JP2017223214A - 空気誘導キャップ及びこれを備える燃焼ダクト - Google Patents

空気誘導キャップ及びこれを備える燃焼ダクト Download PDF

Info

Publication number
JP2017223214A
JP2017223214A JP2017045453A JP2017045453A JP2017223214A JP 2017223214 A JP2017223214 A JP 2017223214A JP 2017045453 A JP2017045453 A JP 2017045453A JP 2017045453 A JP2017045453 A JP 2017045453A JP 2017223214 A JP2017223214 A JP 2017223214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
hole
edge
combustion duct
air guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017045453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6296469B2 (ja
Inventor
シム、ヤングサム
Youngsam Shim
リー、ドンゴン
Donggon Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd
Original Assignee
Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd filed Critical Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd
Publication of JP2017223214A publication Critical patent/JP2017223214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6296469B2 publication Critical patent/JP6296469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/005Combined with pressure or heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/10Air inlet arrangements for primary air
    • F23R3/12Air inlet arrangements for primary air inducing a vortex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/023Transition ducts between combustor cans and first stage of the turbine in gas-turbine engines; their cooling or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/045Air inlet arrangements using pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/06Arrangement of apertures along the flame tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/21Three-dimensional pyramidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/23Three-dimensional prismatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/29Three-dimensional machined; miscellaneous
    • F05D2250/292Three-dimensional machined; miscellaneous tapered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00012Details of sealing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03043Convection cooled combustion chamber walls with means for guiding the cooling air flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】スリーブに形成された通孔内に入り込む圧縮空気の流入量を増大させることのできる新規な形状の空気誘導キャップを提供する。
【解決手段】本発明に係る空気誘導キャップ10は、空気の流れを底面側の通孔に導くための空気誘導キャップであって、水平面に対して上向きに傾斜した上面20と、前記上面の縁部のうち前記空気が入り込む入口側の縁部を除く残りの縁部に沿って下方に延設された壁面30とを備え、前記空気誘導キャップ10が前記通孔を囲繞するように燃焼ダクト組立体の上に結合される。
【選択図】図4

