JP2017195582A - 通信装置、通信システム、及びプログラム - Google Patents
通信装置、通信システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017195582A JP2017195582A JP2016086516A JP2016086516A JP2017195582A JP 2017195582 A JP2017195582 A JP 2017195582A JP 2016086516 A JP2016086516 A JP 2016086516A JP 2016086516 A JP2016086516 A JP 2016086516A JP 2017195582 A JP2017195582 A JP 2017195582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- video data
- encoding
- terminal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 69
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 14
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 57
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0268—Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/145—Passive relay systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0014—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the source coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
- H04W68/005—Transmission of information for alerting of incoming communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/115—Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/154—Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/164—Feedback from the receiver or from the transmission channel
- H04N19/166—Feedback from the receiver or from the transmission channel concerning the amount of transmission errors, e.g. bit error rate [BER]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/188—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a video data packet, e.g. a network abstraction layer [NAL] unit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/30—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】通信装置は、ネットワークを介して通信装置間で映像データを通信する通信システムの通信装置であって、前記映像データを送信する前に、前記映像データの送信先の通信装置における通信品質の変動の大きさを判断するための通信環境情報を取得する第1の取得部と、前記第1の取得部が取得した前記通信環境情報を用いて、前記送信先の通信装置における前記通信品質の変動の大きさに応じた前記映像データの符号化の設定を決定する決定部と、前記決定部が決定した前記符号化の設定に従って、前記映像データを符号化する符号化部と、前記符号化部が符号化した前記映像データを前記送信先の通信装置に送信する送信部と、を有する。
【選択図】図7
Description
図1は、一実施形態に係る伝送システムの概略図である。図2は、伝送システムにおける画像データ、及び各種管理情報の送受信の状態を示した概念図である。図3は、一実施形態に係る画像データの画質を説明する概念図である。
本実施形態に係る端末(通信装置)10は、映像データを送信する前に、映像データの送信先の端末における通信品質の変動の大きさを判断するための通信環境情報を取得する。
次に、本実施形態のハードウェア構成を説明する。
図4は、一実施形態に係る端末のハードウェア構成図である。端末10は、一般的なコンピュータの構成を含み、例えば、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、フラッシュメモリ104、及びSSD(Solid State Drive)105を有する。また、端末10は、メディアドライブ107、操作ボタン108、電源スイッチ109、ネットワークI/F(Interface)111、カメラ112、撮像素子I/F113、マイク114、スピーカ115、及び音声入出力I/F116を有する。さらに、端末10は、ディスプレイI/F117、外部機器I/F118、及びバス110等を有する。
図5は、一実施形態に係る管理システムのハードウェア構成図である。管理システム50は、一般的なコンピュータのハードウェア構成を有しており、例えば、CPU201、ROM202、RAM203、HD(Hard Disk)204、HDD(Hard Disk Drive)205、メディアドライブ207、及びディスプレイ208等を有する。また、管理システム50は、ネットワークI/F209、キーボード211、マウス212、光学ドライブ214、及びバス210等を有する。
続いて、伝送システム1の機能構成について説明する。
端末10は、送受信部601、通信制御部602、音声入力部603、音声出力部604、符号化部605、復号化部606、操作入力受付部607、撮像部608、表示制御部609、符号化設定処理部610、記憶・読出部611等を有する。これら各部は、図4に示されている各構成要素のいずれかが、端末10用のプログラムに従ったCPU101からの命令によって動作することで実現される機能、又は機能する手段である。また、端末10は、図4に示されているRAM103、フラッシュメモリ104等によって実現される記憶部1000を有している。なお、図6において、端末10Bは、端末10Aと同様の機能構成を有しているものとする。
管理システム50は、例えば、端末10間で映像データの通信を行う通信セッションを管理する。例えば、管理システム50は、要求元端末(例えば端末10B)からの開始要求に応じて、通信セッションを識別するセッションIDを生成し、生成したセッションIDを宛先端末(例えば端末10A)、及び中継装置30に通知する。要求元端末、及び宛先端末は、通知されたセッションIDを用いて中継装置30と通信セッションを確立し、互いに映像データ等の通信を行うことができる。なお、本実施形態では、管理システム50による通信セッションの管理方法は任意の方法で良いので、ここでは、管理システム50の詳細な説明は省略する。
続いて、本実施形態に係る伝送システム(通信システム)1における符号化設定方法の処理の流れについて説明する。
(符号化設定処理)
図8は、第1の実施形態に係る符号化設定処理の例を示すシーケンス図である。なお、図8に示す処理の開始時点において、映像データの送信側の端末10Aと、映像データの受信側の端末10Bとの間で通信セッションが確立されており、互いに通信可能な状態にあるものとする。
図10は、第1の実施形態に係る符号化設定の決定処理の例を示すフローチャートである。この処理は、図8のステップS804における符号化設定の決定処理に対応している。
第1の実施形態では、端末10の符号化設定決定部705は、図10に示す符号化設定の決定処理によって符号化の設定を決定していた。第2の実施形態では、符号化設定決定部705が、記憶部1000に予め記憶した符号化設定情報と、送信先の端末10Bの通信環境情報とを用いて映像データの符号化の設定を決定する場合の例について説明する。
図12は、第2の実施形態に係る符号化設定処理部の機能構成図である。図12に示す符号化設定処理部610の機能構成は、図7に示す第1の実施形態に係る符号化設定処理部610の構成と同様である。ただし、第2の実施形態では、符号化設定処理部610の符号化設定決定部705は、他端末情報取得部704が取得した受信側の端末10Bの通信環境情報と、記憶部1000に予め記憶した符号化設定情報1301とを用いて、符号化の設定を決定する。
図14は、第2の実施形態に係る符号化設定処理の例を示すシーケンス図である。なお、図14のステップS801〜S803、及びS805〜S807の処理は、図8に示す第1の実施形態に係る符号化設定処理と同様なので、ここでは第1の実施形態との相違点を中心に説明を行う。
図8に示す第1の実施形態に係る符号化設定処理では、受信側の端末10Bは、通信セッションが確立されてから、自端末の通信環境情報を、送信側の端末10Aに送信するものとして説明を行った。
図15は、第3の実施形態に係る符号化設定処理部の機能構成図である。図15示す符号化設定処理部610の機能構成では、図7に示す第1の実施形態に係る符号化設定処理部610に含まれる情報通知部702、及び情報受信部703等が省略されている。また、符号化設定処理部610の自端末情報取得部701、及び他端末情報取得部704は、通信制御部602に接続されている。
図16は、第3の実施形態に係る符号化設定処理の例を示すシーケンス図である。図16の開始時点において、端末10A、及び端末10Bは、管理情報用セッションを用いて、管理システム50と通信可能であり、映像データの通信を行う通信セッションは確立されていないものとする。
10 端末(通信装置、伝送端末)
30 中継装置
50 管理システム(伝送管理システム)
601 送受信部(送信部)
605 符号化部
701 自端末情報取得部(第2の取得部)
702 情報通知部(通知部)
704 他端末情報取得部(第1の取得部)
705 符号化設定決定部(決定部)
Claims (10)
- ネットワークを介して通信装置間で映像データを通信する通信システムの通信装置であって、
前記映像データを送信する前に、前記映像データの送信先の通信装置における通信品質の変動の大きさを判断するための通信環境情報を取得する第1の取得部と、
前記第1の取得部が取得した前記通信環境情報を用いて、前記送信先の通信装置における前記通信品質の変動の大きさに応じた前記映像データの符号化の設定を決定する決定部と、
前記決定部が決定した前記符号化の設定に従って、前記映像データを符号化する符号化部と、
前記符号化部が符号化した前記映像データを前記送信先の通信装置に送信する送信部と、
を有する通信装置。 - 前記決定部は、
前記送信先の通信装置における前記通信品質の変動の大きさが大きいほど、前記通信品質の悪化に強い前記符号化の設定を選択することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 前記通信環境情報は、
前記送信先の通信環境が、予め定められた第1の通信環境であるか、前記第1の通信環境より前記通信品質の変動が大きい第2の通信環境であるかを示す情報を含み、
前記決定部は、
前記送信先の通信環境が前記第1の通信環境である場合、予め定められた第1の通信レイヤを用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を選択し、
前記送信先の通信環境が前記第2の通信環境である場合、前記第1の通信レイヤと、前記第1の通信レイヤより前記通信品質の悪化に強い第2の通信レイヤとを用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を選択する請求項1又は2に記載の通信装置。 - 前記通信環境情報は、
前記送信先の通信装置が前記ネットワークに接続する接続方法が、予め定められた第1の接続方法であるか、前記第1の接続方法より前記通信品質の変動が大きい第2の接続方法であるかを示す情報を含み、
前記決定部は、
前記接続方法が前記第1の接続方法である場合、予め定められた第1の通信レイヤを用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を選択し、
前記接続方法が前記第2の接続方法である場合、前記第1の通信レイヤと、前記第1の通信レイヤより前記通信品質の悪化に強い第2の通信レイヤとを用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を選択する請求項1又は2に記載の通信装置。 - 前記通信環境情報は、
前記送信先の通信装置が通信に用いる通信プロトコルが、第1の通信プロトコルであるか、前記第1の通信プロトコルより前記通信品質の変動が大きい第2の通信プロトコルであるかを示す情報を含み、
前記決定部は、
前記通信プロトコルが前記第2の通信プロトコルである場合、前記第2の通信レイヤより前記通信品質の悪化に強い第3の通信レイヤをさらに用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を決定する請求項4に記載の通信装置。 - 前記通信環境情報は、
前記送信先の通信装置が通信に用いる通信プロトコルが、第1の通信プロトコルであるか、前記第1の通信プロトコルより前記通信品質の変動が大きい第2の通信プロトコルであるかを示す情報を含み、
前記決定部は、
前記通信プロトコルが前記第1の通信プロトコルである場合、予め定められた第1の通信レイヤを用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を選択し、
前記通信プロトコルが前記第2の通信プロトコルである場合、予め定められた前記第1の通信レイヤと、前記第1の通信レイヤより前記通信品質の悪化に強い第2の通信レイヤとを用いて前記映像データを送信するように前記符号化の設定を選択する請求項1又は2に記載の通信装置。 - 前記通信環境情報と前記符号化の設定との対応関係を示す符号化設定情報を予め記憶した記憶部を有し、
前記決定部は、
前記送信先の通信装置の前記通信環境情報と、前記記憶部に記憶した前記符号化設定情報とを用いて前記映像データの符号化の設定を決定する請求項1又は2に記載の通信装置。 - 当該通信装置における前記通信品質の変動の大きさを判断するための前記通信環境情報を取得する第2の取得部と、
前記第2の取得部が取得した前記通信環境情報を、当該通信装置に前記映像データを送信する送信元の通信装置に通知する通知部と、
を有する請求項1乃至7のいずれか一項に記載の通信装置。 - 中継装置を介して映像データの通信を行う通信セッションを管理する管理システムと、前記通信セッションを利用して前記映像データの通信を行う複数の通信装置とを含む通信システムであって、
前記通信装置の各々は、
前記映像データを送信する前に、前記映像データの送信先の通信装置における通信品質の変動の大きさを判断するための通信環境情報を取得する第1の取得部と、
前記第1の取得部が取得した前記通信環境情報を用いて、前記送信先の通信装置における前記通信品質の変動の大きさに応じた前記映像データの符号化の設定を決定する決定部と、
前記決定部が決定した前記符号化の設定に従って、前記映像データを符号化する符号化部と、
前記符号化部が符号化した前記映像データを前記送信先の通信装置に送信する送信部と、
を有する通信システム。 - ネットワークを介して通信装置間で映像データを通信する通信システムの通信装置を、
前記映像データを送信する前に、前記映像データの送信先の通信装置における通信品質の変動の大きさを判断するための通信環境情報を取得する第1の取得部と、
前記第1の取得部が取得した前記通信環境情報を用いて、前記送信先の通信装置における前記通信品質の変動の大きさに応じた前記映像データの符号化の設定を決定する決定部と、
前記決定部が決定した前記符号化の設定に従って、前記映像データを符号化する符号化部と、
前記符号化部が符号化した前記映像データを前記送信先の通信装置に送信する送信部と、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086516A JP6677061B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | 通信装置、通信システム、及びプログラム |
US15/486,328 US9900800B2 (en) | 2016-04-22 | 2017-04-13 | Communication apparatus, communication system, communication method, and recording medium |
EP17166418.8A EP3236656A1 (en) | 2016-04-22 | 2017-04-13 | Communication apparatus, communication system, communication method, and carrier means |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086516A JP6677061B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | 通信装置、通信システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017195582A true JP2017195582A (ja) | 2017-10-26 |
JP6677061B2 JP6677061B2 (ja) | 2020-04-08 |
Family
ID=58714891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016086516A Expired - Fee Related JP6677061B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | 通信装置、通信システム、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9900800B2 (ja) |
EP (1) | EP3236656A1 (ja) |
JP (1) | JP6677061B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006014242A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Ntt Communications Kk | 双方向画像通信装置、その処理方法及びクライアント装置並びにプログラム |
WO2008108379A1 (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-12 | Nec Corporation | メディア配信システム、配信サーバ装置及びそれらに用いるメディア配信方法並びにそのプログラム |
WO2015129319A1 (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-03 | 株式会社リコー | 通信装置、通信システム、通信制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7958532B2 (en) * | 2001-06-18 | 2011-06-07 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method of transmitting layered video-coded information |
US20030135609A1 (en) * | 2002-01-16 | 2003-07-17 | Sun Microsystems, Inc. | Method, system, and program for determining a modification of a system resource configuration |
KR100823263B1 (ko) | 2006-04-19 | 2008-04-17 | 삼성전자주식회사 | QoS 보장 방법 및 장치 |
US8773494B2 (en) | 2006-08-29 | 2014-07-08 | Microsoft Corporation | Techniques for managing visual compositions for a multimedia conference call |
JP4469900B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2010-06-02 | 富士通株式会社 | 通信品質測定システム、通信品質測定装置、管理サーバおよび通信品質管理方法 |
JP2013153414A (ja) | 2011-12-28 | 2013-08-08 | Ricoh Co Ltd | コミュニケーション端末装置、コミュニケーションシステム、コミュニケーション通信状態表示方法及びプログラム |
JP2014090387A (ja) | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、会議システムおよびプログラム |
JP6182902B2 (ja) | 2013-02-28 | 2017-08-23 | 株式会社リコー | 伝送端末、伝送システム及びプログラム |
JP6131632B2 (ja) | 2013-02-28 | 2017-05-24 | 株式会社リコー | 料金管理システム、伝送システム、及び料金管理プログラム |
JP2015097070A (ja) | 2013-06-12 | 2015-05-21 | 株式会社リコー | 通信システム、情報処理装置、プログラム |
CN105934750A (zh) | 2014-01-22 | 2016-09-07 | 株式会社理光 | 数据传输系统、终端设备、计算机程序以及数据传输方法 |
CN106464837A (zh) | 2014-03-05 | 2017-02-22 | 株式会社理光 | 数据发送系统、终端装置、程序和方法 |
JP6484934B2 (ja) | 2014-06-10 | 2019-03-20 | 株式会社リコー | 通信装置、通信システム、通信管理システム、通信制御方法およびプログラム |
JP6349997B2 (ja) | 2014-06-17 | 2018-07-04 | 株式会社リコー | 通信装置、通信システム、通信制御方法およびプログラム |
JP6341023B2 (ja) | 2014-09-16 | 2018-06-13 | 株式会社リコー | 端末装置、データ送信方法およびプログラム |
US9954912B2 (en) | 2014-09-29 | 2018-04-24 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus, system, and method of controlling transmission of data |
US9800629B2 (en) | 2014-09-29 | 2017-10-24 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus, system, and method of controlling transmission of data |
JP2016082455A (ja) | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 伝送システム、伝送端末、伝送方法及び伝送プログラム |
US9374556B2 (en) | 2014-11-26 | 2016-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus, system, and method of controlling output of content data, and recording medium |
JP6536068B2 (ja) | 2015-02-19 | 2019-07-03 | 株式会社リコー | 制御システム、通信システム、制御方法、及びプログラム |
JP2016163222A (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | 通信システム、通信方法、中継装置、およびプログラム |
JP6547349B2 (ja) | 2015-03-18 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | データ伝送システム、端末装置、プログラムおよび方法 |
JP6269609B2 (ja) | 2015-07-28 | 2018-01-31 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム |
JP2017028660A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム |
JP6269610B2 (ja) | 2015-07-28 | 2018-01-31 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム |
-
2016
- 2016-04-22 JP JP2016086516A patent/JP6677061B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-04-13 US US15/486,328 patent/US9900800B2/en active Active
- 2017-04-13 EP EP17166418.8A patent/EP3236656A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006014242A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Ntt Communications Kk | 双方向画像通信装置、その処理方法及びクライアント装置並びにプログラム |
WO2008108379A1 (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-12 | Nec Corporation | メディア配信システム、配信サーバ装置及びそれらに用いるメディア配信方法並びにそのプログラム |
WO2015129319A1 (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-03 | 株式会社リコー | 通信装置、通信システム、通信制御方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9900800B2 (en) | 2018-02-20 |
EP3236656A1 (en) | 2017-10-25 |
JP6677061B2 (ja) | 2020-04-08 |
US20170311199A1 (en) | 2017-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111753B2 (ja) | 情報処理装置、伝送システム、プログラム | |
JP6269610B2 (ja) | 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム | |
JP6183003B2 (ja) | 伝送システム | |
JP6634686B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、通信プラットフォーム決定方法、伝送システム | |
US20130106989A1 (en) | Cloud-based interoperability platform for video conferencing | |
US20130215215A1 (en) | Cloud-based interoperability platform using a software-defined networking architecture | |
KR102656605B1 (ko) | 복수의 단말기들 간의 화면 공유를 제어하는 방법, 장치 및 기록 매체 | |
CN107431781B (zh) | 信息处理设备、屏幕切换方法、非瞬时记录介质和传输系统 | |
KR20140020733A (ko) | 영상 획득 방법 및 로컬 엔드포인트 호스트 장치 | |
JP6269609B2 (ja) | 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム | |
JP6557976B2 (ja) | 伝送システム、情報処理装置、伝送方法、プログラム | |
EP3065373A1 (en) | Communication system, communication method, relay device, and computer program product | |
JP2012080398A (ja) | 通話端末、通話システム、及び通話端末用プログラム | |
EP3068072B1 (en) | Transmission management apparatus, transmission system, transmission management method and recording medium | |
EP3119085A1 (en) | Information processing apparatus, communication system, and recording medium | |
US20160212074A1 (en) | Systems and methods for adaptive context-aware control of multimedia communication sessions | |
JP6515436B2 (ja) | 伝送システム、伝送端末、及びプログラム | |
JP2017028660A (ja) | 情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム | |
JP6677061B2 (ja) | 通信装置、通信システム、及びプログラム | |
JP2021153284A (ja) | 伝送システム、伝送端末およびプログラム | |
CN115190354A (zh) | 一种音视频的传输方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP6213420B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム | |
JP2017195468A (ja) | 管理システム、中継装置の選択方法、及びプログラム | |
JP2018195915A (ja) | 電子機器、制御方法およびプログラム | |
JP2018011169A (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6677061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |