JP2017199974A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017199974A5
JP2017199974A5 JP2016087340A JP2016087340A JP2017199974A5 JP 2017199974 A5 JP2017199974 A5 JP 2017199974A5 JP 2016087340 A JP2016087340 A JP 2016087340A JP 2016087340 A JP2016087340 A JP 2016087340A JP 2017199974 A5 JP2017199974 A5 JP 2017199974A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
graphics image
conversion characteristic
graphics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016087340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6755701B2 (ja
JP2017199974A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016087340A priority Critical patent/JP6755701B2/ja
Priority claimed from JP2016087340A external-priority patent/JP6755701B2/ja
Priority to US15/491,391 priority patent/US10721432B2/en
Publication of JP2017199974A publication Critical patent/JP2017199974A/ja
Publication of JP2017199974A5 publication Critical patent/JP2017199974A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6755701B2 publication Critical patent/JP6755701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[第1の実施形態の表示システム1による効果]
以上説明したように、表示システム1においては、表示装置200で表示レンジ変換特性が変更されると、変更後の表示レンジ変換特性を示す表示レンジ設定値が撮像装置100に通知される。そして、撮像装置100においては、表示レンジ設定値と、グラフィックス画像の表示輝度の目標値とに基づいてグラフィックス画像の画素値を補正した補正グラフィックス画像を生成し、補正後の画素値に対応する映像信号レベルの補正グラフィックス画像を表示装置200に出力する。このようにすることで、表示装置200において表示レンジ変換特性が変更されても、表示装置200が、目標表示輝度に等しい表示輝度のグラフィックス画像を常に表示させることができる。
この際、撮像装置100は、表示レンジ変換特性が変更されても、撮影した映像に基づく撮像画像データの映像信号レベルは変更しない。したがって、表示装置200においては、撮像画像データは、撮影された映像の明るさに応じて表示レンジ変換特性に基づいて適切に表示輝度が制御されつつ、グラフィックス画像の表示輝度は一定値が維持されるので、グラフィックス画像の表示輝度の変動による視認性の低下を抑制することができる。
<第2の実施形態>
第1の実施形態においては、撮像装置100が、記憶部106に目標表示輝度を記憶していたが、第2の実施形態においては、ユーザが、表示装置において目標表示輝度を設定することができる点で、第1の実施形態と異なる。
撮像装置100においては、通信制御部109が、受信した表示レンジ変換特性情報及び目標表示輝度を記憶部106に記憶させる。また、ゲイン算出部110が、受信した表示レンジ変換特性情報に含まれる表示レンジ設定値及び目標表示輝度に基づいてゲイン値を算出し、ゲイン付加部111が補正グラフィックス画像データを生成する。
[第2の実施形態の表示システム1による効果]
以上説明したように、第2の実施形態の表示システム1においては、ユーザが表示装置200においてグラフィックス画像の目標表示輝度を設定すると、表示装置2200は、変更後の目標表示輝度を撮像装置100に通知する。そして、撮像装置100においては、変更後の目標表示輝度に基づいて算出されたゲイン値に基づく映像信号レベルの補正グラフィックス画像データを生成して表示装置2200に出力する。このようにすることで、ユーザが、グラフィックス画像の目標表示輝度を所望の大きさに変更した後に、表示装置200は、設定されている表示レンジ変換特性によらず、変更後の目標表示輝度でグラフィックス画像を表示させることができる。
通信制御部109は、記憶部106に記憶されたグラフィックス画像データを読み出して、読み出したグラフィックス画像データを通信制御部210に送信する。また、通信制御部109は、CPU105からの指示に基づいて、送信するグラフィックス画像データの属性を示す属性情報を通信制御部210に送信する。属性情報には、グラフィックス画像データを表示装置200に表示する際の目標表示輝度が含まれている。通信制御部109がグラフィックス画像データ及び属性情報を送信するタイミングは任意であり、ビデオ出力部108が出力する撮像画像データを含む映像信号の垂直同期信号に同期するタイミングでもよく、一定周期のタイミングでもよく、グラフィックス画像が更新されるタイミングであってもよい。
図15は、第4の実施形態の撮像装置4100の構成を示す図である。図16は、第4の実施形態の表示装置4200の構成を示す図である。
図15に示す撮像装置100は、グラフィックス画像合成部113を有する点で、図13に示した撮像装置3100と異なる。また、図16に示す表示装置4200は、合成部321の代わりにグラフィックス輝度補正部421を有する点で、図14に示した表示装置3200と異なる。
