JP2017197494A - バイオサーファクタントを含むことを特徴とする乳化物 - Google Patents
バイオサーファクタントを含むことを特徴とする乳化物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017197494A JP2017197494A JP2016091141A JP2016091141A JP2017197494A JP 2017197494 A JP2017197494 A JP 2017197494A JP 2016091141 A JP2016091141 A JP 2016091141A JP 2016091141 A JP2016091141 A JP 2016091141A JP 2017197494 A JP2017197494 A JP 2017197494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- group
- component
- added
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003876 biosurfactant Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 9
- AFWTZXXDGQBIKW-UHFFFAOYSA-N C14 surfactin Natural products CCCCCCCCCCCC1CC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(C)C)C(=O)NC(CC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)O1 AFWTZXXDGQBIKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- NJGWOFRZMQRKHT-UHFFFAOYSA-N surfactin Natural products CC(C)CCCCCCCCCC1CC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(C)C)C(=O)NC(CC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)O1 NJGWOFRZMQRKHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- NJGWOFRZMQRKHT-WGVNQGGSSA-N surfactin C Chemical compound CC(C)CCCCCCCCC[C@@H]1CC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)O1 NJGWOFRZMQRKHT-WGVNQGGSSA-N 0.000 claims description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 abstract description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 abstract description 5
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract description 2
- -1 iturin Chemical class 0.000 description 28
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 21
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 5
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 5
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 5
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 4
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 4
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010028921 Lipopeptides Proteins 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 3
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 3
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HXMCERBOSXQYRH-KSVGBCIHSA-N Arthrofactin Chemical compound CCCCCCCC1CC(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H]([C@H](C)O)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)O1 HXMCERBOSXQYRH-KSVGBCIHSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 2
