JP2017198204A - ヒートパイプを使用してオイルリザーバ及び出口ガイドベーンを熱的に統合するためのシステム及び方法 - Google Patents

ヒートパイプを使用してオイルリザーバ及び出口ガイドベーンを熱的に統合するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017198204A
JP2017198204A JP2017078571A JP2017078571A JP2017198204A JP 2017198204 A JP2017198204 A JP 2017198204A JP 2017078571 A JP2017078571 A JP 2017078571A JP 2017078571 A JP2017078571 A JP 2017078571A JP 2017198204 A JP2017198204 A JP 2017198204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
gas turbine
turbine engine
cold sink
cooling system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017078571A
Other languages
English (en)
Inventor
モハメッド・エル・ハシン・セノウン
El Hacin Sennoun Mohammed
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017198204A publication Critical patent/JP2017198204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • F01D9/065Fluid supply or removal conduits traversing the working fluid flow, e.g. for lubrication-, cooling-, or sealing fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/08Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan with supplementary heating of the working fluid; Control thereof
    • F02K3/105Heating the by-pass flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/36Application in turbines specially adapted for the fan of turbofan engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/208Heat transfer, e.g. cooling using heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0021Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for aircrafts or cosmonautics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 ガスタービンエンジンの中の空気−オイル熱交換のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 ガスタービンエンジン(100)用の流体冷却システム(400、500、600)はコアエンジン(102)及び環状ファンケーシング(202)を有する。流体冷却システムは、ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体(408)を収容するように構成された流体リザーバ(402)を含む。システムは、ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体よりも温度が低いコールドシンク(415)をさらに含む。システムは、第1の端部(418)、第2の端部(420)、及びこれらの間に延びる導管(422)を含むヒートパイプ(416)をさらに含み、第2の端部は、コールドシンクに熱的に結合し、第1の端部は、流体に熱的に結合し、ヒートパイプは、流体から前記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する。
【選択図】 図1

Description

本開示は、一般にタービンエンジンに関し、より具体的には、ガスタービンエンジン内の空気−オイル熱交換のためのシステム及び方法に関する。
一般に、ガスタービンエンジンは、エンジンオイルによる潤滑を必要とする構成要素を含む。ガスタービンエンジンの主熱源に相当する2つのこのような構成要素は、エンジン軸受、エンジンギヤボックス、及び一体式駆動発電機(IDG)又は可変周波数発電機(VFG)システムなどのエンジン発電機である。ガスタービンエンジンは、オイルを特定の温度限界の範囲に維持するために燃料−オイル冷却器及び空気−オイル冷却器を必要とする。公知の空気−オイル冷却器は、小型熱交換器、表面冷却器、並びに小型バー及びプレート形式冷却器を含む。このような公知の空気−オイル冷却器は、ガスタービンエンジン内のオイルリザーバ及び空気−オイル冷却器並びに関連の配管及び取付け構成要素を含む、ファンケース取付け式のオイル温度管理機構の一部を形成する。
公知のファンケース取付け式オイル温度管理機構は、燃料消費率、性能、及びメンテナンス効率に影響を与える、顕著なサイズ、重量、ファン抗力(すなわちdP/P)、及び複雑さに起因するコストをもたらす。さらに、内部で冷却されることになるオイルが通過して内部ダクトに流入する凝縮器としての出口ガイドベーン(OGV)を含む温度管理機構を使用することは、オイル通路のメンテナンスバジェットが必要となる。さらに、公知の空気−オイル冷却器は、高性能ガスタービンエンジンにおいて潤滑オイル効率的に冷却するために大きな圧力降下バジェットを必要とする。
米国特許第8721271号明細書
1つの態様において、ガスタービンエンジン用の流体冷却システムが提供される。ガスタービンエンジンは、コアエンジン及び環状ファンケーシングを有する。流体冷却システムは、ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体を収容するように構成された流体リザーバを含む。システムは、ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体よりも温度が低いコールドシンクをさらに含む。システムは、第1の端部、第2の端部、及びこれらの間に延びる導管を含むヒートパイプをさらに含み、第2の端部は、コールドシンクに熱的に結合し、第1の端部は、流体に熱的に結合し、ヒートパイプは、流体から前記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する。
