JP2017505598A - 制御された放電電流を有するダイオードブリッジ整流器のバッファリングコンデンサ - Google Patents

制御された放電電流を有するダイオードブリッジ整流器のバッファリングコンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2017505598A
JP2017505598A JP2016545808A JP2016545808A JP2017505598A JP 2017505598 A JP2017505598 A JP 2017505598A JP 2016545808 A JP2016545808 A JP 2016545808A JP 2016545808 A JP2016545808 A JP 2016545808A JP 2017505598 A JP2017505598 A JP 2017505598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
amplitude
buffer capacitor
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016545808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505598A5 (ja
JP6554104B2 (ja
Inventor
ボント ガイ ルイス パウル デ
ボント ガイ ルイス パウル デ
ジョージ ザウアーランダー
ジョージ ザウアーランダー
クリスティァン ハトラップ
クリスティァン ハトラップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2017505598A publication Critical patent/JP2017505598A/ja
Publication of JP2017505598A5 publication Critical patent/JP2017505598A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6554104B2 publication Critical patent/JP6554104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4266Arrangements for improving power factor of AC input using passive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • H02M1/15Arrangements for reducing ripples from dc input or output using active elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

エネルギーをバッファリングする装置1は、1つ以上のバッファコンデンサ11を有するバッファコンデンサ回路10と、バッファコンデンサ回路10を充電するための充電電流を導く第1の回路20と、バッファコンデンサ回路10を放電するための放電電流の振幅を規定する電流源回路31〜34を有する第2の回路30とを含み、バッファコンデンサ回路10の放電がより良く制御される。第2の回路30は更に、電流源回路31〜34をアクティブモードにするトリガ回路51〜53と、電流源回路31〜34をラッチするラッチ回路61〜63とを含む。装置1は更に、1つ以上の平滑コンデンサ41を有する平滑コンデンサ回路40を含む。バッファコンデンサ回路10は、第1の回路20に直列に結合され、第1及び第2の回路20、30は、互いに並列に結合される。

Description

本発明は、エネルギーをバッファリングする装置に関する。本発明は、当該装置を含み、当該装置に第1の電力を供給する整流器回路を更に含む機器に更に関する。本発明は、当該装置を含み、当該装置から第2の電力を受け取る負荷を更に含むデバイスに更に関する。
このような装置の例は、バレイフィルイン回路とコンデンサ回路との組み合わせである。このようなデバイスの例は、ランプといった負荷である。
仏国特許第2742010号は、バレイフィルイン回路とコンデンサ回路との組み合わせを開示している。このバレイフィルイン回路は、サイリスタに基づいている。
米国特許出願公開第2013/0049618号は、負荷を駆動する適応回路を開示している。適応回路は、直列の2つのバッファコンデンサを有するバッファコンデンサ回路を含む。第1の回路が、バッファコンデンサ用の充電電流を導き、第2の回路が、バッファコンデンサの放電(de-charging)電流を規定する。平滑コンデンサがバッファコンデンサと直列に提供される。
本発明は、改良型装置を提供することを目的とする。本発明は、機器及びデバイスを提供することを更なる目的とする。
第1の態様によれば、エネルギーをバッファリングする装置が提供される。当該装置は、
1つ以上のバッファコンデンサを含むバッファコンデンサ回路と、
1つ以上の平滑コンデンサを含む平滑コンデンサ回路と、
充電電流を導く第1の回路と、
放電電流の振幅を規定する電流源回路を含む第2の回路とを含み、
バッファコンデンサ回路は、充電電流を介して充電され、バッファコンデンサ回路は、放電電流を介して放電され、
平滑コンデンサ回路は、バッファコンデンサ回路と並列であり、
バッファコンデンサ回路のキャパシタンスは、平滑コンデンサ回路のキャパシタンスよりも大きい。