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 108010066374 arthrofactin Proteins 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- OCUSNPIJIZCRSZ-ZTZWCFDHSA-N (2s)-2-amino-3-methylbutanoic acid;(2s)-2-amino-4-methylpentanoic acid;(2s,3s)-2-amino-3-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O.CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O.CC(C)C[C@H](N)C(O)=O OCUSNPIJIZCRSZ-ZTZWCFDHSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZTOKUMPYMPKCFX-CZNUEWPDSA-N (E)-17-[(2R,3R,4S,5S,6R)-6-(acetyloxymethyl)-3-[(2S,3R,4S,5S,6R)-6-(acetyloxymethyl)-3,4,5-trihydroxyoxan-2-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-2-yl]oxyoctadec-9-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC/C=C/CCCCCCC(C)O[C@@H]1O[C@H](COC(C)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](COC(C)=O)O1 ZTOKUMPYMPKCFX-CZNUEWPDSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 1-O-hexadecyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](O)CO OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N Palmitinsaeure-octylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 240000008077 Ruellia tuberosa Species 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)C1 XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N chimyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072104 cholesteryl hydroxystearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 229940031569 diisopropyl sebacate Drugs 0.000 description 1
- XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl decanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC(C)C XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- GJQLBGWSDGMZKM-UHFFFAOYSA-N ethylhexyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CC)CCCCC GJQLBGWSDGMZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229940075529 glyceryl stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000008169 grapeseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229940100554 isononyl isononanoate Drugs 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 125000006178 methyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 229940114937 microcrystalline wax Drugs 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940042472 mineral oil Drugs 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- FCBUKWWQSZQDDI-UHFFFAOYSA-N rhamnolipid Chemical compound CCCCCCCC(CC(O)=O)OC(=O)CC(CCCCCCC)OC1OC(C)C(O)C(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(C)O1 FCBUKWWQSZQDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 239000010667 rosehip oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000213 tara gum Substances 0.000 description 1
