JP2017501959A - 原油およびその製品からの、カーボンナノチューブおよび生成ガスの同時生産のための方法 - Google Patents

原油およびその製品からの、カーボンナノチューブおよび生成ガスの同時生産のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017501959A
JP2017501959A JP2016542274A JP2016542274A JP2017501959A JP 2017501959 A JP2017501959 A JP 2017501959A JP 2016542274 A JP2016542274 A JP 2016542274A JP 2016542274 A JP2016542274 A JP 2016542274A JP 2017501959 A JP2017501959 A JP 2017501959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotubes
reactor
catalyst
range
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016542274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6374513B2 (ja
Inventor
セライ ラマン,ナダハッティ
セライ ラマン,ナダハッティ
モハナスンダラム,パルヴァナン
セシュバブ,ナラヤナン
クリストファー,ジャヤラージ
クマール,ブリジェシュ
アティート グプタ,アヌラーグ
アティート グプタ,アヌラーグ
ダス,ビスワプリヤ
クマール マルホトラ,ラヴィンデル
クマール マルホトラ,ラヴィンデル
Original Assignee
インディアン オイル コーポレーション リミテッド
インディアン オイル コーポレーション リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インディアン オイル コーポレーション リミテッド, インディアン オイル コーポレーション リミテッド filed Critical インディアン オイル コーポレーション リミテッド
Publication of JP2017501959A publication Critical patent/JP2017501959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6374513B2 publication Critical patent/JP6374513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/164Preparation involving continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/166Preparation in liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • C07C4/06Catalytic processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/36Diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0266Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step
    • C01B2203/0277Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step containing a catalytic decomposition step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • C01B2203/1058Nickel catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1094Promotors or activators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/74Iron group metals
    • C07C2523/755Nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36
    • C07C2523/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • C07C2523/88Molybdenum
    • C07C2523/881Molybdenum and iron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、液体炭化水素から、カーボンナノチューブならびに水素および軽炭化水素を含む生成ガスを同時に生産するための、液体炭化水素を反応器内に供給すること;および液体炭化水素を、カーボンナノチューブ、水素および軽炭化水素の同時生産のための触媒で変換すること、を含む方法であって、ここで前記液体炭化水素が、石油原油、その製品、またはそれらの混合物を含む、前記方法に関する。

Description

本発明は、液体炭化水素から、石油原油およびその製品から、カーボンナノチューブならびに水素および軽炭化水素を含む生成ガスを、高温での触媒変換を用いて同時に生産するための方法に関する。
近年、カーボンナノチューブは、そのユニークな形態により特に関心を集めており、したがってその汎用性の機械的および電気的特性のために様々な用途に広く使用されている。カーボンナノチューブは、ポリマー複合体、導電性ポリマー、保護用品、軽量スポーツ用品、電池の電極などの製品の合成に用途が広がっている。カーボンナノチューブは、sp炭素のグラフェンシートをナノサイズの大きさのシームレスシリンダ内に圧延することにより、形成される。これらのカーボンナノチューブの物理化学的特性は、ナノチューブの構造形態に依存する。
カーボンナノチューブは、チューブの形状および寸法に応じて3つのカテゴリー、すなわち単層、二層および多層カーボンナノチューブに分類される。それぞれのタイプのカーボンナノチューブは、それらの構造形態により特有の特性を有する。一般的に、直径が5nmまでのカーボンナノチューブは単層と考えられ、直径6〜100nmのタイプは多層ナノチューブと考えられ、ここでその層間の間隔はおよそ0.34nmである。
US 8398894 B2には、所望の見かけ密度を有するカーボンナノチューブを生産するための、共沈法により調製された触媒を用いた、650℃でのエチレンと水素のガス状混合物の接触分解による方法が開示されている。
特許US 20090140215 A1には、直径3〜150nmのカーボンナノチューブの生産であって、主にCo、MnおよびMoを含む担持金属触媒上のH2およびArの存在下における、6500Cでの原料としてのエチレンの分解による、前記生産が記載されている
US2012077031(A1)には、5〜20nmの直径を有する薄い多層カーボンナノチューブの合成のための触媒組成物であって、500℃〜900℃の温度範囲で、1〜4個の炭素原子を有する飽和または不飽和の炭化水素いずれかから選択される炭素源と水素との混合ガスを用いた、前記触媒組成物が開示されている。開示された触媒は、主な活性金属としてのCoを、Ni、Cr、Mn、Mo、W、Pb、Ti、Sn、またはCu、その酸化物、またはその誘導体から選択される促進剤と共に不活性のMgO担体キャリア上に含み、制御されたpH条件下で共沈法を用いる。
EP 1 318 102 A1には、単層/多層カーボンナノチューブの、アセチレン、エチレン、ブタン、プロパン、エタン、メタンからの触媒化学蒸着法を用いた生産が記載されている。
CN 1443708には、メタン原料からの、単一金属と促進剤の組み合わせを用いた、多層カーボンナノチューブ合成の調製方法が開示されている。
US 8093176 B2には、カーボンナノチューブ形成のための、触媒の連続生産方法が開示されている。Co、MnおよびMoは、任意の担体材料無しで、異なる金属比で触媒として使用される。炭素数C1〜C4の脂肪族およびオレフィン化合物の炭化水素原料が使用される。