平滑コンデンサ回路は、直列接続された1つ以上の平滑コンデンサ、並列接続された2つの平滑コンデンサ、又は、直列及び/若しくは並列接続された3つ以上の平滑コンデンサを含む。バッファコンデンサ回路のキャパシタンスは、平滑コンデンサ回路のキャパシタンスよりも大きいべきであり、好適には少なくとも2倍大きく、より好適には少なくとも5倍大きい。バッファコンデンサ回路は、1つのバッファコンデンサ、直列接続された2つのバッファコンデンサ、並列接続された2つのバッファコンデンサ、又は、直列及び/若しくは並列接続された3つ以上のバッファコンデンサを含む。バッファコンデンサ回路は、第1の回路を流れる充電電流を介して充電される。バッファコンデンサ回路は、第2の回路を流れる放電電流を介して放電される。第2の回路内の電流源回路が、この放電電流の振幅を規定する。結果として、仏国特許第2742010号に示されるサイリスタの使用と比べて、放電電流の振幅がより良好に規定され、バッファコンデンサ回路の放電がより良好に制御される。これは、大きな利点である。
上記装置の一実施形態は、第2の回路が、電流源回路をアクティブモードにするトリガ回路を更に含み、電流源回路が、アクティブモードにおける放電電流の振幅を規定することによって規定される。トリガ回路は、例えばバッファコンデンサ回路の両端間にある電圧の振幅と、例えば整流器回路を介して供給源によって供給される入力電圧の振幅との差分振幅を検出する電圧検出器を含む。この差分振幅が閾値振幅に到達する及び/又は上回ると、電流源回路は、放電電流の振幅を規定するためのアクティブモードにされる。他の種類のトリガ回路及び他の種類の信号は排除されない。
上記装置の一実施形態は、第2の回路が、電流源回路をラッチするラッチ回路を更に含むことによって規定される。ラッチ回路は、第2の回路の動作を安定させる。
上記装置の一実施形態は、第2の回路が、電流源回路の非アクティブモードにおける漏れ電流を導き、漏れ電流の振幅が、放電電流の振幅よりも少なくとも10倍小さいことによって規定される。電流源回路の非アクティブモードにおいて、漏れ電流は、第2の回路を流れる。漏れ電流の振幅は、放電電流の振幅より少なくとも10倍小さいべきであり、好適には少なくとも50倍小さく、より好適には少なくとも100倍小さい。
つまり、非アクティブモード中、電流源回路が放電電流を導いていない場合、かなり少量の漏れ電流しか、第2の回路を、反対方向に流れない。同様に、第1の回路が充電電流を導いていない場合、かなり少量の更なる漏れ電流しか、第1の回路を、反対方向に流れない。更なる漏れ電流の振幅は、充電電流の振幅の少なくとも10倍小さいべきであり、好適には少なくとも50倍小さく、より好適には少なくとも100倍小さい。
或いは、平滑コンデンサ回路は、装置に結合される負荷の一部を形成してもよい。
上記装置の一実施形態は、バッファコンデンサ回路が、第1の回路に直列に結合され、第2の回路が、第1の回路に並列に結合されることによって規定される。バッファコンデンサ回路及び第1の回路の直列接続と、第1及び第2の回路の並列接続とによって、第1及び第2の回路が、単純、低価格及びロバストな実施形態によって実現される。
上記装置の一実施形態は、第2の回路が、第1の回路の第1及び第2の端子に結合される第1及び第2の端子を含み、第2の回路が、第1のトランジスタと、第1及び第2のツェナーダイオードのうちの1つ以上と、第1、第2及び第3の抵抗器のうちの1つ以上とを含むことによって規定される。ほんの一例として、第1のトランジスタの第1の主電極は、第1の抵抗器を介して、第2の回路の第1の端子に結合され、直列接続される第2及び第3の抵抗器は、第2の回路の第1及び第2の端子に結合され、相互接続される第2及び第3の結合器は、第2のツェナーダイオードを介して、第1のトランジスタの制御電極に結合され、第1のトランジスタの制御電極は、第1のツェナーダイオードを介して、第2の回路の第1の端子に結合される。電流源回路は、第1のトランジスタと、第1の抵抗器と、第1のツェナーダイオードとに基づいていてよい。トリガ回路は、第2及び第3の抵抗器と、第2のツェナーダイオードとに基づいていてよい。第1のトランジスタ及び第1の抵抗器と組み合わされる第1のツェナーダイオードは、放電電流の振幅を規定してよい。第2及び第3の抵抗器と組み合わされる第2のツェナーダイオードは、閾値振幅を規定してよい。
ツェナーダイオードは、実際のツェナーダイオードであっても、1つ以上の通常のダイオードを含んでも、トランジスタ回路を介して実現されてもよい。
上記装置の一実施形態は、第2の回路が、第2のトランジスタと、第4及び第5の抵抗器のうちの1つ以上とを更に含むことによって規定される。ほんの一例として、第2のトランジスタの制御電極は、第1のトランジスタの第2の主電極に結合され、また、第4の抵抗器を介して、第2の回路の第2の端子に結合され、第2のトランジスタの第1の主電極は、第5の抵抗器を介して、第2の回路の第2の端子に結合され、第2のトランジスタの第2の主電極は、第1のトランジスタの制御電極に結合される。ラッチ回路は、第2のトランジスタと、第4及び第5の抵抗器とに基づいていてよい。
上記装置の一実施形態は、第2の回路が、コンデンサを更に含むことによって規定される。ほんの一例として、コンデンサは、第2の回路の第1の端子と、第1のトランジスタの制御電極とに結合される。コンデンサは、電流源回路の動作を滑らかにする。
上記装置の一実施形態は、第1の回路が、ダイオードを含むことによって規定される。ダイオードの形の第1の回路は、充電電流に対し比較的低いインピーダンスを形成し、放電電流に対し比較的高いインピーダンスを形成する。
