JP2017167907A - 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム - Google Patents

番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017167907A
JP2017167907A JP2016053768A JP2016053768A JP2017167907A JP 2017167907 A JP2017167907 A JP 2017167907A JP 2016053768 A JP2016053768 A JP 2016053768A JP 2016053768 A JP2016053768 A JP 2016053768A JP 2017167907 A JP2017167907 A JP 2017167907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
genre
viewing
unit
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016053768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6550003B2 (ja
Inventor
明浩 原田
Akihiro Harada
明浩 原田
英朗 吉見
Hideaki Yoshimi
英朗 吉見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2016053768A priority Critical patent/JP6550003B2/ja
Publication of JP2017167907A publication Critical patent/JP2017167907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6550003B2 publication Critical patent/JP6550003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザが視聴する可能性が高い番組を推薦する。
【解決手段】番組推薦装置1は、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定する視聴度合い特定部143と、複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する希少度特定部141と、希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの番組の視聴度合いに重み付けを行う重み付け部144と、重み付けされた後の番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するジャンル特定部145と、特定されたジャンルに属する番組を推薦する推薦部146と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラムに関する。
従来、テレビ番組等の各種コンテンツのうち、ユーザが視聴する可能性が高いコンテンツをユーザに提示することが行われている。例えば、特許文献1には、ユーザが視聴する番組の視聴頻度を、当該番組に対応するキーワードごとに蓄積し、キーワードごとの視聴頻度に基づいて、番組ごとのユーザの嗜好度を算出し、当該嗜好度に基づいて番組を提示する方法が開示されている。
特開2007−318364号公報
ところで、番組は様々なジャンルに分類されている。例えば、バラエティ等の多くのユーザに対して人気があるジャンルに対応する番組の放送回数は、他のジャンルの番組に比べて相対的に多く、ドキュメンタリー等の一部のユーザに対してのみ人気があるジャンルに対応する番組の放送回数は、他のジャンルの番組に比べて相対的に少ない。
このため、ユーザがドキュメンタリー等の放送回数が少ないジャンルの番組に対して興味を持っていても、当該ジャンルの番組が少ないことにより、放送回数が多いジャンルの番組を仕方なく視聴することがある。この場合、特許文献1に記載の方法では、放送回数が少ないジャンルの番組に対応するキーワードに関連付けられる視聴頻度が少なく算出されることがあり、ユーザが視聴する可能性が高い番組を適切に提示することができないという問題が生じてしまう。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザが視聴する可能性が高い番組を推薦することができる番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係る番組推薦装置は、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定する視聴度合い特定部と、複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する希少度特定部と、前記希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれに属している前記番組の視聴度合いに重み付けを行う重み付け部と、重み付けされた後の前記番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するジャンル特定部と、特定されたジャンルに属する番組を推薦する推薦部と、を備える。
前記視聴度合い特定部は、前記視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、曜日、時間帯、及び番組が属するジャンルごとに特定し、前記推薦部は、現在時刻が属する曜日及び時間帯に対して特定されているジャンルに対応する番組を推薦してもよい。
前記希少度特定部は、前記曜日及び時間帯ごとの、ジャンルに属する番組の放送数に基づいて、ジャンルの希少度を特定してもよい。
前記視聴度合い特定部は、重み付けされた後の前記視聴度合いと、前記ジャンルと、前記番組の視聴日時とを関連付けて視聴度合い情報として記憶部に記憶させ、前記番組推薦装置は、前記ジャンルの希少度に基づいて、前記視聴度合い情報の残存期間を変化させて前記記憶部に記憶されている前記視聴度合い情報を消去する消去部をさらに備えてもよい。
前記推薦部は、前記ジャンル特定部が、推薦対象のジャンルとして、第1ジャンルと、前記第1ジャンルよりも希少度が小さい第2ジャンルとを特定すると、前記希少度が相対的に大きい第1ジャンルに属する番組を推薦してもよい。
