得る。一部の実施例において、患者の単一の関節が撮影される。当業者により理解されるように、例えば、癒合除去術が患者の足首に行われるときに、患者の足首の一つ以上の映像は、医療映像機器を使用して取得され得る。
しかし、一部の実施例において、患者の解剖学的構造に関するデータを収集するために、患者の複数の関節が撮影される。例えば、患者の脚の解剖学的且つ機械的な軸を決定できるように、患者の足首および少なくとも一つの他の関節、例えば、膝または股関節がまた撮影される。
ブロック404において、映像データは、手術手続きの手術前の分析を行うために使用される。例えば、本明細書に参照として含まれる、同一出願人によるアメリカ特許出願第12/711,307号に記載されているように、映像データは、患者の解剖学的構造の3次元(3D)レンダリングを生成するために使用され、これを外科医が使用した後、インプラント部位を評価し、手術プランを展開する。取得された映像データは、骨および/または軟骨のような患者の解剖学的構造によるデータを含むだけでなく、取得されたデータは、患者の体内のある異物50に関するデータも含む。手術プランを展開し、手術前の分析を行うときに、患者体内の異物50の幾何学的形状および位置が使用される。一部の実施例において、異物50は、患者の足首関節10を癒合するために使用される骨セメントである。しかし、当業者は、異物50が整形外科インプラントであり得ることを理解するであろう。
ブロック406において、手術ロケータ装置100のような一つ以上の患者固有の手術装置が作製される。一部の実施例において、二つの可能な例のみを並べると、ステレオリソグラフィーまたは選択的レーザ焼結技術を使用して手術ロケータ装置100が作製される。当業者にり理解されるように、作製された手術ロケータ装置100は、手術時に使用するために滅菌されて準備される。
ブロック408において、関節の骨および/または軟骨質表面を露出させるために切開することにより関節への接近が確立される。一部の実施例において、少なくとも脛骨12、距骨14、および異物50を露出させるために患者の足首関節10の前部(anterior)に沿って切開が行われる。
ブロック410において、関節10が露出した状態で、手術ロケータ装置100の患者締結側108は、骨表面、軟骨質表面、および/または異物50の表面と接触するように配置される。関節10の表面に対する患者締結側108の位置は、手術ロケータ装置100が関節10に「ロック」されるまで外科医により調整される。当業者にり理解されるように、関節10に対する手術ロケータ装置100の「ロック」は、脛骨12、距骨14、および異物50の相当する突起部および陥没部に手術ロケータ装置100の患者締結側108の相補的な突起部および陥没部を整列することにより達成される。
ブロック412において、脛骨12に対する手術ロケータ装置100のアラインメントがチェックされる。例えば、図5および図6に図示されているように、装置30が本体102のベース116および/またはタブ1180から上部に延びるように放射線不透過性の細長い整形外科装置30がホール120に挿入される。一部の実施例において、蛍光透視鏡のチェックの際に手術ロケータ装置100を関節10に固定するために、k‐ワイヤまたはピン32を各ホール130に挿入することにより、本体102が関節10にピン固定される。脛骨12に対する整形外科装置100のアラインメントを確認するために、手術ロケータ装置100を撮影することにより、および/またはホール120,122,124内に配置される放射線不透過性物質により形成される照準器をチェックすることにより、関節10に手術ロケータ装置100がロックされるときに蛍光透視鏡観察が行われる。関節10に対する手術アラインメント装置100の位置は、手術中に蛍光透視鏡のチェックにより外科医によって手術中に調整され得る。当業者は、患者の解剖学的構造または異物50に対する手術ロケータ装置のアラインメントをチェックすることが常に行われる必要がないことを理解するであろう。
ブロック414において、関節10に対するロケータ装置100の位置が確認されると、それぞれのホール126および128を介してさらにk‐ワイヤまたはピン34,36が脛骨12および距骨14に挿入される。例えば、一対のk‐ワイヤまたはピン34は、距骨14内の特定の位置にk‐ワイヤまたはピン34を配置するためにホール126によりガイドされることで距骨14に挿入される。他の対のk‐ワイヤまたはピン36は、脛骨12内の特定の位置でホール128によりガイドされることで脛骨12に挿入される。
ブロック416において、ロケータ装置100が関節10との締結から解除される。例えば、k‐ワイヤまたはピン34,36が脛骨12および距骨14に受容されると、一対のk‐ワイヤまたはピン36が脛骨12内に位置しており、他の対のk‐ワイヤまたはピン34が距骨14内に位置しているようにホール130に受容されるk‐ワイヤまたはピン32が除去されて、ロケータ装置100の本体102がホール126および128内に受容されるk‐ワイヤまたはピン34,36を介して摺動される。
一部の実施例において、ロケータ装置100が関節10との締結から解除されない。例えば、ロケータ装置10を配置するときに、予め取付けた切断ガイドやドリルガイドを患者の解剖学的構造または異物50に対して所定の位置に配置するために、ロケータ装置100は、予め取付けられた切断ガイドまたはドリルガイドを含むように構成され得る。さらにまたは代案的に、ロケータ装置が関節10との締結を維持しながら他の手術器具または装置がロケータ装置100に対して配置され得る。
ブロック418において、k‐ワイヤまたはピン34および/または36の対のうち一つに第1切断ガイドが取付けられる。一部の実施例において、少なくともピン36をガイドすることにより脛骨12に対して脛骨切断ガイドを配置することができる。例えば、図7に示されているように、切断ガイドは、切断ガイド250である。図8に最もよく示されているように、一部の実施例において、切断ガイド250により規定されるホール252にピン36を挿入し、それが脛骨12に接触するまでピン36に沿って切断ガイド250を摺動させることにより切断ガイド250を脛骨12上に配置する。
