JP2017179593A - 付加製造システムのための反応性金属粉末の回収システム - Google Patents

付加製造システムのための反応性金属粉末の回収システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017179593A
JP2017179593A JP2017019232A JP2017019232A JP2017179593A JP 2017179593 A JP2017179593 A JP 2017179593A JP 2017019232 A JP2017019232 A JP 2017019232A JP 2017019232 A JP2017019232 A JP 2017019232A JP 2017179593 A JP2017179593 A JP 2017179593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
container
liquid
gas
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017019232A
Other languages
English (en)
Inventor
アーロン・トッド・セリンジャー
Todd Sellinger Aaron
アーチー・リー・スワナー,ジュニア
Lee Swanner Archie Jr
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017179593A publication Critical patent/JP2017179593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/003Apparatus, e.g. furnaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/703Cooling arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • B22F12/45Two or more
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/70Gas flow means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】反応性金属粉末などの金属粉末の回収システムの提供。
【解決手段】システム100は、容器162と、液体を保持するように構成されているタンク170の下部への入口と出口とを備えた容器162内に選択した圧力を作り出すために容器162と流体連通している圧力源164とを備えることができる。コントローラ190は、入口に入るように空気連行金属粉末の流れを生み出し、液体に浸漬させることによって空気から金属粉末を除去することで回収済み金属粉末を形成する真空状態と、液体から気体への蒸発を引き起こし、気体が出口を通じて出ていく蒸発状態との間で、容器162内でかけられる圧力を制御するように圧力源164を制御する。凝縮器200は、気体を凝縮済み液体へ凝縮する。
【選択図】図1

Description

本開示は、一般に、付加製造に関し、より詳細には、付加製造システムのための反応性金属粉末の回収システムに関し、反応性金属粉末に適用されるときに特に有利である。
付加製造(AM:Additive manufacturing)は、材料を除去するのではなく材料を連続的に積層化することによって物体を製造する幅広い種類のプロセスを含む。したがって、付加製造は、どんな種類の工具、鋳型、または固定具をも使用することなく、廃棄物をほとんどまたは全く出さずに、複雑な幾何学的形状を作り出すことができる。材料の固体ビレットから構成部品を機械加工し、その大部分を切除し廃棄するのではなく、付加製造に使用される材料は、物体を成形するのに必要とされるものだけである。
典型的には、付加製造技法は、被形成物体の3次元コンピュータ支援設計(CAD)ファイルを利用し、物体を例えば厚さ18〜102マイクロメートルの複数の層に電子的にスライスし、層ごとの2次元イメージを有するファイルを生成することを含む。次いで、このファイルは、物体を様々なタイプの付加製造システムで造ることができるようにファイルを解釈する準備ソフトウェアシステムの中にロードすることができる。3Dプリンティング、ラピッドプロトタイピング(RP:rapid prototyping)、およびダイレクトデジタル製造(DDM:direct digital manufacturing)の付加製造形式では、物体を生成するために、材料層が選択的に吐出される。
選択的レーザ溶融法(SLM:selective レーザ melting)および直接金属レーザ溶融(DMLM:direct metal レーザ melting)などの金属粉末付加製造技法では、金属粉末層は、共に連続的に溶融されて物体を形成する。より具体的には、金属粉末層上にアプリケータを用いて均一に分配された後に、細かい金属粉末層が連続的に溶融される。金属粉末層は、垂直方向に移動することができる。このプロセスは、精密に制御された不活性ガス、例えば、アルゴンまたは窒素の雰囲気を有する処理チャンバ内で行われる。各層が生成された後で、物体の幾何学的形状の各2次元スライスは、金属粉末を選択的に溶融することによって融合させることができる。この溶融は、100ワットのイッテルビウムレーザなどの高出力レーザによって行うことができ、それによって金属粉末を完全に溶接(溶融)して固体金属を形成する。レーザは、走査ミラーを用いてX−Y方向に移動し、金属粉末を完全に溶接(溶融)して固体金属を形成するのに十分な強度を有する。金属粉末層は、続く2次元層ごとに下降され、物体が完全に形成されるまでこのプロセスが繰り返される。
付加製造に使用されるある種の金属粉末は反応性であり、すなわち、それらの金属粉末は、空気などの酸素環境内において粉末形態で発火性または可燃性である。反応性金属粉末の2つの例は、アルミニウムとチタンである。反応性金属粉末は、付加製造機械の清掃、金属粉末のこぼれの清掃などの点で付加製造に関しての課題をもたらす。現在、反応性金属粉末は、それらがあるどんな表面(例えば、AMシステムの処理チャンバ、その周りの床上など)からも湿式分離器、すなわち、湿式真空内に収集される。従来の湿式(浸漬式としても知られている)分離器は、反応性金属粉末をチャンバ内にバキュームし、その中で粉末は液体、例えば水または油の中に浸漬され、それによって安全な取り扱いのために液体・金属粉末スラッジを作り出す。市販の湿式または浸漬式分離器の例には、Tiger−Vac International,Inc.カナダケベック州Lavalから市販のTiger−Vac SS−IT EXモデルまたはRuwac USA、米国マサチューセッツ州Holyokeから市販のRuwac NA、NA35もしくはNA250のモデルが挙げられる。いずれの湿式分離器でも、湿式分離器上のチャンバ(例えば、タンク)は、いっぱいになり、定期的に空にする必要がある。現在の湿式分離器は、液体と金属粉末を分離せず、それは、費用がかかり複雑な有害廃棄物処分の技法を用いてスラッジの処分を必要とする。
米国特許第6638397号明細書