- 235000010491 tara gum Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】少ない界面活性剤で多量の油性成分を乳化・分散させることで保湿やエモリエント効果に優れつつべたつきのないさっぱりとした使用感の化粧料を提供する。【解決手段】下記(A)〜(D)を含有し、前記(A)の濃度が0.01重量%〜5重量%、前記(B)の濃度が2重量%〜25重量%であることを特徴とする乳化組成物。(A)バイオサーファクタント、(B)油性成分、(C)水性成分、(D)増粘剤【選択図】なし
Description
本発明はバイオサーファクタントであるサーファクチンを含むことを特徴とする乳化物に関する。
化粧料には種々の剤型のものが開発されており、油性成分を水性成分に分散・乳化させた水中油型乳化物は、連続相が油性成分のものに比べてさっぱり感が得られるため乳液やスキンクリームなどのスキンケア製剤やヘアクリーム、ヘアワックスなど頭髪製剤に多用されている。一方、化粧料にはエモリエント効果や保湿効果など油性成分の性質から発現される性能も要求されることが多く、処方中に油性成分を多く配合する必要が生じることが多々ある。一般に油性成分を水性成分に分散・乳化させるためには界面活性剤を必要とするが、多量の油性成分を乳化させるためには多量の界面活性剤を要し、その結果、使用感がべたつくという問題が生じていた。特許文献1には、微生物由来のリポペプチド類化合物とキサンタンガムを含み、環境適合性、生体安全性に優れると共に、使用感、保湿性、エモリエント性、安定性に優れた水中油型乳化組成物が開示されているが、使用時のべたつきの改善に関しては十分ではなかった。
本発明は少ない界面活性剤で多量の油性成分を乳化・分散させることで保湿やエモリエント効果に優れつつべたつきのないさっぱりとした使用感の化粧料を得ることを課題とする。
本発明者らは前述の課題解決のために鋭意検討を行った結果、バイオサーファクタントと増粘剤、油性成分を特定濃度で組み合わせることで、べたつきのないさっぱりとした使用感が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち本発明は、下記(1)〜(5)に関する。
(1)下記(A)〜(D)を含有し、下記(A)の濃度が0.01重量%〜5重量%、下記(B)の濃度が2重量%〜25重量%であることを特徴とする乳化組成物。
(A)バイオサーファクタント
(B)油性成分
(C)水性成分
(D)増粘剤
(A)バイオサーファクタント
(B)油性成分
(C)水性成分
(D)増粘剤
(2)前記(A)のバイオサーファクタントがサーファクチンまたはその塩である(1)記載の乳化組成物。
(3)前記(C)の水性成分の濃度が1重量%〜99重量%である(1)、(2)に記載の乳化組成物。
(4)前記(D)の増粘剤の濃度が0.05重量%〜10重量%である(1)〜(3)に記載の乳化組成物。
(5)(1)〜(4)に記載の乳化組成物を用いることを特徴とする化粧料。
本発明によれば少量の界面活性剤で多量の油性成分を乳化でき、保湿、エモリエント効果に優れべたつかずさっぱりとした使用感の乳化組成物を得ることができる。
本発明の乳化組成物は、バイオサーファクタントを含有する。バイオサーファクタントとは、微生物により生産される天然の化合物であり、一般に生分解性が高く、人体に対する皮膚刺激性が低いため環境や人体への安定性が極めて高いという特徴を持つ。本発明で用いられるバイオサーファクタントとしては、リポペプチド化合物のサーファクチン、アルスロファクチン、イチュリン、糖脂質のマンノシルエリスリトールリピッドやソホロリピッド、トレハロースリピッド、ラムノリピッド、脂肪酸のスピクリスポール酸、ポリマーのエマルザンなど、またはこれらの塩が挙げられるが、これらに限られるものではない。
上記の中でも少量で乳化組成物の安定化の効果が得られることから、リポペプチド化合物のサーファクチン、アルスロファクチン、イチュリン、またはそれらの塩が好ましく、サーファクチンまたはその塩が特に好ましい。
ここで、サーファクチンの塩とは、一般式(1)
[式中、Xは、ロイシン、イソロイシンおよびバリンから選択されるアミノ酸残基を示し、RはC9−18アルキル基を示し、M+はアルカリ金属イオンまたは第四級アンモニウムイオンを示す]
で示される化合物、またはこの化合物を2種以上含有する組成物である。
で示される化合物、またはこの化合物を2種以上含有する組成物である。
Xとしてのアミノ酸残基は、L体でもD体でもよいが、L体が好ましい。
「C9−18アルキル基」は、炭素数9以上、18以下の直鎖状または分枝鎖状の一価飽和炭化水素基をいう。例えば、n−ノニル基、6−メチルオクチル基、7−メチルオクチル基、n−デシル基、8−メチルノニル基、n−ウンデシル基、9−メチルデシル基、n−ドデシル基、10−メチルウンデシル基、n−トリデシル基、11−メチルドデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−オクタデシル基などが挙げられる。
アルカリ金属イオンは特に限定されないが、リチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオンなどを表す。
第四級アンモニウムイオンの置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、tert−ブチル基等のアルキル基;ベンジル基、メチルベンジル基、フェニルエチル基等のアラルキル基;フェニル基、トルイル基、キシリル基等のアリール基等の有機基が挙げられる。第四級アンモニウムイオンとしては、例えば、テトラメチルアンモニウムイオン、テトラエチルアンモニウムイオン、ピリジニウムイオン等が挙げられる。
上記サーファクチンまたはその塩は1種、または2種以上使用してもよい。
サーファクチンまたはその塩は、公知方法に従って、微生物、例えばバチルス・ズブチリスに属する菌株を培養し、その培養液から分離することができ、精製品であっても、未精製、例えば培養液のまま使用することも出来る。また、化学合成法によって得られるものでも同様に使用できる。
本発明のバイオサーファクタントの濃度は0.01重量%〜5重量%であることが望ましく、好ましくは0.05重量%〜3重量%、さらに好ましくは0.08重量%〜2重量%が望ましい。バイオサーファクタントの濃度が0.01重量%よりも小さい場合、バイオサーファクタントによる界面活性効果が得られず、安定な乳化組成物が得られない可能性があり、5重量%よりも大きい場合、本発明の特徴であるべたつきのないさっぱりとした使用感が得られない。
本発明の乳化組成物は、油性成分を含有する。本発明の油性成分は、水と任意の割合では混合しないものであれば、特に限定はされないが、スクワラン、流動パラフィン、軽質流動イソパラフィン、セレシン、ポリエチレン末、スクワレン、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン、流動イソパラフィン、ポリブテン、ミネラル油などの炭化水素類、ミツロウ、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ホホバ油、ラノリン、鯨ロウ等のロウ類、マカデミアナッツ油、オリーブ油、綿実油、大豆油、アボガド油、コメヌカ油、米油、コメ胚芽油、パーム核油、ヒマシ油、ローズヒップ油、月見草油、ツバキ油、馬油、グレープシード油、ヤシ油、メドウホーム油、シアバター、コーン油、サフラワー油、ゴマ油等の油脂類、パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸エチル、トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリル、2−エチルヘキサン酸セチル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、セバシン酸ジイソプロピル、ヒドロキシステアリン酸コレステリル等のエステル類、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸類、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、アミノ変性シリコーン等のシリコーン油類、セタノール、オレイルアルコール等の高級アルコール類、バチルアルコール、キミルアルコール等のアルキルグリセリルエーテル類のいずれか1種または2種以上を使用するのが好ましい。
本発明の油性成分の濃度は2重量%〜25重量%であることが望ましく、好ましくは5重量%〜23重量%であることが望ましい。油性成分の濃度が2重量%より小さい場合、油性成分特有のエモリエント効果や保湿効果が得られない可能性が高く、25重量%よりも大きい場合、油性成分由来のべた付きの原因となりさっばりとした使用感が得られない。
本発明の乳化組成物は、水性成分を含有する。本発明の水性成分は、特に限定はされないが、水、2価アルコール、多価アルコール、糖類、糖アルコール、アミノ酸類、ペプチド類のいずれか1種または2種以上を使用するのが好ましい。
本発明の水性成分の濃度は1重量%〜99重量%であることが望ましく、好ましくは10重量%〜90重量%であることが望ましい。水性成分が上記の濃度範囲にあることにより、安定な乳化組成物が得られる。
本発明の乳化組成物は、増粘剤を含有する。本発明の増粘剤は、キサンタンガム、タラガムのいずれか1種または2種以上を使用するのが好ましい。
本発明の増粘剤の濃度は0.05重量%〜10重量%であることが望ましく、好ましくは0.1重量%〜5重量%であることが望ましい。増粘剤の濃度が0.05重量%より小さい場合、安定な乳化組成物が得られない可能性があり、10重量%よりも大きい場合、べた付きの原因となりさっぱりとした使用感が得られない。
本発明の乳化組成物には、本発明の効果を達成する範囲で任意の成分を配合することができる。任意の成分としては、例えば、エタノール、イソプロピルアルコール等の低級アルコール類; 非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、エモリエント剤、乳化剤、可溶化剤、抗炎症剤、保湿剤、防腐剤、殺菌剤、pH調整剤、色素、香料、粉体類等が挙げられる。
本発明の乳化組成物は、例えば、水性成分にバイオサーファクタントを溶解し、撹拌しながら油性成分を少量ずつ添加していくこと等により調製することができる。水性成分として、水とその他成分を併用する場合は、水は油性成分を添加した後に添加してもよい。
油性成分は、所定量ずつ添加(分割添加)しても、連続的に添加( 連続添加)してもよい。
分割添加の場合には、既に添加されている水性成分の量の60質量%以下、好ましくは30質量%以下、より好ましくは10質量%以下の量を一度に添加し、撹拌して均一にする。それを繰り返すことにより必要量を添加する。
連続添加の場合、添加速度は既に添加されている水性成分の量の60質量%/分以下、好ましくは30質量%/分以下、より好ましくは10質量%/分以下である。
また、他の成分を添加する場合は、油性成分を添加する前に添加しても、油性成分に溶解または分散させて添加しても、油性成分を全量添加した後に添加しても、油性成分を添加している途中で添加してもいずれの方法でもかまわない。水性成分は、最初に全量を添加しても、添加量の一部を最初に使用して残りを後から添加してもよい。
本発明の乳化組成物の用途として、好ましくは化粧料等が挙げられ、例えばクリーム、ローション、クレンジングジェル、クレンジングクリーム等の基礎化粧料; ファンデーション、アイシャドウ、リップカラー、リップグロス等のメーキャップ化粧料; ヘアクリーム、スタイリングジェル、ヘアワックス等の頭髪用化粧料; シャンプー、リンス、ハンドソープ、ボディーソープ、洗顔フォーム等の洗浄料等に好適に使用することができる。
本発明の乳化物は例えば以下のようにして調整されるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1)
(1)サーファクチンナトリウム 0.192%
(2)グリセリン 3.04%
(3)スクアラン 20%
(4)1,3−プロパンジオール 2.4%
(5)ヒノキチオール 0.1%
(6)キサンタンガム 0.6%
(7)水 73.668%
(2)に(1)を投入し、攪拌溶解した(これを(8)とする)。(8)に(3)を徐々に投入し、ゲル状組成物を得た(これを(9)とする)。(4)に(5)を投入し、溶解後(7)に投入した(これを(10)とする)。(10)に(6)を攪拌しながら徐々に投入した(これを(11)とする)。(9)に(11)を攪拌しながら徐々に投入した。
(1)サーファクチンナトリウム 0.192%
(2)グリセリン 3.04%
(3)スクアラン 20%
(4)1,3−プロパンジオール 2.4%
(5)ヒノキチオール 0.1%
(6)キサンタンガム 0.6%
(7)水 73.668%
(2)に(1)を投入し、攪拌溶解した(これを(8)とする)。(8)に(3)を徐々に投入し、ゲル状組成物を得た(これを(9)とする)。(4)に(5)を投入し、溶解後(7)に投入した(これを(10)とする)。(10)に(6)を攪拌しながら徐々に投入した(これを(11)とする)。(9)に(11)を攪拌しながら徐々に投入した。
(実施例2)
(1)サーファクチンナトリウム 0.092%
(2)グリセリン 4.02%
(3)スクアラン 5.0%
(4)ホホバ油 5.0%
(5)1,3−プロパンジオール 2.4%
(6)クエン酸3Na 1.2%
(7)ヒノキチオール 0.1%
(8)キサンタンガム 0.45%
(9)タマリンドガム 0.15%
(10)水 81.588%
(2)に(1)を投入し、攪拌溶解した(これを(11)とする)。(11)に(3)、(4)を徐々に投入し、ゲル状組成物を得た(これを(12)とする)。(5)に(7)を投入し、溶解後(10)に投入した(これを(13)とする)。(13)に(6)を投入後、(8)、(9)を攪拌しながら徐々に投入した(これを(14)とする)。(12)に(14)を攪拌しながら徐々に投入した。
(1)サーファクチンナトリウム 0.092%
(2)グリセリン 4.02%
(3)スクアラン 5.0%
(4)ホホバ油 5.0%
(5)1,3−プロパンジオール 2.4%
(6)クエン酸3Na 1.2%
(7)ヒノキチオール 0.1%
(8)キサンタンガム 0.45%
(9)タマリンドガム 0.15%
(10)水 81.588%
(2)に(1)を投入し、攪拌溶解した(これを(11)とする)。(11)に(3)、(4)を徐々に投入し、ゲル状組成物を得た(これを(12)とする)。(5)に(7)を投入し、溶解後(10)に投入した(これを(13)とする)。(13)に(6)を投入後、(8)、(9)を攪拌しながら徐々に投入した(これを(14)とする)。(12)に(14)を攪拌しながら徐々に投入した。
(比較例1)
(1)ステアリン酸グリセリル 3.0%
(2)グリセリン 4.02%
(3)スクアラン 5.0%
(4)ホホバ油 5.0%
(5)1,3−プロパンジオール 2.4%
(6)クエン酸3Na 1.2%
(7)ヒノキチオール 0.1%
(8)キサンタンガム 0.45%
(9)タマリンドガム 0.15%
(10)水 78.68%
(3)、(4)に(1)を投入し、加熱攪拌溶解した(これを(11)とする)。(5)に(7)を投入し、溶解後、(10)に投入した(これを(12)とする)。(12)に(6)を投入後、(8)、(9)を攪拌しながら徐々に投入した(これを(13)とする)。85℃に加熱した(11)に85℃に加熱した(13)を徐々に投入した後、85℃でホモミキサーにて5000rpmで5分間攪拌した。その後、25℃になるまで徐々に冷却した。
(1)ステアリン酸グリセリル 3.0%
(2)グリセリン 4.02%
(3)スクアラン 5.0%
(4)ホホバ油 5.0%
(5)1,3−プロパンジオール 2.4%
(6)クエン酸3Na 1.2%
(7)ヒノキチオール 0.1%
(8)キサンタンガム 0.45%
(9)タマリンドガム 0.15%
(10)水 78.68%
(3)、(4)に(1)を投入し、加熱攪拌溶解した(これを(11)とする)。(5)に(7)を投入し、溶解後、(10)に投入した(これを(12)とする)。(12)に(6)を投入後、(8)、(9)を攪拌しながら徐々に投入した(これを(13)とする)。85℃に加熱した(11)に85℃に加熱した(13)を徐々に投入した後、85℃でホモミキサーにて5000rpmで5分間攪拌した。その後、25℃になるまで徐々に冷却した。
〔使用感評価〕
上記実施例1(No1)、実施例2(No2)と比較対象として比較例1(No3)についてべたつき、さっぱり感を評価した。結果を表1に示す。No3はべたつきが強く、さっぱり感に乏しかったが、No1、No2はべたつかず、強いさっぱり感を有していた。
上記実施例1(No1)、実施例2(No2)と比較対象として比較例1(No3)についてべたつき、さっぱり感を評価した。結果を表1に示す。No3はべたつきが強く、さっぱり感に乏しかったが、No1、No2はべたつかず、強いさっぱり感を有していた。
<べたつき>
パネル(評価者)4名に使用させ、使用感を以下のように点数をつけ、総和を評価点とした。それを以下の基準で判定した。
パネル(評価者)4名に使用させ、使用感を以下のように点数をつけ、総和を評価点とした。それを以下の基準で判定した。
≪点数≫
2点:塗布後に油性感もなくまったくべたつかない。
1点:塗布後にべたつかない。
0点:塗布後にべたつく。
2点:塗布後に油性感もなくまったくべたつかない。
1点:塗布後にべたつかない。
0点:塗布後にべたつく。
≪判定基準≫
◎:総和8〜7点・・・非常に良い
○:総和6〜4点・・・良い
△:総和3〜2点・・・やや良い
×:総和1点以下・・・悪い
◎:総和8〜7点・・・非常に良い
○:総和6〜4点・・・良い
△:総和3〜2点・・・やや良い
×:総和1点以下・・・悪い
<さっぱり感>
パネル(評価者)4名に使用させ、使用感を以下のように点数をつけ、総和を評価点とした。それを以下の基準で判定した。
