JP2017189404A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017189404A5
JP2017189404A5 JP2016080746A JP2016080746A JP2017189404A5 JP 2017189404 A5 JP2017189404 A5 JP 2017189404A5 JP 2016080746 A JP2016080746 A JP 2016080746A JP 2016080746 A JP2016080746 A JP 2016080746A JP 2017189404 A5 JP2017189404 A5 JP 2017189404A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
control means
main control
gaming state
lottery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016080746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6579024B2 (ja
JP2017189404A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016080746A priority Critical patent/JP6579024B2/ja
Priority claimed from JP2016080746A external-priority patent/JP6579024B2/ja
Publication of JP2017189404A publication Critical patent/JP2017189404A/ja
Publication of JP2017189404A5 publication Critical patent/JP2017189404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6579024B2 publication Critical patent/JP6579024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために本発明は、遊技の進行を制御する主制御手段(メイン基板など)と、
前記主制御手段からの演出制御情報(メインコマンドなど)を受信し前記演出制御情報に応じた制御処理を行う演出制御手段(サブメイン基板など)と、
前記主制御手段により制御される主制御表示手段(主制御表示装置など)と、
前記演出制御手段により制御される演出手段(演出表示装置など)と、を備え、
前記主制御手段は、
遊技領域に発射された遊技球が前記遊技領域を流下して始動口(第1始動入賞口、第2始動入賞口、第2始動入賞装置など)に入球すると、前記始動口への遊技球の入球に基づき、当否抽選や変動パターン決定のための乱数値を取得し、取得した前記乱数値を用いて当り抽選や変動パターン抽選を行い、前記当り抽選の結果を示すための特別図柄を前記主制御表示手段に変動表示させた後に停止表示させ、前記当り抽選の結果が当りであった場合には、前記特別図柄の停止表示の後に遊技者に所定の利益を付与可能な特別遊技を実行し、
遊技球が前記始動口に入賞しても前記特別図柄の変動表示の開始条件が成立していない場合に、前記乱数値を含む特別図柄保留記憶情報を所定数内で保留記憶し、
前記特別遊技の後に、所定回数の前記変動表示が行われるまで遊技状態を所定の特定遊技を実行可能な特定遊技状態とすることが可能であり、
前記特定遊技状態と前記非特定遊技状態では、前記遊技領域について遊技者に対し推奨される推奨発射位置が異なり、
前記演出制御手段は、
前記主制御手段から送信された前記乱数値に関する情報をもとに、前記演出手段に、少なくとも、前記当り抽選の結果の報知に係る変動表示と停止表示が可能な演出図柄を用いた変動演出を実行させ、
前記演出手段は、
所定の場合に前記変動演出に用いられる可動役物(第4リールを備えた可動役物など)を備え、
前記可動役物は、
前記遊技状態が前記特定遊技状態であることに対応した第1位置状態(「G−RUSH」図柄を表示する位置状態など)と、前記特定遊技が実行可能とならない非特定遊技状態であることに対応した第2位置状態(「火山」図柄を表示する位置状態など)とを含む複数位置変位可能であり、
前記演出制御手段は、
前記遊技状態が前記特定遊技と前記非特定遊技との間で移行するのに伴い、前記推奨発射位置の変化に係る報知(打ち分けナビなど)を実行可能であり、
前記遊技状態が前記特定遊技から前記非特定遊技へ移行するのに伴い、前記可動役物が第1位置状態から第2位置状態に向けて変位している状況下では、前記可動役物に備えられた発光部の発光態様を消灯または減光させ、前記推奨発射位置の変化に係る報知を実行することを特徴とする遊技機である。

Claims (1)

  1. 遊技の進行を制御する主制御手段と、
    前記主制御手段からの演出制御情報を受信し前記演出制御情報に応じた制御処理を行う演出制御手段と、
    前記主制御手段により制御される主制御表示手段と、
    前記演出制御手段により制御される演出手段と、を備え、
    前記主制御手段は、
    遊技領域に発射された遊技球が前記遊技領域を流下して始動口に入球すると、前記始動口への遊技球の入球に基づき、当否抽選や変動パターン決定のための乱数値を取得し、取得した前記乱数値を用いて当り抽選や変動パターン抽選を行い、前記当り抽選の結果を示すための特別図柄を前記主制御表示手段に変動表示させた後に停止表示させ、前記当り抽選の結果が当りであった場合には、前記特別図柄の停止表示の後に遊技者に所定の利益を付与可能な特別遊技を実行し、
    遊技球が前記始動口に入賞しても前記特別図柄の変動表示の開始条件が成立していない場合に、前記乱数値を含む特別図柄保留記憶情報を所定数内で保留記憶し、
    前記特別遊技の後に、所定回数の前記変動表示が行われるまで遊技状態を所定の特定遊技を実行可能な特定遊技状態とすることが可能であり、
    前記特定遊技状態と前記非特定遊技状態では、前記遊技領域について遊技者に対し推奨される推奨発射位置が異なり、
    前記演出制御手段は、
    前記主制御手段から送信された前記乱数値に関する情報をもとに、前記演出手段に、少なくとも、前記当り抽選の結果の報知に係る変動表示と停止表示が可能な演出図柄を用いた変動演出を実行させ、
    前記演出手段は、
    所定の場合に前記変動演出に用いられる可動役物を備え、
    前記可動役物は、
    前記遊技状態が前記特定遊技状態であることに対応した第1位置状態と、前記特定遊技が実行可能とならない非特定遊技状態であることに対応した第2位置状態とを含む複数位置変位可能であり、
    前記演出制御手段は、
    前記遊技状態が前記特定遊技と前記非特定遊技との間で移行するのに伴い、前記推奨発射位置の変化に係る報知を実行可能であり、
    前記遊技状態が前記特定遊技から前記非特定遊技へ移行するのに伴い、前記可動役物が第1位置状態から第2位置状態に向けて変位している状況下では、前記可動役物に備えられた発光部の発光態様を消灯または減光させ、前記推奨発射位置の変化に係る報知を実行することを特徴とする遊技機。
JP2016080746A 2016-04-14 2016-04-14 遊技機 Active JP6579024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016080746A JP6579024B2 (ja) 2016-04-14 2016-04-14 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016080746A JP6579024B2 (ja) 2016-04-14 2016-04-14 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017189404A JP2017189404A (ja) 2017-10-19
JP2017189404A5 true JP2017189404A5 (ja) 2019-04-11
JP6579024B2 JP6579024B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=60084332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016080746A Active JP6579024B2 (ja) 2016-04-14 2016-04-14 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6579024B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020092992A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092991A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092990A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092993A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092997A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092989A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092995A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092994A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092998A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020092996A (ja) * 2018-12-15 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017189404A5 (ja)
JP2020108479A5 (ja)
JP2020108482A5 (ja)
JP2019201745A5 (ja)
JP2020048704A5 (ja)
JP2019201744A5 (ja)
JP2011072683A5 (ja)
JP2017209338A5 (ja)
JP2015091429A5 (ja)
JP2017074502A5 (ja)
JP2021078821A5 (ja)
JP2015164503A5 (ja)
JP2018139900A5 (ja)
JP2017035278A5 (ja)
JP2018075137A (ja) 遊技機
JP2015164504A5 (ja)
JP2021078822A5 (ja)
JP2016104300A (ja) 遊技機
JP2015221227A5 (ja)
JP2017189402A5 (ja)
JP2021049181A5 (ja)
JP2019081051A5 (ja)
JP2018196839A5 (ja)
JP6930752B2 (ja) 遊技機
JP2015221228A5 (ja)