JP2017171402A - Paper sheet feeder - Google Patents
Paper sheet feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017171402A JP2017171402A JP2016055770A JP2016055770A JP2017171402A JP 2017171402 A JP2017171402 A JP 2017171402A JP 2016055770 A JP2016055770 A JP 2016055770A JP 2016055770 A JP2016055770 A JP 2016055770A JP 2017171402 A JP2017171402 A JP 2017171402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- roller
- paper feed
- paper sheet
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば印刷装置の給紙手段として搭載され、給紙台に積載された用紙束から一枚ずつ用紙を取り出して印刷部に給紙する給紙装置に関するものである。 The present invention relates to a sheet feeding device that is mounted as a sheet feeding unit of a printing apparatus, for example, and takes out sheets one by one from a bundle of sheets stacked on a sheet feeding stand and feeds them to a printing unit.
従来より、例えばインクジェット記録装置、孔版印刷装置、複写機、レーザプリンタ等の印刷装置に搭載され、被印刷媒体となる用紙を給紙ローラで一枚ずつ搬送して所定のタイミングで印刷部に給紙する給紙装置として、下記特許文献1に開示される装置が知られている。 Conventionally, it is mounted on a printing apparatus such as an ink jet recording apparatus, a stencil printing apparatus, a copier, or a laser printer. As a paper feeding apparatus for paper, an apparatus disclosed in the following Patent Document 1 is known.
この種の給紙装置では、給紙ローラと捌き板を備えた一次給紙機構と、後段の印刷部に用紙を搬送する際の斜行補正を行うレジストローラ対を備えた二次給紙機構と、一次給紙機構と二次給紙機構との間に配置される用紙検出センサとで概略構成され、一次給紙機構によって給紙台に積載した用紙を1枚に分離し、用紙検出センサで用紙を検出した後に所定量だけ用紙を搬送させてレジストローラ対に用紙の先端を突き当てて弛みを発生させることで斜行補正を行っている。 In this type of paper feeding device, a primary paper feeding mechanism having a paper feeding roller and a separating plate, and a secondary paper feeding mechanism having a pair of registration rollers for performing skew correction when transporting paper to a subsequent printing unit And a paper detection sensor disposed between the primary paper supply mechanism and the secondary paper supply mechanism, and the primary paper supply mechanism separates the paper stacked on the paper supply table into one sheet, and the paper detection sensor After the sheet is detected in step 1, the sheet is conveyed by a predetermined amount, and the leading edge of the sheet is brought into contact with the registration roller pair to generate slack, thereby performing skew correction.
ところで、近年、生産性向上を目的として印刷処理速度の高速化が望まれており、これを実現するためには、一次給紙機構や二次給紙機構も高速駆動されることになる。 Incidentally, in recent years, it has been desired to increase the printing processing speed for the purpose of improving productivity, and in order to realize this, the primary paper feeding mechanism and the secondary paper feeding mechanism are also driven at high speed.
しかしながら、一次給紙機構における給紙ローラはクラッチ機構で連結される構造であるため、給紙クラッチをオフしたとしても慣性力によりすぐには停止できず、用紙は狙いの停止位置からオーバーランして弛み量が大きくなるという問題があった。 However, since the paper feed roller in the primary paper feed mechanism is connected by a clutch mechanism, even if the paper feed clutch is turned off, it cannot be stopped immediately by the inertial force, and the paper overruns from the target stop position. There is a problem that the amount of slackening increases.
このような問題点を解決するため、用紙が用紙検出センサを通過した後の搬送量を、印刷モードに応じたオーバーラン量を見込んで制御し、印刷モード毎の弛み量のバラツキを低減させる方法も知られている。しかしながら、給紙速度を高速化させていくと、用紙先端が用紙検出センサを通過したのと同時に給紙クラッチをオフしても弛み量過多となってしまうため、適切な弛み量の制御が困難であった。 In order to solve such problems, a method of controlling the amount of conveyance after the sheet passes the sheet detection sensor in consideration of the overrun amount corresponding to the print mode, and reducing the variation in the slack amount for each print mode. Is also known. However, if the paper feed speed is increased, the amount of slack will be excessive even if the paper feed clutch is turned off at the same time as the leading edge of the paper has passed the paper detection sensor, making it difficult to control the amount of slack appropriately. Met.
また、オーバーランによる弛み量をある程度許容するため、一次給紙機構と二次給紙機構との間に若干のスペースが空いている。しかしながら、このスペース以上に弛みが生じた場合、図4に示すようにこの弛みは下側搬送ガイド板に沿ってZ形状に形成され、このZ形状の弛みがそのままレジストローラ対に巻き込まれてZ折れによる搬送ジャムが発生するという問題があった。 Further, in order to allow some amount of slack due to overrun to some extent, there is some space between the primary paper feed mechanism and the secondary paper feed mechanism. However, when the slack occurs beyond this space, the slack is formed in a Z shape along the lower conveyance guide plate as shown in FIG. There was a problem that a jam occurred due to folding.
