JP2017183942A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017183942A
JP2017183942A JP2016066734A JP2016066734A JP2017183942A JP 2017183942 A JP2017183942 A JP 2017183942A JP 2016066734 A JP2016066734 A JP 2016066734A JP 2016066734 A JP2016066734 A JP 2016066734A JP 2017183942 A JP2017183942 A JP 2017183942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
embedded
information
pattern
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016066734A
Other languages
English (en)
Inventor
豊 松村
Yutaka Matsumura
豊 松村
進藤 秀規
Hideki Shindo
秀規 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2016066734A priority Critical patent/JP2017183942A/ja
Priority to US15/467,063 priority patent/US10182175B2/en
Publication of JP2017183942A publication Critical patent/JP2017183942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3877Image rotation
    • H04N1/3878Skew detection or correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32229Spatial or amplitude domain methods with selective or adaptive application of the additional information, e.g. in selected regions of the image
    • H04N1/3224Spatial or amplitude domain methods with selective or adaptive application of the additional information, e.g. in selected regions of the image in edge regions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0434Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207 specially adapted for scanning pages of a book

Abstract

【課題】原稿がずれて読み込まれた場合でも、埋め込んだ情報を容易に抽出することができる情報処理装置を提供する。【解決手段】原稿を読み取る原稿読取部と、原稿読取部で読み取られた原稿のデータに付加情報を埋め込む処理を実行する埋込処理部とを設ける。埋込処理部は、付加情報として原稿の傾きを認識可能な形状に配置された複数のドットパターンから構成されるパターンを原稿のデータに埋め込む。【選択図】図1

Description

本発明は、原稿に付加情報を埋め込む情報処理装置に関する。
複合機の分野では、情報流出のリスクに対する関心が高まっている。日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)2013年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書には、流出経路に関する調査結果が示されている。この調査結果によると、情報流出の経路は、紙媒体で67.7%、可搬媒体(メール/USB等)で16.4%となっている。これらの媒体は、複合機で扱われる媒体であり、合計84.1%と非常に高い比率を占めている。
近年、複合機の分野では、地紋印刷に代表される可視型の埋め込み技術による情報流出の抑止効果が現れてきている。しかし、埋め込み情報が可視であるため、レイアウト上の問題や簡単に改ざんができるなどの問題がある。一方、電子透かし等の不可視型の埋め込み技術も既に知られている。
不可視型の埋め込み技術では、ユーザが複合機に原稿をセットして、埋め込み情報を指定した上で電子透かしの印刷を実行する。複合機は、ユーザが指定した情報をパターン化された微小点に変換して、印刷媒体に埋め込む。埋め込んだ情報の検出は、ADF(Auto document feeder)等で原稿を読み取ることにより行われる。
例えば、特開2006−279640号には、微小点を元画像に埋め込むことで人間の視覚に邪魔にならないよう印刷媒体に大量の情報を埋め込む方法が開示されている。
しかし、従来の技術では、原稿をADF等で読み取ると、原稿がずれて読み込まれる場合がある。原稿がずれて読み込まれると、埋め込み情報のパターンが傾いているため、正常なパターンとして認識できず、原稿に埋め込まれた埋め込み情報が検出できない問題がある。特に、印刷媒体から埋め込んだ情報を読み取る際に、読み取った原稿の画像に対する元の原稿の角度(傾き角度)が分からないため、埋め込んだ情報を抽出できないという問題がある。
本発明の目的は、原稿がずれて読み込まれた場合でも、埋め込んだ情報を容易に抽出することができる情報処理装置を提供することにある。
本発明の一態様にかかる情報処理装置は、原稿に付加情報を埋め込む情報処理装置であって、原稿を読み取る原稿読取部と、前記原稿読取部で読み取られた原稿のデータに付加情報を埋め込む処理を実行する埋込処理部とを備え、前記埋込処理部は、前記付加情報として前記原稿の傾きを認識可能な形状に配置された複数のドットパターンから構成されるパターンを前記原稿のデータに埋め込む。
本発明に係る情報処理装置の一態様によれば、原稿がずれて読み込まれた場合でも、原稿に埋め込まれた情報を容易に抽出することができる。