一部の実施例において、脛骨切断ガイドは、他の形態を取り二つのピン34および36を締結する。このような切断ガイドの一例は、図9に示されている。図9に図示されているように、ピンホール292をピン36と整列し、ピンホール296をピン34と整列することにより、脛骨12および距骨14に対して切断ガイド290を配置する。切断ガイド290が脛骨12および/または距骨14に接触するまで脛骨切断ガイド290の本体294がピン34,36に沿って摺動される。当業者は、患者の骨および/または軟骨表面だけでなく、患者内に配置される異物50の表面にも相補的な患者固有の表面を有する手術ロケータ装置を使用して配置されるピン34および/または36をガイドすることにより患者の身に対して他の切断ガイドを配置し得ることを理解するであろう。
ブロック420において、第1切断ガイドを使用して切除が行われる。例えば、ピン34および/または36を介して患者の骨に固定される切断ガイドは、骨鋸のような切除器具をガイドするために使用される。図7および図8に示されている実施例において、鋸または他の切断ガイドは、スロット256およびスロット258に挿入され、これは、切断ガイド250のアーム254により規定される。図9に示されている実施例において、骨鋸または他の切断ガイドは、骨切断が脛骨12に対して行われるように切断ガイドをガイドするスロット294に挿入される。一部の実施例において、脛骨12および距骨14の両方が切断されるように切断ガイドが構成され得る。
一部の実施例において、第1切断ガイドを使用して行われる切除は、異物50の少なくとも一部を切除することを含む。例えば、切断装置が切断ガイドによりガイドされるときに、切断装置が骨および異物50部分と接触するように患者体内に異物50が配置され得る。
ブロック422において、第1切断ガイドおよび支持ピンが患者から除去される。例えば、図7および図8に示されているように、第1切断ガイドがピン36により支持されるときに、ピン36は、脛骨12との締結から除去され、切断ガイド250も除去される。この例において、切断ガイドを支持しないピン34はその位置に維持される。
これから図9に示されている切断ガイド290を参照すると、ピン36は、脛骨12から除去され、ピン34は、距骨14から除去される。当業者にり理解されるように、ピンおよび切断ガイドを除去する以外に、切除された骨および/または異物50の切除部位または断片も手術部位から除去され得る。
ブロック424において、適用可能な場合、第2切断ガイドは、一対の残りのk‐ワイヤまたはピンに取付けられる。例えば、図10は一部の実施例による距骨切断ガイド300の一例を示す。距骨切断ガイド300は、第1端部306で規定される第1ホール304から第2端部308で規定される第2ホール306まで延びる細長いスロット302を規定する。切断ガイド300により規定されるホール304で距骨14から延びるピン34を挿入し、それが距骨14に接触するまでピン34に沿って切断ガイドを摺動させることにより切断ガイド300を配置する。
ブロック426において、第2切断ガイドを使用して切除が行われる。例えば、ピン34を介して患者の骨に固定される切断ガイドは、骨鋸のような切除器具をガイドするために使用される。図10に示されているように、一部の実施例において、鋸または他の切断ガイドをスロット302に挿入して距骨14を切除する。一部の実施例において、第2切断ガイド300を使用して行われる切除は、異物50の少なくとも一部を切除することを含む。例えば、切断装置が切断ガイドによりガイドされるときに、切断装置が骨および異物50部分と接触するように患者体内に異物50が配置され得る。
ブロック428において、第2切断ガイドおよび支持ピンは、適用可能な場合、患者から除去される。例えば、ピン34を距骨14から抜き取ることができ、ピン34および切断ガイド300は、距骨14との締結から除去される。当業者にり理解されるように、切除された骨および/または異物50部分も除去され得る。
骨および/または異物に切除が行われると、骨および/または異物をさらに形成するために、関節の骨の間に補綴物を受容するためのボイドが生じる。例えば、図11は、脛骨12の切除表面12A、12B、12C、距骨14の切除表面14A、および大腿骨18により規定される切除骨小腔80の一例を示す。図11に図示されているように、異物50は、関節の切除の際に除去された切除骨小腔80内に配置されない。
当業者にり理解されるように、関節補綴物を移植するための更なる手術ステップが行われ得る。このような手続きの例は、同一出願人によるアメリカ特許出願第8,808,297号;アメリカ特許第8,808,303号;およびアメリカ特許出願第14/445,928に示され説明されており、これらすべては、本明細書においてその全体が参照として含まれる。これらの手術手続きは、本明細書に記載の患者固有の器具を使用して行われ得る可能な手術技術の単なるいくつかの例である。
前記開示されたシステムおよび方法は、患者の骨および/または軟骨質表面だけでなく、患者体内のある異物に相補的な表面を含む固有の手術器具を作製するために医療映像を用いることが有利である。これらの手術器具は、癒合除去術のような整形外科手続きだけでなく、再手術を行う正確度を改善する。
一部の実施例において、手術装置は、患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を有する第1側面を有する本体を含む。本体は、異物に対する所定の位置に細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される少なくとも一つの第1ホールを規定する。
一部の実施例において、第1側面は、患者の第1骨または第1軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第2表面を含む。
一部の実施例において、本体の第1側面は、患者の第1骨または第2軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第3表面を含む。
一部の実施例において、少なくとも一つの第1骨は、少なくとも一つの第2骨とは異なる。
一部の実施例において、少なくとも一つの第1骨および少なくとも一つの第2骨は、本体が少なくとも関節部位を横切って延びるためにサイズ設定および構成されるように少なくとも関節部位をともに規定する。
