JP2017189940A - セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 - Google Patents
セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017189940A JP2017189940A JP2016081318A JP2016081318A JP2017189940A JP 2017189940 A JP2017189940 A JP 2017189940A JP 2016081318 A JP2016081318 A JP 2016081318A JP 2016081318 A JP2016081318 A JP 2016081318A JP 2017189940 A JP2017189940 A JP 2017189940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- ground material
- particle size
- amount
- moisture content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 228
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims abstract description 123
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 82
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 72
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 25
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010223 real-time analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
Abstract
Description
地盤材料100を粒度監視設備10に連続的に供給し、リアルタイムで連続的に地盤材料100の三次元画像表面形状データを取得する。本実施の形態では、地盤材料100に、分級や粒度調整、洗浄等が行われない現地発生土もしくは現地採取土を採用しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、安定処理土やCSG等の土木構造物を築造する際に用いられるセメント系混合材料に採用される地盤材料であれば、いずれでもよい。
図1で示すように、粒度監視設備10は地盤材料100の三次元画像表面形状データを取得する設備であり、ベルトコンベヤ装置14、およびコンベヤベルト13の搬送面に撒き出される地盤材料100を撮像する3Dラインレーザーカメラ15を備えている。
粒度監視設備10にて取得した地盤材料100の三次元表面形状データを用いて、管理制御装置40の粒度分布算出部44にて、ベルトコンベヤ装置14により連続的に搬送される地盤材料100の1分ごとの粒度分布(重量比)を算定する。
三次元表面形状データは、図2で示すように、管理制御装置40の入力装置42を介して記憶装置に格納されるとともに、粒度分布算出部44にて後述する算定方法により粒度分布(重量比)が算出され、算出された粒度分布(重量比)は、管理制御装置40の出力装置43に出力されるとともに、記憶装置に格納される。
まず、粒度監視設備10のホッパ11からベルトフィーダ12を介してコンベヤベルト13に地盤材料100を撒き出し、図7(a)で示すように、3Dラインレーザーカメラ15の撮像対象領域をN分間の間に通過した地盤材料100を地盤材料試料群120とし、この地盤材料試料群120の三次元表面形状データを取得する。なお、地盤材料試料群120は、土の粒度試験を実施するにあたり、試験1回あたりに必要な試料の目安としてJISA1201に規定されている最小分取量を満たしていればよく、通過時間は必ずしも1分間に限定されるものではない。
次に、第1の工程で取得した三次元表面形状データから管理制御装置40の粒度分布算出部44にて、地盤材料試料群120の全体積を計測するとともに、コンベヤベルト13の搬送面から規定高さまでの地盤材料試料群120の体積を計測する。この時、図7(b)に破線で示すように、規定高さを0.5mmごとに設定し、搬送面から各規定高さまでの体積を計測して、全体積に対する規定高さごとの体積の比を加積通過率(画像体積比)として算出する。
第1および第2の工程を実施する一方で、地盤材料試料群120に対して湿潤法によるふるい分け試験を実施し、粒度分布曲線(重量比)を作成する。
第3の工程で用いた目開きの異なる複数のふるいごとで、加積通過率(重量比)と、第2の工程で算出した0.5mmごとに高さを変えた規定高さ各々の加積通過率(画像体積比)とを比較する。そして、各ふるいの加積通過率(重量比)と加積通過率(画像体積比)が同一、もしくは近似するときの加積通過率(画像体積比)の規定高さを選定し、選定した規定高さ各々を複数のふるいごとに対応した最適閾値(L1〜L4)として設定する。
次に、1分ごとに算出される粒度分布(重量比)の5分間移動平均が算定された地盤材料100を、図2で示すように、粒度監視設備10のベルトコンベヤ装置14を介して含水率監視設備20に供給し、連続して搬送される地盤材料100の1分ごとの含水率を計測する。
図2で示すように、含水率監視設備20は、ホッパ21、ホッパ21に設置された密度水分計22およびベルトコンベヤ装置23を備える。ベルトコンベヤ装置23は、粒度監視装置10に備えられているベルトコンベヤ装置14と同様の装置であり、粒度監視設備10から供給されホッパ21を介して投下された地盤材料100を混合設備30に搬送する。