本発明の情報処理装置の一例を示す機能ブロック図である。 本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)により付加情報が埋め込まれた原稿を示す図である。 本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)の動作を説明するシーケンス図である。 本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)により付加情報が埋め込まれる手順を示す図である。 本発明の情報処理装置の一例を示す機能ブロック図である。 本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)における付加情報の埋め込みから付加情報の検出までのフローを示す図である。 情報処理装置の従来技術における付加情報の埋め込みから付加情報の検出までのフローを示す図である。 本発明の情報処理装置の一例(第2実施例)により付加情報が埋め込まれた原稿を示す図である。 本発明の情報処理装置の一例(第3実施例)により付加情報が埋め込まれた原稿を示す図である。 本発明の情報処理装置の一例(第4実施例)により付加情報が埋め込まれた原稿を示す図であり、(A)は第1のパターンが埋め込まれた状態を示し、(B)は第1のパターンと第2のパターンが埋め込まれた状態を示す。 本発明の情報処理装置の一例(第4実施例)の動作を説明するシーケンス図である。 本発明の情報処理装置の一例(第5実施例)により付加情報が埋め込まれた原稿を示す図である。 本発明の情報処理装置の一例(第5実施例)の動作を説明するシーケンス図である。 本発明の情報処理装置の一例である複合機のソフトウエア構成図である。 本発明の情報処理装置の一例である複合機のハードウエア構成図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。なお、各図面において、同一の又は対応する構成については同一の符号を付して説明を省略する。図1は、本発明に係る情報処理装置の一例を示す機能ブロック図である。
図1に示す情報処理装置は、主にコントローラ1とエンジン3で構成されている。コントローラ1は、さらに操作制御部5、アプリケーション部7、印刷制御部9、読取制御部11、画像メモリ管理部13を含む。
エンジン3は、埋め込み情報を埋め込む対象となる原稿の読み取りを行う。また、エンジン3は、読み取った原稿の画像データをコントローラ1内の画像メモリ管理部13に転送する。さらにエンジン3は、原稿の読み取りが完了したことをコントローラ1内の読取制御部11に送信する。
なお、エンジン3は、本発明を構成する原稿読取部の一例である。また、原稿は、本発明において原稿読取部に読み取られる原稿の一例である。さらに、読み取った原稿の画像データは、本発明において原稿読取部に読み取られた原稿のデータの一例である。
操作制御部5は、ユーザが指定した埋め込み情報を登録する。また、操作制御部5は、登録された埋め込み情報の登録をアプリケーション部7に指示する。さらに、操作制御部5は、ユーザによりセットされた原稿(紙媒体等)のコピー実行をアプリケーション部7に指示する。本例では、埋め込み情報は、不可視型の電子透かしとして機能する。ただし、必要に応じて可視型の電子透かしとして用いてもよい。
アプリケーション部7は、操作制御部5に登録された埋め込み情報を登録する。また、アプリケーション部7は、登録された埋め込み情報の登録を印刷制御部9に指示する。さらに、アプリケーション部7は、読取制御部11に原稿の読み取り実行を指示し、印刷制御部9に原稿の印刷実行を指示する。
印刷制御部9は、アプリケーション部7に登録された埋め込み情報を登録する。また、印刷制御部9は、エンジン3で読み取られた画像データの画像情報に埋め込み情報を埋め込む処理(埋め込み処理)を画像メモリ管理部13に指示する。さらに、印刷制御部9は、埋め込み情報が埋め込まれた画像データの転送を画像メモリ管理部13に指示し、原稿の印刷実行をエンジン3に指示する。なお、印刷制御部9は、本発明における埋込制御部の一例である。
読取制御部11は、読み取り実行をエンジン3に指示する。また、読取制御部11は、アプリケーション部7に読み取り完了を送信する。
画像メモリ管理部13は、読み取られ画像データの画像情報を印刷制御部9に送信する。また、画像メモリ管理部13は、印刷制御部9の指示を受けて埋め込み処理を行う。画像メモリ管理部13は、印刷制御部9に埋め込み完了を通知する。さらに、画像メモリ管理部13は、画像データの転送指示を受けて、埋め込み情報が埋め込まれた画像データ(埋め込み画像)をエンジン3に転送する。なお、画像メモリ管理部13は、本発明における埋込処理部の一例である。
画像メモリ管理部13で行われる埋め込み処理の工程を具体的に説明する。まず、画像データとして読み込んだ画像の向きを変換する。読み込まれた画像を複数の領域(本例では4つの領域)に分割する。分割した各領域の中心点を算出する。次に、埋め込み情報を2進数に変換して、2進数化された埋め込み情報の1ビット目の情報を埋め込む。そして、最初に埋め込んだ情報から楕円形状に全ての情報を埋め込む。なお、これら埋め込み処理の各工程は任意に設けることができる。
図2は、図1の第1実施例により、埋め込み情報が埋め込まれた原稿の画像データ(画像15)を示す。画像15にはオブジェクト17が表示されている。なお、画像15は、本発明における原稿読取部で読み取られた原稿の一例の画像であり、該原稿の画像データを表示したものである。
図2の画像15には、複数のドット19が所定の形状(本例では楕円状)に配置された4つのパターン25(25A〜25D)が表示されている。本例では、この4つのパターン25が、埋め込み情報(本発明における付加情報の一例)に対応する。なお、複数のドット19は、本発明において埋め込み情報となるパターンを構成する複数のドットパターンの一例である。
各パターン(25A〜25D)はそれぞれ、読み取られた原稿の傾きが認識可能な形状(本例では楕円状)に配置された複数のドット19で構成されている。4つのパターン25(25A〜25D)は、このような複数のドット19でそれぞれ構成されているため、各パターンの傾きが認識できる形状(本例では楕円形状)になっている。
本例では、埋め込み情報が、読み込まれた原稿の傾きが認識できる形状に配置された複数のドットで構成されたパターンとして原稿の画像データに埋め込まれているため、原稿に埋め込まれた埋め込み情報を検出する際に、埋め込み情報の原稿に対する位置や範囲が容易に特定できる。そのため、原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報の判別を容易に行うことができる。
また、原稿の画像に対して傾きが認識できる形状のパターンとして埋め込み情報を埋め込むことにより、抽出した埋め込み情報から原稿に表示された画像(以下、原稿画像という)の傾き角度が判別可能となる。そのため、判別した原稿画像の傾き角度から原稿画像の傾き角度を補正すれば、原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報の抽出を高い精度で行うことができる。
また、本例のように、埋め込み情報を楕円形状のパターンとして埋め込むと、楕円は傾きが認識し易いため、埋め込み情報の抽出が容易である。また、楕円は、形状が特定し易いため、埋め込み情報を埋め込む作業が容易である。
