JP5679883B2 - 流れスリーブを有する燃焼器 - Google Patents

流れスリーブを有する燃焼器 Download PDF

Info

Publication number
JP5679883B2
JP5679883B2 JP2011077370A JP2011077370A JP5679883B2 JP 5679883 B2 JP5679883 B2 JP 5679883B2 JP 2011077370 A JP2011077370 A JP 2011077370A JP 2011077370 A JP2011077370 A JP 2011077370A JP 5679883 B2 JP5679883 B2 JP 5679883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
combustor
sleeve
liner
transition piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011077370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011220335A5 (ja
JP2011220335A (ja
Inventor
ロナルド・ジェームス・チラ
マーティン・ロナルド・ワッツ
シェン−イー・ウー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011220335A publication Critical patent/JP2011220335A/ja
Publication of JP2011220335A5 publication Critical patent/JP2011220335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679883B2 publication Critical patent/JP5679883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • F23R3/44Combustion chambers comprising a single tubular flame tube within a tubular casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03043Convection cooled combustion chamber walls with means for guiding the cooling air flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本明細書に開示した主題は、流れスリーブを有する燃焼器に関する。
タービンエンジン、特にガスタービンエンジンでは、ガス及び加圧空気のような燃料が、燃焼器に供給され、燃焼器において、それら燃料の燃焼を行なう。この燃焼により発生した高温流体が次に、出力発生及び/又は発電のためにトランジションピースを通してかつタービン内に導かれる。一般的に、加圧空気は、圧縮機とまた燃焼器ケーシングと流体連通して配置されたプレナムから燃焼器に供給される。この加圧空気は、プレナムから上流方向にヘッド端部に向けて強制的に移動するようにされ、ヘッド端部において、加圧空気はその他の燃料と混合される。
多くの場合、加圧空気は、ヘッド端部に向けて導かれる前にトランジションピースをインピンジメント冷却するために使用される。このようにした場合か否かに拘らず、加圧空気は、トランジションピースに近接して流路に流入するようにされる。しかしながら、このようにする場合には、加圧空気の圧力は、完全な空気/燃料混合が行なわれるように維持されなければならない。
米国特許第7574865号明細書
本発明の1つの態様では、燃焼器を提供し、本燃焼器は、少なくとも2つの導入ポイントから供給された流体がそれを通ってヘッド端部からトランジションピースの内部に流れるライナを含み、少なくとも2つの導入ポイントのうちの第1の導入ポイントが、ライナ及びトランジションピース間の流体不通継手に軸方向に近接しかつヘッド端部に至る第1の通路と流体連通して配置されたアパーチャを形成し、少なくとも2つの導入ポイントのうちの第2の導入ポイントが、アパーチャ及びヘッド端部の軸方向間においてまた第1の通路を通る流体流れの方向に対して該アパーチャの上流に配置され、かつヘッド端部に至る第2の通路と流体連通して配置された開口部で形成される。
本発明の別の態様では、燃焼器を提供し、本燃焼器は、少なくとも2つの導入ポイントから供給された流体がそれを通ってヘッド端部からトランジションピースの内部に流れるライナを含み、少なくとも2つの導入ポイントのうちの第1の導入ポイントが、ライナ及びトランジションピース間の流体不通継手に軸方向に近接しかつヘッド端部に至る第1の通路と流体連通して配置されたアパーチャを形成し、少なくとも2つの導入ポイントのうちの第2の導入ポイントが、アパーチャ及びヘッド端部の軸方向間においてまた第1の通路を通る流体流れの方向に対して該アパーチャの上流に配置され、かつヘッド端部に至る第2の通路と流体連通して配置された開口部で形成され、それによって、開口部を介して第2の通路に流入しかつ該第2の通路を通って流れる流体は、階層化し、従ってアパーチャを介して第1の通路に流入しかつ該第1の通路を通って流れる流体の圧力を維持する。
