JP2017213315A - Electric vacuum cleaner - Google Patents
Electric vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017213315A JP2017213315A JP2016111002A JP2016111002A JP2017213315A JP 2017213315 A JP2017213315 A JP 2017213315A JP 2016111002 A JP2016111002 A JP 2016111002A JP 2016111002 A JP2016111002 A JP 2016111002A JP 2017213315 A JP2017213315 A JP 2017213315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- vacuum cleaner
- main body
- vertical
- dust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
Abstract
Description
この発明は電気掃除機に関する。 The present invention relates to a vacuum cleaner.
この発明の関連技術としては、電動送風機と集塵装置を内蔵し一対の走行車輪を有する掃除機本体と、塵埃を吸引する吸込口体と、掃除機本体と吸込口体とを接続するホースとを備えた電気掃除機において、掃除機本体に手提げハンドルを、走行車輪の走行方向に平行に備えたものや、走行車輪の走行方向に直交する方向に備えたものが知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
As a related art of the present invention, a vacuum cleaner body having a built-in electric blower and a dust collecting device and having a pair of traveling wheels, a suction port body for sucking dust, and a hose connecting the vacuum cleaner body and the suction port body, There are known vacuum cleaners equipped with a handle that is provided on the vacuum cleaner body in parallel to the traveling direction of the traveling wheels and those that are provided in a direction perpendicular to the traveling direction of the traveling wheels (for example, (See
しかしながら、従来のこのような電気掃除機においては、使用者が掃除機本体を一方の手で提げながら、他方の手で吸込口体を壁や天井のような高い所や階段のような低い所に向けると、掃除機本体の姿勢が変化するため、使用者が掃除機本体を持ち続けることが難しく作業性に欠けるという問題があった。 However, in such a conventional vacuum cleaner, the user holds the vacuum cleaner body with one hand, and the other hand with the suction port body at a high place such as a wall or ceiling or a low place such as a staircase. Since the posture of the vacuum cleaner body changes, the user has a problem that it is difficult for the user to keep holding the vacuum cleaner body and the workability is lacking.
この発明はこのような事情を考慮してなされたもので、掃除機本体の姿勢が変化してもそれに対応して手提げハンドルを握る方向や位置を選択することにより、掃除機本体を容易に持ち続けることが可能な作業性に優れた電気掃除機を提供するものである。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and even if the posture of the cleaner body changes, the direction and position of gripping the handbag handle can be selected in accordance with the change of the posture of the cleaner body, thereby easily holding the cleaner body. An electric vacuum cleaner excellent in workability that can be continued is provided.
この発明は、吸込口体から接続ホースを介して塵埃を吸引し内蔵する集塵部に塵埃を収集する掃除機本体を備え、掃除機本体は、掃除機本体を一定の走行方向に走行可能に支持する走行車輪と、掃除機本体を提げるための手提げハンドルとを有し、手提げハンドルは、掃除機本体の上方前部に前記走行方向に直交するように設けられた細長い横ハンドルと、一端が前記横ハンドルに結合され他端が掃除機本体の後部に結合された細長い縦ハンドルとからなる電気掃除機を提供するものである。 The present invention includes a vacuum cleaner body that sucks dust from a suction port through a connection hose and collects the dust into a built-in dust collecting portion, and the vacuum cleaner body can travel in a certain traveling direction. A supporting wheel for supporting the cleaner body, and a handle handle, an elongated horizontal handle provided at an upper front portion of the cleaner body so as to be orthogonal to the traveling direction, and one end of the handle handle. An electric vacuum cleaner comprising an elongate vertical handle coupled to the horizontal handle and having the other end coupled to the rear portion of the vacuum cleaner main body is provided.
この発明によれば、手提げハンドルが縦横両ハンドルからなるので、掃除対象によって変化する掃除機本体の姿勢に対応して、手提げハンドルを握る位置や方向を任意に選択でき、掃除の作業性が向上する。 According to this invention, since the hand handle is composed of both vertical and horizontal handles, the position and direction of gripping the hand handle can be arbitrarily selected according to the posture of the cleaner body that changes depending on the object to be cleaned, and the workability of cleaning is improved. To do.
