JP2017500825A - 放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法 - Google Patents

放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017500825A
JP2017500825A JP2016550445A JP2016550445A JP2017500825A JP 2017500825 A JP2017500825 A JP 2017500825A JP 2016550445 A JP2016550445 A JP 2016550445A JP 2016550445 A JP2016550445 A JP 2016550445A JP 2017500825 A JP2017500825 A JP 2017500825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dnp
data
packet
null
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016550445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6266802B2 (ja
Inventor
フワン,ジェホ
コ,ウスク
ホン,スンリョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2017500825A publication Critical patent/JP2017500825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6266802B2 publication Critical patent/JP6266802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/33Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23605Creation or processing of packetized elementary streams [PES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • H04W28/065Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

【課題】本明細書は、放送信号を転送するための方法に関するものである。【解決手段】本明細書で提案する方法はインプットストリームを多数のDPにフォーマッティングする(formatting)ステップを含む。前記フォーマッティングするステップは、インプットストリーム(Input Stream)を多数のデータストリーム(Data Stream)に振り分ける(splitting)ステップ;データストリームに含まれるヌルパケットを除去する(deleting)ステップ;及び前記データストリームにヘッダ(Header)を付加してベースバンドフレーム(Base Band Frame:BBF)を形成するステップを含む。前記ベースバンドフレームは除去されたヌルパケットの個数を示すDNP(Deleted Null Packet)フィールドを含み、前記DNPフィールドは第1のDNPまたは第2のDNPのうち、少なくとも1つを含んで構成されることを特徴とする。【選択図】図33

Description

本発明は、放送信号送信装置、放送信号受信装置、及び放送信号送受信方法に関するものである。
アナログ放送信号送信が終了するにつれて、ディジタル放送信号を送受信するための多様な技術が開発されている。ディジタル放送信号はアナログ放送信号に比べてより多い量のビデオ/オーディオデータを含むことができ、ビデオ/オーディオデータだけでなく、多様な種類の付加データをさらに含むことができる。
本明細書は、ヌルパケットの存否に関わらず、DNP(Deleted Null Packet)が挿入される問題点を解決するために、DNPI(Deleted Null Packet Indicator)を新しく定義してヌルパケットが存在する場合のみにDNPを挿入する方法を提供することをその目的とする。
また、本明細書は不要なヌルパケットの転送によるオーバーヘッドを減らすために、2byte大きさのDNP構造を新しく定義してヌルパケットを除去する方法を提供することをその目的とする。
本明細書が達成しようとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及していない更に他の技術的課題は以下の記載から本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるべきである。
本明細書は、放送信号を転送するための方法において、前記の方法は少なくとも1つのインプットストリーム(Input Stream)を少なくとも1つのDP(Data Pipe)にフォーマッティングする(formatting)ステップ;前記少なくとも1つのDPのデータを各DP別にエンコーディングする(encoding)ステップ;前記エンコーディングされた例のデータをマッピングして少なくとも1つの信号フレームを生成するステップ;及びOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式により前記生成された信号フレームのデータを変調し、前記変調された信号フレームのデータを含む放送信号を転送するステップを含み、かつ前記少なくとも1つのDPにフォーマッティングする(formatting)ステップは、少なくとも1つのインプットストリーム(Input Stream)を少なくとも1つのデータストリーム(Data Stream)に振り分ける(splitting)ステップ;前記少なくとも1つのデータストリームに含まれる少なくとも1つのヌルパケットを除去する(deleting)ステップ;及び前記少なくとも1つのデータストリームにヘッダ(Header)を付加してベースバンドフレーム(Base Band Frame:BBF)を形成するステップを含み、かつ前記ベースバンドフレームは除去されたヌルパケットの個数を示す少なくとも1つのDNP(Deleted Null Packet)フィールドを含み、前記少なくとも1つのDNPフィールドは第1のDNPまたは第2のDNPのうち、少なくとも1つを含んで構成されることを特徴とする。
また、本明細書において、前記少なくとも1つのヌルパケットを除去するステップは、ヌルパケットか否かを確認するステップ;ヌルパケットの場合、少なくとも1つのヌルパケットを除去するステップ;前記除去されたヌルパケットの個数をカウンティングするステップ;及び前記除去された少なくとも1つのヌルパケットの位置にDNP(Deleted Null Packet)フィールドを挿入するステップを含んでなることを特徴とする。
また、本明細書において、前記除去された少なくとも1つのヌルパケットの位置に挿入されるDNPフィールドは、前記カウンティングされた値に設定されることを特徴とする。
また、本明細書において、前記少なくとも1つのデータストリームは、次のパケットがヌルパケットか否かを示すDNPI(Deleted Null Packet Indicator)フィールドを含むことを特徴とする。
また、本明細書は前記DNPIフィールドが次のパケットがヌルパケットであることを示す値に設定された場合、DNPフィールドは前記DNPIフィールドを含むデータパケットの次に挿入されることを特徴とする。
また、本明細書において、前記少なくとも1つのデータパケットヘッダはPID(Packet IDentifier)圧縮(compression)またはPID除去(deletion)により生成されるヘッダであることを特徴とする。
また、本明細書において、前記DNPフィールドの大きさは2バイト(byte)であり、前記第1のDNP及び前記第2のDNPは各々1byte大きさであることを特徴とする。
また、本明細書において、前記DNPフィールドは除去されたヌルパケットの個数が一定個数以下の場合、前記第1のDNPのみ含み、除去されたヌルパケットの個数が一定個数以上の場合、前記第1のDNP及び前記第2のDNPを含むことを特徴とする。
また、本明細書は前記第1のDNP及び前記第2のDNPが前記DNPフィールドに含まれる場合、前記第1のDNPは一定個数のヌルパケットの数を示す特定値に設定され、前記第2のDNPは除去されたヌルパケットの総個数から前記第1のDNPに設定された値を引いた残りの値に設定されることを特徴とする。
また、本明細書において、前記第2のDNPは前記第1のDNPの次に位置することを特徴とする。
また、本明細書において、データストリームはサービスまたはサービスコンポーネント(service component)ストリームであることを特徴とする。
また、本明細書において、前記少なくとも1つのデータストリームは少なくとも1つのデータパケットまたは少なくとも1つのヌルパケット(Null Packet)のうちの少なくとも1つを含み、前記DNPIフィールドは前記少なくとも1つのデータパケットヘッダに含まれることを特徴とする。
また、本明細書は放送信号を転送するための送信装置において、少なくとも1つのインプットストリーム(Input Stream)を少なくとも1つのDP(Data Pipe)にフォーマッティングする(formatting)インプットフォーマッティング(Input Formatting)モジュール;前記少なくとも1つのDPのデータを各DP別にエンコーディングする(encoding)BICM(Bit Interleaved Coding and Modulation)モジュール;前記エンコーディングされた例のデータをマッピングして少なくとも1つの信号フレームを生成するフレームビルディング(Frame Building)モジュール;及びOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式により前記生成された信号フレームのデータを変調し、前記変調された信号フレームのデータを含む放送信号を転送するOFDMジェネレーション(OFDM Generation)モジュールを含み、かつ前記インプットフォーマッティングモジュールは少なくとも1つのインプットストリーム(Input Stream)を少なくとも1つのデータストリーム(Data Stream)に振り分ける(splitting)インプットストリームスプリッタ(Input Stream Splitter)モジュール;前記少なくとも1つのデータストリームに含まれる少なくとも1つのヌルパケットを除去する(deleting)ヌルパケット除去(Null Packet Deletion)モジュール;及び前記少なくとも1つのデータストリームにヘッダ(Header)を付加してベースバンドフレーム(Base Band Frame:BBF)を形成するベースバンドフレームヘッダ挿入(BB Frame Header Insertion)モジュールを含み、かつ前記ベースバンドフレームは除去されたヌルパケットの個数を示す少なくとも1つのDNP(Deleted Null Packet)フィールドを含み、前記少なくとも1つのDNPフィールドは第1のDNPまたは第2のDNPのうち、少なくとも1つを含んで構成されることを特徴とする。
また、本明細書において、前記ヌルパケット除去モジュールは、ヌルパケットか否かを確認するヌルパケットチェック(Null Packet Check)モジュール(submodule);ヌルパケットの場合、少なくとも1つのヌルパケットを除去し、前記除去されたヌルパケットの個数をカウンティングするヌルパケット処理(Null Packet Processing)モジュール;及び前記除去された少なくとも1つのヌルパケットの位置にDNP(Deleted Null Packet)フィールドを挿入するDNP挿入(DNP Insertion)モジュールを含んでなることを特徴とする。
また、本明細書において、前記ヌルパケット処理モジュールは、ヌルパケットの場合、少なくとも1つのヌルパケットを除去するヌルパケット除去モジュール;及び前記除去されたヌルパケットの個数をカウンティングするヌルパケットカウンター(Null Packet Counter)モジュールを含んでなることを特徴とする。
また、本明細書において、前記少なくとも1つのデータパケットは、少なくとも1つのデータパケットまたは少なくとも1つのヌルパケットのうちの少なくとも1つを含み、前記少なくとも1つのデータパケットヘッダは、次のパケットがヌルパケットか否かを示すDNPI(Deleted Null Packet Indicator)フィールドを含むことを特徴とする。
また、本明細書において、前記インプットストリームはTS(Transport Stream)であることを特徴とする。
本明細書は、ヌルパケットの存否を示すDNPI(Deleted Null Packet Indicator)を新しく定義して、ヌルパケットが存在する場合のみにDNPを挿入することによって、データストリーム転送のオーバーヘッドを減らすことができる効果がある。
また、本明細書はヌルパケットの個数を2byte大きさのDNP構造を通じて表現することによって、不要なヌルパケットの転送によるオーバーヘッドを減らすことができる効果がある。
本明細書で得られる効果は以上で言及した効果に制限されず、言及しない更に他の効果は以下の記載から本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるべきである。
本発明に対してさらに理解するために含まれて、本出願に含まれて、その一部を構成する添付の図面は本発明の原理を説明する詳細な説明と共に本発明の実施形態を示す。
本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号送信装置の構造を示す。 本発明の一実施形態に係るインプットフォーマッティング(Input formatting:入力フォーマット)ブロックを示す。 本発明の他の一実施形態に係るインプットフォーマッティング(Input formatting:入力フォーマット)ブロックを示す。 本発明の他の一実施形態に係るインプットフォーマッティング(Input formatting:入力フォーマット)ブロックを示す。 本発明の一実施形態に係るBICM(bit interleaved coding & modulation)ブロックを示す。 本発明の他の一実施形態に係るBICMブロックを示す。 本発明の一実施形態に係るフレームビルディング(Frame Building:フレーム生成)ブロックを示す。 本発明の一実施形態に係るOFDM(orthogonal frequency division multiplexing)ジェネレーション(generation:生成)ブロックを示す。 本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号受信装置の構造を示す。 本発明の一実施形態に係るフレーム構造を示す。 本発明の一実施形態に係るフレームのシグナリング階層構造を示す。 本発明の一実施形態に係るプリアンブルシグナリングデータを示す。 本発明の一実施形態に係るPLS1データを示す。 本発明の一実施形態に係るPLS2データを示す。 本発明の他の一実施形態に係るPLS2データを示す。 本発明の一実施形態に係るフレームのロジカル(logical:論理)構造を示す。 本発明の一実施形態に係るPLS(physical layer signalling)マッピングを示す。 本発明の一実施形態に係るEAC(emergency alert channel)マッピングを示す。 本発明の一実施形態に係るFIC(fast information channel)マッピングを示す。 本発明の一実施形態に係るDP(data pipe:データパイプ)のタイプを示す。 本発明の一実施形態に係るDP(data pipe:データパイプ)マッピングを示す。 本発明の一実施形態に係るFEC(forward error correction)構造を示す。 本発明の一実施形態に係るビットインターリービングを示す。 本発明の一実施形態に係るセル−ワードデマルチプレキシングを示す。 本発明の一実施形態に係るタイムインターリービングを示す。 本明細書で提案する方法が適用できる送信装置におけるモードアダプテーションモジュールの一例を示す図である。 本明細書で提案する受信装置におけるモードアダプテーションモジュールの一例を示す図である。 従来のTSパケットヘッダフォーマットの一例を示す図である。 従来のヌルパケット除去方法の一例を示す図である。 本明細書で提案するTSパケットヘッダフォーマットの一例を示す図である。 本明細書で提案するTSパケットヘッダフォーマットの更に他の一例を示す図である。 本明細書で提案するTSパケットヘッダフォーマットの更に他の一例を示す。 図30乃至図32のDNPIフィールドを用いてヌルパケットを除去する方法の一例を示す図である。 従来のDNPの構造に対する一例を示す図である。 本明細書で提案するDNP構造の一例を示す。 図35のDNP構造を用いてヌルパケットを除去する方法の一例を示す図である。
本発明の好ましい実施形態に対して具体的に説明し、その例は添付した図面に示す。添付した図面を参照した以下の詳細な説明は、本発明の実施形態によって具現できる実施形態のみを示すよりは、本発明の好ましい実施形態を説明するためのものである。次の詳細な説明は、本発明に対する徹底した理解を提供するために細部事項を含む。しかしながら、本発明がこのような細部事項無しで実行できるということは当業者に自明である。
本発明で使われる大部分の用語は該当分野で広く使われる一般的なものから選択されるが、一部の用語は出願人により任意に選択され、その意味は必要によって次の説明で詳細に叙述する。したがって、本発明は用語の単純な名称や意味でない用語の意図した意味に基づいて理解されなければならない。
本発明は、次世代放送サービスに対する放送信号送信及び受信装置、及び方法を提供する。本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスは、地上波放送サービス、モバイル放送サービス、UHDTVサービスなどを含む。本発明は一実施形態に従って非−MIMO(non-Multiple Input Multiple Output)またはMIMO方式により次世代放送サービスに対する放送信号を処理することができる。本発明の一実施形態に係る非−MIMO方式は、MISO(Multiple Input Single Output)方式、SISO(Single Input Single Output)方式などを含むことができる。
以下、説明の便宜のためにMISOまたはMIMO方式は2つのアンテナを使用するが、本発明は2つ以上のアンテナを使用するシステムに適用できる。本発明は、特定用途に要求される性能を達成し、かつ受信機の複雑度を最小化するために最適化した3個のフィジカルプロファイル(PHY profile)(ベース(base)、ハンドヘルド(handheld)、アドバンス(advanced)プロファイル)を定義することができる。フィジカルプロファイルは、該当する受信機が具現しなければならない全ての構造のサブセットである。
3個のフィジカルプロファイルは大部分の機能ブロックを共有するが、特定ブロック及び/又はパラメータでは若干異なる。今後に追加でフィジカルプロファイルが定義できる。システムの発展のために、フューチャープロファイルはFEF(future extension frame)を通じて単一RF(radio frequency)チャンネルに存在するプロファイルとマルチプレキシングされることもできる。各フィジカルプロファイルに対する詳細な内容は後述する。
1.ベースプロファイル
ベースプロファイルは主にルーフトップ(roof-top)アンテナと連結される固定された受信装置の主な用途を示す。ベースプロファイルはある場所に移動できるが、比較的停止した受信範疇に属する携帯用装置も含むことができる。ベースプロファイルの用途は若干の改善された実行によりハンドヘルド装置または車両用に拡張できるが、このような使用用途はベースプロファイル受信機動作では期待されない。
受信のターゲット信号対雑音比の範囲は略10乃至20dBであるが、これは既存の放送システム(例えば、ATSC A/53)の15dB信号対雑音比の受信能力を含む。受信機複雑度及び消費電力はハンドヘルドプロファイルを使用するバッテリーで駆動されるハンドヘルド装置ほど重要でない。ベースプロファイルに対するの重要システムパラメータが以下の<表1>に記載されている。

2.ハンドヘルドプロファイル
ハンドヘルドプロファイルは、バッテリー電源で駆動されるハンドヘルド及び車両用装置における使用のために設計される。該当装置は歩行者または車両速度で移動することができる。受信機複雑度だけでなく、消費電力はハンドヘルドプロファイルの装置の具現のために非常に重要である。ハンドヘルドプロファイルのターゲット信号対雑音比の範囲は略0乃至10dBであるが、より低い室内受信のために意図された場合、0dB以下に達するように設定できる。
低信号対雑音比の能力だけでなく、受信機移動性により表れたドップラー効果に対する復原力はハンドヘルドプロファイルの最も重要な性能属性である。ハンドヘルドプロファイルに対する重要システムパラメータが以下の<表2>に記載されている。

3.アドバンスプロファイル
アドバンスプロファイルは、より大きい実行複雑度に対する代価としてより高いチャンネル能力を提供する。該当プロファイルはMIMO送信及び受信を使用することを要求し、UHDTVサービスはターゲット用途であり、このために該当プロファイルが特別に設計される。向上した能力は与えられた帯域幅でサービス数の増加、例えば、多数のSDTVまたはHDTVサービスを許容することにも使用できる。
アドバンスプロファイルのターゲット信号対雑音比の範囲は略20乃至30dBである。MIMO転送は初期には既存の楕円分極転送装備を使用し、以後に全出力交差分極転送に拡張できる。アドバンスプロファイルに対する重要システムパラメータが以下の<表3>に記載されている。