第2の態様によれば、上記装置を含み、当該装置に、第1の電力を供給する整流器回路を更に含む機器が提供される。整流器回路からの第1の電力は、バッファコンデンサ回路及び平滑コンデンサ回路を充電するために使用される。整流器回路は、更なる電力を、装置に結合される負荷に直接供給してもよい。
上記機器の一実施形態は、整流器回路が、供給源から交流電圧を受け取る入力部と、上記装置に、変動振幅を有する直流電圧を提供する出力部とを含むことによって規定される。特に、変動振幅を有する直流電圧が負荷に供給される場合、装置は、バレイフィルイン目的に有用である。
上記機器の一実施形態は、整流器回路が、充電電流を導き、放電電流を遮断することによって規定される。
上記機器の一実施形態は、整流器回路が、ダイオードブリッジ状の4つのダイオードを含むことによって規定される。
第3の態様によれば、上記装置を含み、上記装置から第2の電力を受け取る負荷を更に含むデバイスが提供される。第2の電力は、バッファコンデンサ回路及び平滑コンデンサ回路によって提供されてよい。負荷は、供給源から、場合によっては整流器回路を介して、更なる電力を直接受けとってもよい。
基本的な考えは、バッファコンデンサ回路が、充電電流を介して充電され、また、明確に規定された振幅を有する放電電流を介して放電されることである。
改良型装置を提供するという課題が達成された。改良型装置を用いると、バッファコンデンサ回路の放電がよりよく制御される。電流源回路は、例えばサイリスタに比べて、放電電流の振幅及びそのタイミングがより正確に規定されることを可能にする。更なる利点は、力率が向上される点である。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実施形態から明らかとなり、また、以下に説明される実施形態を参照して説明される。
図1は、システムの一実施形態を示す。 図2は、装置の一実施形態を示す。 図3は、従来技術の波形を示す。 図4は、改良された波形を示す。
図1に、システムが示される。システムは、交流電圧を、整流器回路2を介して、並列接続されている装置1と負荷4とに提供する並列供給源3を含む。整流器回路2は、例えば整流器ブリッジ状の4つのダイオードを含み、交流電圧を、変動振幅を有する直流電圧に変換する。負荷4は、例えばドライバを含むランプといった、スイッチドモード電源を含む消費者製品を含む。他の種類の整流器回路2及び他の種類の負荷4は排除されない。
装置1は、エネルギーをバッファリングし、1つ以上のバッファコンデンサ11(図2に示す)を含むバッファコンデンサ回路10を含む。装置1は更に、下方向矢印によって示される充電電流を導く第1の回路20を含む。バッファコンデンサ回路10は、供給源3と組み合わされる整流器回路2を介して実現されるループで、充電電流を介して、充電される。装置1は更に、上方向矢印によって示される放電電流の振幅を規定する電流源回路31〜34(図2に示す)を有する第2の回路30を含む。バッファコンデンサ回路10は、負荷4を介して、及び/又は、1つ以上の平滑コンデンサ41(図2に示す)を含む平滑コンデンサ回路40を介して実現されるループで、放電電流を介して、放電される。好適には、バッファコンデンサ回路10のキャパシタンスは、平滑コンデンサ回路40のキャパシタンスよりも大きい。
第2の回路30は更に、電流源回路31〜34をアクティブモードにするトリガ回路51〜53(図2に示す)を含む。電流源回路31〜34は、アクティブモードにおける放電電流の振幅を規定する。第2の回路30は、電流源回路31〜34の非アクティブモードにおける漏れ電流を導く。通常、漏れ電流の振幅は、放電電流の振幅よりも少なくとも10倍小さい。第2の回路30は更に、電流源回路31〜34をラッチするラッチ回路61〜63(図2に示す)を含む。
好適には、バッファコンデンサ回路10は、第1の回路20に直列に結合され、第2の回路30は、第1の回路20に並列に結合される。
図2に、装置1の一実施形態が示される。図1に示されるバッファコンデンサ回路10は、ここでは、装置1の第1の(上部)端子に結合される1つのバッファコンデンサ11を含む。図1に示される第1の回路20は、ここでは、充電電流を導くダイオード21を含む。ダイオード21のアノードは、バッファコンデンサ11に結合され、ダイオード21のカソードは、装置1の第2の(下部)端子に結合される。図1に示される第2の回路30は、放電電流の振幅を規定する電流源回路31〜34を含み、また、電流源回路31〜34をアクティブモードにするトリガ回路51〜53を更に含み、また、電流源回路31〜34をラッチするラッチ回路61〜63を更に含む。
第2の回路30は、ダイオード21のアノード及びカソードに結合される第1及び第2の端子を含む。電流源回路31〜34は、第1のトランジスタ31と、第1のツェナーダイオード33と、第1の抵抗器32と、コンデンサ34とを含む。トリガ回路51〜53は、第2及び第3の抵抗器51、52と、第2のツェナーダイオード53とを含む。ラッチ回路61〜63は、第2のトランジスタ61と、第4及び第5の抵抗器62、63とを含む。第1のトランジスタ31の第1の主電極が、第1の抵抗器32を介して、第2の回路30の第1の端子に結合される。直列接続される第2及び第3の抵抗器51、52は、第2の回路30の第1及び第2の端子に結合される。相互接続される第2及び第3の抵抗器51、52は、第2のツェナーダイオード53を介して、第1のトランジスタ31の制御電極に結合される。第1のトランジスタ31の制御電極は、並列接続される第1のツェナーダイオード33及びコンデンサ34を介して、第2の回路30の第1の端子に結合される。第2のトランジスタ61の制御電極が、第1のトランジスタ31の第2の主電極に結合され、また、第4の抵抗器62を介して、第2の回路30の第2の端子に結合される。第2のトランジスタ61の第1の主電極が、第5の抵抗器63を介して、第2の回路30の第2の端子に結合される。第2のトランジスタ61の第2の主電極が、第1のトランジスタ31の制御電極に結合される。