なお、エンジン3で原稿を読み取った際に原稿の向きがずれて読み込まれる場合がある。この場合、読み取った原稿の向きと埋め込み情報のパターンの向きが一定にならないため、埋め込み情報が正しく検出されない場合がある。そこで、本例では、原稿の向きが予め定められた向きになるように、原稿の向きを所定の向きに変換するのが好ましい。
このように原稿の向きを所定の向きに変換すると、読み取った原稿に対して埋め込み情報のパターンの向きを一定にすることができるため、埋め込み情報の検出精度を高めることができる。
図3は、本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)の動作を説明するシーケンス図である。図1の各部の機能をこの図3を用いて説明する。まず、ユーザにより、埋め込み情報が操作制御部5に登録される(ステップS1)。操作制御部5に登録された埋め込み情報は、さらにアプリケーション部7に登録される(ステップS2)。アプリケーション部7に登録された埋め込み情報は、さらに印刷制御部9に登録される(ステップS3)。
一方、操作制御部5は、ユーザによりセットされた紙媒体等の原稿のコピー実行をアプリケーション部7に対して指示する(ステップS4、ステップS5)。アプリケーション部7は、これを受けて読取制御部11に読み取り実行を指示する(ステップS6)。読取制御部11は、さらにエンジン3に読み取り実行を指示する(ステップS7)。これを受けてエンジン3は、原稿の読み取りを実行して、画像メモリ管理部13に読み取った画像データが転送される(ステップS8)。ステップS1からステップS8までの過程で、原稿が読み取られる。
読み取られた画像データの画像情報は、画像メモリ管理部13から印刷制御部9に送信される(ステップS9)。エンジン3は、読み取り完了後に読み取り完了を読取制御部11に送信する(ステップS10)。読取制御部11は、アプリケーション部7に読み取り完了を送信する(ステップS11)。アプリケーション部7は、読み取り完了を受けて印刷制御部9に原稿の印刷実行を指示する(ステップS12)。
印刷制御部9は、原稿の印刷実行を受けて読み取られた画像データの画像情報に埋め込み情報を埋め込む処理(埋め込み処理)を画像メモリ管理部13に指示する(ステップS13)。そして、画像メモリ管理部13では、印刷制御部9の指示を受けて埋め込み処理が実行される。
具体的には、画像メモリ管理部13で、画像データとして読み込んだ画像の向きが変換される(ステップS14)。次に、読み込まれた画像が4つの領域に分割される(ステップS15)、分割した各領域の中心点が算出される(ステップS16)。次に、埋め込み情報は2進数に変換され(ステップS17)、2進数化された埋め込み情報の1ビット目の情報が埋め込まれる(ステップS18)。そして、最初に埋め込まれた情報から楕円形状に全ての情報が埋め込まれる(ステップS19)。なお、これらの手順は任意に実行され、実行される順番も任意に定めることができる。
埋め込み情報の埋め込み処理が完了したら、画像メモリ管理部13から印刷制御部9に埋め込み完了が通知される(ステップS20)。印刷制御部9は、埋め込み処理の完了を受けて、画像メモリ管理部13に埋め込み情報が埋め込まれた画像データの転送を指示する(ステップS21)。画像メモリ管理部13は、画像データの転送指示を受けて、埋め込み情報が埋め込まれた画像データ(埋め込み画像)をエンジン3に転送する(ステップS22)。
印刷制御部9は、原稿の印刷実行をエンジン3に指示する(ステップS23)。ステップS23までで、原稿の1ページ分の埋め込み処理が完了する。原稿が複数ページある場合は、ステップS1〜ステップS23までの作業がページ数分だけ繰り返される。
図4は、原稿に付加情報が埋め込まれる手順を示す。図4(A)〜(D)に示す手順は、図3のステップS15〜ステップS19に対応する。図4(A)では、オブジェクト17が表示された画像15を4つの領域(領域21A〜領域21D)に分割する。
図4(B)では、領域21A〜21Dの中心点23A〜23Dを算出する。中心点23A〜23Dは、画像15上に座標(x1、y1)、(x2、y2)、(x3、y3)、(x4、y4)を持つ。
図4(C)では、各領域21A〜21Dの中心点23A〜23Dの座標(x1、y1)、(x2、y2)、(x3、y3)、(x4、y4)から、各中心点23A〜23Dで直交する長軸LA及び短軸SAを決定する。そして、各領域21A〜21Dで、中心点23、長軸LA及び短軸SAを基準に、複数のドットを配置する各点の角度を決定する。各中心点23、長軸LA、短軸SA及び決定した角度から、複数のドット19が配置される座標を決定する。
図4(D)では、埋め込み情報を2進数に変換して、図4(C)で決定した座標に複数のドットを配置する。これにより、埋め込み情報は、画像15の各領域21A〜21Dに複数のドット19が楕円形状に配置されたパターン25A〜25Dとして埋め込まれる。
図5は、本発明に係る情報処理装置の一例として原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報を検出する情報処理装置を示す機能ブロック図である。図5に示す情報処理装置は、主に読取部28、コントローラ29、及びエンジン31を含む。コントローラ29は、さらに検出制御部35、角度補正部37を含む。なお、読取部28、検出制御部35、エンジン31、及び角度補正部37は、本発明における原稿読取部、検出制御部、検出処理部、及び角度補正部の各一例を示す。
読取部28は、ユーザに指示により、埋め込み情報が埋め込まれた原稿の画像データ(画像15)を読み取る(図4D参照)。埋め込み情報は、読み取られた原稿に該原稿の傾きを認識できる形状(本例では楕円状)に配置された複数のドット19で構成されたパターンとして画像15に埋め込まれている。すなわち、パターンの形状は、上記のようにパターンの傾きが認識できる形状(本例では楕円形状)になっている。本例では、埋め込み情報は、4つの楕円形状のパターン(図2及び図4Dに示すパターン25A〜25D)として画像15に埋め込まれている。
検出制御部35は、読取部28で読み取られた原稿の画像データ(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報を検出する処理をエンジン31に指示する。この指示を受けて、エンジン31は、埋め込み情報を検出する処理を実行する。
角度補正部37は、読取部28に読み取られた原稿の画像データ(画像15)に埋め込まれたパターンの傾きと、予め用意された基準となる原稿(基準原稿)のパターンの傾きとの間の傾き角度に基づいて、該基準原稿の傾きを補正する。なお、基準となる原稿(基準原稿)は、本発明における基準原稿の一例である。
基準原稿は、読取部28で読み取られる前の埋め込み情報が埋め込まれた原稿の画像データとして原稿が読取部28で正しい方向に読み取られたとき(原稿の向きがずれることなく読み込まれたとき)の原稿を意味する。また、傾き角度は、相対的な角度である。
具体的には、基準原稿のパターンの傾き角度を0°としたとき、基準原稿のパターンの傾きに対して読取部28で読み取られた原稿の画像データ(画像15)のパターンが10°傾いている場合は、傾き角度は10°と判定される。また、読み取られた原稿の画像データのパターンの傾きを0°と定めて、傾き角度が10°であると判定してもよい。