この場合、ベースプロファイルは地上波放送サービス及びモバイル放送サービスの全てに対するプロファイルに使用できる。即ち、ベースプロファイルはモバイルプロファイルを含むプロファイルの概念を定義するために使用できる。また、アドバンスプロファイルはMIMOを有するベースプロファイルに対するアドバンスプロファイル及びMIMOを有するハンドヘルドプロファイルに対するアドバンスプロファイルに区分できる。そして、該当3個のプロファイルは設計者の意図によって変更できる。
次の用語及び定義は本発明に適用できる。次の用語及び定義は設計によって変更できる。
補助ストリーム:フューチャーエクステンション(future extension:今後拡張)または放送社やネットワーク運営者により要求されるにつれて、使用できる未だ定義されていない変調及びコーディングのデータを伝達するセルのシーケンス
ベースデータパイプ(base data pipe):サービスシグナリングデータを伝達するデータパイプ
ベースバンドフレーム(または、BB FRAME):1つのFECエンコーディング過程(BCH及びLDPCエンコーディング)に対する入力を形成するKbchビットの集合
セル(cell):OFDM転送の1つのキャリアにより伝達される変調値
コーディングブロック(coded block):PLS1データのLDPCエンコーディングされたブロックまたはPLS2データのLDPCエンコーディングされたブロックのうちの1つ
データパイプ(data pipe):1つまたは多数のサービスまたはサービスコンポーネントを伝達することができるサービスデータ、または関連したメタデータを伝達する物理階層(physical layer)におけるロジカルチャンネル
データパイプユニット(DPU:data pipe unit):データセルをフレームでのデータパイプに割り当てることができる基本ユニット
データシンボル(data symbol):プリアンブルシンボルでないフレームでのOFDMシンボル(フレームシグナリングシンボル及びフレームエッジ(edge)シンボルはデータシンボルに含まれる。)
DP_ID:該当8ビットフィールドはSYSTEM_IDにより識別されたシステム内でデータパイプを唯一に識別する。
ダミーセル(dummy cell):PLS(physical layer signalling)シグナリング、データパイプ、または補助ストリームのために使われない残っている容量を詰めることに使われる疑似ランダム値を伝達するセル
FAC(emergency alert channel:非常警報チャンネル):EAS情報データを伝達するフレームのうちの一部
フレーム(frame):プリアンブルで始めてフレームエッジシンボルで終了する物理階層(physical layer)タイムスロット
フレームレピティションユニット(frame repetition unit:フレーム反復単位):スーパーフレーム(super-frame)で8回反復されるFEFを含む同一または異なるフィジカルプロファイルに属するフレームの集合
FIC(fast information channel:高速情報チャンネル):サービスと該当ベースデータパイプとの間でのマッピング情報を伝達するフレームにおけるロジカルチャンネル
FECBLOCK:データパイプデータのLDPCエンコーディングされたビットの集合
FFTサイズ:基本周期Tのサイクルで表現されたアクティブシンボル周期Tsと同一な特定モードに使われる名目上のFFTサイズ
フレームシグナリングシンボル(frame signaling symbol):PLSデータの一部を伝達する、FFTサイズ、ガードインターバル(guard interval)、及びスキャッタ(scattered)パイロットパターンの特定組合せにおけるフレームの開始で使われるより高いパイロット密度を有するOFDMシンボル
フレームエッジシンボル(frame edge symbol):FFTサイズ、ガードインターバル、及びスキャッタパイロットパターンの特定組合せにおけるフレームの端で使われる、より高いパイロット密度を有するOFDMシンボル
フレームグループ(frame-group):スーパーフレームで同一なフィジカルプロファイルタイプを有する全てのフレームの集合
フューチャーエクステンションフレーム(future extention frame:今後拡張フレーム):プリアンブルで始める、今後拡張に使用できるスーパーフレーム内で物理階層(physical layer)タイムスロット
フューチャーキャスト(future cast)UTBシステム:入力が1つ以上のMPEG2−TSまたはIP(Internet protocol)または一般ストリームであり、出力がRFシグナルである提案された物理階層(physical layer)放送システム
インプットストリーム(input stream:入力ストリーム):システムにより最終ユーザに伝達されるサービスの調和(ensemble)のためのデータのストリーム
ノーマル(normal)データシンボル:フレームシグナリングシンボル及びフレームエッジシンボルを除外したデータシンボル
フィジカルプロファイル(PHY profile):該当する受信機が具現しなければならない全ての構造のサブセット
PLS:PLS1及びPLS2で構成された物理階層(physical layer)シグナリングデータ
PLS1:PLS2のデコーディングに必要とするパラメータだけでなく、システムに関する基本情報を伝達する固定されたサイズ、コーディング、変調を有するFSS(frame signalling symbol)に伝達されるPLSデータの第1の集合
NOTE:PLS1データはフレームグルーフのデュレーション(duration)の間一定である。
PLS2:データパイプ及びシステムに関するより詳細なPLSデータを伝達するFSSに転送されるPLSデータの第2の集合
PLS2ダイナミック(dynamic:動的)データ:フレーム毎にダイナミック(dynamic:動的)に変化するPLS2データ
PLS2スタティック(static:静的)データ:フレームグルーフのデュレーションの間スタティック(static:静的)なPLS2データ
プリアンブルシグナリングデータ(preamble signaling data):プリアンブルシンボルにより伝達され、システムの基本モードを確認することに使われるシグナリングデータ
プリアンブルシンボル(preamble symbol):基本PLSデータを伝達し、フレームの開始に位置する固定された長さのパイロットシンボル
NOTE:プリアンブルシンボルは、システム信号、そのタイミング、周波数オフセット、及びFFTサイズを検出するために高速初期バンドスキャンに主に使われる。
今後使用(future use)のためにリザーブド(reserved):現在文書で定義されないが、今後に定義できる
スーパーフレーム(superframe):8個のフレーム反復単位の集合
タイムインターリービングブロック(time interleaving block:TI block):タイムインターリーバメモリの1つの用途に該当する、タイムインターリービングが実行されるセルの集合
タイムインターリービンググループ(time interleaving group:TI group):整数、ダイナミック(dynamic:動的)に変化するXFECBLOCKの数からなる、特定データパイプに対するダイナミック(dynamic:動的)容量割当が実行される単位
NOTE:タイムインターリービンググルーフは1つのフレームに直接マッピングされるか、または多数のフレームにマッピングできる。タイムインターリービンググルーフは1つ以上のタイムインターリービングブロックを含むことができる。
タイプ1のデータパイプ(Type 1 DP):全てのデータパイプがフレームにTDM(time division multiplexing)方式によりマッピングされるフレームのデータパイプ
タイプ2のデータパイプ(Type 2 DP):全てのデータパイプがフレームにFDM方式によりマッピングされるフレームのデータパイプ
XFECBLOCK:1つのLDPC FECBLOCKの全てのビットを伝達するNcellsセルの集合
図1は、本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号送信装置の構造を示す。
本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号送信装置は、インプットフォーマットブロック(Input Format block)1000、BICM(bit interleaved coding & modulation)ブロック1010、フレームビルディングブロック(Frame building block)1020、OFDM(orthogonal frequency division multiplexing)ジェネレーションブロック(OFDM generation block)1030、及びシグナリング生成ブロック1040を含むことができる。放送信号送信装置の各ブロックの動作について説明する。
IPストリーム/パケット及びMPEG2−TSは主要入力フォーマットであり、他のストリームタイプは一般ストリームとして扱われる。これらデータ入力に追加で、管理情報が入力されて各入力ストリームに対する該当帯域幅のスケジューリング及び割当を制御する。1つまたは多数のTSストリーム、IPストリーム、及び/又は一般ストリーム入力が同時に許容される。
インプットフォーマットブロック1000は各々の入力ストリームを独立的なコーディング及び変調が適用される1つまたは多数のデータパイプにデマルチプレキシングすることができる。データパイプは堅固性(robustness)の制御のための基本単位であり、これはQoS(Quality of Service)に影響を及ぼす。1つまたは多数のサービスまたはサービスコンポーネントが1つのデータパイプにより伝達できる。インプットフォーマットブロック1000の詳細な動作は後述する。
データパイプは1つまたは多数のサービスまたはサービスコンポーネントを伝達することができるサービスデータ、または関連メタデータを伝達する物理階層(physical layer)におけるロジカルチャンネルである。
また、データパイプユニットは1つのフレームでデータセルをデータパイプに割り当てるための基本ユニットである。
インプットフォーマットブロック1000で、パリティ(parity)データはエラー訂正のために追加され、エンコーディングされたビットストリームは複素数値コンステレーションシンボルにマッピングされる。該当シンボルは該当データパイプに使われる特定インターリービング深さに亘ってインターリービングされる。アドバンスプロファイルにおいて、BICMブロック1010でMIMOエンコーディングが実行され、追加データ経路がMIMO転送のために出力に追加される。BICMブロック1010の詳細な動作は後述する。
フレームビルディングブロック1020は、1つのフレーム内で入力データパイプのデータセルをOFDMシンボルにマッピングすることができる。マッピング後、周波数領域ダイバーシティのために、特に周波数選択的フェーディングチャンネルを防止するために、周波数インターリービングが用いられる。フレームビルディングブロック1020の詳細な動作は後述する。
プリアンブルを各フレームの開始に挿入した後、OFDMジェネレーションブロック1030はサイクリックプレフィックス(cyclic prefix)をガードインターバルとして有する既存のOFDM変調を適用することができる。アンテナスペースダイバーシティのために、分散された(distributed)MISO方式が送信機に亘って適用される。また、PAPR(peak-to-average power ratio)方式が時間領域で実行される。柔軟なネットワーク方式のために、該当の提案は多様なFFTサイズ、ガードインターバル長さ、該当パイロットパターンの集合を提供する。OFDMジェネレーションブロック1030の詳細な動作は後述する。
シグナリング生成ブロック1040は、各機能ブロックの動作に使われる物理階層(physical layer)シグナリング情報を生成することができる。また、該当シグナリング情報は関心あるサービスが受信機側で適切に復旧されるように転送される。シグナリング生成ブロック1040の詳細な動作は後述する。
図2、図3、及び図4は、本発明の実施形態に係るインプットフォーマットブロック1000を示す。各図面に対して説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係るインプットフォーマットブロックを示す。図2は、入力信号が単一入力ストリーム(single input stream)の時のインプットフォーマットブロックを示す。
図2に図示されたインプットフォーマットブロックは、図1を参照して説明したインプットフォーマットブロック1000の一実施形態に該当する。
物理階層(physical layer)への入力は1つまたは多数のデータストリームで構成できる。各々のデータストリームは1つのデータパイプにより伝達される。モードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)モジュールは入力されるデータストリームをBBF(baseband frame)のデータフィールドにスライスする。該当システムは3種類の入力データストリーム、即ちMPEG2−TS、IP、GS(generic stream)をサポートする。MPEG2−TSは第1のバイトが同期バイト(0×47)である固定された長さ(188バイト)のパケットを特徴とする。IPストリームはIPパケットヘッダ内でシグナリングされる可変長さIPデータグラムパケットで構成される。該当システムはIPストリームに対してIPv4とIPv6を全てサポートする。GSはカプセル化パケットヘッダ内でシグナリングされる可変長さパケットまたは一定長さパケットで構成できる。
(a)は信号データパイプに対するモードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)ブロック2000、及びストリームアダプテーション(stream adaptation:ストリーム適応)2010を示し、(b)はPLSデータを生成及び処理するためのPLS生成ブロック2020及びPLSスクランブラー2030を示す。各ブロックの動作について説明する。
入力ストリームスプリッタは、入力されたTS、IP、GSストリームを多数のサービスまたはサービスコンポーネント(オーディオ、ビデオなど)ストリームに分割する。モードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)モジュール2010は、CRCエンコーダ、BB(baseband)フレームスライサー、及びBBフレームヘッダ挿入ブロックで構成される。
CRCエンコーダは、ユーザパケット(user packet:UP)レベルでのエラー検出のための3種類のCRCエンコーディング、即ちCRC−8、CRC−16、CRC−32を提供する。算出されたCRCバイトはUPの後に添付される。CRC−8はTSストリームに使われ、CRC−32はIPストリームに使われる。GSストリームがCRCエンコーディングを提供しなければ、提案されたCRCエンコーディングが適用されなければならない。
BBフレームスライサーは、入力を内部ロジカルビットフォーマットにマッピングする。第1の受信ビットはMSBと定義する。BBフレームスライサーは、使用可能データフィールド容量と同一な数の入力ビットを割り当てる。BBFペイロードと同一な数の入力ビットを割り当てるために、UPストリームがBBFのデータフィールドに合うようにスライスされる。
BBフレームヘッダ挿入ブロックは、2バイトの固定された長さのBBFヘッダをBBフレームの前に挿入することができる。BBFヘッダは、STUFFI(1ビット)、SYNCD(13ビット)、及びRFU(2ビット)で構成される。固定された2バイトBBFヘッダだけでなく、BBFは2バイトBBFヘッダの端に拡張フィールド(1または3バイト)を有することができる。
ストリームアダプテーション(stream adaptation:ストリーム適応)2010は、スタッフィング(stuffing)挿入ブロック及びBBスクランブラーで構成される。スタッフィング挿入ブロックは、スタッフィングフィールドをBBフレームのペイロードに挿入することができる。ストリームアダプテーション(stream adaptation:ストリーム適応)に対する入力データがBBフレームを詰めることに充分であれば、STUFFIは0に設定され、BBFはスタッフィングフィールドを有しない。でなければ、STUFFIは1に設定され、スタッフィングフィールドはBBFヘッダの直後に挿入される。スタッフィングフィールドは、2バイトのスタッフィングフィールドヘッダ及び可変サイズのスタッフィングデータを含む。
BBスクランブラーは、エネルギー分散のために完全なBBFをスクランブリングする。スクランブリングシーケンスは、BBFと同期化される。スクランブリングシーケンスは、フィードバックシフトレジスタにより生成される。
PLS生成ブロック2020は、PLSデータを生成することができる。PLSは、受信機でフィジカルレイヤ(physical layer)データパイプに接続できる手段を提供する。PLSデータは、PLS1データ及びPLS2データで構成される。
PLS1データは、PLS2データのデコーディングに必要とするパラメータだけでなく、システムに関する基本情報を伝達する固定されたサイズ、コーディング、変調を有するフレームからFSSに伝達されるPLSデータの第1の集合である。PLS1データは、PLS2データの受信及びデコーディングを可能にすることに要求されるパラメータを含む基本送信パラメータを提供する。また、PLS1データはフレームグルーフのデュレーションの間一定である。
PLS2データは、データパイプ及びシステムに関するより詳しいPLSデータを伝達するFSSに転送されるPLSデータの第2の集合である。PLS2は、受信機が所望のデータパイプをデコーディングすることに充分の情報を提供するパラメータを含む。PLS2シグナリングは、PLS2スタティック(static:静的)データ(PLS2−STATデータ)及びPLS2ダイナミック(dynamic:動的)データ(PLS2−DYNデータ)の2種類のパラメータでさらに構成される。PLS2スタティック(static:静的)データは、フレームグルーフのデュレーションの間スタティック(static:静的)なPLS2データであり、PLS2ダイナミック(dynamic:動的)データはフレーム毎にダイナミック(dynamic:動的)に変化するPLS2データである。
PLSデータに対する詳細な内容は後述する。
PLSスクランブラー2030は、エネルギー分散のために生成されたPLSデータをスクランブリングすることができる。
前述したブロックは省略されることもでき、類似または同一機能を有するブロックにより取り替えることもできる。
図3は、本発明の他の一実施形態に係るインプットフォーマットブロックを示す。
図3に図示されたインプットフォーマットブロックは、図1を参照して説明したインプットフォーマットブロック1000の一実施形態に該当する。
図3は、入力信号がマルチインプットストリーム(multi input stream:多数の入力ストリーム)に該当する場合、インプットフォーマットブロックのモードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)ブロックを示す。
マルチインプットストリーム(multiinput stream:多数の入力ストリーム)を処理するためのインプットフォーマットブロックのモードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)ブロックは、多数入力ストリームを独立的に処理することができる。
図3を参照すると、マルチインプットストリーム(multiinput stream:多数の入力ストリーム)を各々処理するためのモードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)ブロックは、インプットストリームスプリッタ(input stream splitter)3000、インプットストリームシンクロナイザー(input stream synchronizer)3010、コンペンセーティングディレイ(compensation delay:補償遅延)ブロック3020、ヌルパケットディリーションブロック(null packet deletion block)3030、ヘッダコンプレッションブロック(header compression block)3040、CRCエンコーダ(CRC encoder)3050、BBフレームスライサー(BB frame slicer)3060、及びBBヘッダ挿入ブロック(BB header insertion block)3070を含むことができる。モードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)ブロックの各ブロックに対して説明する。
CRCエンコーダ3050、BBフレームスライサー3060、及びBBヘッダ挿入ブロック3070の動作は、図2を参照して説明したCRCエンコーダ、BBフレームスライサー、及びBBヘッダ挿入ブロックの動作に該当するので、その説明は省略する。
インプットストリームスプリッタ3000は、入力されたTS、IP、GSストリームを多数のサービスまたはサービスコンポーネント(オーディオ、ビデオなど)ストリームに分割する。
インプットストリームシンクロナイザー3010は、ISSYと呼ばれることができる。ISSYは如何なる入力データフォーマットに対してもCBR(constant bit rate)及び一定の終端間転送(end-to-end transmission)遅延を保証する適した手段を提供することができる。ISSYはTSを伝達する多数のデータパイプの場合に常に用いられ、GSストリームを伝達する多数のデータパイプに選択的に用いられる。
コンペンセーティングディレイ(compensation delay:補償遅延)ブロック3020は、受信機で追加でメモリを必要とせず、TSパケット再結合メカニズムを許容するためにISSY情報の挿入に後続する分割されたTSパケットストリームを遅延させることができる。
ヌルパケットディリーションブロック3030は、TS入力ストリームの場合のみに使われる。一部のTS入力ストリームまたは分割されたTSストリームはVBR(variable bit-rate)サービスをCBR TSストリームに収容するために存在する多数のヌルパケットを有することができる。この場合、不要な転送オーバーヘッドを避けるために、ヌルパケットは確認されて転送されないことがある。受信機で、除去されたヌルパケットは転送に挿入されたDNP(deleted null-packet:除去されたヌルパケット)カウンターを参照して元の存在していた正確な場所に再挿入できるので、CBRが保証され、タイムスタンプ(PCR)更新の必要がなくなる。
ヘッダコンプレッションブロック3040は、TSまたはIP入力ストリームに対する転送効率を増加させるためにパケットヘッダ圧縮を提供することができる。受信機はヘッダの特定部分に対する先験的な(a priori)情報を有することができるので、この知られた情報(known information)は送信機から削除できる。
TSに対し、受信機は同期バイト構成(0×47)及びパケット長さ(188バイト)に関する先験的な情報を有することができる。入力されたTSが1つのPIDのみを有するコンデンツを伝達すれば、即ち、1つのサービスコンポーネント(ビデオ、オーディオなど)、またはサービスサブコンポーネント(SVCベースレイヤ、SVCインヘンスメントレイヤ、MVCベースビュー、またはMVC依存ビュー)に対してのみ、TSパケットヘッダ圧縮がTSに(選択的に)適用できる。TSパケットヘッダ圧縮は入力ストリームがIPストリームの場合、選択的に使われる。前記ブロックは省略されるか、類似または同一機能を有するブロックに取り替えることができる。
図4は、本発明の他の実施形態に係るインプットフォーマットブロックを示す。
図4に図示されたインプットフォーマットブロックは、図1を参照して説明したインプットフォーマットブロック1000の一実施形態に該当する。
図4は、入力信号がマルチインプットストリーム(multi input stream:多数の入力ストリーム)に該当する場合、インプットフォーマットブロックのストリームアダプテーション(stream adaptation:ストリーム適応)ブロックを示す。
図4を参照すると、マルチインプットストリーム(multi input stream:多数の入力ストリーム)を各々処理するためのモードアダプテーション(mode adaptaion:モード適応)ブロックは、スケジューラー4000、1−フレームディレイ(delay)ブロック4010、スタッフィング挿入ブロック4020、インバンド(In-band)シグナリングブロック4030、BBフレームスクランブラー4040、PLS生成ブロック4050、及びPLSスクランブラー4060を含むことができる。ストリームアダプテーション(stream adaptation:ストリーム適応)ブロックの各ブロックに対して説明する。
スタッフィング挿入ブロック4020、BBフレームスクランブラー4040、PLS生成ブロック4050、PLSスクランブラー4060の動作は、図2を参照して説明したスタッフィング挿入ブロック、BBスクランブラー、PLS生成ブロック、PLSスクランブラー4060の動作に該当するので、その説明は省略する。
スケジューラー4000は各データパイプのFECBLOCKの量から全体フレームに亘って全体のセル割当を決定することができる。PLS、EAC、及びFICに対する割当を含んで、スケジューラーはフレームのFSSのPLSセルまたはインバンド(In-band)シグナリングに転送されるPLS2−DYNデータの値を生成する。FECBLOCK、EAC、FICに対する詳細な内容は後述する。
1−フレームディレイ(delay)ブロック4010は、次のフレームに関するスケジューリング情報がデータパイプに挿入されるインバンド(In-band)シグナリング情報に関する現フレームを通じて転送できるように入力データを1つの転送フレームだけ遅延させることができる。
インバンド(In-band)シグナリングブロック4030は、PLS2データの遅延されない部分をフレームのデータパイプに挿入することができる。
前述したブロックは省略されるか、類似または同一機能を有するブロックに取り替えることができる。
図5は、本発明の一実施形態に係るBICMブロックを示す。
図5に図示されたBICMブロックは、図1を参照して説明したBICMブロック1010の一実施形態に該当する。
前述したように、本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号送信装置は、地上波放送サービス、モバイル放送サービス、UHDTVサービスなどを提供することができる。
QoSが本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号送信装置により提供されるサービスの特性に依存するので、各々のサービスに該当するデータは互いに異なる方式により処理されなければならない。したがって、本発明の一実施形態に係るBICMブロックは、SISO、MISO、MIMO方式を各々のデータ経路に該当するデータパイプに独立的に適用することによって、各データパイプを独立的に処理することができる。結果的に、本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号送信装置は、各々のデータパイプを介して転送される各サービスまたはサービスコンポーネントに対するQoSを調節することができる。
(a)はベースプロファイル及びハンドヘルドプロファイルにより共有されるBICMブロックを示し、(b)はアドバンスプロファイルのBICMブロックを示す。
ベースプロファイル及びハンドヘルドプロファイルにより共有されるBICMブロック及びアドバンスプロファイルのBICMブロックは、各々のデータパイプを処理するための複数の処理ブロックを含むことができる。
ベースプロファイル及びハンドヘルドプロファイルに対するBICMブロック及びアドバンスプロファイルに対するBICMブロックの各々の処理ブロックに対して説明する。
ベースプロファイル及びハンドヘルドプロファイルに対するBICMブロックの処理ブロック5000は、データFECエンコーダ5010、ビットインターリーバ5020、コンステレーションマッパー(mapper)5030、SSD(signal space diversity)エンコーディングブロック5040、及びタイムインターリーバ5050を含むことができる。
データFECエンコーダ5010は、外部コーディング(BCH)及び内部コーディング(LDPC)を用いてFECBLOCK手続を生成するために入力BBFにFECエンコーディングを実行する。外部コーディング(BCH)は選択的なコーディング方法である。データFECエンコーダ5010の具体的な動作に対しては後述する。
ビットインターリーバ5020は、効率的に実現可能な構造を提供しながらデータFECエンコーダ5010の出力をインターリービングしてLDPCコード及び変調方式の組合せにより最適化された性能を達成することができる。ビットインターリーバ5020の具体的な動作に対しては後述する。
コンステレーションマッパー5030は、QPSK、QAM−16、不均一QAM(NUQ−64、NUQ−256、NUQ−1024)、または不均一コンステレーション(NUC−16、NUC−64、NUC−256、NUC−1024)を用いてベース及びハンドヘルドプロファイルでビットインターリーバ5020からの各々のセルワードを変調するか、またはアドバンスプロファイルでセルワードデマルチプレクサ5010−1からのセルワードを変調してパワーが正規化されたコンステレーションポイントeを提供することができる。該当コンステレーションマッピングは、データパイプに対してのみ適用される。NUQが任意の形態を有する一方、QAM−16及びNUQは正四角形の形態を有することが観察される。各々のコンステレーションが90度の倍数だけ回転されれば、回転されたコンステレーションは元のものと正確に重なる。回転対称特性によって実数及び虚数コンポーネントの容量及び平均パワーが互いに同一になる。NUQ及びNUCは全て各コードレート(code rate)に対して特別に定義され、使用される特定の1つはPLS2データに保管されたパラメータDP_MODによりシグナリングされる。
SSDエンコーディングブロック5040は、2次元、3次元、4次元でセルをフリーコーディングして、難しいフェーディング条件で受信堅固性(robustness)を増加させることができる。
タイムインターリーバ5050は、データパイプレベルで動作することができる。タイムインターリービングのパラメータは、各々のデータパイプに対して異なるように設定できる。タイムインターリーバ5050の具体的な動作に関しては後述する。
アドバンスプロファイルに対するBICMブロックの処理ブロック5000−1は、データFECエンコーダ、ビットインターリーバ、コンステレーションマッパー、及びタイムインターリーバを含むことができる。
但し、処理ブロック5000−1はセルワードデマルチプレクサ5010−1及びMIMOエンコーディングブロック5020−1をさらに含むという点で処理ブロック5000と区別される。
また、処理ブロック5000−1におけるデータFECエンコーダ、ビットインターリーバ、コンステレーションマッパー、タイムインターリーバの動作は、前述したデータFECエンコーダ5010、ビットインターリーバ5020、コンステレーションマッパー5030、タイムインターリーバ5050の動作に該当するので、その説明は省略する。
セルワードデマルチプレクサ5010−1は、アドバンスプロファイルのデータパイプがMIMO処理のために単一セルワードストリームを二重セルワードストリームに分離することに使われる。セルワードデマルチプレクサ5010−1の具体的な動作に関しては後述する。
MIMOエンコーディングブロック5020−1は、MIMOエンコーディング方式を用いてセルワードデマルチプレクサ5010−1の出力を処理することができる。MIMOエンコーディング方式は、放送信号送信のために最適化された。MIMO技術は、容量増加を得るための有望な方式であるが、チャンネル特性に依存する。特別に放送に対して、互いに異なる信号伝搬特性による2アンテナの間の受信信号パワーの差、またはチャンネルの強いLOSコンポーネントはMIMOから容量利得を得ることを難しくする。提案されたMIMOエンコーディング方式は、MIMO出力信号のうちの1つの位相ランダム化及び回転基盤プリコーディングを用いてこの問題を克服する。
MIMOエンコーディングは、送信機及び受信機の全てで少なくとも2つのアンテナを必要とする2×2MIMOシステムのために意図される。2つのMIMOエンコーディングモードは本提案であるFR−SM(full-rate spatial multiplexing)及びFRFD−SM(full-rate full-diversity spatial multiplexing)で定義される。FR−SMエンコーディングは受信機側における比較的小さい複雑度増加により容量増加を提供する一方、FRFD−SMエンコーディングは受信機側における大きい複雑度増加で容量増加及び追加的なダイバーシティ利得を提供する。提案されたMIMOエンコーディング方式はアンテナ極性配置を制限しない。
MIMO処理はアドバンスプロファイルフレームに要求されるが、これはアドバンスプロファイルフレームにおける全てのデータパイプがMIMOエンコーダにより処理されることを意味する。MIMO処理はデータパイプレベルで適用される。コンステレーションマッパー出力のペア(pair:対)であるNUQ(e1,i及びe2,i)はMIMOエンコーダの入力により供給される。MIMOエンコーダ出力ペア(pair:対)(g1,i及びg2,i)は各々の送信アンテナの同一なキャリアk及びOFDMシンボルlにより転送される。
前述したブロックは省略されるか、類似または同一機能を有するブロックに取り替えることができる。
図6は、本発明の他の実施形態に係るBICMブロックを示す。
図6に図示されたBICMブロックは、図1を参照して説明したBICMブロック1010の一実施形態に該当する。
図6は、PLS、EAC、及びFICの保護のためのBICMブロックを示す。EACはEAS情報データを伝達するフレームの一部であり、FICはサービスと該当するベースデータパイプとの間でマッピング情報を伝達するフレームにおけるロジカルチャンネルである。EAC及びFICに対する詳細な説明は後述する。
図6を参照すると、PLS、EAC、及びFICの保護のためのBICMブロックは、PLS FECエンコーダ6000、ビットインターリーバ6010、及びコンステレーションマッパー6020を含むことができる。
また、PLS FECエンコーダ6000は、スクランブラー、BCHエンコーディング/ゼロ挿入ブロック、LDPCエンコーディングブロック、及びLDPCパリティパンクチャリング(puncturing)ブロックを含むことができる。BICMブロックの各ブロックに対して説明する。
PLS FECエンコーダ6000は、スクランブリングされたPLS 1/2データ、EAC及びFICセクションをエンコーディングすることができる。
スクランブラーは、BCHエンコーディング及びショートニング(shortening)及びパンクチャリングされたLDPCエンコーディングの前にPLS1データ及びPLS2データをスクランブリングすることができる。
BCHエンコーディング/ゼロ挿入ブロックは、PLS保護のためのショートニングされたBCHコードを用いてスクランブリングされたPLS 1/2データに外部エンコーディングを遂行し、BCHエンコーディングの後にゼロビットを挿入することができる。PLS1データに対してのみゼロ挿入の出力ビットがLDPCエンコーディングの前にパーミュテーション(permutation)できる。
LDPCエンコーディングブロックは、LDPCコードを用いてBCHエンコーディング/ゼロ挿入ブロックの出力をエンコーディングすることができる。完全なコーディングブロックを生成するために、Cldpc及びパリティビットPldpcは各々のゼロが挿入されたPLS情報ブロックIldpcから組織的にエンコーディングされ、その後に添付される。

PLS1及びPLS2に対するLDPCコードパラメータは、次の<表4>の通りである。

LDPCパリティパンクチャリングブロックは、PLS1データ及びPLS2データに対してパンクチャリングを遂行することができる。
ショートニングがPLS1データ保護に適用されれば、一部のLDPCパリティビットはLDPCエンコーディングの後にパンクチャリングされる。また、PLS2データ保護のために、PLS2のLDPCパリティビットがLDPCエンコーディングの後にパンクチャリングされる。これらパンクチャリングされたビットは転送されない。
ビットインターリーバ6010は、各々のショートニング及びパンクチャリングされたPLS1データ及びPLS2データをインターリービングすることができる。
コンステレーションマッパー6020は、ビットインターリービングされたPLS1データ及びPLS2データをコンステレーションにマッピングすることができる。
前述したブロックは省略されるか、類似または同一機能を有するブロックに取り替えることができる。
図7は、本発明の一実施形態に係るフレームビルディングブロック(frame building block)を示す。
図7に図示したフレームビルディングブロックは、図1を参照して説明したフレームビルディングブロック1020の一実施形態に該当する。
図7を参照すると、フレームビルディングブロックは、ディレイコンペンセーション(delay compensation:遅延補償)ブロック7000、セルマッパー(cell mapper)7010、及びフリークエンシーインターリーバ(frequency interleaver)7020を含むことができる。フレームビルディングブロックの各ブロックに関して説明する。
ディレイコンペンセーション(delay compensation:遅延補償)ブロック7000は、データパイプと該当するPLSデータとの間のタイミングを調節して送信機側でデータパイプと該当するPLSデータとの間の同時性(co-time)を保証することができる。インプットフォーマットブロック及びBICMブロックによるデータパイプの遅延を扱うことによってPLSデータはデータパイプだけ遅延される。BICMブロックの遅延は主にタイムインターリーバ5050によるものである。インバンド(In-band)シグナリングデータは、次のタイムインターリービンググルーフの情報をシグナリングされるデータパイプより1つのフレームの前に伝達されるようにすることができる。ディレイコンペンセーション(delay compensation:遅延補償)ブロックは、それに合せてインバンド(In-band)シグナリングデータを遅延させる。
セルマッパー7010は、PLS、EAC、FIC、データパイプ、補助ストリーム、及びダミーセルをフレーム内でOFDMシンボルのアクティブ(active)キャリアにマッピングすることができる。セルマッパー7010の基本機能は、各々のデータパイプ、PLSセル、及びEAC/FICセルに対するタイムインターリービングにより生成されたデータセルを、存在していれば、1つのフレーム内で各々のOFDMシンボルに該当するアクティブ(active)OFDMセルのアレイにマッピングするものである。(PSI(program specific information)/SIのような)サービスシグナリングデータは個別的に収集されてデータパイプにより送られることができる。セルマッパーはフレーム構造の構成及びスケジューラーにより生成されたダイナミックインフォメーション(dynamic information:動的情報)に従って動作する。フレームに関する詳細な内容は後述する。
フリークエンシーインターリーバ7020は、セルマッパー7010から受信されたデータセルをランダムにインターリービングして周波数ダイバーシティを提供することができる。また、フリークエンシーインターリーバ7020は単一フレームで最大のインターリービング利得を得るために他のインターリービングシード(seed)の順序を用いて2つの順次的なOFDMシンボルで構成されたOFDMシンボルペア(pair:対)で動作することができる。
前述したブロックは省略されるか、類似または同一機能を有するブロックに取り替えることができる。
図8は、本発明の一実施形態に係るOFDMジェネレーションブロックを示す。
図8に図示されたOFDMジェネレーションブロックは、図1を参照して説明したOFDMジェネレーションブロック1030の一実施形態に該当する。
OFDMジェネレーションブロックは、フレームビルディングブロックにより生成されたセルによりOFDMキャリアを変調し、パイロットを挿入し、転送のための時間領域信号を生成する。また、該当ブロックは順次的にガードインターバルを挿入し、PAPR減少処理を適用して最終のRF信号を生成する。
図8を参照すると、OFDMジェネレーションブロックは、パイロット及びリザーブドトーン挿入ブロック(pilot and revserved tone insertion block)8000、2D−eSFN(single frequency network)エンコーディングブロック8010、IFFT(inverse fast Fourier transform)ブロック8020、PAPR減少ブロック8030、ガードインターバル挿入ブロック(guard interval insertion block)8040、プリアンブル挿入ブロック(preamble insertion block)8050、その他のシステム挿入ブロック8060、及びDACブロック8070を含むことができる。OFDMジェネレーションブロックの各ブロックに対して説明する。
パイロット及びリザーブドトーン挿入ブロック8000は、パイロット及びリザーブドトーンを挿入することができる。
OFDMシンボル内の多様なセルは受信機から先験的に知られた転送された値を有するパイロットとして知られた参照情報に変調される。パイロットセルの情報は、分散パイロット、連続パイロット、エッジパイロット、FSS(frame signalling symbol)パイロット、及びFES(frame edge symbol)パイロットで構成される。各パイロットは、パイロットタイプ及びパイロットパターンに従って特定増加パワーレベルで転送される。パイロット情報の値は与えられたシンボルで1つが各々の転送キャリアに対するものである一連の値に該当する参照シーケンスで誘導される。パイロットは、フレーム同期化、周波数同期化、時間同期化、チャンネル推定、転送モード識別のために使われることができ、また位相雑音を追跡するために使用できる。
参照シーケンスから取った参照情報は、フレームのプリアンブル、FSS及びFESを除外した全てのシンボルにおける分散パイロットセルで転送される。連続パイロットは、フレームの全てのシンボルに挿入される。連続パイロットの数及び位置はFFTサイズ及び分散パイロットパターンに全て依存する。エッジキャリアは、プリアンブルシンボルを除外した全てのシンボル内のエッジパイロットと同一である。エッジキャリアは、スペクトルのエッジまで周波数インターポレーション(interpolation:補間)を許容するために挿入される。FSSパイロットはFSSに挿入され、FESパイロットはFESに挿入される。FSSパイロット及びFESパイロットはフレームのエッジまで時間インターポレーション(interpolation:補間)を許容するために挿入される。
本発明の一実施形態に係るシステムは非常に堅い転送モードをサポートするために分散MISO方式が選択的に使われるSFNをサポートする。2D−eSFNは多数の送信アンテナを使用する分散MISO方式であって、各アンテナはSFNネットワークで各々異なる送信機に位置することができる。
2D−eSFNエンコーディングブロック8010は、SFN構成で時間及び周波数ダイバーシティを生成するために2D−eSFN処理を行って多数の送信機から転送された信号の位相を歪曲させることがある。したがって、長時間の間の低い平面フェーディングまたは深いフェーディングによるバースト誤りが軽減できる。
IFFTブロック8020は、OFDM変調方式を用いて2D−eSFNエンコーディングブロック8010からの出力を変調することができる。パイロット(または、リザーブドトーン)に指定されないデータシンボルでの全てのセルは、周波数インターリーバからのデータセルのうちの1つを伝達する。セルはOFDMキャリアにマッピングされる。
PAPR減少ブロック8030は、時間領域で多様なPAPR減少アルゴリズムを用いて入力信号にPAPR減少を実行する。
ガードインターバル挿入ブロック8040はガードインターバルを挿入することができ、プリアンブル挿入ブロック8050は信号の前にプリアンブルを挿入することができる。プリアンブルの構造に対する詳細な内容は後述する。
その他のシステム挿入ブロック8060は、放送サービスを提供する2つ以上の互いに異なる放送送信/受信システムのデータが同一なRF信号帯域で同時に転送できるように時間領域で複数の放送送信/受信システムの信号をマルチプレキシングすることができる。この場合、2つ以上の互いに異なる放送送信/受信システムは、互いに異なる放送サービスを提供するシステムをいう。互いに異なる放送サービスは、地上波放送サービス、モバイル放送サービスなどを意味することができる。各々の放送サービスに関連したデータは互いに異なるフレームを通じて転送できる。
DACブロック8070は、入力されたディジタル信号をアナログ信号に変換して出力することができる。DACブロック8070から出力された信号は物理階層プロファイルによって多数の出力アンテナを介して転送できる。本発明の一実施形態に係る送信アンテナは垂直または水平極性を有することができる。
前述したブロックは設計によって省略されるか、類似または同一機能を有するブロックに取替できる。
図9は、本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号受信装置の構造を示す。
本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号受信装置は、図1を参照して説明した次世代放送サービスに対する放送信号送信装置に対応することができる。
本発明の一実施形態に係る次世代放送サービスに対する放送信号受信装置は、同期及び復調モジュール(synchronization & demodulation module)9000、フレームパーシングモジュール(frame parsing module)9010、デマッピング及びデコーディングモジュール(demapping & decoding module)9020、出力プロセッサ(output processor)9030、及びシグナリングデコーディングモジュール(signaling decoding module)9040を含むことができる。放送信号受信装置の各モジュールの動作に対して説明する。
同期及び復調モジュール9000は、m個の受信アンテナを介して入力信号を受信し、放送信号受信装置に該当するシステムに対して信号検出及び同期化を実行し、放送信号送信装置により実行される手続の逆過程に該当する復調を実行することができる。
フレームパーシングモジュール9010は、入力信号フレームをパーシングし、ユーザにより選択されたサービスが転送されるデータを抽出することができる。放送信号送信装置がインターリービングを実行すれば、フレームパーシングモジュール9010はインターリービングの逆過程に該当するデインターリービングを実行することができる。この場合、抽出されなければならない信号及びデータの位置がシグナリングデコーディングモジュール9040から出力されたデータをデコーディングすることにより獲得されて、放送信号送信装置により生成されたスケジューリング情報が復元できる。
デマッピング及びデコーディングモジュール9020は、入力信号をビット領域データに変換した後、必要によってビット領域データをデインターリービングすることができる。デマッピング及びデコーディングモジュール9020は、転送効率のために適用されたマッピングに対するデマッピングを実行し、デコーディングを通じて転送チャンネルで発生したエラーを訂正することができる。この場合、デマッピング及びデコーディングモジュール9020はシグナリングデコーディングモジュール9040から出力されたデータをデコーディングすることによって、デマッピング及びデコーディングのために必要な転送パラメータを獲得することができる。
出力プロセッサ9030は、転送効率を向上させるために放送信号送信装置により適用される多様な圧縮/信号処理手続の逆過程を実行することができる。この場合、出力プロセッサ9030はシグナリングデコーディングモジュール9040から出力されたデータで必要とする制御情報を獲得することができる。出力プロセッサ8300の出力は、放送信号送信装置に入力される信号に該当し、MPEG−TS、IPストリーム(v4またはv6)及びGSでありうる。
シグナリングデコーディングモジュール9040は、同期及び復調モジュール9000により復調された信号からPLS情報を獲得することができる。前述したように、フレームパーシングモジュール9010、デマッピング及びデコーディングモジュール9200、及び出力プロセッサ9300は、シグナリングデコーディングモジュール9040から出力されたデータを用いてその機能を実行することができる。
図10は、本発明の一実施形態に係るフレーム構造を示す。
図10は、フレームタイムの構成例及びスーパーフレームにおけるFRU(frame repetition unit:フレーム反復単位)を示す。(a)は本発明の一実施形態に係るスーパーフレームを示し、(b)は本発明の一実施形態に係るFRUを示し、(c)はFRUでの多様なフィジカルプロファイル(PHY profile)のフレームを示し、(d)はフレームの構造を示す。
スーパーフレームは8個のFRUで構成できる。FRUはフレームのTDMに対する基本マルチプレキシング単位であり、スーパーフレームで8回反復される。
FRUで各フレームはフィジカルプロファイル(ベース、ハンドヘルド、アドバンスプロファイル)のうちの1つまたはFEFに属する。FRUで、フレームの最大許容数は4であり、与えられたフィジカルプロファイルはFRUで0回乃至4回のうちのいずれかの回数だけ表れることができる(例えば、ベース、ハンドヘルド、アドバンス)。フィジカルプロファイル定義は、必要時、プリアンブルにおけるPHY_PROFILEのリザーブド値を用いて拡張できる。
FEF部分は、含まれれば、FRUの端に挿入される。FEFがFRUに含まれる場合、FEFの最大数はスーパーフレームで8である。FEF部分が互いに隣接することが推奨されない。
1つのフレームは多数のOFDMシンボル及びプリアンブルにさらに分離される。(d)に図示したように、フレームは、プリアンブル、1つ以上のFSS、ノーマルデータシンボル、及びFESを含む。
プリアンブルは高速フューチャーキャストUTBシステム信号検出を可能にし、信号の効率的な送信及び受信のための基本転送パラメータの集合を提供する特別なシンボルである。プリアンブルに対する詳細な内容は後述する。
FSSの主な目的はPLSデータを伝達するものである。高速同期化及びチャンネル推定のために、これに従うPLSデータの高速デコーディングのために、FSSはノーマルデータシンボルより高密度のパイロットパターンを有する。FESはFSSと完全に同一なパイロットを有するが、これはFESの直前のシンボルに対して外挿(extrapolation)無しでFES内での周波数のみのインターポレーション(interpolation:補間)及び時間的補間(temporal interpolation)を可能にする。
図11は、本発明の一実施形態に係るフレームのシグナリング階層構造(signaling hierarchy structure)を示す。
図11はシグナリング階層構造を示すが、これは3個の主要部分であるプリアンブルシグナリングデータ11000、PLS1データ11010、及びPLS2データ11020に分割される。毎フレーム毎にプリアンブル信号により伝達されるプリアンブルの目的は、フレームの基本転送パラメータ及び転送タイプを示すものである。PLS1は、受信機が関心あるデータパイプに接続するためのパラメータを含むPLS2データに接続してデコーディングできるようにする。PLS2は毎フレーム毎に伝達され、2つの主要部分であるPLS2−STATデータとPLS2−DYNデータに分割される。PLS2データのスタティック(static:静的)及びダイナミック(dynamic:動的)部分には、必要時、パッディングが後続する。
図12は、本発明の一実施形態に係るプリアンブルシグナリングデータを示す。
プリアンブルシグナリングデータは、受信機がフレーム構造内でPLSデータに接続し、データパイプを追跡できるようにするために必要とする21ビットの情報を伝達する。プリアンブルシグナリングデータに対する詳細な内容は、次の通りである。
PHY_PROFILE:該当3ビットフィールドは現フレームのフィジカルプロファイルタイプを示す。互いに異なるフィジカルプロファイルタイプのマッピングは、以下の<表5>に与えられる。

FFT_SIZE:該当2ビットフィールドは以下の<表6>で説明した通り、フレームグルーフ内で現フレームのFFTサイズを示す。

GI_FRACTION:該当3ビットフィールドは以下の<表7>で説明した通り、現スーパーフレームにおけるガードインターバルの一部(fraction)値を示す。

EAC_FLAG:該当1ビットフィールドはEACが現フレームに提供されるか否かを示す。該当フィールドが1に設定されれば、EASが現フレームに提供される。該当フィールドが0に設定されれば、EASが現フレームで伝達されない。該当フィールドはスーパーフレーム内でダイナミック(dynamic:動的)に転換できる。
PILOT_MODE:該当1ビットフィールドは現フレームグルーフで現フレームに対してパイロットモードがモバイルモードであるか、または固定モードか否かを示す。該当フィールドが0に設定されれば、モバイルパイロットモードが使われる。該当フィールドが1に設定されれば、固定パイロットモードが使われる。
PAPR_FLAG:該当1ビットフィールドは現フレームグルーフで現フレームに対してPAPR減少が使われるか否かを示す。該当フィールドが1に設定されれば、トーン予約(tone reservation)がPAPR減少のために使われる。該当フィールドが0に設定されれば、PAPR減少が使われない。
FRU_CONFIGURE:該当3ビットフィールドは現スーパーフレームで存在するFRUのフィジカルプロファイルタイプ構成を示す。現スーパーフレームで全てのプリアンブルにおける該当フィールドで、現スーパーフレームで伝達される全てのプロファイルタイプが識別される。該当3ビットフィールドは以下の<表8>に示した通り、各々のプロファイルに対して異なるように定義される。

RESERVED:該当7ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
図13は、本発明の一実施形態に係るPLS1データを示す。
PLS1データはPLS2の受信及びデコーディングを可能にするために必要なパラメータを含んだ基本転送パラメータを提供する。前述したように、PLS1データは1つのフレームグルーフの全体デュレーションの間変化しない。PLS1データのシグナリングフィールドの具体的な定義は、次の通りである。
PREAMBLE_DATA:該当20ビットフィールドはEAC_FLAGを除外したプリアンブルシグナリングデータのコピーである。
NUM_FRAME_FRU:該当2ビットフィールドはFRU当たりフレーム数を示す。
PAYLOAD_TYPE:該当3ビットフィールドはフレームグルーフで伝達されるペイロードデータのフォーマットを示す。PAYLOAD_TYPEは<表9>に示した通りシグナリングされる。

NUM_FSS:該当2ビットフィールドは現フレームでFSSの数を示す。
SYSTEM_VERSION:該当8ビットフィールドは転送される信号フォーマットのバージョンを示す。SYSTEM_VERSIONは主バージョン及び副バージョンの2つの4ビットフィールドに分離される。
主バージョン:SYSTEM_VERSIONフィールドのMSBである4ビットは主バージョン情報を示す。主バージョンフィールドでの変化は互換が不可能な変化を示す。デフォルト値は0000である。該当標準で叙述されたバージョンに対し、値が0000に設定される。
副バージョン:SYSTEM_VERSIONフィールドのLSBである4ビットは副バージョン情報を示す。副バージョンフィールドでの変化は互換が可能である。
CELL_ID:これはATSCネットワークにおける地理的セルを唯一に識別する16ビットフィールドである。ATSCセルカバレッジはフューチャーキャストUTBシステム当たり使われる周波数の数によって1つ以上の周波数で構成できる。CELL_IDの値が知られていないか、特定されなければ、該当フィールドは0に設定される。
NETWORK_ID:これは現ATSCネットワークを唯一に識別する16ビットフィールドである。
SYSTEM_ID:該当16ビットフィールドはATSCネットワーク内でフューチャーキャストUTBシステムを唯一に識別する。フューチャーキャストUTBシステムは入力が1つ以上の入力ストリーム(TS、IP、GS)であり、出力がRF信号である地上波放送システムである。フューチャーキャストUTBシステムは、存在していれば、FEF及び1つ以上のフィジカルプロファイルを伝達する。同一なフューチャーキャストUTBシステムは互いに異なる入力ストリームを伝達し、互いに異なる地理的領域で互いに異なるRFを使用することができるので、ローカルサービス挿入を許容する。フレーム構造及びスケジューリングは1つの場所で制御され、フューチャーキャストUTBシステム内で全ての転送に対して同一である。1つ以上のフューチャーキャストUTBシステムは全て同一なフィジカル構造及び構成を有するという同一なSYSTEM_IDの意味を有することができる。
次のループ(loop)は、各フレームタイプの長さ及びFRU構成を示すFRU_PHY_PROFILE、FRU_FRAME_LENGTH、FRU_GI_FRACTION、及びRESERVEDで構成される。ループ(loop)サイズはFRU内で4個のフィジカルプロファイル(FEF含み)がシグナリングされるように固定される。NUM_FRAME_FRUが4より小さければ、使われないフィールドはゼロで詰められる。
FRU_PHY_PROFILE:該当3ビットフィールドは関連したFRUの(i+1)番目フレーム(iはループ(loop)インデックス)のフィジカルプロファイルタイプを示す。該当フィールドは<表8>に示したものと同一なシグナリングフォーマットを使用する。
FRU_FRAME_LENGTH:該当2ビットフィールドは関連したFRUの(i+1)番目フレームの長さを示す。FRU_GI_FRACTIONと共にFRU_FRAME_LENGTHを使用すれば、フレームデュレーションの正確な値が得られる。
FRU_GI_FRACTION:該当3ビットフィールドは関連したFRUの(i+1)番目フレームのガードインターバルの一部値を示す。FRU_GI_FRACTIONは<表7>に従ってシグナリングされる。
RESERVED:該当4ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
次のフィールドは、PLS2データをデコーディングするためのパラメータを提供する。
PLS2_FEC_TYPE:該当2ビットフィールドはPLS2の保護により使われるFECタイプを示す。FECタイプは<表10>に従ってシグナリングされる。LDPCコードに対する詳細な内容は後述する。

PLS2_MOD:該当3ビットフィールドはPLS2により使われる変調タイプを示す。変調タイプは<表11>に従ってシグナリングされる。

PLS2_SIZE_CELL:該当15ビットフィールドは現フレームグループで伝達されるPLS2に対する全てのコーディングブロックのサイズ(QAMセルの数に特定される)であるCtotal_partial_blockを示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
PLS2_STAT_SIZE_BIT:該当14ビットフィールドは現フレームグループに対するPLS2−STATのサイズをビット数で示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
PLS2_DYN_SIZE_BIT:該当14ビットフィールドは現フレームグループに対するPLS2−DYNのサイズをビット数で示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
PLS2_REP_FLAG:該当1ビットフラグはPLS2反復モードが現フレームグループで使われるか否かを示す。該当フィールドの値が1に設定されれば、PLS2反復モードは活性化される。該当フィールドの値が0に設定されれば、PLS2反復モードは不活性化される。
PLS2_REP_SIZE_CELL:該当15ビットフィールドはPLS2反復が使われる場合、現フレームグループの毎フレーム毎に伝達されるPLS2に対する部分コーディングブロックのサイズ(QAMセルの数で特定される)であるCtotal_partial_blockを示す。反復が使われない場合、該当フィールドの値は0と同一である。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
PLS2_NEXT_FEC_TYPE:該当2ビットフィールドは次のフレームグループの毎フレームで伝達されるPLS2に使われるFECタイプを示す。FECタイプは<表10>に従ってシグナリングされる。
PLS2_NEXT_MOD:該当3ビットフィールドは次のフレームグループの毎フレームで伝達されるPLS2に使われる変調タイプを示す。変調タイプは<表11>に従ってシグナリングされる。
PLS2_NEXT_REP_FLAG:該当1ビットフラグはPLS2反復モードが次のフレームグループで使われるか否かを示す。該当フィールドの値が1に設定されれば、PLS2反復モードは活性化される。該当フィールドの値が0に設定されれば、PLS2反復モードは非活性化される。
PLS2_NEXT_REP_SIZE_CELL:該当15ビットフィールドはPLS2反復が使われる場合、次のフレームグループの毎フレーム毎に伝達されるPLS2に対する全体コーディングブロックのサイズ(QAMセルの数で特定される)であるCtotal_full_blockを示す。次のフレームグループで反復が使われない場合、該当フィールドの値は0と同一である。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
PLS2_NEXT_REP_STAT_SIZE_BIT:該当14ビットフィールドは次のフレームグループに対するPLS2−STATのサイズをビット数で示す。該当値は現フレームグループで一定である。
PLS2_NEXT_REP_DYN_SIZE_BIT:該当14ビットフィールドは次のフレームグループに対するPLS2−DYNのサイズをビット数で示す。該当値は現フレームグループで一定である。
PLS2_AP_MODE:該当2ビットフィールドは現フレームグループでPLS2に対して追加パリティが提供されるか否かを示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。以下の<表12>は該当フィールドの値を提供する。該当フィールドの値が00に設定されれば、現フレームグループで追加パリティがPLS2に対して使われない。

PLS2_AP_SIZE_CELL:該当15ビットフィールドはPLS2の追加パリティビットのサイズ(QAMセルの数で特定される)を示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
PLS2_NEXT_AP_MODE:該当2ビットフィールドは次のフレームグループの毎フレーム毎にPLS2シグナリングに対して追加パリティが提供されるか否かを示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。<表12>は該当フィールドの値を定義する。`
PLS2_NEXT_AP_SIZE_CELL:該当15ビットフィールドは次のフレームグループの毎フレーム毎にPLS2の追加パリティビットのサイズ(QAMセルの数で特定される)を示す。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
RESERVED:該当32ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
CRC_32:全体PLS1シグナリングに適用される32ビットエラー検出コード
図14は、本発明の一実施形態に係るPLS2データを示す。
図14は、PLS2データのPLS2−STATデータを示す。PLS2−STATデータはフレームグループ内で同一である一方、PLS2−DYNデータは現フレームに対して特定の情報を提供する。
PLS2−STATデータのフィールドに対し、次に具体的に説明する。
FIC_FLAG:該当1ビットフィールドはFICが現フレームグループで使われるか否かを示す。該当フィールドの値が1に設定されれば、FICは現フレームで提供される。該当フィールドの値が0に設定されれば、FICは現フレームで伝達されない。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
AUX_FLAG:該当1ビットフィールドは補助ストリームが現フレームグループで使われるか否かを示す。該当フィールドの値が1に設定されれば、補助ストリームは現フレームで提供される。該当フィールドの値が0に設定されれば、補助フレームは現フレームで伝達されない。該当値は現フレームグループの全体デュレーションの間一定である。
NUM_DP:該当6ビットフィールドは現フレーム内で伝達されるデータパイプの数を示す。該当フィールドの値は1から64の間であり、データパイプの数はNUM_DP+1である。
DP_ID:該当6ビットフィールドはフィジカルプロファイル内で唯一に識別する。
DP_TYPE:該当3ビットフィールドはデータパイプのタイプを示す。これは、以下の<表13>に従ってシグナリングされる。

DP_GROUP_ID:該当8ビットフィールドは現データパイプが関連しているデータパイプグループを識別する。これは、受信機が同一なDP_GROUP_IDを有するようになる特定サービスと関連しているサービスコンポーネントのデータパイプに接続することに使用できる。
BASE_DP_ID:該当6ビットフィールドは管理階層で使われる(PSI/SIのような)サービスシグナリングデータを伝達するデータパイプを示す。BASE_DP_IDにより示すデータパイプは、サービスデータと共にサービスシグナリングデータを伝達するノーマルデータパイプであるか、またはサービスシグナリングデータのみを伝達する専用データパイプでありうる。
DP_FEC_TYPE:該当2ビットフィールドは関連したデータパイプにより使われるFECタイプを示す。FECタイプは、以下の<表14>に従ってシグナリングされる。

DP_COD:該当4ビットフィールドは関連したデータパイプにより使われるコードレート(code rate)を示す。コードレート(code rate)は以下の<表15>に従ってシグナリングされる。

DP_MOD:該当4ビットフィールドは関連したデータパイプにより使われる変調を示す。変調は以下の<表16>に従ってシグナリングされる。

DP_SSD_FLAG:該当1ビットフィールドはSSDモードが関連したデータパイプで使われるか否かを示す。該当フィールドの値が1に設定されれば、SSDは使われる。該当フィールドの値が0に設定されれば、SSDは使われない。
次のフィールドはPHY_PROFILEがアドバンスプロファイルを示す010と同じ時のみに表れる。
DP_MIMO:該当3ビットフィールドはどんなタイプのMIMOエンコーディング処理が関連したデータパイプに適用されるかを示す。MIMOエンコーディング処理のタイプは、以下の<表17>に従ってシグナリングされる。

DP_TI_TYPE:該当1ビットフィールドはタイムインターリービングのタイプを示す。0の値は1つのタイムインターリービンググループが1つのフレームに該当し、1つ以上のタイムインターリービングブロックを含むことを示す。1の値は1つのタイムインターリービンググループが1つより多いフレームに伝達され、1つのタイムインターリービングブロックのみを含むことを示す。
DP_TI_LENGTH:該当2ビットフィールド(許容された値は1、2、4、8のみである)の使用は、次のようなDP_TI_TYPEフィールド内で設定される値により決定される。
DP_TI_TYPEの値が1に設定されれば、該当フィールドは各々のタイムインターリービンググループがマッピングされるフレームの数であるPを示し、タイムインターリービンググループ当たり1つのタイムインターリービングブロックが存在する(NTI=1)。該当2ビットフィールドに許容されるPの値は、以下の<表18>に定義される。
DP_TI_TYPEの値が0に設定されれば、該当フィールドはタイムインターリービンググループ当たりタイムインターリービングブロックの数NTIを示し、フレーム当たり1つのタイムインターリービンググループが存在する(P=1)。該当2ビットフィールドに許容されるPの値は以下の<表18>に定義される。

DP_FRAME_INTERVAL:該当2ビットフィールドは関連したデータパイプに対するフレームグループ内でフレーム間隔(IJUMP)を示し、許容された値は1、2、4、8(該当する2ビットフィールドは各々00、01、10、11)である。フレームグループの全てのフレームに表れないデータパイプに対し、該当フィールドの値は順次的なフレームの間の間隔と同一である。例えば、データパイプが1、5、9、13などのフレームに表れれば、該当フィールドの値は4に設定される。全てのフレームに表れるデータパイプに対し、該当フィールドの値は1に設定される。
DP_TI_BYPASS:該当1ビットフィールドはタイムインターリーバ5050の使用可能性を決定する。データパイプに対してタイムインターリービングが使われないと、該当フィールド値は1に設定される。一方、タイムインターリービングが使われれば、該当フィールド値は0に設定される。
DP_FIRST_FRAME_IDX:該当5ビットフィールドは現データパイプが発生するスーパーフレームの第1のフレームのインデックスを示す。DP_FIRST_FRAME_IDXの値は0から31の間である。
DP_NUM_BLOCK_MAX:該当10ビットフィールドは該当データパイプに対するDP_NUM_BLOCKSの最大値を示す。該当フィールドの値はDP_NUM_BLOCKSと同一な範囲を有する。
DP_PAYLOAD_TYPE:該当2ビットフィールドは与えられたデータパイプにより伝達されるペイロードデータのタイプを示す。DP_PAYLOAD_TYPEは、以下の<表19>に従ってシグナリングされる。

DP_INBAND_MODE:該当2ビットフィールドは現データパイプがインバンド(In-band)シグナリング情報を伝達するか否かを示す。インバンド(In-band)シグナリングタイプは、以下の<表20>に従ってシグナリングされる。

DP_PROTOCOL_TYPE:該当2ビットフィールドは与えられたデータパイプにより伝達されるペイロードのプロトコルタイプを示す。ペイロードのプロトコルタイプは入力ペイロードタイプが選択されれば、以下の<表21>に従ってシグナリングされる。

DP_CRC_MODE:該当2ビットフィールドはCRCエンコーディングがインプットフォーマットブロックで使われるか否かを示す。CRCモードは、以下の<表22>に従ってシグナリングされる。

DNP_MODE:該当2ビットフィールドはDP_PAYLOAD_TYPEがTS(‘00’)に設定される場合に関連したデータパイプにより使われるヌルパケット削除モードを示す。DNP_MODEは、以下の<表23>に従ってシグナリングされる。DP_PAYLOAD_TYPEがTS(‘00’)でなければ、DNP_MODEは00の値に設定される。

ISSY_MODE:該当2ビットフィールドはDP_PAYLOAD_TYPEがTS(‘00’)に設定される場合に関連したデータパイプにより使われるISSYモードを示す。ISSY_MODEは、以下の<表24>に従ってシグナリングされる。DP_PAYLOAD_TYPEがTS(‘00’)でなければ、ISSY_MODEは00の値に設定される。

HC_MODE_TS:該当2ビットフィールドはDP_PAYLOAD_TYPEがTS(‘00’)に設定される場合に関連したデータパイプにより使われるTSヘッダ圧縮モードを示す。HC_MODE_TSは、以下の<表25>に従ってシグナリングされる。

HC_MODE_IP:該当2ビットフィールドはDP_PAYLOAD_TYPEがIP(‘01’)で設定される場合にIPヘッダ圧縮モードを示す。HC_MODE_IPは、以下の<表26>に従ってシグナリングされる。

PID:該当13ビットフィールドはDP_PAYLOAD_TYPEがTS(‘00’)に設定され、HC_MODE_TSが01または10に設定される場合にTSヘッダ圧縮のためのPID数を示す。
RESERVED:該当8ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
次のフィールドは、FIC_FLAGが1と同じ時のみに表れる。
FIC_VERSION:該当8ビットフィールドはFICのバージョンナンバーを示す。
FIC_LENGTH_BYTE:該当13ビットフィールドはFICの長さをバイト単位で示す。
RESERVED:該当8ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
次のフィールドは、AUX_FLAGが1と同じ時のみに表れる。
NUM_AUX:該当4ビットフィールドは補助ストリームの数を示す。ゼロは補助ストリームが使われないことを示す。
AUX_CONFIG_RFU:該当8ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
AUX_STREAM_TYPE:該当4ビットは現補助ストリームのタイプを示すための今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
AUX_PRIVATE_CONFIG:該当28ビットフィールドは補助ストリームをシグナリングするための今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
図15は、本発明の他の一実施形態に係るPLS2データを示す。
図15は、PLS2データのPLS2−DYNを示す。PLS2−DYNデータの値は1つのフレームグループのデュレーションの間変化できる一方、フィールドのサイズは一定である。
PLS2−DYNデータのフィールドの具体的な内容は、次の通りである。
FRAME_INDEX:該当5ビットフィールドはスーパーフレーム内で現フレームのフレームインデックスを示す。スーパーフレームの第1のフレームのインデックスは0に設定される。
PLS_CHANGE_COUNTER:該当4ビットフィールドは構成が変化する前のスーパーフレームの数を示す。構成が変化する次のスーパーフレームは該当フィールド内でシグナリングされる値により示す。該当フィールドの値が0000に設定されれば、これは如何なる予定された変化も予測できないことを意味する。例えば、1の値は次のスーパーフレームに変化があるということを示す。
FIC_CHANGE_COUNTER:該当4ビットフィールドは構成(即ち、FICのコンテンツ)が変化する前のスーパーフレームの数を示す。構成が変化する次のスーパーフレームは該当フィールド内でシグナリングされる値により示す。該当フィールドの値が0000に設定されれば、これは如何なる予定された変化も予測できないことを意味する。例えば、0001の値は次のスーパーフレームに変化があることを示す。
RESERVED:該当16ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
次のフィールドは現フレームで伝達されるデータパイプと関連したパラメータを説明するNUM_DPでのループ(loop)に表れる。
DP_ID:該当6ビットフィールドはフィジカルプロファイル内でデータパイプを唯一に示す。
DP_START:該当15ビット(または、13ビット)フィールドは、DPUアドレッシング(addressing)技法を使用してデータパイプの第1の開始位置を示す。DP_STARTフィールドは、以下の<表27>に示した通り、フィジカルプロファイル及びFFTサイズによって異なる長さを有する。

DP_NUM_BLOCK:該当10ビットフィールドは現データパイプに対する現タイムインターリービンググループにおけるFECブロックの数を示す。DP_NUM_BLOCKの値は0から1023の間にある。
RESERVED:該当8ビットフィールドは今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。
次のフィールドは、EACと関連したFICパラメータを示す。
EAC_FLAG:該当1ビットフィールドは現フレームでEACの存在を示す。該当ビットはプリアンブルにおけるEAC_FLAGと同一な値である。
EAS_WAKE_UP_VERSION_NUM:該当8ビットフィールドは自動活性化指示のバージョンナンバーを示す。
EAC_FLAGフィールドが1と同一であれば、次の12ビットがEAC_LENGTH_BYTEフィールドに割り当てられる。EAC_FLAGフィールドが0と同一であれば、次の12ビットがEAC_COUNTERに割り当てられる。
EAC_LENGTH_BYTE:該当12ビットフィールドはEACの長さをバイトで示す。
EAC_COUNTER:該当12ビットフィールドはEACが到達するフレームの前のフレームの数を示す。
次のフィールドはAUX_FLAGフィールドが1と同一の場合のみに表れる。
AUX_PRIVATE_DYN:該当48ビットフィールドは補助ストリームをシグナリングするための今後の使用のためにリザーブド(reserved)される。該当フィールドの意味は、設定可能なPLS2−STATでAUX_STREAM_TYPEの値に依存する。
CRC_32:全体PLS2に適用される32ビットエラー検出コード。
図16は、本発明の一実施形態に係るフレームのロジカル(logical)構造を示す。
前述したように、PLS、EAC、FIC、データパイプ、補助ストリーム、ダミーセルは、フレームにおけるOFDMシンボルのアクティブ(active)キャリアにマッピングされる。PLS1及びPLS2は、最初に1つ以上のFSSにマッピングされる。その後、EACが存在していれば、EACセルは後続するPLSフィールドにマッピングされる。次に、FICが存在していれば、FICセルがマッピングされる。データパイプはPLSの次にマッピングされるか、EACまたはFICが存在する場合、EACまたはFICの以後にマッピングされる。タイプ1のデータパイプが最初にマッピングされ、タイプ2のデータパイプが次にマッピングされる。データパイプのタイプの具体的な内容は後述する。一部の場合、データパイプはEASに対する一部の特殊データまたはサービスシグナリングデータを伝達することができる。補助ストリームまたはストリームは、存在していれば、データパイプを次にマッピングされ、ここには順次にダミーセルが後続する。前述した順序、即ち、PLS、EAC、FIC、データパイプ、補助ストリーム、及びダミーセルの順に全て共にマッピングすれば、フレームでセル容量を正確に詰める。
図17は、本発明の一実施形態に係るPLSマッピングを示す。
PLSセルは、FSSのアクティブ(active)キャリアにマッピングされる。PLSが占めるセルの数によって、1つ以上のシンボルがFSSに指定され、FSSの数NFSSはPLS1でのNUM_FSSによりシグナリングされる。FSSはPLSセルを伝達する特殊なシンボルである。堅固性及び遅延時間(latency)はPLSで重大な事案であるので、FSSは高いパイロット密度を有しているので高速同期化及びFSS内での周波数のみのインターポレーション(interpoloation:補間)を可能にする。
PLSセルは、図17の例に示すように、下向き式でFSSのアクティブ(active)キャリアにマッピングされる。PLS1セルは、最初に第1のFSSの第1のセルからセルインデックスの昇順にマッピングされる。PLS2セルはPLS1の最後のセルの直後に後続し、マッピングは第1のFSSの最後のセルインデックスまで下方に続く。必要とするPLSセルの総数が1つのFSSのアクティブ(active)キャリアの数を超過すれば、マッピングは次のFSSに進行され、第1のFSSと完全に同一な方式により続く。
PLSマッピングが完了した後、データパイプが次に伝達される。EAC、FIC、または両方とも現フレームに存在していれば、EAC及びFICはPLSとノーマルデータパイプとの間に配置される。
図18は、本発明の一実施形態に係るEACマッピングを示す。
EACはEASメッセージを伝達する専用チャンネルであり、EASに対するデータパイプに連結される。EASサポートは提供されるが、EAC自体は全てのフレームに存在することもあり、存在しないこともある。EACが存在する場合、EACはPLS2セルの直後にマッピングされる。PLSセルを除いて、FIC、データパイプ、補助ストリーム、またはダミーセルのうち、いずれもEACの前に位置しない。EACセルのマッピング手続はPLSと完全に同一である。
EACセルは、図18の例に示すように、PLS2の次のセルからセルインデックスの昇順にマッピングされる。EASメッセージの大きさによって、図18に示すように、EACセルは少ないシンボルを占めることができる。
EACセルは、PLS2の最後のセルの直後に後続し、マッピングは最後のFSSの最後のセルインデックスまで下方に続く。必要とするEACセルの総数が最後のFSSの残っているアクティブ(active)キャリアの数を超過すれば、EACマッピングは次のシンボルに進行され、FSSと完全に同一な方式により続く。この場合、EACのマッピングがなされる次のシンボルはノーマルデータシンボルであり、これはFSSより多いアクティブ(active)キャリアを有する。
EACマッピングが完了した後、存在していれば、FICが次に伝達される。FICが転送されなければ(PLS2フィールドからシグナリングに)、データパイプがEACの最後のセルの直後に後続する。
図19は、本発明の一実施形態に係るFICマッピングを示す。
(a)はEAC無しでFICセルのマッピングの例を示し、(b)はEACと共にFICセルのマッピングの例を示す。
FICは、高速サービス獲得及びチャンネルスキャンを可能にするために階層間情報(cross-layer information)を伝達する専用チャンネルである。該当情報は主にデータパイプの間のチャンネルバインディング(channel binding)情報及び各放送社のサービスを含む。高速スキャンのために、受信機はFICをデコーディングし、放送社ID、サービス数、BASE_DP_IDのような情報を獲得することができる。高速サービス獲得のために、FICだけでなく、ベースデータパイプもBASE_DP_IDを用いてデコーディングできる。ベースデータパイプが転送するコンデンツを除いて、ベースデータパイプはノーマルデータパイプと正確に同一な方式によりエンコーディングされてフレームにマッピングされる。したがって、ベースデータパイプに対する追加説明が必要でない。FICデータが生成されて管理階層で消費される。FICデータのコンデンツは管理階層仕様に説明された通りである。
FICデータは選択的であり、FICの使用はPLS2のスタティック(static:静的)な部分でFIC_FLAGパラメータによりシグナリングされる。FICが使われれば、FIC_FLAGは1に設定され、FICに対するシグナリングフィールドはPLS2のスタティック(static:静的)な部分で定義される。該当フィールドでシグナリングされることはFIC_VERSIONであり、FIC_LENGTH_BYTE_FICはPLS2と同一な変調、コーディング、タイムインターリービングパラメータを使用する。FICは、PLS2_MOD及びPLS2_FECのような同一なシグナリングパラメータを共有する。FICデータは、存在していれば、PLS2の後にマッピングされるか、またはEACが存在する場合、EACの直後にマッピングされる。ノーマルデータパイプ、補助ストリーム、またはダミーセルのうち、いずれもFICの前に位置しない。FICセルをマッピングする方法はEACと完全に同一であり、これはまたPLSと同一である。
PLSの後のEACが存在しない場合、FICセルは(a)の例に示したように、PLS2の次のセルからセルインデックスの昇順にマッピングされる。FICデータサイズによって、(b)に示したように、FICセルは数個のシンボルに対してマッピングされる。
FICセルはPLS2の最後のセルの直後に後続し、マッピングは最後のFSSの最後のセルインデックスまで下方に続く。必要なFICセルの総数が最後のFSSの残っているアクティブ(active)キャリアの数を超過すれば、残りのFICセルのマッピングは次のシンボルに進行され、これはFSSと完全に同一な方式により続く。この場合、FICがマッピングされる次のシンボルはノーマルデータシンボルであり、これはFSSより多いアクティブ(active)キャリアを有する。
EASメッセージが現フレームで転送されれば、EACはFICより先にマッピングされ、(b)に示したように、EACの次のセルからFICセルはセルインデックスの昇順にマッピングされる。
FICマッピングが完了した後、1つ以上のデータパイプがマッピングされ、以後、存在していれば、補助ストリーム、ダミーセルが後続する。
図20は、本発明の一実施形態に係るデータパイプのタイプを示す。
(a)はタイプ1のデータパイプを示し、(b)はタイプ2のデータパイプを示す。
先行するチャンネル、即ちPLS、EAC、FICがマッピングされた後、データパイプのセルがマッピングされる。データパイプはマッピング方法によって2タイプのうちの1つに分類される。
タイプ1のデータパイプ:データパイプがTDMによりマッピングされる。
タイプ2のデータパイプ:データパイプがFDMによりマッピングされる。
データパイプのタイプはPLS2のスタティック(static:静的)な部分でDP_TYPEフィールドにより示す。図20は、タイプ1のデータパイプ及びタイプ2のデータパイプのマッピング順序を示す。タイプ1のデータパイプは、まずセルインデックスの昇順にマッピングされた後、最後のセルインデックスに到達した後、シンボルインデックスが1ずつ増加する。次のシンボル内で、データパイプはp=0を手始めにセルインデックスの昇順に続けてマッピングされる。1つのフレームで共にマッピングされる多数のデータパイプと共に、各々のタイプ1のデータパイプはデータパイプのTDMと類似するように時間にグルーピングされる。
タイプ2のデータパイプは、まずシンボルインデックスの昇順にマッピングされ、フレームの最後のOFDMシンボルに到達した後、セルインデックスは1ずつ増加し、シンボルインデックスは第1の使用可能シンボルに戻った後、そのシンボルインデックスから増加する。1つのフレームで多数のデータパイプをマッピングした後、各々のタイプ2のデータパイプはデータパイプのFDMと類似するように周波数にグルーピングされる。
タイプ1のデータパイプ及びタイプ2のデータパイプは、必要時、フレームで共存できるが、タイプ1のデータパイプが常にタイプ2のデータパイプに先行するという制限がある。タイプ1及びタイプ2のデータパイプを伝達するOFDMセルの総数はデータパイプの転送に使用することができるOFDMセルの総数を超過できない。

この際、DDP1はタイプ1のデータパイプが占めるOFDMセルの数に該当し、DDP2はタイプ2のデータパイプが占めるセルの数に該当する。PLS、EAC、FICが全てタイプ1のデータパイプと同様の方式によりマッピングされるので、PLS、EAC、FICは全て“タイプ1のマッピング規則”に従う。したがって、概してタイプ1のマッピングが常にタイプ2のマッピングに先行する。
図21は、本発明の一実施形態に係るデータパイプマッピングを示す。
(a)はタイプ1のデータパイプをマッピングするためのOFDMセルのアドレッシングを示し、(b)はタイプ2のデータパイプをマッピングするためのOFDMセルのアドレッシングを示す。
タイプ1のデータパイプ(0,...,DDP1−1)をマッピングするためのOFDMセルのアドレッシングはタイプ1のデータパイプのアクティブ(active)データセルに対して定義される。アドレッシング方式は各々のタイプ1のデータパイプに対するタイムインターリービングからのセルがアクティブ(active)データセルに割り当てられる順序を定義する。また、アドレッシング方式はPLS2のダイナミック(dynamic:動的)部分でデータパイプの位置をシグナリングすることに使われる。
EAC及びFIC無しで、アドレス0は最後のFSSでPLSを伝達する最後のセルに後続するセルをいう。EACが転送され、FICが該当するフレームになければ、アドレス0はEACを伝達する最後のセルに後続するセルをいう。FICが該当するフレームで転送されれば、アドレス0はFICを伝達する最後のセルに後続するセルをいう。タイプ1のデータパイプに対するアドレス0は(a)に示したような2つの互いに異なる場合を考慮して算出できる。(a)の例で、PLS、EAC、FICは全て転送されると仮定する。EACとFICのうちの1つまたは全てが省略される場合への拡張は自明である。(a)の左側に示したように、FICまで全てのセルをマッピングした後、FSSに残っているセルがあれば、タイプ2のデータパイプ(0,...,DDP2−1)をマッピングするためのOFDMセルのアドレッシングはタイプ2のデータパイプのアクティブ(active)データセルに対して定義される。アドレッシング方式は各々のタイプ2のデータパイプに対するタイムインターリービングからのセルがアクティブ(active)データセルに割り当てられる順序を定義する。また、アドレッシング方式はPLS2のダイナミック(dynamic:動的)部分でデータパイプの位置をシグナリングすることに使われる。
(b)に示すように、3種類の若干異なる場合が可能である。(b)の左側に示した第1の場合に、最後のFSSにあるセルはタイプ2のデータパイプマッピングに使用できる。中央に示した第2の場合に、FICはノーマルシンボルのセルを占めるが、該当シンボルでのFICセルの数はCFSSより大きくない。(b)の右側に示した第3の場合は該当シンボルにマッピングされたFICセルの数がCFSSを超過する点を除いて、第2の場合と同一である。
PLS、EAC、FICがタイプ1のデータパイプと同一な“タイプ1のマッピング規則”に従うので、タイプ1のデータパイプがタイプ2のデータパイプに先行する場合への拡張は自明である。
データパイプユニット(DPU)は、フレームにおけるデータセルをデータパイプに割り当てる基本単位である。
DPUはフレームにおけるデータパイプの位置を探し出すためのシグナリング単位として定義される。セルマッパー7010は、各々のデータパイプに対してタイムインターリービングにより生成されたセルをマッピングすることができる。タイムインターリーバ5050は一連のタイムインターリービングブロックを出力し、各々のタイムインターリービングブロックはXFECBLOCKの可変数を含み、これは結局、セルの集合で構成される。XFECBLOCKにおけるセルの数NcellsはFECBLOCKサイズ、Nldpc、コンステレーションシンボル当たり転送されるビット数に依存する。DPUは与えられたフィジカルプロファイルでサポートされるXFECBLOCKにおけるセルの数Ncellsの全ての可能な値の最大公約数として定義される。セルでのDPUの長さはLDPUとして定義される。各々のフィジカルプロファイルはFECBLOCKサイズの互いに異なる組合せ及びコンステレーションシンボル当たり異なるビット数をサポートするので、LDPUはフィジカルプロファイルに基づいて定義される。
図22は、本発明の一実施形態に係るFEC構造を示す。
図22は、ビットインターリービングの前の本発明の一実施形態に係るFEC構造を示す。前述したように、データFECエンコーダは外部コーディング(BCH)及び内部コーディング(LDPC)を用いてFECBLOCK手続を生成するために入力BBFにFECエンコーディングを実行することができる。図示されたFEC構造はFECBLOCKに該当する。また、FECBLOCK及びFEC構造はLDPCコードワードの長さに該当する同一な値を有する。
図22に示すように、BCHエンコーディングが各々のBBF(Kbchビット)に適用された後、LDPCエンコーディングがBCH−エンコーディングされたBBF(Kldpcビット=Nbchビット)に適用される。
ldpcの値は64800ビット(ロングFECBLOCK)または16200ビット(ショートFECBLOCK)である。
以下の<表28>及び<表29>はロングFECBLOCK及びショートFECBLOCKの各々に対するFECエンコーディングパラメータを示す。

BCHエンコーディング及びLDPCエンコーディングの具体的な動作は、次の通りである。
12−エラー訂正BCHコードがBBFの外部エンコーディングに使われる。ショートFECBLOCK及びロングFECBLOCKに対するBBF生成多項式は全ての多項式を掛けることによって得られる。
LDPCコードは外部BCHエンコーディングの出力をエンコーディングすることに使われる。完成されたBldpc(FECBLOCK)を生成するために、Pldpc(パリティビット)が各々のIldpc(BCH−エンコーディングされたBBF)から組織的にエンコーディングされ、Ildpcに添付される。完成されたBldpc(FECBLOCK)は次の数式で表現される。

ロングFECBLOCK及びショートFECBLOCKに対するパラメータは前記の<表28>及び<表29>に各々与えられる。
ロングFECBLOCKに対してNldpc−Kldpcパリティビットを計算する具体的な手続は、次の通りである。
1)パリティビット初期化

2)パリティーチェックマトリックスのアドレスの第1の行で特定されたパリティビットアドレスで第1の情報ビットi累算(accumulate)。パリティーチェックマトリックスのアドレスの詳細な内容は後述する。例えば、割合13/15に対し、

3)次の359個の情報ビットi、s=1,2,...,359に対し、次の数式を用いてパリティビットアドレスでi累算(accumulate)。

ここで、xは第1のビットiに該当するパリティビット累算器のアドレスを示し、Qldpcはパリティーチェックマトリックスのアドレッサで特定されたコードレート(code rate)依存定数である。前記の例である、割合13/15に対する、したがって情報ビットiに対するQldpc=24に引続き、次の動作が実行される。

4)361番目の情報ビットi360に対し、パリティビット累算器のアドレスはパリティーチェックマトリックスのアドレスの第2の行に与えられる。同様の方式により、次の359個の情報ビットi、s=361,362,...,719に対するパリティビット累算器のアドレスは<数式6>を用いて得られる。ここで、xは情報ビットi360に該当するパリティビット累算器のアドレス、即ちパリティーチェックマトリックスの第2の行のエントリーを示す。
5)同様の方式で、360個の新たな情報ビットの全てのグループに対し、パリティーチェックマトリックスのアドレスからの新たな行はパリティビット累算器のアドレスを求めることに使われる。
全ての情報ビットが用いられた後、最終パリティビットが次の通り得られる。
6)i=1から始めて次の動作を順次に実行

ここで、p、i=0,1,...,Nldpc−Kldpc−1の最終コンデンツはパリティビットpと同一である。

<表30>を<表31>に取り替えて、ロングFECBLOCKに対するパリティーチェックマトリックスのアドレスをショートFECBLOCKに対するパリティーチェックマトリックスのアドレスに取り替えることを除いて、ショートFECBLOCKに対する該当LDPCエンコーディング手続はロングFECBLOCKに対するtLDPCエンコーディング手続に従う。

図23は、本発明の一実施形態に係るビットインターリービングを示す。
LDPCエンコーダの出力はビットインターリービングされるが、これはQCB(quasi-cyclic block)インターリービング及び内部グループインターリービングが後続するパリティインターリービングで構成される。
(a)はQCBインターリービングを示し、(b)は内部グループインターリービングを示す。
FECBLOCKはパリティインターリービングできる。パリティインターリービングの出力で、LDPCコードワードはロングFECBLOCKで180個の隣接するQCBで構成され、ショートFECBLOCKで45個の隣接するQCBで構成される。ロングまたはショートFECBLOCKにおける各々のQCBは360ビットで構成される。パリティインターリービングされたLDPCコードワードはQCBインターリービングによりインターリービングされる。QCBインターリービングの単位はQCBである。パリティインターリービングの出力でのQCBは、図23に示すように、QCBインターリービングによりパーミュテーションされるが、ここで、FECBLOCK長さによってNcells=64800/ηMODまたは16200/ηMODである。QCBインターリービングパターンは変調タイプ及びLDPCコードレート(code rate)の各組合せに固有である。
QCBインターリービングの後に、内部グループインターリービングが以下の<表32>に定義された変調タイプ及び次数(ηMOD)によって実行される。1つの内部グループに対するQCBの数NQCB_IGも定義される。

内部グループインターリービング過程はQCBインターリービング出力のNQCB_IG個のQCBで実行される。内部グループインターリービングは360個の列及びNQCB_IG個の行を用いて内部グループのビットを記入し読み取る過程を含む。記入動作で、QCBインターリービング出力からのビットが行方向に記入される。読取動作は列方向に実行されて各行でm個のビットを読み取る。ここで、mはNUCの場合1と同一であり、NUQの場合2と同一である。
図24は、本発明の一実施形態に係るセル−ワードデマルチプレキシングを示す。
図24で、(a)は8及び12bpcu MIMOに対するセル−ワードデマルチプレキシングを示し、(b)は10bpcu MIMOに対するセル−ワードデマルチプレキシングを示す。
ビットインターリービング出力の各々のセルワード(c0,l,c1,l,... ,cnmod−1,l)は1つのXFECBLOCKに対するセル−ワードデマルチプレキシング過程を説明する(a)に示したように(d1,0,m,d1,1,m,...,d1,nmod−1,m)及び(d2,0,m,d2,1,m,...,d2,nmod−1,m)にデマルチプレキシングされる。
MIMOエンコーディングのために異なるタイプのNUQを用いる10bpcu MIMOの場合に、NUQ−1024に対するビットインターリーバが再使用される。ビットインターリーバ出力の各々のセルワード(c0,l,c1,l,...,c9,l)は(b)に示したように(d1,0,m,d1,1,m,...,d1,3,m)及び(d2,0,m,d2,1,m,...,d2,5,m)にデマルチプレキシングされる。
図25は、本発明の一実施形態に係るタイムインターリービングを示す。
(a)から(c)はタイムインターリービングモードの例を示す。
タイムインターリーバはデータパイプレベルで動作する。タイムインターリービングのパラメータは各々のデータパイプに対して異に設定できる。
PLS2−STATデータの一部に表れる次のパラメータはタイムインターリービングを構成する。
DP_TI_TYPE(許容された値:0または1):タイムインターリービングモードを示す。0はタイムインターリービンググループ当たり多数のタイムインターリービングブロック(1つ以上のタイムインターリービングブロック)を有するモードを示す。この場合、1つのタイムインターリービンググループは1つのフレームに(フレーム間インターリービング無しで)直接マッピングされる。1はタイムインターリービンググループ当たり1つのタイムインターリービングブロックのみを有するモードを示す。この場合、タイムインターリービングブロックは1つ以上のフレームに亘って拡散される(フレーム間インターリービング)。
DP_TI_LENGTH:DP_TI_TYPE=‘0’であれば、該当パラメータはタイムインターリービンググループ当たりタイムインターリービングブロックの数NTIである。DP_TI_TYPE=‘1’の場合、該当パラメータは1つのタイムインターリービンググループから拡散されるフレームの数Pである。
DP_NUM_BLOCK_MAX(許容された値:0乃至1023):タイムインターリービンググループ当たりXFECBLOCKの最大数を示す。
DP_FRAME_INTERVAL(許容された値:1、2、4、8):与えられたフィジカルプロファイルの同一なデータパイプを伝達する2つの順次的なフレーム間のフレームの数IJUMPを示す。
DP_TI_BYPASS(許容された値:0または1):タイムインターリービングがデータフレームに用いられなければ、該当パラメータは1に設定される。タイムインターリービングが用いられれば、0に設定される。
さらに、PLS2−DYNデータからのパラメータDP_NUM_BLOCKはデータグループの1つのタイムインターリービンググループにより伝達されるXFECBLOCKの数を示す。
タイムインターリービングがデータフレームに用いられなければ、次のタイムインターリービンググループ、タイムインターリービング動作、タイムインターリービングモードは考慮されない。しかしながら、スケジューラからのダイナミック(dynamic:動的)構成情報のためのディレイコンペンセーション(delay compensation:遅延補償)ブロックは相変らず必要である。各々のデータパイプで、SSD/MIMOエンコーディングから受信したXFECBLOCKはタイムインターリービンググループにグルーピングされる。即ち、各々のタイムインターリービンググループは整数個のXFECBLOCKの集合であり、ダイナミック(dynamic:動的)に変化する数のXFECBLOCKを含む。インデックスnのタイムインターリービンググループにあるXFECBLOCKの数はNxBLOCK_Group(n)で示し、PLS2−DYNデータでDP_NUM_BLOCKにシグナリングされる。この際、NxBLOCK_Group(n)は最小値0から最も大きい値が1023である最大値NxBLOCK_Group_MAX(DP_NUM_BLOCK_MAXに該当)まで変化することができる。
各々のタイムインターリービンググループは1つのフレームに直接マッピングされるか、またはP個のフレームに亘って拡散される。また、各々のタイムインターリービンググループは1つ以上(NTI個)のタイムインターリービングブロックに分離される。ここで、各々のタイムインターリービングブロックはタイムインターリーバメモリの1つの使用に該当する。タイムインターリービンググループ内のタイムインターリービングブロックは若干の異なる数のXFECBLOCKを含むことができる。タイムインターリービンググループが多数のタイムインターリービングブロックに分離されれば、タイムインターリービンググループは1つのフレームのみに直接マッピングされる。以下の<表33>に示したように、タイムインターリービングには3種類のオプションがある(タイムインターリービングを省略する追加オプション除外)。

各々のデータパイプで、タイムインターリービングメモリは入力されたXFECBLOCK(SSD/MIMOエンコーディングブロックから出力されたXFECBLOCK)を格納する。入力されたXFECBLOCKは、




一般に、タイムインターリーバはフレーム生成過程の以前にデータパイプデータに対するバッファとしても作用する。これは、各々のデータパイプに対して2つのメモリバンクで達成される。第1のタイムインターリービングブロックは第1のバンクに記入される。第1のバンクで読取される間、第2のタイムインターリービングブロックが第2のバンクに記入される。

以下、本明細書で提案するDNPI(Deleted Null Packet Indicator)及びDNP(Deleted Null Packet)構造を通じてヌルパケット除去(Null-Packet Deletion)ブロックでヌルパケットを除去する方法について具体的に説明する。
図26は、本明細書で提案する方法が適用できる送信装置におけるモードアダプテーションモジュールの一例を示す図である。
具体的に、図26aはモードアダプテーション(Mode Adaptation)モジュールの内部ブロック図の一例を示し、図26bは図3及び図26aのヌルパケット除去(Null-Packet Deletion)ブロックの内部ブロック図の一例を示す。
図26(a)に示すように、前記モードアダプテーションモジュールは、プリプロセッシング(Pre ProcessingまたはSpliting)ブロック2610、インプットインターフェース(Input Interface)ブロック2620、インプットストリーム同期化(input stream synchronizer)ブロック2630、ディレイ補償(compensating delay)ブロック2640、ヘッダコンプレッション(Header Compression)ブロック2650、ヌルデータ再使用(Null data reuse)ブロック2660、ヌルパケット除去(null packet deletion)ブロック2670、またはBBフレームヘッダ挿入(BB Frame Header Insertion)ブロック2680のうち、少なくとも1つを含んで構成できる。
前記プリプロセッシング(preprocessing)ブロック2610は、複数個の入力ストリームを複数個のデータパイプにスプリッティング(splitting)またはデマルチプレキシングすることができる。
前記プリプロセッシングブロックは、図3のインプットストリームスプリッタ(Input Stream Splitter)と同一な機能を遂行することができる。したがって、前記プリプロセッシングブロックは前記インプットストリームスプリッタで表現できる。
ここで、データパイプはPLP(Physical Layer Pipe)と呼ばれることもできる。ここで、入力ストリームはTS(MPEG2−TS)、IP(Internet protocol)及び/又はGS(Generic stream)でありうる。実施形態によって他の形態の入力ストリームも可能でありうる。
前記ヘッダコンプレッションブロック2650は、パケットヘッダを圧縮することができる。これは、TSまたはIP入力ストリームの転送効率を増加させるためでありうる。受信機が既にヘッダの先験的(a priori)情報を有しているので、既知データ(known data)が送信端から除去できる。例えば、PIDなどの情報が圧縮されることができ、他の形態の情報は除去または取替できる。実施形態によって、ヘッダコンプレッションブロックはヌルパケット除去ブロックの後に位置することができる。
前記ヌルデータ再使用(Null data reuse)ブロック2660は、ヘッダコンプレッションの以後にヌルデータをパケットに挿入する動作を遂行することができる。このブロックは実施形態によって省略できる。
前記ヌルパケット除去ブロック(Null Packet Deletion Block)2610は、TSインプットストリーム(input stream)の場合のみに用いられることが好ましい。
特定TSインプットストリーム、またはプリプロセッシング(Splitting)ブロックにより振り分けられた(split)TSストリームはCBR(Constant Bit Rate)TSストリームでVBR(Variable Bit Rate)サービスをサポートするために多数のヌルパケットを含むことができる。
したがって、送信装置では不要なパケットの転送によるオーバーヘッドを減らすためにヌルパケットを識別し、前記識別されたヌルパケットを転送しないことがある。
受信装置では、前記送信装置で除去されたヌルパケットに対してDNPカウンター(または、DNP)を用いて、また元の位置に正確に前記除去されたヌルパケットを挿入する。
前記ヌルパケット除去ブロック2670は、TSパケットヘッダに含まれるDNPIを通じてヌルパケットの存否を確認し、ヌルパケットが存在する場合のみにDNPを除去されたヌルパケットの位置に挿入する。
図26bに示すように、前記ヌルパケット除去ブロックはヌルパケットチェック(Null packet check)(サブ)ブロック2671、ヌルパケット除去(null packet deletion)(サブ)ブロック2672、DNP及びDNPI挿入(サブ)ブロック2673、及びヌルパケットカウンター(Null packet counter)(サブ)ブロック2674を含んで構成できる。
ここで、ブロックの表現は‘モジュール’、‘部’などで表現されることもできる。
前記送信装置のモードアダプテーションモジュールは、図26aの構成要素の以外の他の構成要素が追加できるか、または図26aの構成要素のうちの一部構成要素が省略されて構成されることもできる。
前記ヌルパケットチェック(Null packet check)ブロック2671は入力されるTSパケット、即ち、ヌルデータ再使用ブロック(Null Data Reuse Block)から出力されるパケットのPID(Packet IDentifier)を分析して該当パケットがヌルパケット(Null packet)か否かを確認する。
前記確認結果、該当パケットがヌルパケット(Null packet)の場合、前記ヌルパケットはヌルパケット除去(null packet deletion)ブロック2672から除去され、ヌルパケットカウンター(Null Packet Counter)ブロック2674でのヌルパケットカウンター値はヌルパケットが1つ除去される度に1つずつカウンター値が増加する。
前記確認結果、該当パケットがヌルパケットでない場合、前記ヌルパケット除去ブロック2672では何の動作をしなくなり、前記ヌルパケットカウンターブロックでのヌルパケットカウンター値は‘0’にリセット(reset)される。
ここで、ヌルパケットカウンターの概念と後述するDNPの概念は同じ意味でありうる。
前記DNP及びDNPI挿入ブロック2673は、ヌルパケットカウンターブロックのヌルパケットカウンター値を参照してヌルパケットの次に転送されるTSパケットの前にDNP及びDNPIを挿入する。
即ち、前記DNP及びDNPI挿入ブロック2673はヌルパケットカウンター値を通じてDNPを生成し、ヌルパケットの存否を示すDNPI(Deleted Null Packet Indicator)を挿入する。
説明したように、ヌルパケットカウンター値とヌルパケットが除去される位置に挿入されるDNPに設定される値は同一である。
一例として、前記DNPIはヌルパケットが存在する場合、‘1’に設定されることができ、ヌルパケットが存在しない場合、‘0’に設定されてTSパケットヘッダに含まれることができる。ここで、前記DNPI設定値は具現方法によって設定値が互いに変わることもある。
図27は、本明細書で提案する受信装置におけるモードアダプテーションモジュールの一例を示す図である。
具体的に、図27aはモードアダプテーション(Mode Adaptation)モジュールの内部ブロック図の一例を示し、図27bは図27aのヌルパケット挿入(Null-Packet Insertion)ブロックの内部ブロック図の一例を示す。
図27aに示すように、受信装置のモードアダプテーションモジュールは、BBフレームヘッダパーサブロック2710、ヌルパケット挿入(Null packet insertion)ブロック2720、ヌルデータ再生成(Null data regenerator)ブロック2730、ヘッダデコンプレッションブロック2740、TSクロック再生成(TS clock regeneration)ブロック2750、デジッタバッファブロック2760、またはTS再結合(TS recombining)ブロック2770のうち、少なくとも1つを含んで構成できる。
前記受信装置のモードアダプテーションモジュールは図27aの構成要素の以外の他の構成要素が追加できるか、または図27aの構成要素のうちの一部構成要素が省略されて構成されることもできる。
ヌルデータ再生成ブロック2730は、送信装置のヌルデータ再使用ブロックに対応する構成でありうる。ヌルデータ再生成ブロックは、アウトプットをヘッダデコンプレッションブロックに出力することができる。このブロックは実施形態によって省略できる。
ヘッダデコンプレッションブロック2740は、送信装置のヘッダコンプレッションブロックに対応する構成でありうる。ヘッダデコンプレッションブロックは圧縮されたパケットヘッダの圧縮を復元することができる。前述したように、パケットヘッダはTSまたはIP入力ストリームの転送効率を増加させるために圧縮されていることができる。実施形態によって、ヘッダデコンプレッションブロックは実施形態によってヌルパケット挿入ブロックの前に位置することができる。
前記ヌルパケット挿入ブロック2720は、BBフレームヘッダパーサ(BB Frame Header Parser)ブロックの次に位置することができ、送信装置のヌルパケット除去ブロックから除去されたヌルパケットに対してDNPカウンター(または、DNP)を用いてまた元の位置に除去されたヌルパケットを正確に挿入する。
図27bに示すように、前記ヌルパケット挿入ブロック2720は、DNPチェック(DNP Check)(サブ)ブロック2721、ヌルパケット生成(Null Packet Generator)(サブ)ブロック2723、またはヌルパケット挿入(Null Packet Insertion)(サブ)ブロック2722のうち、少なくとも1つを含んで構成できる。
同様に、前記ブロックは‘モジュール’、‘部’などで表現できる。
前記DNPチェックブロック2721は前記BBフレームヘッダパーサブロックからDNP及びDNPIを獲得する。
そして、前記DNPチェックブロック2721は、前記獲得されたDNP及びDNPIをヌルパケット挿入ブロック2722に伝達する。
前記ヌルパケット挿入ブロック2722は、前記ヌルパケット生成ブロック2723で予め生成されたヌルパケットを受信し、前記DNPチェックブロック2721から伝達を受けたDNP及びDNPIを通じて除去されたヌルパケットを元の位置に挿入する。
以下、本明細書で提案するTSパケットヘッダのエラー指示子(Error Indicator)をDNPIに活用してヌルパケットの存否を表示し、ヌルパケットが存在する場合のみにヌルパケットの個数を示すDNPを挿入してヌルパケットを除去する方法について具体的に説明する。
まず、従来のTSパケットヘッダフォーマット及び従来のヌルパケットの除去方法について図28及び図29を参照して説明する。
図28は、従来のTSパケットヘッダフォーマットの一例を示す図である。
図28に示すように、TSパケットヘッダは、転送エラー指示子(Transports error indicator)フィールド、ペイロードユニット開始指示子(Payload Unit Start Indicator:SI)フィールド、転送優先順位(Transport Priority:TP)フィールド、パケット識別子(Packet Identifier:PID)フィールド、スクランブリング制御(Scrambling Control:SC)フィールド、アダプテーションフィールド制御(Adaptation Field Control:AFC)フィールド、連続カウンター(Continuity Counter:CC)フィールドなどを含んで構成できる。
前記転送エラー指示子(Transports error indicator)フィールドは、受信装置で信号を受信した後、エラーが発生した場合、前記エラー指示子(Error indicator)にマーキング(marking)を行うことで、受信装置でエラーが発生したか否かを送信装置に知らせるための指示子として使用するためのものである。
送信装置では、信号転送時、転送エラーがない(Error free)状況を仮定するため、前記エラー指示子は常に‘0’に設定されて転送される。
前記Payload unit start indicator(SI)フィールドは、TSパケットペイロードが始まる位置を示す。
前記Transport Priority(TP)フィールドは、TSパケットに対する転送優先順位を示す。
前記PIDフィールドは、TSパケットを識別するための識別子(ID)を示す。
図29は、従来のヌルパケット除去方法の一例を示す図である。
図29に示すように、従来のヌルパケット除去(または、削除)方法は、TSストリームにヌルパケットが存在する場合、ヌルパケットを除去し、ヌルパケットが除去された位置に一定バイト(byte)大きさの特定フィールド(または、特定バイト)を挿入することによって、除去されたヌルパケットの個数を表示する。
ここで、前記特定フィールドはDNP(Deleted Null Packet)を意味することができ、前記特定フィールドの大きさは1byte(8bit)の大きさを有することができる。前記特定フィールドの大きさが1バイトの場合、除去できるヌルパケットの総個数は255個となる。
受信装置では、前記特定フィールド、即ちDNPを通じて送信装置から除去されたヌルパケットを復元することができる。
図29bに示すように、従来のヌルパケット除去方法の場合、DNPはヌルパケットの存否に関わらず、常にTSパケット間毎に挿入される。即ち、現在TSパケットと次のTSパケットとの間には常にDNPが挿入される。
即ち、TSストリームにヌルパケットが存在しなくてもDNPは次のTSパケットの前に位置し(または、挿入され)、DNPは‘0’に設定される。
また、TSストリームにヌルパケットが存在する場合、ヌルパケットは除去され、除去されたヌルパケット位置、即ち次のTSパケットの前にDNPが挿入される。この際、DNPは除去されたヌルパケットの個数に該当する値に設定される。
一例に、1つのヌルパケットが除去された場合、DNPは‘1’に設定され、2つのヌルパケットが除去された場合、2つのヌルパケットが除去された位置にDNPが挿入され、DNPは‘2’に設定される。
前述したように、図29のヌルパケット除去方法は、TSストリームにヌルパケットが存在しない場合にも常に1byteのDNPが追加されることによって、TSストリーム転送においてオーバーヘッドが発生するようになる。
また、ヌルパケットがたくさん存在しないTSストリームで、図29に示すように、8byteのDNPが追加されることによって、転送において大きいオーバーヘッドが発生する。
即ち、図29の場合、TSストリームにヌルパケットの存否に関わらず、常にヌルパケット個数を示すDNPの挿入により、ヌルパケットが少ない場合、TSストリーム転送時、オーバーヘッドとして作用するようになり、別途のヘッダを用いてヌルパケットが存在する場合のみにDNPを挿入する方法やはりヌルパケットがよく発生する場合、TSストリーム転送におけるオーバーヘッドとして作用するようになる。
図30乃至図32を参照して本明細書で提案するTSパケットヘッダに存在するエラー指示子フィールド(1bit)をDNPIに活用してヌルパケットが存在する場合のみにDNPを挿入する方式によるヌルパケット除去方法について具体的に説明する。
図30は、本明細書で提案するTSパケットヘッダフォーマットの一例を示す図である。
図30に示すように、TSパケットヘッダは、DNPI(Deleted Null Packet Indicator)フィールド、ペイロードユニット開始指示子(Payload unit start indicator:SI)フィールド、転送優先順位(Transport Priority:TP)フィールド、PID(Packet IDentifier)フィールド、スクランブリング制御(Scrambling control:SC)フィールド、アダプテーションフィールド制御(Adaptation field control:AFC)フィールド、連続カウンター(Continuity counter:CC)フィールドなどを含んで構成できる。
前記DNPIフィールドはヌルパケットの存否を示すものであって、前記DNPIフィールドが含まれたTSパケットの次にくる(または、位置する)パケットがヌルパケットか否かを知らせて、1bitの大きさで表現できる。
一例に、前記DNPIフィールドが‘1’に設定された場合、ヌルパケットがあることを示し、具体的に、前記DNPIフィールドが含まれたTSパケットの次のTSパケットがヌルパケットであることを示す。
前記DNPIフィールドが‘1’に設定された場合にはヌルパケットが除去され、ヌルパケットが除去された位置にヌルパケットの個数を示すDNPが挿入される。
前記DNPIフィールドが‘0’に設定された場合、ヌルパケットが無いことを示し、具体的に前記DNPIフィールドが含まれたTSパケットの次のTSパケットはヌルパケットでないことを示す。
前記DNPIフィールドが‘0’に設定された場合にはDNPが挿入されない。
前記ペイロードユニット開始指示子(Payload unit start indicator:SI)フィールド、転送優先順位(Transport Priority:TP)フィールド、PID(Packet IDentifier)フィールド、スクランブリング制御(Scrambling control:SC)フィールド、アダプテーションフィールド制御(Adaptation field control:AFC)フィールド、連続カウンター(Continuity counter:CC)フィールドに対する具体的な説明は、図28を参照する。
図31は、本明細書で提案するTSパケットヘッダフォーマットの更に他の一例を示す図である。
具体的に、図31はTSパケットヘッダ圧縮(compression)の場合、特に、PID圧縮の場合、DNPIフィールドを含むTSパケットヘッダフォーマットの一例を示す。
前記PID圧縮は1つのデータパイプ(Data Pipe:DP)が1つのTSパケットストリームを含む場合に適用される。
前記1つのTSパケットストリームは1つのPMT(Program Map Table)パケットPID値及び異なるPIDを有する1つまたは1つ以上のサービスパケットを有する。
図31に示すように、TSパケットヘッダは、DNPIフィールド、SIフィールド、TPフィールド、PID−サブフィールド、SCフィールド、AFCフィールド、及びCCフィールドを含むことができる。
前記DNPIフィールド、SIフィールド、TPフィールド、SCフィールド、AFCフィールド、CCフィールドに対する具体的な説明は、図28及び図30を参照する。
前記PID−サブフィールドはPIDフィールドが圧縮された後のPID値を示す。
一例に、前記PIDフィールドが13ビットの時、PID圧縮後、PID−サブフィールドは5ビットまたは8ビットの大きさを有することができる。
図32は、本明細書で提案するTSパケットヘッダフォーマットの更に他の一例を示す。
具体的に、図32はTSパケットヘッダ圧縮(compression)の場合、特に、PID除去(deletion)の場合、DNPIフィールドを含むTSパケットヘッダフォーマットの一例を示す。
図32に示すように、TSパケットヘッダは、DNPIフィールド、SIフィールド、TPフィールド、SCフィールド、AFCフィールド、及び同期連続カウンター(Sync. Continuity Counter)フィールドを含むことができる。
前記同期連続カウンター(Sync. Continuity Counter)フィールドは、図30及び図31で説明したContinuity CounterフィールドがPID除去により代替(replace)されたフィールドを示す。
図33は、図30乃至図32のDNPIフィールドを用いてヌルパケットを除去する方法の一例を示す図である。
ヌルパケット除去ブロックに入力されるTSパケットストリーム(または、TSストリーム)は図33aと同一である。
この場合、図33aのTSパケットストリームはヌルパケット除去ブロックを通じて図33bのようなTSパケットストリームに出力できる。
具体的に、各TSパケットは前記ヌルパケット除去ブロックを通じて次のパケットがヌルパケットか否かを示すDNPIフィールドを含む。
図30乃至図32で説明したように、前記DNPIフィールドは各TSパケットヘッダの特定位置に含まれることができる。
また、TSパケットストリームに存在するヌルパケットは除去され、前記除去されたヌルパケット位置には除去されたヌルパケットの個数を示すDNPが挿入される。
前記DNP値はDNPカウンターによりカウントされる値に設定できる。
図33bに示すように、DNPIフィールド値が‘0’の場合、DNPIを含む次のパケットはヌルパケットでないTSパケットに該当し、除去されたヌルパケットがないのでDNPは挿入されない。
また、DNPIフィールド値が‘1’の場合、DNPIを含む次のパケットはヌルパケットに該当するので、前記ヌルパケットは除去され、除去されたヌルパケット位置に‘1’または‘2’値に設定されたDNPが位置することを見ることができる。
ここで、DNPが‘1’の場合、除去されたヌルパケットの個数は1つであり、DNPが‘2’の場合、除去されたヌルパケットの個数は2つであることを示す。
以下、本明細書で提案するヌルパケット除去ブロックを通じてヌルパケットが除去される位置に挿入されるDNPの構造について具体的に説明する。
まず、図34を参照して従来のDNPの構造について説明する。
図34は、従来のDNPの構造に対する一例を示す図である。
図34に示すように、DNPはTSストリームでヌルパケットが存在するか否かに関わらず、TSパケットの間毎にDNPが挿入される。
即ち、TSパケットの間にヌルパケットがない場合にもDNPは挿入され、前記挿入されたDNP値は‘0’に設定される。
また、TSパケットの間にヌルパケットがある場合と同様に、DNPは挿入され、前記挿入されたDNP値は(除去された)ヌルパケットの個数を示す値に設定される。
図34aに示すように、少なくとも1つのTSパケット及び少なくとも1つのヌルパケットを含むTS(パケット)ストリームがある場合、図34bに示すように、DNPがTSパケットの間に挿入されることを見ることができる。
ここで、DNPは8ビットで構成されており、前記DNPを通じて除去されるヌルパケットの個数は総255個まで表現できる。
仮に、除去されるヌルパケットの個数が256個以上の場合、ヌルパケット及び/又は他のDNPを追加する方式により多数個の255以下のDNP値に除去されるヌルパケットの個数を表現するようになる。
図34bに示すように、除去されるヌルパケットの個数が255個以下の場合、1つのDNPでヌルパケットの個数を表現できるようになる。
即ち、ヌルパケットの個数が3個の場合、DNPは‘3’の値を有し、ヌルパケットの個数が251個の場合、DNPは‘251’の値を有するようになる。
しかしながら、ヌルパケットの個数が256個以上の場合、少なくとも1つのDNP及び/又は少なくとも1つのヌルパケットが追加されることを見ることができる。
即ち、ヌルパケットの個数が520個の場合、520個のヌルパケットが除去された箇所に挿入されるDNP構造は(順に)‘255’値の第1のDNP、第1ヌルパケット、‘255’値の第2のDNP、第2ヌルパケット、‘8’値の第3のDNPを含んで生成できる。
前述したように、図34の場合、1つのヌルパケットが追加される場合、188個のヌルバイト(null byte)が転送される。
1つのパケット長さ(packet length)は188byteに該当する。
したがって、追加的なヌルパケット転送によって188byteの不要なパケットが転送されるようになる。
図34aで、TSパケット1からTSパケット5までTSパケットストリームを転送する場合、図34bに示すように、ヌルパケット除去ブロックにより382バイトが追加的に転送されるようになる。
382byte=ヌルパケット2つ:376byte(188byte*2)+6個DNP(‘3’、‘251’、‘0’、‘255’、‘255’、‘8’):6byte
前述したように、図34の従来のヌルパケット除去方法は、ヌルパケットの個数が255個以下の場合には1つのDNPで表現可能であるが、ヌルパケットの個数が256個以上の場合には少なくとも1つのヌルパケット及び/又は少なくとも1つのDNPを追加的に増やしてDNP構造を生成しなければならない。
そして、ヌルパケットがない場合にも1byte大きさのDNPを‘0’に設定してTSパケットの間毎に挿入しなければならない。
即ち、図34bに示すように、ヌルパケットの個数が520個の場合、255個のヌルパケット個数を示す1st DNPフィールド、1つのヌルパケット、255個のヌルパケット個数を示す2nd DNP、1つのヌルパケット、8個のヌルパケット個数を示す3rdDNPフィールドを含むDNP構造を生成して総520個のヌルパケットの個数を表現することができる。
以下、不要なヌルパケット及び/又はDNP追加によるTSパケットストリーム転送のオーバーヘッドを減らすために、1byteの大きさを有する2つのDNP(1st DNP及び2nd DNP)を用いてDNP構造を生成する方法について図35及び図36を参照して具体的に説明する。
図35は、本明細書で提案するDNP構造の一例を示す。
図35は、2つのDNP(1stDNP及び2nd DNP)を用いてヌルパケットの個数を表現するためのDNP構造の一例を示す。
DNP構造はDNPカウンター構造で表現されることもできる。即ち、DNP構造はヌルパケットの個数を表現するためのDNPのフォーマットを示すと見ることができる。
図35aを参照すると、ヌルパケットの個数が特定個数以下の場合、1つのDNPフィールドを用いて、ヌルパケットの個数が特定個数以上の場合、2つのDNP、即ち1st DNP及び2nd DNPを用いることを見ることができる。
ヌルパケットの総個数によって1st DNP及び/又は2ndDNPが有することができる値と値の範囲は以下の<表34>の通りである。
即ち、<表34>は総2byteを用いてヌルパケットの個数を表現することができるDNP構造(または、DNPカウンター構造)の一例を示した表である。