Description

本発明は、空気の流れを燃焼ダクトの通孔に導くための空気誘導キャップに係り、さらに詳しくは、空気の入口部を上向きに傾斜するように長くすることにより、冷却空気の流量を十分に確保し、空気の流れを通孔を貫通する垂直方向に導き易いだけではなく、通孔の入口領域において乱流が発生し難いことから安定的な空気の流れを形成することのできる空気誘導キャップに関する。
ガスタービンは、高温・高圧の燃焼ガスを用いてタービンを稼動させる回転型熱機関である。一般に、ガスタービンは、圧縮機、燃焼機及びタービンを備え、圧縮機において圧縮された空気が燃料と混合されて燃焼されることにより膨張する高温の燃焼ガスが生成され、この燃焼ガスの力を用いてタービンを回転させることにより動力を得ることになる。
燃焼機において生成された高温の燃焼ガスをタービンまで伝達するためにはダクト構造物が必要であるが、このようなダクト構造物は燃焼ダクト組立体とも呼ばれる。燃焼ダクト組立体は、通常、燃焼機と隣り合うライナーと、前記ライナーと連結されるトランジションピース及びこれらを囲繞するスリーブを備える。
燃焼ダクト組立体6の一実施形態について図1を参照してより具体的に説明すると、ライナー2の上流側には燃焼機1が配置されるが、トランジションピース3と連結されるライナー2の下流側の外面には外側に凸状に湾曲した環状のスプリングシール5が取り付けられている。この環状のスプリングシール5は、普通、フラシール(hula seal)とも呼ばれる。また、トランジションピース3は、ライナー2の下流側に取り付けられたスプリングシール5の凸状部と弾力的に接触する内壁と、前記内壁を囲繞する外壁の二重管構造を有する。このため、ライナー2及びトランジションピース3は、たとえ高温の燃焼ガスによる熱変形が生じてもスプリングシール5の弾性を媒介として互いにスライドしながらこれを収容できるように連結される。
ところが、燃焼ダクト組立体6は、高温の燃焼ガスが流れる通路であるため、適切な冷却が求められる。このために、圧縮機(図示せず)において高圧で圧縮された空気の一部をガスタービンのハウジング内に充填し、トランジションピース3の外壁及びライナー2を囲繞するスリーブ4に多数の通孔7を穿孔して圧縮空気がスリーブ4の外面からトランジションピース3に向かって流入するようにしている。スリーブ4の内側に流入した空気は、燃焼機1に向かって上昇しながらトランジションピース3及びライナー2を冷却させ、最終的には燃焼機1内に入り込んで燃料と混ざって燃焼される。
このような圧縮空気が高温のライナー2及びトランジションピース3を適切に冷却させるためには、優先的に、スリーブ4に形成された通孔7を介してできる限り多量の空気が流入できなければならない。このために、スリーブ4の通孔7の周りには、空気の流れを通孔7内に導くための各種の部材が設けられる場合もある。
特許文献1には、このような空気誘導手段として、スクープ8が開示されている。スクープ8は、その形状がアイスクリームをすくい取る一種のしゃくしのような形状をしているところから名付けられたが、半球を半分に切った後、再び半分に切った1/4球状殻の形状を呈している。スクープ8の直径はスリーブ4の通孔7のそれよりもやや大きく、このようなスクープ8を通孔7の周りに沿って貼着して約半分を囲繞するようにすれば、通孔7の周りを通る空気がスクープ8に捕捉されて通孔7内に入り込む。このため、スクープ8は、スリーブ4内に入り込む空気量を増大させる機能を有する。
しかしながら、図2に示すような形状を有するスクープによる空気の流入量の増加効果は限界に達しており、ガスタービンの出力の増加とあいまって高まりつつある燃焼発熱量に堪えられないが故に、これに対する改善措置が講じられる必要があるのが現状である。
米国登録特許第6,494,044号(2002年12月17日付けで登録)
本発明は、スリーブに形成された通孔内に入り込む圧縮空気の流入量を増大させることのできる新規な形状の空気誘導キャップを提供することにその目的がある。
本発明は、空気の流れを底面側の通孔に導くための空気誘導キャップであって、水平面に対して上向きに傾斜した上面と、前記上面の縁部のうち前記空気が入り込む入口側の縁部を除く残りの縁部に沿って下方に延設された壁面と、を備える。
本発明の一実施形態によれば、前記上面の入口の反対側の背面の縁部は、円弧、例えば、半円をなす。
また、前記上面の入口側の縁部の両端から延びる前記壁面の縁部は、外側に向かって傾斜するように形成されてもよい。
ここで、前記上面の水平面に対する正射影内に前記通孔が収容される大きさに前記上面が形成されることが好ましい。
さらに、本発明の実施形態によっては、前記壁面の入口の反対側の背面の縁部から下方に延設されて前記通孔に嵌め込まれる突出部材をさらに備えていてもよい。
前記突出部材は、前記通孔の内周面に密着されてもよく、このために、前記突出部材は、パイプ又はパイプの一部を切り欠いた形状であってもよい。
一方、本発明による空気誘導キャップを備える燃焼ダクトは、空気が表面を流れ、前記空気が流入する複数の通孔が形成されたガスタービンの燃焼ダクトと、水平面に対して上向きに傾斜した上面と、前記上面の縁部のうち前記空気が入り込む入口側の縁部を除く残りの縁部に沿って下方に延設された壁面と、を有する複数の空気誘導キャップと、を備え、一つの前記空気誘導キャップが一つの前記通孔を囲繞するように前記燃焼ダクトの上に結合される。
ここで、前記空気の流れに沿う方向に配列された複数の空気誘導キャップは、前記空気の流れの下流に進むにつれてその高さが大きくなるように作製されてもよい。
本発明の一実施形態によれば、前記燃焼ダクトはスリーブであってもよい。
上述したような構成を有する本発明の空気誘導キャップは、空気の入口部が上向きに傾斜していることから、入口の断面積が増加して冷却空気の流量の確保が有利となり、上面が通孔を向く方向に傾斜していることから、空気の流れを通孔を貫通する垂直方向に導き易いというメリットを有する。
また、本発明は、空気誘導キャップの上面が通孔を全て覆う程度に長く形成されていることから、従来のスクープとは異なり通孔の入口領域において乱流が発生し難いので、安定的な空気の流れが形成可能であるという効果を有する。
さらに、本発明の空気誘導キャップは、通孔に嵌め込まれる突出部材をさらに備えて空気誘導キャップを通孔に対して正確に位置を合わせて結合するとともに、垂直方向の空気の流れを燃焼ダクトの奥側まで案内することが可能である。
さらにまた、本発明は、複数の空気誘導キャップを燃焼ダクトに配置するに当たって、空気の流れに沿う方向に配列された複数の空気誘導キャップが空気の流れの下流に進むにつれてその高さが大きくなるようにすることにより、燃焼ダクトの全体に亘って満遍なく均一な冷却効果を示すことができる。
ガスタービンの燃焼ダクト組立体に対する一般的な構造を示す図である。 従来の燃焼ダクトに配設されるスクープを示す図である。 図2のスクープに流入する空気の流れを模式的に示す図である。 本発明の一実施形態による空気誘導キャップを示す斜視図である。 図4の空気誘導キャップに対する側断面図である。 空気誘導キャップの他の実施形態を示す斜視図である。 本発明の空気誘導キャップが燃焼ダクトであるスリーブに結合された状態を示す図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
本発明の実施形態について説明するに当たって、当業者であれば明らかに理解可能な公知の構成についての説明は、本発明の要旨を曖昧にしないために省略される。また、各図面の構成要素に参照符号を付するに当たって、同じ構成要素に対してはたとえ他の図面の上に表示されているとしてもできる限り同じ符号を付し、図面を参照するときには、図示の線の太さや構成要素の大きさなどが説明の明瞭性及び便宜性のために誇張されて示されているということを考慮しなければならない。
また、本発明の実施形態の構成要素について説明するに当たって、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語が使用可能である。このような用語は、その構成要素を他の構成要素と区別するためのものに過ぎず、その用語により当該構成要素の本質や順番又は順序などが限定されることはない。ある構成要素が他の構成要素に「連結」、「結合」又は「接続」されると記載されている場合、その構成要素はその他の構成要素に直接的に連結若しくは接続されてもよいが、各構成要素の間にさらに他の構成要素が介在されながら間接的に「連結」、「結合」又は「接続」されてもよいと理解すべきである。
図3の(a)及び(b)は、図2に示す従来のスクープ8を側面及び平面からそれぞれ眺めた図である。
図3から明らかなように、従来の1/4球状殻の形状であるスクープ8は、球面にぶつかった個々の空気の流れの反射角がその位置に応じて異なるため、その流れが重なり合い、一部は通孔7の外側に戻っていく場合もある。このような複雑な空気のぶつかりは、結果的に通孔7の入口領域に不規則的な乱流を形成し、このような乱流は、通孔7内に空気が円滑に流入できない邪魔として働く。また、通孔7の入口領域に形成された乱流は、後続する空気の流れまで妨げてしまい、これを解消するために圧縮空気の圧力を増加させると、空気の流速が大きくなるため、乱流の形成の尺度となるレイノルズ数を増やしてしまう悪影響として働く。
本発明は、このような従来の空気誘導手段であるスクープ8の構造的な問題を解消するために案出されたものであり、その詳細な構造については、本発明の一実施形態による空気誘導キャップ10を示す図4及び図5に基づいて説明する。
本発明は、上述した従来のスクープ8の機能と同様に、燃焼ダクト、例えば、スリーブ4の表面を流れる空気の流れを底面側の通孔7に導くための空気誘導キャップ10に関するものである。このため、空気誘導キャップ10は、通孔7がその内部に位置するように囲繞する形状に配置及び結合される。
空気誘導キャップ10は、水平面に対して上向きに傾斜した上面20と、前記上面20の縁部のうち空気が入り込む入口32側の縁部を除く残りの縁部に沿って下方に延設された壁面30と、を備える構造を有する。すなわち、入口32側及び下面を除く残りの面が閉じている構造である。
空気誘導キャップ10の長さ、すなわち、上面20の長さは、水平面に対する上面20の正射影内に底面側の通孔7が収容される大きさに形成されてもよい。換言すると、空気誘導キャップ10内に通孔7の全体が納まってもよく、これは、従来の1/4球状殻の形状のスクープ8が通孔7の約半分のみを囲繞する構造とは相違する。
このような構造の空気誘導キャップ10は、空気が流入する入口32部が上向きに傾斜しているので、入口の断面積が増加して冷却空気の流量の確保が有利となる。
また、図5に模式的に示すように、上面20が通孔7を向く方向に傾斜しているので、一旦空気誘導キャップ10内に流入した空気の流れを通孔7を貫通する垂直方向に導き易い。
さらに、本発明の空気誘導キャップ10は、その上面20が通孔7を全て覆う程度に長く形成されているので、従来のスクープ8のように通孔7の入口領域において乱流が発生し難く、通孔7に向かって流線がずっと続いて流れる層流の形成を誘導することになる。
このため、上述したような本発明の空気誘導キャップ10は、燃焼ダクトの表面を流れる空気が通孔7内に流入する安定的な空気の流れを形成するのに非常に適した構造である。
また、空気誘導キャップ10の上面20において、入口32の反対側の背面34縁部は、円弧面、例えば、半円をなしてもよい。これは、円形である通孔7の縁部に密着されるように壁面30を形成することにより、入口32の反対側の壁面30にぶつかった空気が通孔7に向かって収束される方向に集まるようにするためである。
さらに、上面20の入口32側の縁部の両端から延びる前記壁面30の縁部は、外側に向かって傾斜するように形成されてもよい。すなわち、図4の斜視図に示すように、空気誘導キャップ10の空気の入口32の両脇に僅かに開かれている開放面が形成されるようにする。
これは、図5に示すように、通孔7に流入する空気の分布は、主として通孔7の背面(空気流入方向の反対側の面)に偏っているため、空気入口32の両脇に僅かな開放面を形成しても、一旦空気誘導キャップ10内に導かれた空気が再び抜け出る虞はあまりなく、このため、空気誘導キャップ10の長手方向に対して僅かに斜めに流れる空気を内部に受け入れるために入口32の両脇を僅かに開いておくのが有利となる傾向にあるためである。
一方、本発明の実施形態によっては、壁面30の入口32の反対側の背面34の縁部から下方に延設されて前記通孔7に嵌め込まれる突出部材40をさらに備えていてもよく、このような実施形態は図6に示されている。
突出部材40としてパイプ又はパイプの一部を切り欠いた部品を用いて空気誘導キャップ10の入口32の反対側の背面34内に溶接などの方法を用いて結合するか、あるいは、プレス・折り曲げ加工などを用いて空気誘導キャップ10及び突出部材40を一体にしてもよい。
突出部材40は、通孔7内に挿入される部分であり、空気誘導キャップ10を通孔7に対して結合すると、外部には空気誘導キャップ10の上面20及び壁面30のみが視認され、突出部材40は内部に納まって外部には露出されない。特に、通孔7の内周面に密着されるように、突出部材40は通孔7の直径に対応する外径を有することが好ましい。
このような突出部材40は、2種類の機能を有する。
第一に、空気誘導キャップ10に配設された突出部材40を通孔7に嵌め込むことにより、通孔7に対する空気誘導キャップ10の位置合わせ作業を誤差なしに正確に且つ手軽に行うことができる。一旦通孔7に突出部材40を嵌め込むと、作業者は空気誘導キャップ10の入口の方向のみを調整して溶接などを用いて固定すればよい。このような便利性は、多数の空気誘導キャップ10を一々に燃焼ダクトの表面に取り付ける作業を行うに当たって、かなりの作業効率の向上をもたらす。
第二に、突出部材40が通孔7に入り込む垂直方向の空気の流れを燃焼ダクトの奥側まで案内することができる。図1に示す燃焼ダクト組立体6を参照すると、スリーブ4の内側には僅かな間隔をあけて燃焼ガスが流れるライナー2及びトランジションピース3が配置されているが、スリーブ4を通過した空気は、この高温のライナー2及びトランジションピース3の表面を冷却させなければならない。このため、突出部材40を用いてライナー2及びトランジションピース3の表面に近付くように空気を誘導又は噴出すると、その冷却効果がかなり向上する。
図7は、上述したような空気誘導キャップ10が燃焼ダクトに配設された実施形態を示すものである。ここで、燃焼ダクトは、スリーブ4を対象としている。
スリーブ4の表面には圧縮空気が流れており、この空気を内側に流入させるための複数の通孔7が形成されている。上述した本発明の空気誘導キャップ10は、一つずつそれぞれの通孔7を囲繞するように配置及び固定され、特に、空気誘導キャップ10の入口32は、空気の主な流動方向に合わせられるようにその方向が取られる必要がある。
スリーブ4の表面を流れる空気の流れは、ガスタービンが設計された形状及び配置などによりほとんど定められた方向に沿うことになる。このような空気の流れの方向に沿って複数の空気誘導キャップ10が列をなしてもよく、図7に破線で括られた3つの空気誘導キャップ10がこれに相当する一例として表示されている。
この場合、図7の「A−A」断面図に示すように、空気の流れの下流に進むにつれて列をなす各空気誘導キャップ10の高さh、h'、h''は次第に大きくなることが好ましい。これは、上流側の空気誘導キャップ10が下流側の空気誘導キャップ10内に空気が流入することを妨げる虞があるということを考慮したものであり、このように空気の流れに沿って列をなす空気誘導キャップ10の高さに漸進的な差等を設けることにより、燃焼ダクトの全体に亘って万遍なく均一な冷却効果を発現することができる。
ここで、図7は、突出部材40のない図4の実施形態としての空気誘導キャップ10を適用した例を示しているが、図6の突出部材40まで備える空気誘導キャップ10が同じ様相に適用可能であるということは通常の技術者であれば明らかに理解できる筈である。
以上、本発明の好適な実施形態が図示及び説明されているが、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する当業者であれば、本発明の原則や精神から逸脱しない範囲内において本実施形態を変形することができるということが理解できる筈である。よって、本発明の権利範囲は請求項の記載内容及びその均等物によって定められる筈である。
1 燃焼機
2 ライナー
3 トランジションピース
4 スリーブ
5 スプリングシール
6 燃焼ダクト組立体
7 通孔
8 スクープ
10 空気誘導キャップ
20 上面
30 壁面
32 入口
34 背面
40 突出部材
h、h'、h'' 空気誘導キャップの高さ

Claims (11)

  1. 空気の流れを底面側の通孔に導くための空気誘導キャップであって、
    水平面に対して上向きに傾斜した上面と、
    前記上面の縁部のうち前記空気が入り込む入口側の縁部を除く残りの縁部に沿って下方に延設された壁面と、
    を備える空気誘導キャップ。
  2. 前記上面の入口の反対側の背面の縁部は、円弧をなす請求項1に記載の空気誘導キャップ。
  3. 前記上面の入口の反対側の背面の縁部は、半円をなす請求項2に記載の空気誘導キャップ。
  4. 前記上面の入口側の縁部の両端から延びる前記壁面の縁部は、外側に向かって傾斜するように形成される請求項1から3のいずれか一項に記載の空気誘導キャップ。
  5. 前記上面の水平面に対する正射影内に前記通孔が収容される大きさに前記上面が形成される請求項1から4のいずれか一項に記載の空気誘導キャップ。
  6. 前記壁面の入口の反対側の背面の縁部から下方に延設されて前記通孔に嵌め込まれる突出部材をさらに備える請求項1から5のいずれか一項に記載の空気誘導キャップ。
  7. 前記突出部材は、前記通孔の内周面に密着される請求項6に記載の空気誘導キャップ。
  8. 前記突出部材は、パイプ又はパイプの一部を切り欠いた形状である請求項6または7に記載の空気誘導キャップ。
  9. 空気が表面を流れ、前記空気が流入する複数の通孔が形成されたガスタービンの燃焼ダクトと、
    水平面に対して上向きに傾斜した上面と、前記上面の縁部のうち前記空気が入り込む入口側の縁部を除く残りの縁部に沿って下方に延設された壁面と、を有する複数の空気誘導キャップと、
    を備え、前記複数の空気誘導キャップのうち一つの空気誘導キャップが前記複数の通孔のうち一つの通孔を囲繞するように前記燃焼ダクトの上に結合された燃焼ダクト。
  10. 前記空気の流れに沿う方向に配列された複数の空気誘導キャップは、前記空気の流れの下流に進むにつれてその高さが大きくなる請求項9に記載の燃焼ダクト。
  11. 前記燃焼ダクトは、スリーブである請求項9または10に記載の燃焼ダクト。
JP2017045453A 2016-06-16 2017-03-09 空気誘導キャップ及びこれを備える燃焼ダクト Active JP6296469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0075247 2016-06-16
KR1020160075247A KR101766449B1 (ko) 2016-06-16 2016-06-16 공기유도 캡 및 이를 구비하는 연소 덕트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017223214A true JP2017223214A (ja) 2017-12-21
JP6296469B2 JP6296469B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=57749698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017045453A Active JP6296469B2 (ja) 2016-06-16 2017-03-09 空気誘導キャップ及びこれを備える燃焼ダクト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10520192B2 (ja)
EP (1) EP3258066B1 (ja)
JP (1) JP6296469B2 (ja)
KR (1) KR101766449B1 (ja)
WO (1) WO2017217622A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148449A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド トランジションピース組立体とトランジションピースモジュールおよび前記トランジションピース組立体を含む燃焼器およびガスタービン