ホッパ21の排出口近傍に備えた2体の密度水分計22各々にて1分ごとの含水率を計測し、管理制御装置40の含水率監視部45にて、地盤材料100の調整含水率を算定する。なお、密度水分計22にて計測される含水率は、1分間連続して計測した含水率の平均を算定してもよいし、1分おきに計測した含水率を採用してもよい。
上述する2体の密度水分計22各々にて出力された含水率は、管理制御装置40の入力装置42を介して記憶装置に格納されるとともに、含水率監視部45にて両者の平均値として1分ごとの調整含水率が算出される。この作業を連続して行ない、5分間経過したところで、5分間分の調整含水率から1分平均を算出する。
このように、地盤材料100に添加する加水量の見直しに用いる1分ごとに算出される調整含水率の5分間移動平均が算出された地盤材料100を、図2で示すように、含水率監視設備20のベルトコンベヤ装置23を介して混合設備30に供給する。
図2で示すように、混合設備30は、ベルトコンベア装置31、ベルトコンベア装置31に備えた重量計32、バケットエレベータ33、セメントサイロ34、水槽35、ホッパー36及びミキサ37を備える。ベルトコンベヤ装置31は、粒度監視装置10に備えられているベルトコンベヤ装置14と同様の装置であり、含水率監視設備20から投下された地盤材料100をホッパー36を介してミキサ37に搬送する。また、バケットエレベータ33は、ベルトコンベヤ装置31に投下された地盤材料100に対して、セメントサイロ34に貯留されているセメントを供給する装置であり、水槽35に貯留されている水は、ホッパー36を介して地盤材料100とともに、ミキサ37に供給される。
管理制御装置40のセメント量調整部46及び加水量調整部47にて、連続して搬送される地盤材料100に対して1分ごとに調整するセメントおよび水の添加量を算出する。そして、管理制御装置40の自動制御部48にてセメントサイロ34および水槽35を管理制御し、調整したセメント量および加水量を地盤材料100に添加する。
セメント量調整部46は、step3にて1分ごとに算出される粒度分布(重量比)の5分間移動平均とstep6にて算出される1分ごとの搬送重量に基づいて添加すべきセメント量の調整値を算出する。つまり、1分ごとに算出される粒度分布(重量比)の5分間移動平均に基づいて地盤材料100に添加すべき単位セメント量を調整し、この単位セメント量と1分間の間に搬送される地盤材料100の搬送重量から1分間のセメント量を算出し、出力装置43に出力するとともに、記憶装置に格納する。これを1分ごとに連続して行なう。
加水量調整部47は、step5にて1分ごとに算出される調整含水率の5分間移動平均とstep6にて算出される1分ごとの搬送重量に基づいて添加すべき加水量の調整値を算出する。つまり、1分ごとに算出される調整含水率の5分間移動平均に基づいて地盤材料100に添加すべき単位水量を調整し、この単位水量と1分間の間に搬送される地盤材料100の搬送重量から1分間の加水量を算出し、出力装置43に出力するとともに、記憶装置に格納する。これを1分ごとに連続して行なう。
自動制御部48は、セメントサイロ34およびバケットエレベータ33と通信接続されてその作動を自動制御可能に構成されており、セメント量調整部46にて算出される1分ごとのセメント量に基づいて、バケットエレベータ33を介してセメントサイロ34から地盤材料100に供給するセメント量を管理制御する。同様に、水槽35とも通信接続されてその作動を自動制御可能に構成されており、加水量調整部47にて算出される1分ごとの加水量に基づいて、ミキサ37に排出する加水量を管理制御する。
こうして、地盤材料100に対して1分ごとに見直しされた添加量のセメントと水とがベルトコンベヤ装置31を通過した地盤材料100の搬送重量に応じて添加され、これらがミキサ37内で効率的に攪拌・混合されることで均質なセメント系混合材料130が製造される。これらstep1からstep8までの手順を粒度監視設備10に供給される地盤材料100がなくなるまで繰り返す。
10 粒度監視設備
11 ホッパ
12 ベルトフィーダ
13 コンベヤベルト
14 ベルトコンベヤ装置
15 3Dラインレーザーカメラ
151 レーザー投光部
152 カメラレンズ
16 暗室
20 含水率監視設備
21 ホッパ
22 密度水分計
221 線源棒
222 検出器
23 ベルトコンベヤ装置
24 重量計
30 混合設備
31 ベルトコンベヤ装置
32 重量計
33 バケットエレベータ
34 セメントサイロ
35 水槽
36 ホッパ
37 ミキサ
40 管理制御装置
41 情報処理装置
42 入力装置
43 出力装置
44 粒度分布算出部
45 含水率監視部
46 セメント量調整部
47 加水量調整部
48 自動制御部
100 地盤材料
110 地盤材料群
120 地盤材料試料群
130 セメント系混合材料
Claims (5)
- 連続的に搬送される地盤材料の三次元表面形状データを取得する粒度監視設備と、
該粒度監視設備から連続的に供給される前記地盤材料の含水率を計測する含水率監視設備と、
該含水率監視設備から連続的に供給される前記地盤材料の単位時間当たりの搬送重量を測定するとともに、前記地盤材料にセメント及び水を添加して混練し、セメント系構造材料を製造する混合設備と、
前記三次元表面形状データに基づいて前記地盤材料の粒度分布(重量比)を算出する粒度分布算出部、前記粒度分布(重量比)と前記搬送重量に基づいて調整した前記セメントの添加量を算出するセメント量調整部、および前記含水率と前記搬送重量に基づいて調整した前記水の添加量を算出する加水量調整部、を備える管理制御装置と、を有することを特徴とするセメント系混合材料の製造システム。 - 請求項1に記載のセメント系混合材料の製造システムにおいて、
前記粒度監視設備が、ベルトコンベヤ装置と、該ベルトコンベヤ装置のコンベヤベルト搬送面に撒き出される前記地盤材料を撮像し三次元表面形状データを取得する3Dラインレーザーカメラと、を備えることを特徴とするセメント系混合材料の製造システム。 - 請求項1または2に記載のセメント系混合材料の製造システムを用いたセメント系混合材料の製造方法であって、