図2に示される装置1は、次の通りに機能する。整流器回路2は、供給源3からの交流電圧を直流電圧に変換し、この直流電圧を、並列接続される装置1及び負荷4に提供する。この直流電圧は、整流された正弦波電圧である。整流された正弦波電圧のゼロ交差から開始してピークまで、バッファコンデンサ11は、直流電圧のピーク値まで実質的に充電される。充電電流は、バッファコンデンサ11及びダイオード21を流れる。ダイオード21は導通モードにあることにより、ダイオード21の両端間には、例えば0.6ボルト又は0.7ボルトの振幅を有する電圧がある。同じ電圧が、第2の回路30の両端間にあり、結果として、電流源回路31〜34及びトリガ回路51〜53は、反応することができない。
整流された正弦波のピークから下降して、バッファコンデンサ11は、最初は、その電圧振幅を保持する(ことを試みる)。第1の結果として、相互接続されるバッファコンデンサ11及びダイオード21は、装置1の第2の(下部)端子の観点から、負の電圧電位を得る。第2の結果として、ダイオード21は、非導通モードとなる。第3の結果として、第2の回路30の第2の端子(又はダイオード21のカソード)から第2の回路30の第1の端子(又はダイオード21のアノード)に存在する電圧の振幅は、より大きくなる。この振幅が、第2及び第3の抵抗器51、52及び第2のツェナーダイオード53によって規定される十分なサイズに到達するとすぐに、トリガ回路51〜53は、電流源回路31〜34をアクティブにし、第1のツェナーダイオード33、第1のトランジスタ31及び第1の抵抗器32によって規定される放電電流が、第2の回路30、バッファコンデンサ11及び平滑コンデンサ41を(充電のために)及び/又は負荷4を(給電のために)流れ始める。整流された正弦波電圧は、ピークからゼロ交差に下降するが、この瞬間以降、負荷4の両端間の電圧は上昇し、整流器回路2は、非導通モードになる。これは、すべて、整流された正弦波電圧におけるゼロ交差に到達するまでであり、その後、サイクルが再開する。
ラッチ回路61〜63は、電流源回路31〜34を安定させ、電流源回路31〜34のオンオフが不必要に切替わらないようにするために導入されてよい。
図3に、バレイフィルインがない状況に対する従来技術の波形が示される。Aは、整流された正弦波であり、B1は、負荷4の両端間の電圧であり、C1は、バッファコンデンサ11を流れる電流であり、D1は、供給源3を流れる電流である。
図4に、装置1を含む状況に対する改良された波形が示される。Aは、整流された正弦波であり、B2は、負荷4の両端間の電圧であり、C2は、バッファコンデンサ11を流れる電流であり、D2は、供給源3を流れる電流である。明らかに、D1とD2とを比較すると、導通角(供給源3の出力部を通る電流がゼロではない時間)が増加し、これは、装置1を追加したことにより、力率が増加したことを意味する。
バレイフィルイン回路とコンデンサ回路との組み合わせを開示し、このバレイフィルイン回路は、サイリスタに基づいている仏国特許第2742010号に比べて、装置1を導入することによって、放電電流の振幅及びそのタイミングがより良好に規定され、バッファコンデンサ回路10の放電がより良好に制御され、これは、大きな改良点である。
整流された正弦波電圧ではなく、変動振幅を有する他の種類の電圧も可能である。電流源回路、トリガ回路及びラッチ回路の多くの他の種類の実施形態も可能である。第1及び第2の要素が、第3の要素を介して、間接的に結合されても、第3の要素を間に有さずに、直接的に結合されてもよい。
要約するに、エネルギーをバッファリングする装置1は、1つ以上のバッファコンデンサ11を有するバッファコンデンサ回路10と、バッファコンデンサ回路10を充電するための充電電流を導く第1の回路20と、バッファコンデンサ回路10を放電するための放電電流の振幅を規定する電流源回路31〜34を有する第2の回路30とを含み、バッファコンデンサ回路10の放電がより良好に制御される。第2の回路30は更に、電流源回路31〜34をアクティブモードにするトリガ回路51〜53と、電流源回路31〜34をラッチするラッチ回路61〜63とを含む。装置1は更に、1つ以上の平滑コンデンサ41を有する平滑コンデンサ回路40を含む。バッファコンデンサ回路10は第1の回路20に直列に結合され、第1及び第2の回路20、30は互いに並列に結合される。
本発明は、図面及び上記説明において詳細に例示され、説明されたが、当該例示及び説明は、例示的に見なされるべきであり、限定的に見なされるべきではない。本発明は、開示される実施形態に限定されない。開示された実施形態の他の変形態様は、図面、開示内容及び従属請求項の検討から、請求項に係る発明を実施する当業者によって理解され、実施される。請求項において、「含む」との用語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、また、「a」又は「an」との不定冠詞も、複数形を排除するものではない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されることだけで、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。請求項における任意の参照符号は、範囲を限定するものと解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. エネルギーをバッファリングする装置であって、
    1つ以上のバッファコンデンサを含むバッファコンデンサ回路と、
    1つ以上の平滑コンデンサを含む平滑コンデンサ回路と、
    充電電流を導く第1の回路と、
    放電電流の振幅を規定する電流源回路を含む第2の回路と、
    を含み、
    前記バッファコンデンサ回路は、前記充電電流を介して充電され、
    前記バッファコンデンサ回路は、前記放電電流を介して放電され、
    前記平滑コンデンサ回路は、前記バッファコンデンサ回路と並列であり、
    前記バッファコンデンサ回路のキャパシタンスは、前記平滑コンデンサ回路のキャパシタンスよりも大きい、装置。
  2. 前記第2の回路は、前記電流源回路をアクティブモードにするトリガ回路を更に含み、前記電流源回路は、前記アクティブモードにおける前記放電電流の前記振幅を規定する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の回路は、前記電流源回路をラッチするラッチ回路を更に含む、請求項2に記載の装置。
  4. 前記第2の回路は、前記電流源回路の非アクティブモードにおける漏れ電流を導き、前記漏れ電流の振幅は、前記放電電流の前記振幅よりも少なくとも10倍小さい、請求項2に記載の装置。
  5. 前記バッファコンデンサ回路は、前記第1の回路に直列に結合され、前記第2の回路は、前記第1の回路に並列に結合される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第2の回路は、前記第1の回路の第1の端子及び第2の端子に結合される第1の端子及び第2の端子を含み、前記第2の回路は、第1のトランジスタと、第1のツェナーダイオード及び第2のツェナーダイオードのうちの1つ以上と、第1の抵抗器、第2の抵抗器及び第3の抵抗器のうちの1つ以上とを含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第2の回路は、第2のトランジスタと、第4の抵抗器及び第5の抵抗器のうちの1つ以上とを更に含む、請求項6に記載の装置。
  8. 前記第2の回路は、コンデンサを更に含む、請求項6に記載の装置。
  9. 前記第1の回路は、ダイオードを含む、請求項5に記載の装置。
  10. 請求項1に記載される装置を含み、前記装置に、第1の電力を供給する整流器回路を更に含む、機器。
  11. 前記整流器回路は、供給源から交流電圧を受け取る入力部と、前記装置に、変動振幅を有する直流電圧を提供する出力部と、を含む、請求項10に記載の機器。
  12. 前記整流器回路は、前記充電電流を導き、前記放電電流を遮断する、請求項10に記載の機器。
  13. 前記整流器回路は、ダイオードブリッジ状の4つのダイオードを含む、請求項10に記載の機器。
  14. 請求項1に記載の装置を含み、前記装置から第2の電力を受け取る負荷を更に含む、デバイス。
JP2016545808A 2014-01-13 2015-01-08 制御された放電電流を有するダイオードブリッジ整流器のバッファリングコンデンサ Active JP6554104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14150883 2014-01-13
EP14150883.8 2014-01-13
PCT/EP2015/050263 WO2015104337A1 (en) 2014-01-13 2015-01-08 Buffering capacitor for diode bridge rectifier with controlled decharging current

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017505598A true JP2017505598A (ja) 2017-02-16
JP2017505598A5 JP2017505598A5 (ja) 2018-02-15
JP6554104B2 JP6554104B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=49949529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545808A Active JP6554104B2 (ja) 2014-01-13 2015-01-08 制御された放電電流を有するダイオードブリッジ整流器のバッファリングコンデンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10177678B2 (ja)
EP (1) EP3095179A1 (ja)
JP (1) JP6554104B2 (ja)
CN (1) CN105900321B (ja)
RU (1) RU2689304C2 (ja)
WO (1) WO2015104337A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105900321B (zh) * 2014-01-13 2019-04-12 飞利浦照明控股有限公司 具有受控放电电流的用于二极管桥式整流器的缓冲电容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141930A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Murata Mfg Co Ltd 平滑回路