この発明の電気掃除機は、吸込口体から接続ホースを介して塵埃を吸引し内蔵する集塵部に塵埃を収集する掃除機本体を備え、掃除機本体は、掃除機本体を一定の走行方向に走行可能に支持する走行車輪と、掃除機本体を提げるための手提げハンドルとを有し、手提げハンドルは、掃除機本体の上方前部に前記走行方向に直交するように設けられた細長い横ハンドルと、一端が前記横ハンドルに結合され他端が掃除機本体の後部に結合された細長い縦ハンドルとからなることを特徴とする。 The vacuum cleaner of the present invention includes a vacuum cleaner body that sucks dust from a suction port through a connection hose and collects the dust in a built-in dust collecting portion, and the vacuum cleaner body moves the vacuum cleaner body in a certain traveling direction. And a handwheel handle for holding the cleaner body, and the handle handle is an elongated horizontal handle provided at an upper front portion of the cleaner body so as to be orthogonal to the traveling direction. And an elongate vertical handle having one end coupled to the horizontal handle and the other end coupled to the rear portion of the cleaner body.
前記縦ハンドルは、一端が横ハンドルの軸方向に摺動可能に設けられた摺動部材を介して横ハンドルに結合され、他端が前記後部に前記走行方向に平行に設けられた支軸を中心に回動可能に結合され、前記走行方向に対して左右方向に移動操作可能であることが好ましい。 The vertical handle has one end coupled to the horizontal handle via a sliding member provided so as to be slidable in the axial direction of the horizontal handle, and the other end having a support shaft provided parallel to the traveling direction at the rear portion. It is preferable that it is coupled to the center so as to be rotatable and can be moved in the left-right direction with respect to the traveling direction.
前記縦ハンドルは走行方向に平行に分離された一対の第1および第2縦ハンドルからなり、前記摺動部材は横ハンドルの軸方向に分離された一対の第1および第2摺動部材からなり、前記支軸は走行方向に平行に分離された一対の第1および第2支軸からなり、第1および第2縦ハンドルは、一端がそれぞれ第1および第2摺動部材を介して横ハンドルに結合され、他端がそれぞれ第1および第2支軸に結合されてもよい。 The vertical handle includes a pair of first and second vertical handles separated in parallel with the traveling direction, and the sliding member includes a pair of first and second sliding members separated in the axial direction of the horizontal handle. The support shaft comprises a pair of first and second support shafts separated in parallel with the traveling direction, and the first and second vertical handles have one end at each side via the first and second sliding members. And the other ends may be coupled to the first and second support shafts, respectively.
前記縦ハンドルは、前記走行方向に伸縮可能であってもよい。
前記集塵部は前記掃除機本体の外部へ取り出し可能に内蔵されると共に、前記掃除機本体は前記縦ハンドルの移動操作によって前記集塵部を内部に係止する動作および係止を解除する動作を行う操作部材を備えることが好ましい。この操作部材には、ラッチ装置を好適に用いることができる。
The vertical handle may be extendable and retractable in the traveling direction.
The dust collecting part is incorporated in the vacuum cleaner main body so that it can be taken out of the vacuum cleaner main body, and the cleaner main body engages and disengages the dust collecting part by moving the vertical handle. It is preferable to provide an operating member for performing A latch device can be suitably used for this operation member.
以下、図面に示す実施形態に基づいてこの発明を詳述する。この実施形態によって、この発明が限定されるものではない。
<第1実施形態>
(1) 電気掃除機の全体構成
図1は第1実施形態の電気掃除機を示す斜面図である。同図に示すように、電気掃除機1は電動送風機6(図2参照)を内蔵する掃除機本体2(以下、本体部2という)を備えている。
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on embodiments shown in the drawings. The present invention is not limited to the embodiments.