US 20120219490A1には、炭素および水素原子のガス状炭素源の原料成分からの、カーボンナノチューブと水素の同時生産が記載されている。この方法は、気化した金属触媒の存在下で、ガス状原料からの、単層カーボンナノチューブと水素の生産を扱っている。
特許US 6413487には、カーボンナノチューブを生産するための方法および装置が記載されている。この発明は主に、CO、CH、C、Cおよびそれらの混合物のいずれかからの、VIII族金属触媒を使用した、カーボンナノチューブの合成について記載する。
WO 2007033438には、天然ガスおよびメタンとオレフィンガスの混合物を使用した、多層カーボンナノチューブの生産方法のための触媒系が開示されている。
WO 2001085612 A2には、Ni−Co触媒の存在下で、メタン、エタン、アセチレンおよび一酸化炭素を用いてカーボンナノチューブを製造する方法が記載されている。
上記従来技術において、使用される原料は、カーボンナノチューブを生産する目的で、C1〜C4の範囲の炭素数を有するガス状炭化水素である。しかし、上記の従来技術には、カーボンナノチューブを、輸送用燃料として直接使用することができる水素とメタンの混合物と一緒に生産することを目的とした、例えば原油またはその製品などの液体炭化水素混合物の、原料としての使用は、記載されていない。
US 6730284には、化学蒸着により炭素質物品を生産する方法が記載され、ここで、炭化水素、および酸素含有炭化水素、および芳香族炭化水素を原料として用い、IB族金属ならびに、Fe、Ni、Co、Znおよび混合物の群から選択される第2の金属を、100〜11000Cの動作温度の範囲で使用する。
US 7160531には、配向カーボンナノチューブを連続的に生産する方法が開示されている。この発明は、有機金属触媒と液体炭化水素を分散させて供給溶液を形成し、該供給溶液を揮発させることを特徴とする。炭化水素液体は、少なくとも0.5重量%の有機金属触媒を分散した状態で含む。この開示において、液体の有機金属触媒が用いられている。
これらの開示は、原料として様々な炭素質原料から、特にガスおよび液体炭化水素を含む単一分子の炭化水素からの、カーボンナノチューブの合成に関することは、上記の従来技術から明らかである。上記従来技術では、単分子のガス/液体原料またはそれらの混合物の、カーボンナノチューブの生産のための使用が開示されている。かかる方法は通常高価であり、カーボンナノチューブ(CNT)を商業規模で生産するための、より経済的な代替方法を見出す必要がある。
本発明は、カーボンナノチューブ、水素および軽炭化水素(lighter hydrocarbons)を同時に生産するための、経済的かつ商業的に実現可能な方法に関する。
一側面において、本発明は、液体炭化水素から、カーボンナノチューブならびに水素および軽炭化水素を含む生成ガスを同時に生産するための、液体炭化水素を反応器内に供給すること;および、前記液体炭化水素を、カーボンナノチューブ、水素および軽炭化水素を含む生成ガスの同時生産のための触媒の存在下で変換すること、を含む方法であって、ここで前記液体炭化水素が、石油原油またはその製品およびそれらの混合物を含む、前記方法を提供する。
本発明の別の側面は、カーボンナノチューブの生産のための方法であって、液体炭化水素を反応器内に供給すること;および液体炭化水素を、カーボンナノチューブの生産のための触媒で変換することを含み、ここで液体炭化水素は、石油原油、それらの製品およびそれらの混合物から選択される、前記方法に関する。
方法において使用される触媒は、促進剤ありまたはなしで使用可能な、バルク活性金属触媒または担持活性金属触媒のいずれかである。活性金属はVIII族金属から選択され、促進剤は、IB、VIB、VIIB、VIII族金属およびそれらの混合物から選択される。活性金属は、Fe、Co、Niを含む群から選択されてよく、および促進剤は、Fe、Ni、Co、Cu、Mo、W、CrまたはMnを含む群から選択されてよい。活性金属は、金属酸化物担体上に担持されていてよく、金属酸化物は、アルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、ゼオライト、チタニア、マグネシア、粘土材料および炭素材料を含む群から選択される。
活性金属の金属酸化物担体に対する比率は、1〜100重量%/重量%の範囲、好ましくは5〜40重量%/重量%の範囲であり、および活性金属の促進剤に対する比率は、0〜20重量%/重量%の範囲、好ましくは1〜10重量%/重量%の範囲である。
触媒反応器は、振動機能ありまたはなしで操作することができる。反応器は、300〜1200℃の範囲、好ましくは500〜900℃の範囲の温度に維持されてよい。反応器は、1mbar〜10barの範囲、好ましくは1mbar〜5barの範囲の動作圧力に維持されてよい。触媒変換は、500〜1200℃の範囲の高温で実施される。
液体炭化水素の反応器への供給は、キャリアガスの助けにより行われる。キャリアガスは、窒素、ヘリウム、アルゴン、水素、二酸化炭素、またはそれらの混合物を含む群から選択される。軽炭化水素は、C1〜C5ガス、好ましくはメタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、イソブタン、2−ブテン、およびペンタンである。C1〜C5炭化水素の生成ガス流は、部分的にまたは完全に反応器中に再循環されるか、または供給原料として別の反応器へ再循環される。
第1の側面の方法におけるカーボンナノチューブの収率は、液体炭化水素の1重量%〜80重量%、好ましくは20重量%〜60重量%の範囲である。カーボンナノチューブの純度は、70重量%〜99.5重量%の範囲、好ましくは90重量%〜98重量%の範囲である。生成ガスは、水素およびC1〜C5炭化水素などの軽炭化水素を含み、ここで水素ガスは、生成ガスの10体積%〜90体積%の範囲である。水素の収率は、液体炭化水素の1重量%〜12重量%、好ましくは5重量%〜10重量%の範囲である。
第2の側面の方法におけるカーボンナノチューブの収率は、液体炭化水素の1重量%〜80重量%、好ましくは20重量%〜60重量%の範囲である。カーボンナノチューブは、直径が1〜100nm、好ましくは1nm〜30nmで生産される。カーボンナノチューブの純度は、70重量%〜99.5重量%の範囲、好ましくは90重量%〜98重量%の範囲である。方法はまた、水素を10体積%〜90体積%の範囲で、およびメタンを10体積%〜90体積%の範囲で含む生成ガスを生成する。方法はまた、水素を、液体炭化水素の1重量%〜12重量%、好ましくは5重量%〜10重量%の範囲で生成する。
図1は、低硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図2は、原料として低硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図3は、高硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図4は、原料として高硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図5は、600℃にて原料として高硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図6は、600℃にて原料として高硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。
図7は、ナフサ原料から生産されたカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図8は、原料としてナフサから生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図9は、ナフサ原料から生産されたカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図10は、ナフサ原料から生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図11は、振動操作による方法から生産されたカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図12は、原料としてライトサイクルオイルから生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図13は、触媒振動反応器の模式図である。 図14は、高硫黄原油から生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。