一部の実施例において、少なくとも一つのホールは、第1対のホールを含み、本体は、第1対のホールから離れて配置される第2対のホールを規定する。第2対のホールは、第2骨、第2軟骨質表面、または異物のうち少なくとも一つ内の所定の第2位置に第2対の細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される。
一部の実施例において、第1対のホールは、本体の上部により規定され、第2対のホールは、本体の下部により規定される。
一部の実施例において、本体は、第1対のホールと第2対のホールとの間に位置される開口部を規定する。
一部の実施例において、本体の第2側面は、ベースから外側に延びるタブを含む。タブは、その中に放射線不透過性物質を受容するためにサイズ設定および構成されるホールをその中に規定する。
一部の実施例において、システムは、手術ロケータ装置と、第1ガイドと、を含む。手術ロケータ装置は、第1側面および第2側面を有する本体を含む。手術ロケータ装置の第1側面は、患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を含む。本体は、異物に対する所定の位置に第1細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される少なくとも一つの第1ホールを規定する。第1ガイドは、異物に対して第1ガイドを位置させるためにその中に第1細長い装置を受容するようにサイズ設定および構成される少なくとも一つの第2ホールを規定する。
一部の実施例において、第1側面は、患者の第1骨または第1軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第2表面を含む。
一部の実施例において、手術ロケータ装置の本体の第1側面は、患者の第2骨または第2軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第3表面を含む。
一部の実施例において、少なくとも一つの第1骨および少なくとも一つの第2骨は、手術ロケータ装置の本体が少なくとも関節部位を横切って延びるためにサイズ設定および構成されるように少なくとも関節部位をともに規定する。
一部の実施例において、少なくとも一つの第1ホールは、第1対のホールを含み、少なくとも一つの第2ホールは、第2対のホールを含み、手術ロケータ装置の本体は、第1対のホールから離れて配置される第3対のホールを規定する。第3対のホールは、第2骨、第2軟骨質表面、または異物のうち少なくとも一つ内の所定の第2位置に第2対の細長い装置の挿入を容易にするために手術ロケータ装置の本体に対して配置される。
一部の実施例において、第2ガイドは、第2骨、第2軟骨質表面、または異物のうち少なくとも一つに対して第2ガイドを位置させるためにその中に第2対の細長い装置を受容するようにサイズ設定および構成される第4対のホールを規定する。
一部の実施例において、第1対のホールは、手術ロケータ装置の本体の上部により規定され、第3対のホールは、手術ロケータ装置の本体の下部により規定される。
一部の実施例において、手術ロケータ装置の本体は、第1対のホールと第3対のホールとの間に位置される開口部を規定する。
一部の実施例において、本体の第2側面は、ベースから外側に延びるタブを含む。タブは、その中に放射線不透過性物質を受容するようにサイズ設定および構成されるホールをその中に規定する。
一部の実施例において、方法は、患者の関節への接近を確立するステップと、手術ロケータ装置の第1表面が患者内に配置される異物部分の少なくとも一部と接触するように手術ロケータ装置を関節と接触させて配置するステップと、を含む。手術ロケータ装置の第1表面は、患者の手術前の映像に基づいて異物部分に相補的である。
一部の実施例において、方法は、手術ロケータ装置により規定される第1ホールに第1ピンを挿入するステップと、手術ロケータ装置を患者の関節との締結から除去するステップと、患者の関節に対して第2手術装置を位置させるために第1ピンに沿って第2手術装置を摺動させるステップと、を含む。
一部の実施例において、手術ロケータ装置を関節と接触させて配置するステップは、手術ロケータ装置の第2表面を第1骨または第1軟骨質表面のうち少なくとも一部分と接触させて配置するステップと、手術ロケータ装置の第3表面を第2骨または関節の第2骨の第2軟骨質表面のうち少なくとも一部分と接触させて配置するステップと、を含む。手術ロケータ装置の第2表面は、患者の手術前の映像に基づいて第1骨および第1軟骨質表面のうち少なくとも一部分に相補的である。手術ロケータ装置の第3表面は、患者の手術前の映像に基づいて第2骨または第2軟骨質表面のうち少なくとも一部分に相補的である。
一部の実施例において、方法は、手術ロケータ装置により規定される第3ホールに第3ピンを挿入するステップと、手術ロケータ装置により規定される第4ホールに第4ピンを挿入するステップと、患者の関節に対して第3手術装置を配置するために第3ピンおよび第4ピンに沿って第3手術装置を摺動させるステップと、を含む。
開示されたシステムおよび方法は、決して本明細書において図面に示され説明されている特定の構成にのみ限定されるものではなく、請求の範囲内で任意の修正または均等物を含むということを理解すべきである。

Claims (21)

  1. 患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を含む第1側面を有する本体を含む手術装置であって、
    前記本体は、異物に対する所定の位置に細長い装置の挿入を容易にするために前記本体に対して配置される少なくとも一つの第1ホールを規定する、手術装置。
  2. 前記第1側面は、患者の第1骨または第1軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第2表面を含む、請求項1に記載の手術装置。
  3. 前記本体の第1側面は、患者の第1骨または第2軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第3表面を含む、請求項2に記載の手術装置。
  4. 前記少なくとも一つの第1骨は、少なくとも一つの第2骨とは異なる、請求項3に記載の手術装置。
  5. 前記少なくとも一つの第1骨および前記少なくとも一つの第2骨は、前記本体が少なくとも前記関節部位を横切って延びるためにサイズ設定および構成されるように少なくとも関節部位をともに規定する、請求項4に記載の手術装置。
  6. 前記少なくとも一つのホールは、第1対のホールを含み、前記本体は、第1対のホールから離れて配置される第2対のホールを規定し、前記第2対のホールは、第2骨、第2軟骨質表面、または異物のうち少なくとも一つ内の所定の第2位置に第2対の細長い装置の挿入を容易にするために本体に対して配置される、請求項3に記載の手術装置。
  7. 前記第1対のホールは、前記本体の上部により規定され、前記第2対のホールは、前記本体の下部により規定される、請求項6に記載の手術装置。
  8. 前記本体は、前記第1対のホールと前記第2対のホールとの間に位置される開口部を規定する、請求項7に記載の手術装置。
  9. 前記本体の第2側面は、ベースから外側に延びるタブを含み、前記タブは、その中に放射線不透過性物質を受容するためにサイズ設定および構成されるホールをその中に規定する、請求項1に記載の手術装置。
  10. 手術ロケータ装置は、第1側面および第2側面を有する本体を含み、前記第1側面は、患者の手術前の映像に基づいて患者内に配置される異物の表面に相補的な第1表面を含むシステムであって、
    前記本体は、前記異物に対して第1細長い装置の挿入を容易にするために前記本体に対して配置される少なくとも一つのホールを規定し、
    第1ガイドは、前記異物に対して前記第1ガイドを位置させるためにその中に前記第1細長い装置を受容するようにサイズ設定および構成される少なくとも一つの第2ホールを規定する、システム。
  11. 前記第1側面は、前記患者の第1骨または第1軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第2表面を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記手術ロケータ装置の本体の第1側面は、前記患者の第2骨または第2軟骨質表面のうち少なくとも一つに相補的な第3表面を含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記少なくとも一つの第1骨および前記少なくとも一つの第2骨は、前記手術ロケータ装置の本体が少なくとも関節部位を横切って延びるためにサイズ設定および構成されるように少なくとも関節部位をともに規定する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記少なくとも一つの第1ホールは、第1対のホールを含み、前記少なくとも一つの第2ホールは、第2対のホールを含み、前記手術ロケータ装置の本体は、第1対のホールから離れて配置される第3対のホールを規定し、前記第3対のホールは、第2骨、第2軟骨質表面、または異物のうち少なくとも一つ内の所定の第2位置に第2対の細長い装置の挿入を容易にするために前記手術ロケータ装置の本体に対して配置される、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記第2骨、第2軟骨質表面、または異物のうち少なくとも一つに対して第2ガイドを位置させるためにその中に前記第2対の細長い装置を受容するようにサイズ設定および構成される第4対のホールを規定する第2ガイドをさらに含む、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記第1対のホールは、前記手術ロケータ装置の本体の上部により規定され、前記第3対のホールは、前記手術ロケータ装置の本体の下部により規定される、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記手術ロケータ装置の本体は、前記第1対のホールと前記第3対のホールとの間に位置される開口部を規定する、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記本体の第2側面は、ベースから外側に延びるタブを含み、前記タブは、その中に放射線不透過性物質を受容するようにサイズ設定および構成されるホールをその中に規定する、請求項10に記載のシステム。
  19. 患者の関節への接近を確立するステップと、
    手術ロケータ装置の第1表面が患者内に配置される異物の少なくとも一部と接触するように手術ロケータ装置を関節と接触させて配置するステップと、を含む方法であって、
    前記手術ロケータ装置の第1表面は、前記患者の手術前の映像に基づいて前記異物部分に相補的である、方法。
  20. 前記手術ロケータ装置により規定される第1ホールに第1ピンを挿入するステップと、
    前記手術ロケータ装置を前記患者の関節との締結から除去するステップと、
    前記患者の関節に対して第2手術装置を位置させるために前記第1ピンに沿って第2手術装置を摺動させるステップと、さらにを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記手術ロケータ装置を前記関節と接触させて配置するステップは、
    前記手術ロケータ装置の第2表面を第1骨または第1軟骨質表面のうち少なくとも一部分と接触させて配置するステップであって、前記患者の手術前の映像に基づいて前記第1骨または前記第1軟骨質表面のうち少なくとも一部分に相補的であるステップと、
    前記手術ロケータ装置の第3表面を第2骨または関節の第2骨の第2軟骨質表面のうち少なくとも一部分と接触させて配置するステップであって、前記患者の手術前の映像に基づいて前記第2骨または前記第2軟骨質表面のうち少なくとも一部分に相補的であるステップと、を含む、請求項19に記載の方法。
JP2016544422A 2015-03-13 2015-03-13 手術装置、および、手術ロケータ装置を含むシステム Active JP6286563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2015/020414 WO2016148675A1 (en) 2015-03-13 2015-03-13 Patient-specific surgical devices, systems, and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511160A true JP2017511160A (ja) 2017-04-20