<First Embodiment>
(1) Whole structure of vacuum cleaner FIG. 1: is a perspective view which shows the vacuum cleaner of 1st Embodiment. As shown in the figure, the
本体部2の背面には引き出し及び収納が可能な電源コード8が設けられている。電源コード8は電源プラグ9を先端に有し、商用電源のコンセントに差し込まれて本体部2に電力を供給する。
A power cord 8 that can be pulled out and stored is provided on the back surface of the
本体部2の前面には可撓性の接続ホース3が接続され、接続ホース3の先端には延長パイプ4が接続される。延長パイプ4の先端には床面に対峙する吸込口を有した吸込口体5が設けられている。
A flexible connection hose 3 is connected to the front surface of the
また、延長パイプ4にはパイプ把持部13及び操作部14が設けられている。使用者は操作部14を操作して掃除運転を実行し、パイプ把持部13を把持して吸込口体5を移動させる。
The extension pipe 4 is provided with a
それに伴って、本体部2も両側に設けた一対の車輪7によって移動する。また、本体部2は、使用者が必要に応じて本体部2を持ち運ぶための手提げハンドル12を上部に備える。
Accordingly, the
(2) 本体部の内部構造と動作
図2は本体部2の内部構造を示す断面図である。本体部2は本体カバー10により 覆われ、後部に電動送風機6が配置されている。
(2) Internal Structure and Operation of Main Body FIG. 2 is a cross-sectional view showing the internal structure of the
本体カバー10の前面には接続ホース3(図1)を接続する接続口10aが開口し、背面には排気口10bが開口する。電動送風機6の前方には集塵室19(図3)が設けられ、集塵室19内にはサイクロン式の集塵部20が配置される。集塵部20の集塵容器22は透明樹脂からなり、集塵容器22内を可視化する窓部10Cが本体カバー10に設けられている。
A
集塵部20には、接続口10aに連通する流入口22a、及び塵埃を除去した気流が流出する連通路42と集塵部排気口42aが設けられている。集塵部排気口42aと電動送風機6との間はダクト15により連結されている。
The
集塵部20の上部には本体カバー10に連続して集塵部20の外装を形成するカバー部40が配置される。カバー部40の上面には後部で枢支される回転自在の把持部41が設けられ、カバー部40の上部後方には本体カバー10に係合する係合部43が設けられている。係合部43は把持部41の回動によって前後に進退するようになっている。
A
本体カバー10にカバー部40の前部を掛けて後方の係合部43を係合させることによって集塵部20が本体部2に装着される。把持部41の先端を引き上げると係合部43が後退して本体カバー10との係合が解除され、図3に示すように集塵部20を本体部2から上方に取り出すことができる。これにより、集塵部20で収集した塵埃を廃棄することができる。
The
このような構成の電気掃除機1において、電動送風機6の駆動によって吸込口体5から床面の塵埃が吸い込まれ、延長パイプ4及び接続ホース3を通過する。塵埃を含む気流は接続口10a及び流入口22aを介して集塵部20の集塵容器22に流入し、集塵容器22内に旋回気流を形成する。旋回気流の遠心力によって気流に含まれる比較的大きな塵埃が除去され、集塵容器22内に堆積する。
In the
大きな塵埃が除去された気流は、流出口51aから内筒51内に流出して上昇し、フィルタ37により細かい塵埃が捕集される。フィルタ37を通過した気流は、集塵部排気口42aを介して集塵部20から流出する。集塵部20から流出した気流は、ダクト15を通り電動送風機6を介して排気口10bから排気される。
The airflow from which the large dust has been removed flows out from the
把持部41を引き上げると、前述のように係合部43と本体カバー10との係合が解除され、集塵部20が図3のように集塵室19から取り出される。取り出された集塵部20は、クリップ23の回動によってフィルタ保持部50がカバー部40と一体に集塵容器22から離脱されると、集塵容器22内の塵埃が廃棄される。また、カバー部40を開くと、フィルタ37の除塵や水洗い等を行うことができる。
When the
(3) 手提げハンドルの構造と機能
次に、手提げハンドルの構造と機能について以下に詳述する。
図4は手提げハンドルを含む本体部の側面図、図5は同本体部の上面図、図6は同本体部の要部正面図、図7は手提げハンドルの動作を示す上面図である。
(3) Structure and function of a hand handle Next, the structure and function of a hand handle will be described in detail below.