本開示の第1の態様は、金属粉末の回収システムであって、容器と、液体を保持するように構成されているタンクの下部への入口と出口とを備えた前記容器内に選択した圧力を作り出すために前記容器と流体連通している圧力源と、前記圧力源を制御するコントローラであって、前記圧力により前記入口に入るように空気連行金属粉末の流れが生み出され、前記空気連行金属粉末を前記液体に浸漬させることによって前記空気から前記金属粉末を除去することで回収済み金属粉末を形成する真空状態と、前記容器内の前記圧力によって前記液体から気体への蒸発が引き起こされ、前記気体が前記出口を通じて出ていく蒸発状態との間で、前記容器内でかけられる前記圧力を制御する、コントローラと、前記容器から前記気体を受け取るために前記容器の前記出口と流体連通し前記気体を凝縮済み液体へ凝縮する凝縮器とを備える回収システムを提供する。
本開示の第2の態様は、処理チャンバおよびコントローラを備えた金属粉末付加製造プリンタと、前記金属粉末の回収システムとを備えた金属粉末付加製造システムであって、前記回収システムは、容器と、液体を保持するように構成されている前記タンクの下部への入口と出口とを備えた前記容器内に可変圧力を作り出すために前記容器と流体連通している圧力源と、前記圧力源を制御するコントローラであって、空気連行金属粉末の流れが前記処理チャンバから前記入口に入り、前記空気連行金属粉末を前記液体に浸漬させることで前記空気から前記金属粉末を除去することによって回収済み金属粉末を形成する真空状態と、前記容器内の前記可変圧力によって前記液体から気体への蒸発が引き起こされ、前記気体が前記出口を通じて出ていく蒸発状態との間で、前記容器内にかけられる前記可変圧力を制御する、コントローラと、前記容器から前記気体を受け取るために前記容器の前記出口と流体連通し前記気体を凝縮済み液体へ凝縮する凝縮器とを備える、金属粉末付加製造システムを提供する。
本開示の第3の態様は、前記金属粉末を気流で連行するステップと、容器内の液体に前記気流を通過させることによって前記気流から前記金属粉末を浸漬分離するステップと、前記液体を前記容器から気体の中に蒸発させ前記気体を前記容器から除去することによって前記金属粉末を回収するステップとを含む金属粉末を回収する方法を提供する。
本開示の例示的な態様は、本明細書中に記載された課題および/または論じられていない他の課題を解決するように設計されている。
本開示のこれらおよび他の特徴は、本開示の様々な実施形態を示す添付図面と併せて見ると本開示の様々な態様の後述の詳細な説明からより容易に理解されよう。
本開示の実施形態による回収システムを含む付加製造システムの概略ブロック図である。 本開示の実施形態による回収システムの概略図である。 本開示の実施形態による回収システムと共に使用するための容器の概略図である。
本開示の図面は、原寸に比例していないことに留意されたい。図面は、本開示の典型的な態様を単に示すものであり、したがって本開示の範囲の限定とみなされるべきではない。図面において、同様の符号は、図面間で同様の要素を表す。
以下の明細書および特許請求の範囲において、いくつかの用語について参照がなされており、以下の意味を有するように定義されるものである。
単数形「a」、[an]、および「the」は、文脈により別段明示されない限り、複数の参照を含む。
「任意選択の(optional)」または「任意選択で(optionally)」は、続いて説明する出来事または状況は起こっても起こらなくてもよく、この説明は、出来事が起こる例も出来事が起こらない例も含むことを意味する。
近似の言葉は、本明細書および特許請求の範囲の全体を通じて本明細書に使用されるとき、それが関連付けられている基本機能を変化させることなく変更が許容され得る任意の量的な表現の修正に適用することができる。したがって、「約」、「およそ」、および「ほぼ」などの1つまたは複数の言葉によって修飾される値は、特定した正確な値に限定されるものではなく、例えば、述べた値の+/−10%とすることができる。少なくともいくつかの例では、近似の言葉は、値を測定する器具の精度に対応し得る。ここおよび本明細書および特許請求の範囲の全体を通じて、範囲の限定は、組み合わせおよび/または相互交換され得、そのような範囲は特定され、文脈または言葉により別段示されない限り、その中に含まれる全ての部分範囲を含む。
上に示したように、本開示は、金属粉末付加製造システムの一部として組み込むことができる金属粉末の回収システムを提供する。回収システムは、湿式または浸漬式分離器の属性を組み込むが、従来の分離器とは対照的に、特に金属粉末が反応性金属粉末を含む場合に、使用された浸漬液体を金属粉末から分離するようにも働いて、それぞれの安全な処分を改善する。すなわち、回収システムは、水を含む浸漬液体から金属粉末を分離し、スラッジとして一緒に処分するのではなく複数の段階で各材料を処分することを可能にする。
本明細書中に使用されるとき、「反応性金属粉末」は、粉末形態で酸素含有雰囲気(例えば、空気)中において燃焼性または発火性のような反応の危険を生じさせる任意の金属粉末を含み得、最も注目すべきはアルミニウムおよびチタンであるが、限定するものではないが、マグネシウム、タンタル、およびジルコニウムなどの他の金属粉末もある。本開示の実施形態は、反応性金属粉末に関して特に説明するが、この教示は他の非反応性金属粉末に適用することもできることが理解されよう。
図1は、上面だけが示されている、物体102を発生させるための例示的なコンピュータ化レーザ金属粉末付加製造システム100の概略/ブロック図を示す。この例では、システム100は、直接金属レーザ溶融法(DMLM:direct metal laser melting)について配置される。本開示の全体的な教示は、選択的レーザ溶融法(SLM)などの金属粉末レーザ付加製造の他の形態に等しく適用可能であることが理解される。物体102は、円形要素として示されるが、付加製造プロセスは、非常に様々な部品を製造するのに容易に適合され得ることが理解される。
システム100は、一般に、レーザ金属粉末付加製造制御システム104(「制御システム」)と、AMプリンタ106とを備える。説明されるように、制御システム104は、コード108を実行して複数のレーザ134、136を用いて物体102を生成する。制御システム104は、コンピュータプログラムコードとしてコンピュータ110上で実装されるものとして示される。この点で、コンピュータ110は、メモリ112と、プロセッサ114と、入出力(I/O)インターフェース116と、バス118とを備えるものとして示される。さらに、外部I/Oデバイス/リソース120および記憶システム122と通信するコンピュータ110が示される。概して、プロセッサ114は、メモリ112および/または記憶システム122に記憶されているコンピュータプログラムコード108を実行する。コンピュータプログラムコード108を実行する間、プロセッサ114は、メモリ112、記憶システム122、I/Oデバイス120、および/またはAMプリンタ106からデータを読み出すおよび/またはそれらへデータを書き込むことができる。バス118は、コンピュータ110内の各構成要素間に通信リンクを与え、I/Oデバイス120は、コンピュータ110(例えば、キーボード、ポインティングデバイス、ディスプレイなど)とユーザが交信することを可能にする任意の装置を備えることができる。コンピュータ110は、ハードウェアおよびソフトウェアの様々な可能性ある組み合わせを代表するものにすぎない。例えば、プロセッサ114は、単一の処理ユニットを備えてもよく、または1つまたは複数の処理ユニットわたって、例えば、クライアントおよびサーバ上の1つまたは複数の位置に分散されてもよい。同様に、メモリ112および/または記憶システム122は、1つまたは複数の物理的位置に常駐してもよい。メモリ112および/または記憶システム122は、磁気媒体、光媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)などを含む様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読記憶媒体の任意の組み合わせを備えることができる。コンピュータ110は、産業用コントローラ、ネットワークサーバ、デスクトップコンピュータ、ラップトップ、ハンドヘルドデバイス等などの任意のタイプの計算装置を含み得る。
