JP2017191690A - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017191690A
JP2017191690A JP2016079927A JP2016079927A JP2017191690A JP 2017191690 A JP2017191690 A JP 2017191690A JP 2016079927 A JP2016079927 A JP 2016079927A JP 2016079927 A JP2016079927 A JP 2016079927A JP 2017191690 A JP2017191690 A JP 2017191690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
balloon
emitting device
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016079927A
Other languages
English (en)
Inventor
真太郎 林
Shintaro Hayashi
真太郎 林
淳志 元家
Atsushi Motoie
淳志 元家
直也 池野
Naoya Ikeno
直也 池野
基秀 利川
Motohide Toshikawa
基秀 利川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016079927A priority Critical patent/JP2017191690A/ja
Priority to US15/483,782 priority patent/US20170293060A1/en
Priority to DE102017107651.4A priority patent/DE102017107651A1/de
Publication of JP2017191690A publication Critical patent/JP2017191690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H27/00Toy aircraft; Other flying toys
    • A63H27/10Balloons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • F21V3/023Chinese lanterns; Balloons
    • F21V3/026Chinese lanterns; Balloons being inflatable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/008Leisure, hobby or sport articles, e.g. toys, games or first-aid kits; Hand tools; Toolboxes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/06Mobile visual advertising by aeroplanes, airships, balloons, or kites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H27/00Toy aircraft; Other flying toys
    • A63H27/10Balloons
    • A63H2027/1058Balloons associated with light or sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • G09F2013/222Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent with LEDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】発光部を高所に掲げることが容易な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置100は、風船10と、風船10の外側に配置された光源部30と、風船10と光源部30とを接続する光ファイバ20であって、光源部30が出射する光を伝搬する光ファイバ20とを備える。風船10及び光ファイバ20の少なくとも一方は、光源部30が出射する光によって発光する。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光装置に関する。
防災または宣伝広告を目的として、高所に発光体を掲げる形態の照明器具が開発されている。例えば、特許文献1には、光源用電球、及び、当該光源用電球を収容するバルーンが支持部によって支持された照明器具が開示されている。
特開2006−252869号公報
上記のような照明器具では、発光体を高所に掲げるための支持構造の規模が大きい。このため、照明器具の設置面積を確保する必要があること、及び、支持構造の低コスト化が課題である。また、照明器具が倒れたときを想定して安全対策が必要であることも課題である。
本発明は、発光部を高所に掲げることが容易な発光装置を提供する。
本発明の一態様に係る発光装置は、飛翔体と、前記飛翔体の外側に配置された光源部と、前記飛翔体と前記光源部とを接続する光ファイバであって、前記光源部が出射する光を伝搬する光ファイバとを備え、前記飛翔体及び前記光ファイバの少なくとも一方は、前記光源部が出射する光によって発光する。
本発明によれば、発光部を高所に掲げることが容易な発光装置が実現される。
図1は、実施の形態に係る発光装置の外観図である。 図2は、風船を発光させるための構造を示す模式図である。 図3は、表面に導光フィルムが含まれる風船を発光させるための構造を示す模式図である。 図4は、光ファイバの一部によって文字を形成する例を示す図である。 図5は、玩具として使用される発光装置を示す図である。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化される場合がある。
(実施の形態)
[構成]
実施の形態に係る発光装置の構成について説明する。図1は、実施の形態に係る発光装置の外観図である。
図1に示されるように、実施の形態に係る発光装置100は、風船10と、光ファイバ20と、光源部30と、コントローラ40と、スピーカ45と、バッテリ50と、ガスボンベ60と、ケース70と、クッション材80とを備える。
発光装置100は、災害発生時などの非常時に、被災者の場所または避難所の場所などを伝えるための装置である。発光装置100は、スーツケースのような外観をしており、未使用時にはケース70の内部に各構成要素が収容されている。
ユーザがケース70を開けてボタン41を押すと、風船10の内部にガスボンベ60内のヘリウムガスが充填される。この結果、風船10は、膨らんで飛翔する。また、光源部30が光を出射することにより、少なくとも光ファイバ20が発光する。光ファイバは光源部30と風船10とをつないでいるため、風船10は、光ファイバ20の長さだけ上昇すると、光ファイバ20によって係留される。以下、発光装置100の各構成要素について説明する。
風船10は、空気よりも軽い気体が封入(充填)されることにより飛翔する飛翔体である。風船10は、例えば、天然ゴムなどのゴムにより形成されるが、ビニル化合物、ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、またはナイロン樹脂などの樹脂によって形成されてもよい。また、風船10は、紙によって形成されてもよい。風船10の形状は、例えば、球状であるが特に限定されない。風船10は、光ファイバ20を引き上げることができる浮力が得られる大きさであればよい。
風船10は、縮んだ状態でケース70内に収容されている。風船10は、逆止弁11を有し、逆止弁11を通じてガスボンベによってヘリウムガスが封入される。逆止弁11は、風船10に封入されたヘリウムガスが外部に漏れることを抑制する弁である。
光ファイバ20は、光源部30が出射する光を伝搬(導光)する紐状の部材である。実施の形態では、光ファイバ20は、光源部30が出射する光であって、当該光ファイバ20内を通る光によって発光する発光ファイバである。つまり、光ファイバ20は、発光を主目的とし、光の伝搬を主目的としない。
光ファイバ20は、光を伝搬するためのコア部とコア部を側方から囲むクラッド部(外皮部)であって、透光性を有するクラッド部とを有し、コア部の基材に光散乱材が含まれる。これにより、コア部に光が導入されると光ファイバ20の側部(側面)が発光して見える。コア部は、例えば、透光性を有するアクリル樹脂等により形成されるが、特に限定されない。また、クラッド部は、例えば、透光性を有するフッ素樹脂などにより形成されるが、特に限定されない。
光ファイバ20は、風船10と光源部30とを接続する。具体的には、光ファイバ20の一方の端部は、風船10に接続され、光ファイバ20の他方の端部は、光源部30の光出射口に接続される。光ファイバ20と、風船10及び光源部30のそれぞれとは、例えば、接着材などにより接続されるが、接続方法は、特に限定されない。なお、光ファイバ20の上記一方の端部は、風船10の内部に位置してもよいし、風船10の外部に位置してもよい。
光ファイバ20の径は、例えば、φ1mm程度であるが、特に限定されない。光ファイバ20の長さは、例えば、15m以上100m以下であるが、特に限定されない。なお、φ1mmでかつ100m程度の長さの光ファイバ20の重量は、10g程度である。このため、光ファイバ20の重量は、風船10の上昇(飛翔)を妨げない。
光源部30は、コントローラ40の制御に基づいて出射口から光ファイバ20の上記他方の端部に向けて光を出射する。光源部30は、風船10の外側に配置される。光源部30の電源は、バッテリ50である。光源部30は、発光素子として、レーザダイオードを有し、出射口からレーザ光を出射する。光源部30の出射口から出射されたレーザ光は、光ファイバ20内(コア部)を通過する。このとき、コア部の基材に光散乱材が含まれるため、光ファイバ20自体が発光して見える。
レーザ光の発光色は、青色、赤色、または緑色などであるが特に限定されない。なお、人間の目の視感度は、波長555nm(緑色)付近で最も高くなる。このため、レーザ光の発光色が緑色であり、光ファイバ20が緑色に発光すれば、光ファイバ20の視認性を向上させることができる。緑色の光は、例えば、発光ピーク波長が500nm以上570nm以下の光である。
コントローラ40は、光源部30の点灯、及び、ガスボンベ60から風船10への給気(ガスボンベ60の給気口(弁)の開放)を行う。ボタン41がユーザによって押下されると、コントローラ40は、スピーカ45から音声案内を出音させる。音声案内は、風船10を膨らませることをユーザに通知するためのものである。その後、コントローラ40は、光源部30を点灯させ、かつ、ガスボンベ60から風船10への給気を開始する。
ボタン41が押下される前には、ガスボンベ60の給気口(図1で図示せず)と逆止弁11とは接続されている。逆止弁11は、ある程度風船10が膨らむと風船10の圧力(内圧)により給気口との接続が解除される構造を有する。したがって、風船10がある程度膨らむと、風船10は自動的に給気口から外れて上昇を開始する。