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579264A (en) * 1980-06-20 1982-01-18 Fanuc Ltd Discharging circuit
SU1781788A1 (en) 1990-12-19 1992-12-15 Mo N Proizv Ob Gamma Device for correction of dips of network voltage
US5387847A (en) * 1994-03-04 1995-02-07 International Rectifier Corporation Passive power factor ballast circuit for the gas discharge lamps
JP3351088B2 (ja) * 1994-03-28 2002-11-25 松下電工株式会社 電源装置
DE9410910U1 (de) * 1994-07-07 1995-11-02 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Schaltungsanordnung zum Betrieb von Niederdruckentladungslampen
FR2734102B1 (fr) * 1995-05-09 1997-07-25 Sgs Thomson Microelectronics Amelioration du facteur de puissance d'une alimentation redressee
FR2742010B1 (fr) 1995-11-30 1998-02-13 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif d'amelioration du facteur de puissance d'une alimentation redressee
EP0846362B1 (en) * 1996-06-21 2003-09-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power supply system for an apparatus with rechargeable batteries
US5825639A (en) * 1997-10-16 1998-10-20 Magnetek, Inc. DC bus capacitor arrangement
FR2786338B1 (fr) * 1998-11-24 2001-02-09 St Microelectronics Sa Alimentation continue haute et basse tension
SG90124A1 (en) * 2000-04-10 2002-07-23 Speedy Tech Electronics S Pte Energy efficient method and apparatus for shaping input waveform
DE10062980A1 (de) * 2000-12-16 2002-07-11 Philips Corp Intellectual Pty Schaltungsanordnung
DE10108131A1 (de) * 2001-02-21 2002-09-05 Infineon Technologies Ag Halbleiterschaltung und Schaltnetzteil
US7285919B2 (en) 2001-06-22 2007-10-23 Lutron Electronics Co., Inc. Electronic ballast having improved power factor and total harmonic distortion
NZ569966A (en) * 2007-07-20 2010-03-26 Fisher & Paykel Appliances Ltd Appliance & power supply therefor
US7760524B2 (en) * 2007-10-17 2010-07-20 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to reduce the volume required for bulk capacitance in a power supply
WO2011027816A1 (ja) 2009-09-05 2011-03-10 加賀コンポーネント株式会社 電源回路および発光装置
RU2594353C2 (ru) 2009-12-11 2016-08-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Схема управления для управления нагрузочной цепью
US9136753B2 (en) * 2010-03-02 2015-09-15 Minebea Co., Ltd. Electric device having low power consumption in the stand-by state