4 is a side view of the main body including the hand handle, FIG. 5 is a top view of the main body, FIG. 6 is a front view of the main part of the main body, and FIG. 7 is a top view showing the operation of the hand handle.
図4〜図6に示すように、手提げハンドル12は、本体部2の車輪7による進行方向(矢印X方向)の前方に、本体部2を進行方向に対して直交する方向に跨ぐように固定された細長い円形パイプ状部材からなる円弧状の横ハンドル61と、本体部2の上方に横ハンドル61に交差するように本体部2の進行方向に沿って設けられた細長い円形パイプ状部材からなる縦ハンドル62を備える。
As shown in FIGS. 4 to 6, the hand handle 12 is fixed in front of the traveling direction (arrow X direction) by the
横ハンドル61は、両端が本体カバー10と一体成形された一対の支持アーム63に固定される。また、横ハンドル61は、軸方向に摺動可能な摺動部材64を備える。摺動部材64は、横ハンドル61に沿って円滑に摺動するために、横ハンドル61の軸方向の曲率に対応する曲率と、横ハンドル61の外径に対応する内径を有する貫通孔とを備え、その貫通孔に横ハンドル61が適当なクリアランスを有して貫通している。
The lateral handle 61 is fixed to a pair of
縦ハンドル62は、前端部65が摺動部材64に固定され、後端部66が図4に示すように本体カバー10の後方内部に設けられた軸受部67に支持された支軸68に結合されている。なお、支軸68は本体部2の走行方向に平行になるように軸受部67に支持されている。これによって、縦ハンドル62は、本体部2の進行方向に対して左右への各90度の横倒し操作が可能となる。また、縦ハンドル62の後端部66は支軸68に結合し易いように部分的に扁平に形成されている。
The
使用者は、縦ハンドル62を用いて本体部2を提げる場合には、図4〜図6に示すように、縦ハンドル62を本体部2の上部中央に設定すればよい。また、横ハンドル61を用いて本体部2を提げる場合には、図7(a)又は(b)に示すように、縦ハンドル62を本体部2の進行方向に対して右側又は左側に横倒しすればよい。
When the user uses the
また、図3に示すように、集塵部20を本体部2から上方に取り出す作業は、図7(a)又は(b)に示すように縦ハンドル62を倒すことによって容易に行うことができる。
Further, as shown in FIG. 3, the work of taking the
この実施形態においては、横ハンドル61と縦ハンドル62には外径20〜30mmの金属製又はプラスチック製の円形パイプ状部材を用いている。しかし、握り具合や剛性あるいは意匠性などを考慮して、断面が半円形や楕円形又は多角形の部材を用いてもよい。
In this embodiment, a metal or plastic circular pipe-shaped member having an outer diameter of 20 to 30 mm is used for the
<第2実施形態>
図8及び図9は、それぞれこの発明の第2実施形態を示す図5及び図7対応図である。
この実施形態では、第1実施形態の縦ハンドル62及び摺動部材64が、それぞれ一対の縦ハンドル62a,62b及び一対の摺動部材64a,64bに分割されている。
Second Embodiment
8 and 9 are diagrams corresponding to FIGS. 5 and 7 showing a second embodiment of the present invention, respectively.
In this embodiment, the
さらに、第1実施形態の支軸68及び軸受部67が、それぞれ一対の支軸68a, 68b及び一対の軸受部67a, 67bに置換されている。その他の構成は、第1実施形態と同等である。
Further, the
使用者が縦ハンドル62a,62bを用いて本体部2を提げる場合には、図8に示すように、縦ハンドル62a,62bを本体部2の上部で接近させて一体化して使用する。また、使用者が横ハンドル61を用いて本体部2を提げる場合、又は図3に示すように集塵部20を取り出す場合には、縦ハンドル62a,62bをそれぞれ図9に示すように左右に倒した状態にする。
When the user provides the
なお、縦ハンドル62a,62bはそれぞれが半円形の断面を有し、両者が図8のように最も接近した時に使用者の手になじみ易いように両者によってほぼ円形又は楕円形状の断面が形成されることが好ましい。
Each of the
<第3実施形態>
図10はこの発明の第3実施形態を示す図4対応図である。この実施形態では、第1実施形態の縦ハンドル62が、縦ハンドル62cと62dとの組み合わせ体に置換されている。その他の構成は第1実施形態と同等である。
<Third Embodiment>
FIG. 10 is a view corresponding to FIG. 4 showing a third embodiment of the present invention. In this embodiment, the
この実施形態では、縦ハンドル62cは円形パイプで形成され、その一端に円形の縦ハンドル62dが同心状に挿入され、それによって直列に結合された一本の縦ハンドルが構成されている。
In this embodiment, the
縦ハンドル62dの縦ハンドル62cへの挿入部分Lでは、縦ハンドル62cと62dが互いに軸方向に摺動可能であるように互いの曲率およびクリアランスが設定されている。
In the insertion portion L of the
この実施形態によれば、縦ハンドルを左右方向へ移動させるときに、横ハンドル61における摺動部材64の摺動位置によって摺動部材64から支軸68までの距離が変動しても、縦ハンドルが軸方向に伸縮可能であるので、その移動動作を円滑に行うことができる。
According to this embodiment, when the vertical handle is moved in the left-right direction, even if the distance from the sliding
<第4実施形態>
この実施形態は、縦ハンドルの操作で集塵部の本体部への係止と解除をできるようにしたものである。
第1実施形態では、図2に示すように、集塵部20の上部に本体カバー10に連続して集塵部20の外装を形成するカバー部40が配置され、カバー部40の上面には後部で枢支される回転自在の把持部41が設けられ、カバー部40の上方後部には本体カバー10に係合する係合部43が設けられる。
<Fourth embodiment>
In this embodiment, the dust collector can be locked and released from the main body by operating the vertical handle.
In the first embodiment, as shown in FIG. 2, a
係合部43は把持部41の回動によって前後に進退するようになっている。そして、本体カバー10にカバー部40の前部を掛けて後方の係合部43を係合させることによって集塵部20が本体部2に装着される。
The engaging
また、把持部41の先端を引き上げると係合部43が後退して本体カバー10との係合が解除され、図3に示すように集塵部20を本体部2から上部に取り出すことができるようにしている。
Further, when the tip of the
図11は第4実施形態を示す図2対応図である。この実施形態では、第1実施形態のカバー部40に枢支され回転自在に設けられた把持部41の代わりに、図11に示すようにカバー部40に固定された把持部41aを用いている。
FIG. 11 is a diagram corresponding to FIG. 2 showing the fourth embodiment. In this embodiment, instead of the
さらに、この実施形態では、第1実施形態の本体カバー10に係合する係合部43、及び把持部41の先端を引き上げることによって係合部43を後退させて本体カバー10との係合を解除させる機構の代わりに、図11に示すようにカバー部40に設けたラッチ係止部60と、本体カバー10の内部に固定したラッチ装置71を用いている。
Further, in this embodiment, the engaging
さらに、第1実施形態の支軸68の代わりに支軸68cを、軸受部67の代わりに軸受部67cを用いている。支軸68cは軸受部67cを貫通し、貫通した先端部に直交するピン59を備える。ラッチ装置71はラッチ部72と回転軸77とを備え、回転軸77の回動によってラッチ部72がラッチ装置71から出没するようになっている。
Further, a
回転軸77には操作レバー58が設けられ、操作レバー58とピン59とは、互いに直交するように配置される。縦ハンドル62による支軸68cの回動動作が、ピン59と操作レバー58とを介して回動軸77を回動させるようになっている。
An
この実施形態では、図11に示すようにカバー部40のラッチ係止部60にラッチ装置71から突出するラッチ部72を係止させることによって集塵部20が本体部2に装着されて固定される。
In this embodiment, as shown in FIG. 11, the
また、縦ハンドル62の移動動作により支軸68cが回動して、回動軸77がラッチ装置71の上方から見て時計回りに約30度だけ回動すると、ラッチ部72がラッチ装置71内に後退して本体カバー10とカバー部40との係合が解除され、集塵部20の本体部2からの取り出しが可能となる。
Further, when the
この実施形態では、縦ハンドル62が図5の位置から図7(b)の位置に達したときに回動軸77が上記のように約30度だけ回動してラッチ部72が後退するようになっている。
In this embodiment, when the
従って、使用者は、集塵部20を本体部2に対して出し入れするときには、縦ハンドル62を図7(b)の位置に設置すればよい。また、横ハンドル61を用いて本体部2を提げる場合には、縦ハンドル62を図7(a)の位置に設置すればよい。なお、集塵部20を本体部2に挿入する操作は、縦ハンドル62が図7(a)に示す位置にあるときにも行うことができる。
Therefore, the user only needs to install the
(ラッチ装置の構造と動作)
この実施形態で用いるラッチ装置の構造と動作について以下に説明する。
図12はラッチ装置の内部構造説明図、図13はラッチ装置の側面図、図14は図12に示すラッチ装置の要部分解斜視図である。
(Latch device structure and operation)
The structure and operation of the latch device used in this embodiment will be described below.