示したように、システム100、および特に制御システム104は、コード108を実行して物体102を生成する。コード108は、とりわけ、AMプリンタ106を動作させるためのコンピュータ実行可能命令108Sのセットと、AMプリンタ106によって物理的に生成される物体102を定義するコンピュータ実行可能命令108Oのセットとを含むことができる。本明細書中に説明されるように、付加製造プロセスは、コード108を記憶する非一時的なコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリ112、記憶システム122など)から始まる。AMプリンタ106を動作させるためのコンピュータ実行可能命令108Sのセットは、AMプリンタ106を動作させることができる任意の現在知られているまたは後で開発されるソフトウェアコードを含むことができる。
物体102を定義するコンピュータ実行可能命令108Oのセットは、物体の正確に定義された3Dモデルを含むことができると共に、AutoCAD(登録商標)、TurboCAD(登録商標)、DesignCAD 3D Max等などの非常に様々なよく知られているコンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアシステムのいずれかから生成することができる。この点において、コード108Oは、任意の現在知られているファイル形式または後で開発されるファイル形式を含むことができる。さらに、物体102を表すコード108Oは、異なる形式間で変換することができる。例えば、コード108Oは、3Dシステムの立体リトグラフィCADプログラム用に作り出された標準テッセレーション言語(STL:Standard Tessellation Language)ファイル、または任意のCADソフトウェアが任意のAMプリンタで製造される任意の3次元物体の形状および構成を記述することを可能にするように設計された拡張マークアップ言語(XML:extensible markup−language)ベースの形式である米国機械学会(ASME:American Society of Mechanical Engineers)の規格である付加製造ファイル(AMF:additive manufacturing file)を含み得る。物体102を表すコード108Oは、必要に応じて、データ信号のセットに変換され、データ信号のセットとして送受信され、コードに変換され、記憶等もされ得る。いずれにしても、コード108Oは、システム100への入力であり得ると共に、部品設計者、知的財産(IP)提供者、設計会社、システム100のオペレータもしくは所有者、または他のソースに由来し得る。いずれにしても、制御システム104は、コード108Sおよび108Oを実行し、物体102を一連の薄いスライスに分割し、AMプリンタ106を用いて連続した材料層状にこの一連の薄いスライスを組み立てる。
AMプリンタ106は、物体102のプリンティングのために制御された雰囲気を与えるように封止されている処理チャンバ130を備えることができる。物体102が上に造られる金属粉末層またはプラットフォーム132は、処理チャンバ130内に位置決めされる。いくつかのレーザ134、136は、金属粉末層132上の金属粉末層を溶融させて物体102を生成するように構成されている。一対のレーザ134、136が本明細書中に説明されるが、本開示の教示は単一のレーザ134または一対よりも多くのレーザ134、136を用いるシステムに適用可能であることを強調しておく。図1に関して説明されるように、各レーザ134、136は、各レーザ134、136が単独で金属粉末を溶融できるフィールドと、レーザ134、136の両方が金属粉末を溶融できる重複領域とを有する。この点において、各レーザ134、136は、それぞれ、コード108によって定められるようにスライスごとに粒子を融合するレーザビーム138、138’を発生させることができる。レーザ134は、レーザビーム138を用いて物体102の層を生成するものが示されており、一方、レーザ136は、休止状態であるがファントムレーザビーム138’を用いるものが示されている。各レーザ134、136は、任意の現在知られているまたは後で開発されるやり方で較正される。すなわち、各レーザ134、136は、その個々の精度を確実にするように個々の位置の補正(図示せず)を与えるために、その実際の位置に相関してプラットフォーム132に対するそのレーザビームの予想位置を有している。
アプリケータ140は、最終的な物体の各連続スライスが生成される何も描かれていないキャンバスとして広がった原材料142の薄い層を生成することができる。AMプリンタ106の様々な部分が、新しい各層の付加に対応するように移動することができ、例えば金属粉末層132が下降され得、ならびに/あるいはチャンバ130および/またはアプリケータ140は、各層化の後に持ち上げられ得る。このプロセスは、微粒子の金属粉末または反応性金属粉末の形態で様々な原材料を使用することができ、そのストックは、アプリケータ140によってアクセス可能にチャンバ144内に保持され得る。この場合には、物体102は、純金属または合金が含まれ得る「金属」で作製することができる。この金属には、例えば、前述の反応性金属、または他の金属のいずれかを含まれ得る。システム100は、実際上任意の非反応性金属粉末、すなわち、限定するものではないがコバルトクロムモリブデン(CoCrMo)合金、ステンレス鋼、ニッケルクロムモリブデンニオブ合金(NiCrMoNb)(例えば、インコネル625またはインコネル718)、ニッケルクロム鉄モリブデン合金(NiCrFeMo)(例えば、Haynes International,Inc.から市販のHastelloy(登録商標)X)、またはニッケルクロムコバルトモリブデン合金(NiCrCoMo)(例えば、Haynes International,Inc.から市販のHaynes282)等などのオーステナイトニッケルクロムベース合金などの非爆発性または非伝導性の粉末と共に使用することもできる。
