JP2017502429A - 画像処理装置、電子機器及び方法 - Google Patents

画像処理装置、電子機器及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502429A
JP2017502429A JP2016545845A JP2016545845A JP2017502429A JP 2017502429 A JP2017502429 A JP 2017502429A JP 2016545845 A JP2016545845 A JP 2016545845A JP 2016545845 A JP2016545845 A JP 2016545845A JP 2017502429 A JP2017502429 A JP 2017502429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance
illumination light
light component
component
input image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016545845A
Other languages
English (en)
Inventor
ワン・ビンルゥォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2017502429A publication Critical patent/JP2017502429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • H04N19/426Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements using memory downsizing methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20112Image segmentation details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20192Edge enhancement; Edge preservation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

本発明の実施例は画像処理装置、電子機器及び方法を提供する。該装置は、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する分解部と、該照明光成分を圧縮する圧縮部と、該反射成分を拡張する拡張部と、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する合成部と、合成された輝度を調整する調整部とを含む。入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。【選択図】図1

Description

本発明は、情報分野に関し、特に画像処理装置、電子機器及び方法に関する。
従来の撮影装置が撮影をする際に、全てのシナリオに対して単一の露光を行うため、コントラストが悪い状況が多く生じてしまう。例えば、霧の天気で撮影をする場合に、物体から放出された光が散乱されているため、コントラストを失ってしまう。また、例えば逆光の場合に撮影をする場合に、撮影シーンの一部が影の中に位置し、他の部分が強い光で照射されているため、コントラストが悪くなってしまう。従来は、画像コントラストの強調方法は、主にグローバル色調再現方法、グローバルヒストグラム均等化方法、準同形フィルタリング方法及びマルチスケールRetinexアルゴリズムがある。
なお、背景技術に関する上記の説明は、単なる本発明の技術案をより明確、完全に説明するためのものであり、当業者を理解させるために説明するものであり。これら技術案が本発明の背景技術の部分に説明されているから当業者にとって周知の技術であると解釈してはならない。
従来技術における上記のコントラストの強調方法では、以下の問題点が存在する。グローバル色調再現方法では、一部の画像領域のコントラストを失って、画像の色が褪せたように見受ける。グローバルヒストグラム均等化方法では、出力された画像が不自然である。準同形フィルタリング方法では、画像のエッジの表示は不鮮明であり、ハロー現象が生じる。マルチスケールRetinexアルゴリズムでは、依然としてハロー現象を解消できない。
本発明の実施例は、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる画像処理装置、電子機器及び方法を提供する。
本発明の実施例の第1の態様では、画像処理装置であって、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する分解手段と、前記照明光成分を圧縮する圧縮手段と、前記反射成分を拡張する拡張手段と、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する合成手段と、合成された輝度を調整する調整手段と、を含む、装置を提供する。
本発明の実施例の第2の態様では、本発明の実施例の第1の態様に記載の画像処理装置を含む電子機器を提供する。
本発明の実施例の第3の態様では、画像処理方法であって、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解するステップと、前記照明光成分を圧縮するステップと、前記反射成分を拡張するステップと、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得するステップと、合成された輝度を調整するステップと、を含む、方法を提供する。
本発明の実施例の有益な効果としては、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。
下記の説明及び図面に示すように、本発明の特定の実施形態が詳細に開示され、本発明の原理を採用できる方式が示される。なお、本発明の実施形態の範囲はこれらに限定されない。本発明の実施形態は、添付される特許請求の範囲の要旨及び項目の範囲内において、変更されたもの、修正されたもの及び均等的なものを含む。
