JP2017160996A - Hydraulic circuit for hydraulic device - Google Patents

Hydraulic circuit for hydraulic device Download PDF

Info

Publication number
JP2017160996A
JP2017160996A JP2016046335A JP2016046335A JP2017160996A JP 2017160996 A JP2017160996 A JP 2017160996A JP 2016046335 A JP2016046335 A JP 2016046335A JP 2016046335 A JP2016046335 A JP 2016046335A JP 2017160996 A JP2017160996 A JP 2017160996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hydraulic
pulley
relief
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016046335A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
俊希 宮島
Toshiki Miyajima
俊希 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016046335A priority Critical patent/JP2017160996A/en
Publication of JP2017160996A publication Critical patent/JP2017160996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a preferable restriction against variation in pressure when a value relation of driving pressures at a device is changed over at a hydraulic circuit for alternatively supplying second hydraulic pressure required for controlling the device by a second pump while supplying a first hydraulic pressure required in minimum for operating the device by a first pump.SOLUTION: A first pulley and a first pump 10 are connected by a first line 1 provided with a first check valve 9. A second pulley and the first pump 10 are connected by a second line 2 provided with a second check valve 11. A first relief line 7 related to the first pulley and a second relief line 8 related to the second pulley are connected in series and crossed to each other in respect to a first relief valve 30 and a second relief valve 40. In addition, pilot pressures for the first relief valve 30 and the second relief valve 40 are applied as a discharging pressure of the first pump 10 and at the same time a feed-back pressure is applied as a first pulley driving pressure P1 or a second pulley driving pressure P2. In addition, a second pump 20 is arranged between the first line 1 and the second line 2.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は油圧機器用油圧回路に関し、より詳細には一対で動作する油圧機器に対し第1ポンプによって機器の動作に最低限必要な第1油圧を常時供給しながら、第2ポンプによって機器の制御に必要な一定油量の第2油圧を交互に供給する油圧機器用油圧回路に関するものである。   The present invention relates to a hydraulic circuit for a hydraulic device, and more specifically, controls a device by a second pump while constantly supplying a first hydraulic pressure necessary for the operation of the device by a first pump to a pair of hydraulic devices. The present invention relates to a hydraulic circuit for hydraulic equipment that alternately supplies a second hydraulic pressure of a certain amount of oil required for the operation.

従来、エンジンによって常時駆動されるエンジン駆動ポンプと、モータによって駆動される電動ポンプとを備え、エンジン駆動ポンプはベルトを挟むために必要な油圧を常時供給するのに対し、電動ポンプは第1プーリーと第2プーリーとの間でオイルを可逆的に移動させることにより変速比制御のために必要な油圧を供給するベルト式無段変速機(CVT)用油圧回路が知られている(例えば、特許文献1を参照。)。   2. Description of the Related Art Conventionally, an engine-driven pump that is always driven by an engine and an electric pump that is driven by a motor are provided. The engine-driven pump constantly supplies the hydraulic pressure necessary to sandwich the belt, whereas the electric pump has a first pulley. 2. Description of the Related Art A hydraulic circuit for a belt type continuously variable transmission (CVT) that supplies oil pressure necessary for gear ratio control by reversibly moving oil between the first pulley and a second pulley (for example, patents) See reference 1.)

エンジン駆動ポンプから第1プーリー及び第2プーリーに至るオイル供給系統において、エンジン駆動ポンプの出口にはポンプ用レギュレータが接続され、ポンプ用レギュレータは1次圧力ラインに接続されている。そして、1次圧力ラインは切替弁の入力ポートに接続され、切替弁の2つの出力ポートには第1プーリー2次圧力ライン、第2プーリー2次圧力ラインがそれぞれ接続されている。そして、第1プーリー2次圧力ラインは第1プーリー油室に、第2プーリー2次圧力ラインは第2プーリー油室にそれぞれ接続されている。   In the oil supply system from the engine drive pump to the first pulley and the second pulley, a pump regulator is connected to the outlet of the engine drive pump, and the pump regulator is connected to the primary pressure line. The primary pressure line is connected to the input port of the switching valve, and the first pulley secondary pressure line and the second pulley secondary pressure line are connected to the two output ports of the switching valve, respectively. The first pulley secondary pressure line is connected to the first pulley oil chamber, and the second pulley secondary pressure line is connected to the second pulley oil chamber.

切替弁は、入力ポートと2つの出力ポートとに加えて、両軸端にフィードバックポートをそれぞれ有する。各フィードバックポートには各プーリー2次圧力ラインから分岐した第1プーリー駆動圧に係る第1プーリーフィードバックライン、第2プーリー駆動圧に係る第2プーリーフィードバックラインがそれぞれ接続する。   The switching valve has feedback ports at both shaft ends in addition to the input port and the two output ports. A first pulley feedback line related to the first pulley driving pressure branched from each pulley secondary pressure line and a second pulley feedback line related to the second pulley driving pressure are connected to each feedback port.

従って、第1プーリー駆動圧と第2プーリー駆動圧との間に圧力差が発生すると、切替弁の弁体が軸方向に移動し、これにより、プーリー駆動圧が低い方のプーリー(低圧プーリー)と1次圧力ラインとが連通する一方、プーリー駆動圧が高い方のプーリー(高圧プーリー)と1次圧力ラインとが遮断される。つまり、上記CVT用油圧回路では、切替弁によって常時オイルが低圧プーリーへ供給されるように構成されている。   Therefore, when a pressure difference is generated between the first pulley driving pressure and the second pulley driving pressure, the valve body of the switching valve moves in the axial direction, whereby the pulley with the lower pulley driving pressure (low pressure pulley) is moved. And the primary pressure line communicate with each other, while the pulley having the higher pulley driving pressure (high pressure pulley) and the primary pressure line are cut off. In other words, the CVT hydraulic circuit is configured such that oil is always supplied to the low-pressure pulley by the switching valve.

ところで、上記切替弁の弁体は2つの大径部を有し、各大径部は2つの出力ポートを別個に開閉する。つまり、一の大径部が一の出力ポート開口を開けている間、他方の大径部は他の出力ポート開口を閉じている。また、大径部間の周状凹部は、1次圧力ラインと第1プーリー2次圧力ライン、或いは1次圧力ラインと第2プーリー2次圧力ラインを別個に連通させる油路となる。   By the way, the valve body of the switching valve has two large-diameter portions, and each large-diameter portion opens and closes two output ports separately. That is, while one large diameter portion opens one output port opening, the other large diameter portion closes another output port opening. Moreover, the circumferential recessed part between large diameter parts becomes an oil path which connects a primary pressure line and a 1st pulley secondary pressure line, or a primary pressure line and a 2nd pulley secondary pressure line separately.

特開2005−226730号公報JP 2005-226730 A

上記特許文献1には、切替弁の出力ポート間距離Xと大径部間距離Yは等しくなるように設計されるという旨の記載がある(例えば、[0035]を参照。)。   Patent Document 1 discloses that the distance X between the output ports of the switching valve is designed to be equal to the distance Y between the large diameter portions (see, for example, [0035]).

しかし、製造機械の精度、部品単体の寸法公差、および組立精度等のため、出力ポート間距離Xと大径部間距離Yが等しくなるように切替弁を製造することは現実には不可能であると考えられる。   However, due to the accuracy of manufacturing machines, dimensional tolerances of individual parts, assembly accuracy, etc., it is actually impossible to manufacture a switching valve so that the distance between output ports X and the distance between large diameter parts Y are equal. It is believed that there is.

従って、切替弁の中立状態においては、大径部が出力ポート開口を完全には閉じてないアンダーラップ位置関係(X<Y)か、或いは大径部が出力ポート開口を閉じているオーバーラップ位置関係(X>Y)かの何れかを取るものと考えられる。   Therefore, in the neutral state of the switching valve, the large diameter portion does not completely close the output port opening (X <Y), or the large diameter portion overlaps the output port opening. One of the relations (X> Y) is considered to be taken.

アンダーラップ位置関係の場合、弁体が移動する過程で、2つのプーリーと1次圧力ラインとが互いに連通するバルブストローク位置が存在するようになる。そのため本来閉じるべき出力ポートからオイルが漏れて、プーリーの変速比制御に必要とされる油圧を供給することが出来ず、その結果、プーリー変速比制御が出来なくなるという問題がある。   In the case of the underlap position relationship, there is a valve stroke position where the two pulleys and the primary pressure line communicate with each other in the process of moving the valve body. Therefore, oil leaks from the output port that should be closed, and the hydraulic pressure required for the gear ratio control of the pulley cannot be supplied. As a result, the pulley gear ratio control cannot be performed.

一方、オーバーラップ位置関係の場合、弁体が移動する過程で、1次圧力ラインが何れのプーリーにも連通していないバルブストローク位置が存在するようになる。そのため、CVTの摩擦伝動に最低限必要とされる油圧を供給することが出来なくなるという問題がある。   On the other hand, in the case of the overlap position relationship, there is a valve stroke position where the primary pressure line does not communicate with any pulley in the process of moving the valve body. For this reason, there is a problem in that it is impossible to supply the hydraulic pressure required for the friction transmission of the CVT.

そこで、本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み成されたものであり、その目的は、一対で動作する油圧機器に対し第1ポンプによって機器の動作に最低限必要な第1油圧を常時供給しながら、第2ポンプによって機器の制御に必要な一定油量の第2油圧を過不足無く交互に供給すると共に、油圧機器の駆動圧の大小関係が切り替わる際、駆動圧の変動が好適に抑制され、これにより駆動圧の不連続点が生じないスムーズな油圧機器の変速比制御を可能とさせる油圧機器用油圧回路を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to always apply the first hydraulic pressure that is the minimum required for the operation of the device by the first pump to the hydraulic device that operates in a pair. While supplying, the second pump supplies the second oil pressure of a constant oil amount necessary for controlling the device alternately without excess and deficiency, and when the magnitude of the drive pressure of the hydraulic device is switched, the fluctuation of the drive pressure is preferably It is an object of the present invention to provide a hydraulic circuit for a hydraulic device that can be controlled and thereby enable smooth transmission gear ratio control of the hydraulic device without causing a discontinuous point of driving pressure.

上記目的を達成するための本発明に係る油圧機器用油圧回路は、一対で動作する第1及び第2油圧機器(Pu1、Pu2)と、前記第1及び第2油圧機器を駆動するために最低限必要となる第1油圧(PL圧)を常時供給する第1ポンプ(10)と、前記第1及び第2油圧機器に対し交互に制御用の第2油圧を供給する第2ポンプ(20)と、前記第1ポンプ(10)と前記第1油圧機器(Pu1)を連結する第1ライン(1)と、前記第1ポンプ(10)と前記第2油圧機器(Pu2)を連結する第2ライン(2)と、前記第1ライン(1)から分岐した第1リリーフライン(7)と、前記第2ライン(2)から分岐した第2リリーフライン(8)と、フィードバック圧とパイロット圧との力の釣り合いによって前記第1及び第2リリーフライン(7、8)をそれぞれ開閉する第1リリーフバルブ(30)及び第2リリーフバルブ(40)と、フィードバック圧とパイロット圧との力の釣り合いによって前記第1ポンプ(10)の吐出圧を前記第1油圧(PL圧)に調圧する圧力調整弁(50)とを備えた油圧機器用油圧回路であって、前記第1及び第2ライン(1、2)は、前記第1ポンプ(10)へのオイルの流入を阻止する第1逆止弁(9)及び第2逆止弁(11)をそれぞれ備え、前記第1及び第2リリーフライン(7、8)は、前記第1及び第2リリーフバルブ(30、40)に対し直列かつ交差して接続され、前記第1及び第2リリーフバルブ(30、40)は、フィードバック圧として、前記第1油圧機器(Pu1)の第1駆動圧(P1)又は前記第2油圧機器(Pu2)の第2駆動圧(P2)の何れか1つを別個に取り込むと共に、パイロット圧として前記第1ポンプ(10)の吐出圧(PL圧)を別個に取り込むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a hydraulic circuit for a hydraulic device according to the present invention includes a first hydraulic device (Pu1, Pu2) operating in a pair and a minimum for driving the first and second hydraulic devices. A first pump (10) that constantly supplies the first hydraulic pressure (PL pressure) that is necessary and a second pump (20) that alternately supplies the second hydraulic pressure for control to the first and second hydraulic devices. A first line (1) for connecting the first pump (10) and the first hydraulic device (Pu1), and a second line for connecting the first pump (10) and the second hydraulic device (Pu2). A line (2), a first relief line (7) branched from the first line (1), a second relief line (8) branched from the second line (2), feedback pressure and pilot pressure, The first and second reliefs by balancing the forces of The first relief valve (30) and the second relief valve (40) that open and close the in-lines (7, 8), respectively, and the discharge pressure of the first pump (10) by the balance between the feedback pressure and the pilot pressure. A hydraulic circuit for a hydraulic device having a pressure regulating valve (50) for regulating the first hydraulic pressure (PL pressure), wherein the first and second lines (1, 2) are connected to the first pump (10). A first check valve (9) and a second check valve (11) for preventing the oil from flowing into the first and second check valves (11), respectively, and the first and second relief lines (7, 8) are the first and second check valves, respectively. The first and second relief valves (30, 40) are connected in series and cross to the relief valve (30, 40), and the first and second relief valves (30, 40) serve as feedback pressures of the first drive pressure (Pu1). P1) or the second hydraulic device ( Any one of with separate capture of the second driving pressure u2) (P2), characterized in that the separate loading a delivery pressure of the first pump (10) (PL pressure) as the pilot pressure.