処理チャンバ130は、アルゴンまたは窒素などの不活性ガスで満たされ、とりわけ反応性金属との反応を防ぐために酸素を最小にするまたは酸素をなくすように制御される。制御システム104は、不活性ガス源154からの処理チャンバ130内の気体混合物160の流れを制御するように構成されている。この場合には、制御システム104は、不活性ガスが気体混合物160の内容を制御するようにポンプ150および/または流量弁システム152を制御することができる。流量弁システム152は、1つまたは複数のコンピュータ制御可能な弁、流量センサ、温度センサ、圧力センサ等を含むことができ、特定の気体の流量を精確に制御することができる。ポンプ150は、弁システム152を備えても備えなくてもよい。ポンプ150が省かれる場合、不活性ガスは、処理チャンバ130へ導入する前に導管または多岐管に単に入ることができる。不活性ガス源154は、収容される材料ための任意の従来のソース、例えば、タンク、槽、または他のソースの形態をとることができる。気体混合物160を測定するために必要とされる任意のセンサ(図示せず)を設けることができる。気体混合物160は、従来のやり方でフィルタ170を用いてフィルタ処理することができる。
動作時、金属粉末層132は処理チャンバ130内で与えられ、制御システム104は不活性ガス源154からの処理チャンバ130内の気体混合物160の流れを制御する。制御システム104は、金属粉末層132上の金属粉末の層を連続的に溶融して物体102を生成するために、AMプリンタ106、特にアプリケータ140およびレーザ134、136も制御する。
システム100の動作後、残留金属粉末が、処理チャンバ130内に残ったままである可能性があり、本開示の実施形態による回収システム158を用いてその清掃を行うことを必要とする。また、金属粉末は、システム100のあたり、例えば床上、処理チャンバ130の外側などに散乱している可能性があり、特に反応性金属粉末のために回収システム158を使用する必要がある。回収システム158は、システム100の一部として組み込むことができ、またはシステム100と共に使用される別個のシステムとして設けることができる。
図2および図3を参照すると、本開示の実施形態による金属粉末の回収システム158は、圧力源164に流体結合されている容器162を備えることができる。液体材料を封止により収容することができると共にその中で圧力の制御を可能にする容器162は、任意の物体を含むことができる。一実施形態では、容器162は、おそらく取り外し可能であるが封止可能である蓋172を有するタンク170と、任意選択で、キャスタ車輪174とを備える。容器162は、液体180を保持するように構成されている容器の下部178への入口176を備えることもできる。容器162は、出口182も備える。入口176は、導管184、例えば、従来の真空システムの端部と同様に金属粉末の入力部として働く外側端(名付けず)を有する配管に流体結合されている。配管182の外側端は、任意の現在知られているまたは後で開発される真空アクセサリ、例えば、ワンド、動力付きまたは動力なしブラシ、隙間ツール、剛毛のほこり拭き取りブラシ、室内装飾ツール、(捻じったステムを有するまたは有さない)フロアブラシ等を備えることができる。入口176は、気流が下部178の液体180の中に入ることを可能にするが、配管182、例えば容器162の底部への落下管、または逆止弁を通じて容器162から液体180が逃げるのを防ぐ任意の必要な配管または弁を備えることもできる。液体180は、水を含むことができるが、液体180の中に入り込む金属粉末を内部で捕獲するのを助けることができる浸漬分離器液体に従来から使用されている他の物質、例えば、油、洗剤などを含むこともできる。
本明細書中でさらに説明されるように、圧力源164は、容器162内に選択された(空気)圧力をもたらすことができるポンプ150と同様の任意の形態の真空ポンプを備えることができる。圧力源164は、例えば本明細書中に説明される凝縮器200までさらに延びることができる導管または配管184を介して出口182で容器162と流体連通している。
回収システム158は、圧力源164を制御するためのコントローラ190を備えることもできる。コントローラ190は、任意の形態の機械コントローラを含み得る。一実施形態では、コントローラ190は、シンプルな電子圧力レギュレータを含み得るが、他の実施形態では、コンピュータ制御された圧力レギュレータを含むことができる。代替として、回収システム158が付加製造システム100の一部として組み込まれる場合、コントローラ190は、部分制御システム104、例えば、コンピュータ110の一部として組み込むことができる。動作時、コントローラ190は、とりわけ、容器162内でかけられている圧力を制御するために圧力源164を制御する。コントローラ190は、圧力源164を制御して、圧力が(配管182を介して)入口176に入る空気連行金属粉末の流れを引き起こす真空状態を作り出し、それによって液体180内の空気連行金属粉末を浸漬させることによって空気から金属粉末を除去することで回収済み金属粉末192(すなわち、液体・金属粉末スラッジ)を形成することができる。すなわち、コントローラ190は、金属粉末があり得るどんな位置からも、例えば、処理チャンバ130(図1)内、店の床の上などから液体180を通じて金属粉末を容器162の中にバキュームさせるのに十分な真空、負圧を作り出す。この状態において、気流で連行される金属粉末は、入口176に入り、液体180の中に導入され、その中で金属粉末は沈降し、液体・金属粉末スラッジの形態の回収済み金属粉末192を作り出す。真空状態では、回収システム158は、従来の湿式または浸漬式分離器とほぼ同様に動作する。
しかしながら、従来の湿式または浸漬式分離器とは対照的に、図3に示されるように、コントローラ190は、圧力源164を制御して、容器164内の圧力が気体194へ液体180を蒸発させ液体180が出口182を通じて出ていく蒸発状態(上向き矢印参照)を作り出すこともできる。コントローラ190は、容器162内の少なくとも1つの環境特性を変更することによって蒸発状態を作り出す。本実施形態では、導管184は、何らかのさらなる金属粉末が配管に入り得る位置から除去され、コントローラ190は、とりわけ、圧力源164を変えて、液体180の蒸発を引き起こすのに十分な容器162内の圧力を変更することができる。液体180が蒸発するとき、液体のレベルは容器162内で下がり、回収された金属は乾燥する。一例では、コントローラ190は、さらなる真空金属粉末が容器162の中に入るのには負圧が不十分であるが、液体180の蒸発を引き起こす(または増大させる)のに負圧が十分であるように負圧の量を減少させることができる。このやり方で、回収済み金属粉末192中の液体180は、スラッジから除去させられ、容器162内に乾燥した金属粉末だけを残す。
図3に示された一実施形態では、回収システム158は、容器内の温度を変更させるために容器162に結合された加熱要素196を備えることもできる。加熱要素196は、限定するものではないが電気加熱要素、ガス燃焼式ヒータ、油を燃料とするヒータ等などの任意の現在知られているまたは後で開発される形態のヒータを備えることができる。コントローラ190は、例えば液体180の温度を上げることによって液体180を蒸発させるために、容器162内の環境特性を変化させるように加熱要素196の動作を制御することができる。もたらされる温度増加は、用途、使用される金属粉末、容器162内の回収済み金属粉末の量、容器162内の液体180の量および成分、ならびに様々な他の要因に応じて変わり得る。加熱要素196が容器162の底部に示されるが、加熱要素196は、容器162および/または容器162に入る空気を加熱できる任意の位置に位置決めすることができる。