1つの実施形態に記載された特徴及び/又は示された特徴は、同一又は類似の方式で1つ又はさらに多くの他の実施形態で用いられてもよいし、他の実施形態における特徴と組み合わせてもよいし、他の実施形態における特徴に代わってもよい。
なお、本文では、用語「包括/含む」は、特徴、部材、ステップ又はコンポーネントが存在することを指し、一つ又は複数の他の特徴、部材、ステップ又はコンポーネントの存在又は付加を排除しない。
ここで含まれる図面は、本発明の実施例を理解させるためのものであり、本明細書の一部を構成し、本発明の実施例を例示するためのものであり、文言の記載と合わせて本発明の原理を説明する。なお、ここに説明される図面は、単なる本発明の実施例を説明するためのものであり、当業者にとって、これらの図面に基づいて他の図面を容易に得ることができる。
本発明の実施例1の画像処理装置の構成を示す図である。 本発明の実施例1の分解部の構成を示す図である。 本発明の実施例1の分解部が入力画像の輝度を分解する方法のフローチャートである。 本発明の実施例1の圧縮部の構成を示す図である。 本発明の実施例1の照明光成分を圧縮する方法のフローチャートである。 本発明の実施例1の照明光成分における1つの画素を圧縮する方法のフローチャートである。 本発明の実施例1の増大抑制関数の曲線を示す図である。 本発明の実施例1の式(6)で表されている拡張関数の曲線を示す図である。 本発明の実施例2の電子機器のシステム構成を示すブロック図である。 本発明の実施例3の画像処理方法のフローチャートである。 本発明の実施例4の画像処理方法のフローチャートである。
本発明の上記及びその他の特徴は、図面及び下記の説明により理解できるものである。明細書及び図面では、本発明の特定の実施形態、即ち本発明の原則に従う一部の実施形態を表すものを公開している。なお、本発明は説明される実施形態に限定されず、本発明は、特許請求の範囲内の全ての修正、変更されたもの、及び均等なものを含む。以下は、図面を参照しながら、本発明の各種の実施形態を説明する。これらの実施形態は単なる例示的なものであり、本発明はこれに限定されない。
<実施例1>
図1は本発明の実施例1の画像処理装置の構成を示す図である。図1に示すように、該装置100は、分解部101、圧縮部102、拡張部103、合成部104及び調整部105を含む。
分解部101は、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する。
圧縮部102は、該照明光成分を圧縮する。
拡張部103は、該反射成分を拡張する。
合成部104は、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する。
調整部105は、合成された輝度を調整する。
上記実施例によれば、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。
本実施例では、従来方法のいずれかを用いて入力画像を取得してもよい。例えば、画像を撮像し、或いはビデオから1つのフレームの画像を読み取り、ここで、入力画像のデータ形式が8ビットの整数型である場合に、それを[0,1]の範囲の単精度の形式に変換してもよい。なお、本発明の実施例では、入力画像の取得方法及びデータ形式が限定されない。
本実施例では、従来方法のいずれかを用いて入力画像の輝度を取得してもよい。
例えば、入力画像がグレースケール画像である場合に、直接入力画像の輝度Yを取得してもよい。
入力画像がカラー画像である場合に、装置100は、入力画像の輝度を計算する計算部106をさらに含んでもよい。本実施例では、計算部106はオプションの構成部であり、図1において破線枠で表されている。
本実施例では、計算部106は、従来方法の何れかを用いて入力画像の輝度を計算してもよい。例えば、以下の式(1)を用いて入力画像の輝度Y(x)を算出してもよい。
Figure 2017502429
ここで、xは入力画像における画素の位置を表し、I(c=R,G,B)は入力画像のR、G、B成分を表し、Y(x)は入力画像の位置xにおける輝度を表し、16/255≦Y(x)≦235/255。本発明の実施例は該計算方法に限定されない。
本実施例では、分解部101は、従来技術の何れかを用いて入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解してもよい。以下は、本実施例の分解部の構成及び用いられる分解方法を例示的に説明する。
図2は本発明の実施例1の分解部101の構成を示す図である。図2に示すように、分解部101は、フィルタリング部201及び反射決定部202を含む。
フィルタリング部201は、入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、入力画像の照明光成分を取得する。
反射決定部202は、該入力画像の輝度及び該照明光成分に基づいて、入力画像の反射成分を決定する。
図3は本発明の実施例1の分解部が入力画像の輝度を分解する方法のフローチャートである。図3に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ301:入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、入力画像の照明光成分を取得する。
ステップ302:入力画像の輝度及び該照明光成分に基づいて、入力画像の反射成分を決定する。
エッジ保存フィルタリングを用いて入力画像の照明光成分を取得することで、画像のエッジ部分の表示効果を向上でき、ハロー現象の発生を回避できる。
本実施例では、従来のRetinex理論に基づいて、入力画像の輝度は、反射成分Rと照明光成分Lの積で表されてもよく、以下の式(2)で表されてもよい。
Figure 2017502429
ここで、xは入力画像における画素の位置を表し、Y(x)は入力画像の輝度を表し、R(x)は入力画像の反射成分を表し、L(x)は入力画像の照明光成分を表す。
本実施例では、従来方法のいずれかを用いて、入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、照明光成分を取得してもよい。以下は、本発明の実施例に用いられるエッジ保存フィルタリング方法を例示的に説明する。