12 is an explanatory diagram of the internal structure of the latch device, FIG. 13 is a side view of the latch device, and FIG. 14 is an exploded perspective view of the main part of the latch device shown in FIG.
これらの図に示すように、ラッチ装置71は、一端側にラッチ部72を押出し付勢状態で突出させたケーシング73を備え、その内部にはラッチ部72に進退(出没)動作をさせるための運動機構74が収容されている。ここで「押出し付勢状態」とは、ラッチ部72が引込み方向の外力を受けると引込み、外力が除去されると押出されるように付勢されている状態をいう。
As shown in these drawings, the
運動機構74は、ラッチ部72とは反対側の端部寄り(図12(a),(b)の各右側)に、円柱形の回動ボス具75を備えている。回動ボス具75の中心部には角孔76が貫通しており、操作レバー58(図11)を取り付ける回動軸77(図11,図13)が、角孔76に差し込まれて固定されるようになっている。
The
ケーシング73は、図13に示すように、上側ケーシング73Aと下側ケーシング73Bとからなり、両者はカシメ軸78,79,80により結合されている。取付座82は、上側ケーシング73Aに一体的に形成されている。
As shown in FIG. 13, the
運動機構74では、前述のように操作レバー58(図11)を回動操作することによって回動ボス具75が回動される。この回動動作が、回動ボス具75の外周面に突出したカム片84を通じてスライダー85の摺動動作へ変換される。
In the
スライダー85の摺動動作は反転爪86の揺動動作となり、その揺動動作は他端部からブラケット87の逆向きの摺動動作へと変換され、ブラケット87と一体的にラッチ部72が進退運動するようになっている。
The sliding motion of the
反転爪86は、上側ケーシング73A内を貫通するカシメ軸78を揺動の中心として保持されている。ラッチ部72には、上側ケーシング73A内に設けられたバネ受け91との間に円錐コイルバネ90が取り付けられており、従ってラッチ部72は、円錐コイルバネ90から弾性的な付勢力を受けて押出し付勢状態が独自に維持されるようになっている。
The reversing
一方、回動ボス具75には、リング状バネ93が回動ボス具75を巻回するように設けられている。リング状バネ93の一方の係合部94は、上側ケーシング73A内を貫通するカシメ軸79に係合され、他方の係合部95は、リング状バネ93に縮径方向へある程度のバネ力を作用させたうえで、回動ボス具75の外周面に突出する係合片96に係合されている。
On the other hand, a ring-shaped
従って、回動ボス具75には図12(a)中の左方向への、即ち、反時計方向の回動力が作用するようになるが、係合片96が上側ケーシング73A内に設けられた当たり段部97と当接することで、回動ボス具75が所定の待機角度を維持して停止付勢されることになる。なお、回動ボス具75は、係合片96が上側ケーシング73Aの最奥部に設けられたストッパー片98と当接する状態を、回動範囲の限界としている。
Accordingly, the turning
図12(a)に示すように、このような回動ボス具75の待機状態にあって、リング状バネ93は、回動ボス具75の外周との間に若干の周間隙を形成させる状態となっている。また、リング状バネ93の両端係合部94,95は、ラッチ部72の進退運動の軸線方向(図12(a)の左右方向)に沿って回動ボス具75の前部及び後部に位置付けられるようになっている。
As shown in FIG. 12A, in such a standby state of the rotating
そして、この状態から回動ボス具75を図12(a)の右方向へ(即ち、時計方向へ)約30度、回動させてゆくと、カム片84がスライダー85を矢印方向に摺動させ、反転爪86時計方向に回動してブラケット87を右方向へ摺動させる。それによって、ラッチ部72は図12(b)のようにケーシング73内に引き込まれる。
Then, when the rotating
従って、図13に示すラッチ装置71は、図11に示すように本体部2に取り付けられると、集塵部20の挿入時には集塵部20のラッチ係止部60がラッチ部72の上部傾斜面を垂直方向に押圧するので、その分力によりラッチ部72が引き込まれる。ラッチ係止部60がラッチ部72を越えると、ラッチ部72が突出してラッチ係止部60に係止し、集塵部20が本体部2に固定される。集塵部20の取り出し時には、縦ハンドル62の移動操作に連動する回動ボス具75の回動により、ラッチ部72がラッチ装置71内へ引き込まれ、集塵部20が本体部2から開放される。
Therefore, when the
1 電気掃除機、2 本体部、3 接続ホース、4 延長パイプ、5 吸込口体、6 電動送風機、7 車輪、8 電源コード、9 電源プラグ、10 本体カバー、10a 接続口、10b 排気口、10c 窓部、12 手提げハンドル、13 パイプ把持部、14 操作部、15 ダクト、19 集塵室、20 集塵部、22 集塵容器、22a 流入口、37 フィルタ、40 カバー部、41 把持部、41a 把持部、42 連通路、42a 集塵部排気口、43 係合部、51 内筒、51a 流出口、58 操作レバー、59 ピン、60 ラッチ係止部、61 横ハンドル、62,62a,62b,62c,62d 縦ハンドル、63 支持アーム、64,64a,64b 摺動部材、65 前端部、66 後端部、67a,67b,67c 軸受部、68,68a,68b,68c 支軸、71 ラッチ装置、72 ラッチ部、77 回動軸