他の態様において、ガスタービンエンジンが提供される。ガスタービンエンジンは、コアエンジン、環状ファンケーシング、及び流体冷却システムを含む。流体冷却システムは、ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体を収容するように構成された流体リザーバを含む。システムは、ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体よりも温度が低いコールドシンクをさらに含む。システムは、第1の端部、第2の端部、及びこれらの間に延びる導管を含むヒートパイプをさらに含み、第2の端部は、コールドシンクに熱的に結合し、第1の端部は、流体に熱的に結合し、ヒートパイプは、流体から前記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する。
さらに他の態様において、ガスタービンエンジン内の流体を冷却する方法が提供される。ガスタービンエンジンは、コアエンジンを含み、流体リザーバは、流体を収容するように構成され、コールドシンクは、流体よりも温度が低い。本方法は、流体とコールドシンクとの間の熱抵抗を含む所定の熱伝達特性になるのを助長する性能パラメータを有するようにヒートパイプを選択するステップを含む。さらに、本方法は、ヒートパイプの第1の端部を流体に熱的に結合するステップを含む。さらに、本方法は、ヒートパイプの第2の端部をコールドシンクに熱的に結合するステップを含む。さらに、本方法は、流体から第1の端部へ熱を受け入れるステップを含む。さらに、本方法は、ヒートパイプを介してコールドシンクに熱を伝達するステップを含む。
本開示のこれら及び他の特徴、態様、並びに利点は、図面全体を通じて同様の参照符号が同様の要素を示す添付図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むと更に理解できるであろう。
図1から6は、本明細書に記載の装置及び方法の例示的な実施形態を示す。
例示的なガスタービンエンジンの概略図。 図1に示すガスタービンエンジン内で使用できる例示的な環状ファンケーシングの前方から後方への斜視図。 図1に示すガスタービンエンジン内で使用できる例示的なファンモジュールの後方から前方への斜視図。 図1に示すガスタービンエンジン内で使用できる流体リザーバのための受動的温度管理システムの例示的な実施形態の概略図。 図1に示すガスタービンエンジン内で使用できる受動的温度管理システムの例示的な実施形態の側面図。 図1に示すガスタービンエンジン内で使用できるオイルタンクのための受動的温度管理システムの別の実施形態の後方から前方への斜視図。
種々の実施形態の特定の特徴は一部の図面で示され、他の図面では示されない場合があるが、これは便宜上のことに過ぎない。何れかの図面の何れかの特徴は、他の何れかの図面の何れかの特徴と組み合わせて参照及び/又は請求項に記載することができる。
別途指示されていない限り、本明細書で示される図面は、本開示の実施形態の特徴を例証するものとする。これらの特徴は、本開示の1又はそれ以上の実施形態を含む幅広い種類のシステムで適用可能であると考えられる。従って、図面は、本明細書で開示される実施形態の実施に必要とされる当業者には公知の従来の全ての特徴を含むことを意図するものではない。
以下の明細書及び請求項において幾つかの用語を参照するが、これらは以下の意味を有すると定義される。
単数形態は、前後関係から明らかに別の意味を示さない限り、複数形態も含む。
「任意」又は「場合により」とは、それに続いて記載されている事象又は状況が起こってもよいし起こらなくてもよいことを意味し、その記載はその事象が起こる場合と起こらない場合を含む。
本明細書及び請求項全体を通じてここで使用される近似表現は、関連する基本的機能の変更をもたらすことなく、許容範囲内で変わることのできるあらゆる定量的表現を修飾するのに適用することができる。従って、「約」、「およそ」及び「実質的に」などの1又は複数の用語により修飾される値は、指定される厳密な値に限定されるものではない。少なくとも一部の事例において、近似表現は、値を測定する計器の精度に対応することができる。ここで、及び明細書及び請求項全体を通じて、範囲限界は組み合わせ及び/又は置き換えが可能であり、このような範囲は前後関係又は表現がそうでないことを示していない限り、識別され、ここに包含される部分範囲全てを含む。
以下の詳細な説明は、限定ではなく例証として本開示の実施形態について例示している。本開示は、ガスタービンエンジンの中の流体からその冷却器部分へ熱を伝達するためにヒートパイプを使用するための方法及びシステムに対して一般的に応用されることが企図される。
本明細書に記載のヒートパイプを用いてオイルリザーバ及び複数の出口ガイドベーン(OGV)を熱的に統合するためのシステム及び方法の実施形態は、ガスタービンエンジンの作動時にエンジンオイルを所定の温度限界の範囲に維持するのを助長する。また、本明細書に記載のヒートパイプを用いてオイルリザーバ及びOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法は、構成要素の数量、サイズ、及び重量を低減することでエンジンオイル温度管理機構を単純化する。さらに、前記のヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法は、ガスタービンエンジンの低減されたSFC、低減されたファン抗力、高い性能、及び単純なメンテナンスを可能にする。さらに、前記のヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法は、エンジンオイル圧力を高めることなくガスタービンエンジン内の潤滑オイルの効率的な熱交換を助長する。
図1は、例示的なガスタービンエンジン100の概略図である。ガスタービンエンジン100は、軸方向直列流れ関係で、コアエンジンシャフト112の周りを回転するコアエンジンロータ110上の高圧圧縮機(HPC)104、燃焼器組立体106、及び高圧タービン(HPT)108を有するガス発生器又はコアエンジン102を含む。HPC104、燃焼器組立体106、HPT108、コアエンジンロータ110、及びコアエンジンシャフト112は、コアアンダーカウル空間114の内部でコアカウル113の半径方向内側に配置される。また、ガスタービンエンジン100は、軸方向直列流れ関係で、出力エンジンロータ120上に配置された低圧圧縮機又はファン116及び低圧タービン(LPT)118を含む。
例示的なガスタービンエンジン100の作動時、空気は、ガスタービンエンジン100の前方121の端部から中心軸122に沿って流入して後方123の端部へ流れ、加圧空気がHPC104に供給される。高度に加圧された空気は、燃焼器組立体106に送給される。燃焼器組立体106からの排出ガス流(図1には示されていない)は、HPT108及びLPT118を駆動する。出力エンジンシャフト124は、出力エンジンロータ120及びファン116を駆動する。また、例示的なガスタービンエンジン100において、ガスタービンエンジン100の前方121の端部に設けられた一次空気入口126は、円周方向境界を定めるナセル128を含む。ナセル128は、少なくとも部分的にコアエンジン102を囲む。また、ナセル128は、ファン116後方のバイパスダクト130の半径方向外壁を定める。バイパスダクト130の内部には、前述のコアカウル113及びコアアンダーカウル空間114内のガスタービンエンジン100の構成要素がある。ガスタービンエンジン100全体にわたって、図示されていない種々のタイプのバルブが存在し、これは、限定されるものではないが、潤滑オイル、冷却剤、燃料、吸気、及び排出ガスを含む種々の液体及び気体の流れを制御する。ガスタービンエンジン100内の少なくとも一部のバルブは、液体とガスとの間の温度勾配を定め、それによってバルブの一方側のガス及び液体は、バルブの他方側よりも温度が高いか又は低い。さらに、ガスタービンエンジン100は、後方123の端部に排出口132を含む。