さらに、弛み量が過剰になると、二次給紙機構のレジストローラ対に突き当たった用紙の先端が抜け戻ってしまい搬送不良を引き起こすという問題もあった。 Furthermore, when the amount of slack is excessive, there is a problem that the leading edge of the paper that has come into contact with the registration roller pair of the secondary paper feeding mechanism comes back and causes a conveyance failure.
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、給紙速度の高速化に伴う弛み量過多を防止して、弛み過多を起因とする搬送不良を抑制することができる給紙装置を提供することを目的とするものである。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and is a paper feeding device that can prevent an excessive amount of slack due to an increase in paper feeding speed and suppress a conveyance failure caused by excessive slack. Is intended to provide.
上記した目的を達成するため、本発明に係る第1の態様は、給紙ローラと捌き板とで給紙台に積載された用紙を一枚ずつ捌いて搬送する一次給紙機構と、
前記一次給紙機構で捌かれた用紙の先端をレジストローラ対に突き当ててレジスト補正した後に所定タイミングで後段に搬送する二次給紙機構と、
前記二次給紙機構よりも上流側に設けられ、前記一次給紙機構で捌かれた用紙の先端を前記レジストローラ対に到達する前に検出する用紙検出手段と、
を備えた給紙装置において、
前記一次給紙機構と前記二次給紙機構との間で、前記給紙ローラと捌き板とのニップ点と前記一対のレジストローラ対のニップ点を結ぶ搬送基準線から外れた位置で前記用紙をニップする二次給紙前ローラ対を備え、
前記二次給紙前ローラ対は、前記用紙検出手段が前記用紙を検出してから所定のタイミングでニップすることを特徴とする、給紙装置である。
In order to achieve the above-described object, a first aspect according to the present invention includes a primary paper feed mechanism that feeds and conveys sheets stacked on a paper feed table one by one with a paper feed roller and a separating plate,
A secondary paper feed mechanism that transports to the subsequent stage at a predetermined timing after the registration correction is performed by abutting the leading edge of the sheet fed by the primary paper feed mechanism with a pair of registration rollers;
A paper detection unit that is provided upstream of the secondary paper feed mechanism and detects the leading edge of the paper that is fed by the primary paper feed mechanism before reaching the pair of registration rollers;
In a paper feeder provided with
Between the primary paper feed mechanism and the secondary paper feed mechanism, the paper is located at a position deviating from a conveyance reference line connecting a nip point between the paper feed roller and the separating plate and a nip point between the pair of registration rollers. Equipped with a pair of rollers before secondary feeding to nip
The pair of pre-secondary paper feeding rollers is a paper feeding device that nips at a predetermined timing after the paper detection means detects the paper.
本発明に係る第2の態様は、第1の態様に係る給紙装置において、前記用紙の種別情報と、前記用紙の給紙速度情報の少なくとも一方の情報に基づき、前記二次給紙前ローラ対によるニップ処理を実施するか否かを判断する判断手段を備えたことを特徴とする、給紙装置である。 According to a second aspect of the present invention, in the paper feeding device according to the first aspect, the roller before secondary paper feeding is based on at least one of the paper type information and the paper feeding speed information. The sheet feeding device includes a determination unit that determines whether or not to perform nip processing by a pair.
本発明に係る第3の態様は、第1の態様又は第2の態様に係る給紙装置において、前記二次給紙前ローラ対は、
前記二次給紙機構の上側搬送ガイド板における前記搬送基準線よりも上方の位置に固定配置される第1ローラと、
前記搬送基準線よりも下方に配置され、前記二次給紙機構の下側搬送ガイド板にヒンジ部を支点として揺動自在に設けられる第2ローラとを備え、
前記用紙検出手段が前記用紙を検出してから所定のタイミングで前記第2ローラが前記第1ローラに向かって移動して前記用紙をニップすることを特徴とする、給紙装置である。
According to a third aspect of the present invention, in the paper feeding device according to the first aspect or the second aspect, the roller pair before secondary paper feeding includes:
A first roller fixedly disposed at a position above the transport reference line in the upper transport guide plate of the secondary paper feed mechanism;
A second roller disposed below the transport reference line and provided on the lower transport guide plate of the secondary paper feed mechanism so as to be swingable about a hinge portion as a fulcrum;
The sheet feeding device according to claim 1, wherein the second roller moves toward the first roller and nips the sheet at a predetermined timing after the sheet detection unit detects the sheet.
第1の態様に係る給紙装置によれば、用紙がレジストローラ対に突き当たったときに生じる弛みが過剰となった場合であっても、二次給紙前ローラ対で用紙を搬送基準線から外れた位置でニップされているため、二次給紙機構による搬送が開始されたとしても、従来装置のように用紙の弛み部分が重なってZ折りされることがない。また、弛み量過多によるレジストローラ対からの用紙先端の抜け戻りを防止しつつ、搬送ジャムを防止することもできる。 According to the sheet feeding device according to the first aspect, even when the slack generated when the sheet hits the registration roller pair becomes excessive, the sheet is transported from the conveyance reference line by the pair of rollers before secondary sheet feeding. Since the nipping is performed at the disengaged position, even if the conveyance by the secondary paper feeding mechanism is started, the slack portions of the paper are not overlapped and Z-folded unlike the conventional apparatus. Further, it is possible to prevent the conveyance jam while preventing the leading edge of the sheet from slipping back from the registration roller pair due to the excessive slack amount.
第2の態様に係る給紙装置によれば、印刷ジョブに含まれる用紙の種別を示す用紙種別情報や、印刷速度に同期する用紙の給紙速度を示す給紙速度情報の少なくとも一方の情報に基づき、二次給紙前ローラ対による搬送ジャム防止制御を実施するため、二次給紙前ローラ駆動時に発生する駆動音を不用意に発生させることがない。 According to the sheet feeding device according to the second aspect, at least one of the sheet type information indicating the sheet type included in the print job and the sheet feeding speed information indicating the sheet feeding speed synchronized with the printing speed is included. Based on this, the conveyance jam prevention control by the pair of rollers before secondary paper feeding is performed, so that the driving sound generated when the rollers before secondary paper feeding are driven is not inadvertently generated.
第3の態様に係る給紙装置によれば、第2ローラは、用紙が一次給紙機構から搬送されるときは搬送基準線よりも下方で待機して用紙の搬送ガイドとしての役目を果たし、用紙をニップしたときは、第2ローラの下方に生じる弛み許容スペースにより用紙の過剰な弛みがある程度収容されるようになるため、Z折れを防止する効果をさらに高めることができる。 According to the sheet feeding device of the third aspect, the second roller serves as a sheet conveyance guide by waiting below the conveyance reference line when the sheet is conveyed from the primary sheet feeding mechanism. When the sheet is nipped, excessive slackness of the sheet is accommodated to some extent by the slack allowance space generated below the second roller, so that the effect of preventing Z-folding can be further enhanced.
以下、本発明を実施するための形態について、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではなく、この形態に基づいて当業者等により考え得る実施可能な他の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれるものとする。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, the present invention is not limited by this embodiment, and all other forms, examples, operation techniques, and the like that can be considered by those skilled in the art based on this form are included in the scope of the present invention. Shall.