JP6286563B2 JP6286563B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=56896873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544422A Active JP6286563B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 手術装置、および、手術ロケータ装置を含むシステム

Country Status (8)

Country Link
US (4) US10413308B2 (ja)
EP (1) EP3267911A4 (ja)
JP (1) JP6286563B2 (ja)
CN (2) CN106456190B (ja)
AU (5) AU2015202252B2 (ja)
BR (1) BR112017001156A2 (ja)
CA (2) CA2896958C (ja)
WO (1) WO2016148675A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10758283B2 (en) 2016-08-11 2020-09-01 Mighty Oak Medical, Inc. Fixation devices having fenestrations and methods for using the same
US11039889B2 (en) 2010-06-29 2021-06-22 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
US11376073B2 (en) 2010-06-29 2022-07-05 Mighty Oak Medical Inc. Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
US11806197B2 (en) 2010-06-29 2023-11-07 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus for use in spine related surgical procedures and methods for using the same
FR3010628B1 (fr) 2013-09-18 2015-10-16 Medicrea International Procede permettant de realiser la courbure ideale d'une tige d'un materiel d'osteosynthese vertebrale destinee a etayer la colonne vertebrale d'un patient
FR3012030B1 (fr) 2013-10-18 2015-12-25 Medicrea International Procede permettant de realiser la courbure ideale d'une tige d'un materiel d'osteosynthese vertebrale destinee a etayer la colonne vertebrale d'un patient
CA2896938A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-19 Elizabeth J. Sander Geared instrument for tibial stem reaming or removal
AU2015202252B2 (en) * 2015-03-13 2017-06-01 Wright Medical Technology, Inc. Patient-specific surgical devices, systems, and methods
WO2017079655A2 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Mcafee Paul C Methods and apparatus for spinal reconstructive surgery and measuring spinal length and intervertebral spacing, tension and rotation
US10743890B2 (en) 2016-08-11 2020-08-18 Mighty Oak Medical, Inc. Drill apparatus and surgical fixation devices and methods for using the same
WO2018109556A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Medicrea International Systems and methods for patient-specific spinal implants
WO2018193316A2 (en) 2017-04-21 2018-10-25 Medicrea International A system for developing one or more patient-specific spinal implants
WO2019091537A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Hafez Mahmoud Alm El Din A three-in-one patient-specific template for usage in ankle replacement surgeries
US10918422B2 (en) 2017-12-01 2021-02-16 Medicrea International Method and apparatus for inhibiting proximal junctional failure