前記番組推薦装置は、前記希少度が相対的に大きいジャンルに属する番組に対応するキーワードを特定するキーワード特定部をさらに備え、前記推薦部は、前記希少度が相対的に大きいジャンルの番組を推薦する場合に、特定された前記キーワードに関連する番組を推薦する番組の対象としてもよい。
本発明の第2の態様に係る番組推薦方法は、コンピュータにより実行される、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定するステップと、複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定するステップと、前記希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの前記番組の視聴度合いに重み付けを行うステップと、重み付けされた後の前記番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するステップと、特定されたジャンルに属する番組を推薦するステップと、を備える。
本発明の第3の態様に係る番組推薦プログラムは、コンピュータを、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定する視聴度合い特定部、複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する希少度特定部、前記希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの前記番組の視聴度合いに重み付けを行う重み付け部、重み付けされた後の前記番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するジャンル特定部、及び、特定されたジャンルに属する番組を推薦する推薦部、として機能させる。
本発明によれば、ユーザが視聴する可能性が高い番組を推薦することができるという効果を奏する。
第1実施形態に係る番組推薦装置の概要を示す図である。 第1実施形態に係る番組推薦装置の構成を示す図である。 視聴履歴情報の一例を示す図である。 曜日及び時間帯、及びジャンルごとの視聴度合いを示す値の一例である。 ディスプレイに表示されるメニュー画面の例を示す図である。 番組推薦装置において、視聴度合いを算出する処理の流れを示すフローチャートである。 番組推薦装置において、番組を推薦する処理の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係る番組推薦装置の構成を示す図である。
<第1実施形態>
[番組推薦装置1の概要]
図1は、第1実施形態に係る番組推薦装置1の概要を示す図である。番組推薦装置1は、例えば、ケーブルテレビを利用するユーザの自宅に設けられており、ケーブルテレビ放送や地上デジタルテレビ放送等の放送信号を受信するセットトップボックスである。
番組推薦装置1は、各種の放送信号を受信することにより、放送局やケーブルテレビ事業者が放送する番組コンテンツ(以下、単に「番組」という。)を取得し、自身に接続されているテレビ受信機等のディスプレイ2に表示させる。番組推薦装置1を利用するユーザには、番組推薦装置1が設置されている場所に同居する家族等が含まれるものとする。例えば、4人家族の住宅に番組推薦装置1が設置されている場合、ユーザは家族4人である。
第1実施形態において、番組推薦装置1は、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、曜日、時間帯、ジャンルごとに特定する(図1の(1))。番組推薦装置1は、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定し、当該希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの視聴度合いに重み付けを行う(図1の(2))。番組推薦装置1は、重み付けされた後の視聴度合いに基づいて、曜日及び時間帯ごとに推薦対象のジャンルを特定する(図1の(3))。番組推薦装置1は、メニュー画面をディスプレイ2に表示させる際に、特定したジャンルに対応する番組を、番組推薦装置1が推薦する推薦番組として表示させる(図1の(4))。
このように、番組推薦装置1は、曜日及び時間帯ごとに特定したジャンルに対応する番組を推薦番組として表示させるので、曜日及び時間帯ごとに変化する複数のユーザのそれぞれの嗜好に対応して、視聴される可能性が高い番組を提示することができる。また、番組推薦装置1は、希少度が大きいジャンルに対応する番組の視聴度合いを大きくすることにより、希少度が大きいジャンルに対してユーザが興味を示し、当該ジャンルに属する番組を視聴している場合に、当該ジャンルを推薦対象のジャンルとすることができる。よって、番組推薦装置1は、ユーザが視聴する可能性が高い番組を適切に提示することができる。
以下、番組推薦装置1の構成について説明する。
[番組推薦装置1の構成例]
図2は、第1実施形態に係る番組推薦装置1の構成を示す図である。
番組推薦装置1は、入力部11と、通信部12と、記憶部13と、制御部14とを備える。
入力部11は、例えば、番組推薦装置1に設けられたボタンやリモコンであり、番組推薦装置1のユーザから操作入力を受け付ける。
通信部12は、例えば、チューナーであり、各種の放送信号を受信することにより、当該放送信号に対応する番組を取得する。また、通信部12は、インターネット等の通信ネットワークを介して、各種サーバと通信を行う。
例えば、通信部12は、通信ネットワークを介して、電子番組表(EPG:Electronic Program Guide)を配信する配信サーバから電子番組表を受信する。電子番組表には、各チャンネルにおける番組のスケジュールと、番組のジャンルと、番組の内容を説明する説明情報とが含まれている。また、通信部12は、ディスプレイ2と通信を行うとともに、番組の録画を行う録画機器(不図示)と通信を行う。録画機器は、番組推薦装置1のユーザから番組の録画予約を受け付け、当該予約に応じて番組を予約するものとする。
記憶部13は、例えば、ROM及びRAM等である。記憶部13は、番組推薦装置1を機能させるための各種プログラムを記憶する。例えば、記憶部13は、番組推薦装置1の制御部14を、後述する希少度特定部141、記憶制御部142、視聴度合い特定部143、重み付け部144、ジャンル特定部145、推薦部146及び消去部147として機能させる番組推薦プログラムを記憶する。
