JP2017209825A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2017209825A
JP2017209825A JP2016103098A JP2016103098A JP2017209825A JP 2017209825 A JP2017209825 A JP 2017209825A JP 2016103098 A JP2016103098 A JP 2016103098A JP 2016103098 A JP2016103098 A JP 2016103098A JP 2017209825 A JP2017209825 A JP 2017209825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
printer
bearing
roller
platen roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016103098A
Other languages
English (en)
Inventor
達也 小口
Tatsuya Oguchi
達也 小口
寿美男 渡邉
Sumio Watanabe
寿美男 渡邉
森 幸博
Yukihiro Mori
幸博 森
土屋 雅広
Masahiro Tsuchiya
雅広 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2016103098A priority Critical patent/JP2017209825A/ja
Priority to US15/592,350 priority patent/US10059127B2/en
Priority to EP17170745.8A priority patent/EP3251861B1/en
Priority to CN201710354510.2A priority patent/CN107415493A/zh
Publication of JP2017209825A publication Critical patent/JP2017209825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • B41J11/0055Lateral guides, e.g. guides for preventing skewed conveyance of printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

【課題】手切りカッターが搭載されたプリンタにおいて、記録紙が斜行してジャム状態等になることを防ぐ。
【解決手段】印字ヘッド140と、プラテンローラ160と、を有するプリンタにおいて、前記プラテンローラは、ローラ161と、軸受162と、前記軸受よりも内側に設けられ、前記軸受及び前記ローラよりも径の大きなフランジ163とを有することを特徴とする、プリンタを提供することにより上記課題を解決する。
【選択図】図8

