JP2017215943A5 - 情報処理装置、情報処理システム - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017215943A5
JP2017215943A5 JP2017074344A JP2017074344A JP2017215943A5 JP 2017215943 A5 JP2017215943 A5 JP 2017215943A5 JP 2017074344 A JP2017074344 A JP 2017074344A JP 2017074344 A JP2017074344 A JP 2017074344A JP 2017215943 A5 JP2017215943 A5 JP 2017215943A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
communication
strength
screen
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017074344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6977297B2 (ja
JP2017215943A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US15/606,691 priority Critical patent/US10614162B2/en
Publication of JP2017215943A publication Critical patent/JP2017215943A/ja
Priority to US16/796,313 priority patent/US10891441B2/en
Publication of JP2017215943A5 publication Critical patent/JP2017215943A5/ja
Priority to US17/111,565 priority patent/US11461557B2/en
Priority to JP2021183996A priority patent/JP7283518B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6977297B2 publication Critical patent/JP6977297B2/ja
Priority to US17/885,541 priority patent/US11907667B2/en
Priority to US18/408,623 priority patent/US20240143933A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システムに関する。
本発明の1つの側面は、会議等の情報共有を効率化することができる情報処理システムを提供することを目的とする。
一態様における、複数のユーザのそれぞれの発言内容の入力を受け付ける入力部と、受け付けた前記発言内容に基づいて、各ユーザ間のコミュニケーションの強さを算出する算出部と、算出された前記コミュニケーションの強さに基づいて、前記各ユーザ間のコミュニケーションの強度を示す画面を表示部に表示させる表示制御部と、を備えることを特徴とする情報処理装置である。

Claims (7)

  1. 複数のユーザのそれぞれの発言内容の入力を受け付ける入力部と、
    受け付けた前記発言内容に基づいて、各ユーザ間のコミュニケーションの強さを算出する算出部と、
    算出された前記コミュニケーションの強さに基づいて、前記各ユーザ間のコミュニケーションの強度を示す画面を表示部に表示させる表示制御部と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記画面は、複数のユーザを示す画像のそれぞれが、線で結ばれている画面である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記線の太さは、前記コミュニケーションの強さが強いほど太くなる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記発言内容は、音声データ、テキストデータ、電子黒板又はタブレット端末で手書き入力されたデータ、電子メールに記載されたテキストデータの少なくとも1つである、
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。
  5. 前記表示制御部は、前記発言内容を時系列にリスト化して出力する請求項2乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記表示制御部は、前記線が選択された場合、該線に対応するユーザ間のコミュニケーションのログを表示部に表示させる、
    ことを特徴とする請求項2乃至5の何れか一項に記載の情報処理装置
  7. 複数のユーザがそれぞれ持つ複数の端末と、情報処理装置を有するシステムであって、
    前記端末は、
    ユーザの発言内容を前記情報処理装置へ入力する第1の入力部と、
    各ユーザ間のコミュニケーションの強度を示す画面に関する情報を受信する受信部と、
    前記情報に基づいて、表示部に前記画面を表示させる表示制御部と、
    を有し、
    前記情報処理装置は、
    前記発言内容に基づいて、前記各ユーザ間のコミュニケーションの強度を算出する算出部と、
    算出された前記コミュニケーションの強さに基づいて、前記画面に関する情報を前記端末へ送信する送信部と、
    を有することを特徴とする情報処理システム。
JP2017074344A 2016-05-27 2017-04-04 情報処理装置、情報処理システム Active JP6977297B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/606,691 US10614162B2 (en) 2016-05-27 2017-05-26 Apparatus, system, and method of assisting information sharing, and recording medium
US16/796,313 US10891441B2 (en) 2016-05-27 2020-02-20 Apparatus, system, and method of assisting information sharing, and recording medium
US17/111,565 US11461557B2 (en) 2016-05-27 2020-12-04 Apparatus, system, and method of assisting information sharing, and recording medium
JP2021183996A JP7283518B2 (ja) 2016-05-27 2021-11-11 会議支援システム、会議支援装置、会議支援方法及びプログラム
US17/885,541 US11907667B2 (en) 2016-05-27 2022-08-11 Apparatus, system, and method of assisting information sharing, and recording medium
US18/408,623 US20240143933A1 (en) 2016-05-27 2024-01-10 Apparatus, system, and method of assisting information sharing, and recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106604 2016-05-27
JP2016106604 2016-05-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021183996A Division JP7283518B2 (ja) 2016-05-27 2021-11-11 会議支援システム、会議支援装置、会議支援方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017215943A JP2017215943A (ja) 2017-12-07
JP2017215943A5 true JP2017215943A5 (ja) 2020-11-19
JP6977297B2 JP6977297B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=60575749