また、記憶部13は、通信部12が受信した電子番組表と、ユーザが視聴した番組の履歴を示す視聴履歴情報とを記憶する。図3は、視聴履歴情報の一例を示す図である。図3に示すように、視聴履歴情報は、ユーザが番組の視聴を開始した時刻を示す視聴開始時刻と、ユーザが番組の視聴を終了した時刻を示す視聴終了時刻と、ユーザが視聴した番組に対応するチャンネルと、ユーザが視聴した番組を識別する番組IDと、視聴種別とを含んでいる。視聴種別は、番組の視聴が放送中の番組の視聴であるか、録画された番組の視聴であるかを示す情報である。
制御部14は、例えばCPUである。制御部14は、記憶部13に記憶されている各種プログラムを実行することにより、番組推薦装置1に係る機能を制御する。制御部14は、希少度特定部141と、記憶制御部142と、視聴度合い特定部143と、重み付け部144と、ジャンル特定部145と、推薦部146と、消去部147とを備える。
希少度特定部141は、複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する。具体的には、希少度特定部141は、曜日及び時間帯ごとの、ジャンルに属する番組の放送数に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少さを示すジャンル希少度を特定する。
より具体的には、まず、希少度特定部141は、記憶部13に記憶されている電子番組表を参照して、複数の番組のそれぞれが属するジャンルを特定し、曜日及び時間帯ごとに、複数のジャンルのそれぞれに対応する番組の放送数を算出する。そして、希少度特定部141は、曜日及び時間帯ごとに、全ての番組の放送数に対する、複数のジャンルのそれぞれの番組の放送数の割合を算出し、当該割合に基づいて、曜日及び時間帯ごとの、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する。希少度特定部141は、ジャンル名と、希少度とを関連付けて記憶部13に記憶させる。
また、希少度特定部141は、特定の時期又は特定の日に放送される特定の番組が、ジャンル希少度の算出に与える影響を小さくするようにしてもよい。例えば、3月の災害対策用の番組や、8月の終戦に関する番組等の特定の時期に関連している番組は、その期間中に放送される割合が著しく高くなるため、ユーザの関心が低かったとしても当該ユーザが偶然視聴する可能性が高い。このため、特定の時期又は特定の日に放送される番組のうち、所定キーワード(例えば、災害や終戦)に対応する番組の放送数を実際よりも少なくして、ジャンル希少度の算出に対する影響度を低くするようにしてもよい。
また、希少度特定部141は、特定の時期又は特定の日に対するジャンル希少度を特定するようにしてもよい。例えば、希少度特定部141は、特定の時期又は特定の日に対するジャンル希少度を特定する場合には、特定の時期又は特定の日に放送される特定の番組が、ジャンル希少度の算出に与える影響を大きくするようにしてもよい。
また、希少度特定部141は、曜日及び時間帯ごとに、複数のジャンルのそれぞれに対応する番組の放送時間の長さの合計を算出してもよい。そして、希少度特定部141は、曜日及び時間帯ごとに、全ての番組の放送時間の長さの合計に対する、複数のジャンルのそれぞれに対応する番組の放送時間の長さの合計の割合を算出し、当該割合に基づいてジャンル希少度を特定してもよい。
また、希少度特定部141は、複数のジャンルのそれぞれに対応する番組のタイトル又は説明情報に含まれる各種キーワードの出現頻度を算出してもよい。ここで、各種キーワードは、著名人、地名、イベント名等である。希少度特定部141は、全ての番組における各種キーワードの出現頻度に対する、複数のジャンルのそれぞれに対応する番組における各種キーワードの出現頻度の割合を算出し、当該割合に基づいてジャンル希少度を特定してもよい。
記憶制御部142は、ユーザが視聴した番組に対応する視聴履歴情報を記憶部13に記憶させる。具体的には、記憶制御部142は、選択操作によって番組が選択されると、選択された時刻を視聴開始時刻とするとともに、選択された番組に対応するチャンネルと、選択された番組を識別する番組IDと、視聴種別とを特定する。記憶制御部142は、入力部11が、チャンネルを切り替える操作、又は番組推薦装置1の電源をオフにする操作を受け付けると、これまでにユーザが視聴していた番組の視聴が終了したと判定し、当該操作を受け付けた時刻を当該番組の視聴終了時刻とする。そして、記憶制御部142は、視聴開始時刻と、視聴終了時刻と、チャンネルと、番組IDと、視聴種別とを関連付けて視聴履歴情報として記憶部13に記憶させる。
視聴度合い特定部143は、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、曜日、時間帯、及び番組が属するジャンルごとに特定する。具体的には、視聴度合い特定部143は、番組の視聴が終了し、当該番組に対応する視聴履歴情報が記憶部13に記憶されたことに応じて、視聴履歴情報に含まれる視聴開始時刻に基づいて、ユーザが当該番組を視聴した曜日及び時間帯を特定する。なお、視聴度合い特定部143は、視聴履歴情報に含まれる視聴開始時刻及び視聴終了時刻の少なくともいずれかに基づいて、ユーザが当該番組を視聴した曜日及び時間帯を特定してもよい。また、視聴度合い特定部143は、記憶部13に記憶されている電子番組表を参照し、ユーザが視聴していた番組が属するジャンルを特定する。
視聴度合い特定部143は、視聴履歴情報に含まれる視聴開始時刻及び視聴終了時刻に基づいて、ユーザの番組の視聴時間を算出し、当該視聴時間に基づいて視聴度合いを示す値を算出する。
重み付け部144は、希少度特定部141によって特定されたジャンルごとの希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれに属している番組の視聴度合いに重み付けを行う。例えば、重み付け部144は、記憶部13に記憶されている電子番組表を参照して、ユーザが視聴した番組のジャンルを特定し、特定したジャンルに関連付けられて記憶部13に記憶されている希少度を特定する。例えば、希少度には予め重み付け値が関連付けられており、重み付け部144は、視聴度合いを示す値に、特定した希少度に関連する重み付け値を加算することにより、視聴度合いに重み付けを行う。