図2を参照すると、回収システム158は、(圧力源164および導管184を介して)容器162から気体194を受け取り、気体194を凝縮して凝縮済み液体202、例えば水にするために容器162の出口182に流体連通している凝縮器200を備えることもできる。凝縮器200は、コントローラ190によって制御することができ、任意の現在知られているまたは後で開発される商用の凝縮器を含み得る。収集容器210は、例えば配管212を介して凝縮器200から凝縮済み液体202を収集するために設けることができる。所望であれば、容器210は、キャスタ車輪174を備えることができる。凝縮済み液体202は、従来の技法に従って清掃することができ、続いて再利用または処分することができる。
回収された金属192が乾燥するとき、その少なくとも一部は、粉末形態に戻り、酸素含有雰囲気にさらされた場合に発火または燃焼する潜在的な危険をもたらす。この状況に対処するために、一実施形態では、回収システム158は、不活性ガスを容器の中に注入するために容器162に流体結合された不活性ガス源254を備えることもできる。不活性ガスは、AMプリンタ130と共に使用するための本明細書に挙げられた不活性ガス、例えば、窒素またはアルゴンのいずれかを含み得る。ここで、容器162は、例えば入口176および出口182に弁を用いて封止状態のままとすることができ、不活性ガスは、例えば弁252を介しておよびおそらくコントローラ190の制御下で容器へ供給することができ、それによって発火/燃焼の危険を取り除く。容器162は、回収済み金属粉末が例えば従来の回収技法を用いて安全に処分または再利用することができるまで、内部に不活性ガスと共に封止されたままとすることができる。代替実施形態では、不活性ガス源254および弁252は、処理チャンバ130に結合された不活性ガス源154および弁152と同じとすることができる。
動作時、真空状態における回収システム158は、圧力源164によって作り出された真空から入口176に入る気流中の金属粉末を閉じ込める。次いで、金属粉末は、容器162内の液体180に気流を通過させ回収済み金属粉末192を作り出すことによって気流から浸漬分離される。次いで、金属粉末は、液体180を容器162から気体194の中に蒸発させ気体を容器から除去することによって回収することができる。上述したように、この回収は、容器162内の少なくとも1つの環境特性、例えば、圧力および/または温度を浸漬分離(真空状態)中の存在するものから変更することを含むことができる。容器162から除去された気体194は、回収された液体202を形成するように凝縮器200によって凝縮することができ、回収された液体は、収集容器210内に収集することができる。次いで、不活性ガスは、回収済み金属粉末を安全に取り扱うために回収された後、容器162内に導入(および封止)することができる。
回収システム158は、場合によって湿式または浸漬式分離器を備えたいくつかの代替の構造を備えてもよいが、簡潔にするために本明細書中には記載されていない。例えば、図3に示されるように、容器162は、湿式または浸漬式分離器にしばしば見られるいくつかの他の構造を備えることもでき、容器162内の液体180と共に気流を分散させるための分散プレート260、気体194が内部を通過して出口182から出るガスフィルタまたは曇り除去スクリーン262(例えば、保持装置と共に鋼綿スクリーン)、弁付き排水口264、入口176および出口182を選択的に開閉する閉鎖弁、容器162の壁を貫く液体高さ窓、ハンドル、および回収システム158によってもたらされた乾燥した金属粉末を保持し容器162からそれを除去することを可能にするための容器162内の入れ物266などがある。回収システム158は、液体180、液体180のレベル制御等のためのポンプ式フィルタシステム(図示せず)を備えることもできる。
回収システム158の様々な部品は、十分な強度および対環境性を与える任意の材料、例えば金属、硬質プラスチックなどで作製することができる。図面は、回収システム158の部品の特定の配置を示すが、様々な代替の配置が本開示の範囲内で可能であることを強調しておく。
回収システム158は、付加製造に使用され得る金属粉末、特に反応性金属粉末に関しての有害廃棄物処分を容易にする機構を提供する。回収システム158は、両者が再利用またはより容易に、せめてより簡単な取り扱いで処分できるように、金属粉末および液体180の分離を可能にする。
本明細書中に使用される専門用語は、特定の実施形態を説明するためのものにすぎず、本開示を限定していることが意図されるものではない。本明細書に使用される場合、用語「備える、含む(comprise)」および/または「備える、含む(comprising)」は、本明細書に使用されるとき、述べた特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を特定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはその群の存在または追加を除外しない。
以下の特許請求の範囲内の全てのミーンズプラスファンクションまたはステッププラスファンクション要素の対応する構造、材料、動作、および均等物は、具体的に請求項に記載されたような他の特許請求された要素と組み合わせて機能を実行するために任意の構造、材料、または動作を含むことが意図されている。本開示の説明は、例示および説明の目的のために提示されているが、網羅的であるまたは開示された形態の本開示に限定することは意図されていない。多くの修正および変形は、本開示の範囲および精神から逸脱することなく当業者に明らかであろう。本実施形態は、本開示の原理および実際の応用を最もよく説明すると共に、企図される特定の使用に適している様々な修正を伴う様々な実施形態について当業者が本開示を理解することを可能にするために選択および記載されたものである。
最後に、代表的な実施態様を以下に示す。
[実施態様1]
容器(162)と、
液体(180)を保持するように構成されているタンク(170)の下部(178)への入口(176)と出口(182)とを備えた前記容器(162)内に選択した圧力を作り出すために前記容器(162)と流体連通している圧力源(164)と、
前記圧力源(164)を制御するコントローラ(190)であって、前記圧力により前記入口(176)に入るように空気連行金属粉末の流れが生み出され、前記空気連行金属粉末を前記液体(180)に浸漬させることによって前記空気から前記金属粉末を除去することで回収済み金属粉末を形成する真空状態と、前記容器(162)内の前記圧力によって前記液体(180)から気体(194)への蒸発が引き起こされ、前記気体(194)が前記出口(182)を通じて出ていく蒸発状態との間で、前記容器(162)内でかけられる前記圧力を制御する、コントローラ(190)と、
前記容器(162)から前記気体(194)を受け取るために前記容器(162)の前記出口(182)と流体連通し前記気体(194)を凝縮済み液体(202)へ凝縮する凝縮器(200)と
を備えた金属粉末(100)の回収システム。
[実施態様2]
前記凝縮済み液体(202)を前記凝縮器(200)から収集する収集容器(162)をさらに備える、実施態様1記載の回収システム(158)。
[実施態様3]
前記金属粉末は、アルミニウムおよびチタンからなる群から選択される反応性金属粉末を含む、実施態様1記載の回収システム(158)。