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9228747B2 (en) * 2013-03-12 2016-01-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor for gas turbine engine
KR101986729B1 (ko) 2017-08-22 2019-06-07 두산중공업 주식회사 실 영역 집중냉각을 위한 냉각유로 구조 및 이를 포함하는 가스 터빈용 연소기
US11268438B2 (en) * 2017-09-15 2022-03-08 General Electric Company Combustor liner dilution opening
US11371703B2 (en) * 2018-01-12 2022-06-28 Raytheon Technologies Corporation Apparatus and method for mitigating particulate accumulation on a component of a gas turbine
US11988145B2 (en) 2018-01-12 2024-05-21 Rtx Corporation Apparatus and method for mitigating airflow separation around engine combustor
US11255543B2 (en) * 2018-08-07 2022-02-22 General Electric Company Dilution structure for gas turbine engine combustor
JP7175298B2 (ja) * 2020-07-27 2022-11-18 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器
US11371701B1 (en) 2021-02-03 2022-06-28 General Electric Company Combustor for a gas turbine engine
US11774098B2 (en) 2021-06-07 2023-10-03 General Electric Company Combustor for a gas turbine engine
US11885495B2 (en) 2021-06-07 2024-01-30 General Electric Company Combustor for a gas turbine engine including a liner having a looped feature
US11959643B2 (en) 2021-06-07 2024-04-16 General Electric Company Combustor for a gas turbine engine

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB685068A (en) * 1950-03-21 1952-12-31 Shell Refining & Marketing Co Combustion chamber for gas turbines
US2841958A (en) * 1955-12-22 1958-07-08 Armstrong Siddeley Motors Ltd Combustion system of the kind comprising an outer air casing containing a flame compartment for use in gas turbine engines and ram jet engines
US3581492A (en) * 1969-07-08 1971-06-01 Nasa Gas turbine combustor
JPS59112129A (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 Hitachi Ltd 燃焼器ライナ−
JP2008169840A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 General Electric Co <Ge> シンブル、スリーブ並びに燃焼器アセンブリの冷却法
JP2010256005A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 General Electric Co <Ge> 燃焼システムのシンブルファン
JP2014509710A (ja) * 2011-03-29 2014-04-21 シーメンス エナジー インコーポレイテッド タービン燃焼システムの冷却スクープ
US20140338347A1 (en) * 2013-01-23 2014-11-20 Honeywell International Inc. Combustors with complex shaped effusion holes
DE102013221286A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-23 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Brennkammer, insbesondere Gasturbinenbrennkammer, z. B. für ein Luftfahrttriebwerk

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2993337A (en) 1959-02-12 1961-07-25 Herbert L Cheeseman Turbine combustor
US3606569A (en) * 1969-07-15 1971-09-20 William A Wallace Multi-stage compressor
DE2606704A1 (de) 1976-02-19 1977-09-01 Motoren Turbinen Union Brennkammer fuer gasturbinentriebwerke
US4192138A (en) * 1977-08-29 1980-03-11 Westinghouse Electric Corp. Gas turbine combustor air inlet
JPH07318057A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Nissan Motor Co Ltd ガスタービンの燃焼器
US6494044B1 (en) 1999-11-19 2002-12-17 General Electric Company Aerodynamic devices for enhancing sidepanel cooling on an impingement cooled transition duct and related method
EP1936468A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Bi-metallic elements for adjusting a cooling channel
US8151570B2 (en) * 2007-12-06 2012-04-10 Alstom Technology Ltd Transition duct cooling feed tubes
US9046269B2 (en) 2008-07-03 2015-06-02 Pw Power Systems, Inc. Impingement cooling device
CH703657A1 (de) * 2010-08-27 2012-02-29 Alstom Technology Ltd Verfahren zum betrieb einer brenneranordnung sowie brenneranordnung zur durchführung des verfahrens.
US8727710B2 (en) 2011-01-24 2014-05-20 United Technologies Corporation Mateface cooling feather seal assembly
GB2492374A (en) * 2011-06-30 2013-01-02 Rolls Royce Plc Gas turbine engine impingement cooling
US20130011267A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Chou Chu-Hsien Hub structure
EP2889466A1 (en) 2013-12-31 2015-07-01 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co KG Flow guiding system, turbo engine with a flow guiding system and method for manufacturing a flow guiding system
DE102014217829A1 (de) * 2014-09-05 2016-03-10 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Entnahme von Zapfluft und Flugzeugtriebwerk mit mindestens einer Vorrichtung zur Entnahme von Zapfluft

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB685068A (en) * 1950-03-21 1952-12-31 Shell Refining & Marketing Co Combustion chamber for gas turbines
US2841958A (en) * 1955-12-22 1958-07-08 Armstrong Siddeley Motors Ltd Combustion system of the kind comprising an outer air casing containing a flame compartment for use in gas turbine engines and ram jet engines
US3581492A (en) * 1969-07-08 1971-06-01 Nasa Gas turbine combustor
JPS59112129A (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 Hitachi Ltd 燃焼器ライナ−
JP2008169840A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 General Electric Co <Ge> シンブル、スリーブ並びに燃焼器アセンブリの冷却法
JP2010256005A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 General Electric Co <Ge> 燃焼システムのシンブルファン
JP2014509710A (ja) * 2011-03-29 2014-04-21 シーメンス エナジー インコーポレイテッド タービン燃焼システムの冷却スクープ
US20140338347A1 (en) * 2013-01-23 2014-11-20 Honeywell International Inc. Combustors with complex shaped effusion holes
DE102013221286A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-23 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Brennkammer, insbesondere Gasturbinenbrennkammer, z. B. für ein Luftfahrttriebwerk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148449A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド トランジションピース組立体とトランジションピースモジュールおよび前記トランジションピース組立体を含む燃焼器およびガスタービン

Also Published As

Publication number Publication date
KR101766449B1 (ko) 2017-08-08
US20170363289A1 (en) 2017-12-21
EP3258066A1 (en) 2017-12-20
EP3258066B1 (en) 2021-07-21
JP6296469B2 (ja) 2018-03-20
WO2017217622A1 (ko) 2017-12-21
US10520192B2 (en) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6296469B2 (ja) 空気誘導キャップ及びこれを備える燃焼ダクト
JP5391225B2 (ja) トランジションダクト界面における燃焼器ライナ冷却及びその関連する方法
CN102678335B (zh) 紊流化后端衬套组件
JP5491096B2 (ja) トランジションダクト後方端部フレーム冷却及び関連方法
JP4993427B2 (ja) セグメント化傾斜面を用いる燃焼器冷却方法
CN102401383B (zh) 用于冷却燃烧器的装置和方法
US9127551B2 (en) Turbine combustion system cooling scoop
US9243803B2 (en) System for cooling a multi-tube fuel nozzle
JP6176723B2 (ja) 燃焼器キャップアセンブリ
US9157637B2 (en) Burner arrangement with deflection elements for deflecting cooling air flow
JP5679883B2 (ja) 流れスリーブを有する燃焼器
WO2009088031A1 (ja) タービン翼の冷却構造
JP2005345093A (ja) ガスタービンの燃焼器ライナ及び移行部品を冷却するための方法及び装置
EP2674677A2 (en) Combustor liner cooling assembly for a gas turbine system
US20070062202A1 (en) Cooled support boss for a combustor in a gas turbine engine
CN208418806U (zh) 用于燃气涡轮发动机的燃烧器
KR20160148275A (ko) 가스터빈용 연소 덕트 조립체
JP2006242050A (ja) ガスタービンの翼冷却構造
JP2014095381A (ja) ガスタービンの燃焼器用の高温ガス構成要素を冷却するためのシステム
US20110223036A1 (en) Blade for a gas turbine
KR101812225B1 (ko) 공기유도 캡 및 이를 구비하는 연소 덕트
JP4235208B2 (ja) ガスタービンの尾筒構造
JP2014037832A (ja) タービン構成要素冷却装置及びタービン構成要素の冷却方法
TWM548774U (zh) 瓦斯爐頭
JPH1163499A (ja) ガスタービン燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6296469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250