上記構成では、第1油圧機器(Pu1)及び第2油圧機器(Pu2)が、第1逆止弁(9)及び第2逆止弁(11)を介して第1ポンプ(10)にそれぞれ接続されている。これにより、第1油圧機器(Pu1)及び第2油圧機器(Pu2)は、第1及び第2駆動圧(P1、P2)がPL圧を下回る場合、各逆止弁(9、11)を介してオイルが供給され、これにより第1及び第2駆動圧(P1、P2)はPL圧を下回らなくなる。   In the above configuration, the first hydraulic device (Pu1) and the second hydraulic device (Pu2) are connected to the first pump (10) via the first check valve (9) and the second check valve (11), respectively. Has been. As a result, the first hydraulic device (Pu1) and the second hydraulic device (Pu2) are connected via the check valves (9, 11) when the first and second drive pressures (P1, P2) are lower than the PL pressure. Thus, the oil is supplied, so that the first and second drive pressures (P1, P2) do not fall below the PL pressure.

また、第1リリーフライン(7)及び第2リリーフライン(8)は、第1及び第2リリーフバルブ(30、40)に対し直列かつ交差して接続されている。これにより、第1及び第2リリーフバルブ(30、40)において、第1及び第2リリーフライン(7、8)の開弁位置(開弁順序)を互いに異ならせることが可能となる。   Further, the first relief line (7) and the second relief line (8) are connected in series and intersecting with the first and second relief valves (30, 40). Thereby, in the first and second relief valves (30, 40), the valve opening positions (valve opening order) of the first and second relief lines (7, 8) can be made different from each other.

また、第2ポンプ(20)は第1油圧機器(Pu1)及び第2油圧機器(Pu2)に対し交互に油圧を供給する。更に、第1及び第2リリーフバルブ(30、40)は、フィードバック圧として、第1駆動圧(P1)又は第2駆動圧(P2)の内の何れか1つを別個に取り込むように構成されている。これにより、第1及び第2リリーフバルブ(30、40)に作用する各フィードバック圧に対し大小関係を付けることが可能となる。その結果、第1及び第2リリーフバルブ(30、40)において、第1及び第2リリーフライン(7、8)のバルブ位置を異ならせること(例えば、一方を全開、他方を全閉とすること)が可能となる。これにより、第1及び第2駆動圧(P1、P2)がPL圧を上回る場合、駆動圧が低い方の油圧機器に係るリリーフラインが、駆動圧が高い方の油圧機器に係るリリーフラインよりも常に先に開き、上回る分の余剰圧力をリリーフすることが可能となる。つまり、余剰圧力に係るオイルは、常に駆動圧が低い方の油圧機器からドレインされるように構成することが可能となる。   The second pump (20) alternately supplies hydraulic pressure to the first hydraulic device (Pu1) and the second hydraulic device (Pu2). Further, the first and second relief valves (30, 40) are configured to separately take in one of the first driving pressure (P1) and the second driving pressure (P2) as the feedback pressure. ing. Thereby, it becomes possible to attach a magnitude relationship to each feedback pressure acting on the first and second relief valves (30, 40). As a result, in the first and second relief valves (30, 40), the valve positions of the first and second relief lines (7, 8) are made different (for example, one is fully open and the other is fully closed). ) Is possible. Thereby, when the first and second drive pressures (P1, P2) exceed the PL pressure, the relief line related to the hydraulic device with the lower drive pressure is more than the relief line related to the hydraulic device with the higher drive pressure. It is always possible to open first and relieve the excess pressure that exceeds it. In other words, it is possible to configure so that the oil related to the excess pressure is always drained from the hydraulic device having the lower drive pressure.

すなわち、上記構成によれば、第1及び第2油圧機器(Pu1、Pu2)の各駆動圧(P1、P2)は、PL圧を下回る場合、常に第1逆止弁(9)又は第2逆止弁(11)が開いて、圧力不足の油圧機器に対しオイルが供給される。他方、各駆動圧(P1、P2)がPL圧を上回る場合は、常に低駆動圧の油圧機器に係るリリーフラインが先に開いて、余剰圧力に係るオイルがドレインされるようになる。これにより、駆動圧に不連続点が生じない第1及び第2油圧機器(Pu1、Pu2)のスムーズな動作が可能となる。   That is, according to the above configuration, when the drive pressures (P1, P2) of the first and second hydraulic devices (Pu1, Pu2) are lower than the PL pressure, the first check valve (9) or the second reverse valve is always used. The stop valve (11) is opened and oil is supplied to the hydraulic equipment with insufficient pressure. On the other hand, when each driving pressure (P1, P2) exceeds the PL pressure, the relief line related to the hydraulic device having a low driving pressure is always opened first, and the oil related to the excess pressure is drained. As a result, the first and second hydraulic devices (Pu1, Pu2) can be smoothly operated without causing discontinuities in the driving pressure.

本発明に係る油圧機器用油圧回路の第2の特徴は、前記第1及び第2リリーフバルブ(30、40)は、フィードバック圧が上昇するにつれて順に開くように構成された、系統の異なる2つの連通油路(31a,31c、41a,41c)を有することである。   The second feature of the hydraulic circuit for hydraulic equipment according to the present invention is that the first and second relief valves (30, 40) are configured to open in order as the feedback pressure increases, It has communication oil paths (31a, 31c, 41a, 41c).

上記構成では、上記2つの連通油路に第1リリーフライン(7)及び第2リリーフライン(8)を接続することが可能となる。これにより、フィードバック圧(駆動圧)の大きさに応じて、第1リリーフライン(7)及び第2リリーフライン(8)を順に開くことが可能となる。   In the above configuration, the first relief line (7) and the second relief line (8) can be connected to the two communication oil passages. Thereby, according to the magnitude | size of a feedback pressure (driving pressure), it becomes possible to open a 1st relief line (7) and a 2nd relief line (8) in order.

本発明に係る油圧機器用油圧回路の第3の特徴は、前記第1及び第2油圧機器(Pu1、Pu2)にオイルが供給されている間、フィードバック圧が高い方のリリーフバルブは、前記2つの連通油路が全て開いている状態(E)であり、フィードバック圧が低い方のリリーフバルブは、前記第2つの連通油路が全て閉じている状態(A)であることである。   A third feature of the hydraulic circuit for a hydraulic device according to the present invention is that the relief valve having a higher feedback pressure while the oil is supplied to the first and second hydraulic devices (Pu1, Pu2) The relief valve having the lower feedback pressure is in a state (A) in which all of the two communication oil passages are closed.

上記構成では、オイルが油圧機器に供給されている間、フィードバック圧(駆動圧)が高い方のリリーフバルブは全開であり、フィードバック圧(駆動圧)が低い方のリリーフバルブは全閉である。従って、低い方の駆動圧がPL圧を上回る場合、フィードバック圧が上昇し、駆動圧が低い方のリリーフラインが開くようになる。つまり、オイルがプーリーに供給されている間、低い方の駆動圧がPL圧を上回る場合、駆動圧が低い方の油圧機器に係るリリーフラインから余剰圧力に係るオイルをドレインすることが可能となる。   In the above configuration, while the oil is supplied to the hydraulic equipment, the relief valve with the higher feedback pressure (driving pressure) is fully open, and the relief valve with the lower feedback pressure (driving pressure) is fully closed. Therefore, when the lower drive pressure exceeds the PL pressure, the feedback pressure increases and the relief line with the lower drive pressure opens. In other words, when the lower driving pressure exceeds the PL pressure while the oil is being supplied to the pulley, it is possible to drain the oil related to the excess pressure from the relief line related to the hydraulic equipment having the lower driving pressure. .

本発明に係る油圧機器用油圧回路の第4の特徴は、前記第1及び第2油圧機器(Pu1、Pu2)からオイルが逆流している間、フィードバック圧が高い方のリリーフバルブは、前記2つの連通油路を全て開いている状態(E)であるのに対し、フィードバック圧が低い方のリリーフバルブは、駆動圧が低い方の前記油圧機器に係る連通油路のみを開いている状態(B)であることである。   According to a fourth aspect of the hydraulic circuit for a hydraulic device according to the present invention, the relief valve having a higher feedback pressure while the oil is flowing back from the first and second hydraulic devices (Pu1, Pu2) In contrast to the state (E) in which all the two communication oil passages are open, the relief valve having the lower feedback pressure is in a state in which only the communication oil passage relating to the hydraulic device having the lower drive pressure is open ( B).

上記構成では、オイルが油圧機器から逆流している間、フィードバック圧(駆動圧)が高い方のリリーフバルブは全開であり、フィードバック圧(駆動圧)が低い方のリリーフバルブは、低い方の駆動圧に係る連通油路のみが開いている状態である。従って、低い方の駆動圧がPL圧を上回る場合、駆動圧が低い方の油圧機器に係るリリーフラインから余剰圧力に係るオイルがドレインされることになる。   In the above configuration, the relief valve with the higher feedback pressure (driving pressure) is fully opened while the relief valve with the lower feedback pressure (driving pressure) is driven with the lower one while oil flows backward from the hydraulic equipment. Only the communication oil passage related to the pressure is open. Therefore, when the lower driving pressure exceeds the PL pressure, the oil related to the excess pressure is drained from the relief line related to the hydraulic equipment having the lower driving pressure.

本発明に係る油圧機器用油圧回路の第5の特徴は、前記圧力調整弁(50)に対し前記第1油圧(PL圧)に係るパイロット圧を供給するリニアソレノイド(60)が与えられると共に、該リニアソレノイド(60)の元圧は前記第1ポンプ(10)の吐出圧であることである。   A fifth feature of the hydraulic circuit for hydraulic equipment according to the present invention is that a linear solenoid (60) for supplying a pilot pressure related to the first hydraulic pressure (PL pressure) to the pressure regulating valve (50) is provided. The original pressure of the linear solenoid (60) is the discharge pressure of the first pump (10).

上記構成では、圧力調整弁(50)はパイロット圧を基に第1ポンプ(10)の吐出圧をPL圧に調圧すると共に、そのパイロット圧は、第1ポンプ(10)の吐出圧を元圧としてリニアソレノイド(60)によって作り出される。つまり、第1ポンプ(10)の吐出圧は、リニアソレノイド(60)によって所望の圧力(PL圧)に調圧することが可能となる。   In the above configuration, the pressure regulating valve (50) regulates the discharge pressure of the first pump (10) to the PL pressure based on the pilot pressure, and the pilot pressure uses the discharge pressure of the first pump (10) as the original pressure. As produced by the linear solenoid (60). That is, the discharge pressure of the first pump (10) can be adjusted to a desired pressure (PL pressure) by the linear solenoid (60).