[実施態様4]
前記液体(180)は、水を含む、実施態様1記載の回収システム(158)。
[実施態様5]
不活性ガス(194)を前記容器(162)に注入するために前記容器(162)に流体結合された不活性ガス源(194)をさらに備える、実施態様1記載の回収システム(158)。
[実施態様6]
前記容器(162)内の温度を変更するために前記容器(162)に結合された加熱要素をさらに備える、実施態様1記載の回収システム(158)。
[実施態様7]
処理チャンバ(130)およびコントローラを(190)備えた金属粉末付加製造プリンタと、
金属粉末の回収システム(158)と
を備えた金属粉末付加製造システム(100)であって、
前記回収システム(158)は、
容器(162)と、
液体(180)を保持するように構成されているタンク(170)の下部(178)への入口(176)と出口(182)とを備えた前記容器(162)内に可変圧力を作り出すために前記容器(162)と流体連通している圧力源(164)と、
前記圧力源(164)を制御するコントローラ(190)であって、空気連行金属粉末の流れが前記処理チャンバ(130)から前記入口(176)に入り、前記空気連行金属粉末を前記液体(180)に浸漬させることによって前記空気から前記金属粉末を除去することで回収済み金属粉末を形成する真空状態と、前記容器(162)内の前記可変圧力によって前記液体(180)から気体(194)への蒸発が引き起こされ、前記気体(194)が前記出口(182)を通じて出ていく蒸発状態との間で、前記容器(162)内にかけられる前記可変圧力を制御する、コントローラ(190)と、
前記容器(162)から前記気体(194)を受け取るために前記容器(162)の前記出口(182)と流体連通し前記気体(194)を凝縮済み液体(180)(202)へ凝縮する凝縮器(200)と
を備える、金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様8]
前記金属粉末は、アルミニウムおよびチタンからなる群から選択される反応性金属粉末を含む、実施態様7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様9]
不活性ガス(194)を前記容器(162)に注入するために前記容器(162)に流体結合された不活性ガス源(194)をさらに備える、実施態様8記載の金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様10]
前記不活性ガス源(194)は、前記処理チャンバ(130)に流体結合されている、実施態様9記載の金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様11]
前記液体(180)は、水を含む、実施態様7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様12]
前記容器(162)は、前記回収済み金属粉が収集される取り外し可能な金属粉末ホルダを備える、実施態様7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様13]
前記容器(162)内の温度を変更するために前記容器(162)に結合された加熱要素をさらに備える、実施態様7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
[実施態様14]
金属粉末を気流で連行するステップと、
容器(162)内の液体(180)に前記気流を通過させることによって前記気流から前記金属粉末を浸漬分離するステップと、
前記液体(180)を前記容器(162)から気体(194)の中に蒸発させ前記気体(194)を前記容器(162)から除去することによって前記金属粉末を回収するステップと
を含む金属粉末を回収する方法。
[実施態様15]
前記回収するステップは、前記容器(162)内の少なくとも1つの環境特性を前記浸漬分離中に存在するものから変更することを含む、実施態様14記載の方法。
[実施態様16]
前記少なくとも1つの環境特性は、前記容器(162)内の圧力を含む、実施態様15記載の方法。
[実施態様17]
前記少なくとも1つの環境特性は、前記容器(162)内の温度をさらに含む、実施態様16記載の方法。
[実施態様18]
前記気体(194)を凝縮して回収された液体(180)を形成するステップと、前記回収された液体(180)を収集するステップとをさらに含む、実施態様14記載の方法。
[実施態様19]
前記金属粉末は反応性金属粉末を含み、前記液体(180)は水を含む、実施態様14記載の方法。
[実施態様20]
前記回収するステップの後に不活性ガス(194)を前記容器(162)へ導入するステップをさらに含む、実施態様19記載の方法。
100 システム
102 物体
104 制御システム
106 AMプリンタ
108 コンピュータプログラムコード
110 コンピュータ
112 メモリ
114 プロセッサ
116 入出力I/Oインターフェース
118 バス
120 外部I/Oデバイス/リソース
122 記憶システム
130 処理チャンバ
132 金属粉末層
134 レーザ
136 レーザ
138 レーザビーム
140 アプリケータ
142 原材料
144 チャンバ
150 ポンプ
152 流量弁システム
154 不活性ガス
158 回収システム
160 気体混合物
162 容器
164 圧力源
170 タンク
172 封止可能な蓋
174 キャスタ車輪
176 入口
178 下部
180 液体
182 出口
184 導管
190 コントローラ
194 気体
200 凝縮器
202 凝縮済み液体
210 収集容器
212 配管
260 分散プレート
262 スクリーン
264 排水口
266 入れ物
108O コンピュータ実行可能命令
108S コンピュータ実行可能命令
138’ ファントムレーザビーム

Claims (20)

  1. 容器(162)と、
    液体(180)を保持するように構成されているタンク(170)の下部(178)への入口(176)と出口(182)とを備えた前記容器(162)内に選択した圧力を作り出すために前記容器(162)と流体連通している圧力源(164)と、
    前記圧力源(164)を制御するコントローラ(190)であって、前記圧力により前記入口(176)に入るように空気連行金属粉末の流れが生み出され、前記空気連行金属粉末を前記液体(180)に浸漬させることによって前記空気から前記金属粉末を除去することで回収済み金属粉末を形成する真空状態と、前記容器(162)内の前記圧力によって前記液体(180)から気体(194)への蒸発が引き起こされ、前記気体(194)が前記出口(182)を通じて出ていく蒸発状態との間で、前記容器(162)内でかけられる前記圧力を制御する、コントローラ(190)と、
    前記容器(162)から前記気体(194)を受け取るために前記容器(162)の前記出口(182)と流体連通し前記気体(194)を凝縮済み液体(202)へ凝集する凝縮器(200)と
    を備える金属粉末(100)の回収システム。
  2. 前記凝縮済み液体(202)を前記凝縮器(200)から収集する収集容器(162)をさらに備える、請求項1記載の回収システム(158)。
  3. 前記金属粉末は、アルミニウムおよびチタンからなる群から選択される反応性金属粉末を含む、請求項1記載の回収システム(158)。