パネル(評価者)4名に使用させ、使用感を以下のように点数をつけ、総和を評価点とした。それを以下の基準で判定した。
≪点数≫
2点:塗布後にしっとりしつつもさっぱり感が強い。
1点:塗布後にしっとりしてさっぱり感がある。
0点:塗布後にさっぱり感がない。
2点:塗布後にしっとりしつつもさっぱり感が強い。
1点:塗布後にしっとりしてさっぱり感がある。
0点:塗布後にさっぱり感がない。
≪判定基準≫
◎:総和8〜7点・・・非常に良い
○:総和6〜4点・・・良い
△:総和3〜2点・・・やや良い
×:総和1点以下・・・悪い
◎:総和8〜7点・・・非常に良い
○:総和6〜4点・・・良い
△:総和3〜2点・・・やや良い
×:総和1点以下・・・悪い
Claims (5)
- 下記(A)〜(D)を含有し、前記(A)の濃度が0.01重量%〜5重量%、前記(B)の濃度が2重量%〜25重量%であることを特徴とする乳化組成物。
(A)バイオサーファクタント
(B)油性成分
(C)水性成分
(D)増粘剤 - 前記(A)バイオサーファクタントがサーファクチンまたはその塩である請求項1記載の乳化組成物
- 前記(C)の水性成分の濃度が1重量%〜99重量%である請求項1〜2に記載の乳化組成物。
- 前記(D)の増粘剤の濃度が0.05重量%〜10重量%である請求項1〜3に記載の乳化組成物。
- 請求項1〜4に記載の乳化組成物を用いることを特徴とする化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016091141A JP2017197494A (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | バイオサーファクタントを含むことを特徴とする乳化物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016091141A JP2017197494A (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | バイオサーファクタントを含むことを特徴とする乳化物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017197494A true JP2017197494A (ja) | 2017-11-02 |
Family
ID=60237430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016091141A Pending JP2017197494A (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | バイオサーファクタントを含むことを特徴とする乳化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017197494A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020170646A1 (ja) * | 2019-02-19 | 2020-08-27 | 株式会社カネカ | 乳化組成物の製造方法 |
JP7470237B1 (ja) | 2023-09-04 | 2024-04-17 | 合同会社シャネルR&I | クレンジングウォーター |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003176211A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-06-24 | Showa Denko Kk | 油性増粘ゲル状組成物、該組成物を用いた乳化組成物及びその調製法 |
JP2003277250A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Kanebo Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2005306863A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-11-04 | Showa Denko Kk | 水中油型乳化組成物、それを用いた皮膚外用剤及び化粧料 |
JP2005336171A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-12-08 | Showa Denko Kk | トコフェロール誘導体、アスコルビン酸誘導体、及びリポペプチド構造を有する界面活性剤を含有する皮膚外用剤 |
JP2008069075A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Kracie Home Products Kk | 皮膚外用組成物 |
JP2011148731A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Toyobo Co Ltd | 化粧料 |
JP2017109975A (ja) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | ポーラ化成工業株式会社 | 水中油型乳化組成物 |
JP2017109977A (ja) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | ポーラ化成工業株式会社 | 水中油型乳化組成物 |
JP2017114781A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | ポーラ化成工業株式会社 | 水中油型乳化組成物 |
-
2016