Description

本発明は、プリンタに関する。
プリンタは、商店等のレジスタ、銀行等におけるATM(Automated Teller Machine)やCD(Cash dispenser)等の用途に幅広く用いられている。
このようなプリンタにおいて、記録紙を切断する方式としては、オートカッター方式と手切りカッター方式とがある。オートカッター方式では、可動刃を駆動させることにより、固定刃と可動刃で記録紙を切断する方式である。また、手切りカッター方式では、記録紙を切るための手切りカッターが設けられており、記録紙を手で引っ張ることにより、記録紙を切断する方式である。
特開2003−246104号公報
ところで、手切りカッター方式では、人が記録紙を引っ張ることにより切断するが、この際、記録紙が幅方向に引っ張られ、記録紙が所定の位置より横にずれてしまう場合がある。記録紙が所定の位置からずれてしまうと、サーマルヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた記録紙は、プラテンローラが回転することにより斜行して搬送され、記録紙がジャム状態となったり、プラテンローラに巻き込まれてしまう場合がある。
このため、手切りカッターにより切断した後の残った記録紙が斜行してジャム状態等になることのないプリンタが求められている。
本実施の形態の一観点によれば、印字ヘッドと、プラテンローラと、を有するプリンタにおいて、前記プラテンローラは、ローラと、軸受と、前記軸受よりも内側に設けられ、前記軸受及び前記ローラよりも径の大きなフランジとを有することを特徴とする。
本発明によれば、手切りカッターが搭載されたプリンタにおいて、手切りカッターにより切断した後の残った記録紙が斜行してジャム状態等になることを防ぐことができる。
プリンタの説明図(1) プリンタの説明図(2) プリンタの説明図(3) 第1の実施の形態におけるプリンタの斜視図 第1の実施の形態におけるプリンタの説明図(1) 第1の実施の形態におけるプリンタの説明図(2) 第1の実施の形態におけるプリンタの説明図(3) 第1の実施の形態におけるプリンタの説明図(4) 第2の実施の形態におけるプリンタのプラテンユニットの構造図(1) 第2の実施の形態におけるプリンタの説明図(1) 第2の実施の形態におけるプリンタのプラテンユニットの構造図(2) 第2の実施の形態におけるプリンタの説明図(2) 第2の実施の形態におけるプリンタの説明図(3) 第2の実施の形態におけるプリンタの説明図(4)
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
最初に、手切りカッターが搭載されたプリンタについて、図1に基づき説明する。手切りカッターが搭載されたプリンタでは、図1(a)に示されるように、記録紙900はプラテンローラ910の回転により搬送されてプリンタの外に排紙され、印字が終了した後には、図1(b)に示すように記録紙900を手切りカッター920に接触させ、破線矢印Aに示す方向に記録紙900を引っ張ることにより、記録紙900を切断することができる。この際、記録紙900には、破線矢印A方向に力が加わるため、手切りカッター920により切断した残りの記録紙900は、図1(c)に示すように所定の位置から横にずれてしまう場合がある。記録紙900がずれた状態のままプラテンローラ910により記録紙900が搬送されると、記録紙900は斜行して搬送されるため、記録紙900がジャム状態となってしまう恐れがある。
図2に示すように、記録紙900はプラテンローラ910のローラ911とサーマルヘッド930との間に挟まれて搬送されるが、記録紙900が斜行すると、図2(b)に示すように、記録紙900の紙幅方向の一部がローラ911の外にはみ出してしまい、ブラケット940に設けられた記録紙ガイド941からはみ出すため、ブラケット940と軸受912との間に記録紙900が入り込んだり、記録紙900がブラケット940に接触することで、記録紙900がジャム状態となる場合がある。尚、図2(a)は、記録紙900が正常に搬送されている状態を示す。また、プラテンローラ910は、軸受912がブラケット940により支持されている。図2においては、便宜上、記録紙900を一点鎖線で示す。破線矢印B1及びB2方向は、記録紙900の搬送される方向を示す。
図3(a)に示されるように記録紙900が正常に搬送されている状態では、記録紙900はジャムを生じず、正常にプリンタの外に排紙される。一方、記録紙900が斜行した場合には、図3(b)に示すようにプラテンローラ910の下流側で記録紙900がジャム状態となり、記録紙900が正常に排紙されない場合がある。
〔第1の実施の形態〕
次に、第1の実施の形態におけるプリンタについて説明する。本実施の形態におけるプリンタは、図4に示されるように、プリンタメカユニット110と、プリンタメカユニット110に接続されるプラテンユニット120とを有している。尚、図4(a)は、プリンタメカユニット110とプラテンユニット120とが分離した状態の斜視図であり、図4(b)は、プリンタメカユニット110とプラテンユニット120とが接続されている状態の斜視図である。
図4に示されるように、プラテンユニット120においては、プラテンローラ160がブラケット170に取り付けられている。プラテンローラ160は、ローラ161と、両端に設けられた軸受162とを有している。一方の軸受162よりも更に外側には、プラテンローラ160を回転させるためのギア164が設けられている。