例えば、加重最小二乗法(WLS:Weighted Least Squares)を用いてエッジ保存フィルタリングを行ってもよく、以下の式(3)で表されてもよい。
Figure 2017502429
ここで、Lは入力画像の照明光成分を表し、FWLSはWLSフィルタリング関数を表し、αは相性度制御係数を表し、λはフィルタリング係数を表す。ここで、αを大きくすると画像のエッジがシャープになり、λを大きくすると画像が平滑になる。
本実施例では、実際の応用要求に応じてα及びλの値を設定してもよく、例えば、α=1.6、λ=1.5のように値を設定してもよいが、本発明の実施例はこれらの値に限定されない。
加重最小二乗法(WLS)を用いてエッジ保存フィルタリングを行うことで、取得された照明光成分の信頼性を向上させることができる。
本実施例では、フィルタリング部201が照明光成分を取得した後に、反射決定部202は、上記の式(2)を用いて、入力画像の輝度Y(x)及び照明光成分L(x)に基づいて、入力画像の反射成分R(x)を決定する。
本実施例では、入力画像の照明光成分及び反射成分を取得した後に、圧縮部102は該照明光成分を圧縮し、拡張部103は該反射成分を拡張する。ここで、照明光成分の圧縮及び反射成分の拡張は従来方法の何れかを用いてもよい。以下は、本実施例の照明光成分を圧縮する方法及び反射成分を拡張する方法を例示的に説明する。
本実施例では、照明光成分の圧縮は、照明光成分における露光不足の画素の輝度を増大(ゲイン)させ、露光過度の画素の輝度を抑制することを指す。
図4は本発明の実施例1の圧縮部の構成を示す図である。図4に示すように、圧縮部102は、照明光成分の各画素について圧縮を行い、各画素について圧縮を行う際に、圧縮部102は、判断部401及び処理部402を含む。
判断部401は、該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値よりも大きいか否かを判断する。
処理部402は、該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値以下である場合に、該画素の輝度を増大(ゲイン)させ、該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値よりも大きい場合に、該画素の輝度を抑制する。
図5は本発明の実施例1の照明光成分を圧縮する方法のフローチャートである。図5に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ501:該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値よりも大きいか否かを判断し、判断結果が「NO」の場合に、ステップ502に進み、判断結果が「YES」の場合に、ステップ503に進む。
ステップ502:該画素の輝度を増大させる。
ステップ503:該画素の輝度を抑制する。
ステップ504:未処理の画素がまだあるか否かを判断し、判断結果が「YES」の場合に、ステップ501に戻り、判断結果が「NO」の場合に、処理を終了する。
図6は本発明の実施例1の照明光成分における1つの画素を圧縮する方法のフローチャートである。図6に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ601:該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値よりも大きいか否かを判断する。
ステップ602:該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値以下である場合に、該画素の輝度を増大させ、該画素の輝度が照明光成分の輝度平均値よりも大きい場合に、該画素の輝度を抑制する。
露光不足の画素の輝度を増大(ゲイン)させ、露光過度の画素の輝度を抑制することで、画像の露光を均一化でき、画像の表示効果をさらに向上できる。
本実施例では、従来方法の何れかを用いて画素の輝度を増大させ、或いは抑制してもよい。例えば、図7は本発明の実施例1の増大抑制関数の曲線を示す図である。図7に示すように、該関数は以下の式(4)で表されてもよい。
Figure 2017502429
ここで、a(L(x))は増大抑制係数を表し、L(x)≦mean(L(x))或いはL(x)>mean(L(x))の場合にa(L(x))の値は異なり、即ち増大又は抑制を行う場合にa(L(x))の値は異なり、0≦a(L(x))≦1、Lout(x)は増大された照明光成分又は抑制された照明光成分を表し、L(x)は増大前又は抑制前の照明光成分を表し、mean(L(x))は該照明光成分の輝度平均値を表す。
本実施例では、実際の応用要求に応じてa(L(x))の値を設定してもよく、a(L(x))の値が大きいほど、輝度の増大又は抑制の度合いが高くなる。ここで、図6におけるL(x)≦mean(L(x))の領域及びL(x)>mean(L(x))の領域では、a(L(x))の値は異なり、即ち、該増大又は抑制を行う場合に、a(L(x))の値は異なる。例えば、L(x)≦mean(L(x))の領域では、a(L(x))を0.2に設定し、L(x)>mean(L(x))の領域では、a(L(x))を0.9に設定する。なお、本発明の実施例は上記値に限定されない。
本実施例では、従来方法の何れかを用いて入力画像の反射成分を拡張してもよい。以下は、本実施例の反射成分を拡張する方法を例示的に説明する。
例えば、拡張部103は、対数領域において前記反射成分のコントラストを拡張してもよく、ここで、以下の式(5)及び(6)を用いて該反射成分のコントラストを拡張してもよい。
Figure 2017502429
Figure 2017502429
ここで、R(x)は反射成分を表し、Sは対数領域における反射成分を表し、Sout(x)は対数領域において拡張された反射成分を表し、L(x)は照明光成分を表し、Y(x)は入力画像の輝度を表し、εは、対数が0になることを回避するための算術調整係数を表し、dはコントラスト強調係数を表す。
図8は本発明の実施例1の式(6)で表されている拡張関数の曲線を示す図である。図8に示すように、Sの最大値max(S)及び最小値min(S)は、max(S)+d/2及びmin(S)−d/2にそれぞれ拡張された。
本実施例では、実際の応用要求に応じて、コントラスト強調係数dの値を設定してもよい。ここで、dの値が大きいほど、画像のコントラストが高くなる。
本実施例では、照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張した後に、合成部104は、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する。ここで、従来技術の何れかを用いて、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成してもよい。例えば、以下の式(7)を用いて合成を行ってもよい。
Figure 2017502429
ここで、Yout(x)は合成された輝度を表し、Sout(x)は対数領域において拡張された反射成分を表し、Lout(x)は増大され、或いは抑制された照明光成分を表し、εは対数が0になることを回避するための算術調整係数を表す。
本実施例では、合成された輝度の分布範囲にオフセットが存在する可能性があるため、調整部105を用いて合成された輝度を調整する。ここで、従来技術の何れかを用いて、合成された輝度を調整してもよい。例えば、以下の式(8)を用いて、合成された輝度を調整してもよい。
Figure 2017502429
ここで、Y’out(x)は調整された輝度を表し、Yout(x)は合成された輝度を表し、mean(Yout)は合成された輝度の平均値を表し、yは予め設定された目標輝度を表す。
本実施例では、実際の応用要求に応じて、所定の目標輝度yを設定してもよい。例えば、yを0.5に設定してもよいが、本発明の実施例は上記値に限定されない。
本実施例では、入力画像がグレースケール画像である場合に、調整された輝度をカットオフしてもよく、該カットオフは従来技術の何れかを用いてもよい。例えば、調整された輝度Y’out(x)を[0,1]の範囲内にカットオフして、画像を出力する。
入力画像がカラー画像である場合に、該装置100は、調整された輝度Y’out(x)に基づいて色再構成を行う再構成部107をさらに含んでもよい。本実施例では、再構成部107はオプションの構成部であり、図1において破線枠で表されている。
本実施例では、再構成部107は、従来方法の何れかを用いて色再構成を行ってもよい。例えば、以下の式(9)を用いて色の再構成を行ってもよい。
Figure 2017502429
ここで、
(外1)
Figure 2017502429
は再構成後のRGB成分を表し、I(x)は入力画像のRGB成分を表し、Y(x)は入力画像の輝度を表し、Y’out(x)は調整された輝度を表し、βは彩度調整パラメータを表し、0≦β≦1。
本実施例では、実際の応用要求に応じて該彩度調整パラメータβを設定してもよい。例えば、β=0.6であってもよいが、本発明の実施例はこの値に限定されない。
本実施例では、色再構成された画像をカットオフしてもよく、該カットオフは従来技術の何れかを用いてもよい。例えば、全ての画素値を[0,1]の範囲内にカットオフして、画像を出力してもよい。
上記実施例によれば、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。
また、エッジ保存フィルタリングを用いて入力画像の照明光成分を取得することで、画像のエッジ部分の表示効果を向上でき、ハロー現象の発生を回避できる。
加重最小二乗法(WLS)を用いてエッジ保存フィルタリングを行うことで、取得された照明光成分の信頼性を向上させることができる。
露光不足の画素の輝度を増大(ゲイン)させ、露光過度の画素の輝度を抑制することで、画像の露光を均一化でき、画像の表示効果をさらに向上できる。
<実施例2>
本発明の実施例は、実施例1に記載されている画像処理装置を含む電子機器を提供する。
図9は本発明の実施例2の電子機器900のシステム構成を示すブロック図である。図9に示すように、電子機器900は、中央処理装置901及びメモリ902を含んでもよく、メモリ902は中央処理装置901に接続される。なお、該図は単なる例示的なものであり、電気通信機能又は他の機能を実現するように、他の種類の構成を用いて、該構成を補充又は代替してもよい。
図9に示すように、電子機器900は、撮影部903、通信モジュール904、入力部905、音声処理部906、ディスプレイ907及び電源908をさらに含んでもよい。ここで、撮影部903は、撮影した画像をメモリ602に記憶させるように入力する。
1つの態様では、画像処理装置の機能は中央処理装置901に統合されてもよい。ここで、中央処理装置901は、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解し、該照明光成分を圧縮し、該反射成分を拡張し、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得し、合成された輝度を調整する。
ここで、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解するステップは、該入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、該照明光成分を取得するステップと、該入力画像の輝度及び該照明光成分に基づいて、該反射成分を決定するステップと、を含む。
ここで、該入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行うステップは、加重最小二乗法(WLS)を用いて該エッジ保存フィルタリングを行うステップ、を含む。
ここで、該照明光成分を圧縮するステップは、該照明光成分の各画素について圧縮を行うステップを含み、各画素について圧縮を行う際に、該画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値よりも大きいか否かを判断するステップと、該画素の輝度が該照明光成分の輝度平均値以下である場合に、該画素の輝度を増大させ、該画素の輝度が該照明光成分の輝度平均値よりも大きい場合に、該画素の輝度を抑制するステップと、を含む。
ここで、該反射成分を拡張するステップは、対数領域において該反射成分のコントラストを拡張するステップ、を含む。
もう1つの態様では、画像処理装置は中央処理装置901とそれぞれ構成されてもよく、例えば画像処理装置は中央処理装置901に接続されたチップであり、中央処理装置901の制御により画像処理装置の機能を実現してもよい。
本実施例における電子機器900は、図9に示されている全ての構成部を含まなくてもよい。
図9に示すように、中央処理装置901は、コントローラ又は操作制御部とも称され、マイクロプロセッサ又は他の処理装置及び/又は論理装置を含んでもよく、中央処理装置901は入力を受信し、電子機器900の各部の操作を制御する。
メモリ902は、例えばバッファ、フラッシュメモリ、ハードディスク、移動可能な媒体、発揮性メモリ、不発揮性メモリ、又は他の適切な装置の1つ又は複数であってもよい。また、中央処理装置901は、メモリ902に記憶されたプログラムを実行し、情報の記憶又は処理などを実現してもよい。他の部材は従来技術に類似するため、ここでその説明が省略される。電子機器900の各部は、本発明の範囲から逸脱することなく、特定のハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はその組み合わせによって実現されてもよい。
本実施例では、該電子機器は、例えば全ての携帯電話、スマートフォン、ポケットベル、通信装置、電子手帳、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、スマート電話、携帯式通信装置などを含む携帯式の無線電信通信装置である。また、該電子機器は、撮影機能を有する装置であってもよく、該装置は通信機能を有しなくてもよく、例えばカメラ、ビデオカメラなどを含む。本発明の実施例は電子機器の種類を制限しない。
上記実施例によれば、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。
<実施例3>
図10は本発明の実施例3の画像処理方法のフローチャートであり、実施例1の画像処理装置に対応する。図10に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ1001:入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する。
ステップ1002:該照明光成分を圧縮する。
ステップ1003:該反射成分を拡張する。
ステップ1004:圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する。
ステップ1005:合成された輝度を調整する。
本実施例では、ステップ1002とステップ1003の順序が限定されなく、例えばステップ1002を実行した後に、ステップ1003を実行してもよいし、ステップ1003を実行した後に、ステップ1002を実行してもよいし、ステップ1002とステップ1003を同時に実行してもよい。
本実施例では、入力画像を取得する方法、入力画像の輝度を取得する方法、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する方法、照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張する方法、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成する方法、及び合成された輝度を調整する方法は、実施例1に記載されているものと同じであり、ここでその説明が省略される。
上記実施例によれば、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。
<実施例4>
図11は本発明の実施例4の画像処理方法のフローチャートであり、実施例1の画像処理装置をカラー画像の処理に適用する応用実例を説明するためのものである。図11に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ1101:入力画像の輝度を計算する。
ステップ1102:入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する。
ステップ1103:入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、入力画像の照明光成分を取得する。
ステップ1104:入力画像の輝度及び該照明光成分に基づいて、入力画像の反射成分を決定する。
ステップ1105:該照明光成分を圧縮する。
ステップ1106:該反射成分を拡張する。
ステップ1107:圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する。
ステップ1108:合成された輝度を調整する。
ステップ1109:調整された輝度に基づいて色再構成を行う。
ステップ1110:色再構成された画像をカットオフして、出力画像を取得する。
本実施例では、ステップ1105とステップ1106の順序が限定されなく、例えばステップ1105を実行した後に、ステップ1106を実行してもよいし、ステップ1105を実行した後に、ステップ1106を実行してもよいし、ステップ1105とステップ1106を同時に実行してもよい。
本実施例では、入力画像の輝度を計算する方法、入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する方法、入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行う方法、入力画像の輝度及び該照明光成分に基づいて入力画像の反射成分を決定する方法、該照明光成分を圧縮する方法、該反射成分を拡張する方法、圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成する方法、合成された輝度を調整する方法、調整された輝度に基づいて色再構成を行う方法、及び色再構成された画像をカットオフする方法は、実施例1に記載されているものと同じであり、ここでその説明が省略される。
上記実施例によれば、入力画像の照明光成分を圧縮し、反射成分を拡張することで、画像コントラストを効果的に強調でき、高ダイナミックレンジの画像を取得でき、画像の表示効果を向上できる。
本発明の実施例は、画像処理装置又は電子機器においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、実施例3又は実施例4に記載の画像処理方法を該画像処理装置又は電子機器において実行させる、コンピュータ読み取り可能なプログラムをさらに提供する。
本発明の実施例は、コンピュータに、実施例3又は実施例4に記載の画像処理方法を画像処理装置又は電子機器において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する、記憶媒体をさらに提供する。
本発明の以上の装置及び方法は、ハードウェアにより実現されてもよく、ハードウェアとソフトウェアを結合して実現されてもよい。本発明はコンピュータが読み取り可能なプログラムに関し、該プログラムはロジック部により実行される時に、該ロジック部に上述した装置又は構成要件を実現させる、或いは該ロジック部に上述した各種の方法又はステップを実現させることができる。本発明は上記のプログラムを記憶するための記憶媒体、例えばハードディスク、ディスク、光ディスク、DVD、フラッシュメモリ等にさらに関する。
以上、具体的な実施形態を参照しながら本発明を説明しているが、上記の説明は、例示的なものに過ぎず、本発明の保護の範囲を限定するものではない。本発明の趣旨及び原理を離脱しない限り、本発明に対して各種の変形及び修正を行ってもよく、これらの変形及び修正も本発明の範囲に属する。

Claims (19)

  1. 画像処理装置であって、
    入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解する分解手段と、
    前記照明光成分を圧縮する圧縮手段と、
    前記反射成分を拡張する拡張手段と、
    圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得する合成手段と、
    合成された輝度を調整する調整手段と、を含む、装置。
  2. 前記分解手段は、
    前記入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、前記照明光成分を取得するフィルタリング手段と、
    前記入力画像の輝度及び前記照明光成分に基づいて、前記反射成分を決定する反射決定手段と、を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記フィルタリング手段は、加重最小二乗法(WLS)を用いて前記エッジ保存フィルタリングを行う、請求項2に記載の装置。
  4. 前記圧縮手段は、前記照明光成分の各画素について圧縮を行い、
    各画素について圧縮を行う際に、前記圧縮手段は、
    該画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値よりも大きいか否かを判断する判断手段と、
    前記画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値以下である場合に、前記画素の輝度を増大させ、前記画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値よりも大きい場合に、前記画素の輝度を抑制する処理手段と、を含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記処理手段は、以下の式(1)を用いて増大又は抑制を行い、
    Figure 2017502429
    ここで、a(L(x))は増大抑制係数を表し、L(x)≦mean(L(x))或いはL(x)>mean(L(x))の場合にa(L(x))の値は異なり、即ち増大又は抑制を行う場合にa(L(x))の値は異なり、0≦a(L(x))≦1、Lout(x)は増大された照明光成分又は抑制された照明光成分を表し、L(x)は増大前又は抑制前の照明光成分を表し、mean(L(x))は前記照明光成分の輝度平均値を表す、請求項4に記載の装置。
  6. 前記拡張手段は、対数領域において前記反射成分のコントラストを拡張する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記拡張手段は、以下の式(2)及び(3)を用いて前記反射成分のコントラストを拡張し、
    Figure 2017502429
    Figure 2017502429
    ここで、R(x)は反射成分を表し、Sは対数領域における反射成分を表し、Sout(x)は対数領域において拡張された反射成分を表し、L(x)は照明光成分を表し、Y(x)は入力画像の輝度を表し、εは算術調整係数を表し、dはコントラスト強調係数を表す、請求項6に記載の装置。
  8. 前記調整手段は、以下の式(4)を用いて、合成された輝度を調整し、
    Figure 2017502429
    ここで、Yout(x)は合成された輝度を表し、Y’out(x)は調整された輝度を表し、mean(Yout)は合成された輝度の平均値を表し、yは予め設定された目標輝度を表す、請求項1に記載の装置。
  9. 入力画像の輝度を計算する計算手段と、
    調整された輝度に基づいて色再構成を行う再構成手段と、をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  10. 請求項1に記載の画像処理装置を含む電子機器。
  11. 画像処理方法であって、
    入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解するステップと、
    前記照明光成分を圧縮するステップと、
    前記反射成分を拡張するステップと、
    圧縮された照明光成分と拡張された反射成分とを合成し、合成された輝度を取得するステップと、
    合成された輝度を調整するステップと、を含む、方法。
  12. 前記入力画像の輝度を照明光成分と反射成分とに分解するステップは、
    前記入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行い、前記照明光成分を取得するステップと、
    前記入力画像の輝度及び前記照明光成分に基づいて、前記反射成分を決定するステップと、を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記入力画像の輝度に対してエッジ保存フィルタリングを行うステップは、加重最小二乗法(WLS)を用いて前記エッジ保存フィルタリングを行うステップ、を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記照明光成分を圧縮するステップは、前記照明光成分の各画素について圧縮を行うステップを含み、各画素について圧縮を行う際に、
    該画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値よりも大きいか否かを判断するステップと、
    前記画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値以下である場合に、前記画素の輝度を増大させ、前記画素の輝度が前記照明光成分の輝度平均値よりも大きい場合に、前記画素の輝度を抑制するステップと、を含む、請求項11に記載の方法。
  15. 以下の式(1)を用いて増大又は抑制を行い、
    Figure 2017502429
    ここで、a(L(x))は増大抑制係数を表し、L(x)≦mean(L(x))或いはL(x)>mean(L(x))の場合にa(L(x))の値は異なり、即ち増大又は抑制を行う場合にa(L(x))の値は異なり、0≦a(L(x))≦1、Lout(x)は増大された照明光成分又は抑制された照明光成分を表し、L(x)は増大前又は抑制前の照明光成分を表し、mean(L(x))は前記照明光成分の輝度平均値を表す、請求項14に記載の方法。
  16. 前記反射成分を拡張するステップは、対数領域において前記反射成分のコントラストを拡張するステップ、を含む、請求項11に記載の方法。
  17. 以下の式(2)及び(3)を用いて前記反射成分のコントラストを拡張し、
    Figure 2017502429
    Figure 2017502429
    ここで、R(x)は反射成分を表し、Sは対数領域における反射成分を表し、Sout(x)は対数領域において拡張された反射成分を表し、L(x)は照明光成分を表し、Y(x)は入力画像の輝度を表し、εは算術調整係数を表し、dはコントラスト強調係数を表す、請求項16に記載の方法。
  18. 以下の式(4)を用いて、合成された輝度を調整し、
    Figure 2017502429
    ここで、Yout(x)は合成された輝度を表し、Y’out(x)は調整された輝度を表し、mean(Yout)は合成された輝度の平均値を表し、yは予め設定された目標輝度を表す、請求項11に記載の方法。
  19. 入力画像の輝度を計算するステップと、
    調整された輝度に基づいて色再構成を行うステップと、をさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2016545845A 2014-01-10 2014-01-10 画像処理装置、電子機器及び方法 Pending JP2017502429A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/070462 WO2015103770A1 (zh) 2014-01-10 2014-01-10 图像处理装置、电子设备及方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017502429A true JP2017502429A (ja) 2017-01-19

Family

ID=53523463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545845A Pending JP2017502429A (ja) 2014-01-10 2014-01-10 画像処理装置、電子機器及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10019645B2 (ja)
JP (1) JP2017502429A (ja)
CN (1) CN105900137A (ja)
GB (1) GB2535127A (ja)
WO (1) WO2015103770A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190059442A (ko) * 2017-11-23 2019-05-31 한국전기연구원 임의 화각을 갖는 내시경 영상의 레티넥스 영상처리 시스템, 방법 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106462947B (zh) * 2014-06-12 2019-10-18 Eizo株式会社 除雾装置及图像生成方法
JP6789904B2 (ja) * 2017-09-20 2020-11-25 株式会社東芝 ダイナミックレンジ圧縮装置及び画像処理装置
US12087032B2 (en) * 2019-10-15 2024-09-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Image adjustment apparatus, image adjustment method, and program
CN113192055B (zh) * 2021-05-20 2023-01-17 中国海洋大学 一种合成图像的和谐化方法及模型

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247873A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sony Corp 画像処理装置および方法
JP2013210709A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Eizo Corp 画像表示装置またはその方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7791656B2 (en) * 2005-08-16 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Image sensing apparatus and image processing method
CN100562067C (zh) * 2007-07-26 2009-11-18 上海交通大学 带有去噪功能的实时数字图像处理增强方法
CN101102398B (zh) * 2007-07-26 2010-05-19 上海交通大学 全自动的实时数字图像处理增强系统
CN102938144B (zh) * 2012-10-15 2016-04-13 深圳先进技术研究院 基于总变分模型的人脸重加光方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247873A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sony Corp 画像処理装置および方法
JP2013210709A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Eizo Corp 画像表示装置またはその方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ZEEV FARBMAN: "Edge-Preserving Decompositions for Multi-Scale Tone and Detail Manipulation", PROCEEDING SIGGRAPH'08, JPN7017003157, 11 August 2008 (2008-08-11), US *
秋山 実, 画像解析ハンドブック HANDBOOK OF IMAGE ANALYSIS, vol. 第1版, JPN6017037546, 10 November 1995 (1995-11-10), JP, pages 475 - 476 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190059442A (ko) * 2017-11-23 2019-05-31 한국전기연구원 임의 화각을 갖는 내시경 영상의 레티넥스 영상처리 시스템, 방법 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체
KR102272978B1 (ko) 2017-11-23 2021-07-02 한국전기연구원 임의 화각을 갖는 내시경 영상의 레티넥스 영상처리 시스템, 방법 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체

Also Published As

Publication number Publication date
US10019645B2 (en) 2018-07-10
WO2015103770A1 (zh) 2015-07-16
CN105900137A (zh) 2016-08-24
GB2535127A (en) 2016-08-10
GB201610709D0 (en) 2016-08-03
US20160314371A1 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9406148B2 (en) Image processing method and apparatus, and shooting terminal
US9390482B2 (en) Image processing apparatus and method of processing image
JP6418242B2 (ja) 画像コントラストの強調装置、電子機器及び方法
JP6081726B2 (ja) 多重露出フュージョン基盤でゴーストブラーを除去したhdr映像生成装置及び方法
KR102045538B1 (ko) 패치 기반 다중 노출 영상 융합 방법 및 장치
CN111480177B (zh) 改进的逆色调映射方法和对应装置
WO2022116989A1 (zh) 图像处理方法、装置、设备和存储介质
JP2017502429A (ja) 画像処理装置、電子機器及び方法
KR20110084025A (ko) 다중노출 영상을 합성하는 영상합성장치 및 방법
WO2014169579A1 (zh) 一种色彩增强方法及装置
US10218953B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2014154108A (ja) 画像処理装置
WO2023030139A1 (zh) 图像融合方法、电子设备和存储介质
EP3796253B1 (en) Compressing dynamic range in images using darkness gamma transfer function
KR101651889B1 (ko) 극저조도 영상의 화질 개선 장치 및 방법
JP6415063B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
KR101468433B1 (ko) 결합된 색상 채널 변환 맵을 이용한 다이나믹 레인지 확장 장치 및 방법
KR102438401B1 (ko) 영상 처리 장치, 영상 처리 방법, 및 영상 처리 프로그램
JP6946966B2 (ja) 画像生成装置及び方法
JP5624896B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、及び、画像処理方法
KR101872015B1 (ko) 적외선 영상 생성장치 및 방법
JP2005039458A (ja) 画像処理装置および方法
JP6462996B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
CN116205796A (zh) 对比度调整方法、计算机程序产品、电子设备及存储介质
JP2007268308A (ja) 画像処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180723

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181005