また、撮像装置4100が出力する画像データに含まれるグラフィックス画像データの映像信号レベルが、リミット方式の表示レンジ変換特性におけるリミット値よりも大きい場合、表示レンジ変換部203での変換処理によってグラフィックス画像データの表示輝度が400nitに固定されてしまうことで、ユーザがグラフィックス画像を視認できない状態になってしまう。そこで、表示装置4200は、変換特性種別としてリミット方式が選択された場合に、リミット値を撮像装置4100に通知し、撮像装置4100は、グラフィックス画像の画素値を、リミット値に対応する映像信号レベルである400%以上にならないようにしてもよい。このようにすることで、表示装置4200に入力される画像データにおけるグラフィックス画像データの映像信号レベルが400%未満になるので、ユーザがグラフィックス画像を視認できない状態になってしまうことを防止できる。
[第4の実施形態の表示システム1による効果]
以上説明したように、第4の実施形態の表示システム1においては、撮像装置4100が、撮像画像に重畳したグラフィックス画像の位置を示す座標情報を表示装置4200に送信し、表示装置4200が、座標情報により特定される領域の画素値を補正することにより表示データを生成する。このようにすることで、撮像装置4100が補正グラフィックス画像データを生成する機能、及び補正グラフィックス画像データを単独で送信する機能を有していない場合であっても、表示装置4200は、一定の表示輝度でグラフィックス画像を表示することができる。

Claims (18)

  1. 表示装置に接続可能な撮像装置であって、
    被写体の撮像画像を生成する撮像手段と、
    前記表示装置に表示させるグラフィックス画像を生成する画像生成手段と、
    前記撮像装置から前記表示装置に入力される撮像画像に基づく表示用画像の画素値と、前記表示用画像を前記表示装置に表示した状態での表示輝度値との関係を示す変換特性情報を、前記表示装置から取得する情報取得手段と、
    前記変換特性情報、及び前記グラフィックス画像を前記表示装置に表示させたときの前記グラフィックス画像の表示輝度値の目標値に基づいて、前記グラフィックス画像の画素値を補正した補正グラフィックス画像を、前記撮像画像とともに前記表示装置に出力する出力手段と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記情報取得手段は、前記表示装置から前記目標値を取得することを特徴とする、
    請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記変換特性情報に基づいて特定される、前記グラフィックス画像の画素値と前記グラフィックス画像を前記表示装置に表示した状態での表示輝度値との比、及び前記目標値に基づいて、前記グラフィックス画像の画素値を補正して前記補正グラフィックス画像を生成する補正手段をさらに有することを特徴とする、
    請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記情報取得手段は、前記表示装置において前記変換特性情報が変更された場合に、前記変換特性情報を取得し、
    前記補正手段は、前記情報取得手段が前記変換特性情報を取得したことに応じて前記補正グラフィックス画像の生成に用いるゲイン値を変更することを特徴とする、
    請求項3に記載の撮像装置。
  5. 前記出力手段は、前記変換特性情報が第1変換特性の情報であった場合には、第1補正グラフィックス画像を出力し、前記変換特性情報が第2変換特性の情報であった場合には、第2補正グラフィックス画像を出力し、
    前記第1補正グラフィックス画像の画素値と、前記第2補正グラフィックス画像の画素値と、は互いに異なることを特徴とする、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置。
  6. 外部装置と接続可能な表示装置であって、
    画像を表示する表示手段と、
    前記外部装置から、前記表示手段に表示させるグラフィックス画像を取得する画像取得手段と、
    前記表示手段に入力される表示用画像の画素値と前記表示用画像を前記表示手段に表示した状態での表示輝度値との関係を示す変換特性情報、及び前記グラフィックス画像を前記表示手段に表示させたときの前記グラフィックス画像の表示輝度値の目標値に基づいて前記グラフィックス画像の画素値を補正した補正グラフィックス画像を前記表示手段に出力する出力手段と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  7. 前記変換特性情報に基づいて特定される、前記グラフィックス画像の画素値と前記グラフィックス画像を前記表示手段に表示した状態での表示輝度値との比、及び前記目標値に基づいて、前記グラフィックス画像の画素値を補正して前記補正グラフィックス画像を生成する補正手段をさらに有することを特徴とする、
    請求項に記載の表示装置。
  8. 前記変換特性情報として、前記表示用画像の画素値を異なる表示輝度値に変換する第1変換特性と、所定の上限画素値以上の前記表示用画像の画素値を前記上限画素値に変換する第2変換特性とを記憶する記憶手段と、
    前記変換特性情報の設定を受け付ける設定受付手段と、
    をさらに有し、
    前記補正手段は、前記設定受付手段が受け付けた前記設定の内容に基づいて、前記第1変換特性に対応する前記補正グラフィックス画像を生成するか、前記第2変換特性に対応する前記補正グラフィックス画像を生成するかを切り替えることを特徴とする、
    請求項に記載の表示装置。
  9. 前記画像取得手段は、撮像装置から撮像画像及び前記グラフィックス画像を取得し、
    前記表示手段は、前記変換特性情報に基づいて前記撮像画像及び前記補正グラフィックス画像の表示輝度が変換された後の画像を表示することを特徴とする、
    請求項からのいずれか一項に記載の表示装置。
  10. 前記画像取得手段は、前記撮像装置から、前記グラフィックス画像に関連付けて前記目標値を取得することを特徴とする、
    請求項に記載の表示装置。
  11. 前記画像取得手段は、前記撮像装置から、前記グラフィックス画像の領域を特定するための領域情報を取得し、
    前記出力手段は、前記領域情報が示す領域に含まれる画素の画素値を前記変換特性情報及び前記目標値に基づいて補正した前記補正グラフィックス画像を前記表示手段に出力することを特徴とする、
    請求項又は10に記載の表示装置。
  12. 表示手段に表示させるグラフィックス画像を取得する画像取得手段と、