本実施形態の給紙装置1は、図示しない印刷装置(インクジェット記録装置、孔版印刷装置、複写機、レーザプリンタ、MFP(Multifunction Peripheral)等)の印刷部に被印刷媒体となる用紙Pを供給する給紙部として搭載される。なお、印刷装置の構成については、従来の装置構成と同様であるため、その説明を省略する。 The paper feeding device 1 according to the present embodiment supplies paper P as a printing medium to a printing unit (not shown) of a printing device (inkjet recording device, stencil printing device, copying machine, laser printer, MFP (Multifunction Peripheral), etc.). Mounted as a paper feeder. Note that the configuration of the printing apparatus is the same as that of the conventional apparatus, and thus the description thereof is omitted.
[装置構成]
図1、2に示すように、給紙装置1は、印刷装置の印刷部(図示せず)に用紙Pを供給(給紙)する装置であり、一次給紙機構10と、二次給紙機構20と、二次給紙前ローラ対30と、制御部40と、記憶部50とで概略構成されている。
[Device configuration]
As shown in FIGS. 1 and 2, the paper feeding device 1 is a device that supplies (feeds) paper P to a printing unit (not shown) of the printing device, and includes a primary
−一次給紙機構−
一次給紙機構10は、給紙台11と、給紙ローラ12と、給紙モータ13と、捌き板14とで構成されている。
−Primary paper feed mechanism−
The primary
給紙台11は、多数枚の用紙P(用紙束)を積載する昇降機能を備えた台である。給紙台11は、積載された用紙束における最上位の用紙Pの紙面が給紙ローラ12のローラ面と常に接するように、制御部40の制御により昇降制御される。
The paper feed table 11 is a table having a lifting / lowering function for stacking a large number of sheets P (sheet bundle). The paper feed table 11 is controlled to be raised and lowered under the control of the
給紙ローラ12は、給紙台11の上側に配置され、給紙台11に積載された用紙Pを一枚ずつ取り出すスクレーパローラ12aと、スクレーパローラ12aで取り出された用紙Pを一枚ずつ捌いてレジストローラ対21に向けて搬送するピックアップローラ12bとで構成されている。
The
給紙ローラ12は、制御部40の制御により給紙開始時に給紙クラッチ13aがON状態となって給紙モータ13の駆動力により回転する。また給紙ローラ12は、レジストローラ対21によって用紙Pを搬送する時点で給紙クラッチ13aがOFF状態となって給紙ローラ12の駆動が切り離されるため、用紙Pの移動に合わせて連れ回りする。さらに、ピックアップローラ12bと用紙束の上面との間には用紙Pを捌きやすくするため、所定の間隙が設けられている。
The
捌き板14は、スクレーパローラ12aにより搬送された用紙Pを一枚ずつ搬送するようにピックアップローラ12bと協働して用紙Pを捌くためのものであり、搬送方向に沿って所定角度傾斜した状態でピックアップローラ12bのローラ面に下方から圧接して設けられている。
The separating
−二次給紙機構−
二次給紙機構20は、レジストローラ対21と、レジストモータ22と、用紙検出センサ23とで構成されている。二次給紙機構20は、一次給紙機構10から搬送された用紙Pが上側ガイド板24と下側ガイド板25との間を通り、用紙Pの先端がレジストローラ対21に当接し所定量の弛みが生じることで斜行補正が行われる。斜行補正された用紙Pは、所定の作動周期(例えば印刷タイミング)で印刷部へと搬送される。
-Secondary paper feed mechanism-
The secondary
レジストローラ対21は、給紙ローラ12の下流側に配置され、給紙ローラ12から送られてきた用紙Pが突き当てられた後、レジストモータ22の駆動力により所定の作動周期で印刷部に向けて用紙Pを搬送する。用紙Pは、レジストローラ対21に突き当たって所定量の弛みを発生させることで用紙Pの斜行が補正される。
The
用紙検出センサ(請求項における「用紙検出手段」に相当)23は、例えば投光部と受光部を有する光学式センサであり、一次給紙機構10とレジストローラ対21との間に配置される。用紙検出センサ23は、給紙ローラ12からレジストローラ対21に向けて搬送される用紙Pの先端を検出すると、その検出信号を制御部40に出力する。
The paper detection sensor (corresponding to “paper detection means” in the claims) 23 is an optical sensor having a light projecting part and a light receiving part, for example, and is arranged between the primary
−二次給紙前ローラ対−
二次給紙前ローラ対30は、一次給紙機構10と二次給紙機構20との間に設けられている。二次給紙前ローラ対30は、用紙Pの表面と当接する第1ローラ31と、用紙Pの搬送方向と直交する方向(図中上下方向)に揺動自在な第2ローラ32と、第2ローラ32を駆動する駆動源となる駆動手段33とで構成されている。
-Roller pair before secondary feeding-
The pre-secondary
第1ローラ31は、一次給紙機構10における給紙ローラ12と捌き板14とにおける用紙Pのニップ点と、二次給紙機構20におけるレジストローラ対21のニップ点とを結ぶ線(以下、この線を「搬送基準線L」という)よりも上方に固定配置される従動ローラである。本実施形態では、二次給紙機構20の上側ガイド板24に設けられている。第1ローラ31は、所定タイミングで移動する第2ローラ32とで用紙Pをニップする。
The