<表34>を参照すると、ヌルパケットの個数によってDNPは2つ(1st DNPと2nd DNP)のDNPが用いられる構造を有することが分かる。
ヌルパケットの個数が0〜249個の場合、1byte大きさの1st DNPのみで表現することができる。
しかしながら、ヌルパケットの個数が250〜1749個の場合、DNPは1st DNPと2nd DNPを用いてヌルパケットの個数を表現することができる。
即ち、ヌルパケットの個数が一定個数以上の場合、DNP構造は1st DNPと2nd DNPを含むようになる。
具体的に、ヌルパケットの個数が250〜499個の範囲にある場合、DNP構造は1stDNPと2nd DNPで表現され、1stDNPは‘250’に設定され、2nd DNPはヌルパケットの個数から1stDNP値を引いた値で表現できる。即ち、2nd DNPは0〜249値で表現される。
一例に、ヌルパケットの個数が251個の場合、ヌルパケット除去ブロックを通じて生成されるDNP構造は1st DNP=250、2ndDNP=1で表現できる。
ここで、1st DNP=250の意味は、ヌルパケットの個数が250個から始めて、2nd DNP値と合わせられてヌルパケットの総個数が表現されることを示す。
また、ヌルパケットの個数が500〜749個の場合、DNP構造は1st DNPと2nd DNPで表現され、1st DNPは‘251’に設定され、2ndDNPはヌルパケットの個数から1st DNP値を引いた値で表現される。同様に、2ndDNPは0〜249範囲内で表現できる。
一例に、ヌルパケットの個数が520個の場合、ヌルパケット除去ブロックを通じて生成されるDNP構造は1st DNP=251、2ndDNP=20で表現できる。
ここで、1st DNP=251の意味はヌルパケットの個数が500個から始めて、2nd DNP値と合わせられてヌルパケットの総個数が表現されることを示す。
また、ヌルパケットの個数が750〜999個の場合、DNP構造は1st DNPと2nd DNPで表現され、1st DNPは‘252’に設定され、2ndDNPはヌルパケットの個数から1st DNP値を引いた値で表現される。同様に、2ndDNPは0〜249範囲内で表現できる。
一例に、ヌルパケットの個数が800個の場合、ヌルパケット除去ブロックを通じて生成されるDNP構造は1st DNP=252、2ndDNP=50で表現できる。
ここで、1st DNP=252の意味は、ヌルパケットの個数が750個から始めて、2nd DNP値と合わせられてヌルパケットの総個数が表現されることを示す。
<表34>に示すように、1stDNPを255まで、そして、2nd DNPを0〜249個まで区分することによって、総1749個のヌルパケットの個数を2byteで表示できるようになる。
前記<表34>は一例に過ぎず、表現可能なヌルパケットの総個数をもっと増やすために、1st DNPの範囲を小さく設定するか、または1st DNPの範囲個数を多く設定することも可能である。
図36は、図35のDNP構造を用いてヌルパケットを除去する方法の一例を示す図である。
図36aは少なくとも1つのTSパケット及び少なくとも1つのヌルパケットを含むTSパケットストリームを示し、図36bは図36aのTSパケットストリームがヌルパケット除去モジュールを通じて出力されるTSパケットストリームを示す。
図36bに示すように、各TSパケットはDNPIフィールドを含んでおり、TSパケットの次のパケットがヌルパケットの場合、前記DNPIフィールドは‘1’値を有し、TSパケットの次のパケットがヌルパケットでないTSパケットの場合、前記DNPIフィールドは‘0’値を有することを見ることができる。
また、<表34>でのDNP構造を通じてヌルパケットが除去された位置に1つまたは2つのDNPを有するDNP構造を見ることができる。
図36bを参考すると、ヌルパケットの個数が3個の場合、(<表34>で)ヌルパケットの個数が250個以下の場合に該当されて、1st DNPだけで(1st DNP=3)ヌルパケットの個数が表現できる。
また、ヌルパケットの個数が251個の場合、(<表34>で)ヌルパケットの個数が250〜499個の場合に該当されて、1st DNP(=250)及び2ndDNP(=1)を用いてヌルパケットの個数が表現できる。
また、ヌルパケットの個数が520個の場合、(<表34>で)ヌルパケットの個数が500〜749個の場合に該当されて、1st DNP(=251)及び2ndDNP(=20)を用いてヌルパケットの個数が表現できる。
また、ヌルパケットの個数が800個の場合、(<表34>で)ヌルパケットの個数が750〜999個の場合に該当されて、1st DNP(=252)及び2ndDNP(=60)を用いてヌルパケットの個数が表現できる。
前述したように、図34の方法によりヌルパケットの個数を表現する場合、追加的に382byteが必要であるが、本明細書で提案する図35及び図36の方法によりヌルパケット個数を表現する場合、5byteのみ追加して同一な機能が遂行できることが分かる。
先に一例に挙げたヌルパケットの個数に従うDNP構造は、以下の<表35>の通りである。

本発明の思想や範囲を逸脱することなく、本発明で多様な変更及び変形が可能であることは当業者に理解されるべきである。したがって、本発明は添付した請求項及びその同等範囲内で提供される本発明の変更及び変形を含むことと意図される。
本明細書で装置及び方法発明が全て言及され、装置及び方法発明の全ての説明は互いに補完して適用できる。
1000 インプットフォーマットブロック
1010 BICMブロック
1020 フレームビルディングブロック
1030 OFDMジェネレーションブロック
1040 シグナリング生成ブロック

Claims (15)

  1. 放送信号を転送するための方法であって、前記方法は、
    インプットストリーム(Input Streams)を多数のDP(Data Pipes)にフォーマッティングする(formatting)ステップと、
    前記多数のDPのデータを各DP別にエンコーディングする(encoding)ステップと、
    前記エンコーディングされたデータをマッピングして少なくとも1つの信号フレームを生成するステップと、
    OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式により前記生成された信号フレームのデータを変調し、前記変調された信号フレームのデータを含む放送信号を転送するステップとを含み、かつ
    前記多数のインプットストリームを多数のDPにフォーマッティングする(formatting)ステップは、
    前記インプットストリーム(Input Streams)を多数のデータストリーム(Data Streams)に振り分ける(splitting)ステップと、
    前記データストリームに含まれるヌルパケットを除去する(deleting)ステップと、
    前記データストリームにヘッダ(Header)を付加してベースバンドフレーム(Base Band Frame:BBF)を形成するステップと、
    を含むことを特徴とする、方法。
  2. 前記ベースバンドフレームは除去されたヌルパケットの個数を示すDNP(Deleted Null Packet)フィールドを含み、
    前記DNPフィールドは第1のDNPまたは第2のDNPのうち、少なくとも1つを含んで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヌルパケットを除去するステップは、
    ヌルパケットが存在するか否かを確認するステップと、
    少なくとも1つのヌルパケットが存在することが発見された場合、少なくとも1つのヌルパケットを除去するステップと、
    前記除去されたヌルパケットの個数をカウンティングするステップと、
    前記少なくとも1つのヌルパケットが除去された位置にDNP(Deleted Null Packet)フィールドを挿入するステップと、
    を含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記データストリームは次のパケットがヌルパケットか否かを示すDNPI(Deleted Null Packet Indicator)フィールドを含むことを特徴とする、 請求項2に記載の方法。
  5. 前記DNPIフィールドが次のパケットがヌルパケットであることを示す値に設定された場合、前記DNPフィールドは前記DNPIフィールドを含むデータパケットの次に挿入されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記データパケットヘッダはPID(Packet IDentifier)圧縮(compression)またはPID除去(deletion)により生成されるヘッダであることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記DNPフィールドは、
    除去されたヌルパケットの個数が一定個数以下の場合、前記第1のDNPのみ含み、
    除去されたヌルパケットの個数が一定個数以上の場合、前記第1のDNP及び前記第2のDNPを含むことを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  8. 前記第1のDNP及び前記第2のDNPが前記DNPフィールドに含まれる場合、前記第1のDNPは一定個数のヌルパケットの数を示す特定値に設定され、
    前記第2のDNPは除去されたヌルパケットの総個数から前記第1のDNPに設定された値を引いた残りの値に設定されることを特徴とする、 請求項7に記載の方法。
  9. 前記第2のDNPは前記第1のDNPの次に位置することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  10. 前記データストリームは少なくとも1つのデータパケットまたは少なくとも1つのヌルパケット(Null Packet)のうち、少なくとも1つを含み、
    前記DNPIフィールドは前記少なくとも1つのデータパケットヘッダに含まれることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  11. 放送信号を転送するための送信装置であって、
    インプットストリーム(Input Streams)を多数のDP(Data Pipes)にフォーマッティングする(formatting)インプットフォーマッティング(Input Formatting)モジュールと、
    前記DPのデータを各DP別にエンコーディングする(encoding)BICM(Bit Interleaved Codingand Modulation)モジュールと、
    前記エンコーディングされたデータをマッピングして少なくとも1つの信号フレームを生成するフレームビルディング(Frame Building)モジュールと、
    OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式により前記生成された信号フレームのデータを変調し、前記変調された信号フレームのデータを含む放送信号を転送するOFDMジェネレーション(OFDM Generation)モジュールとを含み、かつ
    前記インプットフォーマッティングモジュールは、
    インプットストリーム(Input Streams)を多数のデータストリーム(Data Streams)に振り分ける(splitting)インプットストリームスプリッタ(Input Stream Splitter)モジュールと、
    前記データストリームに含まれるヌルパケットを除去する(deleting)ヌルパケット除去(Null Packet Deletion)モジュールと、
    前記データストリームにヘッダ(Header)を付加してベースバンドフレーム(Base Band Frame:BBF)を形成するベースバンドフレームヘッダ挿入(BB Frame Header Insertion)モジュールと、
    を含むことを特徴とする、送信装置。
  12. 前記ベースバンドフレームは除去されたヌルパケットの個数を示すDNP(Deleted Null Packet)フィールドを含み、
    前記DNPフィールドは第1のDNPまたは第2のDNPのうち、少なくとも1つを含んで構成されることを特徴とする、請求項11に記載の送信装置。
  13. 前記ヌルパケット除去モジュールは、
    ヌルパケットの存否を確認するヌルパケットチェック(Null Packet Check)モジュール(submodule)と、
    少なくとも1つのヌルパケットを除去し、前記除去されたヌルパケットの個数をカウンティングするヌルパケット処理(Null Packet Processing)モジュールと、
    前記少なくとも1つのヌルパケットが除去された位置にDNP(Deleted Null Packet)フィールドを挿入するDNP挿入(DNP Insertion)モジュールと、
    を含んでなることを特徴とする、請求項11に記載の送信装置。
  14. 前記データストリームは少なくとも1つのデータパケットまたは少なくとも1つのヌルパケットのうち、少なくとも1つを含み、
    前記少なくとも1つのデータパケットヘッダは次のパケットがヌルパケットか否かを示すDNPI(Deleted Null Packet Indicator)フィールドを含むことを特徴とする、請求項13に記載の送信装置。
  15. 放送信号を受信するための受信装置であって、前記受信装置は、
    デマッピング及びデコーディング(demapping and decoding)モジュールと、
    前記デマッピング及びデコーディングモジュールから出力される多数のDP(Data Pipe)をインプットストリーム(Input Stream)に復元するアウトプットプロセッサ(output processor)モジュールとを含み、かつ
    前記アウトプットプロセッサモジュールは、
    ベースバンドフレーム(Baseband Frame)のヘッダに転送された情報をデコーディング(decoding)し、前記デコーディングされた情報を用いてインプットストリーム(Input Stream)を復元するベースバンドフレームプロセッサ(Baseband Frame Processor)ブロックを含み、
    前記ベースバンドフレームは除去されたヌルパケットの個数を示すDNP(Deleted Null Packet)フィールドを含み、
    前記DNPフィールドは第1のDNPまたは第2のDNPのうち、少なくとも1つを含んで構成されることを特徴とする、受信装置。
JP2016550445A 2013-11-13 2014-11-13 放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法 Active JP6266802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361903399P 2013-11-13 2013-11-13
US61/903,399 2013-11-13
US201361908169P 2013-11-24 2013-11-24
US61/908,169 2013-11-24
PCT/KR2014/010912 WO2015072767A1 (en) 2013-11-13 2014-11-13 Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017500825A true JP2017500825A (ja) 2017-01-05
JP6266802B2 JP6266802B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=53057641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550445A Active JP6266802B2 (ja) 2013-11-13 2014-11-13 放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9264476B2 (ja)
EP (1) EP3069517B1 (ja)
JP (1) JP6266802B2 (ja)
KR (1) KR101765020B1 (ja)
CN (1) CN105745932B (ja)
CA (1) CA2927870C (ja)
MX (1) MX355585B (ja)
WO (1) WO2015072767A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7808479B1 (en) 2003-09-02 2010-10-05 Apple Inc. Ambidextrous mouse
US7656393B2 (en) 2005-03-04 2010-02-02 Apple Inc. Electronic device having display and surrounding touch sensitive bezel for user interface and control
US11275405B2 (en) 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US9323715B2 (en) * 2013-11-14 2016-04-26 Cavium, Inc. Method and apparatus to represent a processor context with fewer bits
CN105099599B (zh) * 2014-04-16 2019-12-27 上海澜至半导体有限公司 交织、解交织方法以及相应的装置
KR102553322B1 (ko) * 2015-04-20 2023-07-10 한국전자통신연구원 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 방송 신호 프레임 생성 장치 및 방송 신호 프레임 생성 방법
JP6480569B2 (ja) 2015-07-27 2019-03-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 放送信号送受信装置及び方法
US11026628B1 (en) 2015-09-30 2021-06-08 Apple Inc. Systems and methods of spatial filtering for measuring electrical signals
CN117500062A (zh) 2016-08-12 2024-02-02 中兴通讯股份有限公司 一种无线通信方法、终端以及非暂时性计算机可读存储介质
WO2018127206A1 (zh) * 2017-01-09 2018-07-12 中兴通讯股份有限公司 极性Polar码的速率匹配处理方法及装置
CN116707540B (zh) 2017-01-09 2024-04-26 中兴通讯股份有限公司 极性Polar码的速率匹配处理方法及装置
CN109525360B (zh) 2017-09-18 2020-10-16 华为技术有限公司 极化码的速率匹配的方法和装置
CN109874030A (zh) * 2017-12-01 2019-06-11 晨星半导体股份有限公司 封包输出装置及封包输出方法
US11323758B1 (en) * 2019-12-12 2022-05-03 Amazon Technologies, Inc. Lossless transport stream compression from constant bitrate to variable bitrate to constant bitrate
US11652680B1 (en) * 2021-06-14 2023-05-16 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Waveform independent coarse synchronization method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000187940A (ja) * 1998-01-23 2000-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置、および記録装置
US20100284472A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-11 Mstar Semiconductor, Inc. Method for Reconstructing Digital Video Data Stream and Apparatus Thereof
JP2012249086A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 映像受信装置
JP2013520035A (ja) * 2010-02-26 2013-05-30 パナソニック株式会社 Tsパケットヘッダの圧縮
JP2013520850A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 パナソニック株式会社 送信方法、受信方法、送信装置、受信装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486680B1 (en) 2002-03-21 2009-02-03 Ji Zhang Packet schedule timestamp for a compressed bitstream
JP4167946B2 (ja) 2002-07-04 2008-10-22 松下電器産業株式会社 デジタルストリーム変換装置および方法
ITTO20020858A1 (it) * 2002-10-04 2004-04-05 Rai Radiotelevisione Italiana Sistema di trasmissione di segnali digitali dvb/mpeg,particolarmente per comunicazioni via satellite
DK2056549T3 (da) 2007-10-30 2013-02-04 Sony Corp Databehandlingsanordning og -fremgangsmåde
JP5564853B2 (ja) * 2009-08-14 2014-08-06 ソニー株式会社 受信装置および方法、プログラム、並びに受信システム
JP5483082B2 (ja) * 2010-01-06 2014-05-07 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
JP5483081B2 (ja) * 2010-01-06 2014-05-07 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
WO2011094001A1 (en) * 2010-01-26 2011-08-04 Sirius Xm Radio Inc. Method of improving performance in a hierarchical modulation system
GB2478140A (en) * 2010-02-25 2011-08-31 Sony Corp Selective local data insertion using hierarchical modulation symbols on OFDM sub-carriers in DVB-NGH system
EP2362650A1 (en) * 2010-02-26 2011-08-31 Panasonic Corporation Efficient physical layer signalling for a digital broadcast system
US9325438B2 (en) * 2010-11-17 2016-04-26 Lg Electronics Inc. Broadcast-signal transmitter/receiver and method for transmitting/receiving broadcast signals
KR102025878B1 (ko) * 2013-06-28 2019-09-26 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어방법
WO2015034238A1 (en) * 2013-09-04 2015-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitting apparatus and receiving apparatus and signal processing method thereof
KR102284042B1 (ko) * 2013-09-04 2021-07-30 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 신호 처리 방법
WO2015037888A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitting apparutus, receiving apparatus and control methods tereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000187940A (ja) * 1998-01-23 2000-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置、および記録装置
US20100284472A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-11 Mstar Semiconductor, Inc. Method for Reconstructing Digital Video Data Stream and Apparatus Thereof
JP2013520035A (ja) * 2010-02-26 2013-05-30 パナソニック株式会社 Tsパケットヘッダの圧縮
JP2013520850A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 パナソニック株式会社 送信方法、受信方法、送信装置、受信装置
JP2012249086A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 映像受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170126448A1 (en) 2017-05-04
MX2016005903A (es) 2016-07-13
US9780981B2 (en) 2017-10-03
CA2927870A1 (en) 2015-05-21
JP6266802B2 (ja) 2018-01-24
CA2927870C (en) 2017-09-26
CN105745932A (zh) 2016-07-06
EP3069517A1 (en) 2016-09-21
US20160197753A1 (en) 2016-07-07
US9264476B2 (en) 2016-02-16
KR101765020B1 (ko) 2017-08-03
CN105745932B (zh) 2021-02-02
US20150156242A1 (en) 2015-06-04
MX355585B (es) 2018-04-24
US9537696B2 (en) 2017-01-03
WO2015072767A1 (en) 2015-05-21
KR20160052620A (ko) 2016-05-12
EP3069517A4 (en) 2017-05-10
EP3069517B1 (en) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6266802B2 (ja) 放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法
JP6437639B2 (ja) 放送信号送受信装置及び方法
JP6180651B2 (ja) 放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法
US9917717B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
JP6392463B2 (ja) 放送信号送信装置、放送信号受信装置、放送信号送信方法、及び放送信号受信方法
KR101780040B1 (ko) 방송 신호 송수신 장치 및 방법
KR102179826B1 (ko) 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법
KR20160018536A (ko) 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법
KR101780038B1 (ko) 방송 신호 송수신 장치 및 방법
KR20180135100A (ko) 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법
KR101752434B1 (ko) 방송 전송 장치, 방송 전송 장치의 동작 방법. 방송 수신 장치 및 방송 수신 장치의 동작 방법
JP2018516512A (ja) 放送信号送受信装置及び方法
US20170005847A1 (en) Apparatus and method for sending and receiving broadcast signals
US20170163945A1 (en) Broadcast signal transmission apparatus, broadcast signal reception apparatus, broadcast signal transmission method, and broadcast signal reception method
US20180019903A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving broadcast signal
KR102157654B1 (ko) 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250