本発明のさらに別の態様では、燃焼器を提供し、本燃焼器は、第1の流体がそれを通ってヘッド端部からトランジションピースの内部に流れるライナと、ライナ、トランジションピース及びそれらの流体不通継手のそれぞれの部分の周りに配置されて第1の通路を形成し、トランジションピースに結合され、かつ第2の流体がそれを通してヘッド端部に向けて第1の通路内に導入されるアパーチャがその中に形成された第1のスリーブと、第1のスリーブの周りに配置されて第3の流体がヘッド端部に向けてその中に導入される第2の通路を形成して、第2の流体の圧力が第1の通路の長さに沿って実質的に維持されるようにする第2のスリーブとを含む。
これらの及びその他の利点並びに特徴は、図面と関連させて行った以下の説明から一層明らかになるであろう。
本発明と見なされる主題は、本明細書と共に提出した特許請求の範囲において具体的に指摘しかつ明確に特許請求している。本発明の前述の及びその他の特徴並びに利点は、添付図面と関連させて行った以下の説明から明らかである。
燃焼器の流れスリーブ及び燃焼ライナの側面図。 図1の流れスリーブ及び燃焼ライナの断面図。 図1の流れスリーブ及び燃焼ライナの別の実施形態の断面図。
詳細な説明では、図面を参照しながら実施例によって、本発明の実施形態をその利点及び特徴と共に説明する。
態様では、燃焼器には、燃焼器ライナに対する対流冷却を維持しながら燃焼器ヘッド端部に向けて導かれる加圧空気の小さい圧力低下を達成する流れスリーブが設けられる。具体的には、あらゆる寸法のものとすることができかつエッジ処理部を備えることができる一連の円形アパーチャを介しての第1の軸方向フィード(供給)が、該第1の軸方向フィードの効果を高める第2の軸方向フィードと共に設けられる。
図1及び図2を参照すると、燃焼器10を示しており、本燃焼器10は、高温ガスのような第1の流体21がそれを通ってヘッド端部22からトランジションピース23の内部に流れるライナ20と、第1の流れスリーブ30と、第2の流れスリーブ40とを含む。トランジションピース23は、加圧空気の供給により得られるインピンジメント冷却によって冷却する又は冷却しないものとすることができる。第1の流れスリーブ30は、ライナ20、トランジションピース23及び流体不通継手50のそれぞれの部分に周りに配置される。流体不通継手50は、燃焼器ライナ20及びトランジションピース23が互いに流体連通するように該ライナ20及びトランジションピース23間にシール可能に配置された、フラシール又幾つかのその他のタイプのシーラントのようなシールとすることができる。
第1の流れスリーブ30は、トランジションピース23の外表面にシール可能に結合され、従って該第1の流れスリーブ30の内表面と燃焼器ライナ20及びトランジションピース23の外表面との間に第1の通路35を形成する。第1の流れスリーブ30は、主として軸方向にヘッド端部22に向けて流れる第2の流体70がそれを通して第1の通路35内に導入されるアパーチャ60がその中に形成される。
第2のスリーブ40は、第1の流れスリーブ30の周りに配置されて、該第2の流れスリーブ40の内表面と第1の流れスリーブ30及び燃焼器ライナ20の外表面との間に第2の通路45を形成するように支持される。第3の流体80が、第2の通路45の開口部100を介して該第2の通路45内に導入されて、第3の流体80の流れを形成する。第3の流体80は次に、主として軸方向にヘッド端部22に向けて流れる。開口部100は、アパーチャ60及びヘッド端部22の軸方向間においてまた第1の通路35を通る流体流れの方向に対して該アパーチャ60の上流に配置される。第1の通路35及び第2の通路45は、ヘッド端部22に近接した軸方向位置において合流して、第3の流体80及び第2の流体70は、混合しかつその他互いに相互作用する。この流体相互作用の効果は、第3の流体80の流れが第2の流体70の流れを階層化して、第2の流体70の圧力が第1の通路35の少なくとも部分長さに沿って実質的に維持されるようにすることである。つまり、第2の流体70が領域90から第1の通路35に沿ってかつヘッド端部22に向かって進むにつれての該第2の流体70の圧力低下が防止されるか或いは少なくとも大幅に減少される。第2の流体の圧力の維持はさらに、第3の流体80の流れの改善によって得られ、それら改善には、第1及び/又は第2の通路35、45を広く又は狭くすること並びに/或いは第1及び/又は第2の通路35、45内にタービュレータ又はその他の同様の装置を配置することを含むことができる。
燃焼器ライナ20、第1の流れスリーブ30及び第2のスリーブ40は、幾つかの軸方向位置において互いにほぼ同軸かつ/又はほぼ平行とすることができるが、そのことは、必ずしも必要ではなく、このケースのようになっていない実施形態が存在する。加えて、燃焼器ライナ20、第1の流れスリーブ30及び第2のスリーブ40は各々、ほぼ管状である。このようにして、第1及び第2の通路35及び45は各々、ほぼ環状である。
第1の流れスリーブ30は、第1のスリーブ部分31と切頭円錐形部分32とを含むことができる。切頭円錐形部分32は、第1のスリーブ部分31のエッジに対して及びトランジションピース23に対してシールされるか又は他の方法で結合されかつアパーチャ60を形成するように構成される。アパーチャ60は、流体不通継手50の軸方向位置に軸方向に近接しているが、そのことは、必ずしも必要ではなく、この軸方向位置からアパーチャ60を移動させた実施形態が存在する。
アパーチャ60は、燃焼器ライナ20の周りで周辺方向に互いにほぼ半径方向に整列させて配置することができる。幾つかのケースでは、アパーチャ60は、同様の形状及び寸法とすることができ、他のケースでは、アパーチャ60は、固有の形状及び寸法を有することができる。一例として、アパーチャ60は各々、卵形又は円形とすることができる。それらアパーチャ60はさらに、第2の流体70の流れを乱し、従って該第2の流体70の流れの圧力低下をさらに減少させるエッジ処理部61を含むことができる。
第2のスリーブ40は、第2のスリーブ部分41とフランジ42とを含むことができる。フランジ42は、第2のスリーブ部分41から半径方向外向きに延在しかつ第2の通路45への入口におけるベルマウス開口部であるような開口部100を形成する。
図3を参照すると、燃焼器ライナ20は、第1の通路35と流体連通して配置された半径方向アパーチャ110を形成するように構成することができる。このケースでは、燃焼器ライナ20の内部表面に対して内部フランジ120を結合することができ、バッフル130を内部フランジ120に対してバッフル130を結合することができる。内部フランジ120及びバッフル130の両方は、環状としかつ燃焼器ライナ20の中心線の周りで円周方向に延在するようにすることができる。さらに、バッフル130は、半径方向アパーチャ110を通って半径方向内向き流れるように導かれた第2の流体70の一部分150がそれを通してトランジションピース23の内部に向けて導入される冷却チャネル140を形成するように、燃焼器ライナ20に対して形成することができる。
図3に示すように、トランジションピース23の内部に向けて導入された第2の流体70の一部分150は、第1の流体21と該トランジションピース23の内部表面24との間に入り込むように導かれる。このようにして、第1の流体21の温度と比べて比較的低温である第2の流体70の一部分150は、内部表面24と第1の流体21との間における障壁流体層としての働きをし、それにより、比較的高温の第1の流体21のトランジションピース23上への衝突による該トランジションピース23に対する損傷を防止するか或いは少なくとも大幅に減少させることができる。
限られた数の実施形態に関してのみ本発明を詳細に説明してきたが、本発明がそのような開示した実施形態に限定されるものではないことは、容易に理解される筈である。むしろ、本発明は、これまで説明していないが本発明の技術思想及び技術的範囲に相応するあらゆる数の変形、変更、置換え又は均等な構成を組込むように改良することができる。さらに、本発明の様々な実施形態について説明してきたが、本発明の態様は説明した実施形態の一部のみを含むことができることを理解されたい。従って、本発明は、上記の説明によって限定されるものと見なすべきではなく、本発明は、特許請求の範囲の技術的範囲によってのみ限定される。
10 燃焼器
20 燃焼器ライナ
21 第1の流体
22 ヘッド端部
23 トランジションピース
24 内部表面
30 第1の流れスリーブ
31 第1のスリーブ部分
32 切頭円錐形部分
35 第1の流体
40 第2の流れスリーブ
41 第2のスリーブ部分
42 フランジ
45 第2の通路
50 継手
60 アパーチャ
61 エッジ処理部
70 第2の流体
80 第3の流体
90 領域
100 開口部
110 半径方向アパーチャ
120 内部フランジ
130 バッフル
140 冷却チャネル
150 一部分

Claims (8)

  1. 燃焼器(10)であって、当該燃焼器(10)が、
    ライナ(20)であって該ライナ(20)を通して第1の流体(21)がッド端部(22)からトランジションピース(23)の内部へと流れるライナ(20)と、
    前記ライナ(20)、トランジションピース(23)及びそれらの流体不通継手(50)のそれぞれの部分の周りに配置されて、軸方向にびる部分を有する第1の通路(35)を形成する第1のスリーブ(30)であって第1のスリーブ(30)が前記トランジションピース(23)に結合していて、第1のスリーブ(30)にアパーチャ(60)が形成されていて該アパーチャ(60)を通して第2の流体(70)前記ヘッド端部(22)に向けて第1の通路(35)内に導入される、第1のスリーブ(30)と、
    第1のスリーブ(30)の周りに配置されて、第2の通路(45)を形成する第2のスリーブ(40)であって、該第2の通路(45)、第2の軸方向に延びる部分と、前記第1のスリーブ(30)の前端と後端との間軸方向位置に配置された入口(100)とを有していて、第2の流体(70)の圧力が第1の通路(35)の長さに沿って実質的に維持されるように、第3の流体(80)が前記入口(100)から導入されて前記第2の軸方向に延びる部分を通って前記ヘッド端部(22)に向かって流れる、第2のスリーブ(40)
    を備えており、前記第1のスリーブ(30)が、第1のスリーブ部分(31)と、前記アパーチャ(60)が形成されている切頭円錐形部分(32)であって第1のスリーブ部分(31)の後端及び前記トランジションピース(23)に結合している切頭円錐形部分(32)とを含んでいる、燃焼器(10)。
  2. 前記ライナ(20)並びに第1及び第2のスリーブ(30,40)の部分が各々ほぼ管状であり、第1及び第2の通路(35,45)が各々ほぼ環状である、請求項1に記載の燃焼器(10)。
  3. 前記流体不通継手(50)が、前記ライナ(20)及びトランジションピース(23)のそれぞれの部分間に配置されたシーラントを含む、請求項1又は請求項2に記載の燃焼器(10)。