US11090069B2 (en) * 2018-02-08 2021-08-17 Lento Medical, Inc. Patient-specific, mechanical self-locking, femoral and tibial surgical cutting jigs
USD948717S1 (en) 2018-06-04 2022-04-12 Mighty Oak Medical, Inc. Sacro-iliac guide
WO2020124052A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Paragon 28, Inc. Instruments, guides and related methods for total ankle replacement
WO2020124047A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Paragon 28, Inc. Distractors having attachable paddles, impaction devices, and methods for use in total ankle replacement
AU2019397526A1 (en) 2018-12-13 2021-07-29 Paragon 28, Inc. Alignment instruments and methods for use in total ankle replacement
AU2020244839B2 (en) 2019-03-26 2023-02-09 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus for use in augmented reality assisted surgical procedures and methods for using the same
WO2020201353A1 (en) 2019-04-02 2020-10-08 Medicrea International Systems, methods, and devices for developing patient-specific spinal implants, treatments, operations, and/or procedures
US11925417B2 (en) 2019-04-02 2024-03-12 Medicrea International Systems, methods, and devices for developing patient-specific spinal implants, treatments, operations, and/or procedures
US11986251B2 (en) 2019-09-13 2024-05-21 Treace Medical Concepts, Inc. Patient-specific osteotomy instrumentation
CA3150081A1 (en) 2019-09-13 2021-03-18 Adam D. Perler ROBOTIC SURGICAL PROCESSES AND INSTRUMENTATION
US11769251B2 (en) 2019-12-26 2023-09-26 Medicrea International Systems and methods for medical image analysis
CN111956296A (zh) * 2020-07-10 2020-11-20 嘉思特华剑医疗器材(天津)有限公司 一种胫骨高位截骨术手术导板用内外踝定位模块
WO2022094052A1 (en) * 2020-11-02 2022-05-05 Wright Medical Technology, Inc. Modular guide system for surgical procedures
US20220183733A1 (en) * 2020-12-10 2022-06-16 Tyber Medical Llc Extremity Fusion Plate Assembly
US20220370083A1 (en) 2021-05-20 2022-11-24 Wright Medical Technology, Inc. Multi-modal patient-specific surgical guides
USD992114S1 (en) 2021-08-12 2023-07-11 Mighty Oak Medical, Inc. Surgical guide
US20230363794A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Wright Medical Technology, Inc. Intraoperative adjustable guides, systems, and methods
CN115444497A (zh) * 2022-09-20 2022-12-09 宽岳医疗器材(苏州)有限公司 一种踝关节截骨导板组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014020562A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Custom Med Orthopaedics Proprietary Limited A surgical tool guide
JP2014131724A (ja) * 2012-12-12 2014-07-17 Wright Medical Technology Inc 手術中の蛍光透視検査のために備えられた形状を有する整列ガイド
US20140324059A1 (en) * 2009-02-24 2014-10-30 Microport Orthopedics Holdings Inc. Orthopedic surgical guide