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017074344A Active JP6977297B2 (ja) 2016-05-27 2017-04-04 情報処理装置、情報処理システム
JP2023080540A Pending JP2023101550A (ja) 2016-05-27 2023-05-16 会議支援システム、会議支援装置、会議支援方法及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023080540A Pending JP2023101550A (ja) 2016-05-27 2023-05-16 会議支援システム、会議支援装置、会議支援方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6977297B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7214372B2 (ja) * 2018-06-04 2023-01-30 株式会社東芝 会議生産性可視化システム、会議生産性可視化装置、可視化方法およびプログラム
JP7296029B2 (ja) * 2019-03-13 2023-06-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 語学教材生成システム
US11995596B2 (en) 2019-04-04 2024-05-28 Sony Corporation System, method, and computer-readable medium for tracking information exchange
JP6979715B2 (ja) * 2019-05-27 2021-12-15 株式会社SmartHR 情報管理システム、情報管理プログラム及び情報管理方法
US11625155B2 (en) 2020-03-23 2023-04-11 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, user terminal, method of processing information
WO2023145849A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 Line株式会社 プログラム、情報処理方法、端末、サーバ
WO2024062779A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、および情報処理システム、並びに情報処理方法
JP7465040B1 (ja) 2022-12-27 2024-04-10 株式会社I’mbesideyou コミュニケーション可視化システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3758754B2 (ja) * 1996-08-02 2006-03-22 富士ゼロックス株式会社 情報蓄積再生装置および情報蓄積再生方法
US7882191B2 (en) * 2008-06-13 2011-02-01 Messagemind, Inc. Method and system for mapping organizational social networks utilizing dynamically prioritized e-mail flow indicators
JP2011164913A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Nec Corp コミュニケーション連携システム、コミュニケーション連携方法およびコミュニケーション連携用プログラム
JP2013003942A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Konica Minolta Holdings Inc 交流関係評価装置、交流関係評価システム、交流関係評価プログラムおよび交流関係評価方法
JP2013182560A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Nomura Research Institute Ltd 人間関係推定システム
JP2014206887A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 株式会社シーイーシー 宅内装置間通信表示方法、装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017215943A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システム
EP4027631A3 (en) Collaborative phone reputation system
JP2017062850A5 (ja) 情報処理方法、プログラム、および端末
US20120001856A1 (en) Responding to tactile inputs
US20140181678A1 (en) Interactive augmented reality system, devices and methods using the same
EP2779637B1 (en) Apparatus and method to switch a video call to an audio call
KR102036633B1 (ko) 단말기의 메신저 제어장치 및 방법
EP2466439A3 (en) Mobile terminal and operation control method thereof
WO2012068407A3 (en) Multi-screen email client
KR102121035B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법 및 프로그램
CN110225291B (zh) 一种数据传输方法、装置、及计算机设备
CN113037924B (zh) 语音发送方法、装置、电子设备和可读存储介质
US20140025752A1 (en) Message distribution and viewing rules in a network
JP2018506793A5 (ja) 情報処理方法、プログラム及び端末
US11463393B2 (en) Apparatus and method for alternate channel communication initiated through a common message thread
JP6250871B2 (ja) メッセージ送信方法、装置、プログラム及び記録媒体
US9509851B2 (en) Information processing method and electronic device
EP2899953A3 (en) Notification dependent on running applications
MY189447A (en) Electronic device and display method of electronic device
CN106775249A (zh) 一种设置通信快捷方式的方法及电子设备
US20140324998A1 (en) Apparatus, systems, and methods for network interactions
EP2744195A1 (en) Apparatus and Method for Providing Video Call in Portable Terminal
WO2015023423A1 (en) Creating a contact list and pre-populated user accounts
CN104050159A (zh) 用于大小写转换的设备和方法
JP2017152032A5 (ja)