また、重み付け部144は、記憶部13に記憶されている視聴履歴情報に基づいて、ユーザの番組の視聴状況を推定し、当該視聴状況に基づいて視聴度合いに重み付けを行う。具体的には、重み付け部144は、視聴履歴情報に含まれる視聴種別に基づいて、番組の視聴が放送中の番組の視聴であるか、録画された番組の視聴であるかを特定し、特定結果に基づいて視聴度合いに重み付けを行う。ユーザが録画された番組を視聴する場合、ユーザが当該番組を意識的に視聴していると考えられる。これに対して、ユーザが放送中の番組を視聴する場合、ユーザが、入力部11による操作を行った結果、偶然視聴していた可能性がある。このため、重み付け部144は、番組の視聴が録画された番組の視聴である場合、放送中の番組の視聴である場合に比べて、視聴度合いを示す値を大きくする。このようにすることで、番組推薦装置1は、ユーザが意識的に視聴している可能性が高い番組に対応するジャンルの視聴度合いを高くすることができる。
また、重み付け部144は、視聴履歴情報に基づいて、相対的に希少度が大きいジャンルの番組の視聴割合が所定値以上と判定すると、当該番組に対応する視聴度合いを示す値をさらに大きくするようにしてもよい。また、重み付け部144は、視聴履歴情報に基づいて、相対的に希少度が大きいジャンルの番組の視聴割合が所定値未満と判定すると、当該番組に対応する視聴度合いを示す値を小さくするようにしてもよい。このようにすることで、番組推薦装置1は、相対的に希少度が大きいジャンルの番組が視聴されている場合に、当該ジャンルが推薦対象のジャンルに特定される可能性を高めることができる。
なお、重み付け部144は、番組の視聴が録画された番組の視聴であるとともに、当該番組に対応するジャンルが、相対的に希少度が大きいジャンルである場合、当該番組の視聴度合いに対してさらに重み付けを行ってもよい。このようにすることで、ユーザが希少度の大きいジャンルの番組を視聴していることをさらに強調し、当該ジャンルが推薦対象のジャンルに特定される可能性をさらに高めることができる。
また、重み付け部144は、視聴履歴情報に基づいて、ユーザがザッピングをしているか否かを推定し、当該推定結果に基づいて視聴度合いに重み付けを行う。例えば、ユーザの番組の視聴時間が所定時間(例えば、1分)に満たない場合には、ユーザがザッピングをしており、番組を意識的に視聴していない可能性が高い。そこで、重み付け部144は、番組の視聴がザッピングによるものであると判定すると、ユーザが当該番組を視聴していないとみなし、視聴度合いを示す値を、視聴していないことを示す値や、当該値に近い値とする。このようにすることで、番組推薦装置1は、ザッピングによる視聴が視聴度合いの算出に及ぼす影響を少なくすることができる。
なお、重み付け部144は、後述する推薦部146によって推薦された番組が視聴されなかった場合、当該番組が属するジャンルの視聴度合いを下げるようにしてもよい。例えば、重み付け部144は、推薦部146によって推薦された番組が視聴されなかった場合、当該番組が放送される曜日及び時間帯に対応する、当該番組が属するジャンルを特定する。そして、重み付け部144は、新たに視聴された番組のジャンルが、特定したジャンルと一致した場合、新たに視聴された番組の視聴度合いを小さくする。このようにすることで、番組推薦装置1は、ユーザが視聴する可能性が低い番組を推薦しないようにすることができる。
また、重み付け部144は、番組に対応する放送の種別(例えば、地上デジタルテレビ放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送等)によって、当該番組が属するジャンルの視聴度合いを調整してもよい。一般的に地上デジタルテレビ放送の番組は、BSデジタル放送、CSデジタル放送等の番組に比べて知名度が高い。このため、BSデジタル放送、CSデジタル放送等の番組をユーザが視聴した場合には、ユーザは、当該番組を意識的に視聴している可能性が高い。よって、重み付け部144は、番組に対応する放送の種別が地上デジタルテレビ放送以外の放送に対応している場合、当該番組の視聴度合いを相対的に高くしてもよい。
視聴度合い特定部143は、特定した曜日、時間帯、及び番組が属するジャンルごとに、重み付け部144によって重み付けされた後の視聴度合いを示す値を記憶部13に記憶させる。視聴度合い特定部143は、例えば、図4に示すように、曜日及び時間帯ごとに、複数のジャンルのそれぞれの視聴度合いを示す値と、当該視聴度合いを算出した日付とを関連付けて、視聴度合い情報として記憶部13に記憶させる。
なお、視聴度合い特定部143は、番組推薦装置1が通信可能な管理サーバに視聴度合い情報を記憶させるようにしてもよい。このようにすることで、管理サーバでは、複数の番組推薦装置1のそれぞれから視聴度合い情報を取得することができ、複数のユーザ間での視聴度合いの分析を行うことができる。
ジャンル特定部145は、重み付けされた後の視聴度合いに基づいて、曜日及び時間帯ごとに推薦対象のジャンルを特定する。例えば、ジャンル特定部145は、記憶部13に記憶されている視聴度合い情報を参照して、曜日、時間帯及びジャンルごとに、視聴度合いの値を集計する。そして、ジャンル特定部145は、曜日及び時間帯ごとに、集計値が相対的に高い所定数(例えば、3つ)のジャンルを推薦対象のジャンルと特定する。
推薦部146は、現在時刻が属する曜日及び時間帯に対して特定されたジャンルに対応する番組を推薦する。具体的には、推薦部146は、ユーザが番組推薦装置1の電源をオンにするか、入力部11によりメニュー画面の表示操作を行ったことに応じて、記憶部13に記憶されている電子番組表を参照して、ジャンル特定部145が特定したジャンルに対応する番組を特定する。なお、推薦部146は、番組のジャンルや番組の内容等のメタ情報を管理する外部サーバに対して、特定したジャンルを示す情報を送信し、当該外部サーバから、特定したジャンルに対応する番組を示す情報を受信することにより、当該ジャンルに対応する番組を特定してもよい。
そして、推薦部146は、特定した番組を番組推薦装置1が推薦する推薦番組とし、当該推薦番組を示す情報(例えば、番組紹介情報)を含むメニュー画面をディスプレイ2に表示させる。図5は、ディスプレイ2に表示されるメニュー画面の例を示す図である。図5に示す例では、推薦番組A、B、C及びDのサムネイル画像が表示されていることが確認できる。
ここで、推薦部146は、ジャンル特定部145が推薦対象のジャンルとして、第1ジャンルと、当該第1ジャンルよりも希少度が小さい第2ジャンルとを特定した場合に、希少度が相対的に大きい第1ジャンルに属する番組を優先して推薦するようにしてもよい。このようにすることで、希少度が大きいジャンルの番組が、希少度が小さいジャンルの番組に埋もれることにより推薦されなくなることを防止することができる。
また、推薦部146は、ユーザの番組の視聴状況を推定し、当該視聴状況に基づいて推薦番組を選択するようにしてもよい。例えば、推薦部146は、番組推薦装置1と接続されている録画機器から番組の予約状況を示す情報を取得し、ユーザの番組の録画予約状況に基づいて、ユーザが録画予約を行っていない番組を推薦番組とする。このようにすることで、番組推薦装置1は、ユーザが既に録画予約を行っており、番組の推薦をしなくても視聴が期待できる番組を推薦対象の番組から除外することができる。
また、推薦部146は、特定したジャンルに対応する番組について、番組の放送が開始されるまでの時間に基づいて重み付けを行い、当該重み付けを行った結果に基づいて、推薦番組を選択するようにしてもよい。例えば、推薦部146は、特定したジャンルに対応する番組に対して、現在時刻から放送されるまでの時間が短いほど多くの重み付け値を付与する。そして、推薦部146は、重み付け値が多い順に推薦番組を選択する。このようにすることで、番組推薦装置1は、現在放送されている番組を優先的に推薦番組とすることができる。
また、推薦部146は、特定したジャンルに対応する番組について、番組に対応する放送の種別によって重み付けを行い、当該重み付けを行った結果に基づいて、推薦番組を選択するようにしてもよい。例えば、推薦部146は、特定したジャンルに対応する番組が、CSデジタル放送の番組である場合には、他の放送の種別の番組に比べて多くの重み付け値を付与し、重み付け値が多い順に推薦番組を選択するようにしてもよい。
また、推薦部146は、視聴履歴情報に基づいて、特定したジャンルに対応する番組のうち、視聴する可能性が低い番組を推定し、当該番組を、推薦番組から除外するようにしてもよい。例えば、推薦部146は、電子番組表を参照して、ジャンル特定部145が特定したジャンルに対応する番組の内容を示す説明情報を特定し、当該説明情報に基づいて当該番組に対応するキーワードを特定する。
ここで、キーワードは、スポーツチーム、著名人、地名、番組のタイトルに含まれる単語である。推薦部146は、視聴履歴情報に基づいて、特定したキーワードに対応する過去の番組がザッピングされている頻度を特定する。そして、推薦部146は、当該頻度が所定の閾値を超える場合、当該キーワードに対応する番組をユーザが意識的に避けており、視聴する可能性が低いと推定し、推薦番組から当該番組を除外する。例えば、推薦部146は、ユーザが所定のスポーツチームに関する番組を意識的に避けていると判定すると、当該スポーツチームに対応する番組を推薦番組から除外する。
また、推薦部146は、推薦された番組が視聴されなかった場合、新たに推薦する番組から、当該番組を除外する。例えば、推薦部146は、図5に示すように、ジャンル特定部145が特定したジャンルに対応する推薦番組を所定回数表示した結果、当該推薦番組が選択されなかったことに応じて、当該推薦番組が視聴されなかったと判定し、新たな推薦番組を選択する場合に、視聴されなかった推薦番組を新たな推薦番組から除外する。このようにすることで、ユーザによって視聴されない番組が推薦番組として表示され続けることを防止することができる。
また、推薦部146は、推薦された番組が視聴された場合、新たに推薦する番組から、当該番組を除外するようにしてもよい。例えば、推薦部146は、図5に示すように、ジャンル特定部145が特定したジャンルに対応する推薦番組を所定期間(例えば、4週間)中に所定回数表示した結果、当該推薦番組が予め定めた回数(例えば、2回)選択されて視聴されたことに応じて、当該番組が継続的に視聴されていると判定し、当該番組を新たな推薦番組から除外する。このようにすることで、推薦番組としてユーザに提示しなくてもユーザの視聴が見込まれる番組を推薦しないようにすることができる。
また、推薦部146は、特定されたジャンルに対応する番組の中に、一連の番組が含まれている場合、当該一連の番組に含まれる一の番組のみ推薦するようにしてもよい。ここで、一連の番組は、ドラマやアニメ等の複数回の番組によって一のストーリーが完結する番組である。当該一の番組を視聴するユーザは、一連の番組のうち、当該一の番組とは異なる他の番組も視聴する可能性が高いので、当該他の番組を推薦する効果が低い。これに対して、推薦部146は、一連の番組のうち、他の番組を推薦する代わりに、一連の番組とは異なる番組を推薦することができるので、様々な種類の番組を効果的にユーザに推薦することができる。
消去部147は、記憶部13に記憶されている視聴度合い情報のうち、関連付けられている日付が現在時刻よりも所定時間前(例えば、1カ月)の視聴度合い情報を記憶部13から消去する。このようにすることで、番組推薦装置1は、ユーザが最近視聴している番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定することができる。
なお、消去部147は、ジャンル希少度に基づいて、視聴度合い情報の残存期間を変化させ、当該残存期間に基づいて記憶部13に記憶されている視聴度合い情報を消去してもよい。このようにすることで、番組推薦装置1は、希少度の大きいジャンルに対応する視聴度合い情報の残存期間を相対的に長くして、視聴度合いが小さくなることを抑制し、当該ジャンルの番組が推薦される可能性を高めることができる。
[番組推薦装置1における処理の流れ]
続いて、番組推薦装置1における処理の流れについて説明する。まず、視聴度合いを算出する処理の流れについて説明する。図6は、番組推薦装置1において、視聴度合いを算出する処理の流れを示すフローチャートである。なお、フローチャートの開始時には、予め複数のジャンルのそれぞれの希少度が特定されているものとする。
まず、視聴度合い特定部143は、記憶制御部142により視聴履歴情報が記憶部13に新たに記憶されたか否かを判定する(S1)。視聴度合い特定部143は、視聴履歴情報が新たに記憶されたと判定すると、S2に処理を移し、視聴履歴情報が新たに記憶されていないと判定すると、S1を再実行する。
続いて、視聴度合い特定部143は、記憶部13に記憶されている電子番組表を参照し、新たに記憶された視聴履歴情報に含まれる番組IDが示す番組が属するジャンルを特定する(S2)。
続いて、視聴度合い特定部143は、新たに記憶された視聴履歴情報に基づいて、当該視聴履歴情報に対応する番組の視聴状況を推定し、推定結果に基づいて当該番組の視聴度合いを特定する(S3)。
続いて、重み付け部144は、番組が属するジャンルに対応するジャンル希少度に基づいて、当該番組に対応する視聴度合いに重み付けを行う(S4)。
続いて、視聴度合い特定部143は、新たに記憶された視聴履歴情報に対応する番組を視聴していた曜日、時間帯、及び特定したジャンルに基づいて視聴度合い情報を新たに記憶させる(S5)。具体的には、視聴度合い特定部143は、記憶部13に記憶されている、番組を視聴していた曜日と、時間帯と、S2において特定されたジャンルと、番組を視聴していた日時と、重み付けされた後の視聴度合いとを関連付けて視聴度合い情報として記憶部13に記憶させる。
続いて、番組を推薦する処理の流れについて説明する。図7は、番組推薦装置1において、番組を推薦する処理の流れを示すフローチャートである。
まず、推薦部146は、メニュー画面の表示要求が行われたか否かを判定する(S11)。推薦部146は、メニュー画面の表示要求が行われたと判定すると、S12に処理を移し、メニュー画面の表示要求が行われていないと判定すると、S11を再実行する。
続いて、推薦部146は、現在の曜日及び時間帯における推薦対象のジャンルを特定する(S12)。
続いて、推薦部146は、S12において特定された推薦対象のジャンルに対応する番組を、記憶部13に記憶されている電子番組表から特定し、当該番組を推薦番組として特定する(S13)。
続いて、推薦部146は、S13において特定された推薦番組を示す情報をメニュー画面に表示させる(S14)。
[第1実施形態における効果]
以上のとおり、第1実施形態に係る番組推薦装置1は、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定し、ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定し、当該ジャンルに対応するジャンル希少度に基づいて視聴度合いの重み付けを行い、重み付けされた後の視聴度合いに基づいて推薦対象のジャンルを特定し、特定されたジャンルに対応する番組を推薦する。
希少度が大きい番組は、放送時間が短かったり、放送回数が少なかったりするため、ユーザの番組の視聴度合いが小さくなりやすい。これに対して、番組推薦装置1は、希少度が大きいジャンルに対応する番組の視聴度合いを大きくするので、希少度が大きいジャンルに対してユーザが興味を示し、当該ジャンルに属する番組を視聴している場合に、当該ジャンルを推薦対象のジャンルとすることができる。よって、番組推薦装置1は、ユーザが視聴する可能性が高い番組を適切に提示することができる。
<第2実施形態>
[キーワードに基づいて推薦番組を特定する]
続いて、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、番組推薦装置1が、推薦番組を選択するためのキーワードを記憶しており、曜日及び時間帯に対して特定されているジャンルと、当該キーワードとに基づいて、推薦番組を特定する点で第1実施形態と異なる。以下、第1実施形態と異なる部分について説明を行う。第1実施形態と同じ部分については適宜説明を省略する。
図8は、第2実施形態に係る番組推薦装置1の構成を示す図である。
第2実施形態において番組推薦装置1は、キーワード特定部148をさらに備える。キーワード特定部148は、希少度が相対的に大きいジャンルに属する番組に対応するキーワードを特定する。例えば、キーワード特定部148は、記憶部13に記憶されている電子番組表を参照し、希少度が相対的に大きいジャンルに属する番組の内容を説明する説明情報を抽出する。そして、キーワード特定部148は、当該説明情報に含まれるキーワードを抽出することにより、希少度が相対的に大きいジャンルに属する番組に対応するキーワードを特定する。キーワード特定部148は、曜日及び時間帯ごとに、希少度が相対的に大きいジャンルに対応するキーワードを特定する。キーワード特定部148は、曜日及び時間帯と、特定したキーワードとを関連付けて記憶部13に記憶させる。
なお、キーワード特定部148は、ユーザが視聴した番組に対応するキーワードの出現頻度に基づいて、キーワードに重み付けを行ってもよい。例えば、キーワードは、スポーツチーム、著名人、地名等である。このようにすることで、ユーザが興味を抱いている可能性が高いキーワードに対応する番組を優先的に推薦することができる。
推薦部146は、現在時刻が属する曜日及び時間帯について特定されているジャンルに対応する番組を推薦番組と特定する。また、推薦部146は、希少度が相対的に大きいジャンルの番組を推薦する場合に、特定されたキーワードに関連する番組を推薦する番組の対象とし、当該番組の中から推薦番組を特定する。そして、推薦部146は、特定した推薦番組を示す情報をメニュー画面に表示させる。
[第2実施形態における効果]
以上のとおり、第2実施形態に係る番組推薦装置1は、希少度が相対的に大きいジャンルの番組を推薦する場合に、特定されたキーワードに関連する番組を推薦する番組の対象とし、当該番組の中から推薦番組を特定する。希少度が相対的に大きいジャンルの番組は、放送回数が少なく、常に推薦できるとは限らない。これに対して、番組推薦装置1は、希少度が相対的に大きいジャンルに属する番組に対応するキーワードに基づいて、当該番組と関連性が高い番組を選択することができる。これにより、希少度が相対的に大きいジャンルの番組を推薦できない場合でも、代わりとなり得る番組を推薦することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。例えば、上述の実施形態では、番組推薦装置1は、視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、曜日、時間帯、及び番組が属するジャンルごとに特定し、現在時刻が属する曜日及び時間帯に対して特定されているジャンルに対応する番組を推薦したが、これに限らない。例えば、番組推薦装置1は、ユーザの番組の視聴度合いをジャンルごとに特定し、当該ジャンルに対応する番組を推薦するようにしてもよい。また、上述の実施形態では、曜日、時間帯、及びジャンルごとに視聴度合いを特定し、曜日、時間帯ごとに推薦対象のジャンルを特定したが、これに限らない。例えば、番組推薦装置1は、曜日、時間帯、及びチャンネルごとに視聴度合いを特定し、曜日、時間帯ごとに推薦対象のチャンネルを特定してもよい。
また、特に、装置の分散・統合の具体的な実施形態は以上に図示するものに限られず、その全部又は一部について、種々の付加等に応じて、又は、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。
1・・・番組推薦装置、11・・・入力部、12・・・通信部、13・・・記憶部、14・・・制御部、141・・・希少度特定部、142・・・記憶制御部、143・・・視聴度合い特定部、144・・・重み付け部、145・・・ジャンル特定部、146・・・推薦部、147・・・消去部、148・・・キーワード特定部、2・・・ディスプレイ

Claims (8)

  1. ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定する視聴度合い特定部と、
    複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する希少度特定部と、
    前記希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれに属している前記番組の視聴度合いに重み付けを行う重み付け部と、
    重み付けされた後の前記番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するジャンル特定部と、
    特定されたジャンルに属する番組を推薦する推薦部と、
    を備える番組推薦装置。
  2. 前記視聴度合い特定部は、前記視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、曜日、時間帯、及び番組が属するジャンルごとに特定し、
    前記推薦部は、現在時刻が属する曜日及び時間帯に対して特定されているジャンルに対応する番組を推薦する、
    請求項1に記載の番組推薦装置。
  3. 前記希少度特定部は、前記曜日及び時間帯ごとの、ジャンルに属する番組の放送数に基づいて、ジャンルの希少度を特定する、
    請求項2に記載の番組推薦装置。
  4. 前記視聴度合い特定部は、重み付けされた後の前記視聴度合いと、前記ジャンルと、前記番組の視聴日時とを関連付けて視聴度合い情報として記憶部に記憶させ、
    前記ジャンルの希少度に基づいて、前記視聴度合い情報の残存期間を変化させて前記記憶部に記憶されている前記視聴度合い情報を消去する消去部をさらに備える、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の番組推薦装置。
  5. 前記推薦部は、前記ジャンル特定部が、推薦対象のジャンルとして、第1ジャンルと、前記第1ジャンルよりも希少度が小さい第2ジャンルとを特定すると、前記希少度が相対的に大きい第1ジャンルに属する番組を推薦する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の番組推薦装置。
  6. 前記希少度が相対的に大きいジャンルに属する番組に対応するキーワードを特定するキーワード特定部をさらに備え、
    前記推薦部は、前記希少度が相対的に大きいジャンルの番組を推薦する場合に、特定された前記キーワードに関連する番組を推薦する番組の対象とする、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の番組推薦装置。
  7. コンピュータにより実行される、
    ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定するステップと、
    複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定するステップと、
    前記希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの前記番組の視聴度合いに重み付けを行うステップと、
    重み付けされた後の前記番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するステップと、
    特定されたジャンルに属する番組を推薦するステップと、
    を備える番組推薦方法。
  8. コンピュータを、
    ユーザの番組の視聴履歴に基づいて、ユーザの番組の視聴度合いを、番組が属するジャンルごとに特定する視聴度合い特定部、
    複数の番組のそれぞれが属するジャンルに基づいて、複数のジャンルのそれぞれの希少度を特定する希少度特定部、
    前記希少度に基づいて、複数のジャンルのそれぞれの前記番組の視聴度合いに重み付けを行う重み付け部、
    重み付けされた後の前記番組の視聴度合いに基づいて、推薦対象のジャンルを特定するジャンル特定部、及び、
    特定されたジャンルに属する番組を推薦する推薦部、
    として機能させる番組推薦プログラム。
JP2016053768A 2016-03-17 2016-03-17 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム Active JP6550003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016053768A JP6550003B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016053768A JP6550003B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017167907A true JP2017167907A (ja) 2017-09-21
JP6550003B2 JP6550003B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=59913705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016053768A Active JP6550003B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6550003B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6262926B1 (ja) * 2016-08-10 2018-01-17 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094018A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sharp Corp 番組推薦装置、番組推薦方法、プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007142761A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Sharp Corp 番組推薦装置、番組情報提供システム、情報処理装置、番組情報提供方法、番組情報提供プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007202023A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Seiko Epson Corp 番組ガイド方法、受信装置及び画像表示装置
JP2008131339A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Toshiba Corp 番組情報提供装置、番組情報提供方法及びそのプログラム
WO2010119807A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 シャープ株式会社 番組検索装置、情報表示装置およびデジタル放送受信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094018A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sharp Corp 番組推薦装置、番組推薦方法、プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007142761A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Sharp Corp 番組推薦装置、番組情報提供システム、情報処理装置、番組情報提供方法、番組情報提供プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007202023A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Seiko Epson Corp 番組ガイド方法、受信装置及び画像表示装置
JP2008131339A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Toshiba Corp 番組情報提供装置、番組情報提供方法及びそのプログラム
WO2010119807A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 シャープ株式会社 番組検索装置、情報表示装置およびデジタル放送受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6262926B1 (ja) * 2016-08-10 2018-01-17 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6550003B2 (ja) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11936957B2 (en) Method and system for trending media programs for a user
AU2013378211B2 (en) Display apparatus, server, and control method thereof
JP4717871B2 (ja) コンテンツ視聴装置及びコンテンツ推薦方法
US9256652B2 (en) Systems and methods for combining media recommendations from multiple recommendation engines
JP5042883B2 (ja) コンテンツ推薦装置およびコンテンツ推薦方法
WO2009156986A1 (en) Methods and systems for managing viewing at client terminals
US20160255410A1 (en) Recommendation image display system, recommendation image output device, and recommendation image output method
US20120272269A1 (en) Management and delivery of audiovisual content items that correspond to scheduled programs
CN104219577A (zh) 基于智能电视的实时电视节目与网络视频混合推荐方法
JP6641204B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
JP6530725B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
JP6641205B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
JP6986062B2 (ja) 配信装置及び番組推薦システム
JP2017167907A (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
WO2016138925A1 (en) Image display device capable of automatically scanning alternative program contents with remote recording function
KR101102351B1 (ko) 맞춤형 방송 프로그램을 제공하기 위한 방법 및 시스템
JP6866466B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
JP6998933B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
JP6986061B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
JP7082106B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦システム、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
WO2015096866A1 (en) Image display device with automatic channel surfing function
WO2016155792A1 (en) Image display device capable of automatically offering alternative program contents
JP2013073565A (ja) キーワード検索装置、キーワード検索方法、及び、キーワード検索サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6550003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150