  4. 前記アパーチャ(60)が、前記流体不通継手(50)に軸方向に近接して配置される、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の燃焼器(10)。
  5. 前記アパーチャ(60)に配置されて第2の流体の流れを乱すエッジ処理部(61)をさらに含む、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の燃焼器(10)。
  6. 第2のスリーブ(40)が、第2の通路(45)に対する入口にベルマウス形状の開口部を含む、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の燃焼器(10)。
  7. 前記ライナ(20)が、第1の通路(35)と流体連通した半径方向アパーチャ(110)を形成するように構成されており、前記ライナ(20)が、
    該ライナの内部表面に結合たフランジ(120)と、
    前記フランジに結合したバッフル(130)であって前記半径方向アパーチャ(110)を通して導入された第2の流体(70)の一部分が記トランジションピース(23)の内部向けて導入される冷却チャネル(140)を形成するように構成されたバッフル(130)と
    を備えている、請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の燃焼器(10)。
  8. 前記トランジションピース(23)の内部向けて導入された第2の流体(70)の一部分(150)が、第1の流体(21)と前記トランジションピース(23)の内部表面との間に入り込む、請求項7に記載の燃焼器(10)。
JP2011077370A 2010-04-08 2011-03-31 流れスリーブを有する燃焼器 Active JP5679883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/756,329 US8359867B2 (en) 2010-04-08 2010-04-08 Combustor having a flow sleeve
US12/756,329 2010-04-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011220335A JP2011220335A (ja) 2011-11-04
JP2011220335A5 JP2011220335A5 (ja) 2013-06-13
JP5679883B2 true JP5679883B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=44202906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011077370A Active JP5679883B2 (ja) 2010-04-08 2011-03-31 流れスリーブを有する燃焼器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8359867B2 (ja)
EP (1) EP2375161B1 (ja)
JP (1) JP5679883B2 (ja)
CN (1) CN102235671B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10830143B2 (en) 2017-08-22 2020-11-10 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Cooling path structure for concentrated cooling of seal area and gas turbine combustor having the same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120198855A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 General Electric Company Method and apparatus for cooling combustor liner in combustor
US8650852B2 (en) * 2011-07-05 2014-02-18 General Electric Company Support assembly for transition duct in turbine system
US9182122B2 (en) * 2011-10-05 2015-11-10 General Electric Company Combustor and method for supplying flow to a combustor
US20130269359A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 General Electric Company Combustor flow sleeve with supplemental air supply
US9366438B2 (en) * 2013-02-14 2016-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Flow sleeve inlet assembly in a gas turbine engine