コントローラ40は、具体的には、プロセッサ、マイクロコンピュータ、または専用回路など(または、これらの組み合わせ)によって実現される。コントローラ40は、プロセッサ、マイクロコンピュータ、及び専用回路の組み合わせによって実現されてもよい。コントローラ40は、プロセッサによって実行される制御プログラムが記憶された記憶部(メモリ)を有してもよい。コントローラ40の電源は、バッテリ50である。
スピーカ45は、コントローラ40の制御に基づいて音声案内を出音する。
バッテリ50は、光源部30及びコントローラ40の電源として機能する蓄電池である。バッテリ50として、ノートパソコン用のバッテリなどが流用されてもよい。バッテリ50として一般的なノートパソコン用のバッテリが3つ程度使用されれば、光源部30の24時間程度の連続発光が実現される。
ガスボンベ60は、ヘリウムガスが封入されたガスボンベである。ガスボンベ60は、市販のヘリウムガスボンベが流用されてもよい。なお、ガスボンベ60には、空気よりも軽い気体が封入されていればよい。
ケース70は、風船10、光ファイバ20、光源部30、コントローラ40、スピーカ45、バッテリ50、ガスボンベ60、及び、クッション材80を収容する。ケース70は、発光装置100が風などで飛ばされることを抑制する重りとしても機能する。ケース70の重量は、例えば、10kg程度である。
なお、ケース70は、ユーザがケース70を移動させるためのキャスターを有してもよい。これにより、ケース70の重量が重い場合も、ユーザによるケース70の持ち運びが容易となる。ケース70は、例えば、ジュラルミンなどの金属により形成されるが、樹脂によって形成されてもよい。
クッション材80は、ケース70内に収容された、風船10、光ファイバ20、光源部30、コントローラ40、スピーカ45、バッテリ50、及び、ガスボンベ60を保護するための緩衝材である。クッション材80は、例えば、ウレタン樹脂により形成されるが、特に限定されない。
以上説明したように、発光装置100は、ユーザによってボタン41が押下されると、風船10をヘリウムガスで膨らませることにより上昇させ、風船10と光源部30とを接続する光ファイバ20を発光させる。発光装置100は、比較的重量の重い光源部30を地上に置いたまま、風船10の浮力によって発光部である光ファイバ20を高所に掲げる(引き上げる)ことができる。つまり、発光装置100は、光ファイバ20を容易に高所に掲げることができる。
[変形例1]
発光装置100の視認性を高めるために、風船10がさらに発光してもよい。図2は、風船10を発光させるための構造を示す模式図である。
図2に示されるように、風船10を発光させるときには、光ファイバ20の一方の端部は、風船10の内部に配置される。また、光ファイバ20の一方の端部には、光を拡散する光学部材21が取り付けられる。光学部材21は、例えば、光拡散板(光拡散レンズ、または、光拡散プリズム)などである。風船10の上昇を妨げないように、光学部材21は、軽量であるほうがよい。
風船10は、透光性を有する材料で形成される。これにより、光学部材21によって拡散された光が風船10を通じて外部に放出されるため、風船10が光って見える。なお、上述のように、光ファイバ20のみを発光させるときには、風船10は透光性を有しなくてよい。
また、風船10をさらに明るく発光させるために、風船10の内面に光拡散シートが取り付けられてもよいし、風船10を構成する材料にシリカ粒子などの光拡散材などが含まれてもよい。
なお、風船10が発光するときには、光ファイバ20は、発光してもよいし、発光しなくてもよい。つまり、風船10が発光する場合には、光ファイバ20は、発光ファイバでなくてよい。
[変形例2]
また、風船10は、表面に導光フィルムを含むことにより発光してもよい。風船10は、具体的には、光源部30が出射する光であって、光ファイバ20内を伝搬した光が導光フィルムに入射することによって発光してもよい。図3は、表面に導光フィルムを含む風船10を発光させるための構造を示す模式図である。
導光フィルム12は、風船10の表面に貼りつけられるフィルム状の導光板である。導光フィルム12は、透光性を有するフィルムの表面にプリズムなどの微細加工が施されたシート状の部材であり、端面に光ファイバ20の一方の端部から出射される光が入射することにより、面発光する。導光フィルム12は、具体的には、ポリカーボネート樹脂またはアクリル樹脂などによって形成される。
導光フィルム12は、風船10の表面の一部に設けられるが、風船10の表面の全部に設けられてもよい。また、風船10の全体が伸縮性を有する導光フィルム12で形成されてもよい。図3の例では、導光フィルム12は、ハート形状に形成される。導光フィルム12は、その他の形状に形成されてもよいし、文字状または記号状に形成されてもよい。なお、風船10の表面のうち、導光フィルム12が設けられていない部分は発光しない。
[変形例3]
また、発光装置100の視認性を高めるために、発光する光ファイバ20の一部を風船10の表面に沿って配置してもよい。このとき、光ファイバ20の一部は、風船10の表面において所定形状に屈曲され、接着材によって接着される。この場合、風船10は、発光しなくてよい。
所定形状は、例えば、円形などの図形であるが、特に限定されない。ここで、光ファイバ20の一部は、所定形状に屈曲されることにより、文字または記号を形成してもよい。図4は、光ファイバ20の一部によって文字を形成する例を示す図である。
図4に示されるように、光ファイバ20は、いわゆる一筆書きの要領で屈曲されることによって、文字を形成することができる。光ファイバ20は、例えば、「ABCDE」の文字を形成することができ、光ファイバが発光することにより、文字が発光する。これにより、発光装置100は、風船10を視認する人に文字または記号を認識させることができる。
なお、図4に示されるように、光ファイバ20のうち、発光が不要な部分は、遮光体13で覆われてもよい。つまり、光ファイバ20の一部は、所定形状に屈曲され、かつ、部分的に遮光体13で覆われることにより、文字または記号を形成してもよい。これにより、文字または記号が明確化される。
遮光体13は、例えば、ポリエステルなどの材料により形成される、透光性を有しない粘着テープであるが、特に限定されない。遮光体13が粘着テープである場合、遮光体13は、光ファイバ20を風船10の表面に接着(固定)する接着材としても機能する。
[効果等]
以上説明したように、発光装置100は、風船10と、風船10の外側に配置された光源部30と、風船10と光源部30とを接続する光ファイバ20であって、光源部30が出射する光を伝搬する光ファイバ20とを備える。風船10及び光ファイバ20の少なくとも一方は、光源部30が出射する光によって発光する。風船10は、飛翔体の一例である。
これにより、発光装置100は、比較的重量の重い光源部30を地上に置いたまま、風船10(飛翔体)によって当該風船10及び光ファイバ20を容易に上昇させることができる。つまり、発光部を高所に掲げることが容易な発光装置100が実現される。
また、光ファイバ20は、光源部30が出射する光が通ることによって発光する発光ファイバであってもよい。
これにより、発光装置100は、光ファイバ20を発光部として機能させることができる。
また、光ファイバ20の一部は、風船10の表面に沿って配置され、かつ、所定形状に屈曲されてもよい。
これにより、発光装置100は、風船10を視認する人に所定形状を認識させることができる。
また、光ファイバ20の一部は、所定形状に屈曲されることにより、文字または記号を形成してもよい。
これにより、発光装置100は、風船10を視認する人に文字または記号を認識させることができる。
また、光ファイバ20の一部は、所定形状に屈曲され、かつ、部分的に遮光体13で覆われることにより、文字または記号を形成してもよい。
これにより、発光装置100は、光ファイバによって形成される文字または記号を明確化することができる。
また、風船10は、表面に導光フィルム12を含み、光源部30が出射した光であって、光ファイバ20を通過した光が導光フィルム12に入射することによって発光してもよい。
これにより、発光装置100は、風船10を発光部として機能させることができる。
また、光源部30は、緑色の光を発し、風船10及び光ファイバ20の少なくとも一方は、緑色に発光してもよい。
これにより、風船10または光ファイバ20視認性を向上させることができる。
また、上述のように、風船10は、飛翔体の一例である。つまり、飛翔体は、空気よりも軽い気体が封入された風船であってもよい。
これにより、発光装置100は、風船10によって当該風船10及び光ファイバ20を容易に上昇させることができる。つまり、発光部を高所に掲げることが容易な発光装置100が実現される。
また、光源部30は、レーザダイオードを有してもよい。風船10及び光ファイバ20の少なくとも一方は、光源部30が出射する光によって発光してもよい
これにより、発光装置100は、レーザ光によって風船10及び光ファイバ20の少なくとも一方を発光させることができる。
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態に係る発光装置について説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されない。
例えば、発光装置の用途は特に限定されない。例えば、発光装置は、照明として用いられてもよい。つまり、本発明は、照明装置として実現されてもよい。また、発光装置は、玩具として使用されてもよい。図5は、玩具として使用される発光装置を示す図である。
図5に示される発光装置100aは、風船10と、光源部30aと、光源部30aと風船10とを接続する光ファイバ20とを備える。
光源部30aは、ユーザが握ることができるように棒状に小型化されたレーザ光源である。光源部30aには、例えば、レーザポインタに使用される光学系が用いられるとよい。
光ファイバ20は、発光ファイバであり、光源部30から出射されるレーザ光によって発光する。発光装置100aにおいて、光ファイバ20の一部は、風船10の表面に沿って配置されている。光ファイバ20の一部は、所定形状に屈曲され、かつ、部分的に遮光体13で覆われることにより、文字を形成している。遮光体13の色は、風船10の色と同じであるとよい。
以上説明した発光装置100aのように、本発明は、玩具として使用される発光装置として実現されてもよい。
また、上記実施の形態では、飛翔体として風船が例示されたが、飛翔体は、風船に限定されない。例えば、飛翔体として、凧またはドローンなどが使用されてもよい。
例えば、上記実施の形態では、発光しない風船の表面に、発光する光ファイバの屈曲により文字等が形成されたが、発光する風船の表面に、発光しない光ファイバの屈曲により文字等が形成されてもよい。
また、光ファイバは、風船の表面(外面)ではなく、風船の内面に沿って配置されてもよい。同様に、導光フィルムも、風船の表面(外面)ではなく、風船の内面に含まれてもよい。
また、上記実施の形態で説明された光源部の構成は、一例であり、光源部は、風船及び光ファイバの少なくとも一方を発光させることができればよい。このような要件を満たす範囲で、光源部には、LED、無機エレクトロルミネッセンス、有機エレクトロルミネッセンス等の固体発光素子が使用されてもよい。
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、または、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
10 風船(飛翔体)
12 導光フィルム
13 遮光体
20 光ファイバ
30、30a 光源部
100、100a 発光装置

Claims (9)

  1. 飛翔体と、
    前記飛翔体の外側に配置された光源部と、
    前記飛翔体と前記光源部とを接続する光ファイバであって、前記光源部が出射する光を伝搬する光ファイバとを備え、
    前記飛翔体及び前記光ファイバの少なくとも一方は、前記光源部が出射する光によって発光する
    発光装置。
  2. 前記光ファイバは、前記光源部が出射する光が通ることによって発光する発光ファイバである
    請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記光ファイバの一部は、前記飛翔体の表面に沿って配置され、かつ、所定形状に屈曲される
    請求項2に記載の発光装置。
  4. 前記光ファイバの一部は、前記所定形状に屈曲されることにより、文字または記号を形成する
    請求項3に記載の発光装置。
  5. 前記光ファイバの一部は、前記所定形状に屈曲され、かつ、部分的に遮光体で覆われることにより、文字または記号を形成する
    請求項4に記載の発光装置。
  6. 前記飛翔体は、表面に導光フィルムを含み、前記光源部が出射した光であって、前記光ファイバを通過した光が前記導光フィルムに入射することによって発光する
    請求項1に記載の発光装置。
  7. 前記光源部は、緑色の光を発し、
    前記飛翔体及び前記光ファイバの少なくとも一方は、緑色に発光する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の発光装置。
  8. 前記飛翔体は、空気よりも軽い気体が封入された風船である
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の発光装置。
  9. 前記光源部は、レーザダイオードを有し、
    前記飛翔体及び前記光ファイバの少なくとも一方は、前記光源部が出射するレーザ光によって発光する
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の発光装置。
JP2016079927A 2016-04-12 2016-04-12 発光装置 Pending JP2017191690A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079927A JP2017191690A (ja) 2016-04-12 2016-04-12 発光装置
US15/483,782 US20170293060A1 (en) 2016-04-12 2017-04-10 Light-emitting device
DE102017107651.4A DE102017107651A1 (de) 2016-04-12 2017-04-10 Lichtemittierende Vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079927A JP2017191690A (ja) 2016-04-12 2016-04-12 発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017191690A true JP2017191690A (ja) 2017-10-19

Family

ID=59930000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079927A Pending JP2017191690A (ja) 2016-04-12 2016-04-12 発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170293060A1 (ja)
JP (1) JP2017191690A (ja)
DE (1) DE102017107651A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019208642A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社ルミカ 袋状化学発光体
JP2020198267A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 理研興業株式会社 発光装置、視線誘導装置、非破壊検査装置及び非破壊検査方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9867365B1 (en) * 2010-06-03 2018-01-16 Field Systems Research, LLC Fishing line accessory systems, methods, and apparatuses
IT201800008146A1 (it) * 2018-08-23 2020-02-23 Innovativa Srls Kit per le esigenze di illuminazione in ogni condizione