連続して搬送される前記地盤材料の前記粒度分布(重量比)、前記含水率および前記搬送重量を所定時間の経過ごとに算出し、前記粒度分布(重量比)に基づいて単位セメント量を調整し、この単位セメント量と前記搬送重量に基づいて調整した前記セメントの添加量を算出するとともに、前記含水率に基づいて単位水量を調整し、この単位水量と前記搬送重量に基づいて調整した前記水の添加量を算出し、
前記地盤材料にセメント及び水を添加して混練する際に、前記所定時間の経過ごとに前記セメントおよび水のうち少なくともいずれか一方を、あらかじめ規定した量に代えて調整した添加量にて搬送されてきた前記地盤材料に添加することを特徴とするセメント系混合材料の製造方法。 - 請求項3に記載のセメント系混合材料の製造方法において、
前記含水率が、前記地盤材料の複数地点で計測した含水率を平均して算出された調整含水率であることを特徴とするセメント系混合材料の製造方法。 - 請求項3または4に記載のセメント系混合材料の製造方法において、
所定時間の経過ごとに算出される前記粒度分布(重量比)および前記含水率が、あらかじめ規定した時間間隔内の平均値を前記所定時間の経過ごとに連続して算出する移動平均によるものであることを特徴とするセメント系混合材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081318A JP6725916B2 (ja) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081318A JP6725916B2 (ja) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017189940A true JP2017189940A (ja) | 2017-10-19 |
JP6725916B2 JP6725916B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=60086489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016081318A Active JP6725916B2 (ja) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6725916B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108375949A (zh) * | 2018-01-15 | 2018-08-07 | 邯郸市邯钢集团信达科技有限公司 | 一种料场混匀料堆料量及其各物料配比的在线计算方法 |
JP2020159785A (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 一般財団法人ダム技術センター | Csg材の品質測定・管理方法及び品質測定・管理システム |
JP2021135199A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 太平洋セメント株式会社 | 骨材の品質推定方法およびコンクリート製造方法 |
CN115366265A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-11-22 | 常德市三一机械有限公司 | 一种搅拌站的自适应控水方法、装置、系统及搅拌站 |
CN115387400A (zh) * | 2022-07-18 | 2022-11-25 | 广东三和管桩股份有限公司 | 管桩重量分布在线监测方法、装置及应用 |
CN117055455A (zh) * | 2023-08-02 | 2023-11-14 | 山东春光磁电科技有限公司 | 一种软磁铁氧体自动配料控制系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004536243A (ja) * | 2001-07-19 | 2004-12-02 | キーンズ リミテッド | 再利用された材料混合機械 |
JP2008512672A (ja) * | 2004-09-07 | 2008-04-24 | ペトロモデル・イーエイチエフ | 鉱物および岩石小片のサイズ、形状、アンギュラリティの解析のため、および組成解析のための装置および方法 |
JP2009036533A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Kajima Corp | 地盤材料の粒度計測システム及びプログラム |
JP2015105898A (ja) * | 2013-11-30 | 2015-06-08 | 鹿島建設株式会社 | 地盤材料の表面水量管理方法及びシステム |
-
2016
- 2016-04-14 JP JP2016081318A patent/JP6725916B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004536243A (ja) * | 2001-07-19 | 2004-12-02 | キーンズ リミテッド | 再利用された材料混合機械 |
JP2008512672A (ja) * | 2004-09-07 | 2008-04-24 | ペトロモデル・イーエイチエフ | 鉱物および岩石小片のサイズ、形状、アンギュラリティの解析のため、および組成解析のための装置および方法 |
JP2009036533A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Kajima Corp | 地盤材料の粒度計測システム及びプログラム |