    前記表示手段に入力される表示用画像の画素値と前記表示用画像を前記表示手段に表示した状態での表示輝度値との関係を示す変換特性情報、及び前記グラフィックス画像を前記表示手段に表示させたときの前記グラフィックス画像の表示輝度値の目標値に基づいて前記グラフィックス画像の画素値を補正した補正グラフィックス画像を前記表示手段に出力する出力手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  13. 前記変換特性情報に基づいて特定される、前記グラフィックス画像の画素値と前記グラフィックス画像を前記表示手段に表示した状態での表示輝度値との比、及び前記目標値に基づいて、前記グラフィックス画像の画素値を補正して前記補正グラフィックス画像を生成する補正手段をさらに有することを特徴とする、
    請求項12に記載の画像処理装置。
  14. 前記表示手段において前記変換特性情報が変更された場合に、前記変換特性情報を取得する情報取得手段をさらに有し、
    前記補正手段は、前記情報取得手段が前記変換特性情報を取得したことに応じて前記補正グラフィックス画像の生成に用いるゲイン値を変更することを特徴とする、
    請求項13に記載の画像処理装置。
  15. 前記出力手段は、前記変換特性情報が、前記表示用画像の画素値を異なる表示輝度値に変換する第1変換特性を示している場合に、前記画素値を補正した前記補正グラフィックス画像を出力し、前記変換特性情報が、所定の上限画素値以上の前記表示用画像の画素値を前記上限画素値に変換する第2変換特性を示している場合に、前記グラフィックス画像の画素値と同一の画素値のグラフィックス画像を前記補正グラフィックス画像として出力することを特徴とする、
    請求項12から14のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  16. 撮像装置から撮像画像を取得する画像取得手段をさらに有し、
    前記出力手段は、前記変換特性情報に基づいて定められる表示輝度値で前記撮像画像を前記表示手段に出力し、前記補正グラフィックス画像を前記撮像画像と合成して前記表示手段に出力することを特徴とする、
    請求項12から15のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  17. 表示手段に表示させるグラフィックス画像を取得するステップと、
    前記表示手段に入力される表示用画像の画素値と前記表示用画像を前記表示手段に表示した状態での表示輝度値との関係を示す変換特性情報、及び前記グラフィックス画像を前記表示手段に表示させたときの前記グラフィックス画像の表示輝度値の目標値に基づいて、前記グラフィックス画像の画素値を補正した補正グラフィックス画像を前記表示手段に出力するステップと、
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  18. 被写体の撮像画像を生成する撮像装置と、前記撮像画像を表示する表示装置とを有する表示システムであって、
    前記撮像装置は、
    前記撮像画像を生成する撮像手段と、
    前記表示装置に表示させるグラフィックス画像を生成する画像生成手段と、
    前記表示装置に入力される表示用画像の画素値と前記表示用画像を前記表示装置に表示した状態での表示輝度値との関係を示す変換特性情報、及び前記グラフィックス画像を前記表示装置に表示させたときの前記グラフィックス画像の表示輝度値の目標値に基づいて、前記グラフィックス画像の画素値を補正した補正グラフィックス画像を、前記撮像画像とともに前記表示装置に出力する出力手段と、
    を有し、
    前記表示装置は、
    前記変換特性情報に基づいて前記撮像画像及び前記グラフィックス画像の画素値を変換した表示データを表示する表示手段と、
    前記変換特性情報を前記撮像装置に送信する通信制御手段と、
    を有することを特徴とする表示システム。
JP2016087340A 2016-04-25 2016-04-25 撮像装置、表示装置及び画像処理装置 Active JP6755701B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016087340A JP6755701B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 撮像装置、表示装置及び画像処理装置
US15/491,391 US10721432B2 (en) 2016-04-25 2017-04-19 Image capturing apparatus connectable to display apparatus, display apparatus connectable to external apparatus, and image processing apparatus performing image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016087340A JP6755701B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 撮像装置、表示装置及び画像処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017199974A JP2017199974A (ja) 2017-11-02
JP2017199974A5 true JP2017199974A5 (ja) 2019-05-30
JP6755701B2 JP6755701B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=60089862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016087340A Active JP6755701B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 撮像装置、表示装置及び画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10721432B2 (ja)
JP (1) JP6755701B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019090858A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 キヤノン株式会社 表示装置、表示制御装置及び表示制御方法
JP2019159252A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 キヤノン株式会社 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム
US20240205567A1 (en) 2022-12-15 2024-06-20 Prophesee Event sensor pixel with sensitivity and dynamic range optimization

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69210303T2 (de) * 1991-05-23 1996-11-14 Hitachi Ltd Breitbildschirmfernsehempfänger mit Bildseitenverhältnisumwandlungsfunktion und Verfahren zur Darstellung eines vergrösserten Abschnittes
KR0180577B1 (ko) * 1993-12-16 1999-05-15 모리시다 요이치 멀티윈도우 장치
JP4928676B2 (ja) * 2000-09-04 2012-05-09 株式会社リコー ビデオ信号出力装置、ビデオ信号出力方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1359746A4 (en) * 2001-05-31 2006-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd APPARATUS AND METHOD FOR IMAGE PROCESSING
JP2003195849A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Fujitsu Ltd 表示装置およびオンスクリーンディスプレイ回路
JP2003219269A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Sanyo Electric Co Ltd ガンマ補正切替機能付きビデオカメラ
JP2004221750A (ja) 2003-01-10 2004-08-05 Sharp Corp Osd表示受信機
US11640656B2 (en) * 2011-09-27 2023-05-02 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method for dynamic range transforming of images
JP6381215B2 (ja) * 2014-01-29 2018-08-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
CN111263096B (zh) * 2014-06-30 2021-06-01 松下知识产权经营株式会社 由再现装置执行的方法以及再现装置
EP3396945B1 (en) * 2015-12-25 2024-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, method for controlling display device, control program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381215B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP2016195379A5 (ja)
JP2016149753A5 (ja) 表示信号処理システム、処理装置、表示信号生成装置、表示装置、処理方法、表示信号生成方法、及び表示方法
JP2016195378A5 (ja) 撮像システムおよび撮像方法
JP2017199974A5 (ja)
JP2018117276A (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法およびプログラム
JP2019057891A5 (ja)
US10182184B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US10721432B2 (en) Image capturing apparatus connectable to display apparatus, display apparatus connectable to external apparatus, and image processing apparatus performing image processing
JP2018157335A (ja) 画像処理システム
US9263001B2 (en) Display control device
US10371953B2 (en) Image display system and information processing apparatus and control methods thereof
US20160309091A1 (en) Display apparatus, display control method, and image capturing apparatus
JP4556982B2 (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法
CN105025286B (zh) 图像处理装置
JP2009164985A (ja) 撮像装置および撮像方法、表示制御装置および表示制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2009124681A (ja) プロジェクタ及び投射表示方法
US20130162640A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2017034352A (ja) 投射装置およびその制御方法、表示装置
JP2014219724A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP2013219619A (ja) 撮像装置
US20240265644A1 (en) Head mounted display of video see-through type
JP6140933B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
US11263999B2 (en) Image processing device and control method therefor
JP2007300365A (ja) 映像信号変換装置