本発明に係る油圧機器用油圧回路の第6の特徴は、前記第1及び第2油圧機器(Pu1、Pu2)は、一対のプーリー機構である。   A sixth feature of the hydraulic circuit for a hydraulic device according to the present invention is that the first and second hydraulic devices (Pu1, Pu2) are a pair of pulley mechanisms.

上記構成では、駆動圧が低い方のプーリーでは第1ポンプ(10)によって駆動圧が常に摩擦伝動に最低限必要とされるPL圧に維持されると共に、駆動圧が高い方のプーリーでは第2ポンプ(20)によってプーリー変速比制御に必要な油圧が過不足なく供給されるようになる。   In the above configuration, the first pump (10) always maintains the driving pressure at a minimum PL pressure for friction transmission in the pulley with the lower driving pressure, and the second driving pulley in the pulley with the higher driving pressure. The hydraulic pressure necessary for pulley gear ratio control is supplied without excess or deficiency by the pump (20).

本発明の油圧機器用油圧回路によれば、一対で動作する油圧機器(Pu1、Pu2)に対し第1ポンプ(10)によって機器の動作に最低限必要な第1油圧(PL圧)を常時供給しながら、第2ポンプ(20)によって機器の変速比制御に必要な一定量の第2油圧を過不足無く交互に供給することが可能となると共に、油圧機器の駆動圧(P1、P2)の大小関係が切り替わる際、駆動圧の変動が好適に抑制される。その結果、駆動圧の不連続点が生じないスムーズな油圧機器の変速比制御が可能となる。   According to the hydraulic circuit for hydraulic equipment of the present invention, the first hydraulic pressure (PL pressure) necessary for the operation of the equipment is always supplied to the hydraulic equipment (Pu1, Pu2) operating in a pair by the first pump (10). However, the second pump (20) can alternately supply a constant amount of the second hydraulic pressure necessary for the gear ratio control of the device without excess or deficiency, and the drive pressure (P1, P2) of the hydraulic device can be supplied. When the magnitude relationship is switched, fluctuations in driving pressure are suitably suppressed. As a result, it is possible to smoothly control the gear ratio of the hydraulic device without causing a discontinuous point of the driving pressure.

また、上記圧力変動に係る不要な駆動圧が好適に抑制されることにより、各ポンプの吐出圧が下がり、これによりポンプ駆動動力が低減される。その結果、エネルギーの損失を小さくすることが可能となる。   Further, the unnecessary driving pressure related to the pressure fluctuation is suitably suppressed, so that the discharge pressure of each pump is lowered, thereby reducing the pump driving power. As a result, energy loss can be reduced.

本実施形態に係る油圧回路の構成を簡略化して示した説明図である。It is explanatory drawing which simplified and showed the structure of the hydraulic circuit which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る第1リリーフバルブ及び第2リリーフバルブを示す要部断面説明図である。It is principal part sectional explanatory drawing which shows the 1st relief valve and 2nd relief valve which concern on this embodiment. 本実施形態に係る第1リリーフバルブのバルブ位置を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the valve position of the 1st relief valve which concerns on this embodiment. P1>P2且つQ1<0且つQ2>0という条件の下での油圧回路の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the hydraulic circuit under the conditions of P1> P2 and Q1 <0 and Q2> 0. P1>P2且つQ1<0且つQ2<0という条件の下での油圧回路の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the hydraulic circuit under the conditions of P1> P2 and Q1 <0 and Q2 <0. P1<P2且つQ1>0且つQ2<0という条件の下での油圧回路の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the hydraulic circuit under the conditions of P1 <P2 and Q1> 0 and Q2 <0. P1<P2且つQ1<0且つQ2<0という条件の下での油圧回路の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the hydraulic circuit under the conditions of P1 <P2, Q1 <0, and Q2 <0. P1=P2且つQ1>0且つQ2>0という条件の下での油圧回路の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the hydraulic circuit under the conditions of P1 = P2 and Q1> 0 and Q2> 0. P1=P2且つQ1<0且つQ2<0という条件の下での油圧回路の動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation | movement of the hydraulic circuit under the conditions of P1 = P2 and Q1 <0 and Q2 <0. 本油圧回路におけるプーリー駆動圧の大小関係、オイルの流れる方向、リリーフバルブのバルブ位置ならびに逆止弁の開閉状態との間の相関を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the correlation between the magnitude relationship of the pulley drive pressure in this hydraulic circuit, the direction of oil flow, the valve position of the relief valve, and the open / close state of the check valve. 本実施形態に係る油圧回路の動作結果(プーリー駆動圧、プーリーのオイル流量、リリーフバルブのバルブ位置、逆止弁を流れるオイル流量)を示すグラフである。It is a graph which shows the operation result (pulley drive pressure, pulley oil flow, relief valve position, oil flow through check valve) of the hydraulic circuit according to the present embodiment. 本発明の他の実施形態に係る油圧回路を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the hydraulic circuit which concerns on other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係る油圧回路を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the hydraulic circuit which concerns on other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係る油圧回路を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the hydraulic circuit which concerns on other embodiment of this invention.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本実施形態に係る油圧回路100の構成を簡略化して示した説明図である。
この油圧回路100は、第1ポンプ10及び第2ポンプ20を併用してベルト式無段変速機(以下、「CVT」ともいう。)の第1プーリーPu1(図示せず)及び第2プーリーPu2(図示せず)にオイルを供給するCVT用油圧回路である。第1ポンプ10はCVTの摩擦伝動に最低限必要とされる圧力(以下、「PL圧」又は「第1油圧」ともいう。)を供給すると共に、第2ポンプ20はCVTの変速比制御に必要とされる一定油量の圧力(以下、「変速比圧」又は「第2油圧」ともいう。)を交互に供給する。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a simplified configuration of a hydraulic circuit 100 according to the present embodiment.
The hydraulic circuit 100 includes a first pulley Pu1 (not shown) and a second pulley Pu2 of a belt-type continuously variable transmission (hereinafter also referred to as “CVT”) using the first pump 10 and the second pump 20 together. It is a hydraulic circuit for CVT that supplies oil to (not shown). The first pump 10 supplies a minimum pressure required for friction transmission of the CVT (hereinafter also referred to as “PL pressure” or “first hydraulic pressure”), and the second pump 20 controls the transmission ratio of the CVT. The required constant amount of pressure (hereinafter also referred to as “transmission specific pressure” or “second hydraulic pressure”) is alternately supplied.

本油圧回路100では、プーリー駆動圧が低い方のプーリー(以下、「低圧プーリー」ともいう。)のプーリー駆動圧は、第1ポンプ10によって常にPL圧に維持されると共に、駆動圧が高い方のプーリー(以下、「高圧プーリー」ともいう。)のプーリー駆動圧は、第1ポンプ10によるPL圧に加えて、第2ポンプ20によって変速比圧が付加される。従って、第1プーリー駆動圧P1及び第2プーリー駆動圧P2の何れの駆動圧もPL圧を下回ることはない。特に、プーリー駆動圧がPL圧を超える場合、余剰圧力に係るオイルは、低圧プーリーからドレインされるように構成されている。このように、本油圧回路100では、プーリー駆動圧の基準圧をPL圧として、低圧プーリーは第1ポンプ10によって常にPL圧に維持される一方、高圧プーリーは第2ポンプ20によって変速比制御に必要なオイルが過不足なく供給される。これにより駆動圧の不連続点が生じないスムーズなプーリー変速比制御が可能となる。   In the hydraulic circuit 100, the pulley driving pressure of the pulley having the lower pulley driving pressure (hereinafter also referred to as “low pressure pulley”) is always maintained at the PL pressure by the first pump 10 and the driving pressure is higher. The pulley drive pressure of the pulley (hereinafter also referred to as “high pressure pulley”) is applied with a gear ratio pressure by the second pump 20 in addition to the PL pressure by the first pump 10. Accordingly, none of the first pulley driving pressure P1 and the second pulley driving pressure P2 is lower than the PL pressure. In particular, when the pulley drive pressure exceeds the PL pressure, the oil related to the excess pressure is configured to be drained from the low-pressure pulley. As described above, in the hydraulic circuit 100, the reference pressure of the pulley driving pressure is set as the PL pressure, and the low pressure pulley is always maintained at the PL pressure by the first pump 10, while the high pressure pulley is controlled by the second pump 20 for speed ratio control. Necessary oil is supplied without excess or deficiency. As a result, smooth pulley gear ratio control without causing discontinuities in driving pressure is possible.

上記油圧回路100の構成として、エンジンEによって常時駆動される第1ポンプ10と、モータMによって駆動される第2ポンプ20と、第1プーリー駆動圧P1又は第2プーリー駆動圧P2がPL圧を超える場合に低圧プーリーからオイルを抜く第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40と、第1ポンプ10と第1プーリーPu1とを連結する第1ライン1と、第1ポンプ10と第2プーリーPu2とを連結する第2ライン2と、第1リリーフバルブ30にPL圧をパイロット圧として作用する第3ライン3と、第2リリーフバルブ40にPL圧をパイロット圧として作用する第4ライン4と、第1リリーフバルブ30に第1プーリー駆動圧P1をフィードバック圧として作用する第5ライン5と、第2リリーフバルブ40に第2プーリー駆動圧P2をフィードバック圧として作用する第6ライン6と、第1プーリーPu1から戻って来る(逆流して来る)オイルを第1ポンプ10側へドレインする第1リリーフライン7と、第2プーリーPu2から戻って来るオイルを第1ポンプ10側へドレインする第2リリーフライン8と、第1プーリーPu1から戻って来るオイルが第1ライン1を通って第1ポンプ10側に流入することを阻止する第1逆止弁9と、第2プーリーPu2から戻って来るオイルが第2ライン2を通って第1ポンプ10側に流入することを阻止する第2逆止弁11と、第1ポンプ10から吐出されるオイルの圧力をPL圧に調圧するPLレギュレータバルブ50と、PLレギュレータバルブ50にパイロット圧を供給するPLコントロールバルブ60とを具備して構成されている。以下、各構成について更に詳細に説明する。   As the configuration of the hydraulic circuit 100, the first pump 10 that is always driven by the engine E, the second pump 20 that is driven by the motor M, and the first pulley driving pressure P1 or the second pulley driving pressure P2 has a PL pressure. The first relief valve 30 and the second relief valve 40 that drain oil from the low pressure pulley when exceeding, the first line 1 that connects the first pump 10 and the first pulley Pu1, the first pump 10 and the second pulley Pu2. A third line 3 that acts as a pilot pressure on the first relief valve 30, a fourth line 4 that acts on the second relief valve 40 as a pilot pressure, The fifth line 5 that acts on the first relief valve 30 using the first pulley driving pressure P1 as a feedback pressure, and the second relief valve 40 A second line 6 that acts as a feedback pressure, and a first relief line 7 that drains oil returning from the first pulley Pu1 to the first pump 10 side; The second relief line 8 that drains the oil returning from the pulley Pu2 to the first pump 10 side, and the oil returning from the first pulley Pu1 flows into the first pump 10 side through the first line 1. A first check valve 9 for blocking, a second check valve 11 for blocking oil returning from the second pulley Pu2 from flowing into the first pump 10 through the second line 2, and a first pump PL regulator valve 50 that regulates the pressure of oil discharged from the pressure to PL pressure, and a PL control valve that supplies pilot pressure to the PL regulator valve 50 It is configured by including a 60. Hereinafter, each configuration will be described in more detail.

第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40は、フィードバック圧とパイロット圧との力の釣り合いによって、フィードバック圧をパイロット圧に等しくなるように制御する圧力制御弁である。フィードバック圧として第5ライン5又は第6ライン6を介してプーリー駆動圧P1,P2をそれぞれ取り込むと共に、パイロット圧として第3ライン3又は第4ライン4を介してPL圧をそれぞれ取り込んでいる。   The first relief valve 30 and the second relief valve 40 are pressure control valves that control the feedback pressure to be equal to the pilot pressure by balancing the force between the feedback pressure and the pilot pressure. Pulley drive pressures P1 and P2 are taken in via the fifth line 5 or the sixth line 6 as feedback pressure, respectively, and PL pressure is taken in via the third line 3 or the fourth line 4 as pilot pressure.