図2は、図1に示すガスタービンエンジン100に使用できる例示的な環状ファンケーシング202の前方から後方への斜視図である。ナセル128は、環状ファンケーシング202の前方121に配置される。ナセル128の断面は略「U」形であり、湾曲部が入口リップ204を定め、内壁206が略軸方向で入口リップ204の後方123に延び、外壁208が略軸方向で入口リップ204の後方123に延びる。環状ファンケーシング202は、ファン116(図2には示されていない)を囲むように構成される。内壁206は、空気入口126に入る空気の流路を形成し、外壁208は、外部空気流に晒される。
図3は、図1に示すガスタービンエンジン100に使用できる例示的なファンモジュール300の後方から前方への斜視図である。ファンモジュール300は、コアカウル113及びナセル128(図3には示されていない)に結合しかつ環状ファンケーシング202の中に配置された複数の出口ガイドベーン(OGV)302を含む。複数のOGV302の各OGVは、根元304、先端306、前縁308、後縁310、並びに対向側面312及び314を含む。OGV302は翼形形状であり、図示しない上流側ファンから出る空気流から接線方向のスワール成分を除去するように位置決め及び配向される。
作動時、例示的なファンモジュール300において、OGV302は、コアカウル113とナセル128を結合する構造部材(ファンストラットと呼ばれる場合もある)として機能する。別の実施形態において、図示されていないが、これらの支持機能は、他の又は追加の構成要素が果たすことができる。OGV302は、予期される運転荷重に耐える適切な強度を有する任意の金属で構成され、かつ所望の形状に形成することができる。OGV302に熱伝導性材料を使用すると、図示されていないガスタービンエンジン100内の熱伝達が強化される。
図4は、図1に示すガスタービンエンジン100に使用できる流体リザーバ402のための受動的温度管理システム400の例示的な実施形態の概略図である。例示的な実施形態において、受動的温度管理システム400は、限定されるものではないが、潤滑オイルを収容するオイルタンクを含む少なくとも1つの流体リザーバ402を備える。単に例示的に、流体リザーバ402は、入口404及び出口406を含む。流体リザーバ402は内部に流体408、例えば潤滑オイルを収容する。また、例示的な実施形態において、受動的温度管理システム400は、限定されるものではないが、ガスタービンエンジン100の潤滑を必要とする種々の構成要素からの潤滑オイルなどの高温液体を含む、少なくとも1つの熱源410を備える。さらに、例示的な実施形態において、受動的温度管理システム400は、流体408に熱的に結合した少なくとも1つの蒸発器412と、コールドシンク415に熱的に結合した少なくとも1つの凝縮器414とを含む。
また、例示的な実施形態において、受動的温度管理システム400は、少なくとも1つのヒートパイプ416を含む。ヒートパイプ416は、蒸発器412と凝縮器414との間に熱的に結合される。さらに、例示的な実施形態において、ヒートパイプ416は、第1の端部418、第2の端部420、及びこれらの間に延びる導管422を含む。ヒートパイプ416は、流体408及び圧力のうちの少なくとも一方が流体リザーバ402の内部から漏れるのを防止するように構成されるシール付き開口423を通って流体リザーバ402の内部に延びる。各ヒートパイプ416の少なくとも第1の部分は、図示されていない適切な断熱材で覆われている。各第2の端部420の少なくとも第2の部分は断熱されていない。第1の端部418は、蒸発器412の上又はその中に配置され、これに熱的に結合する。第2の端部420は、凝縮器414の上又はその内部に配置され、これに熱的に結合する。さらに他の実施形態において、図示しないが、蒸発器412及び凝縮器414は別個の構成要素ではなく、それぞれ第1の端部418及び第2の端部420の一部として一体的に形成される。さらに他の実施形態において、図示されていないが、蒸発器412及び凝縮器414の少なくとも一方は存在せず、ヒートパイプ416は、熱源410とコールドシンク415との間に熱的に結合される(限定されるものではないが、図5を参照して以下に詳細に示すように熱源41よりも低温のガスタービンエンジン100の外部の位置を含む、ガスタービンエンジン100の少なくとも1つの部分に配置される)。さらに他の実施形態において、図示されていないが、第1の端部418の近くのヒートパイプ416の少なくとも一部は巻き付けられており、高温流体408とヒートパイプ416との間の熱交換のための表面積の増加(巻き付けられていない第1の端部418に比べて)を助長する。
作動時、例示的な実施形態において、第1の端部418及び第2の端部420は、それぞれ蒸発器412及び凝縮器414の中又はその上に取り付けられ、それらの間の熱交換を助長する。また、例示的な実施形態の作動時、熱源410及び流体408の少なくとも1つは凝縮器414よりも温度が高く、その理由は、限定されるものではないが、凝縮器がガスタービンエンジン100からより遠くに配置されること又は熱源410及び流体408の少なくとも1つよりも温度が低い領域にあることを含む。この状况下で、熱源410からの熱は、ヒートパイプ416を通って第1の端部418から第2の端部420へ伝達される。
また、例示的な実施形態の作動時、各ヒートパイプ416は、閉口した細長い外壁を有し、これによってキャビティが規定される(図4には示されていない)。このキャビティは、図4に示されていない毛細管構造又は芯(wick)が裏打ちされており、作動流体を収容する(流体リザーバ402の中に収容される流体408と同じ流体ではない)。ヒートパイプ416にガス、水、有機物質、相変化材料、及び低融点金属などの種々の作動流体を使用することが知られている。ヒートパイプ416は、熱伝達の点で高効率である。ヒートパイプ416の数量、長さ、直径、形状、作動流体、及び他の性能パラメータは、エンジン作動時並びにソークバック状態時の所望の熱伝達の程度に基づいて選択される。さらに、例示的な実施形態の作動時、限定されるものではないが、形状、長さ、直径、及び厚さを含むヒートパイプ416、蒸発器412、及び凝縮器414の特徴は、ガスタービンエンジン100の中での個々の配向及び配置に対応するために様々とすることができる。従って、ヒートパイプ416の個々のデザインは、ガスタービンエンジン100の中の特定の用途に応じて適切な復水を保証するために、より強い毛細管作用を必要とする場合がある。
さらに、例示的な実施形態の作動において、熱源410からの熱は、蒸発器412の中に循環してヒートパイプ416の第1の端部418を加熱する。ヒートパイプ416の中の作動流体は、熱を吸収して蒸発する。従って、発生した蒸気は、ヒートパイプ416の内部のキャビティを移動して第2の端部420で凝縮するので、熱は、熱源410から凝縮器414に近いガスタービンエンジン100のより低温の領域に伝達される。次に、凝縮された作動流体は、限定されるものではないが、毛細管作用によって、第2の端部420から、限定されるものではないが、流体リザーバ402の中に収容された熱源410及び流体408のうちの少なくとも1つを含むガスタービンエンジン100のより高温の領域の元の第1の端部418に移送され、これにより回路が完成する。さらに、例示的な実施形態の作動において、結果として得られる熱源410から凝縮器414への熱伝達は、加熱率に応じて凝縮器414の近くのガスタービンエンジン100の領域における効果的な氷生成の阻止(すなわち、防氷)及び氷剥離の阻止のうちの少なくとも一方を可能にする受動的温度管理システム400を助長する。さらに、例示的な実施形態の作動において、受動的温度管理システム400は受動的なので密封されかつバルブを必要としない。限定されるものではないが、ヒートパイプ416の数量、サイズ、及び位置を含むデザインパラメータは、必要に応じて熱除去及び熱伝達可能にするように選択することができ、このようなデザインパラメータは、熱源410とコールドシンク415との間の熱抵抗を含む所定の熱伝達特性になるのを助長するように様々とすることができる。
さらに、例示的な実施形態の作動において、選択された厳密な構成に応じて、システム性能は、防氷又は除氷のためのみを目的とすることができる。ガスタービンエンジンの冷却システムは、エンジンの1つの部分で望ましくない熱を利用しかつ熱を必要とするエンジンの他の部分でその熱を使用して、公知の冷却システムに関連する損失及び別個の防氷熱源の必要性の両方を防ぐ。
図5は、図1に示すガスタービンエンジン100に使用することができる受動的温度管理システム500の例示的な実施形態の側面図である。例示的な実施形態において、流体リザーバ402は、環状ファンケーシング202の半径方向外側部分に取り付けられたオイタンク内に統合される。図4を参照して上記に図示及び説明されるように、流体リザーバ402は、流体408(例えば、潤滑オイル)を収容し、高温流体408は、ガスタービンエンジン100の他の場所から入口404を通ってリザーバ402の中に循環する。入口404を通ってリザーバ402に入る状態では、流体408(例えば、高温オイル)は、第1の温度である。その後、流体408は、その内部の含まれる熱をヒートパイプ416の第1の端部418で交換し、その結果、流体408は、リザーバ402から出る前に第2の温度(第1の温度よりも低い)まで冷却され、ガスタービンエンジン100の種々の構成要素に再循環するようになっている。流体408は、ガスタービンエンジン100の中を通って作動する際に熱を獲得する。また、例示的な実施形態において、コールドシンク415は、限定されるものではないが、コアエンジン102(図5には一部だけが示される)からの距離を含むガスタービンエンジン100の物理的状態に起因して、第3の温度(第1の温度及び第2の温度の両方よりも低い)であるOGV302の中に統合されて、一次空気入口126及びファン116の冷却空気流路後方123に晒される。
また、例示的な実施形態において、ヒートパイプ416は、限定されるものではないが、内部に定められた環状キャビティ(図5には示されていない)を含む、OGV302の構造体の材料の内部に配置される。図示されていない他の実施形態において、ヒートパイプ416は、OGV302の内部に配置されず、代わりに図5を参照して以下に詳細に説明するように、OGV302の対向する側面312及び314の一方又は両方の上に配置される。追加の特徴部符号は、図5に含まれており、図1を図1−4に相互関連付けするのを助長するようになっている。
作動時、例示的な実施形態において、熱源410、流体408、及び流体リザーバ402の少なくとも1つは、ガスタービンエンジン100のソークバックを含む作動時、OGV302よりも高温である。従って、OGV302は、第2の端部420及び凝縮器414(図5には示されていない)の少なくとも一方が熱的に結合されるコールドシンク415である。図4を参照して上記に図示及び説明されるように、熱源410は、流体408を介して第1の端部418に所定量の熱を伝達し、ヒートパイプ416の第1の端部418を加熱する。所定量の熱は、ヒートパイプ416を介して冷却器のOGV302に熱的に結合された第2の端部420に伝達されるので、流体リザーバ402の中に収容された流体408を受動的に冷却する。
図6は、図1に示すガスタービンエンジン100に使用することができるオイルタンクのための受動的温度管理システム600の別の実施形態の後方から前方への斜視図である。別の実施形態において、受動的温度管理システム600は、ガスタービンエンジン100の少なくとも1つの部分に結合された少なくとも1つの流体リザーバ402を含む。また、別の実施形態において、流体リザーバ402は、潤滑オイルを収容するオイルタンクに統合されかつ環状ファンケーシング202の半径方向外側部に取り付けられる。少なくとも1つの熱源410は、図4を参照して上記に図示及び説明されるように蒸発器412に熱的に結合する。さらに、別の実施形態において、ガスタービンエンジン100は、スラストリンク支持部602を含む。また、受動的温度管理システム600は、スラストリンク支持部602の後方123に面した部分において少なくとも1つの部分に結合した少なくとも1つの凝縮器414を含む。環状内側ハウジング316は、スラストリンク支持部602に半径方向外側部で結合する。図示されていないさらに別の実施形態において、凝縮器414は、スラストリンク支持部602の図示しない少なくとも1つの前方121に面する部分に単独で又は少なくとも1つの後方123に面する部分と組み合わせて熱的に結合する。
また、別の実施形態において、受動的温度管理システム600は、少なくとも1つのヒートパイプ416を含む。ヒートパイプ416は、図4を参照して上記に図示及び説明されるように、蒸発器412と凝縮器414の間に熱的に結合する。蒸発器412は、熱源410(例えば、流体リザーバ402の中に収容された高温流体408)に熱的に結合される。図示されていない他の実施形態において、ヒートパイプ416は、蒸発器412に熱的に結合すると共に熱源410に結合する。さらに、他の実施形態において、ヒートパイプ416は、スラストリンク支持部602、環状内側ハウジング316、環状ファンケーシング202、及びOGV302のうちの少なくとも1つにさらに結合する。図示しない他の実施形態において、ヒートパイプ416は、スラストリンク支持部602、環状内側ハウジング316、環状ファンケーシング202、及びOGV302のうちの少なくとも1つに結合せず、代わりに、ガスタービンエンジン100の他の部分に結合するか又はガスタービンエンジン100の他の部分に結合しない。
さらに、他の実施形態において、受動的温度管理システム600は、環状ファンケーシング202と環状内側ハウジング316との間に配置された少なくとも1つのOGV302の対向する側面312及び314のうちの少なくとも1つに熱的に結合された少なくとも1つの凝縮器414を含む。さらに、別の実施形態において、図4を参照して上記に図示及び説明されるように、ヒートパイプ416は、蒸発器412と凝縮器414との間に熱的に結合する。さらに、別の実施形態において、ヒートパイプ416は、環状ファンケーシング202及びOGV302のうちの少なくとも1つにさらに結合する。図示されていない他の実施形態において、ヒートパイプ416は、環状ファンケーシング202及びOGV302のうちの少なくとも1つに結合せず、ガスタービンエンジン100の他の部分に結合するか又はガスタービンエンジン100の他の部分に結合しない
さらに、他の実施形態において、受動的温度管理システム600は、限定されるものではないが、半径方向外側面を含む環状内側ハウジング316の少なくとも1つの部分に結合された少なくとも1つの凝縮器414を含む。図示されていない他の実施形態において、少なくとも1つの凝縮器414は、図示されていない環状内側ハウジング316の半径方向内側面の少なくとも1つに、単独で又は少なくとも1つの半径方向外側面と組み合わされて熱的に結合する。図4を参照して上記に図示及び説明されるように、ヒートパイプ416は、蒸発器412と凝縮器414との間に熱的に結合する。さらに、別の実施形態において、ヒートパイプ416は、環状内側ハウジング316、環状ファンケーシング202、及びOGV302のうちの少なくとも1つにさらに結合する。図示されていない他の実施形態において、ヒートパイプ416は、環状内側ハウジング316、環状ファンケーシング202、及びOGV302のうちの少なくとも1つに結合せず、代わりに、ガスタービンエンジン100の他の部分に結合するか又はガスタービンエンジン100の他の部分に結合しない。
さらに、別の実施形態において、受動的温度管理システム600は、限定されるものではないが、半径方向内側面を含む環状ファンケーシング202の少なくとも1つの部分に結合される少なくとも1つの凝縮器414を含む。図4を参照して上記に図示及び説明されるように、ヒートパイプ416は、蒸発器412と凝縮器414との間に熱的に結合する。さらに、別の実施形態において、少なくとも1つのヒートパイプ416は、環状内側ハウジング316に熱的に結合した凝縮器414、OGV302、スラストリンク支持部602、環状ファンケーシング202、及びこれらを組み合わせたものと、環状ファンケーシング202の半径方向外側部に結合した少なくとも1つの流体リザーバ402上の少なくとも1つの熱源410に結合された少なくとも1つの蒸発器412との間に熱的に結合される。
作動時、別の実施形態において、熱源410(すなわち、流体リザーバ402の中に収容された高温流体408)は、一般に、ガスタービンエンジン100のソークバックを含む一般的な作動状態時、スラストリンク支持部602、OGV302、環状ファンケーシング202、及び環状内側ハウジング316よりも温度が高い。従って、スラストリンク支持部602、OGV302、環状内側ハウジング316、及び環状内側ハウジング316は、凝縮器414が熱的に結合されるコールドシンク415である。図4を参照して上記に図示及び説明されるように、熱源410は、蒸発器412及びヒートパイプ416の第1の端部418のうちの少なくとも1つに熱を伝達する。蒸発器412は、ヒートパイプ416の第1の端部418を加熱する。熱は、ヒートパイプ416を介して、スラストリンク支持部602、OGV302、環状ファンケーシング202、及び環状内側ハウジング316のうちの少なくとも1つに結合された凝縮器414の近くの冷却器の第2の端部420に伝達されるので、流体リザーバ402の内部に収容された流体408を能動的に冷却する。
前記のヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法の実施形態により、ガスタービンエンジンの作動時にエンジンオイルを温度限界の範囲に維持するのが容易になる。また、前記のヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法は、構成要素の数量、サイズ、及び重量を低減することで、エンジンオイル温度管理機構を単純化する。さらに、前記のヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法は、ガスタービンエンジンの低減されたSFC、低減されたファン抗力、高い性能、及び単純なメンテナンスを可能にする。さらに、前記のヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するためのシステム及び方法は、エンジンオイル圧力を高めることなくガスタービンエンジン内の潤滑オイルの効率的な熱交換を助長する。
前記ではヒートパイプを用いてオイルリザーバと複数のOGVを熱的に統合するための例示的なシステム、装置、及び方法が詳細に説明される。例示の装置は、本明細書に記載の特定の実施形態に限定されず、むしろ、各々の構成要素は、本明細書に記載の他の構成要素とは独立して又は別々に利用することができる。各システムの構成要素は、他のシステムの構成要素と組み合わせて使用することもできる。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて本開示を説明し、また、あらゆる当業者が、あらゆるデバイス又はシステムを実施及び利用すること並びにあらゆる組み込み方法を実施することを含む本開示を実施することを可能にする。本開示の特許保護される範囲は、請求項によって定義され、当業者であれば想起される他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、請求項の文言と差違のない構造要素を有する場合、或いは、請求項の文言と僅かな差違を有する均等な構造要素を含む場合には、本発明の範囲内にあるものとする。
最後に、代表的な実施態様を以下に示す。
[実施態様1]
コアエンジン及び環状ファンケーシングを含むガスタービンエンジン用の流体冷却システムであって、
上記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体を収容するように構成された流体リザーバと、
上記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ上記流体よりも温度が低いコールドシンクと、
第1の端部、第2の端部、及びこれらの間に延びる導管を含むヒートパイプと、
を備え、
上記第2の端部は、上記コールドシンクに熱的に結合し、上記第1の端部は、上記流体に熱的に結合し、
上記ヒートパイプは、上記流体から上記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する、流体冷却システム。
[実施態様2]
上記流体リザーバは、オイルタンクを備える、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様3]
上記流体は、潤滑オイルを備える、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様4]
上記流体リザーバは、上記環状ファンケーシングの半径方向外側部にさらに配置される、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様5]
上記第2の端部と上記コールドシンクとの間に熱的に結合した少なくとも1つの凝縮器をさらに備える、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様6]
上記第1の端部と上記流体との間に熱的に結合した少なくとも1つの蒸発器をさらに備える、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様7]
上記コールドシンクは、環状ファンケーシング、環状内側ハウジング、出口ガイドベーン(OGV)、及びスラストリンク支持部を備える、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様8]