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016111002A JP2017213315A (en) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | Electric vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016111002A JP2017213315A (en) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | Electric vacuum cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017213315A true JP2017213315A (en) | 2017-12-07 |
Family
ID=60575003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016111002A Pending JP2017213315A (en) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | Electric vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017213315A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108095636A (en) * | 2018-01-02 | 2018-06-01 | 莱克电气股份有限公司 | A kind of one key of band interlocking and the dust catcher of tripper |
-
2016
- 2016-06-02 JP JP2016111002A patent/JP2017213315A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108095636A (en) * | 2018-01-02 | 2018-06-01 | 莱克电气股份有限公司 | A kind of one key of band interlocking and the dust catcher of tripper |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6567082B2 (en) | Vacuum cleaner with foldable tube providing storage form | |
JP4722987B2 (en) | Cleaning device with telescopic wand assembly holding means | |
US10980382B2 (en) | Cleaning device | |
EP2805661B1 (en) | Vacuum cleaner | |
US11607096B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2009039543A (en) | Cleaner | |
US11723498B2 (en) | Vacuum pod configured to couple to one or more accessories | |
JP2011224224A5 (en) | ||
JP2017213315A (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2009504305A (en) | Angle adjustment device for upright vacuum cleaner | |
JP3788755B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2005177510A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2003210370A (en) | Vacuum cleaner | |
WO2021253669A1 (en) | Floor brush assembly for cleaning device, cleaning device, and vacuum cleaner | |
JP4559920B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP5610522B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2006025920A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2011245029A (en) | Vacuum cleaner | |
KR20230073870A (en) | Cleaning device having cleaner and docking station | |
JP4409533B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2005161100A (en) | Suction tool for vacuum cleaner and vacuum cleaner | |
JP5990107B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2011251073A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2003245230A (en) | Sucking device for electric vacuum cleaner and electric vacuum cleaner | |
JP2016152848A (en) | Vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200616 |