図15は、500℃で生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図16は、600℃で生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図17は、700℃でNi−Co触媒を用いて生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図18は、500℃でNi−Co触媒を用いて生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図19は、Hキャリアガスを用いたナフサからのカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図20は、Hキャリアガスを用いたナフサからのカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。 図21は、800℃にてナフサからのカーボンナノチューブの、透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 図22は、800℃でナフサから生産されたカーボンナノチューブの、熱重量分析(TGA)の図である。
発明の詳細な説明
本発明は様々な修正および代替形態が可能であり、その具体的な態様を以下に詳細に説明する。しかしこれは、本発明を開示された特定の形態に限定することを意図せず、逆に本発明は、添付のクレームにより規定される本発明の範囲内に入るすべての修正、均等物、および代替物をカバーするものであることが、理解されるべきである。
語句「バルク活性金属触媒」は、担体の存在または不存在いずれかのもとで高い量の金属を負荷して一般的に調製される、バルク金属酸化物触媒を指す。一般に、活性金属の分散はバルク触媒において低く、これは、高濃度の金属のために、むき出しの担体の利用可能性が低くなるからである。
「担持活性金属触媒」という語句は、アルミナ、マグネシア、シリカなどの高表面積の担体にわたる、活性金属の均一な分散を指す。これらの触媒において、担体表面上の活性金属負荷容量は、低い0.5重量%から最大25重量%まで変化する。活性金属の分散は、バルク金属触媒よりも高い。
用語「促進剤」は、活性金属成分と共に存在する微量の金属/非金属元素を指す。促進剤は、常に活性金属と組み合わせて用いられて、活性金属の望ましくない活性を抑制し、主要金属の活性をより長く維持するようにする。一般に促進剤は、典型的には活性金属の焼結プロセスを遅延させる。高い温度において、細かく分割された触媒の粒子は互いに融着し、ケーキ様のものを形成する傾向があり、これは焼結としても知られている。焼結は触媒の活性を低下させるため、回避するステップを取らねばならない。金属焼結を防ぐために、通常、促進剤を触媒合成の間に添加する。
「内因性(intrinsic)成長促進剤」という語句は、異なる割合で石油原料中に存在するチオフェンなどの複素環式分子を意味する。理論により束縛されるものではないが、内因性成長促進分子は、分解プロセスの間に触媒の活性金属成分と反応し、金属−ヘテロ原子結合を形成すると考えられており、これがカーボンナノチューブ(CNT)の成長を促進すると考えられている。
「生成ガス」の語句は、炭化水素分解プロセスから得られる、CNT生産方法の副産物を指し、これは主に水素、メタン、およびC2〜C5の範囲の他の軽炭化水素を含む。
液体炭化水素原料の複雑な混合物の使用は、カーボンナノチューブを生産するための供給源としては、従来技術において開示または教示されていない。より具体的には、石油原油およびその製品は、カーボンナノチューブ、水素および軽炭化水素の同時生産のためには開示されていない。
本発明は、液体炭化水素から、好ましくは石油原油およびその製品からの、カーボンナノチューブの同時生産のための方法であって、好ましくは500℃〜1200℃の範囲の高温にてバッチまたは連続反応器中1mbar〜10barの動作圧力での触媒変換を用いる、前記方法を開示する。高温は、触媒表面上の炭化水素の分解を容易にする方法において使用され、ここで(メタ)安定金属炭化物結合の活性相が生じ、これがCNT成長プロセスに必要とされる。処理の実施中、より低い温度の使用は推奨されない。より低い温度は、触媒表面上の炭化水素の部分分解を引き起こす。さらに、より低い温度でのCNTの収率は、500℃以下の金属炭化物を形成できないために低く、これによりクラッキング生成物につながる。
本発明の一側面は、高温で触媒変換を用いた、液体炭化水素からのカーボンナノチューブの生産の間の、水素および軽炭化水素の同時生産を開示する。
本発明の別の側面は、バルクまたは担持金属触媒のいずれかである触媒複合体の使用を開示し、該触媒は、VIII族金属から選択される活性金属、IB、VIB、VIIB、VIII族金属またはその混合物から選択される促進剤を、その酸化金属担体と共に含む。バルク触媒は、約>50重量%の金属負荷量を有する低分散の金属酸化物触媒である(例えば、酸化鉄、酸化コバルト、酸化ニッケル、またはそれらの組み合わせ)。バルク金属酸化物触媒は、担持金属触媒より熱的な安定性が低く、高温で焼結する傾向がある。対照的に、担持触媒は、25重量%までの金属負荷を有する、不活性担体上の活性金属の分散により形成される。担持金属触媒において、活性金属は、強力な金属−担体相互作用により担体表面に安定化される。担体材料は、触媒に広い表面積および熱安定性を提供する。
本発明の一側面において、天然に利用可能な液体炭化水素混合物、すなわち石油原油およびその製品は、飽和物、芳香族化合物、樹脂、アスファルテン、オレフィンを硫黄、窒素、酸素および金属等と共に含有する原料として、使用される。本発明に従って使用される石油原油の製品としては、限定はされないが、ナフサ、ライトサイクルオイル、流体触媒クラッキングからのデカンテッド・クラリファイドオイル(decanted clarified oil)、芳香族抽出物、水素化分解装置ボトムからの未転換油(UCO)、脱アスファルト油(DAO)、コーカー炉オイル(Coker Furnace Oil)(CFO)、熱分解炉オイル(PFO)、抜頭原油(reduced crude oil)、減圧軽油(VGO)またはそれらの混合物を含む。
原油由来の天然に利用可能な液体炭化水素は、単一分子の液体または気体原料と比較して安価な原料である。さらに、原油由来の液体炭化水素原料は、水素化、アルキル化、改質(リホーミング)およびクラッキングなどの、さらに下流のプロセスを必要としない。さらに重要なことは、原油由来の液体炭化水素原料は、炭素と水素に富む可能性を有し、また、ヘテロ原子分子等の少量の内因性CNT成長促進分子を有する。酸素、窒素および硫黄を含有する複素環式化合物は、原油および留分に異なる割合で常に存在している。特に、チオフェン化合物は、CNTプロセスに対して内因性成長促進剤として作用する。理論に束縛されることなく、硫黄化合物と共に安定した金属−硫黄結合が形成され、これは活性金属種を維持し安定化させる。
これらの内因性CNT成長促進分子は、原油およびその誘導体中に常に存在する。内因性成長分子の存在は、CNT成長プロセス中の触媒の凝集を防止する。従来技術では、成長促進分子は、制御された様式で外部から原料に添加されて、CNT成長を促進する。しかし、成長促進分子の追加により、このプロセスは経済的に高価となる。
本発明に従って使用される活性金属は、VIII族金属、好ましくは、Fe、Co、Niを含み、一方本発明に従って使用される促進剤は、IB、VIB、VIIBおよびVIII族金属、好ましくはFe、Ni、Co、Cu、Mo、W、CrまたはMnまたはそれらの混合物を含む。本発明に従って使用される金属酸化物としては、限定はされないが、アルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、ゼオライト、チタニア、マグネシア、粘土材料および炭素材料が挙げられる。