角度補正部37は、判定された傾き角度に基づいて、基準原稿の傾き角度を補正する。具体的には、上記のように傾き角度が10°であると判定された場合は、基準原稿の傾き角度を10°分補正する。このとき、画像15に埋め込まれたパターンの傾き角度と基準原稿の画像データに埋め込まれたパターンの傾き角度とが一致するように補正すればよい。したがって、読取部28に読み取られた画像データ(画像15)の傾き角度を補正してもよい。
このように角度補正部37で基準原稿の傾き角度が補正されたパターンは、エンジン31により、埋め込み情報として画像15に埋め込まれたパターンとして検出する。したがって、埋め込み情報が埋め込まれた原稿がずれて読み込まれた場合でも、埋め込んだ情報を高い精度で抽出することができる。
また、埋め込み情報が、楕円等の傾きが認識できる形で埋め込まれるため、原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報を検出する際に、埋め込み情報の原稿に対する位置や範囲が容易に特定できる。
特に、角度補正部37がパターンの傾き角度を補正する場合には、基準原稿のパターンと読取部28により読み取られた原稿の画像データ(画像15)のパターンと位置関係が容易に特定できるため、パターンの傾き角度の補正も容易になる。そのため、原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報の抽出を高い精度で行うことができる。
また、本例のように、埋め込み情報を楕円形状のパターンとして埋め込むと、楕円は傾きが認識し易いため、埋め込み情報の抽出が容易である。また、このような楕円形状のパターンを検出することにより、基準原稿のパターンと読取部28により読み取られた原稿の画像データ(画像15)のパターンと位置関係が容易に判定できるため、パターンの傾き角度の補正を高い精度で行うことができる。
なお、埋め込み情報として原稿の画像データに埋め込まれたパターンは、図2及び図4に示すように、原稿の画像データ(画像15)上の座標に複数のドット19を配置して形成されている。この場合は、埋め込み情報を示すパターン及び該パターンを構成する複数のドットが原稿の画像データ(画像15)上の座標で特定されるため、このような座標を用いることにより埋め込み情報を示すパターンの傾き角度が容易に判定することができる。そのため、読取部28で読み取った原稿の画像データ(画像15)に埋め込まれたパターンの補正をさらに高い精度で行うことができる。
図6は、本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)において、原稿の画像データに埋め込み情報が埋め込まれてから、原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報が検出されるまでの流れを示す。また、図7は、従来技術において、原稿の画像データに埋め込み情報が埋め込まれてから、原稿の画像データに埋め込まれた埋め込み情報が検出されるまでの流れを示す。なお、図7は、図6と比較するための図である。
図6では、まずユーザが埋め込み情報が埋め込まれる前の原稿の画像データ(オブジェクト17が表示された画像15)と埋め込み情報を用意する。埋め込み情報は、情報処理装置の一例である複合機26に予め登録される。
ユーザは、登録された埋め込み情報を原稿の画像データ(画像15)に埋め込む処理を複合機26に指示する(矢印A1)。複合機26は、ユーザの指示により登録された埋め込み情報を画像15に埋め込む(矢印A2)。埋め込み情報は、複数のドット19が楕円形状に配置された複数のパターン25A〜25Dとして画像15に表示される。埋め込み情報として複数のパターン25A〜25Dがオブジェクト17と一緒に表示された原稿(画像15)が得られる(矢印A2)。この時点で、埋め込み情報の埋め込み処理が完了する。
ユーザは、矢印A2で得られた原稿(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報の検出を複合機26に指示する(矢印A3)。複合機26は、原稿(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報の検出処理を実行する(矢印A4)。なお、本例では、埋め込み情報の埋め込み処理で用いた複合機26を埋め込み情報の検出でも用いているが、埋め込み情報の埋め込み処理で用いた複合機26とは別の機器(複合機であるか否かは問わない)を用いて埋め込み情報を検出してもよい。
複合機26が埋め込み情報を検出する場合は、まず埋め込み情報が埋め込まれた原稿(画像15)が複合機26に読み込まれる(矢印A4)。原稿(画像15)が読み取られる際に、図6に示されるように、読み取られる前の原稿の画像データ(画像15)(破線部分)に対して読み取られた後の原稿の画像データ(画像15´)(実線部分)がずれる場合がある(矢印A5)。
そこで、複合機26には、読み取られる前の原稿(画像15)として原稿が正しく読み取られた場合(読み取り時に原稿がずれない場合)の埋め込み情報を示すパターンの位置(原稿の画像データ(画像15)上の座標データ)を予め登録しておく。そして、読み取られた原稿(画像15´)に埋め込まれたパターンを検出し、予め登録されたパターンの位置を検出した原稿の画像データ(画像15´)に埋め込まれたパターンの位置に補正する(矢印A6)。
この補正により、読み取られた原稿(画像15´)に埋め込まれた埋め込み情報のパターンは、予め登録された埋め込み情報のパターンと一致するものと判定され、埋め込み情報が抽出される。
これに対して、図7の従来技術では、埋め込み情報が複数のドット20が不規則に埋め込まれたパターンとして原稿(オブジェクト18が表示された画像16)に埋め込まれる(矢印A1´〜矢印A2´)。従来技術の場合も、図7に示されるように、埋め込み情報の検出を行う際に、読み取られる前の原稿(画像16)(破線部分)に対して読み取られた後の原稿(画像16´)(実線部分)がずれる場合がある(矢印A3´〜矢印A4´)。
この場合、読み取られる前の原稿(画像16)(破線部分)に埋め込まれたパターンと、読み取られた後の原稿(画像16´)(実線部分)に埋め込まれたパターンとが一致しないため、埋め込み情報が抽出できない。また、複数のドットが不規則に配置されているため、パターンの補正は容易にできず、埋め込み情報を簡単に抽出することは困難である。このように、従来技術との比較からも、本発明により得られる効果(原稿がずれて読み込まれた場合でも、埋め込んだ情報を容易に抽出することができるという効果)は、顕著である。
図8は、本発明の情報処理装置の一例(第2実施例)により、埋め込み処理が完了した原稿(画像15)を示す。図2で示した本発明の第1実施例では、埋め込み情報として複数のドット19を楕円状に配置した4つのパターン(パターン25A〜25D)が原稿(画像15)に埋め込まれている。これに対して、図8に示す本発明の第2実施例では、埋め込み情報として複数のドット19を楕円状に配置した1つのパターン25が原稿(画像15)に埋め込まれている。