  4. 前記液体(180)は水を含む、請求項1記載の回収システム(158)。
  5. 不活性ガス(194)を前記容器(162)に注入するために前記容器(162)に流体結合された不活性ガス源(194)をさらに備える、請求項1記載の回収システム(158)。
  6. 前記容器(162)内の温度を変更するために前記容器(162)に結合された加熱要素をさらに備える、請求項1記載の回収システム(158)。
  7. 処理チャンバ(130)およびコントローラ(190)を備えた金属粉末付加製造プリンタと、
    金属粉末の回収システム(158)と
    を備えた金属粉末付加製造システム(100)であって、
    前記回収システム(158)は、
    容器(162)と、
    液体(180)を保持するように構成されているタンク(170)の下部(178)への入口(176)と出口(182)とを備えた前記容器(162)内に可変圧力を作り出すために前記容器(162)と流体連通している圧力源(164)と、
    前記圧力源(164)を制御するコントローラ(190)であって、空気連行金属粉末の流れが前記処理チャンバ(130)から前記入口(176)に入り、前記空気連行金属粉末を前記液体(180)に浸漬させることによって前記空気から前記金属粉末を除去することで回収済み金属粉末を形成する真空状態と、前記容器(162)内の前記可変圧力によって前記液体(180)から気体(194)への蒸発が引き起こされ、前記気体(194)が前記出口(182)を通じて出ていく蒸発状態との間で、前記容器(162)内にかけられる前記可変圧力を制御する、コントローラ(190)と、
    前記容器(162)から前記気体(194)を受け取るために前記容器(162)の前記出口(182)と流体連通し前記気体(194)を凝縮済み液体(180)(202)へ凝集する凝縮器(200)と
    を備える、金属粉末付加製造システム(100)。
  8. 前記金属粉末は、アルミニウムおよびチタンからなる群から選択される反応性金属粉末を含む、請求項7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
  9. 不活性ガス(194)を前記容器(162)に注入するために前記容器(162)に流体結合された不活性ガス源(194)をさらに備える、請求項8記載の金属粉末付加製造システム(100)。
  10. 前記不活性ガス源(194)は、前記処理チャンバ(130)に流体結合されている、請求項9記載の金属粉末付加製造システム(100)。
  11. 前記液体(180)は、水を含む、請求項7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
  12. 前記容器(162)は、前記回収済み金属粉が収集される取り外し可能な金属粉末ホルダを備える、請求項7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
  13. 前記容器(162)内の温度を変更するために前記容器(162)に結合された加熱要素をさらに備える、請求項7記載の金属粉末付加製造システム(100)。
  14. 金属粉末を気流で連行するステップと、
    容器(162)内の液体(180)に前記気流を通過させることによって前記気流から前記金属粉末を浸漬分離するステップと、
    前記液体(180)を前記容器(162)から気体(194)の中に蒸発させ前記気体(194)を前記容器(162)から除去することによって前記金属粉末を回収するステップと
    を含む金属粉末を回収する方法。
  15. 前記回収するステップは、前記容器(162)内の少なくとも1つの環境特性を前記浸漬分離中に存在するものから変更することを含む、請求項14記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つの環境特性は、前記容器(162)内の圧力を含む、請求項15記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つの環境特性は、前記容器(162)内の温度をさらに含む、請求項16記載の方法。
  18. 前記気体(194)を凝縮して回収された液体(180)を形成するステップと、前記回収された液体(180)を収集するステップとをさらに含む、請求項14記載の方法。
  19. 前記金属粉末は反応性金属粉末を含み、前記液体(180)は水を含む、請求項14記載の方法。
  20. 前記回収するステップの後に不活性ガス(194)を前記容器(162)へ導入するステップをさらに含む、請求項19記載の方法。
JP2017019232A 2016-02-12 2017-02-06 付加製造システムのための反応性金属粉末の回収システム Pending JP2017179593A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/042,286 2016-02-12
US15/042,286 US20170232552A1 (en) 2016-02-12 2016-02-12 Reclamation system for reactive metal powder for additive manufacturing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017179593A true JP2017179593A (ja) 2017-10-05

Family

ID=59410230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017019232A Pending JP2017179593A (ja) 2016-02-12 2017-02-06 付加製造システムのための反応性金属粉末の回収システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170232552A1 (ja)
JP (1) JP2017179593A (ja)
CN (1) CN107081427A (ja)
DE (1) DE102017102426A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102113772B1 (ko) * 2019-10-10 2020-05-20 주식회사 에스앤티 3d 프린터용 파우더 공급장치
JP7376286B2 (ja) 2018-11-26 2023-11-08 ザ・ボーイング・カンパニー 吸引アセンブリを有する付加製造装置およびシステムならびにこれらを用いる方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4049831A1 (en) * 2017-07-21 2022-08-31 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects
JP6393873B1 (ja) * 2017-09-05 2018-09-26 株式会社松浦機械製作所 三次元造形装置
CN107399075A (zh) * 2017-09-15 2017-11-28 兰州职业技术学院 一种利用3d打印技术制作小熊面包整形模具的方法