なお、第1ローラ31は、少なくとも搬送基準線Lから外れた位置で、且つ用紙搬送の邪魔とならない位置で用紙Pがニップ可能であればよいため、本実施形態のように固定配置されることに限定はされず、例えば第2ローラ32と同様に、上下方向に近接/離隔が可能な構成としてもよい。
The
第2ローラ32は、搬送基準線Lよりも下方でヒンジ部32aを支点として駆動手段33の駆動力によって用紙Pの搬送方向と直交する方向(図中の上下方向)に揺動自在に設けられた従動ローラである。
The
図3(a)に示すように、第2ローラ32は、用紙Pが一次給紙機構10から搬送されてくる際は、搬送制御線よりも下方の位置で待機し、用紙Pが下側ガイド板25の一部として機能する。
As shown in FIG. 3A, when the paper P is transported from the primary
また、図3(b)に示すように、第2ローラ32は、制御部40の制御により、一次給紙機構10から搬送された用紙Pが用紙検出センサ23で検出されてから所定時間経過後に第1ローラ31に向かって近接移動し、用紙Pを搬送基準線Lから外れた位置でニップする。そして、用紙Pがレジストローラ対21によって搬送されると、第1ローラ31から離隔して搬送基準線Lよりも下方の位置(待機位置)まで移動し、用紙検出センサ23で次の用紙Pが検出されるまでこの位置で待機する。
Further, as shown in FIG. 3B, the
さらに、図3(b)に示すように、第2ローラ32が用紙Pをニップした状態において、下側ガイド板25の始端近傍(つまり、待機状態の第2ローラ32の下方を含む第2ローラ32近傍)には、弛んだ用紙Pが入り込める弛み許容スペースEが形成される。この弛み許容スペースEが形成されることで、弛み量過多となった場合であっても、このスペースに弛みが入り込んで弛み部分の重なりを少なくすることができる。
Further, as shown in FIG. 3B, in the state where the
駆動手段33は、例えばアクチュエータやモータのようなエネルギー(動力)を第2ローラ32のヒンジ部32aに回転力として伝達する手段である。駆動手段33は、制御部40の制御(すなわち、図1に示す矢印Aに示す制御信号の入力)により、所定のタイミングで第2ローラ32に動力を伝達し、第1ローラ31に対して第2ローラ32を近接/離隔させる方向に揺動させる。
The driving
−制御部−
制御部40は、給紙装置1を構成する各部の駆動制御を統括的に行う。また、制御部40は、用紙検出センサ23からの検出信号やエンコーダからのパルス信号に基づき、一次給紙機構10と二次給紙機構20をそれぞれ制御し、印刷装置の生産性が確保されるように給紙台11に積載された用紙Pをレジストローラ対21の作動周期に合わせて印刷部に搬送させる。
-Control unit-
The
さらに、制御部40は、用紙Pがレジストローラ対21に当接して生じた弛み量過多による搬送ジャムを防止するため、二次給紙前ローラ対30による弛み形状の調整を行っている。
Further, the
ここで、搬送ジャム防止に係る二次給紙前ローラ対30の制御について説明する。
本発明において、一次給紙機構10から搬送された用紙Pがレジストローラ対21に当接して生じる弛み量は、従来装置と同様、給紙モータ13の回転力を給紙ローラ12に伝達するための給紙クラッチ(図示せず)をオフしてからのオーバーラン量を見込んで給紙速度毎に制御している。
Here, the control of the
In the present invention, the amount of slack generated when the paper P conveyed from the primary
しかしながら、印刷モードに応じて給紙速度が速くなる場合や、用紙Pの坪量が比較的少ない薄紙や平滑度が高い用紙Pの場合に、予定するオーバーラン量を超えて搬送されてしまうことがある。これは、上述した〔発明が解決しようとする課題〕の項にも記載した通り、給紙クラッチをオフしても、慣性力によって給紙ローラ12の回転が即時停止しないことが要因となっている。
However, when the paper feeding speed is increased according to the print mode, or when the paper P is a thin paper with a relatively small basis weight or a paper P with a high smoothness, the paper is transported beyond the planned overrun amount. There is. This is because, as described in the above section [Problems to be Solved by the Invention], even if the sheet feeding clutch is turned off, the rotation of the
そこで、本発明では、オーバーラン量が見込んだ量を超える傾向にある用紙Pの種別や給紙速度のときは、二次給紙機構20による搬送前に二次給紙前ローラ対30で用紙Pをニップすることで、弛み量過多の状態であっても、用紙Pにおける弛み部分同士の接触箇所を極力少なくし、搬送ジャムの原因となるZ形状の弛みが生じないようにしている。
Therefore, in the present invention, when the type of paper P and the paper feed speed tend to exceed the expected amount of overrun, the paper is fed by the
そのため、制御部40は、まず印刷ジョブに含まれる用紙種別情報(紙質、坪量のような用紙Pの種別が特定される情報)と、給紙速度情報(一次給紙機構10による用紙Pの搬送速度)との少なくとも一方の情報に基づき、二次給紙前ローラ対30による搬送ジャム防止制御を実施するか否かを判断する。つまり、制御部40は、請求項における「判断手段」として機能することになる。
Therefore, the
搬送ジャム防止制御は、第2ローラ32の揺動時の駆動音を不用意に増加させないようにするため、全ての印刷ジョブについて実施されるものではなく、少なくとも弛み量の制御が難しい薄紙や平滑度の高い用紙Pが使用されたときや、比較的高速な給紙速度(例えば、1分間あたり120枚以上印刷するような給紙速度)が設定された印刷ジョブが実施されたときを対象とする。