CN102244955B (zh) 2010-05-14 2015-12-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 自适应电路
BR112013010672A2 (pt) 2010-11-03 2020-10-06 Koninklijke Philips Electronics N.V dispositivo de acionamento para o acionamento de uma carga, emparticular uma unidade led, método de acionamento e equipamento luminoso
CN105900321B (zh) * 2014-01-13 2019-04-12 飞利浦照明控股有限公司 具有受控放电电流的用于二极管桥式整流器的缓冲电容器
JP5930108B2 (ja) * 2014-09-25 2016-06-08 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
US10158289B2 (en) * 2016-11-07 2018-12-18 Rohm Co., Ltd. DC/DC converter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141930A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Murata Mfg Co Ltd 平滑回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20160329826A1 (en) 2016-11-10
RU2689304C2 (ru) 2019-05-27
CN105900321B (zh) 2019-04-12
CN105900321A (zh) 2016-08-24
RU2016133301A (ru) 2018-02-20
WO2015104337A1 (en) 2015-07-16
JP6554104B2 (ja) 2019-07-31
RU2016133301A3 (ja) 2018-10-12
US10177678B2 (en) 2019-01-08
EP3095179A1 (en) 2016-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9444353B2 (en) Isolated power converter and associated switching power supply
US20160336847A1 (en) Overcurrent protection circuit and power factor correction circuit comprising the same
EP2745368B1 (en) Start-up circuit
US9337744B1 (en) Efficient inrush current control in power factor corrected AC-to-DC converter
US9742310B2 (en) Apparatus and method for AC to DC electrical conversion
US9590615B1 (en) Integrated circuit and switching power-supply device performing output control through switching operation
US9979303B2 (en) Primary side regulation power supply device
TWI547083B (zh) 電源轉換器的控制電路及相關方法
JP6554104B2 (ja) 制御された放電電流を有するダイオードブリッジ整流器のバッファリングコンデンサ
JP6703545B2 (ja) 電気変換
KR102086613B1 (ko) 스위치 제어 장치, 이를 포함하는 전력 공급 장치, 및 그 구동 방법
US9871457B2 (en) Switching power supply device
KR20210141553A (ko) 능동 스위치형 버스 커패시터
US20120299493A1 (en) Dimming angle sensing circuit and driving method thereof
US9954444B1 (en) Pfm-pwm control for power regulators
US11336201B2 (en) Integrated circuit and power supply circuit
KR102029702B1 (ko) 방전 회로 및 이를 포함하는 전원 공급 장치
US20160135272A1 (en) Standby Current Supplier
US9887543B1 (en) Method and apparatus for wave detection
US20160043656A1 (en) Power-type voltage-multiplying driving circuit and electric nail gun using power-type voltage-multiplying driving circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6554104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250