図8の場合も、パターンの形状はパターンの傾きが認識できる形状(本例では楕円形状)であるため、埋め込み情報が、楕円等の傾きが認識できる形で埋め込まれる。そのため、図8に示すように1つのパターン25で表示しても、原稿(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報を検出する際に、埋め込み情報の原稿の画像データ(画像15)に対する位置や範囲が容易に特定でき、原稿(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報の判別を容易に行うことができる。
なお、図8の第2実施例に比べて図2の第1実施例では、複数のドット19を楕円状に配置したパターンが4つ埋め込まれているため、原稿の読み取りが大きくずれた場合でも、埋め込み情報を確実に抽出することができる。そのため、図2の第1実施例では図8の第2実施例の場合に比べて埋め込み情報の抽出精度が高くなる。
図9は、本発明の情報処理装置の一例(第3実施例)により、埋め込み処理が完了した原稿(画像15)を示す。図8で示した第2実施例では、埋め込み情報として複数のドット19を楕円状に配置したパターン25が原稿(画像15)に埋め込まれている。これに対して、図9に示す本発明の第3実施例では、埋め込み情報として複数のドット19を矩形状に配置したパターン25が原稿(画像15)に埋め込まれている。
図9の場合も、パターン25の形状はパターンの傾きが認識できる形状(本例では長方形)であるため、埋め込み情報が、長方形等の傾きが認識できる形で埋め込まれる。そのため、図9に示すパターン25で表示しても、原稿(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報を検出する際に、埋め込み情報の原稿の画像データ(画像15)に対する位置や範囲が容易に特定でき、原稿(画像15)に埋め込まれた埋め込み情報の判別を容易に行うことができる。
なお、図9の場合は、埋め込み情報として複数のドット19が矩形状に配置された1つのパターンで構成されているが、矩形状のパターンを図2または図4に示すように複数配置してもよい。また、複数のパターンを配置する場合は、矩形状のパターンと楕円形状のパターンを組み合わせて配置してもよい。
図10は、本発明の情報処理装置の一例(第4実施例)により付加情報の埋め込み処理が完了した原稿(画像15)を示す。また、図11は、本発明の情報処理装置の一例(第1実施例)の動作を説明するシーケンス図である。この例では、図10(B)に示すように、埋め込み情報として複数のドット19を楕円状に配置した4つのパターン(パターン25A〜25D)の外側にパターン27A〜27Dが原稿(画像15)に埋め込まれている。
図10の例では、図11に示すように、ステップS15でパターン25A〜25Dを埋め込んだ後に[図10(A)]、全ての埋め込み情報が埋め込まれていないと判断された場合に、ステップS19´でパターン25A〜25Dの外側にパターン27A〜27Dを埋め込む[図10(B)]。
ここで、パターン25A〜25D及びパターン27A〜27Dは、本発明における第1のパターン及び第2のパターンの一例である。なお、本例では、4つのパターン25A〜25Dを埋め込んだ後に、その外側に4つのパターン27A〜27Dを埋め込んだが、4つのパターン27A〜27Dを4つのパターン25A〜25Dの内側に埋め込んでもよい。
図10のようにパターンを配置すると、パターン27A〜27Dには、埋め込み情報のうち、パターン25A〜25Dだけでは埋め込みきれない埋め込み情報を埋め込むことができる。すなわち、パターン25A〜25Dを配置した状態でさらに埋め込み情報を埋め込みたい場合に、パターンを配置するスペースが確保できない場合でも、さらにパターン27A〜27Dを配置することができる。そのため、原稿にパターンを配置するスペースが限られている場合でも、配置するパターンの数を増やすことができる。
なお、図10(B)に示すように、パターン27A〜27Dの形状は、パターン25A〜25Dの形状に対して相似形になっている。すなわち、内側に配置されたパターン25A〜25Dの楕円形状に対して、外側に配置されたパターン27A〜27Dの楕円形状が相似形になっている。
このように、内側のパターンと外側のパターンとを相似形にすることにより、パターンの配置が容易であるため、埋め込み情報の埋め込みが容易である。またパターンの位置や範囲の特定も容易である、埋め込み情報の検出も容易である。
図12は、本発明の情報処理装置の一例(第5実施例)により付加情報の埋め込み処理が完了した原稿(画像15)を示す。また、図13は、本発明の情報処理装置の一例(第5実施例)の動作を説明するシーケンス図である。この例では、図12に示すように埋め込み情報として複数のドット19を楕円状に配置した9つのパターン(パターン25A〜25I)が原稿(画像15)に埋め込まれている。
図12の例では、図13に示すように、ステップS12が実行された後に、画像埋め込み実行時に、画像メモリ管理部13に対して埋め込み情報と一緒に分割数を通知する(ステップS13)。なお、分割数の情報は、ステップS1〜ステップS3における埋め込み情報の登録時に、印刷制御部9に埋め込み情報と一緒に登録される。
ステップS14で画像データとして読み込んだ原稿の画像データ(画像15)の向きを変換した後に、画像メモリ管理部では通知された分割数に従って、ステップS15で画像15をn個の領域(本例では9つの領域21A〜領域21I)に分割される。そして、ステップS16に進み、n個に分割した各領域の中心点が算出される。ステップS17以降は、図3に示す動作と同じである。また、原稿の画像データ(画像15)をn個の領域に分割し、分割した各領域の中心点を算出する手順は、分割する領域の数が異なることを除き、図3に示す手順と同様である。
図12に示すように、画像15を複数の領域に分割する分割数を増やすと、埋め込まれる埋め込み情報のパターンを増やすことができる。これにより、検出時に一部のパターンが検出できなくても、他のパターンが検出できる確率が高くなるため、埋め込み情報の抽出精度がさらに向上する。
図14は、本発明の情報処理装置の他の一例である複合機の構成図を示す。複合機41は、ソフトウエア群43と、エンジン部45と、ハードウエア資源47とを含むように構成される。複合機41は、アプリケーション層49およびプラットフォーム55を起動する。
例えば、複合機41は、アプリケーション層49およびプラットフォーム55のプログラムを、不揮発メモリや外部記憶手段に対応する外部記憶装置などから読み出し、読み出した各プログラムをメモリ領域に転送して起動する。エンジン部45は、スキャン機能とプリンタ機能を備えており、ハードウエア資源47は、エンジン部45とデータのやり取りや各種機能を持ったASICである。
また、ソフトウエア群43は、UNIX(登録商標)などのオペレーティングシステム(以下、OSという)上に起動されているアプリケーション層49とプラットフォーム55とを含む。アプリケーション層49は、プリンタ57、コピー59、ファックス61およびスキャナ63などの画像形成にかかるユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うプログラムを含む。
また、プラットフォーム55は、コントロールサービス層51と、システムリソースマネージャ(以下、SRMという)84と、ハンドラ層53とを含む。コントロールサービス層51は、アプリケーション層49からの処理要求を解釈してハードウエア資源47の獲得要求を発生する。SRM84は、1つ以上のハードウエア資源47の管理を行ってコントロールサービス層51からの獲得要求を調停する。ハンドラ層53は、SRM84からの獲得要求に応じてハードウエア資源47の管理を行う。
コントロールサービス層51は、ネットワークコントロールサービス(以下、NCSという)67、オペレーションパネルコントロールサービス(以下、OCSという)69、ファックスコントロールサービス(以下、FCSという)71、メモリコントロールサービス(以下、MCSという)73、エンジンコントロールサービス(以下、ECSという)75、デリバリーコントロールサービス(以下、DCSという)77、サーティフィケイションアンドチャージコントロールサービス(以下、CCSという)79、ログコントロールサービス(以下、LCSという)81、ユーザインフォメーションコントロールサービス(以下、UCSという)83、システムコントロールサービス(以下、SCSという)85など、1つ以上のサービスモジュールを含むように構成されている。
なお、プラットフォーム55は予め定義されている関数により、アプリケーション層49からの処理要求を受信可能とするAPI93を有するように構成されている。OSは、アプリケーション層49およびプラットフォーム55の各ソフトウエアをプロセスとして並列実行する。
NCS67のプロセスは、ネットワークI/Oを必要とするアプリケーションに対して共通に利用できるサービスを提供するものである。このNCS67のプロセスは、ネットワーク側から各プロトコルによって受信したデータを各アプリケーションに振り分けたり、各アプリケーションからのデータをネットワーク側に送信する際の仲介を行う。
OCS69のプロセスは、オペレータと本体制御との間の情報伝達手段となるオペレーションパネルの制御を行う。
FCS71のプロセスは、アプリケーション層49からPSTNまたはISDN網を利用したファックス送受信、バックアップ用のメモリで管理されている各種ファックスデータの登録/引用、ファックス読み取り、ファックス受信印刷などを行うためのAPIを提供する。
MCS73のプロセスは、メモリの取得および開放、HDDの利用などのメモリ制御を行う。ECS75のプロセスは、エンジン部45、ハードウエア資源47などのエンジン部の制御を行う。DCS77のプロセスは、蓄積文書の配信などの制御を行う。CCS79は、認証と課金に関する制御を行う。LCS81は、ログ情報の管理と保持を行う。UCS83は、ユーザ情報の管理を行う。
SCS85のプロセスは、アプリケーション管理、操作部制御、システム画面表示、LED表示、ハードウエア資源管理、割り込みアプリケーション制御などの処理を行う。
SRM84のプロセスは、SCS85と共にシステムの制御およびハードウエア資源47の管理を行うものである。例えば、SRM84のプロセスは、エンジン部45に含まれるプロッタやハードウエア資源47などを利用する上位層からの獲得要求に従って調停を行い、実行制御する。
具体的には、SRM84のプロセスは獲得要求されたハードウエア資源47が利用可能であるか(他の獲得要求により利用されていないかどうか)を判定し、利用可能であれば獲得要求されたハードウエア資源47が利用可能である旨を上位層に通知する。また、SRM84のプロセスは、上位層からの獲得要求に対してハードウエア資源47を利用するためのスケジューリングを行う。SRM84のプロセスは、要求内容(例えば、プリンタエンジンによる紙搬送と作像動作、メモリ確保、ファイル生成など)を直接実施する。
また、ハンドラ層53は、ファックスコントロールユニットハンドラ(以下、FCUHという)87と、イメージメモリハンドラ(以下、IMHという)89とを含む。FCUH87は、ハードウエア資源47に含まれるファックスコントロールユニットの管理を行う。IMH89は、プロセスに対するメモリの割り振り及びプロセスに割り振ったメモリの管理を行う。
MEU91は、画像変換関連の制御を行う。SRM84およびFCUH87は、予め定義されている関数によりハードウエア資源47に対する処理要求を送信可能とするエンジンI/F95を利用して、ハードウエア資源47に対する処理要求を行う。
図15は、本発明による複合機の一実施例のハードウエア構成図を示す。複合機41に含まれるハードウエア資源47は、さらにコントローラ97と、オペレーションパネル111と、FCU115と、USBデバイス117と、MLB119と、エンジン部121とを含む。
また、コントローラ97は、CPU99と、システムメモリ101と、ASIC105と、HDD103と、TPM(暗号化)チップ109と、PHY113とを含む。なお、コントローラ97には、図1に示すコントローラ1、エンジン3及び図5に示すコントローラ29、エンジン31が含まれている。
オペレーションパネル111は、コントローラ97のASIC105に接続されている。また、MLB119、FCU115、USBデバイス117、エンジン部(スキャナ/プロッタエンジンを含む)121は、コントローラ97のASIC105にデータ転送バス107で接続されている。
CPU99は、複合機41の全体制御を行うものである。CPU99は、NCS67、OCS69、FCS71、MCS73、ECS75、DCS77、CCS79、LCS81、UCS83、SCS85、SRM84、FCUH87、IMH89、およびMEU91をOS上にそれぞれプロセスとして起動して実行させる。
また、CPU99は、アプリケーション層49を形成するプリンタ57、コピー59、ファックス61、スキャナ63、ネットファイル65を起動して実行させる。なお、複合機41には、図5に示す読取部28が含まれている。
一例として、画像の読み取りは、コピー59及びファックス61、スキャナ63にて要求が発生し、プラットフォーム55を通じて、ハードウエア資源47を使用して画像の読み取りを行う。読み取った画像は、メモリ101に入力され、アプリからの設定もしくは機器設定によりTMPチップ109を通じて、暗号化されHDD103に記録される。
TMPチップ109の暗号キーはTMPチップ109自身で管理されており、外部からの攻撃にも強いという特徴を持つ。そのため、HDD103の盗難やデータの解析による情報流出のリスクが低い。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