The conveyance jam prevention control is not performed for all print jobs so as not to inadvertently increase the driving sound when the
よって、制御部40は、印刷ジョブの印刷条件に含まれる用紙種別情報や給紙速度情報から搬送ジャム防止制御の実施の有無を判断してもよいし、例えばユーザが印刷装置の設定操作部(図示せず)から搬送ジャム防止制御の実施の有無を設定した設定情報に基づいて判断してもよい。
Therefore, the
搬送ジャム防止制御を実施する場合、まず一次給紙機構10から搬送された用紙Pの先端が用紙検出センサ23によって検出されると、この検出に伴う検出信号が制御部40に出力される。制御部40は、検出された検出信号の入力タイミングをトリガとして所定時間経過後、駆動手段33に制御信号を出力し、第2ローラ32を第1ローラ31に近接させて用紙Pをニップさせる。
When carrying out the conveyance jam prevention control, first, when the leading edge of the sheet P conveyed from the primary
次に、二次給紙前ローラ対30で用紙Pがニップされると、制御部40は、二次給紙機構20を制御して所定のタイミングで用紙Pを後段の印刷部に向けて搬送させる。この際、用紙Pに生じた過剰な弛みは、二次給紙機構20による搬送によって重なった弛み部分が解けるように搬送される。
Next, when the sheet P is nipped by the
なお、上述した搬送ジャム防止制御において、駆動手段33は、印刷条件に適した駆動開始タイミングで駆動を開始するように制御される。そのため、制御部40は、印刷ジョブの印刷条件に含まれる用紙種別情報や給紙速度情報に基づき、印刷条件に適した駆動開始タイミングで駆動させるための駆動開始時間(用紙Pの先端が用紙検出センサ23によって検出されてから駆動手段33の駆動を開始するまでの時間)を所定の演算処理によって取得するよう構成となっている。よって、駆動開始タイミングは、印刷条件によっては、用紙検出センサからの検出信号入力後から所定時間経過後となる場合や、用紙検出センサ23からの検出信号の入力タイミングとほぼ同時となる場合もある。
In the conveyance jam prevention control described above, the driving
また、この方法の他、用紙Pの種別(坪量、平滑度)と給紙速度との組み合わせに応じて、予め実験等によって得られる駆動開始時間とを関連付けした駆動制御テーブルを作成して記憶部50に記憶させ、印刷ジョブを実施する際に、記憶した駆動制御テーブルから印刷ジョブに適した駆動開始時間を選択して駆動手段33の制御を行ってもよい。
In addition to this method, a drive control table in which drive start times obtained by experiments or the like are associated in advance is created and stored in accordance with the combination of the type (basis weight, smoothness) of the paper P and the paper feed speed. When the print job is stored in the
なお、駆動制御テーブルを作成する際は、用紙Pの種別や給紙速度との組み合わせが無数に存在するため、例えば用紙Pの種別として、用紙厚さを「薄紙、普通紙、厚紙」の3種類、平滑度を「低、中、高」の3種類、給紙速度を「1分間あたり120枚未満、1分間あたり120枚以上」の2種類の組み合わせに応じた駆動制御時間を関連付けしてテーブル化させてばよい。 When creating the drive control table, there are innumerable combinations of types of paper P and paper feed speeds. For example, as the type of paper P, the paper thickness is “thin paper, plain paper, thick paper” 3 Associate drive control time according to the combination of three types, “low, medium, high” for the type and smoothness, and the feed speed of “less than 120 sheets per minute, 120 sheets per minute” Just make it a table.
−記憶部−
記憶部50は、給紙装置1の各部を駆動するのに必要な各種情報(コンピュータプログラムやアプリケーションソフトウェア等)を記憶している。また、上述したように事前に作成した駆動制御テーブルを用いて搬送ジャム防止制御を実施する際に場合は、このテーブルも記憶させておく。
-Storage unit-
The
<処理動作について>
次に、上述した給紙装置1による一連の給紙動作について説明する。
以下の動作例では、薄紙で平滑度が比較的高い用紙Pで給紙速度が高速印刷モード(1分間あたり120枚)の印刷ジョブを実施し、制御部40は、印刷条件に含まれる用紙種別情報(この例では、用紙Pが薄紙で平滑度が比較的高いこと)や給紙速度情報(この例では、印刷モードが高速印刷モードであること)から印刷ジョブに適切な駆動開始時間を取得する形態とする。また、搬送ジャム防止制御は、用紙種別情報が「薄紙」又は「平滑度が比較的高い」の少なくとも何れかの条件を含み、給紙速度情報が「高速印刷モード」に設定されている場合にのみ実施されることとする。
<About processing operation>
Next, a series of sheet feeding operations by the sheet feeding device 1 described above will be described.