CN111921208A (zh) * 2020-07-15 2020-11-13 汕头市澄海区澄华澳田玩具厂 一种发光气球
CN113975827A (zh) * 2021-11-30 2022-01-28 义乌龙创尤品家居用品有限公司 一种发光气球

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083771A (en) * 1990-04-16 1992-01-28 Tyner Michael R Novelty item
US5117344A (en) * 1991-03-18 1992-05-26 Rafael Perez Illuminated balloon assembly
US5857760A (en) * 1995-11-29 1999-01-12 Lumatech Corporation Illuminated balloon apparatus and method
US6106135A (en) * 1998-02-11 2000-08-22 Zingale; Robert Decorative illuminated balloons
US20060291217A1 (en) * 2003-03-11 2006-12-28 Vanderschuit Carl R Lighted inflated or inflatable objects
EP1618540A4 (en) * 2003-03-11 2007-07-25 Carl R Vanderschuit LIT BALLOONS
JP4416681B2 (ja) 2005-03-09 2010-02-17 西尾レントオール株式会社 照明器具
WO2007044606A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-19 Haynes Enterprise, Inc. An electroluminescent display apparatus for an inflatable device and method
US7503681B2 (en) * 2006-09-26 2009-03-17 Gary Kemp Optical fiber combinations
US9423547B1 (en) * 2013-06-11 2016-08-23 Independent Paradigm, Llc Optical fiber light apparatus, and balloon apparatus provided with such optical fiber light apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019208642A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社ルミカ 袋状化学発光体
JP7233675B2 (ja) 2018-05-31 2023-03-07 株式会社ルミカ 袋状化学発光体
JP2020198267A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 理研興業株式会社 発光装置、視線誘導装置、非破壊検査装置及び非破壊検査方法
JP7133850B2 (ja) 2019-06-05 2022-09-09 理研興業株式会社 発光装置、視線誘導装置、非破壊検査装置及び非破壊検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170293060A1 (en) 2017-10-12
DE102017107651A1 (de) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017191690A (ja) 発光装置
US6866125B2 (en) Illumination system for escalator handrails
EP3734940A1 (en) Mobile terminal
TWI578876B (zh) 電子設備殼體
US7186012B2 (en) Lighting element with a light emitting diode
TWI687864B (zh) 顯示裝置
KR20180002177U (ko) 응원봉
US20220349550A1 (en) Illuminating device
KR101809201B1 (ko) 비상 유도등
WO2017166716A1 (zh) 飞行器
JP4804956B2 (ja) 避難場所表示装置
JP2012022172A (ja) 発光風船
NL2007980C2 (en) Device and method to illuminate objects.
KR200488305Y1 (ko) 다기능 신호봉
JP2016185799A (ja) 行灯
JP3164238U (ja) ランドセルカバー
KR102662388B1 (ko) 캐릭터 형상 조명 장치
JP2005085650A (ja) 発光具
TWI407391B (zh) Lighting device with projection function
GB2369194A (en) Safety goggles with built in light source
KR200382642Y1 (ko) 방수기능을 갖는 led 발광 장치
JP3182629U (ja) Led照明装置
KR20230014185A (ko) Led 가방
TWM603169U (zh) 地震自動預警之藍芽手電筒
KR20240024697A (ko) 발광되는 거울이 구비된 시계