1 コントローラ
3 付加情報を埋め込む情報処理装置の原稿読取部
9 印刷制御部(埋込制御部)
13 画像メモリ管理部(埋込処理部)
15 原稿、画像(画像データ)
19 複数のドット
21A〜21I 領域
25、25A〜25I、27A〜27D パターン
28 付加情報を検出する情報処理装置の原稿読取部
35 検出制御部
37 角度補正部
特開2006−279640号公報

Claims (10)

  1. 原稿に付加情報を埋め込む情報処理装置であって、
    原稿を読み取る原稿読取部と、
    前記原稿読取部で読み取られた原稿のデータに付加情報を埋め込む処理を実行する埋込処理部とを備え、
    前記埋込処理部は、前記付加情報として前記原稿の傾きを認識可能な形状に配置された複数のドットパターンから構成されるパターンを前記原稿のデータに埋め込むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記パターンの形状が楕円形状である、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記原稿読取部は、前記原稿の向きを所定の向きに変換する、請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記埋込処理部は、前記原稿を複数の領域に分割し、
    前記各領域に前記パターンを埋め込む、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記パターンは、第1のパターンと、前記第1のパターンの外側に配置される第2のパターンとから構成されている、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記第2のパターンには、前記付加情報のうち、前記第1のパターンに配置されなかった付加情報を配置する、請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記第2のパターンは、前記第1のパターンに対して相似形である、請求項5または6に記載の情報処理装置。
  8. 原稿に埋め込まれた付加情報を検出する情報処理装置であって、
    付加情報が埋め込まれた原稿を読み取る原稿読取部と、
    前記原稿読取部で読み取られた原稿のデータに埋め込まれた前記付加情報を検出する処理を指示する検出制御部と、
    前記検出制御部の指示を受けて前記付加情報を検出する処理を実行する検出処理部とを備え、
    前記付加情報は、前記原稿の傾きを認識可能な形状に配置された複数のドットパターンから構成されるパターンとして前記原稿のデータに埋め込まれており、
    前記原稿のデータに埋め込まれた前記パターンの傾きと予め用意された基準となる基準原稿の前記パターンの傾きとの間の傾き角度に基づいて、前記基準原稿の傾きを補正する角度補正部を備え、
    前記検出処理部は、前記角度補正部で補正された前記基準原稿に基づいて前記原稿のデータに埋め込まれた前記付加情報を検出することを特徴とする情報処理装置。
  9. 前記パターンの形状が楕円形状である、請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記パターンは、前記原稿上の座標に前記複数のドットを配置して形成され、
    前記傾き角度は、前記座標から算出される、請求項8または9に記載の情報処理装置。
JP2016066734A 2016-03-29 2016-03-29 情報処理装置 Pending JP2017183942A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066734A JP2017183942A (ja) 2016-03-29 2016-03-29 情報処理装置
US15/467,063 US10182175B2 (en) 2016-03-29 2017-03-23 Information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066734A JP2017183942A (ja) 2016-03-29 2016-03-29 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017183942A true JP2017183942A (ja) 2017-10-05

Family

ID=59962133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016066734A Pending JP2017183942A (ja) 2016-03-29 2016-03-29 情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10182175B2 (ja)
JP (1) JP2017183942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020088780A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社リコー システム、画像形成装置、方法およびプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525769A (ja) * 2002-05-14 2005-08-25 メディアセック テクノロジーズ ゲーエムべーハー 印刷文書のための可視認証パターン
JP2007014023A (ja) * 2006-09-25 2007-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、出力媒体の製造方法
KR20070078043A (ko) * 2006-01-25 2007-07-30 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 형성 장치, 화상 처리 방법 및프로그램
US20090174912A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Method of embedding data in original image with reduced effect on visibility of original image
JP2010258915A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US20120051582A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Mithun Das Gupta Mapping based message encoding for fast reliable visible watermarking