上記コールドシンクは出口ガイドベーン(OGV)を備え、上記OGVは、内部に定められたキャビティを備え、上記キャビティは、上記OGVの中の上記ヒートパイプの位置決めを助長するように構成される、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様9]
上記第1の端部は、大きな表面積を備える、実施態様1に記載の流体冷却システム。
[実施態様10]
コアエンジンと、
環状ファンケーシングと、
流体冷却システムと、
を備えるガスタービンエンジンであって、
上記流体冷却システムは、
上記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体を収容するように構成された流体リザーバと、
上記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ上記流体よりも温度が低いコールドシンクと、
第1の端部、第2の端部、及びこれらの間に延びる導管を含むヒートパイプと、
を備え、
上記第2の端部は、上記コールドシンクに熱的に結合し、上記第1の端部は、上記流体に熱的に結合し、
上記ヒートパイプは、上記流体から上記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する、ガスタービンエンジン。
[実施態様11]
上記流体リザーバはオイルタンクを備え、上記流体は潤滑オイルを備える、実施態様10に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様12]
上記流体リザーバは、上記環状ファンケーシングの半径方向外側部上にさらに配置される、実施態様10に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様13]
上記第2の端部と上記コールドシンクとの間に熱的に結合した少なくとも1つの凝縮器をさらに備える、実施態様10に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様14]
上記第1の端部と上記流体との間に熱的に結合した少なくとも1つの蒸発器をさらに備える、実施態様10に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様15]
上記コールドシンクは、環状ファンケーシング、環状内側ハウジング、出口ガイドベーン(OGV)、及びスラストリンク支持部を備える、実施態様10に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様16]
上記コールドシンクは出口ガイドベーン(OGV)を備え、上記OGVは、内部に定められたキャビティを備え、上記キャビティは、上記OGVの中の上記ヒートパイプの位置決めを助長するように構成される、実施態様10に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様17]
ガスタービンエンジン内の流体を冷却する方法であって、上記ガスタービンエンジンは、コアエンジンを含み、流体リザーバは、流体を収容するように構成され、コールドシンクは、上記流体よりも温度が低く、上記方法は、
上記流体と上記コールドシンクとの間の熱抵抗を含む所定の熱伝達特性になるのを助長する性能パラメータを有するようにヒートパイプを選択するステップと、
上記ヒートパイプの第1の端部を上記流体に熱的に結合するステップと、
上記ヒートパイプの第2の端部を上記コールドシンクに熱的に結合するステップと、
上記流体から上記第1の端部へ熱を受け入れるステップと、
上記ヒートパイプを介して上記コールドシンクに熱を伝達するステップと、
を含む方法。
[実施態様18]
上記ヒートパイプの第1の端部を上記流体に熱的に結合するステップは、上記第1の端部において大きな表面積を定めて、上記ヒートパイプを介して上記コールドシンクに熱を伝達するステップを助長するステップを含む、実施態様17に記載の方法。
[実施態様19]
上記ヒートパイプの第2の端部を上記コールドシンクに熱的に結合するステップは、上記第2の端部を環状ファンケーシング、環状内側ハウジング、外部ガイドベーン、及びスラストリンク支持部に熱的に結合するステップを含む、実施態様17に記載の方法。
[実施態様20]
蒸発器を上記第1の端部と上記流体との間に熱的に結合するステップと、
凝縮器を上記第2の端部と上記コールドシンクとの間に熱的に結合するステップと、
をさらに含む、実施態様17に記載の方法。
100 ガスタービンエンジン
102 コアエンジン
104 高圧圧縮機(HPC)
106 燃焼器組立体
108 高圧タービン(HPT)
110 コアエンジンロータ
112 コアエンジンシャフト
113 コアカウル
114 コアアンダーカウル空間
116 ファン
118 低圧タービン(LPT)
120 出力エンジンロータ
121 前方
122 中心軸
123 後方
124 出力エンジンシャフト
126 空気入口
128 ナセル
130 バイパスダクト
132 排出口
202 環状ファンケーシング
204 入口リップ
206 内壁
208 外壁
300 ファンモジュール
302 出口ガイドベーン(OGV)
304 根元
306 先端
308 前縁
310 後縁
312 対向する側面
314 対向する側面
316 環状内側ハウジング
400 受動的温度管理システム
402 リザーバ
404 入口
406 出口
408 流体
410 熱源
412 蒸発器
414 凝縮器
415 コールドシンク
416 ヒートパイプ
418 第1の端部
420 第2の端部
422 導管
423 シール付き開口
500 受動的温度管理システム
600 受動的温度管理システム
602 スラストリンク支持部

Claims (15)

  1. コアエンジン(102)及び環状ファンケーシング(202)を含むガスタービンエンジン(100)用の流体冷却システム(400、500、600)であって、
    前記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体(408)を収容するように構成された流体リザーバ(402)と、
    前記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ前記流体よりも温度が低いコールドシンク(415)と、
    第1の端部(418)、第2の端部(420)、及びこれらの間に延びる導管(422)を含むヒートパイプ(416)と、
    を備え、
    前記第2の端部は、前記コールドシンクに熱的に結合し、前記第1の端部は、前記流体に熱的に結合し、
    前記ヒートパイプは、前記流体から前記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する、流体冷却システム(400、500、600)。
  2. 前記流体リザーバ(402)は、オイルタンク(402)を備える、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  3. 前記流体(408)は、潤滑オイル(408)を備える、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  4. 前記流体リザーバ(402)は、前記環状ファンケーシング(202)の半径方向外側部にさらに配置される、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  5. 前記第2の端部(420)と前記コールドシンク(415)との間に熱的に結合した少なくとも1つの凝縮器(414)をさらに備える、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  6. 前記第1の端部(418)と前記流体(408)との間に熱的に結合した少なくとも1つの蒸発器(412)をさらに備える、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  7. 前記コールドシンク(415)は、環状ファンケーシング(202)、環状内側ハウジング(316)、出口ガイドベーン(OGV)(302)、及びスラストリンク支持部(602)を備える、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  8. 前記コールドシンク(415)は出口ガイドベーン(OGV)(302)を備え、前記OGVは、内部に定められたキャビティ(415)を備え、前記キャビティは、前記OGVの中の前記ヒートパイプ(416)の位置決めを助長するように構成される、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  9. 前記第1の端部(418)は、大きな表面積(418)を備える、請求項1に記載の流体冷却システム(400、500、600)。
  10. コアエンジン(102)と、
    環状ファンケーシングと(202)、
    流体冷却システム(400、500、600)と、
    を備えるガスタービンエンジン(100)であって、
    前記流体冷却システムは、
    前記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ流体(408)を収容するように構成された流体リザーバ(402)と、
    前記ガスタービンエンジンの中に配置されかつ前記流体よりも温度が低いコールドシンク(415)と、
    第1の端部(418)、第2の端部(420)、及びこれらの間に延びる導管(422)を含むヒートパイプ(416)と、
    を備え、
    前記第2の端部は、前記コールドシンクに熱的に結合し、前記第1の端部は、前記流体に熱的に結合し、
    前記ヒートパイプは、前記流体から前記コールドシンクへの所定量の熱の伝達を助長する、ガスタービンエンジン(100)。
  11. 前記流体リザーバ(402)はオイルタンク(402)を備え、前記流体(408)は潤滑オイル(408)を備える、請求項10に記載のガスタービンエンジン(100)。
  12. 前記流体リザーバ(402)は、前記環状ファンケーシング(202)の半径方向外側部上にさらに配置される、請求項10に記載のガスタービンエンジン(100)。
  13. 前記第2の端部(420)と前記コールドシンク(415)との間に熱的に結合した少なくとも1つの凝縮器(414)と、
    前記第1の端部(418)と前記流体(408)との間に熱的に結合した少なくとも1つの蒸発器(412)と、
    をさらに備える、請求項10に記載のガスタービンエンジン。
  14. 前記コールドシンク(415)は、環状ファンケーシング(202)、環状内側ハウジング(316)、出口ガイドベーン(OGV)、及びスラストリンク支持部を備える、請求項10に記載のガスタービンエンジン(100)。
  15. 前記コールドシンクは出口ガイドベーン(OGV)(302)を備え、前記OGVは、内部に定められたキャビティ(415)を備え、前記キャビティは、前記OGVの中の前記ヒート(416)パイプの位置決めを助長するように構成される、請求項10に記載のガスタービンエンジン(100)。
JP2017078571A 2016-04-28 2017-04-12 ヒートパイプを使用してオイルリザーバ及び出口ガイドベーンを熱的に統合するためのシステム及び方法 Pending JP2017198204A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/141,253 US20170314471A1 (en) 2016-04-28 2016-04-28 Systems and methods for thermally integrating oil reservoir and outlet guide vanes using heat pipes
US15/141,253 2016-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017198204A true JP2017198204A (ja) 2017-11-02

Family

ID=58644869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017078571A Pending JP2017198204A (ja) 2016-04-28 2017-04-12 ヒートパイプを使用してオイルリザーバ及び出口ガイドベーンを熱的に統合するためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170314471A1 (ja)
EP (1) EP3239479A1 (ja)
JP (1) JP2017198204A (ja)
CN (1) CN107339158A (ja)
CA (1) CA2964144A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021162091A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジン

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2910887B1 (en) * 2014-02-21 2019-06-26 Rolls-Royce Corporation Microchannel heat exchangers for gas turbine intercooling and condensing as well as corresponding method
US20180171871A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 Pratt & Whitney Canada Corp. Surface Cooler with Flow Recirculation
US10669935B2 (en) 2018-04-17 2020-06-02 Sammy Kayara Wind-funneling for gas turbines
BE1026232B1 (fr) 2018-04-23 2019-11-25 Safran Aero Boosters Sa Système hydraulique
CN111114800B (zh) * 2019-12-31 2021-09-14 上海微电机研究所(中国电子科技集团公司第二十一研究所) 一种高空飞行器电推进系统
FR3106621A1 (fr) * 2020-01-28 2021-07-30 Airbus Operations (S.A.S.) Turbomachine pour aéronef équipée d’un système thermo-acoustique.