また、第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40は、外部に6つのポートを有し、内部に開弁位置が異なる2系統の連通油路(リリーフ流路)を構成している。1つが第2ポートP2と第6ポートP6を連通する油路であり、もう1つが第3ポートP3と第5ポートP5を連通する油路である。従って、プーリー駆動圧P1,P2がPL圧を超える場合、これらの油路が連通し、これによりPL圧を超える余剰圧力を逃がす。また、詳細については図2を参照しながら後述するが、図中のAからEにて示されるバルブ位置を有している。   Moreover, the 1st relief valve 30 and the 2nd relief valve 40 have six ports on the exterior, and comprise the 2 system communication oil path (relief flow path) from which a valve opening position differs inside. One is an oil passage communicating the second port P2 and the sixth port P6, and the other is an oil passage communicating the third port P3 and the fifth port P5. Therefore, when the pulley drive pressures P1 and P2 exceed the PL pressure, these oil passages communicate with each other, thereby releasing excess pressure exceeding the PL pressure. Although details will be described later with reference to FIG. 2, the valve positions indicated by A to E in the figure are provided.

第1リリーフライン7は、第1プーリー駆動圧P1についてPL圧を超える余剰圧力に係るオイルを第1ポンプ10側にドレインするためのリリーフラインである。第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40に対し直列に接続され、且つ第2リリーフライン8に対し交差(クロス)して接続されている。つまり、第1リリーフライン7は第1リリーフバルブ30では第2ポートP2及び第6ポートP6に接続するのに対し、第2リリーフバルブ40では第3ポートP3及び第5ポートP5に接続する。双方のリリーフバルブ30,40が開く場合に限り、第1リリーフライン7は第1プーリーPu1から戻って来るオイルを第1ポンプ10側へドレインすることが可能となる。   The 1st relief line 7 is a relief line for draining the oil which concerns on the excess pressure exceeding PL pressure about the 1st pulley drive pressure P1 to the 1st pump 10 side. The first relief valve 30 and the second relief valve 40 are connected in series and connected to the second relief line 8 so as to intersect (cross). That is, the first relief line 7 is connected to the second port P2 and the sixth port P6 in the first relief valve 30, whereas it is connected to the third port P3 and the fifth port P5 in the second relief valve 40. Only when both the relief valves 30 and 40 are opened, the first relief line 7 can drain the oil returning from the first pulley Pu1 to the first pump 10 side.

一方、第2リリーフライン8は、第2プーリー駆動圧P2についてPL圧を超える余剰圧力に係るオイルを第1ポンプ10側にドレインするためのリリーフラインである。第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40に対し直列に接続され、且つ第1リリーフライン7に対し(交差)クロスして接続されている。つまり、第2リリーフライン8は第2リリーフバルブ40では第2ポートP2及び第6ポートP6に接続するのに対し、第1リリーフバルブ30では第3ポートP3及び第5ポートP5に接続する。双方のリリーフバルブ30,40が開く場合に限り、第2リリーフライン8は第2プーリーPu2から戻って来るオイルを第1ポンプ10側へドレインすることが可能となる。   On the other hand, the 2nd relief line 8 is a relief line for draining the oil which concerns on the excess pressure which exceeds PL pressure about the 2nd pulley drive pressure P2 to the 1st pump 10 side. The first relief valve 30 and the second relief valve 40 are connected in series, and are connected to the first relief line 7 so as to cross (cross). That is, the second relief line 8 is connected to the second port P2 and the sixth port P6 in the second relief valve 40, whereas it is connected to the third port P3 and the fifth port P5 in the first relief valve 30. Only when both the relief valves 30 and 40 are opened, the second relief line 8 can drain the oil returning from the second pulley Pu2 to the first pump 10 side.

PLレギュレータバルブ50は、第1ポンプ10の吐出圧を元圧及びフィードバック圧として取り込み、フィードバック圧とパイロット圧及びスプリング荷重との力の釣り合いによって、第1ポンプ10の吐出圧をPL圧に調圧する圧力調整弁である。なお、パイロット圧はPLコントロールバルブ60によって供給される。   The PL regulator valve 50 takes in the discharge pressure of the first pump 10 as a source pressure and a feedback pressure, and adjusts the discharge pressure of the first pump 10 to the PL pressure by balancing the force of the feedback pressure, the pilot pressure, and the spring load. It is a pressure regulating valve. The pilot pressure is supplied by the PL control valve 60.

また、PLレギュレータバルブ50のパイロット側のピストン面積はフィードバック側のピストン面積より大きくなるように設定されている。   The pilot-side piston area of the PL regulator valve 50 is set to be larger than the feedback-side piston area.

PLコントロールバルブ60は、第1ポンプ10の吐出圧を元圧としてリニアソレノイドによって調圧し、その出力値をパイロット圧としてPLレギュレータバルブ50に出力する。   The PL control valve 60 regulates by a linear solenoid using the discharge pressure of the first pump 10 as an original pressure, and outputs the output value to the PL regulator valve 50 as a pilot pressure.

第1ポンプ10は、容積型ポンプ、例えば内接ギヤポンプである。第1プーリーPu1及び第2プーリーPu2に対し、CVTの摩擦伝動に最低限必要されるPL圧を供給する。なお、以降において、第1ポンプ10、PLレギュレータバルブ50及びPLコントロールバルブ60を含む点線で囲まれた油圧回路を低圧回路110と呼ぶことにする。   The first pump 10 is a positive displacement pump, for example, an internal gear pump. The PL pressure required for the frictional transmission of the CVT is supplied to the first pulley Pu1 and the second pulley Pu2. Hereinafter, a hydraulic circuit surrounded by a dotted line including the first pump 10, the PL regulator valve 50, and the PL control valve 60 will be referred to as a low pressure circuit 110.

第1プーリーPu1又は第2プーリーPu2は、第1ライン1及び第1逆止弁9あるいは第2ライン2及び第2逆止弁11を介して低圧回路110に接続する。そのため、第1プーリー駆動圧P1及び第2プーリー駆動圧P2はPL圧を下回ることはない。   The first pulley Pu1 or the second pulley Pu2 is connected to the low pressure circuit 110 via the first line 1 and the first check valve 9 or the second line 2 and the second check valve 11. Therefore, the first pulley driving pressure P1 and the second pulley driving pressure P2 do not fall below the PL pressure.

第2ポンプ20は、一方のプーリーから他方のプーリーへオイルを交互に移動させる往復式ポンプである。高圧プーリーに対し変速比制御に必要な油圧を供給する。なお、PL圧を超える余剰圧力は、常に低圧プーリーからドレインされるように構成されているため、第2ポンプ20がプーリー間を移動させるオイルは、第1リリーフライン7又は第2リリーフライン8を介して低圧回路110にドレインされることはない。   The second pump 20 is a reciprocating pump that alternately moves oil from one pulley to the other pulley. The hydraulic pressure necessary for gear ratio control is supplied to the high-pressure pulley. Since the excess pressure exceeding the PL pressure is always drained from the low-pressure pulley, the oil that is moved between the pulleys by the second pump 20 passes through the first relief line 7 or the second relief line 8. It is not drained to the low voltage circuit 110 via

図2は、本実施形態に係る第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40を示す要部断面説明図である。なお、第1リリーフバルブ30と第2リリーフバルブ40の各内部構造は同一であるため、第2リリーフバルブ40については省略することにする。また、説明の都合上、各ポートに接続される油路(第3ライン3、第4ライン4、第5ライン5、第6ライン6、第1リリーフライン7、第2リリーフライン8)についても併せて図示されている。   FIG. 2 is an explanatory cross-sectional view of a main part showing the first relief valve 30 and the second relief valve 40 according to the present embodiment. Since the internal structures of the first relief valve 30 and the second relief valve 40 are the same, the second relief valve 40 will be omitted. For convenience of explanation, the oil passages connected to each port (third line 3, fourth line 4, fifth line 5, sixth line 6, first relief line 7, second relief line 8) are also described. It is also illustrated.

また、第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40の各内部構造において、類似構成については、例えば弁体31,41のように、一の位に同一番号を付し、十の位に各バルブ番号を付してお互いを区別することにする。   Also, in each internal structure of the first relief valve 30 and the second relief valve 40, similar configurations are given the same number in the first place, for example, valve bodies 31 and 41, and each valve in the tenth place. We will add numbers to distinguish them from each other.

第1リリーフバルブ30は、弁体31とボディ32とスプリング33とから構成されている。弁体31には軸方向左側から順に、第3ポートP3と第5ポートP5とを連通するための第1周状凹部31aと、第3ポートP3を絞る又は閉じるための周状凸部31bと、第2ポートP2と第6ポートP6を連通するための第2周状凹部31cと、第2ポートP2を絞ると共にスプリング13を収容するための中空円筒部31dとがそれぞれ形成されている。   The first relief valve 30 includes a valve body 31, a body 32, and a spring 33. The valve body 31 has, in order from the left in the axial direction, a first circumferential recess 31a for communicating the third port P3 and the fifth port P5, and a circumferential projection 31b for narrowing or closing the third port P3. A second circumferential recess 31c for communicating the second port P2 and the sixth port P6 and a hollow cylindrical portion 31d for narrowing the second port P2 and accommodating the spring 13 are formed.

ボディ32には軸方向右側から順に、低圧回路110からPL圧を導入するための第1ポートP1と、第1プーリーPu1から戻って来るオイルを導入するための第2ポートP2と、第2リリーフバルブ40の第3ポートP3に移送するための第6ポートP6と、第2リリーフバルブ40の第6ポートP6を経由して第2プーリーPu2から戻って来るオイルを導入するための第3ポートP3と、第2プーリーPu2から戻って来るオイルを低圧回路110に移送するための第5ポートP5と、フィードバック圧(第1プーリー駆動圧P1)を導入するための第4ポートP4とがそれぞれ形成されている。さらに弁体31が突き当たる左エンド部32aと、スプリング33が突き当たる右エンド部32bとがそれぞれ形成されている。   A first port P1 for introducing the PL pressure from the low-pressure circuit 110, a second port P2 for introducing the oil returning from the first pulley Pu1, and the second relief, in order from the right side in the axial direction, to the body 32. A sixth port P6 for transferring to the third port P3 of the valve 40 and a third port P3 for introducing oil returning from the second pulley Pu2 via the sixth port P6 of the second relief valve 40 A fifth port P5 for transferring oil returning from the second pulley Pu2 to the low pressure circuit 110, and a fourth port P4 for introducing feedback pressure (first pulley driving pressure P1). ing. Furthermore, a left end portion 32a against which the valve body 31 abuts and a right end portion 32b against which the spring 33 abuts are formed.

なお、第2リリーフバルブ40では、第2ポートP2と第6ポートP6に第2リリーフライン8が接続し、第3ポートP3及び第5ポートP5に第1リリーフライン7が接続している。   In the second relief valve 40, the second relief line 8 is connected to the second port P2 and the sixth port P6, and the first relief line 7 is connected to the third port P3 and the fifth port P5.

図3は、本実施形態に係る第1リリーフバルブ30のバルブ位置を示す説明図である。なお、AからEによって示される各バルブ位置は図1中に示される各バルブ位置にそれぞれ対応している。また、円で囲まれた箇所はリリーフ箇所を示している。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing the valve position of the first relief valve 30 according to the present embodiment. Each valve position indicated by A to E corresponds to each valve position shown in FIG. Further, a portion surrounded by a circle indicates a relief portion.

バルブ位置Aは、弁体31が左エンド部32bに突き当たっている状態である。この状態では第1リリーフライン7に係る第2ポートP2は中空円筒部31dによって閉じられている。また、第2リリーフライン8に係る第3ポートP3は周状凸部31bによって閉じられている。   The valve position A is a state in which the valve body 31 is in contact with the left end portion 32b. In this state, the second port P2 related to the first relief line 7 is closed by the hollow cylindrical portion 31d. Further, the third port P3 related to the second relief line 8 is closed by the circumferential convex portion 31b.

バルブ位置Bは、第2ポートP2が開く直前の状態である。この状態では第3ポートP3は周状凸部31bによって閉じられている。   The valve position B is a state immediately before the second port P2 is opened. In this state, the third port P3 is closed by the circumferential convex portion 31b.

バルブ位置Cは、弁体31がBから更に軸方向右側に移動し第2ポートP2が完全に開いた状態である。この状態では第2ポートP2と第6ポートP6が連通している状態である。また、第3ポートP3は周状凸部31bによって閉じられている。   The valve position C is a state in which the valve body 31 moves further to the right in the axial direction from B and the second port P2 is completely opened. In this state, the second port P2 and the sixth port P6 are in communication. Further, the third port P3 is closed by the circumferential convex portion 31b.

バルブ位置Dは、弁体31がCから更に軸方向右側に移動して第3ポートP3が開く直前の状態である。   The valve position D is a state immediately before the valve body 31 moves further to the right in the axial direction from C and the third port P3 is opened.

バルブ位置Eは、弁体31がDから更に軸方向右側に移動して第3ポートP3が完全に開いた状態である。   The valve position E is a state in which the valve body 31 moves further to the right in the axial direction from D and the third port P3 is completely opened.

以上の通り、フィードバック圧が上昇すると、弁体31は軸方向右側に移動して、先ず第1リリーフライン7に係る第2ポートP2が開き、次に第2リリーフライン8に係る第3ポートP3が開く。   As described above, when the feedback pressure rises, the valve body 31 moves to the right in the axial direction, first the second port P2 related to the first relief line 7 is opened, and then the third port P3 related to the second relief line 8. Opens.

このように、第1リリーフバルブ30は、自身の調圧対象である第1プーリー駆動圧P1に係る第1リリーフライン7を先に開とし、遅れて第2プーリー駆動圧P2に係る第2リリーフラインを開とする。   As described above, the first relief valve 30 opens the first relief line 7 related to the first pulley driving pressure P1, which is the subject of pressure regulation, first, and the second relief related to the second pulley driving pressure P2 is delayed. Open the line.

図4から図9は、本実施形態に係る油圧回路100の動作を示す説明図である。なお、図4から図9中の実線の矢印は、プーリー駆動圧が低い方の低圧プーリーに係るオイルの流れを示している。点線の矢印は、プーリー駆動圧が高い方の高圧プーリーに係るオイルの流れを示している。また、円で囲まれた箇所はリリーフ箇所を示している。また、Q1又はQ2は各プーリーへ供給されるオイル或いは各プーリーから戻って来るオイルの流量を示している。符号は、オイルが供給される場合を正とし、オイルが戻って来る場合を負とする。   4 to 9 are explanatory diagrams showing the operation of the hydraulic circuit 100 according to the present embodiment. In addition, the solid line arrows in FIGS. 4 to 9 indicate the flow of oil related to the low pressure pulley having the lower pulley driving pressure. The dotted arrow indicates the flow of oil related to the high-pressure pulley having the higher pulley driving pressure. Further, a portion surrounded by a circle indicates a relief portion. Q1 or Q2 indicates the flow rate of the oil supplied to each pulley or the oil returning from each pulley. The sign is positive when oil is supplied and negative when oil returns.

図4は、P1>P2且つQ1<0且つQ2>0という条件の下での油圧回路100の動作を示す説明図である。
P1>P2のため、第1プーリーPu1が高圧プーリーであり、第2プーリーPu2が低圧プーリーとなる。また、Q1<0より、オイルが第1プーリーPuから逆流している状態である。従って、第1プーリー駆動圧P1はPL圧より高い状態である。第1逆止弁9は閉じた状態である。その結果、第1リリーフバルブ30のフィードバック圧はPL圧より高い状態となる。その結果、図4に示されるように、第1リリーフバルブ30はバルブ位置Eで安定する。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the operation of the hydraulic circuit 100 under the conditions of P1> P2 and Q1 <0 and Q2> 0.
Since P1> P2, the first pulley Pu1 is a high pressure pulley and the second pulley Pu2 is a low pressure pulley. Further, since Q1 <0, the oil is flowing back from the first pulley Pu. Therefore, the first pulley drive pressure P1 is higher than the PL pressure. The first check valve 9 is in a closed state. As a result, the feedback pressure of the first relief valve 30 is higher than the PL pressure. As a result, the first relief valve 30 is stabilized at the valve position E as shown in FIG.

他方、Q2>0より、オイルが第2プーリーPu2へ供給されている状態である。従って、第2プーリー駆動圧P2はPL圧より低い状態である。また、第2逆止弁11は開いた状態である。その結果、第2リリーフバルブ40のフィードバック圧はPL圧より低い状態である。その結果、図4に示されるように、第2リリーフバルブ40はバルブ位置Aで安定する。   On the other hand, the oil is supplied to the second pulley Pu2 from Q2> 0. Therefore, the second pulley driving pressure P2 is lower than the PL pressure. The second check valve 11 is in an open state. As a result, the feedback pressure of the second relief valve 40 is lower than the PL pressure. As a result, the second relief valve 40 is stabilized at the valve position A as shown in FIG.

従って、第1プーリーPu1から戻って来るオイルは、第1リリーフライン7、第1リリーフバルブ30の第2ポートP2及び第6ポートP6、再び第1リリーフライン7を通って第2リリーフバルブ40の第3ポートP3に流入する。しかし、第2リリーフバルブ40の第3ポートP3は閉じているため、第1プーリーPu1から戻って来るオイルの流量Q1はゼロで安定する。つまり、高圧プーリーから戻って来るオイルは、低圧回路110に戻されることはない。   Accordingly, the oil returning from the first pulley Pu1 passes through the first relief line 7, the second port P2 and the sixth port P6 of the first relief valve 30, and again passes through the first relief line 7 to the second relief valve 40. It flows into the third port P3. However, since the third port P3 of the second relief valve 40 is closed, the flow rate Q1 of the oil returning from the first pulley Pu1 is stabilized at zero. That is, the oil returning from the high pressure pulley is not returned to the low pressure circuit 110.

図5は、P1>P2且つQ1<0且つQ2<0という条件の下での油圧回路100の動作を示す説明図である。
Q2<0より、オイルが第2プーリーPu2から逆流している状態である。つまり、図4に示される圧力状態において、第2プーリー駆動圧P2がPL圧を一時的に超える場合に相当する。そのため、第2逆止弁11は閉じる。その結果、第1リリーフバルブ30のフィードバック圧はPL圧より一時的に高い状態となる。その結果、図5に示されるように、第2リリーフバルブ40のバルブ位置がAからBに移動する。他方、第1リリーフバルブ30のバルブ位置はEのままである。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the operation of the hydraulic circuit 100 under the conditions of P1> P2 and Q1 <0 and Q2 <0.
From Q2 <0, the oil is flowing back from the second pulley Pu2. That is, this corresponds to the case where the second pulley drive pressure P2 temporarily exceeds the PL pressure in the pressure state shown in FIG. Therefore, the second check valve 11 is closed. As a result, the feedback pressure of the first relief valve 30 is temporarily higher than the PL pressure. As a result, the valve position of the second relief valve 40 moves from A to B as shown in FIG. On the other hand, the valve position of the first relief valve 30 remains E.

第2リリーフバルブ40のバルブ位置がAからBへ移動することにより、第2リリーフバルブ40の第2ポートP2が開き始める。その結果、第2プーリーPu2から戻って来るオイルが、第2ポートP2の開口からリリーフされながら、第6ポートP6、第2リリーフライン8、第1リリーフバルブ30の第3ポートP3及び第5ポートP5、再び第2リリーフライン8を通って低圧回路110へ戻される。なお、第1プーリーPu1から戻って来るオイルは、第2リリーフバルブ40の第3ポートP3は閉じているため、低圧回路110へ戻されない。つまり、低圧プーリーから戻って来るオイルは低圧回路110に戻されるのに対し、高圧プーリーから戻って来るオイルは低圧回路110に戻さることはない。   As the valve position of the second relief valve 40 moves from A to B, the second port P2 of the second relief valve 40 begins to open. As a result, the oil returning from the second pulley Pu2 is relieved from the opening of the second port P2, while the sixth port P6, the second relief line 8, the third port P3 and the fifth port of the first relief valve 30. P5 returns to the low voltage circuit 110 through the second relief line 8 again. The oil returning from the first pulley Pu1 is not returned to the low pressure circuit 110 because the third port P3 of the second relief valve 40 is closed. That is, the oil returning from the low pressure pulley is returned to the low pressure circuit 110, whereas the oil returning from the high pressure pulley is not returned to the low pressure circuit 110.

図6は、P1<P2且つQ1>0且つQ2<0という条件の下での油圧回路100の動作を示す説明図である。
この場合は、図4における各プーリー駆動圧P1,P2又は各流量Q1,Q2について大小関係又は流れる方向をそれぞれ反転させた場合に相当する。従って、第1リリーフバルブ30はバルブ位置Aで安定する。他方、第2リリーフバルブ40はバルブ位置Eで安定する。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the operation of the hydraulic circuit 100 under the conditions of P1 <P2 and Q1> 0 and Q2 <0.
This case corresponds to the case where the magnitude relation or the flowing direction is reversed for each pulley driving pressure P1, P2 or each flow rate Q1, Q2 in FIG. Accordingly, the first relief valve 30 is stabilized at the valve position A. On the other hand, the second relief valve 40 is stabilized at the valve position E.

従って、第2プーリーPu2から戻って来るオイルは、第2リリーフライン8、第2リリーフバルブ40の第2ポートP2及び第6ポートP6、再び第2リリーフライン8を通って第1リリーフバルブ30の第3ポートP3に流入する。しかし、第1リリーフバルブ30の第3ポートP3は閉じているため、第2プーリーPu2から戻って来るオイルの流量Q2はゼロで安定する。つまり、高圧プーリーから戻って来るオイルは、低圧回路110に戻されることはない。   Accordingly, the oil returning from the second pulley Pu2 passes through the second relief line 8, the second port P2 and the sixth port P6 of the second relief valve 40, and again passes through the second relief line 8 to the first relief valve 30. It flows into the third port P3. However, since the third port P3 of the first relief valve 30 is closed, the flow rate Q2 of the oil returning from the second pulley Pu2 is stabilized at zero. That is, the oil returning from the high pressure pulley is not returned to the low pressure circuit 110.

図7は、P1<P2且つQ1<0且つQ2<0という条件の下での油圧回路100の動作を示す説明図である。
この場合、図5における各プーリー駆動圧P1,P2について大小関係を反転させた場合に相当する。従って、第1リリーフバルブ30はバルブ位置Bで安定する。他方、第2リリーフバルブ40はバルブ位置Eで安定する。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the operation of the hydraulic circuit 100 under the conditions of P1 <P2, Q1 <0, and Q2 <0.
In this case, this corresponds to the case where the magnitude relations of the pulley driving pressures P1 and P2 in FIG. 5 are reversed. Accordingly, the first relief valve 30 is stabilized at the valve position B. On the other hand, the second relief valve 40 is stabilized at the valve position E.

従って、第1プーリーPu1から戻って来るオイルが、第1リリーフバルブ30の第2ポートP2の開口からリリーフされながら、第6ポートP6、第1リリーフライン7、第2リリーフバルブ40の第3ポートP3及び第5ポートP5、再び第1リリーフライン7を通って低圧回路110へ戻される。なお、第2プーリーPu2から戻って来るオイルは、第1リリーフバルブ30の第3ポートP3は閉じているため、低圧回路110へ戻されない。つまり、低圧プーリーから戻って来るオイルは低圧回路110に戻されるのに対し、高圧プーリーから戻って来るオイルは低圧回路110に戻さることはない。   Accordingly, the oil returning from the first pulley Pu1 is relieved from the opening of the second port P2 of the first relief valve 30, while the sixth port P6, the first relief line 7, and the third port of the second relief valve 40 are relieved. P3 and the fifth port P5 are returned to the low voltage circuit 110 through the first relief line 7 again. The oil returning from the second pulley Pu2 is not returned to the low pressure circuit 110 because the third port P3 of the first relief valve 30 is closed. That is, the oil returning from the low pressure pulley is returned to the low pressure circuit 110, whereas the oil returning from the high pressure pulley is not returned to the low pressure circuit 110.

図8は、P1=P2且つQ1>0且つQ2>0という条件の下での油圧回路100の動作を示す説明図である。
Q1>0且つQ2>0より、オイルが第1プーリーPu1及び第2プーリーPu2に供給されている状態である。従って、第1プーリー駆動圧P1及び第2プーリー駆動圧P2は、PL圧より低い状態である。また、第1逆止弁9及び第2逆止弁11は開いた状態である。その結果、第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40においてフィードバック圧はPL圧より低い状態となる。その結果、図4に示されるように、第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40は共にバルブ位置Aで安定する。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the operation of the hydraulic circuit 100 under the conditions of P1 = P2, Q1> 0 and Q2> 0.
In this state, the oil is supplied to the first pulley Pu1 and the second pulley Pu2 from Q1> 0 and Q2> 0. Therefore, the first pulley driving pressure P1 and the second pulley driving pressure P2 are in a state lower than the PL pressure. Further, the first check valve 9 and the second check valve 11 are open. As a result, the feedback pressure is lower than the PL pressure in the first relief valve 30 and the second relief valve 40. As a result, as shown in FIG. 4, both the first relief valve 30 and the second relief valve 40 are stabilized at the valve position A.

図9は、P1=P2且つQ1<0且つQ2<0という条件の下での油圧回路100の動作を示す説明図である。
Q1<0且つQ2<0より、オイルが第1プーリーPu1及び第2プーリーPu2から逆流している状態である。つまり、図7におけるプーリー駆動圧の大小関係がP1<P2からP2>P1に切り替わる際の状態に相当する。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the operation of the hydraulic circuit 100 under the conditions of P1 = P2, Q1 <0, and Q2 <0.
From Q1 <0 and Q2 <0, the oil is flowing back from the first pulley Pu1 and the second pulley Pu2. That is, this corresponds to the state when the magnitude relationship of the pulley driving pressure in FIG. 7 is switched from P1 <P2 to P2> P1.

ここで、図7に示される状態において、第2ポンプ20によってオイルが第2プーリーPu2から第1プーリーPu1へ移動されると仮定する。Q1<0より第1逆止弁9は閉じている。その結果、第1リリーフバルブ30のフィードバック圧が増大する。その結果、図9に示されるように、弁体31が軸方向右側へ移動し、これにより第1リリーフバルブ30のバルブ位置がBからDへ移動する。   Here, it is assumed that the oil is moved from the second pulley Pu2 to the first pulley Pu1 by the second pump 20 in the state shown in FIG. The first check valve 9 is closed from Q1 <0. As a result, the feedback pressure of the first relief valve 30 increases. As a result, as shown in FIG. 9, the valve body 31 moves to the right in the axial direction, whereby the valve position of the first relief valve 30 moves from B to D.

一方、オイルが第2プーリーPu2から第1プーリーPu1へ供給されることにより、第2リリーフバルブ40のフィードバック圧が減少する。その結果、図9に示されるように、弁体41が軸方向左側へ移動し、これにより第2リリーフバルブ40のバルブ位置がEからDへ移動する。これにより、第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40は共にバルブ位置Dで安定する。   On the other hand, when the oil is supplied from the second pulley Pu2 to the first pulley Pu1, the feedback pressure of the second relief valve 40 decreases. As a result, as shown in FIG. 9, the valve body 41 moves to the left in the axial direction, whereby the valve position of the second relief valve 40 moves from E to D. As a result, both the first relief valve 30 and the second relief valve 40 are stabilized at the valve position D.

その結果、第1プーリーPu1から戻って来るオイルは、第1リリーフライン7、第1リリーフバルブ30の第2ポートP2及び第6ポートP6、再び第1リリーフライン7を通って第2リリーフバルブ40の第3ポートP3に流入する。第3ポートP3に流入したオイルは、第3ポートP3の開口からリリーフされながら、第5ポートP5、再び第1リリーフライン7を通って低圧回路110に戻される。   As a result, the oil returning from the first pulley Pu1 passes through the first relief line 7, the second port P2 and the sixth port P6 of the first relief valve 30, and again through the first relief line 7, and then the second relief valve 40. Into the third port P3. The oil flowing into the third port P3 is returned to the low-pressure circuit 110 through the fifth port P5 and the first relief line 7 again while being relieved from the opening of the third port P3.

また、第2プーリーPu2から戻って来るオイルは、第2リリーフライン8、第2リリーフバルブ40の第2ポートP2及び第6ポートP6、再び第2リリーフライン8を通って第1リリーフバルブ30の第3ポートP3に流入する。第3ポートP3に流入したオイルは、第3ポートP3の開口からリリーフされながら、第5ポートP5、再び第2リリーフライン8を通って低圧回路110に戻される。   The oil returning from the second pulley Pu2 passes through the second relief line 8, the second port P2 and the sixth port P6 of the second relief valve 40, and again passes through the second relief line 8 to the first relief valve 30. It flows into the third port P3. The oil flowing into the third port P3 is returned to the low-pressure circuit 110 through the fifth port P5 and the second relief line 8 again while being relieved from the opening of the third port P3.

以上の通り、本油圧回路100では、低圧プーリーから戻って来るオイルは低圧回路110に戻されるのに対し、高圧プーリーから戻って来るオイルは低圧回路110に戻されることはない。このことは、低圧回路110によって低圧プーリーの駆動圧が常時PL圧に維持されると共に、第2ポンプ20がプーリー間を交互に移動させるオイルが過不足無く高圧プーリーに供給されることを示している。   As described above, in the hydraulic circuit 100, the oil returning from the low pressure pulley is returned to the low pressure circuit 110, whereas the oil returning from the high pressure pulley is not returned to the low pressure circuit 110. This indicates that the driving pressure of the low-pressure pulley is always maintained at the PL pressure by the low-pressure circuit 110, and the oil that causes the second pump 20 to alternately move between the pulleys is supplied to the high-pressure pulley without excess or deficiency. Yes.

図10は、本油圧回路100におけるプーリー駆動圧の大小関係、オイルの流れる方向、リリーフバルブのバルブ位置ならびに逆止弁の開閉状態との間の相関を示す説明図である。なお、ケース1からケース6は、上記図4から図9にそれぞれ対応している。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing the correlation among the magnitude relationship of the pulley drive pressure in the hydraulic circuit 100, the direction of oil flow, the valve position of the relief valve, and the open / closed state of the check valve. Case 1 to case 6 correspond to FIGS. 4 to 9, respectively.

本油圧回路100に係るプーリー駆動圧の大小関係は、P1>P2、P2>P1及びP1=P2という3つのケースに大別される。   The magnitude relationship of the pulley driving pressure according to the hydraulic circuit 100 is roughly divided into three cases: P1> P2, P2> P1, and P1 = P2.

オイルの流れる方向は、プーリーへ供給する方向とプーリーから戻って来る方向の2方向に大別される。従って、プーリー駆動圧の大小関係を考慮したオイルの流れる方向は、全部で12ケースが考えられる。   The direction in which oil flows is roughly divided into two directions, a direction to supply to the pulley and a direction to return from the pulley. Therefore, there are 12 cases in which the oil flows in consideration of the magnitude relationship of the pulley driving pressure.

しかし、本油圧回路100では、高圧プーリーへオイルを供給する場合は起こりえない。なぜならば、高圧プーリーのプーリー駆動圧は、第1ポンプ10の吐出圧(=PL圧)より常に高くなるためである。従って、P1>P2かつQ1>0の2ケース、並びにP2>P1かつQ2>0の2ケースは、12通りから除外される。   However, in the hydraulic circuit 100, it is impossible to supply oil to the high pressure pulley. This is because the pulley driving pressure of the high-pressure pulley is always higher than the discharge pressure (= PL pressure) of the first pump 10. Accordingly, two cases of P1> P2 and Q1> 0 and two cases of P2> P1 and Q2> 0 are excluded from twelve cases.

また、プーリー駆動圧が等しくなる場合(P1=P2)、一方のプーリーへオイルが供給されるのと同時に他方のプーリーからオイルが戻って来る場合(Q1>0且つQ2<0、Q1<0且つQ2>0)は過度的にのみしか起こりえない。なぜならば、Q2<0の場合、第2逆止弁11が閉じる。第2逆止弁11が閉じることにより、直ちにP1<P2となるからである。同様にQ1<0の場合、直ちにP1>P2となるからである。従って、これら2ケースについても12ケースから除外される。その結果、プーリー駆動圧の大小関係を考慮したオイルの流れる方向は、図10のケース1からケース6に示される6通りである。   Also, when the pulley drive pressures are equal (P1 = P2), when oil is supplied to one pulley and at the same time the oil returns from the other pulley (Q1> 0 and Q2 <0, Q1 <0 and Q2> 0) can only occur excessively. This is because when Q2 <0, the second check valve 11 is closed. This is because when the second check valve 11 is closed, P1 <P2. Similarly, if Q1 <0, P1> P2 immediately. Therefore, these two cases are also excluded from the 12 cases. As a result, there are six directions in which the oil flows in consideration of the magnitude relationship of the pulley driving pressure as shown in case 1 to case 6 in FIG.

第1リリーフバルブ30及び第2リリーフバルブ40のバルブ位置について、ケース1からケース4に示される通り、高圧プーリーに係るリリーフバルブはバルブ位置Eで安定する。すなわち、高圧プーリーに係るリリーフバルブは常に全開状態である。   Regarding the valve positions of the first relief valve 30 and the second relief valve 40, the relief valve related to the high pressure pulley is stabilized at the valve position E as shown in Case 1 to Case 4. That is, the relief valve related to the high pressure pulley is always fully open.

一方、低圧プーリーに係るリリーフバルブは、オイルが低圧プーリーへ供給されている場合、バルブ位置Aで安定する。すなわち、全閉状態である。他方、オイルが低圧プーリーから戻って来る場合はバルブ位置Bで安定する。すなわち、低圧プーリーに係るリリーフバルブは、低圧プーリーに係るリリーフラインのみを開とする。   On the other hand, the relief valve related to the low pressure pulley is stable at the valve position A when oil is supplied to the low pressure pulley. That is, it is a fully closed state. On the other hand, when the oil returns from the low pressure pulley, the valve position B is stabilized. That is, the relief valve related to the low pressure pulley opens only the relief line related to the low pressure pulley.

次に、ケース5及びケース6に示される通り、プーリー駆動圧が等しくなる場合、オイルがプーリーへ供給されている間はリリーフバルブは共にバルブ位置Aで安定する。一方、オイルがプーリーから戻って来る間はリリーフバルブは共にバルブ位置Dで安定する。   Next, as shown in the case 5 and the case 6, when the pulley driving pressure becomes equal, both the relief valves are stabilized at the valve position A while the oil is supplied to the pulley. On the other hand, both the relief valves are stabilized at the valve position D while the oil returns from the pulley.

次に、第1逆止弁9及び第2逆止弁11のバルブ開閉状態について、オイルがプーリーへ供給される場合は開となる。これにより、低圧プーリーのプーリー駆動圧は、常にCVTの摩擦伝動に最低限必要とされるPL圧に等しくなる。   Next, when the oil is supplied to the pulley, the first check valve 9 and the second check valve 11 are opened and closed. As a result, the pulley drive pressure of the low-pressure pulley is always equal to the PL pressure that is at least required for the friction transmission of the CVT.

他方、オイルがプーリーから戻って来る場合は閉となる。逆止弁が閉じられることにより、フィードバック圧が上昇して弁体を移動させ、リリーフバルブ30,40の第2ポートP2が開き始める。その結果、第1リリーフライン7又は第2リリーフライン8が開き始め、低圧プーリーから戻って来るオイルが第1リリーフライン7又は第2リリーフライン8を通って低圧回路110へドレインされる。   On the other hand, when oil returns from the pulley, it is closed. When the check valve is closed, the feedback pressure rises to move the valve body, and the second port P2 of the relief valves 30 and 40 starts to open. As a result, the first relief line 7 or the second relief line 8 starts to open, and the oil returning from the low pressure pulley is drained to the low pressure circuit 110 through the first relief line 7 or the second relief line 8.

以上の通り、本油圧回路100ではケース2、4及び6に示されるように、第1逆止弁9及び第2逆止弁11の双方が閉じている場合、2つのリリーフバルブがいずれも位置Bから位置Eの間にあるから,少なくとも1つのリリーフラインは開いている。更に、ケース1、3及び5に示されるように、リリーフバルブが閉じている場合、少なくとも1つの逆止弁は開いている。すなわち、本油圧回路100では、2つのプーリーと低圧回路110は常に連通状態にある。そのため、プーリー駆動圧の大小関係が切り替わる場合であってもプーリー駆動圧は変動しなくなる。以下、本油圧回路100の動作を更に詳細に説明する。   As described above, in the hydraulic circuit 100, as shown in cases 2, 4 and 6, when both the first check valve 9 and the second check valve 11 are closed, the two relief valves are both positioned. Since it is between B and position E, at least one relief line is open. Further, as shown in cases 1, 3 and 5, when the relief valve is closed, at least one check valve is open. That is, in the hydraulic circuit 100, the two pulleys and the low pressure circuit 110 are always in communication. For this reason, the pulley drive pressure does not fluctuate even when the magnitude relationship of the pulley drive pressure is switched. Hereinafter, the operation of the hydraulic circuit 100 will be described in more detail.

図11は、PLコントロールバルブ60(リニアソレノイド)によって第1ポンプ10の吐出圧がPL圧に等しくなるように制御するのと同時に、モータM(第2ポンプ20)によって一定量のオイルをプーリー間で交互に移動させたときの、第1及び第2プーリーPu1,Pu2、リリーフバルブ30,40および逆止弁9,11の各動作結果を示すグラフである。   FIG. 11 shows that the PL control valve 60 (linear solenoid) controls the discharge pressure of the first pump 10 to be equal to the PL pressure, and at the same time, a constant amount of oil is supplied between the pulleys by the motor M (second pump 20). 6 is a graph showing the operation results of the first and second pulleys Pu1, Pu2, the relief valves 30, 40, and the check valves 9, 11 when they are alternately moved.

なお、図11(a)はプーリー駆動圧P1,P2を、同(b)はプーリーに供給される又はプーリーから戻って来るオイル流量Q1,Q2を、同(c)はリリーフバルブ30,40の各バルブ位置を、同(d)は逆止弁を流れるオイル流量QCHK1,QCHK2をそれぞれ示している。また、最下段の各番号は、図10の各ケース番号に対応している。   11A shows the pulley drive pressures P1 and P2, FIG. 11B shows the oil flow rates Q1 and Q2 supplied to or returned from the pulley, and FIG. 11C shows the relief valves 30 and 40. Each valve position, (d) shows the oil flow rate QCHK1, QCHK2 flowing through the check valve. Also, the numbers at the bottom correspond to the case numbers in FIG.

図11(a)に示されるように、各プーリー駆動圧は不連続点を生じることなく大小関係がスムーズに交互に切り替わっていることが分かる。特に、プーリー駆動圧の大小関係が交互に切り替わる場合であっても、低圧プーリーに係るプーリー駆動圧は、CVTの摩擦伝動に最低限必要とされるPL圧に常に維持されていることが分かる。   As shown in FIG. 11A, it can be seen that the pulley drive pressures are smoothly and alternately switched in magnitude without causing discontinuities. In particular, even when the magnitude relationship of the pulley driving pressure is alternately switched, it can be seen that the pulley driving pressure related to the low pressure pulley is always maintained at the PL pressure that is the minimum required for the friction transmission of the CVT.

また、図11(b)に示されるように、高圧プーリーから戻って来るオイルの流量は常にゼロで安定していることが分かる。これは、PL圧を超える余剰圧力に係るオイルが高圧プーリーからドレインされることはないことを示している。一方、ケース2及びケース4に示されるように、低圧プーリーから戻って来るオイルはドレインされることが分かる。   Further, as shown in FIG. 11B, it can be seen that the flow rate of the oil returning from the high pressure pulley is always zero and stable. This indicates that the oil related to the excess pressure exceeding the PL pressure is not drained from the high pressure pulley. On the other hand, as shown in Case 2 and Case 4, it can be seen that the oil returning from the low pressure pulley is drained.

また、図11(c)に示されるように、高圧プーリーに係るリリーフバルブは常にバルブ位置Eで安定することが分かる。これは、図11(a)に示されるように、高圧プーリーの駆動圧は常にPL圧以上となるため、逆止弁が閉じてリリーフバルブのフィードバック圧がパイロット圧(PL圧)より高くなるためである。   In addition, as shown in FIG. 11C, it can be seen that the relief valve related to the high pressure pulley is always stable at the valve position E. This is because, as shown in FIG. 11 (a), the driving pressure of the high pressure pulley is always higher than the PL pressure, so the check valve is closed and the feedback pressure of the relief valve becomes higher than the pilot pressure (PL pressure). It is.

一方、低圧プーリーに係るリリーフバルブは、オイルが低圧プーリーへ供給される場合(Q1>0又はQ2>0)は、バルブ位置Aで安定する。これは、低圧プーリーの駆動圧がPL圧を下回るため、リリーフバルブのフィードバック圧がパイロット圧(=PL圧)より低くなるためである。   On the other hand, the relief valve related to the low-pressure pulley is stable at the valve position A when oil is supplied to the low-pressure pulley (Q1> 0 or Q2> 0). This is because the feedback pressure of the relief valve is lower than the pilot pressure (= PL pressure) because the driving pressure of the low pressure pulley is lower than the PL pressure.

また、オイルが低圧プーリーから戻って来る場合(Q1<0又はQ2<0)は、バルブ位置Bで安定することが分かる。これは、プーリー駆動圧がPL圧を上回るため、逆止弁が閉じてリリーフバルブのフィードバック圧が上昇するためである。   Further, it can be seen that when the oil returns from the low pressure pulley (Q1 <0 or Q2 <0), the valve position B is stabilized. This is because the pulley drive pressure exceeds the PL pressure, so the check valve closes and the feedback pressure of the relief valve increases.

また、プーリー駆動圧が等しくなる場合(P1=P2)で、その直前のリリーフバルブ30,40がバルブ位置E及びバルブ位置Aでそれぞれ安定している場合は、ケース5(図8)に示されるように、リリーフバルブ30,40はともにバルブ位置Aで安定することが分かる。   When the pulley drive pressures are equal (P1 = P2) and the immediately preceding relief valves 30, 40 are stable at the valve position E and the valve position A, respectively, the case 5 (FIG. 8) is shown. Thus, it can be seen that both the relief valves 30 and 40 are stable at the valve position A.

一方、プーリー駆動圧が等しくなる場合(P1=P2)で、その直前のリリーフバルブ30,40がバルブ位置E及びバルブ位置Bでそれぞれ安定している場合は、ケース6(図9)に示されるように、リリーフバルブ30,40はともにバルブ位置Dで安定することが分かる。   On the other hand, when the pulley drive pressures are equal (P1 = P2) and the immediately preceding relief valves 30, 40 are stable at the valve position E and the valve position B, respectively, the case 6 (FIG. 9) is shown. Thus, it can be seen that both the relief valves 30 and 40 are stable at the valve position D.

また、図11(d)に示されるように、ケース3では第1逆止弁9に,ケース1では第2逆止弁11にオイルが流れることにより,低圧プーリーへ供給されることがわかる。   Further, as shown in FIG. 11 (d), it can be seen that oil flows to the first check valve 9 in case 3 and to the second check valve 11 in case 1, thereby supplying oil to the low pressure pulley.

以上の通り、本発明の油圧回路100によれば、プーリー駆動圧の圧力基準をPL圧とし、第1プーリー駆動圧P1又は第2プーリー駆動圧P2がPL圧を下回る場合は、不足圧に係るオイルを低圧回路110(第1ポンプ10)から供給する。一方、第1プーリー駆動圧P1又は第2プーリー駆動圧P2がPL圧を上回る場合は、プーリー駆動圧が低い方の低圧プーリーから、PL圧を超える余剰圧力に係るオイルをドレインする。特に、PL圧を超える余剰圧力に係るオイルは、プーリー駆動圧の低い方の低圧プーリーからドレインされるため、プーリー駆動圧が高い方の高圧プーリーに係るオイル流量Qは常にゼロで安定する。   As described above, according to the hydraulic circuit 100 of the present invention, when the pressure reference of the pulley driving pressure is the PL pressure, and the first pulley driving pressure P1 or the second pulley driving pressure P2 is lower than the PL pressure, the pressure is related to the insufficient pressure. Oil is supplied from the low-pressure circuit 110 (first pump 10). On the other hand, when the first pulley driving pressure P1 or the second pulley driving pressure P2 exceeds the PL pressure, the oil related to the excess pressure exceeding the PL pressure is drained from the low pressure pulley having the lower pulley driving pressure. In particular, since the oil related to the excess pressure exceeding the PL pressure is drained from the low pressure pulley with the lower pulley driving pressure, the oil flow rate Q related to the high pressure pulley with the higher pulley driving pressure is always stable at zero.

更に、第1逆止弁9及び第2逆止弁11が両方とも閉じている間、リリーフラインである第1リリーフライン7又は第2リリーフライン8の何れか1つは開いている。これとは逆に、第1逆止弁9及び第2逆止弁11が両方とも開いている間は、第1リリーフライン7及び第2リリーフライン8は両方とも閉じている。すなわち、第1プーリーPu1又は第2プーリーPu2に対しオイルが供給/排出されている間、本油圧回路100ではバルブが全閉又は全開となることはなく、第1プーリーPu1及び第2プーリーPu2は常に第1ポンプ10と連通している。これにより、プーリー駆動圧の大小関係が切り替わる際、プーリー駆動圧の変動が好適に抑制される。その結果、第2ポンプ20を駆動するモータMとPLコントロールバルブ60のリニアソレノイドによって、駆動圧の不連続点が生じないスムーズなプーリー変速比制御が可能となる。   Furthermore, while both the first check valve 9 and the second check valve 11 are closed, either the first relief line 7 or the second relief line 8 which is a relief line is open. In contrast, while both the first check valve 9 and the second check valve 11 are open, both the first relief line 7 and the second relief line 8 are closed. That is, while the oil is being supplied / discharged to the first pulley Pu1 or the second pulley Pu2, the valve is not fully closed or fully opened in the hydraulic circuit 100, and the first pulley Pu1 and the second pulley Pu2 It always communicates with the first pump 10. Thereby, when the magnitude relationship of pulley drive pressure switches, the fluctuation | variation of pulley drive pressure is suppressed suitably. As a result, the pulley M can be smoothly controlled with no drive pressure discontinuity by the motor M that drives the second pump 20 and the linear solenoid of the PL control valve 60.

また、上記圧力変動に係る不要なプーリー駆動圧が好適に抑制されることにより、第1ポンプ10の吐出圧が下がり、これによりポンプ駆動動力が低減される。その結果、エネルギーの損失を小さくすることが可能となる。   Moreover, the unnecessary pulley drive pressure related to the pressure fluctuation is suitably suppressed, so that the discharge pressure of the first pump 10 is lowered, thereby reducing the pump drive power. As a result, energy loss can be reduced.

なお、本発明の実施形態は上記実施形態のみに限定されるものではなく、以下に示す通り、本発明の上記技術的特徴の範囲内において種々の変更・修正を加えることが可能である。   The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment. Various changes and modifications can be made within the scope of the technical features of the present invention as described below.

図12は、本発明の他の実施形態に係る油圧回路200を示す説明図である。
この油圧回路200は、上記油圧回路100に対し、第1及び第2リリーフライン7,8の第1及び第2リリーフバルブ30,40に対する接続位置が逆になっている。すなわち、第1リリーフライン7は、第1リリーフバルブ30において第3ポートP3及び第5ポートP5に接続され、第2リリーフバルブ40において第2ポートP2及び第6ポートP6に接続される。一方、第2リリーフライン8は、第2リリーフバルブ40において第3ポートP3及び第5ポートP5に接続され、第1リリーフバルブ30において第2ポートP2及び第6ポートP6に接続される。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a hydraulic circuit 200 according to another embodiment of the present invention.
In the hydraulic circuit 200, the connection positions of the first and second relief lines 7 and 8 with respect to the first and second relief valves 30 and 40 are opposite to the hydraulic circuit 100. That is, the first relief line 7 is connected to the third port P3 and the fifth port P5 in the first relief valve 30, and is connected to the second port P2 and the sixth port P6 in the second relief valve 40. On the other hand, the second relief line 8 is connected to the third port P3 and the fifth port P5 in the second relief valve 40, and is connected to the second port P2 and the sixth port P6 in the first relief valve 30.

ところで、第1及び第2リリーフライン7,8の上記接続位置が逆になっているため、そのままの状態では高圧プーリーに係るリリーフラインが先に開くことになる。そこで、低圧プーリーに係るリリーフラインが先に開くようにするため、第5ライン5は第2ライン2に接続される一方、第6ライン6は第1ライン1に接続されている。なお、上記以外の構成については、上記油圧回路100と同じである。   By the way, since the connection positions of the first and second relief lines 7 and 8 are reversed, the relief line related to the high-pressure pulley is opened first in that state. Therefore, the fifth line 5 is connected to the second line 2 while the sixth line 6 is connected to the first line 1 so that the relief line related to the low-pressure pulley is opened first. The configuration other than the above is the same as that of the hydraulic circuit 100.

図13は、本発明の他の実施形態に係る油圧回路300を示す説明図である。
この油圧回路300は、上記油圧回路100に対し、第2リリーフライン8の第1及び第2リリーフバルブ30,40に対する接続順序が異なっている。すなわち、第2リリーフライン8は、最初に第1リリーフバルブ30の第3ポートP3及び第5ポートP5に接続され、次に第2リリーフバルブ40の第2ポートP2及び第6ポートP6に接続される。なお、上記以外の構成については、上記油圧回路100と同じである。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a hydraulic circuit 300 according to another embodiment of the present invention.
The hydraulic circuit 300 is different from the hydraulic circuit 100 in the connection order of the second relief line 8 to the first and second relief valves 30 and 40. That is, the second relief line 8 is first connected to the third port P3 and the fifth port P5 of the first relief valve 30, and then connected to the second port P2 and the sixth port P6 of the second relief valve 40. The The configuration other than the above is the same as that of the hydraulic circuit 100.

図14は、本発明の他の実施形態に係る油圧回路400を示す説明図である。
この油圧回路400は、上記油圧回路100に対し、第1リリーフライン7の第1及び第2リリーフバルブ30,40に対する接続順序が異なっている。すなわち、第1リリーフライン7は、最初に第2リリーフバルブ40の第3ポートP3及び第5ポートP5に接続され、次に第1リリーフバルブ30の第2ポートP2及び第6ポートP6に接続される。なお、上記以外の構成については、上記油圧回路100と同じである。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a hydraulic circuit 400 according to another embodiment of the present invention.
The hydraulic circuit 400 is different from the hydraulic circuit 100 in the connection order of the first relief line 7 to the first and second relief valves 30 and 40. That is, the first relief line 7 is first connected to the third port P3 and the fifth port P5 of the second relief valve 40, and then connected to the second port P2 and the sixth port P6 of the first relief valve 30. The The configuration other than the above is the same as that of the hydraulic circuit 100.

1 第1ライン
2 第2ライン
3 第3ライン
4 第4ライン
5 第5ライン
6 第6ライン
7 第1リリーフライン
8 第2リリーフライン
9 第1逆止弁
10 第1ポンプ
11 第2逆止弁
20 第2ポンプ
30 第1リリーフバルブ
40 第2リリーフバルブ
50 PLレギュレータバルブ
60 PLコントロールバルブ
100、200 油圧回路
300、400 油圧回路
110 低圧回路
1 1st line 2 2nd line 3 3rd line 4 4th line 5 5th line 6 6th line 7 1st relief line 8 2nd relief line 9 1st check valve 10 1st pump 11 2nd check valve 20 Second pump 30 First relief valve 40 Second relief valve 50 PL regulator valve 60 PL control valve 100, 200 Hydraulic circuit 300, 400 Hydraulic circuit 110 Low pressure circuit

Claims (6)

一対で動作する第1及び第2油圧機器と、前記第1及び第2油圧機器を駆動するために最低限必要となる第1油圧を常時供給する第1ポンプと、前記第1及び第2油圧機器に対し交互に制御用の第2油圧を供給する第2ポンプと、前記第1ポンプと前記第1油圧機器を連結する第1ラインと、前記第1ポンプと前記第2油圧機器を連結する第2ラインと、前記第1ラインから分岐した第1リリーフラインと、前記第2ラインから分岐した第2リリーフラインと、フィードバック圧とパイロット圧との力の釣り合いによって前記第1及び第2リリーフラインをそれぞれ開閉する第1リリーフバルブ及び第2リリーフバルブと、フィードバック圧とパイロット圧との力の釣り合いによって前記第1ポンプの吐出圧を前記第1油圧に調圧する圧力調整弁とを備えた油圧機器用油圧回路であって、
前記第1及び第2ラインは、前記第1ポンプへのオイルの流入を阻止する第1逆止弁及び第2逆止弁をそれぞれ備え、
前記第1及び第2リリーフラインは、前記第1及び第2リリーフバルブに対し直列かつ交差して接続され、
前記第1及び第2リリーフバルブは、フィードバック圧として、前記第1油圧機器の第1駆動圧又は前記第2油圧機器の第2駆動圧の何れか1つを別個に取り込むと共に、パイロット圧として前記第1ポンプの吐出圧を別個に取り込むことを特徴とする特徴とする油圧機器用油圧回路。
First and second hydraulic devices that operate in a pair, a first pump that constantly supplies a first hydraulic pressure that is at least necessary to drive the first and second hydraulic devices, and the first and second hydraulic devices A second pump for alternately supplying a second hydraulic pressure for control to the device, a first line connecting the first pump and the first hydraulic device, and connecting the first pump and the second hydraulic device. A first relief line branched from the first line; a second relief line branched from the second line; and the first and second relief lines according to a balance of forces of feedback pressure and pilot pressure. A pressure regulator that regulates the discharge pressure of the first pump to the first hydraulic pressure by the balance between the force of the feedback pressure and the pilot pressure, and the first relief valve and the second relief valve that respectively open and close the valve. A hydraulic circuit for hydraulic equipment having a valve,
The first and second lines include a first check valve and a second check valve, respectively, for preventing oil from flowing into the first pump,
The first and second relief lines are connected in series and cross to the first and second relief valves,
The first and second relief valves separately take in either one of the first driving pressure of the first hydraulic device or the second driving pressure of the second hydraulic device as feedback pressure, and the pilot pressure as the pilot pressure. A hydraulic circuit for hydraulic equipment, wherein the discharge pressure of the first pump is taken in separately.
前記第1及び第2リリーフバルブは、フィードバック圧が上昇するにつれて順に開くように構成された、系統の異なる2つの連通油路をそれぞれ有することを特徴とする請求項1に記載の油圧機器用油圧回路。   2. The hydraulic pressure for a hydraulic device according to claim 1, wherein the first and second relief valves each have two communication oil passages of different systems configured to open sequentially as the feedback pressure increases. circuit. 前記第1及び第2油圧機器にオイルが供給されている間、フィードバック圧が高い方のリリーフバルブは、前記2つの連通油路を全て開いている状態であり、フィードバック圧が低い方のリリーフバルブは、前記第2つの連通油路を全て閉じている状態であることを特徴とする請求項2に記載の油圧機器用油圧回路。   While the oil is being supplied to the first and second hydraulic devices, the relief valve with the higher feedback pressure is in a state in which all of the two communicating oil passages are open, and the relief valve with the lower feedback pressure. The hydraulic circuit for hydraulic equipment according to claim 2, wherein all the second communication oil passages are closed. 前記第1及び第2油圧機器からオイルが逆流している間、フィードバック圧が高い方のリリーフバルブは、前記2つの連通油路を全て開いている状態であるのに対し、フィードバック圧が低い方のリリーフバルブは、駆動圧が低い方の前記油圧機器に係る連通油路のみを開いている状態であることを特徴とする請求項2に記載の油圧機器用油圧回路。   While the oil backflows from the first and second hydraulic devices, the relief valve with the higher feedback pressure is in a state in which all of the two communicating oil passages are open, while the feedback pressure is lower. 3. The hydraulic circuit for hydraulic equipment according to claim 2, wherein the relief valve is in a state in which only a communication oil passage related to the hydraulic equipment having a lower driving pressure is open. 前記圧力調整弁に対し前記第1油圧に係るパイロット圧を供給するリニアソレノイドが与えられると共に、該リニアソレノイドの元圧は前記第1ポンプの吐出圧であることを特徴とする請求項1に記載の油圧機器用油圧回路。   2. The linear solenoid that supplies a pilot pressure related to the first hydraulic pressure to the pressure regulating valve is provided, and an original pressure of the linear solenoid is a discharge pressure of the first pump. Hydraulic circuit for hydraulic equipment. 前記第1及び第2油圧機器は、一対のプーリー機構であることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の油圧機器用油圧回路。   The hydraulic circuit for a hydraulic device according to any one of claims 1 to 5, wherein the first and second hydraulic devices are a pair of pulley mechanisms.
JP2016046335A 2016-03-09 2016-03-09 Hydraulic circuit for hydraulic device Pending JP2017160996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046335A JP2017160996A (en) 2016-03-09 2016-03-09 Hydraulic circuit for hydraulic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046335A JP2017160996A (en) 2016-03-09 2016-03-09 Hydraulic circuit for hydraulic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017160996A true JP2017160996A (en) 2017-09-14

Family

ID=59853178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046335A Pending JP2017160996A (en) 2016-03-09 2016-03-09 Hydraulic circuit for hydraulic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017160996A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115853753A (en) * 2022-12-22 2023-03-28 中国第一汽车股份有限公司 Oil pump unloading system, method, storage medium and vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115853753A (en) * 2022-12-22 2023-03-28 中国第一汽车股份有限公司 Oil pump unloading system, method, storage medium and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6180356B2 (en) Hydraulic control device
US9383003B2 (en) Hydraulic control system for a continuously variable transmission
US7975474B2 (en) Hydraulic system
KR101652612B1 (en) Hybrid construction machine
JP2007303485A (en) Driving device of belt type continuously variable transmission
JP5233956B2 (en) Oil supply device
JP2011196390A (en) Hydraulic device of automatic transmission
JP2017160996A (en) Hydraulic circuit for hydraulic device
JP2016044806A (en) Hydraulic supply system changeover mechanism
JP2017207116A (en) Hydraulic circuit for hydraulic equipment
KR20160075304A (en) Minimal line pressure disturbance pump switching valve
US10982757B2 (en) Hydraulic control system for a continuously variable transmission
JP2018200071A (en) Hydraulic controller
JP2010078088A (en) Hydraulic pump device for continuously variable transmission
JP2017223344A (en) Hydraulic circuit for hydraulic equipment
US11280357B1 (en) Hydraulic variable pump set and excavator
JP5070175B2 (en) Hydraulic circuit of transmission with hydrodynamic torque converter
JP2019056464A (en) Flow control valve
JP2017190851A (en) Hydraulic circuit for hydraulic equipment
JP2016145635A (en) Vehicular driving device
JP2017227271A (en) Oil pressure supply device and pressure regulating valve
JP2017155925A (en) Pump drive power adjustment mechanism of hydraulic circuit
KR20200109242A (en) Control valve, and hydraulic system for construction machine
KR930000302B1 (en) Valve
KR101448770B1 (en) Oil pressure supply system of continuous variable transmission for vehicle