活性金属成分の組成は、金属酸化物担体に対して1〜100重量%/重量%で変化し、一方活性金属の促進剤に対する比率は、0〜20重量%/重量%で変化する。好ましい態様において、活性金属の担体に対する比率は、担体に対して5〜40重量%/重量%であり、活性金属の促進剤に対する比率は、1〜10重量%/重量%である。
本発明に係る製造方法は、キャリアガスの助けを借りて、石油原油およびその誘導体を、触媒反応器に供給することを含む;該キャリアガスは、水素、窒素、ヘリウム、アルゴン、二酸化炭素またはこれらの混合物から選択される。供給速度は、反応器の滞留時間1〜100分の範囲に維持される。反応器の動作圧力は、1mbar〜10barに維持され、反応器温度は、500〜1200℃の範囲である。触媒反応器はバッチ式または連続式で操作され、振動機能が装備されているか、または装備無しである。前記触媒反応器は、原油およびその製品の変換のために操作される場合、炭素層の表面封入を触媒粒子上に限定し、これにより、長時間の触媒活性および改善されたカーボンナノチューブ純度が得られる。
図13に示す反応器のフロー図を、以下に説明する。
(1)および(2)は、窒素および水素ガスの質量流量コントローラである。質量流量コントローラは、必要なプロセス条件に従って、ガスの所望の流量を調節する。(3)は、供給ポンプを埋め込んだ供給タンクであり、(4)は供給物をプレヒーター部へ運ぶためのラインヒーターであり、(5)および(6)は、反応器のための供給入口点である。触媒トレイ(7)およびバスケット(8)は、図13に示すように、反応器内に直列に配置される。触媒は、所望の容量の各トレイに負荷され、供給蒸気は、プロセス中に触媒表面と接触している。触媒振動流反応器は、直列に配置された複数の触媒トレイ(7)と収集バスケット(8)からなる。CNTは、触媒トレイ(7)に生成され、振動を利用して穿孔触媒トレイを通して収集バスケット(8)中に収集される。触媒トレイと収集バスケットの順序は交換することができる。金属製のシャフトには、電気機械的振動子(10)が装備され、CNTプロセスの間に電気的に暫定的/連続的に操作される。反応器からの生成ガスは、熱交換器(11)を通過し、最終的にウェットガス流量計(13)に達する。ガス試料収集は、開閉弁(12)から取り出される。
CNT合成中の振動子の動作は、成長する炭素表面を有する触媒粒子の表面封入を最小限に抑えるのに役立ち、これによって触媒の活性は、動作振動子なしのプロセスと比較してより長い時間維持される。さらに、炭素純度も、振動子なしで動作するプロセスと比較して大幅に改善した。一般に、従来の固定床反応器は、触媒粒子の表面封入の結果として、小さい触媒接触面積という欠点があり、そのためCNTの収率が不十分となる。
プロセスの終わりに、反応器は不活性雰囲気下で冷却され、生成物であるカーボンナノチューブが、1重量%〜80重量%の収率で反応器から回収される。カーボンナノチューブの直径は、1〜100nm、好ましくは1nm〜30nmで変動する。カーボンナノチューブの生産に加えて、原油およびその誘導体の変換から生成されて得られる生成ガス流は、水素およびC1〜C5ガスの軽炭化水素を、固体カーボンナノチューブと共に含む。CO、COガスも、無視できる量で形成されていることに留意すべきである。
本発明の一態様において、水素ガスが生成ガス流から分離され、軽炭化水素の残りの副生成物は、部分的にまたは完全に反応器に再循環されて、カーボンナノチューブおよび水素の全体的な生産性を改善する。
本発明の別の態様において、水素およびメタンがカーボンナノチューブと同時に生成され、これは輸送燃料として使用することができ、ここで水素は生成ガスの10体積%〜90体積%の範囲内であり、メタンは生成ガスの10体積%〜90体積%の範囲内である。燃料としての水素およびメタンのミックスは、他の化石燃料ベースの燃料に比べて低い排出物質をもたらす。
本発明で生産されたカーボンナノチューブは、石油原油およびその製品から直接生産され、かつその純度が生成ガスの70重量%〜99.5重量%の範囲、好ましくは生成ガスの90重量%〜98重量%の範囲であるという利点を有する。これは、単一分子の気体または液体原料をカーボンナノチューブの生産に使用する既存の技術に勝る、重要な進歩である。別の明確な利点は、プロセス中に液体副産物が形成されず、得られた生成物はカーボンナノチューブ、水素およびメタン、および微量のC〜C炭化水素のみであり、これらすべてが産業上の利用可能性を有することである。水素の収率は、液体炭化水素の1重量%〜12重量%、好ましくは5重量%〜10重量%の範囲である。生成ガスは、水素を生成ガスの10体積%〜90体積%の範囲で含み、メタンを生成ガスの10体積%〜90体積%の範囲で含む。
本発明の基本的側面を説明してきたが、以下の非限定的な例は、その具体的な態様を示す。
例1
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm、すなわち毎分の標準立方センチメートル)を、触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを同じ温度で導入する。還元の目的は、金属酸化物種を、炭化水素分解のための活性相触媒種である金属種へと還元することである。この段階で、低硫黄(<1重量%のS)を有する原油を10g/hの流量で、50sccmの窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを450分間継続する。キャリアガスの目的は、供給蒸気を反応器へ運ぶため、また、CNTプロセス中に不活性/還元性雰囲気を維持するためである。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、低硫黄原油原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表1に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図1に示す。画像は、5〜7nmの平均内径および15〜25nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、サーモグラムを図2に示す。得られたカーボンナノチューブの純度は89.68重量%である。
例2
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを同じ温度で導入する。この段階で、>1重量%の硫黄含有量を有する原油を14g/hの流量で、50sccmの窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを430分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、高硫黄原油原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表2に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図3に示す。画像は、5〜7nmの平均内径および10〜15nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、サーモグラムを図4に示す。得られたカーボンナノチューブの純度は82.67重量%である。
例3
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、反応器温度を窒素雰囲気下で600℃に低下させる。この段階で、>1重量%の硫黄含有量を有する高硫黄原油を14g/hの流量で、50sccmの窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを430分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、高硫黄原油原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表3に示す。
得られたカーボンナノチューブの形態および直径を、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、図5に示す。画像は、6〜8nmの平均内径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。さらに、生産されたカーボンナノチューブの純度を熱重量分析(TGA)を用いて分析した。TGA画像を図6に示す;得られたカーボンナノチューブの純度は77重量%と推定される。