JP2014531920A (ja) * 2011-08-15 2014-12-04 コンフォーミス・インコーポレイテッドConforMIS, Inc. 関節形成術インプラントを再置換するための再置換システム、ツール、および方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1008372A3 (nl) 1994-04-19 1996-04-02 Materialise Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een geperfektioneerd medisch model uitgaande van digitale beeldinformatie van een lichaamsdeel.
US5423827A (en) * 1994-06-02 1995-06-13 Intermedics Orthopedics, Inc. Surgical jig for femoral knee prosthesis
US8377066B2 (en) * 2006-02-27 2013-02-19 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific elbow guides and associated methods
ES2800031T3 (es) * 2007-09-30 2020-12-23 Depuy Products Inc Método para generar una instrumentación quirúrgica ortopédica específica para un paciente personalizada
US9017334B2 (en) 2009-02-24 2015-04-28 Microport Orthopedics Holdings Inc. Patient specific surgical guide locator and mount
US8808297B2 (en) 2009-02-24 2014-08-19 Microport Orthopedics Holdings Inc. Orthopedic surgical guide
WO2010120346A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-21 George John Lian Custom radiographically designed cutting guides and instruments for use in total ankle replacement surgery
US8475463B2 (en) * 2009-04-13 2013-07-02 George J. Lian Systems and instrumentalities for use in total ankle replacement surgery
US9539044B2 (en) * 2009-04-13 2017-01-10 George John Lian Systems and instrumentalities for use in removal of tibial prostheses of total ankle replacements
JP2012531243A (ja) * 2009-06-24 2012-12-10 カスタム メッド オ−ソパエディクス(プロプリエタリ−)リミテッド 位置決めガイドおよび骨切除ガイドシステム
DE102009028503B4 (de) 2009-08-13 2013-11-14 Biomet Manufacturing Corp. Resektionsschablone zur Resektion von Knochen, Verfahren zur Herstellung einer solchen Resektionsschablone und Operationsset zur Durchführung von Kniegelenk-Operationen
KR101859932B1 (ko) 2010-06-29 2018-05-21 조지 프레이 환자 맞춤형 수술 가이드 및 이를 이용하기 위한 방법
WO2012024306A2 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Aashiish Agnihotri Surgical guides
US9186154B2 (en) * 2011-03-17 2015-11-17 Zimmer, Inc. Patient-specific instruments for total ankle arthroplasty
US9138247B2 (en) * 2012-05-04 2015-09-22 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific orthopaedic pin guides
WO2013169475A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Neal David J Porous spacers, instruments, and methods for foot and ankle fusion
GB2504124A (en) * 2012-07-20 2014-01-22 Ibm Managing concurrent conversations over a communications link between a client computer and a server computer
WO2014020561A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Custom Med Orthopaedics Proprietary Limited A surgical tool guide
US10188402B2 (en) * 2012-08-09 2019-01-29 Smith & Nephew, Inc. Intraoperatively adjusting guide alignment
US10105151B2 (en) * 2012-12-12 2018-10-23 Wright Medical Technology, Inc. Instrument for intra-operative implant templating using fluoroscopy