US11084099B2 (en) 2017-12-21 2021-08-10 Delavan Inc. Discrete lot powder management for additive manufacturing
EP3546092A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Generative manufacturing device and method for operating the device
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
EP4076906A1 (en) * 2019-12-16 2022-10-26 Stratasys Ltd. System and method for waste management in an additive manufacturing process

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6688494B2 (en) * 2001-12-20 2004-02-10 Cima Nanotech, Inc. Process for the manufacture of metal nanoparticle
JP3947118B2 (ja) * 2003-03-03 2007-07-18 Jfeミネラル株式会社 表面処理金属超微粉、その製造方法、導電性金属ペースト及び積層セラミックコンデンサ
EP2566697B1 (en) * 2010-05-02 2020-12-09 Xjet Ltd. Printing system with self-purge, sediment prevention and fumes removal arrangements
CN103008660B (zh) * 2012-12-21 2014-11-12 大连理工大学 一种制备形貌可控核壳型均一粒子的方法
US9364897B2 (en) * 2012-12-29 2016-06-14 United Technologies Corporation Method and apparatus for reconditioning oxidized powder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7376286B2 (ja) 2018-11-26 2023-11-08 ザ・ボーイング・カンパニー 吸引アセンブリを有する付加製造装置およびシステムならびにこれらを用いる方法
KR102113772B1 (ko) * 2019-10-10 2020-05-20 주식회사 에스앤티 3d 프린터용 파우더 공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017102426A1 (de) 2017-08-17
US20170232552A1 (en) 2017-08-17
CN107081427A (zh) 2017-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017179593A (ja) 付加製造システムのための反応性金属粉末の回収システム
US10583532B2 (en) Metal additive manufacturing using gas mixture including oxygen
Yang et al. Additive manufacturing of metals: the technology, materials, design and production
Kasperovich et al. Correlation between porosity and processing parameters in TiAl6V4 produced by selective laser melting
Teng et al. Simulating melt pool shape and lack of fusion porosity for selective laser melting of cobalt chromium components
CN109937387B (zh) 金属部件的增材制造及维修
US20180163311A1 (en) Additive metal deposition process
US9821543B1 (en) Additive manufacturing powder handling system
US10773340B2 (en) Metal additive manufacturing using gas mixture including oxygen
CN205362673U (zh) 一种slm气体保护系统
CN105935774A (zh) 用于制造物件的过程
JP2016056417A (ja) 金属粉末回収供給システム及び金属粉末焼結造形物の製造方法
JP2012515668A (ja) 3次元物体のラピッドプロトタイピングの装置からの残留粉末を再使用する方法及びシステム
CN110814341B (zh) 具有动态辊旋转速度调节的粉末床熔合增材制造系统和方法
Pan et al. Numerical analysis of keyhole formation and collapse in variable polarity plasma arc welding
US10682704B2 (en) Material extraction tool
Du Plessis Porosity in laser powder bed fusion
US11511487B2 (en) System for producing an object by means of additive manufacturing
Soundarapandiyan et al. A technical review of the challenges of powder recycling in the laser powder bed fusion additive manufacturing process
EP4142969A1 (en) Computer-implemented correlation between monitoring data and according inspection data in powder-bed additive manufacturing
Pei et al. Springer Handbook of Additive Manufacturing
EP3807076A1 (en) Liquid extraction
Maleki Pour Innovative tessellation algorithm for generating more uniform temperature distribution in the powder-bed fusion process
Chavan et al. Open-source designing for additive manufacturing of metallic triply periodic minimal surfaces
CN108698329B (zh) 清除非熔合构造材料