例4
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を反応器の中央内部に負荷し、ここで振動機能はこのプロセスの間作動していない。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを同じ温度で導入する。この段階で、ナフサを8.5g/hの流量で、40sccmの窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを566分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表4に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図7に示す。画像は、2〜6nmの平均内径および4〜20nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、サーモグラムを図8に示す。得られたカーボンナノチューブの純度は80重量%である。
例5
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを同じ温度で導入する。この段階で、ナフサを18.5g/hの流量で、40sccmの窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表5(振動子なし)および表6(振動子あり)に示す。
振動子の動作なしで生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図9に示す。画像は、3〜6nmの平均内径および4〜16nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。これと対照的に、振動子の動作ありで生産されたCNTのTEMを図11に示す;カーボンナノチューブの直径は、平均内径が3〜5nmおよび平均外径が4〜12nmである。
生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、振動子の動作なしの反応器から生産されたナノチューブのサーモグラムと比較し、比較のサーモグラムを図10に示す。
振動子の動作機能ありまたはなしによるカーボンナノチューブの純度を図10に示す;これは、カーボンナノチューブの純度が、振動子の動作により95重量%に増加し、一方振動子の動作機能なしでは、88重量%の純度が観察されることを示す。
例6
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを同じ温度で導入する。この段階で、ライトサイクルオイル(LCO)を5.3g/hの流量で、40sccmの窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを640分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ライトサイクルオイル原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表7に示す。これに対し、ライトサイクルオイルからの生成ガスの配分を、体積%に基づき表8に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図12に示す。画像は、5〜7nmの平均内径および20〜25nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、サーモグラムを図13に示す。得られたカーボンナノチューブの純度は86.4重量%である。
例7
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガスを触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを同じ温度で導入する。この段階で、高硫黄を有する原油(>1重量%のS)を10g/hの流量で、窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを450分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、高硫黄原油原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表9に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、これは、5〜7nmの平均内径および15〜25nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。カーボンナノチューブの純度を熱重量分析を用いて分析し、93重量%であった(図14)。
例8
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガスを触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを500℃で導入する。この段階で、ナフサを18.5g/hの流量で、窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表10に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、これは、3〜6nmの平均内径および4〜16nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。TGAプロット(図15)は、カーボンの純度が約53重量%であることを表す。
例9
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガスを触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを600℃で導入する。この段階で、ナフサを18.5g/hの流量で、窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表11に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、これは、3〜6nmの平均内径および4〜16nmの平均外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。以下に示すTGAプロットは、カーボンの純度が72重量%であることを表す(図16)。
温度が高くなるにつれて、触媒粒子へのガス拡散の運動エネルギーが増加し、これによりCNT成長の増加がもたらされる。
例10
8gのアルミナ担持Ni−Co触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガスを触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを700℃で導入する。この段階で、ナフサを18.5g/hの流量で、窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表12に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、これは、平均外径10〜30nmのカーボンナノチューブの形成を示す。
カーボンナノチューブの純度をTGAにより決定し、85重量%と推定される(図17)。
例11
8gのアルミナ担持Ni−Co触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で500℃まで加熱する。500℃の所望の温度を達成した後、水素ガスを触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、窒素ガスを500℃で導入する。この段階で、ナフサを18.5g/hの流量で、窒素キャリアガスと共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表13に示す。
生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、これは、平均外径10〜30nmのカーボンナノチューブの形成を示す。
Ni−Co触媒を用いて500℃で生産されたカーボンナノチューブの純度を図18に示す;これは66重量%と推定される。