In the following operation example, a print job is executed in a high-speed print mode (120 sheets per minute) on a thin paper P having a relatively high smoothness and a paper feed speed, and the
印刷ジョブを実行するにあたり、制御部40は、まず印刷ジョブに含まれる用紙種別情報と給紙速度情報とから二次給紙前ローラ対30を用いた搬送ジャム防止制御の実施の有無を判断する。本動作例では、用紙Pが薄紙で平滑度が比較的低く、給紙速度が高速印刷モードであるため、搬送ジャム防止制御を実施する判断となる。
In executing the print job, the
また、制御部40は、印刷ジョブに含まれる用紙種別情報と給紙速度情報とに基づき、実施する印刷ジョブに適切な駆動開始時間を取得する。
Further, the
次に、印刷ジョブが実行されると、まず一次給紙機構10によって給紙台11に載置された用紙束の最上位の用紙Pが捌かれて二次給紙機構20へと搬送される。用紙検出センサ23は、二次給紙機構20へ搬送された用紙Pの先端を検出すると、制御部40に検出信号を出力する。また、二次給紙機構20へと搬送された用紙Pは、用紙検出センサ23を通過した後、レジストローラ対21に突き当たることで弛みが生じ、斜行補正がなされる。
Next, when the print job is executed, first, the uppermost sheet P of the sheet bundle placed on the
制御部40は、用紙検出センサ23から入力した検出信号の入力をトリガとして、ジョブ開始前に取得した駆動開始時間で制御信号を出力して駆動手段33を駆動制御する。これにより、図3(a)に示すように、第2ローラ32を第1ローラ31に近接させ、用紙Pを搬送基準線Lから外れた位置でニップする。
The
二次給紙前ローラ対30で用紙Pをニップした状態となると、二次給紙機構20は、所定のタイミングで用紙Pを後段の印刷部に向けて搬送する。この際、用紙Pに生じた用紙Pは、二次給紙機構20による搬送によって、Z折れした状態で搬送されることなく、重なった弛み部分が解けるように搬送される。また、弛み量過多によるレジストローラ対21からの用紙先端の抜け戻りを防止することもできる。
When the sheet P is nipped by the pre-secondary sheet feeding
また、用紙Pが二次給紙機構20によって後段の印刷部に搬送されると、図3(b)に示すように、駆動手段33を制御して第2ローラ32を待機位置まで戻し、次の用紙Pの搬入に備える。
When the paper P is conveyed to the subsequent printing section by the secondary
以降、印刷ジョブで指定された印刷枚数分について、上述したように用紙Pがレジストローラ対21に突き当たった後に二次給紙前ローラ対30で用紙Pをニップした状態で二次給紙機構20が印刷部へ搬送する動作を繰り返し行う。
Thereafter, for the number of prints designated by the print job, as described above, the secondary
以上説明したように、上述した給紙装置1は、一次給紙機構10と二次給紙機構20との間に、斜行補正時に生じた弛みによる搬送ジャムを防止するための二次給紙前ローラ対30を具備する。この二次給紙前ローラ対30は、搬送基準線Lよりも上方に固定配置される第1ローラ31と、搬送基準線Lよりも下方でヒンジ部32aを支点として用紙Pの搬送方向と直交する方向(図中の上下方向)に揺動自在に設けられた第2ローラ32とで構成され、所定の駆動開始タイミングで第2ローラ32を第1ローラ31に近接させて用紙Pをニップする。
As described above, the sheet feeding device 1 described above is configured to perform secondary sheet feeding between the primary
これにより、用紙Pがレジストローラ対21に突き当たったときに生じる弛みが過剰となった場合であっても、二次給紙前ローラ対30で用紙Pを搬送基準線Lから外れた位置でニップされているため、二次給紙機構20による搬送が開始されたとしても、従来装置のように用紙Pの弛み部分が重なってZ折りされることなく、スムーズに搬送することができる。また、弛み量過多によるレジストローラ対からの用紙先端の抜け戻りを防止することができる。
As a result, even if the slack generated when the paper P hits the
さらに、用紙Pが一次給紙機構10から搬送されるときは搬送基準線Lよりも下方で待機して用紙Pの搬送ガイドとしての役目を果たし、用紙Pをニップしたときは、第2ローラ32の下方に弛み許容スペースEが若干生じるため、用紙Pが過剰な弛みが弛み許容スペースEに入り込めるため、Z折れの発生をさらに抑制することができる。
Further, when the paper P is transported from the primary
また、制御部40は、印刷ジョブに含まれる用紙種別情報と給紙速度情報との少なくとも一方の情報に基づいて搬送ジャム防止制御の実施の有無を判断するとともに、印刷ジョブに適した駆動開始タイミングで駆動手段33を駆動させるための駆動開始時間を取得し、一次給紙機構10から搬送された用紙Pを検出したときの検出信号を用紙検出センサ23から入力してから事前に取得した駆動開始時間後に第2ローラ32を第1ローラ31に近接させ、用紙Pを搬送基準線Lから外れた位置でニップする。
In addition, the
よって、搬送ジャム防止制御の必要がない印刷ジョブのときは第2ローラ32を揺動させず、揺動時やニップ時に発生する駆動音を不用意に増加させないようにすることができる。
Therefore, the
1…給紙装置
10…一次給紙機構
11…給紙台
12…給紙ローラ(12a…スクレーパローラ、12b…ピックアップローラ)
13…給紙モータ(13a…給紙クラッチ)
14…捌き板
20…二次給紙機構
21…レジストローラ
22…レジストモータ
23…用紙検出センサ(用紙検出手段)
24…上側ガイド板
25…下側ガイド板
30…二次給紙前ローラ対
31…第1ローラ
32…第2ローラ
33…駆動手段
40…制御部
50…記憶部
E…弛み許容スペース
L…搬送基準線
P…用紙
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
13 ... paper feed motor (13a ... paper feed clutch)
DESCRIPTION OF
24 ...
Claims (3)
前記一次給紙機構で捌かれた用紙の先端をレジストローラ対に突き当ててレジスト補正した後に所定タイミングで後段に搬送する二次給紙機構と、
前記二次給紙機構よりも上流側に設けられ、前記一次給紙機構で捌かれた用紙の先端を前記レジストローラ対に到達する前に検出する用紙検出手段と、
を備えた給紙装置において、
前記一次給紙機構と前記二次給紙機構との間で、前記給紙ローラと捌き板とのニップ点と前記一対のレジストローラ対のニップ点を結ぶ搬送基準線から外れた位置で前記用紙をニップする二次給紙前ローラ対を備え、
前記二次給紙前ローラ対は、前記用紙検出手段が前記用紙を検出してから所定のタイミングでニップすることを特徴とする給紙装置。 A primary paper feed mechanism that transports paper stacked on a paper feed tray one by one with a paper feed roller and a paper board;
A secondary paper feed mechanism that transports to the subsequent stage at a predetermined timing after the registration correction is performed by abutting the leading edge of the sheet fed by the primary paper feed mechanism with a pair of registration rollers;
A paper detection unit that is provided upstream of the secondary paper feed mechanism and detects the leading edge of the paper that is fed by the primary paper feed mechanism before reaching the pair of registration rollers;
In a paper feeder provided with
Between the primary paper feed mechanism and the secondary paper feed mechanism, the paper is located at a position deviating from a conveyance reference line connecting a nip point between the paper feed roller and the separating plate and a nip point between the pair of registration rollers. Equipped with a pair of rollers before secondary feeding to nip
The pair of pre-secondary paper feeding rollers nips at a predetermined timing after the paper detection means detects the paper.
前記二次給紙機構の上側搬送ガイド板における前記搬送基準線よりも上方の位置に固定配置される第1ローラと、
前記搬送基準線よりも下方に配置され、前記二次給紙機構の下側搬送ガイド板にヒンジ部を支点として揺動自在に設けられる第2ローラとを備え、
前記用紙検出手段が前記用紙を検出してから所定のタイミングで前記第2ローラが前記第1ローラに向かって移動して前記用紙をニップすることを特徴とする請求項1又は2記載の給紙装置。 The roller pair before secondary paper feeding is
A first roller fixedly disposed at a position above the transport reference line in the upper transport guide plate of the secondary paper feed mechanism;
A second roller disposed below the transport reference line and provided on the lower transport guide plate of the secondary paper feed mechanism so as to be swingable about a hinge portion as a fulcrum;
3. The paper feed according to claim 1, wherein the second roller moves toward the first roller and nips the paper at a predetermined timing after the paper detection unit detects the paper. 4. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016055770A JP2017171402A (en) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | Paper sheet feeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016055770A JP2017171402A (en) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | Paper sheet feeder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017171402A true JP2017171402A (en) | 2017-09-28 |
Family
ID=59971714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016055770A Pending JP2017171402A (en) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | Paper sheet feeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017171402A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021080599A1 (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Skew detection |
-
2016
- 2016-03-18 JP JP2016055770A patent/JP2017171402A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021080599A1 (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Skew detection |
US11947302B2 (en) | 2019-10-25 | 2024-04-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Skew detection |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6506016B2 (en) | Paper feeder | |
JP6000737B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5832265B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2015229554A (en) | Recording apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
JP5927171B2 (en) | Sheet conveying mechanism, document conveying apparatus, and image forming apparatus including the same | |
JP2016088677A (en) | Paper transportation device and image formation system | |
JP2017159989A (en) | Sheet conveying device and image forming device | |
JP5774834B2 (en) | Paper alignment device | |
JP2006282349A (en) | Image forming device | |
JP2017171402A (en) | Paper sheet feeder | |
JP2013043769A (en) | Recording paper conveying device, and image forming apparatus | |
JP6313675B2 (en) | Recording apparatus, control method, and program | |
JP2017001878A (en) | Sheet feeding device, reading apparatus and image formation apparatus using the same | |
JP6237281B2 (en) | Recording sheet transport device | |
JP5590736B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011213429A (en) | Sheet carrying device, document reader and image forming device | |
JP2016196341A (en) | Sheet feeder and image forming apparatus | |
WO2017199673A1 (en) | Sheet transporting device and image forming device | |
JP2006176245A (en) | Paper sheet conveyor | |
JP2018154503A (en) | Recording device | |
JP2019137544A (en) | Conveyance device and recording device | |
JP2018095435A (en) | Paper conveyance system and image formation system | |
JP2019026407A (en) | Sheet feeder | |
JP2017154878A (en) | Sheet feeding device | |
JP2016008120A (en) | Image forming device |