- 2016-04-28 JP JP2016091141A patent/JP2017197494A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003176211A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-06-24 | Showa Denko Kk | 油性増粘ゲル状組成物、該組成物を用いた乳化組成物及びその調製法 |
JP2003277250A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Kanebo Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2005306863A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-11-04 | Showa Denko Kk | 水中油型乳化組成物、それを用いた皮膚外用剤及び化粧料 |
JP2005336171A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-12-08 | Showa Denko Kk | トコフェロール誘導体、アスコルビン酸誘導体、及びリポペプチド構造を有する界面活性剤を含有する皮膚外用剤 |
JP2008069075A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Kracie Home Products Kk | 皮膚外用組成物 |
JP2011148731A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Toyobo Co Ltd | 化粧料 |
JP2017109975A (ja) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | ポーラ化成工業株式会社 | 水中油型乳化組成物 |
JP2017109977A (ja) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | ポーラ化成工業株式会社 | 水中油型乳化組成物 |
JP2017114781A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | ポーラ化成工業株式会社 | 水中油型乳化組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020170646A1 (ja) * | 2019-02-19 | 2020-08-27 | 株式会社カネカ | 乳化組成物の製造方法 |
JP7470237B1 (ja) | 2023-09-04 | 2024-04-17 | 合同会社シャネルR&I | クレンジングウォーター |
JP2025035561A (ja) * | 2023-09-04 | 2025-03-14 | 合同会社シャネルR&I | クレンジングウォーター |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10758460B2 (en) | Gel-like composition, and external-use agent for skin and cosmetic material in which said gel-like composition is used | |
US20190133896A1 (en) | Emulsified composition and cosmetic using same | |
JP6057461B2 (ja) | αゲル構造体およびそれを含有する化粧料または皮膚外用剤 | |
CN102686206A (zh) | 外用组合物及其制备方法 | |
JP2017214323A (ja) | 肌質改善剤用安定組成物 | |
JP2022075265A (ja) | ベヘンジモニウムエチルリン酸ステアリルを含有する水中油型乳化組成物 | |
JP2024525346A (ja) | 高含有量の天然起源の成分を有する水中油型エマルジョンの形態の化粧品組成物 | |
WO2016114340A1 (ja) | 紫外線防御剤 | |
JP7002461B2 (ja) | ゲル状組成物 | |
JP7212634B2 (ja) | ゲル状組成物およびその製造方法 | |
JP2017197494A (ja) | バイオサーファクタントを含むことを特徴とする乳化物 | |
WO2017209241A1 (ja) | 乳化組成物及びそれを用いる化粧料 | |
KR20250064314A (ko) | 유중수형 고내수상 고형 스틱 조성물 | |
JP6902658B2 (ja) | 水中油型メイクアップ化粧料 | |
WO2020170646A1 (ja) | 乳化組成物の製造方法 | |
JP5306676B2 (ja) | ショ糖脂肪酸エステル及び水中油型乳化組成物用乳化剤 | |
JP2021095340A (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP2015127323A (ja) | 水相に液晶構造を保持した油中水型乳化組成物及びそれを含有する化粧料又は皮膚外用剤 | |
JP2020128345A (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
WO2024134242A1 (en) | Oil-in-water emulsion | |
JP2017066112A (ja) | 乳化型化粧料 | |
JP2021054719A (ja) | 粉体を効率的に分散させた乳化組成物 | |
JP2021134171A (ja) | 乳化組成物及び製造方法 | |
JPH01175915A (ja) | 化粧品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200602 |