例10および11は共に、同一に維持したCNTプロセス条件および還元温度について示し、データは、Ni−Co触媒について2つの異なる温度、すなわち500℃と700℃で提供される。例11では、還元はより低い温度で実施され、反応も同じ温度で実施される。
例12
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で700℃まで加熱する。700℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、ナフサを18.5g/hの流量で、キャリアガスとして40sccmの水素と共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、次いで収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表14に示す。
上記で生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図19に示す。画像は、7〜10nmの平均内径および15〜25nmの外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、サーモグラムを図20に示す。得られたカーボンナノチューブの純度は84.3重量%である。
例13
8gのアルミナ担持Fe−Mo触媒を、振動反応器の中央内部に負荷する。キャリアガスおよび還元ガスの流速は、電子質量流量計により制御し、触媒および反応器の温度は、熱電対により測定する。さらに触媒を、窒素キャリアガスの存在下で800℃まで加熱する。800℃の所望の温度を達成した後、水素ガス(75sccm)を触媒の還元のために反応器に導入し、還元を4時間継続する。触媒還元の終了後、ナフサを18.5g/hの流量で、キャリアガスとして40sccmの水素と共に反応器に供給し、これを395分間継続する。生成ガス流を、リファイナリーガスアナライザーによりさらに分析する。クロマトグラムは、水素、窒素、メタンおよび他の軽炭化水素等のガスの収率パターンを示す。実行完了後、反応器を窒素雰囲気下で冷却し、固体のカーボンナノチューブを収集し、収率を推定する。物質収支は、ナフサ原料の重量%に基づき窒素フリーベースで計算し、表15に示す。
上記で生産されたカーボンナノチューブを、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて分析し、画像を図21に示す。画像は、3〜7nmの平均内径および10〜20nmの外径を有するカーボンナノチューブの形成を示す。生産されたカーボンナノチューブは、純度について熱重量分析を用いて分析し、サーモグラムを図22に示す。得られたカーボンナノチューブの純度は91.5重量%である。
両方の例は、同一に維持したCNTプロセス条件および還元温度について示し、データは、Ni−Co触媒について2つの異なる温度、すなわち500℃と700℃で提供される。例11では、還元はより低い温度で実施され、反応も同じ温度で実施される。

Claims (25)

  1. 液体炭化水素から、カーボンナノチューブならびに水素および軽炭化水素を含む生成ガスを同時に生産する方法であって、
    液体炭化水素を反応器内に供給すること;および
    前記液体炭化水素を、カーボンナノチューブ、水素および軽炭化水素の同時生産のための触媒で変換すること、を含み、
    ここで前記液体炭化水素が、石油原油、その製品、またはそれらの混合物を含む、前記方法。
  2. 触媒が、促進剤ありまたはなしの、バルクまたは担持活性金属触媒である、請求項1に記載の方法。
  3. 液体炭化水素が、内因性成長促進剤を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 内因性成長促進剤が、ヘテロ原子分子である、請求項3に記載の方法。
  5. ヘテロ原子分子が、チオフェンである、請求項4に記載の方法。
  6. 活性金属がVIII族金属から選択され、促進剤がIB、VIB、VIIB、VIII族金属から選択される、請求項2に記載の方法。
  7. 活性金属が、Fe、Co、Niを含む群から選択され、促進剤が、Fe、Ni、Co、Cu、Mo、W、CrまたはMnを含む群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. 活性金属が金属酸化物担体上に担持され、金属酸化物が、アルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、ゼオライト、チタニア、マグネシア、粘土材料を含む群から選択される、請求項2に記載の方法。
  9. 活性金属の金属酸化物担体に対する比率が、1〜100重量%/重量%の範囲であり、活性金属の促進剤に対する比率が、0〜20重量%/重量%の範囲である、請求項2に記載の方法。
  10. 活性金属の担体に対する比率が、5〜40重量%/重量%の範囲であり、活性金属の促進剤に対する比率が、1〜10重量%/重量%の範囲である、請求項2に記載の方法。
  11. 液体炭化水素の変換が、振動機能ありまたはなしで操作される触媒反応器中で行われる、請求項1に記載の方法。
  12. 反応器が、300〜1200℃の範囲の温度に維持される、請求項11に記載の方法。
  13. 反応器が、500〜900℃の範囲の温度に維持される、請求項11に記載の方法。
  14. 反応器が、1mbar〜10barの範囲の動作圧力に維持される、請求項11に記載の方法。
  15. 反応器が、1mbar〜5barの範囲の動作圧力に維持される、請求項11に記載の方法。
  16. 触媒変換が、500〜1200℃の範囲の高温で実施される、請求項1に記載の方法。
  17. 液体炭化水素の反応器への供給が、キャリアガスの助けを用いて行われ、該キャリアガスが、窒素、ヘリウム、アルゴン、水素、二酸化炭素、またはそれらの混合物を含む群から選択される、請求項1に記載の方法。
  18. カーボンナノチューブの収率が、液体炭化水素の1重量%〜80重量%の範囲、好ましくは20重量%〜60重量%の範囲である、請求項1に記載の方法。
  19. カーボンナノチューブの純度が、70重量%〜99.5重量%の範囲、好ましくは90重量%〜98重量%の範囲である、請求項1に記載の方法。
  20. 水素および軽炭化水素を含む生成ガスの収率が、10体積%〜90体積%の範囲である、請求項1に記載の方法。
  21. 水素の収率が、液体炭化水素の1重量%〜12重量%、好ましくは5重量%〜10重量%の範囲である、請求項1に記載の方法。
  22. 軽炭化水素がC1〜C5ガス、好ましくはメタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、イソブタン、2−ブテン、およびペンタンである、請求項1に記載の方法。
  23. メタンの収率が、生成ガスの10体積%〜90体積%の範囲である、請求項22の方法。
  24. C1〜C5炭化水素を含む生成ガス流を、部分的にまたは完全に反応器中に再循環させるか、または供給原料として別の反応器へ再循環させる、請求項1に記載の方法。
  25. カーボンナノチューブが、1〜100nm、好ましくは1nm〜30nmの直径を有して生産される、請求項1に記載の方法。
JP2016542274A 2013-12-30 2014-12-29 原油およびその製品からの、カーボンナノチューブおよび生成ガスの同時生産のための方法 Active JP6374513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN4116/MUM/2013 2013-12-30
PCT/IB2014/067383 WO2015101917A1 (en) 2013-12-30 2014-12-29 Process for simultaneous production of carbon nanotube and a product gas from crude oil and its products
IN4116MU2013 IN2013MU04116A (ja) 2013-12-30 2014-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017501959A true JP2017501959A (ja) 2017-01-19
JP6374513B2 JP6374513B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=52434905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542274A Active JP6374513B2 (ja) 2013-12-30 2014-12-29 原油およびその製品からの、カーボンナノチューブおよび生成ガスの同時生産のための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9890045B2 (ja)
EP (1) EP3089940B1 (ja)
JP (1) JP6374513B2 (ja)
IN (1) IN2013MU04116A (ja)
WO (1) WO2015101917A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9815700B2 (en) 2014-12-11 2017-11-14 Baker Hughes Method of manufacturing carbon nanotubes and fibers using catalytic metal oxide nanoparticles
US9376320B1 (en) * 2014-12-11 2016-06-28 Baker Hughes Incorporated Method of manufacturing carbon nanotubes and fibers using catalytic magnesium oxide nanoparticles
US10876035B2 (en) * 2016-06-03 2020-12-29 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Method for decomposing asphaltene using a supported catalyst
EP3404747B1 (en) 2017-05-17 2020-01-29 INDIAN OIL CORPORATION Ltd. Compositions for preparing expander free electrodes for lead acid battery and performance thereof
JP7254809B2 (ja) 2017-09-18 2023-04-10 ウェスト バージニア ユニバーシティ 調整可能な根元成長多層カーボンナノチューブ用の触媒とプロセス
US11181043B2 (en) 2019-09-30 2021-11-23 General Electric Company Apparatuses and methods for generating carbon particles and exhaust gas used by gas turbine systems
US11685651B2 (en) * 2019-10-25 2023-06-27 Mark Kevin Robertson Catalytic decomposition of hydrocarbons for the production of hydrogen and carbon
US20220331784A1 (en) * 2020-08-26 2022-10-20 Hindustan Petroleum Corporation Limited Catalyst composition for the production of hydrogen
CN114011418A (zh) * 2021-12-06 2022-02-08 无锡碳谷科技有限公司 一种甲烷裂解催化剂的制备方法
CN113955742B (zh) * 2021-12-09 2023-11-10 太原理工大学 一种二氧化碳-甲烷重整技术制备碳纳米管的工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348215A (ja) * 2000-05-31 2001-12-18 Fuji Xerox Co Ltd カーボンナノチューブおよび/またはフラーレンの製造方法、並びにその製造装置
JP2005501792A (ja) * 2001-08-30 2005-01-20 ティーディーエイ リサーチ インコーポレイテッド 火炎中におけるフラーレン合成のための多核芳香族炭化水素
JP2007280731A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カーボンナノチューブ電線の製造方法
JP2009131751A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Tokushima Ken 光触媒活性化装置及びその使用方法
WO2011030821A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 国立大学法人東京大学 カーボンナノチューブ及び水素の同時製造方法、並びに、カーボンナノチューブ及び水素の同時製造装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2405176C (en) 2000-05-11 2009-02-03 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Ministerof National Defence Process for preparing carbon nanotubes
US6413487B1 (en) 2000-06-02 2002-07-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for producing carbon nanotubes
US6919064B2 (en) * 2000-06-02 2005-07-19 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Process and apparatus for producing single-walled carbon nanotubes
US6730284B2 (en) 2000-06-16 2004-05-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing carbonaceous articles
US7160531B1 (en) 2001-05-08 2007-01-09 University Of Kentucky Research Foundation Process for the continuous production of aligned carbon nanotubes
EP1318102A1 (en) 2001-12-04 2003-06-11 Facultés Universitaires Notre-Dame de la Paix Catalyst supports and carbon nanotubes produced thereon
CN1226085C (zh) 2003-04-17 2005-11-09 浙江大学 一种金属氧化物催化剂及用于制备成束多壁纳米碳管的方法
US7473873B2 (en) * 2004-05-18 2009-01-06 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Apparatus and methods for synthesis of large size batches of carbon nanostructures
DE102004054959A1 (de) 2004-11-13 2006-05-18 Bayer Technology Services Gmbh Katalysator zur Herstellung von Kohlenstoffnanoröhrchen durch Zersetzung von gas-förmigen Kohlenverbindungen an einem heterogenen Katalysator
EP1797950A1 (en) 2005-12-14 2007-06-20 Nanocyl S.A. Catalyst for a multi-walled carbon nanotube production process
DE102006007147A1 (de) 2006-02-16 2007-08-23 Bayer Technology Services Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Katalysatoren
DK2011907T3 (da) 2007-07-02 2010-05-17 Centre Nat Rech Scient Fremgangsmåde til fremstilling af hydrogengas og carbon-nanorør ud fra en katalytisk nedbrydning af ethanol
KR101089570B1 (ko) 2009-07-07 2011-12-05 금호석유화학 주식회사 겉보기 밀도를 조절시킨 탄소나노튜브 제조용 촉매
KR101018660B1 (ko) 2009-12-22 2011-03-04 금호석유화학 주식회사 다중벽 탄소나노튜브 제조용 촉매조성물
US8712374B2 (en) * 2010-11-24 2014-04-29 Alcatel Lucent Method and apparatus for providing charging status information to subscriber of communication service
CN105110290B (zh) 2010-11-25 2017-06-09 谢嘉骏 用于氢生产的系统和方法
RU2497752C2 (ru) 2011-11-29 2013-11-10 Инфра Текнолоджис Лтд. Способ получения длинных углеродных нанотрубок и устройство для осуществления этого способа

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348215A (ja) * 2000-05-31 2001-12-18 Fuji Xerox Co Ltd カーボンナノチューブおよび/またはフラーレンの製造方法、並びにその製造装置
JP2005501792A (ja) * 2001-08-30 2005-01-20 ティーディーエイ リサーチ インコーポレイテッド 火炎中におけるフラーレン合成のための多核芳香族炭化水素
JP2007280731A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カーボンナノチューブ電線の製造方法
JP2009131751A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Tokushima Ken 光触媒活性化装置及びその使用方法
WO2011030821A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 国立大学法人東京大学 カーボンナノチューブ及び水素の同時製造方法、並びに、カーボンナノチューブ及び水素の同時製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6374513B2 (ja) 2018-08-15
WO2015101917A1 (en) 2015-07-09
IN2013MU04116A (ja) 2015-08-07
US9890045B2 (en) 2018-02-13
EP3089940B1 (en) 2019-07-10
US20160318764A1 (en) 2016-11-03
EP3089940A1 (en) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374513B2 (ja) 原油およびその製品からの、カーボンナノチューブおよび生成ガスの同時生産のための方法
Zahid et al. Synthesis of carbon nanomaterials from different pyrolysis techniques: a review
KR101460373B1 (ko) 유동층에서 탄소 나노튜브를 제조하는 방법
EP2025643B1 (en) Method for producing single-walled carbon nanotubes
US10758898B2 (en) Method for manufacturing carbon nanotube agglomerate having controlled bulk density
WO2008048313A9 (en) Production of carbon nanotubes
US11053123B2 (en) Method of producing carbon nanotubes in fluidized bed reactor
WO2006064760A1 (ja) 単層カーボンナノチューブの製造方法
JP2013502309A (ja) 二層触媒と、その製造方法と、ナノチューブの製造でのその使用
KR20210036725A (ko) 탄소나노튜브 제조용 촉매
Awadallah et al. Direct conversion of natural gas into COx-free hydrogen and MWCNTs over commercial Ni–Mo/Al2O3 catalyst: Effect of reaction parameters
Shukrullah et al. Synthesis of MWCNT Forests with Alumina-Supported Fe 2 O 3 Catalyst by Using a Floating Catalyst Chemical Vapor Deposition Technique
US11826732B2 (en) Catalyst for MWCNT production
KR102517481B1 (ko) 탄소나노튜브의 제조방법 및 제조 시스템
Setyopratomo et al. Carbon nanotubes synthesis using Fe-Co-Mo/MgO tri-metallic catalyst: study the effect of reaction temperature, reaction time and catalyst weight
KR20200012563A (ko) 탄소나노튜브의 제조방법
De la Osa et al. Silica-Based Catalysts for Fuel Applications
Pellegrino et al. Process optimization and kinetic study of multiwalled carbon nanotube synthesis
JP2024510823A (ja) カーボンナノチューブ製造用触媒の製造方法
AU2022300502A1 (en) Hydrogen producing device and hydrogen producing method
Pengnarapat et al. Biofuels Produced by Fischer-Tropsch Synthesis over Silica-supported Iron-Based Catalysts Prepared by Autocombustion Method
KR20230083719A (ko) 활성화 전처리된 촉매를 포함하는 유동화 반응기를 이용하는 수소 및 탄소체 제조방법 및 제조장치
CN117980262A (zh) 碳纳米管的合成方法
WO2003066521A1 (fr) Procede et appareil de production d'une fine matiere carbonee
KR20230061633A (ko) 탄소나노튜브 제조용 촉매의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6374513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250