JP2012138892A (ja) * 2010-12-07 2012-07-19 Shiseido Co Ltd 非可視化情報を用いたコンテンツ提供システム、非可視化情報の埋込装置、認識装置、埋込方法、認識方法、埋込プログラム、及び認識プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4469301B2 (ja) 2005-03-30 2010-05-26 株式会社日立製作所 情報埋め込み装置、印刷用媒体、および、情報読み取り装置
JP2007005941A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 複写システム、画像形成装置、サーバ、画像形成方法、及びプログラム
JP4819723B2 (ja) 2006-03-16 2011-11-24 株式会社リコー 情報抽出装置、情報抽出方法、情報抽出プログラム及び記録媒体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525769A (ja) * 2002-05-14 2005-08-25 メディアセック テクノロジーズ ゲーエムべーハー 印刷文書のための可視認証パターン
KR20070078043A (ko) * 2006-01-25 2007-07-30 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 형성 장치, 화상 처리 방법 및프로그램
JP2007014023A (ja) * 2006-09-25 2007-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、出力媒体の製造方法
US20090174912A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Method of embedding data in original image with reduced effect on visibility of original image
JP2009164959A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像データ形成方法および画像データ形成装置
JP2010258915A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US20120051582A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Mithun Das Gupta Mapping based message encoding for fast reliable visible watermarking
JP2012050076A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Seiko Epson Corp 入力画像にテキストメッセージを透かし入れする方法
JP2012138892A (ja) * 2010-12-07 2012-07-19 Shiseido Co Ltd 非可視化情報を用いたコンテンツ提供システム、非可視化情報の埋込装置、認識装置、埋込方法、認識方法、埋込プログラム、及び認識プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020088780A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社リコー システム、画像形成装置、方法およびプログラム
JP7180327B2 (ja) 2018-11-30 2022-11-30 株式会社リコー システム、画像形成装置、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10182175B2 (en) 2019-01-15
US20170289396A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4848190B2 (ja) アプリケーション実行装置、アプリケーション実行方法及びアプリケーション実行プログラム
JP4004509B2 (ja) 画像読取装置、画像処理システム、及び画像記録装置
US8509425B2 (en) Image processing system, program and method
JP3938857B2 (ja) 画像形成装置
EP3047373B1 (en) Device, system, and method
US8180102B2 (en) Image processing device, image processing method, program, and recording medium
EP3226202B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4135758B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP2017183942A (ja) 情報処理装置
JP6973113B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP2007174129A (ja) 画像形成装置
JP2006333015A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP4852500B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
US20080309658A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2008072581A (ja) 画像処理装置
JP2006234961A (ja) 画像形成装置
JP2004112608A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2018129717A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2018207410A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US20190222719A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2017220708A (ja) 情報処理装置、プログラム
JP2004106503A (ja) 画像形成装置
JP2007267206A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2006140856A (ja) 画像形成装置
JP2017103538A (ja) 画像処理装置、プログラム及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200714