US9163837B2 (en) * 2013-02-27 2015-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Flow conditioner in a combustor of a gas turbine engine
KR101557453B1 (ko) 2014-01-15 2015-10-06 두산중공업 주식회사 가스터빈의 이중벽 슬리브 냉각구조를 구비한 라이너 및 그 냉각방법
US10533750B2 (en) 2014-09-05 2020-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Cross ignition flame duct
US10215418B2 (en) * 2014-10-13 2019-02-26 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Sealing device for a gas turbine combustor
DE102015205975A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Umführungs-Hitzeschildelement
KR101853456B1 (ko) * 2015-06-16 2018-04-30 두산중공업 주식회사 가스터빈용 연소 덕트 조립체
JP6564872B2 (ja) * 2015-11-05 2019-08-21 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼用筒、ガスタービン燃焼器及びガスタービン
EP3287610B1 (en) * 2016-08-22 2019-07-10 Ansaldo Energia Switzerland AG Gas turbine transition duct
KR102377720B1 (ko) * 2019-04-10 2022-03-23 두산중공업 주식회사 압력 강하가 개선된 라이너 냉각구조 및 이를 포함하는 가스터빈용 연소기

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1263243A (en) * 1985-05-14 1989-11-28 Lewis Berkley Davis, Jr. Impingement cooled transition duct
US4719748A (en) 1985-05-14 1988-01-19 General Electric Company Impingement cooled transition duct
JP3590666B2 (ja) 1995-03-30 2004-11-17 株式会社東芝 ガスタービン燃焼器
JPH08284688A (ja) * 1995-04-18 1996-10-29 Hitachi Ltd ガスタービンおよびガスタービン燃焼装置
JP3069522B2 (ja) * 1996-05-31 2000-07-24 株式会社東芝 ガスタービン燃焼器
US6484505B1 (en) 2000-02-25 2002-11-26 General Electric Company Combustor liner cooling thimbles and related method
US7082770B2 (en) * 2003-12-24 2006-08-01 Martling Vincent C Flow sleeve for a low NOx combustor
US7007482B2 (en) * 2004-05-28 2006-03-07 Power Systems Mfg., Llc Combustion liner seal with heat transfer augmentation
US7010921B2 (en) 2004-06-01 2006-03-14 General Electric Company Method and apparatus for cooling combustor liner and transition piece of a gas turbine
US7574865B2 (en) 2004-11-18 2009-08-18 Siemens Energy, Inc. Combustor flow sleeve with optimized cooling and airflow distribution
US7707835B2 (en) 2005-06-15 2010-05-04 General Electric Company Axial flow sleeve for a turbine combustor and methods of introducing flow sleeve air
US7685823B2 (en) 2005-10-28 2010-03-30 Power Systems Mfg., Llc Airflow distribution to a low emissions combustor
US7571611B2 (en) * 2006-04-24 2009-08-11 General Electric Company Methods and system for reducing pressure losses in gas turbine engines
US7878002B2 (en) * 2007-04-17 2011-02-01 General Electric Company Methods and systems to facilitate reducing combustor pressure drops