US11781506B2 (en) * 2020-06-03 2023-10-10 Rtx Corporation Splitter and guide vane arrangement for gas turbine engines
CN112360629B (zh) * 2020-11-27 2024-05-28 国网北京市电力公司 室外抗御极寒气候的燃气轮机发电机组及其运行方法
CN114776400B (zh) * 2022-04-11 2024-02-20 北京航空航天大学 一种航空发动机涡轮机匣及导叶一体化冷却系统
US11970971B2 (en) * 2022-04-27 2024-04-30 General Electric Company Heat transfer system for gas turbine engine
CN114576926B (zh) * 2022-04-28 2022-07-12 南通久鼎特种钢管有限公司 一种具有循环散热组件的特种钢管
US20240141836A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine component with integral heat exchanger
CN115817829A (zh) * 2022-11-24 2023-03-21 南京航空航天大学 一种水滴形热管高超声速飞行器预冷装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032012A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 General Electric Co <Ge> ヒートパイプを用いたタービンエンジン用熱伝達装置
JP2008057965A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 General Electric Co <Ge> ヒートパイプを使用したタービンエンジン用の熱伝達システム
US20160108814A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 United Technologies Corporation Additive manufactured ducted heat exchanger system with additively manufactured fairing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2389174B (en) * 2002-05-01 2005-10-26 Rolls Royce Plc Cooling systems
US20070022732A1 (en) * 2005-06-22 2007-02-01 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US7900437B2 (en) * 2006-07-28 2011-03-08 General Electric Company Heat transfer system and method for turbine engine using heat pipes
US8015788B2 (en) * 2006-12-27 2011-09-13 General Electric Company Heat transfer system for turbine engine using heat pipes
US9945252B2 (en) * 2012-07-05 2018-04-17 United Technologies Corporation Gas turbine engine oil tank with integrated packaging configuration
US9422063B2 (en) * 2013-05-31 2016-08-23 General Electric Company Cooled cooling air system for a gas turbine
US9726029B2 (en) * 2013-07-18 2017-08-08 Hamilton Sundstrand Corporation Fluid cooling arrangement for a gas turbine engine and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032012A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 General Electric Co <Ge> ヒートパイプを用いたタービンエンジン用熱伝達装置
JP2008057965A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 General Electric Co <Ge> ヒートパイプを使用したタービンエンジン用の熱伝達システム
US20160108814A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 United Technologies Corporation Additive manufactured ducted heat exchanger system with additively manufactured fairing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021162091A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジン
US11852028B2 (en) 2020-02-14 2023-12-26 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Gas turbine engine
JP7445452B2 (ja) 2020-02-14 2024-03-07 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
CA2964144A1 (en) 2017-10-28
US20170314471A1 (en) 2017-11-02
CN107339158A (zh) 2017-11-10
EP3239479A1 (en) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017198204A (ja) ヒートパイプを使用してオイルリザーバ及び出口ガイドベーンを熱的に統合するためのシステム及び方法
CN106050425B (zh) 用于燃气涡轮发动机的传热装置和设备
JP5036433B2 (ja) ヒートパイプを使用したタービンエンジンのための熱伝達システム
CN101135268B (zh) 用于涡轮发动机的使用热管的传热系统和方法
EP3018304B1 (en) Thermal management system for a gas turbine engine
JP4926889B2 (ja) タービンエンジン用のヒートパイプベースの冷却装置
CN101122260B (zh) 用于利用热管的涡轮机引擎的热传递系统和方法
JP6259219B2 (ja) 熱交換器組立体およびガスタービンエンジン組立体
US11168583B2 (en) Systems and methods for cooling components within a gas turbine engine
US20140044525A1 (en) Gas turbine engine heat exchangers and methods of assembling the same
CN106917683B (zh) 燃气涡轮发动机及用于其的冷却系统
JP2008144752A (ja) ガスタービンエンジン熱交換器及びガスタービンエンジン
US20180216535A1 (en) Heat pipe cooling of geared architecture
BR102016030634A2 (pt) Gas turbine motor cooling system and gas turbine motor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181204