CA2836651C (en) 2012-12-27 2016-03-22 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9974588B2 (en) * 2012-12-27 2018-05-22 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9918724B2 (en) 2012-12-27 2018-03-20 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9131945B2 (en) * 2013-03-11 2015-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific revision surgical instruments and method
US9949839B2 (en) * 2013-03-13 2018-04-24 Wright Medical Technology, Inc. Revision implant augments, systems, and methods
WO2014197844A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 George Frey Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
AU2015202252B2 (en) * 2015-03-13 2017-06-01 Wright Medical Technology, Inc. Patient-specific surgical devices, systems, and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140324059A1 (en) * 2009-02-24 2014-10-30 Microport Orthopedics Holdings Inc. Orthopedic surgical guide
JP2014531920A (ja) * 2011-08-15 2014-12-04 コンフォーミス・インコーポレイテッドConforMIS, Inc. 関節形成術インプラントを再置換するための再置換システム、ツール、および方法
WO2014020562A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Custom Med Orthopaedics Proprietary Limited A surgical tool guide
JP2014131724A (ja) * 2012-12-12 2014-07-17 Wright Medical Technology Inc 手術中の蛍光透視検査のために備えられた形状を有する整列ガイド

Also Published As

Publication number Publication date
EP3267911A1 (en) 2018-01-17
WO2016148675A1 (en) 2016-09-22
CA2896958C (en) 2017-10-24
CN111643148A (zh) 2020-09-11
AU2017221820A1 (en) 2017-09-21
EP3267911A4 (en) 2019-04-17
CA2981340A1 (en) 2016-09-13
US20220323086A1 (en) 2022-10-13
BR112017001156A2 (pt) 2018-01-30
US20190350602A1 (en) 2019-11-21
AU2021290278A1 (en) 2022-01-27
CN106456190B (zh) 2020-06-26
AU2015202252B2 (en) 2017-06-01
AU2015202252A1 (en) 2016-09-29
AU2019250241B2 (en) 2020-08-06
US20180177513A1 (en) 2018-06-28
US11399850B2 (en) 2022-08-02
CA2981340C (en) 2022-04-12
AU2019250241A1 (en) 2019-11-07
US11826063B2 (en) 2023-11-28
AU2017221820B2 (en) 2019-09-26
CA2896958A1 (en) 2016-09-13
JP6286563B2 (ja) 2018-02-28
AU2020260459B2 (en) 2021-09-23
US20240041479A1 (en) 2024-02-08
US10413308B2 (en) 2019-09-17
AU2020260459A1 (en) 2020-11-26
CN106456190A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11826063B2 (en) Patient-specific surgical devices, system, and methods
US20230233215A1 (en) Instrument for intra-operative implant templating using fluoroscopy
EP2742878B1 (en) Alignment guide with embedded features for intra-operative fluoro-checks
KR20130101579A (ko) 정형외과 수술용 가이드
JP2022528259A (ja) 人工膝関節全体の再置換のための患者固有のガイド
US20220370083A1 (en) Multi-modal patient-specific surgical guides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6286563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250