US7762075B2 (en) * 2007-08-14 2010-07-27 General Electric Company Combustion liner stop in a gas turbine
US8051663B2 (en) * 2007-11-09 2011-11-08 United Technologies Corp. Gas turbine engine systems involving cooling of combustion section liners
US8096133B2 (en) * 2008-05-13 2012-01-17 General Electric Company Method and apparatus for cooling and dilution tuning a gas turbine combustor liner and transition piece interface
US20100223931A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 General Electric Company Pattern cooled combustor liner
US8307657B2 (en) 2009-03-10 2012-11-13 General Electric Company Combustor liner cooling system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10830143B2 (en) 2017-08-22 2020-11-10 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Cooling path structure for concentrated cooling of seal area and gas turbine combustor having the same

Also Published As

Publication number Publication date
US8359867B2 (en) 2013-01-29
CN102235671B (zh) 2015-04-29
US20110247339A1 (en) 2011-10-13
EP2375161A3 (en) 2012-05-30
EP2375161A2 (en) 2011-10-12
JP2011220335A (ja) 2011-11-04
EP2375161B1 (en) 2018-07-25
CN102235671A (zh) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679883B2 (ja) 流れスリーブを有する燃焼器
JP6176723B2 (ja) 燃焼器キャップアセンブリ
JP5391225B2 (ja) トランジションダクト界面における燃焼器ライナ冷却及びその関連する方法
US8646277B2 (en) Combustor liner for a turbine engine with venturi and air deflector
US9316396B2 (en) Hot gas path duct for a combustor of a gas turbine
JP5313038B2 (ja) ガスタービン燃焼器ライナ及びトランジションピース接合部を冷却及び希釈調整するための方法及び装置
JP6932006B2 (ja) 内部冷却を有する集束管燃料ノズル
US9297533B2 (en) Combustor and a method for cooling the combustor
US8579211B2 (en) System and method for enhancing flow in a nozzle
JP2016011828A (ja) 燃焼器冷却構造
JP2016098830A (ja) 予混合燃料ノズル組立体
JP6849306B2 (ja) 予混合燃料ノズル組立体
JP2011052691A (ja) インピンジメント冷却式トランジションピース後部フレーム
JP2011179495A (ja) ハイブリッドベンチュリ冷却システム
JP2014009937A (ja) ガスタービン用移行ダクト
JP6599167B2 (ja) 燃焼器キャップ組立体
EP2532836A2 (en) Combustion liner and transistion piece
US10648667B2 (en) Combustion chamber with double wall
US9964308B2 (en) Combustor cap assembly
EP2578937A2 (en) Film cooled combustion liner assembly
JP2014037829A (ja) 燃焼器ライナ冷却アセンブリ
JP6016655B2 (ja) ガスタービン尾筒シール及びガスタービン
JP2014037832A (ja) タービン構成要素冷却装置及びタービン構成要素の冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5679883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350