図5(a)に示されるように、プリンタメカユニット110では、フレーム130に、サーマルヘッド140、ヒートシンク141、記録紙ガイド150が取り付けられており、プラテンローラ160の軸受162を支持するロックレバー151が設けられている。プリンタメカユニット110とプラテンユニット120との接続は、図5(b)に示すように軸受162をロックレバー151に入れることによりなされる。
本実施の形態においては、図6(a)に示されるように、プラテンローラ160には、軸受162よりも径の広いフランジ163が、軸受162よりもプラテンローラ160の長手方向内側に設けられている。図6(b)に示されるように、記録紙100が斜行しても、記録紙100の端がフランジ163の内側と接触し、フランジ163よりも外に出ることはない。これにより、記録紙100の紙幅方向端部がブラケット170に接触することを防止でき、記録紙100の斜行が制限され、記録紙100がジャム状態となることを防ぐことができる。
本実施の形態においては、図7(a)に示すように、破線矢印C方向に記録紙100が斜行して、図7(b)に示されるように記録紙ガイド174を乗り越えたとしても、記録紙100の端がフランジ163に接触するため、フランジ163よりも外にはみ出すことはなく、記録紙100の斜行が制限される。尚、図7においては、便宜上、記録紙100を一点鎖線で示す。
また、本実施の形態においては、図8に示すようにフランジ163の直径R1は、ローラ161の直径R2よりも大きい。記録紙100はプラテンローラ160のローラ161とサーマルヘッド140との間に挟まれて搬送されるため、R1がR2よりも大きいと、記録紙100が斜行しても、記録紙100の端がフランジ163と接触する。よって、記録紙100がフランジ163よりも外に出ることはなく、フランジ163によって記録紙100の斜行が制限され、記録紙100がジャム状態となることを防ぐことができる。
本実施の形態においては、フランジ163は軸受162と一体で形成されている。軸受162は、樹脂材料により形成されているものであってもよく、また、金属材料により形成されているものであってもよい。尚、フランジ163と軸受162は一体で形成されていなくてもよい。
〔第2の実施の形態〕
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるプリンタは、ブラケットの構造に特徴を有している。
本実施の形態においては、図9に示されるように、プラテンユニット120では、プラテンローラ160がブラケット170に取り付けられている。ブラケット170は樹脂材料等の可撓性を有する材料により形成されており、図10に示されるように、軸受162が入れられる開口171と、開口171の入口部分に形成されたスナップフィット部172とを有している。スナップフィット部172は、ブラケット170の長手方向の両端に設けられ、開口171の内側に出っ張った凸部173が設けられている。
ブラケット170にプラテンローラ160を取り付ける際には、図10(a)に示す状態から、図10(b)に示すように開口171の入口より内部にプラテンローラ160を入れる。この際、軸受162によりスナップフィット部172の凸部173が押され外側に撓む。この後、開口171に軸受162が完全に入ると、スナップフィット部172は元の状態に戻り、プラテンローラ160がブラケット170に取り付けられる。この状態において軸受162はスナップフィット部172、具体的には凸部173により支持されており、力が加わらない限り、開口171より軸受162が外に出ることはない。
また、本実施の形態においては、図11に示されるように、ブラケット170には記録紙ガイド174が設けられている。記録紙ガイド174は、スナップフィット部172よりも内側に設けられており、ブラケット170にプラテンローラ160が取り付けられている状態においては、図9(b)に示すようにローラ161とフランジ163との間に位置する。これにより、記録紙100が斜行し、ローラ161よりも外側に出た場合であっても、記録紙100は記録紙ガイド174に沿って排紙されるため、ローラ161に巻き込まれることなく、排紙をすることができる。尚、スナップフィット部172は、フランジ163よりも外側に位置する。図11(a)は、本実施の形態におけるプラテンユニット120の正面図であり、図11(b)は斜視図である。
本実施の形態においては、図12及び図13に示されるように、記録紙ガイド174の上面には傾斜部175が設けられている。図14にも示されるように、この傾斜部175は、ローラ161の外周よりも径方向に内側の位置から外側に向けて形成されており、図12に示すようにプラテンローラ160の軸に近い側が低くなるように傾斜している。このため、記録紙ガイド174に斜行した記録紙100が乗り上げると、記録紙100は破線矢印D方向に傾斜部175に沿ってガイドされるため、ブラケット170と軸受162との隙間に記録紙100が入り込んだり、記録紙100がブラケット170と接触し詰まることを防ぐことができる。このため、記録紙ガイド174付近で記録紙100がジャム状態となることはない。尚、図12は図11(a)における一点鎖線11A−11Bにおいて切断した断面図である。図13(a)はプラテンユニット120の左側の記録紙ガイド174が形成されている部分の拡大図であり、図13(b)は右側の記録紙ガイド174が形成されている部分の拡大図である。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
110 プリンタメカユニット
120 プラテンユニット
130 フレーム
140 サーマルヘッド
150 記録紙ガイド
160 プラテンローラ
161 ローラ
162 軸受
163 フランジ
170 ブラケット
171 開口
172 スナップフィット部
173 凸部
174 記録紙ガイド
175 傾斜部

Claims (4)

  1. 印字ヘッドと、
    プラテンローラと、
    を有するプリンタにおいて、
    前記プラテンローラは、ローラと、軸受と、前記軸受よりも内側に設けられ、前記軸受及び前記ローラよりも径の大きなフランジとを有することを特徴とする、プリンタ。
  2. 前記プラテンローラが取り付けられる、可撓性を有する材料により形成されたブラケットを備えたプラテンユニットを有し、
    前記ブラケットの長手方向の両側には、前記軸受が入れられる開口が形成されており、
    前記開口の入口にはスナップフィット部が形成されており、
    前記軸受を前記スナップフィット部に接触させて前記開口に入れることにより、前記プラテンローラが前記ブラケットに取り付けられることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記ブラケットには、記録紙をガイドする記録紙ガイドが設けられており、
    前記プラテンローラが前記ブラケットに取り付けられている状態において、前記ガイドは、前記ローラと前記フランジとの間に位置することを特徴とする請求項2に記載のプリンタ。
  4. 前記記録紙ガイドの上面には傾斜部が設けられており、
    記録紙が、前記傾斜部に沿って排紙されることを特徴とする請求項3に記載のプリンタ。
JP2016103098A 2016-05-24 2016-05-24 プリンタ Pending JP2017209825A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016103098A JP2017209825A (ja) 2016-05-24 2016-05-24 プリンタ
US15/592,350 US10059127B2 (en) 2016-05-24 2017-05-11 Printer
EP17170745.8A EP3251861B1 (en) 2016-05-24 2017-05-12 Printer
CN201710354510.2A CN107415493A (zh) 2016-05-24 2017-05-19 打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016103098A JP2017209825A (ja) 2016-05-24 2016-05-24 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017209825A true JP2017209825A (ja) 2017-11-30

Family

ID=58707367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016103098A Pending JP2017209825A (ja) 2016-05-24 2016-05-24 プリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10059127B2 (ja)
EP (1) EP3251861B1 (ja)
JP (1) JP2017209825A (ja)
CN (1) CN107415493A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136340A (en) * 1988-09-08 1992-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP3910465B2 (ja) * 2002-02-22 2007-04-25 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ
DE60304531T2 (de) 2002-10-03 2006-12-07 Alps Electric Co., Ltd. Thermodrucker
JP2009107287A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu Isotec Ltd プリンタ装置
US8366335B2 (en) 2009-06-17 2013-02-05 Datamax-O'neil Corporation Platen roller assemblies for printer and methods of removal therefrom
JP6302374B2 (ja) * 2014-07-31 2018-03-28 東芝テック株式会社 サーマルプリンタ用紙ガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3251861A1 (en) 2017-12-06
CN107415493A (zh) 2017-12-01
EP3251861B1 (en) 2019-01-09
US20170341428A1 (en) 2017-11-30
US10059127B2 (en) 2018-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372982B2 (ja) プリンタ装置
JP4950566B2 (ja) 穿孔装置、画像形成システム
JP6297773B2 (ja) プリンタ装置
JP6077271B2 (ja) プリンタ装置
WO2016013569A1 (ja) プリンタ装置
JP2017209825A (ja) プリンタ
JP6411071B2 (ja) プリンタ装置
WO2017043361A1 (ja) プリンタ
JP5797519B2 (ja) プリンタ装置
JP6440382B2 (ja) プリンタ装置
EP3170671B1 (en) Printing mechanism and thermal printer
JP6336782B2 (ja) プリンタ装置
JP6580300B2 (ja) カッター装置及びプリンタ装置
JP6452328B2 (ja) プリンタ装置
JP5961385B2 (ja) 切断装置及び記録装置
JP5986787B2 (ja) プリンタ装置
JP2014217959A (ja) プリンタ装置の制御方法及びプリンタ装置
JP6440381B2 (ja) プリンタ装置
JP6461508B2 (ja) プリンタ装置
JP2015066945A (ja) 印字装置
JP2018130969A (ja) プリンタ装置
JP4262114B2 (ja) 印刷装置
JP6456625B2 (ja) プリンタ装置
JP5792518B2 (ja) プリンタ装置
JP2005008381A (ja) ロール状記録材の切断装置及びそれを備えた画像形成装置