JP2015105898A (ja) * | 2013-11-30 | 2015-06-08 | 鹿島建設株式会社 | 地盤材料の表面水量管理方法及びシステム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108375949A (zh) * | 2018-01-15 | 2018-08-07 | 邯郸市邯钢集团信达科技有限公司 | 一种料场混匀料堆料量及其各物料配比的在线计算方法 |
JP2020159785A (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 一般財団法人ダム技術センター | Csg材の品質測定・管理方法及び品質測定・管理システム |
JP7267056B2 (ja) | 2019-03-26 | 2023-05-01 | 一般財団法人ダム技術センター | Csg材の品質測定・管理方法及び品質測定・管理システム |
JP2021135199A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 太平洋セメント株式会社 | 骨材の品質推定方法およびコンクリート製造方法 |
CN115387400A (zh) * | 2022-07-18 | 2022-11-25 | 广东三和管桩股份有限公司 | 管桩重量分布在线监测方法、装置及应用 |
CN115387400B (zh) * | 2022-07-18 | 2023-08-29 | 广东三和管桩股份有限公司 | 管桩重量分布在线监测方法、装置及应用 |
CN115366265A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-11-22 | 常德市三一机械有限公司 | 一种搅拌站的自适应控水方法、装置、系统及搅拌站 |
CN115366265B (zh) * | 2022-08-31 | 2024-01-16 | 常德市三一机械有限公司 | 一种搅拌站的自适应控水方法、装置、系统及搅拌站 |
CN117055455A (zh) * | 2023-08-02 | 2023-11-14 | 山东春光磁电科技有限公司 | 一种软磁铁氧体自动配料控制系统 |
CN117055455B (zh) * | 2023-08-02 | 2024-05-24 | 山东春光磁电科技有限公司 | 一种软磁铁氧体自动配料控制系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6725916B2 (ja) | 2020-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017189940A (ja) | セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 | |
CN103376267B (zh) | 一种灰分在线测量系统和灰分在线控制系统及其方法 | |
CN104175401B (zh) | 一种混凝土搅拌站配合比动态调整系统 | |
JP5582806B2 (ja) | 粒状材料の粒度計測システム及びプログラム | |
CN105699258A (zh) | 一种细骨料在线检测装置及方法 | |
JP5896465B2 (ja) | 粒状材料の粒度分布計測方法及びシステム | |
CN104903709A (zh) | 用于确定建筑材料含水量的测量装置及输送系统 | |
JP6173894B2 (ja) | 地盤材料の表面水量管理方法及びシステム | |
JP2016200518A (ja) | 地盤材料の粒度分布測定方法及びシステム | |
JP6651945B2 (ja) | 土質区分装置及び土質区分方法 | |
JP2009036533A (ja) | 地盤材料の粒度計測システム及びプログラム | |
Liu et al. | The segregation of cement clinker particles in a mill-feeding hopper: PIV experiment and FEM modelling | |
JP6672823B2 (ja) | 地盤材料の粒度監視方法および三次元画像処理設備 | |
JP2012242099A (ja) | 粒状材料の分割式粒度計測方法及びシステム | |
Cierpisz et al. | Control of coal separation in a jig using a radiometric meter | |
Marjavaara et al. | Filling the gap between buffer and rock in the deposition hole | |
CN208666568U (zh) | 原料检测系统 | |
CN204855311U (zh) | 土石方料的颗粒级配检测系统 | |
JP6319791B2 (ja) | 地盤材料の粒度測定方法及びシステム | |
JP2017198017A (ja) | ロックフィルダムにおけるロックゾーンの品質管理方法 | |
JP5221936B2 (ja) | 表面水率測定システム及び表面水率測定方法 | |
CN108956389A (zh) | 一种基于感光颗粒的混凝土匀质性测试方法 | |
Orosz et al. | Experimental investigation of mixing railway ballast grains with different form using large-scale direct shear box apparatus | |
CN116611771A (zh) | 模块式替代燃料智能存储系统 | |
JP7267056B2 (ja) | Csg材の品質測定・管理方法及び品質測定・管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6725916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |