JP2017159083A - 補助循環装置および方法 - Google Patents

補助循環装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017159083A
JP2017159083A JP2017088357A JP2017088357A JP2017159083A JP 2017159083 A JP2017159083 A JP 2017159083A JP 2017088357 A JP2017088357 A JP 2017088357A JP 2017088357 A JP2017088357 A JP 2017088357A JP 2017159083 A JP2017159083 A JP 2017159083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stent
stator
flow path
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017088357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469755B2 (ja
Inventor
ゼイン キャルペイ
Khalpey Zain
ゼイン キャルペイ
サディー カシュワヤ
Kushwaha Sudhir
サディー カシュワヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MI-VAD Inc
Original Assignee
MI-VAD Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MI-VAD Inc filed Critical MI-VAD Inc
Publication of JP2017159083A publication Critical patent/JP2017159083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6469755B2 publication Critical patent/JP6469755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/135Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/148Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel in line with a blood vessel using resection or like techniques, e.g. permanent endovascular heart assist devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/165Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart
    • A61M60/178Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart drawing blood from a ventricle and returning the blood to the arterial system via a cannula external to the ventricle, e.g. left or right ventricular assist devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/216Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/403Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/419Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being permanent magnetic, e.g. from a rotating magnetic coupling between driving and driven magnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/403Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/422Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being electromagnetic, e.g. using canned motor pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • A61M60/523Regulation using real-time patient data using blood flow data, e.g. from blood flow transducers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • A61M60/531Regulation using real-time patient data using blood pressure data, e.g. from blood pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/538Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current
    • A61M60/546Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current of blood flow, e.g. by adapting rotor speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/802Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/818Bearings
    • A61M60/824Hydrodynamic or fluid film bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/871Energy supply devices; Converters therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/89Valves
    • A61M60/892Active valves, i.e. actuated by an external force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/068Modifying the blood flow model, e.g. by diffuser or deflector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/009Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/04General characteristics of the apparatus implanted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3303Using a biosensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3507Communication with implanted devices, e.g. external control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8237Charging means
    • A61M2205/8243Charging means by induction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/562Electronic control means, e.g. for feedback regulation for making blood flow pulsatile in blood pumps that do not intrinsically create pulsatile flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/802Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/818Bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/802Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/818Bearings
    • A61M60/82Magnetic bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/802Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/833Occluders for preventing backflow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/857Implantable blood tubes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)

Abstract

【課題】左心室、右心室、または両方の心室のいずれかを補助するのに好適な補助循環装置及び方法を提供する。
【解決手段】補助循環装置は、心臓動脈内に配置され、かつ配置されるように構成されるステントであって、流路を画定する開放構成を有するように構成されるステントと、ステント内に適合するようにサイズ決定され、かつ流路内で経皮的に配置されるように構成される回転子とを含み、回転子は、中心部の周りに配置され、かつ流路に対して角度を成す表面を含み、また第1の複数の磁石を有する。カラーは、心臓動脈の周りに配置されるようにサイズ決定され、固定子を含む。電源は固定子に連結され、固定子および回転子は、軸の周りで回転子を回転させるように構成される。タイミング制御モジュールは、回転子の回転速度を制御する。したがって、回転子の表面は、回転子の回転に応じて、流路に沿って血液を移動させるように構成される。
【選択図】図8

Description

本発明は、補助循環装置に関し、より具体的には、左心室、右心室、または両方の心室のいずれかを補助するのに好適な補助循環装置に関する。
左心補助循環装置は、現在、末期拡張型心筋症に罹患する患者の治療上の選択肢である。既存の装置は、重症左室不全に使用するように設計されている。これらの既存の装置は、右側循環の補助に対する適応性がほとんどなく、特に、右室不全には適していない。また、現在の装置の設計は、拡張型心筋症に罹患する患者には適切である傾向があるが、これらの装置は、拘束型心筋症に罹患する患者における使用には適していない。残念ながら、拘束型心筋症に対する既存の装置の過去の試みは成績不良であった。
また、現世代の装置に伴うさらなる問題は、血栓形成のリスクおよび感染のリスク、ならびに非生理的な(非拍動性の)流れの負の影響を含む。非生理的な流れは、消化管出血および/または脳出血の高率発生を含む多くの副作用を潜在的に引き起こす可能性がある。消化管出血の原因は、非生理的な流れと一部関連しており、また、そのような非生理的な補助装置によって破壊され得る血液中の凝固因子の枯渇に関連し得る。ある既存の装置は、30%の凝固因子枯渇の発生率を有することが分かっている。
現在の装置はまた、急性心筋梗塞の状況において使用することが難しい場合がある。そのような状況では、新たに梗塞を起こした心筋組織は、特にその位置が心尖部または前方である場合、脆弱であり得る。その結果として、流入カニューレが心尖部に配置されるため、既存の装置の使用が実現不可能である場合がある。
特開2012−249732号公報
左心室、右心室、または両方の心室のいずれかを補助するのに好適な補助循環装置及び方法を提供する。
一態様によれば、ヒト心臓用の補助循環装置は、心臓動脈内に配置されるようにサイズ決定され、かつ臓動脈内の選択された位置で経皮的に配置されるように構成されるステントであって、流路を画定する開放構成を有するように構成されるステントと、ステント内に適合するようにサイズ決定され、かつ選択された位置および流路内で経皮的に配置されるように構成される回転子とを備えてもよく、回転子は、中心部の周りに配置され、かつ流路に対して角度を成す表面を含み、回転子はさらに、長手方向軸を確定し、第1の複数の磁石を有する。装置は、選択された位置で心臓動脈の周りに配置されるようにサイズ決定されるカラーを含み、カラーは、電気巻線を有する固定子を備える。電源が提供され、固定子と動作可能に連結され、固定子および回転子は、電源から固定子への電力の印加に応じて相互作用し、回転子を長手方向軸の周りで回転させるように構成される。タイミング制御モジュールが提供され、固定子と動作可能に連結され、かつ回転子の回転速度を制御するように構成される。したがって、回転子の表面は、回転子の回転に応じて、流路に沿って血液を移動させるように構成される。
1つ以上の好ましい態様において、カラーは磁石セットを含み、回転子は第2の複数の磁石を含む:カラーの磁石セットと回転子の第2の複数の磁石とは、共働して流路に対する回転子の長手方向位置を制御する。選択される位置は、装置が左心補助循環装置として機能することができる大動脈であってもよいか、または装置が右補助循環装置として機能することができる肺動脈であってもよい。さらに、装置は大動脈および肺動脈の両方に配置されてもよく、その場合、装置は両心補助循環装置として機能することができる。好ましくは、選択される位置(単数または複数)は、弁上であってもよい。さらに、カラーは、適切な血管(単数または複数)の周りにおける低侵襲性の配置に適合され得る。
回転子の表面は、複数の羽根によって形成されてもよく、回転子の表面は、螺旋状であってもよく、回転子の表面は、複数の表面を備えてもよく、回転子の表面は、回転子の回転に応じて流路に沿った血液の移動を可能にするための任意の好適な形態または形状を備えてもよい。
好ましくは、タイミング制御モジュールは、自然の拍動を感知するように構成されるセンサと動作可能に連結され、タイミングモジュールは、その自然の拍動に応じて回転子の回転速度を制御するように構成される。タイミング制御モジュールはさらに、回転子の回転速度を基準速度とより速い速度との間で制御するように構成されてもよく、基準速度は、装置を閉鎖弁として機能させるように構成され、より速い速度は、流路に沿って所望の流速で血液を移動させるように構成される。
さらに好ましくは、回転子およびステントの一方または両方が、抗凝固剤で被覆される。電力電源は、皮下にあってもよく、また経皮充電のために構成されてもよい。
別の実施形態によれば、ヒト心臓用の補助循環装置は、心臓動脈内の選択された位置で心臓動脈内に配置されるようにサイズ決定され、かつ流路を画定するように構成されるステントと、ステント内および選択された位置および流路内に適合するようにサイズ決定される磁化された回転子であって、流路に対して角度を成す表面を含み、また長手方向軸を含む回転子と、カラーとを備えてもよい。カラーは、選択された位置で心臓動脈の周りに配置されるようにサイズ決定され、カラーは、電気巻線を有する固定子を備える。装置は、固定子と動作可能に連結された電源を含み、固定子および回転子は、電源から固定子への電力の印加に応じて相互作用し、回転子を長手方向軸の周りで回転させるように構成される。タイミング制御モジュールが提供され、タイミング制御モジュールは、固定子と動作可能に連結され、かつ回転子の回転速度を基準となる第1の速度とより速い第2の速度との間で制御するように構成される。回転子の表面は、回転子の回転に応じて、流路に沿って血液を移動させるように構成される。
さらなる態様によれば、ヒト心臓用の補助循環装置は、ステント、固定子、回転子、電源、およびコントローラを含む。ステントは、流路を画定する内表面と、血管内に配置されるように構成される外表面とを有する円筒状ステント壁を有する。固定子は、ステント内に配置可能であり、固定子は、固定子に接続され、かつステント内に固定子を位置付けるようにステント壁の内表面に対して配置可能な複数の支柱を有する。回転子は、ステント壁の内表面に対向し、かつ流路に対して角度を成す少なくとも1つの羽根によって一部画定される外表面を含み、回転子は、ステントの内表面と固定子との間で固定子に回転可能に装着される。回転子および固定子のうちの一方は界磁石を含み、回転子および固定子のうちの他方は巻線を含む。電源は、巻線と動作可能に連結され、コントローラは、電源を選択的に制御して回転子の速度を変化させるように電源と動作可能に連結される。
いずれの態様も、所望により、本明細書に開示される好ましい態様を考慮して組み合わせるかまたは変更することができることを認識されたい。
本明細書に概説される1つ以上の好ましい形態に従って組み立てられると、装置は、低侵襲性のオフポンプ法を用いて配置されてもよい。大動脈上の磁石は、上行大動脈の周りまたは他の所望の位置に配置されてもよく、一方、磁気的に懸架された(または浮上された)回転子または羽根車の羽根は、弁上の位置、大動脈弁または肺動脈弁の上に配置され、したがって重症左室不全または重症右室不全のいずれかにおける使用を可能にする。既知の装置は、これらの位置のうちの1つ以上における配置には不適であると考えられる。
低侵襲性手技を用いて弁上の位置に装置を配置することにより、左心室または右心室の解剖学的整合性は影響を受けなくてもよく、心室構造の整合性の破壊に関連する合併症のリスクがより低くなる。これは、急性心筋梗塞の後に心原性ショックを経験している患者、または心室(複数可)の負担を取り除くためのオフポンプ支持を必要とする両室不全を経験している患者において特に有益であり得る。
回転子または羽根車の羽根は、ステント内に浮上していてもよい。どちらも、既存の方法を用いた標準的技術を使用して、鼠径部を通して別々におよび連続的に設置することができる。ステント内の回転子または羽根車は、それぞれ、左心室または右心室を支持するために、上行大動脈または肺動脈内に装着されてもよい。回転子または羽根車の浮上は、羽根または血液駆動面の周辺血管の壁に対する「タッチダウン」を回避する。
開示される装置の配置および機能は、心臓の自然の心周期を増強できるように、拍動性の生理的な流れを維持することが好ましい。好ましくは、装置は、電気信号の使用を通して位相性の血流を実現し、正常な心筋収縮力を増強するためにタイミング制御モジュールを介してポンプ作用のタイミングを計る。電力は、皮下移植されたペースメーカー型電力ユニットによって提供されてもよい。ある好ましい形態において、装置は、経皮充電システムを使用する。さらに、タイミング制御モジュールに指示を付与するために近距離無線通信(NFC)技術が使用されてもよい。
装置は、大動脈弁または肺動脈弁として機能することができる。開示される装置は、それぞれ、左心室または右心室の重度の心不全が関連する場合に、自然の大動脈弁または肺動脈弁に付随する問題が存在する状況において機械弁の代わりであると考えることができる。例えば、心不全を伴う重度の大動脈弁狭窄において、手術時に自然の罹患弁を除去することができ、装置が、事実上、弁として機能する。大動脈弁逆流または感染性心内膜炎についても同じことが言える。循環の右側では、装置を肺動脈弁の代わりに使用することができる。
装置は、装置の移植部位における、および特定の技術の使用を伴う装置機構内での血栓または血餅を防止するのに役立ち得る。これは、全身抗凝固療法の使用、または血液と接触する回転子およびステントの表面上における血栓の形成を防止する特殊なコーティング(例えば、フィブリノゲン様ペプチド2)の使用によって達成することができる。これらの特徴および使用は、後により詳細に列挙され、論じられる。
開示される装置の別の態様は、所要電力および出力、タイミング、ならびに/または他の設定を制御するための、近距離無線通信を使用した電力および設定の制御であろう。そのようなアプローチは、制御ユニットとの通信の手段として、無線携帯電話技術または他の好適な技術を用いることができる。したがって、制御システムは、いずれの種類のケーブルまたは有線接続も必要とせず、プログラミングは、携帯電話または他のモジュール等のハンドヘルド機器によって達成することができる。装置およびその制御システムは、完全に移植可能である。
本発明の教示に従って組み立てられた特定の補助装置の略正面図である。 図1に示される装置の一部を形成する回転子、ステント、およびカラーアセンブリを示す、一部断面の拡大部分正面図である。 一部断面で示した別の拡大部分正面図であり、図2と類似しているが、ステントおよび/または流路に対する回転子の長手方向位置を制御するための、ステントと回転子の共働部分によって担持される複数の磁石を示している。 図2と類似しているが、回転子、ステント、およびカラーアセンブリの別の例示的形態を示す拡大断面図である。 本発明の教示に従って組み立てられた別の補助装置の一部を形成する、回転子、固定子、およびステントの別の例示的な形態を示す、一部断面の拡大部分正面図である。 固定子をステントに接続する指示部がよりよく見えるように回転子のフィンを除去した、図5の装置の端面図である。 図5の回転子、固定子、およびステントを断面で示す、さらなる拡大部分正面図である。 心臓を一部断面で示す拡大正面概略図であり、左心補助循環装置として機能するように大動脈上の選択された位置に配置された、開示される発明の教示に従って組み立てられた装置を示す。 心臓を一部断面で示す別の拡大正面概略図であり、右心補助循環装置として機能するように肺動脈上の選択された位置に配置された、開示される発明の教示に従って組み立てられた装置を示す。 患者に移植され、電源およびタイミング制御モジュールを含む移植可能なユニットと動作可能に連結された、開示される装置の図である。 選択された位置における開示される装置の一部の経皮配置の1つの例示的な方法の略図である。 同上 同上 同上 選択された位置に開示される装置を配置するための例示的な方法のさらなる態様を示す別の略図である。 一部断面の拡大部分正面図であり、既に拡張されたステント内に図5〜7による装置が導入される際の1つの例示的な方法を示している。 一部断面の拡大部分正面図であり、既に拡張されたステント内に図5〜7による装置が固定されるところを示している。 一部断面の心臓の拡大正面概略図であり、左心補助循環装置として機能するように大動脈上の選択された位置に置かれた、開示される発明の教示に従って組み立てられた装置と、経心尖経路を通して装置を配置するために使用される送達カテーテルおよびガイドワイヤを示す。
次に図面を参照すると、図1は、本発明の開示される実施例の教示に従って組み立てられた、参照番号10によって参照される補助循環装置を示す。装置10は、後に詳述するように、2つの異なる心臓動脈のいずれかの中であり得る、心臓内の選択された位置で使用するのに好適である。装置10は、ステント12(図1では部分的に不明瞭だが、少なくとも図2および3においてより詳細に示される)を含む。好ましくは、ステント12は、軸13を画定し(図2を参照)、例えば、大動脈または肺動脈であり得る選択された心臓動脈内に配置される/適合するようにサイズ決定される。例として、大動脈および肺動脈の直径は、約2.0〜3.0cmであってもよく、例えば、各々の直径は、個体ごとに異なり、またさらに個体にとっても個体の一生を通じて異なる。ステント12は、心臓動脈内の選択された位置に経皮的に配置されるように構成されることが好ましく、ステント12を通って、従って装置10を通って延在する流路14を画定するために、図1に示すような開口構成を有するように構成される。装置10はまた、図1では同じく部分的に不明瞭だが、少なくとも図2および3においてより詳細に示される回転子16を含む。
なおも図1を参照すると、回転子16も、選択された心臓動脈内に適合するようにサイズ決定され、またステント12内に適合し、かつ流路14内に配置されるようにもサイズ決定される。さらに好ましくは、回転子16は、心臓動脈内の選択された位置に経皮的に配置されるように構成される。次に図2を参照すると、回転子16は、長手方向軸18を概ね画定し、後に詳述するように、回転子16がその軸18の周りを回転できるようにステント12内に適合する。回転子16は、中心部22を取り囲む表面20をさらに含み、表面20は、軸18および中心部22の両方に対して角度を成すことが好ましい。回転子16はまた、複数の磁石24も含む(磁石は、図1および2では不明瞭だが、図3においてより詳細に示される)。
装置10はまた、選択された心臓動脈の周りに配置されるようにサイズ決定されるカラー26を含む。図1および2に見られるように、カラー26は、1つ以上の好適な電気巻線30を有する固定子28を含む。図1を参照すると、装置10はさらに、電源32およびタイミング制御モジュール34を含み、そのどちらも、好適なリンク36を介して固定子28(具体的には巻線30)と動作可能に連結されている。電源32から固定子28(巻線30)への電力の印加に応じて、固定子28と、回転子16上の磁石24のうちのいくつかとが相互作用し、したがって、ステント12内にて回転子をその軸18の周りで回転させる。その結果、回転子16の表面20によって、回転子16は流路14に沿って血液を移動させる。
次に図2を参照すると、ステント12の流路14内に配置された回転子16が示されている。回転子16は、第1の端部38および第2の端部40を含み、ステント12は、第1の端部42および第2の端部44を含む。固定子28も、第1の端部46および第2の端部48を含む。後に図3を参照してより詳細に説明されるように、回転子16は、ステント12内で懸架されているか、浮上しているか、または別様に磁気的に適所に保持もしくは懸架されている。ステント12は、上で触れたように、肺動脈または大動脈のいずれかの壁であり得る動脈壁50のすぐ内側に配置されて示されている。カラー26(したがって固定子28および巻線30)は、動脈壁50のすぐ外側に配置されている。図2の例において、表面20は、螺旋表面52であり、概して回転子16の第1の端部38と第2の端部40との間で、螺旋状の階段部が中心部22から外向きに延在する。図2に示す螺旋表面52の代替として、回転子16の表面20は、1つ以上の羽根によって担持されてもよい。好ましくは、羽根は折り畳み可能であり、したがって経皮送達に好適である。
次に図3を参照すると、回転子16の磁石24がより詳細に示されている。磁石24は、上に概説したように、電力の印加に応じて回転子16をその軸18の周りで回転させるように第1の複数の磁石54を固定子28(具体的には巻線30)と相互作用させるために、回転子16の周りに配置された第1の複数の磁石54を含む。磁石24はまた、回転子16の第1の端部38に隣接して配置された1つ以上の磁石58と、回転子16の第2の端部40に隣接して配置された1つ以上の磁石60とを含む、第2の複数の磁石を含む。図3の例において、ステント12はまた、ステント12の第1の端部42に隣接して配置された1つ以上の磁石62と、ステント12の第2の端部44に隣接して配置された1つ以上の磁石64とを含む。磁石58、60は、概して回転子16の軸18の周りに延在するように環状であってもよい。同様に、磁石62、64も、概してステント12の軸13の周りに延在するように環状である。磁石58、60、62、および64は、回転子の軸18に沿ったおよび流路14に沿った望ましくない運動を防止するために、回転子16の長手方向位置をステント12内に維持するように相互作用する。磁石58、60は、回転子16の外表面の上に配置されてもよいか、回転子16の外表面の下に配置されてもよいか、または任意の他の好適な様式で配置されてもよい。同様に、磁石62および64は、内表面上、外表面上、ステント12の内表面と外表面との間、または任意の他の好適な様式で配置されてもよい。好ましくは、回転子12は、回転子12の最も外側の先端部が、間隙63によってステント12の内表面から分離されるような様式で、上で説明したように浮上または懸架されている。
再び図1を参照すると、装置10は、自然の拍動を感知するように構成されるセンサ66を含むことが好ましい。センサ66は、好適なリンク68によってタイミング制御モジュール34と動作可能に連結されている。その結果として、ポンプ作用のタイミングが、自然の拍動と連動して作用するように構成され得る。ある好ましい形態において、タイミング制御モジュール34は、回転子の回転速度を基準速度とより速い速度との間で制御するように構成される。基準速度は、ゼロまたは非ゼロであってもよい。基準速度を非ゼロとして維持することには節電の利点があり得る。回転子16が基準速度かまたはその近くである場合、回転子16は閉鎖弁として効率的に機能し得る。その一方で、より速い速度では、回転子16は、流路に沿って所望の流速で血液を移動させるように構成される。なおも好ましくは、回転子16およびステント12の一方または両方が、抗凝固剤で被覆されてもよい。さらに、電源32、タイミング制御モジュール34、およびセンサ66は全て、皮下にあることが好ましい。さらに好ましくは、電源は、経皮充電のために構成されてもよい。
別の代替案として、タイミング制御モジュール34は、回転子の回転速度を制御して第1の流量特性および第2の流量特性を生じさせるようにプログラムされるかまたは別様に構成されてもよい。例えば、回転子の制御は、第1の流量特性が、流路14の方向の反対である少なくとも部分的な逆方向の流れを生じさせるものであってもよい。少なくとも1つの例示的な形態によれば、そのような流量特性は、冠灌流を改善するように作用し得る。回転子の制御はさらに、第2の流量特性が、流路14に沿ったまたは別様にその方向である順方向の流れを生じさせるものであってもよい。好ましくは、センサ66を使用することにより、回転子の回転に自然の拍動によるゲートをかけることができ、それによって、正の順方向の流れおよび少なくともいくらかの逆方向の流れを伴う大動脈内バルーンパンプ(IABP)の挙動と同様の様式で、装置10を挙動させることができる。
図4は、代替の回転子116を示す。回転子116は、ほとんどの態様において上記回転子16と同様であり得、上述のように懸架および回転させることができる。したがって、同様の構成要素についてさらに詳細に記載する必要はない。回転子116は、中央が幅広く、各端部138および140に向けて先細りの中心部122を含む。回転子116の表面120は螺旋表面152を含み、螺旋表面152または階段部は、この場合も同様に中心部122から外向きに放射状に延在する。図4の例において、螺旋表面は、回転子116の中央部に隣接する第1の距離だけ中心部122から外向きに延在し、端部138、140に隣接する第2のより短い距離だけ延在する。上述の例と同様に、階段部または羽根の外側の端と周囲のステントの内表面との間に間隙63が形成される。さらに、好ましくは、血流を駆動する表面(螺旋状の階段部、羽根、または他の好適に成形された表面もしくは構造)は、折り畳み可能であり、したがって経皮送達に好適である。当業者は、本開示を読むと、回転子16および回転子116の特徴が相互排他的である必要はないことを理解するであろう。代わりに、所望により、2つの回転子の態様を組み合わせることおよび/または置き換えることができる。
図5〜7は、本発明の開示される実施例の教示に従って組み立てられた補助循環装置の別の実施形態を示す。装置200は、図1〜4に関連して述べた装置10と同様に、2つの異なる心臓動脈のいずれか、または脈管構造内のどこかであり得る、心臓内の選択された位置(例えば、弁上)での使用に好適であり、そこに配置されるように/適合するようにサイズ決定される。装置200は、以前に記載したように、ステント202を通って(したがって装置200を通って)延在する流路208を画定する内表面206と、心臓動脈等の血管212内に配置されるように構成される外表面210とを有する円筒状ステント壁204を有するステント202を含む。ステント202(および具体的には壁204)は、従来知られているように、金属(例えばチタン)または他の好適な金属メッシュチューブによって画定されてもよい。
図5を参照すると、装置200は固定子220も含む。装置10に関連して述べた固定子28とは異なり、装置200の固定子220は、ステント202内に配置可能である(また、図5〜7に示すように、その中に配置される)。図7に示すように、固定子220は、複数の支柱222を有し、その各々が、固定子220に接続された第1の端部224と、ステント202内に固定子220を位置付けるようにステント202の内表面206(具体的にはステント壁204)に対して配置可能な第2の端部226とを有する。さらに、図7に示すように、固定子220は、上流端部228および下流端部230を有し、複数の支柱222が、固定子220の下流端部230から垂下する。また、図6において最もよく分かるように、固定子220は、固定子220の周りに等距離に配置された4つの支柱222を含んでもよい。しかしながら、支柱222の数、ならびに固定子220に沿ったおよびその周りにおけるそれらの配置は、単に例示を目的とするものであって、限定するものではない。さらなる実施形態によれば、第2の端部226は、ステント202の内表面206に確実に接続されるように構成されてもよい。
図5に戻ると、装置はさらに回転子240を含む。回転子16と同様に、回転子240は、回転子240が流路208内でその軸242の周りを回転できるように、ステント202内(したがって選択された位置)に配置される/適合するようにサイズ決定される。また回転子16と同様に、回転子240は、ステント壁204の内表面206に対向し、かつ流路208に対して角度を成す少なくとも1つの羽根(または階段部)246によって一部画定される外表面244を有する。この点において、羽根246は、回転子240の軸242に対して角度を成すと言うこともできる。回転子240は、上流端部248および下流端部250を有し(図7を参照)、羽根または階段部246は、上流端部248と下流端部250との間で回転子240の外表面244上に形成されてもよいが、上流端部248と下流端部250との間の回転子240の外表面244全体を覆ってもまたは覆わなくてもよい。
羽根または階段部246は、回転子240の外表面244に対して折り畳み可能であってもよい。具体的には、羽根246は、ステント202の位置への送達を促進するように折り畳み可能であってもよい。例えば、後に説明するように、装置200は、イントロデューサージャケットを含んでもよく、羽根(複数可)246は、回転子240の周りにジャケットが配置された状態で回転子240(具体的には外表面244)に対して折り畳み可能であってもよい。羽根246は、図5および7に示すように、回転子240の周りにジャケットが配置されていない状態で回転子240の外表面244から延在してもよい。
図1〜4の実施形態とは異なり、回転子240は、固定子220内に受容されない。代わりに、回転子240は、図7に示すように、ステント壁204(またはステント202)の内表面206と固定子220との間で、固定子220に回転可能に装着される。例えば、装置200は、回転子240を固定子220に回転可能に装着するために、固定子220と回転子240との間に配置される第1および第2のベアリング260、262を含んでもよい。第1のベアリング260は、固定子220および回転子240の上流端部228、248に配置されてもよく、第2のベアリング262は、固定子220および回転子240の下流端部230、250に配置されてもよい。
第1の実施形態によれば、第1のベアリング260は、機械的な旋回軸であってもよい。代替として、第1のベアリング260は、流体力学的な旋回軸であってもよい。さらに、第1のベアリング260は、図1〜4の実施形態に関連して上述したような、またはベアリング262に関連して後述されるような磁気ベアリングであってもよい。本発明の開示される例の教示に従ったさらに他の代替形態も可能である。
同様に、第2のベアリング262も種々の形態をとることができる。図7に示すように、第2のベアリング262は磁気ベアリングであってもよい。これに関連して、ベアリング262は、回転子240に取り付けられた第1の磁石264と、固定子220に取り付けられた第2の磁石266とを含んでもよく、磁石264と266との間の反発力が回転子240の下流端部250を固定子220の下流端部230からおよびその周りに懸架するように、第1の磁石264と第2の磁石266の極性を合わせている。これに関連して、図5〜7に示される実施形態は、図1〜4に示される実施形態と類似しており、特に、図3に関連して説明される通りである。例えば、磁石58、60、62、64に関連して説明されるように、磁石264、266は、概して回転子240の軸242(同様に固定子220の軸)の周りに延在するように環状であってもよい。さらに、磁石264、266は、回転子240または固定子220の表面の上、内、もしくは下に、または任意の他の好適な様式で配置されてもよい。例えば、ベアリング260として流体力学的ベアリングまたは磁気ベアリングが使用される場合、固定子220に対する回転子240の軸方向運動を制限するために、さらなる磁石が含まれてもよい。
図7に示すように、ベアリング260、262に加えて、回転子240に密閉空間272を画定する細長い中空の本体270を提供することにより、回転子240が固定子220に回転可能に装着されてもよい。固定子220も、回転子240の密閉空間272内に少なくとも部分的に(図示されるように、ほぼ全体的に)配置されるかまたは受容される細長い本体274を有する。これは単に1つの例であって、限定的であることを意図するものではないことを認識されたい。
回転子240を回転させるために使用される機構については、回転子240および固定子220のうちの一方が界磁石を含み、回転子240および固定子220のうちの他方がコイルまたは巻線を含む。図5に示すように、電源280(図1に示される電源32に類似する)は、巻線と動作可能に連結されてもよく、コントローラ282(同じく図1に示されるタイミング制御モジュール34に類似する)は、電源280と動作可能に連結されてもよい。コントローラ282(プロセッサならびに関連するメモリおよび/または回路を含んでもよく、電源280を制御するようにプログラムされても/組み立てられてもよい)は、電源280を選択的に制御して回転子240の速度を変化させる。
具体的には、図7を参照すると、回転子240は、図1〜4に示される実施形態の磁石54に類似する、永久磁石の形態であってもよい界磁石284を含む。さらに、固定子220は、図1〜4に示される実施形態の巻線30に類似する、巻線またはコイル(例えば、銅コイル)の形態であってもよい巻線286を含む。電源280から巻線286への電力の印加に応じて、巻線286が磁石284と相互反応し、ステント202内にて回転子240をその軸242の周りで回転させる。その結果として、回転子240上の羽根246によって、回転子240は流路208に沿って血液を移動させる。
装置10についての議論は、関連付けられた電源280およびコントローラ282の動作に関連するため、装置200にも等しく適用可能である。例えば、コントローラ282は、電源280を操作して、拍動流を提供するようにプログラムされてもよい。さらなる例として、コントローラ282は、回転子240の回転速度を基準速度とより速い速度との間で制御するようにプログラムされてもよい。さらなる例として、装置200は、コントローラ282と動作可能に連結された心臓センサ288を含んでもよく、コントローラ282は、自然の拍動を測定するためにセンサ288を使用し、その自然の拍動に応じて回転子の回転速度を制御するようにプログラムされる。
装置10の電源32、モジュール34、およびセンサ66に関する他の教示もまた、装置200の電源280、コントローラ282、およびセンサ288に適用可能である。例えば、電源280およびコントローラ282は、皮下に配置されるように構成されてもよい。実際、電源280は経皮充電のために構成されてもよく、コントローラ282は経皮的プログラミングのために構成されてもよい。
図1〜4の実施形態に適用可能な他の教示もまた、図5〜7の実施形態に適用可能であり得る。例えば、ステント202、固定子220、および回転子240のうちの1つ以上が、抗凝固剤で被覆されてもよい。所望により、装置10、200の態様を組み合わせることおよび/または置き換えることができる。
このように、図1〜4の装置10および図5〜7の装置200の構造および動作について記載してきたが、次に、配置および配置の方法について記載する。議論の大部分は装置10に関連するが、この議論は図5〜7の実施形態にも等しく適用されることを認識されたい。
次に図8を参照すると、左室不全を補助するために、弁上の位置で大動脈の周りに配置された装置10が示されている。一方、図9を参照すると、右室不全を補助するために、同じく弁上の位置で肺動脈の周りに配置された装置10が示されている。装置10は、さらに他の選択される位置に好適であることが明らかとなり得る。当業者は、本開示を読むと、図8および9の教示は組み合わされてもよく、したがって、図8に示すように装置10を大動脈内に配置し、図9に示すように別の装置を肺動脈内に配置することにより、両心補助循環装置を作製できることを理解するであろう。図8および9の各々に示される装置10は、図2および3のいずれかの回転子16を組み込むことができるか、または図4の回転子116を組み込むことができる。代替として、装置200が使用されてもよい。
次に図10を参照すると、装置10が、体内に移植され、1つ以上の好適なリンクを介して電源32およびタイミング制御モジュール34に連結されており、電源32およびタイミング制御モジュール34が単一の移植可能ユニットに組み込まれた状態で示されている。
次に図11〜15を参照すると、例示的な経皮配置の方法が示されている。図11は、大腿動脈を介した、所望の位置(この場合は大動脈)への経皮的アクセスを示す。最初に、折り畳み構成のステント12が、図12に示すような好適なガイドワイヤおよび好適な既知の技術を用いて、大動脈弁の上の所望の位置に配置される。図13に示すように、ステント12は、膨張性バルーンおよび既知の技術を用いて、図12の折り畳み構成から拡張構成に拡張される。図13の拡張可能な構成において、ステント12は、今度は好適な流路14を画定する。次に、図14に示すように、同じく好適なガイドワイヤおよび既知の技術を用いて、回転子16をステント12内の所望の位置まで前進させる。回転子16は、例えば、シースを除去することにより、または他の好適な拡張技術を用いることにより、送達中に折り畳み構成から拡張構成に拡張することができる。カラー26、ならびに電源32、タイミング制御モジュール34、およびセンサ66は、全ての好適なリンクとともに、図15に示すような胸腔鏡検査等の従来技術または他の好適な技術を用いて移植されてもよい。
同様に、装置200の配置は、図16および17に示される。具体的には、図16に示すように、ステント202は、選択され、既知の技術を用いて、選択された位置に折り畳み構成で配置されてもよく、次いで、同じく既知の技術(例えば、膨脹性バルーンの使用による)を用いて、折り畳み構成から拡張構成に拡張されてもよい。図16にも示されるように、固定子220および回転子240の組み合わせは、イントロデューサージャケット内に配置されてもよく、ジャケットは、回転子240に対して羽根246を折り畳む。支柱222も、固定子220に対して折り曲げられてもよいか、または別様に折り畳まれてもよい。次いで、イントロデューサージャケットがステント202内に導入され、一旦、支柱222が所定の位置にくると、ジャケットが除去されてもよい。例えば、ジャケットの除去は、回転子240の外表面244から羽根を伸長させることができ、図17に示すように装置200を使用できる状態にする。電源280、コントローラ282、およびセンサ288は、全ての好適なリンクとともに、装置10に関連して図15に示されるような胸腔鏡検査等の従来技術を用いて、または他の好適な技術を用いて移植されてもよく、装置200と動作可能に連結されてもよい(例えば、固定子220の巻線への電源280)。
本発明の例示的な態様に従って組み立てられると、装置が左心室補助のために使用される場合、装置は、大動脈弁の上および冠動脈の起始部の上(例えば、ST接合部の高さより約1cm上)に配置されてもよい。そのような適用において、冠灌流は影響を受けない。
装置は、前方小開胸術、オフポンプ術により、または胸骨上部部分切開もしくは従来の胸骨正中切開により、右側第2肋間腔を通して配置されてもよい。好ましくは、カラー、ステント、および回転子のうちの1つ以上が折り畳み可能であり、したがって、選択された位置(複数可)での低侵襲性の配置に好適である。1つの例示的な心臓手術の手法は、羽根車およびステントを経皮的に配置することを伴うハイブリッド手術室である。胸骨正中切開または胸骨上部部分切開の後、大動脈にクロスクランプをかけ、患者を心肺バイパスにつないでから、大動脈を切開する必要があるかもしれない。自然の大動脈弁を除去するかどうかの決断は、その整合性および条件に基づくであろう。装置は、冠動脈の起始部の上に装着される。ユニットへの電源は、大動脈上にあってもよく、電源パックの位置まで皮下的に通される。装置は、軽量かつ高強度の、チタンまたは他の好適な材料のメッシュステント様構造に装着されてもよい。装置の機構は、大動脈に適合するように適切にサイズ決定されるそのメッシュ内に装着される。肺位置の場合、これは肺動脈内の弁上の位置に配置される必要があるであろう。
別の例示的な形態において、装置(装置10または装置200であろうと)は、図18に示すような経心尖アプローチを使用して配置されてもよい。経心尖アプローチの実現可能性は、経心尖的に送達される大動脈弁に関するその使用に関連して十分に記載されている。そのような実施形態によれば、装置は小開胸術(第5または第6肋間腔を通した左前外側の切開)によって左室心尖部を通して挿入されるため、大動脈を切開する必要はない。具体的には、小開胸術を用いて送達カテーテルまたはガイドワイヤ300が左心室に直接導入され、最初に、カテーテルまたはガイドワイヤ300は、経食道心エコー法および蛍光透視法による誘導の下、適切な位置(例えば、冠動脈の起始部の上)まで大動脈弁を横切る。心室内アクセスを維持するために、シース302も左室心尖部に送達される。次いで、装置10、200を、カテーテルまたはガイドワイヤ300上でシース302を通して所定の位置まで送達することができる:最初にステント、次いで装置の残りの部分(例えば、イントロデューサージャケット内で折り畳まれた、回転子または回転子/固定子の組み合わせ)。このアプローチは、大動脈の石灰化による全身性塞栓症のリスクを最小限に抑え、また候補における動脈循環を塞栓症による動脈障害のリスクに曝露するのを回避する。
図1〜4の例示的な装置は、上で概説したように回転子が磁気的に懸架または浮上されるように、磁気マウント上に回転子または羽根車を含む。図1〜7の例示的な装置に関連して上述したように、羽根車は、折り畳み可能なポンプ表面または構造、例えば、経皮的および経心尖的配置を可能にする折り畳み可能な羽根または他の好適な表面等を含むことが好ましい。羽根車は、事実上、「吸引」型のシステムとして機能することができる。心臓が収縮するたびに、ペースメーカー様タイミング制御モジュールまたはユニット内のプログラミングが、装置のポンプ作用を作動させる。回転子は、要求に基づいてその低い基準速度からより速い速度まで加速し、したがってその下に逆方向の渦を作り出し、血液が大動脈を通っておよび装置を通って流出する際に、心臓の自然の収縮力を増強する。拡張期の場合、装置は減速するかまたはさらには停止する。回転子を動かし続けることは、電力節約の観点から有益であるかもしれない。また、停止した、または非常にゆっくり運動する回転子は、大動脈または肺動脈を通って血液が逆流して心室に戻るのを防止するために、弁のような能力で機能することが好ましい。次のサイクルでは、この手順が繰り返される。同じ電源の設置および配置方法が、右心室の増強のための肺位置においても用いられる。
好ましくは、ポンプ機能のタイミングは、心室収縮と連動した相流を提供するように最適化される。末期心不全に罹患する多くの患者には、心房と心室との間で収縮を同期させるために、デュアルチャンバーまたは両心室ペースメーカーが使用されることが多い。この装置の配置は、そのような機能を変更しない。センサ68(または288)は、心房および心室の電位図(自然の拍動)を得るために心臓に配置される電極を含み、このデータがタイミング制御モジュール34(またはコントローラ282)に送られる。電源32(または280)は、ペースメーカー様電源であることが好ましい。装置10(または200)のポンプ機能は、収縮期の開始を示唆する心室の電気刺激と連動するようにタイミングを合わせられる。また圧力センサが提供されてもよく、圧力の変化を検出し、したがってさらなる情報を提供するように利用可能であることが好ましい。このようにして、装置10は、変化する要求および変化する心拍条件に適応することができる。これによって、さらに同期した方式で血流の増強がもたらされる。タイミング制御モジュール34には、心房および心室信号のタイミング、ならびにいつ圧力が上昇するかを示唆する圧力センサデータの入力を考慮に入れるためのアルゴリズムが組み込まれており、したがって相流の増強のタイミングを改善する。事実上、ポンプは、生理的必要性に基づいてその流れを増加させる。その機構は、羽根車の基準速度が増加し、したがってより速い速度で血液に装置を横切らせ、自然の心臓の機能を増強するというものである。
さらに、血栓形成を防止するいくつかの可能性が存在する。ある反復において、低用量アスピリンを抗血小板剤として使用して、ワルファリンまたは低分子量ヘパリンの形態の従来の抗凝固剤を用いた全身抗凝固療法を使用することができる。別の反復において、血栓の形成を防止する材料で装置を被覆することができる。したがって、非血栓性表面は、全身抗凝固療法の必要性を最小限に抑える。別の潜在的な反復において、誘電体で被覆することによる、および電荷を分布するための特殊な回路を使用した、装置に対する直流荷電の使用を用いることができる(PCT公開番号WO2008/024714 A1号に見出されるもの等)。別の反復において、血栓形成を防止し、全身抗凝固療法の必要性を回避する、フィブリノゲン様ペプチドで装置を被覆することができる。
電源32およびタイミング制御モジュール34(または電源280およびコントローラ282)を含むユニットは、図9に示すように位置付けられることが好ましい。ある好ましい形態において、電源は、装置への電力送達および装置の制御のための皮下ワイヤとともに、鎖骨下または横隔下領域に配置される。セルラー機器(iPhone、アンドロイド機器、ブラックベリー(RIM)または「スマートフォン」)の手段を介した、電源および制御ユニットを有する近距離無線通信(NFC)のための設備がシステム内に構築され、したがって無線プログラミングの手段を提供する。患者が持ち運ぶNFC制御ユニットも、電力設定、心拍出量に関する情報を提供する常時監視システムを提供し、対処を必要とするあらゆる潜在的な問題を表示する:デフォルトの安全性アルゴリズムを利用して、患者の家庭環境から、その患者に責任のある待機中の心臓病学および循環器チームにリアルタイムデータのアラートが送信される。電源は、経皮的に充電されることが好ましい。したがって、システム全体が完全に移植可能であり、外部リード線またはワイヤは存在しない。さらに好ましくは、関連する医療提供者がクラウドからデータを継続的に監視できる、無線携帯電話技術または他の好適な無線通信プロトコルが使用されてもよい。
記載されるような装置は、同期方式で機能し、心臓収縮を増強する。したがって、正常な電気的作動を妨げる心停止が起こった場合または心室性不整脈が起こった場合、装置の機能に関する問題が生じ得る。装置の1回の反復は、心室性不整脈の存在を感知し、心臓に適切なショックを送達して不整脈を停止させるために使用することができる、電源パックに取り付けられた除細動器リードの使用を含む。これは、継続的な心拍出量を提供するために必要である。これは、装置内でプログラムされるアルゴリズム内に組み込むことができる。心房性不整脈は、心拍数が維持されている限り、それほどの問題ではないはずである。
装置が弁上にあるという特性のため、また装置が自然の心機能に干渉しないため、この装置は異なる心不全の状態に使用することができる。純粋な左室不全では、弁は大動脈の上の位置に配置される。純粋な右室不全では、弁は肺動脈弁の上の位置に配置される。両心室不全では、大動脈および肺動脈内に、2つの装置がそれぞれの機能する装置用の電源パックとともに据え付けられてもよい。電源パックは、鎖骨下または横隔膜下の位置に配置されてもよい。右心不全を伴う肺高血圧症では、肺動脈弁の上で装置を使用して、機能不全の右心室の機能を増強することができる。その位置のおかげで、心不全の原因はさほど重要ではなくなる。したがって、拡張障害および拘束型心筋症の状態においても装置を使用することができる。単純に装置の機能を増強し、心臓の一過性収縮の間の毎分回転数を増加させることにより、拡張期充満のタイミングはさほど重要ではなくなる。
その位置のために、装置は、補助装置であることに加えて、心臓弁としても十分に機能する。よって、自然の弁を除去することができ、羽根車を完全に停止するかまたは減速する能力が、拡張期の間の血液の逆流を防止し、血液の順方向の流れを最小限に抑える。
いずれの主要な血管にも位置することができるその能力のために、この装置は、重度の末梢血管疾患のための末梢循環補助装置としても使用することができる。その反復において、下行大動脈内または大腿血管もしくは腸骨血管内に装置を配置することができ、したがって下肢への血流を増大させる。同様に、大動脈内の他の位置に装置を配置して、関連する血管床内の血流を増大させることもできる。例えば、重度の末梢血管疾患に罹患する個体において、腎臓下の位置における装置の配置は、自然の血流を増大させ、下肢の灌流を増加させる。重症下肢虚血において、近位血流の改善は、下肢虚血を治療する能力を可能にし得る。
開示される装置および/または方法はさらに、左心低形成の再構築を必要とする患者における先天性心疾患の手術中の配置に特に有用または好適であることが分かる。当業者は、本開示を読むと、開示される装置および/または方法が他の手技においても有用であることを理解するであろう。
開示される装置および/または方法はまた、特定の省エネルギー技術またはエネルギー供給技術に特に適合し得ることが分かる。例えば、装置は、心臓からおよび/または血液の流れから運動エネルギーを抽出および/または使用し、装置の所要電力の少なくとも一部を供給するためにそのエネルギーを使用するように適合させることができる。さらに、装置は、血糖から電子を抽出することができ、したがって装置に電力を供給する、バイオニック燃料電池電力を用いた使用に特に好適であり得る。そのようなバイオニック燃料電池技術のより詳細な説明は、NishizawaらのMicrofabricated Miniature Biofuel Cells with Nanoengineered Enzyme Electrodes、およびNishizawaらのMiniaturized Microfluidic Biofuel Cellsに見出すことができる。
本発明を実施するための、本発明者らに既知の最良の様式(複数または単数)を含む、本発明の好ましい実施形態が本明細書に記載される。本明細書において、数多くの例が示され、また説明されているが、当業者は、種々の実施形態の詳細は相互に排他的である必要はないことを容易に理解するであろう。代わりに、当業者は、本明細書の教示を読むと、ある実施形態の1つ以上の特徴を、残りの実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせることができるはずである。さらに、示される実施形態は単に例示であって、本発明の範囲を限定すると見なされるべきではないことも理解されたい。本明細書に記載される全ての方法は、本明細書において別途指示のない限り、または別様に文脈上明らかに矛盾のない限り、任意の好適な順序で行われてもよい。本明細書に提供されるありとあらゆる例または例示的な言語(例えば、「〜等」)の使用は、本発明の例示的な実施形態(単数または複数)の態様をよりよく例示することを意図しているに過ぎず、本発明の範囲に対する制限を課すものではない。本明細書におけるいかなる言語も、本発明の実施に必須である請求されていない要素を示唆するものとして解釈されるべきである。
10…補助循環装置(装置)
12…ステント
16…回転子
28…固定子
32…電源
282…コントローラ

Claims (35)

  1. ヒト心臓用の補助循環装置であって、
    心臓動脈内に配置されるようにサイズ決定され、かつ前記心臓動脈内の選択された場所に配置されるように構成されるステントであって、流路を画定する開放構成を有するように構成される、ステントと、
    前記ステント内に適合するようにサイズ決定され、かつ前記選択された位置および前記流路内で経皮的に配置されるように構成される回転子であって、中心部の周りに配置され、かつ前記流路に対して角度を成す表面を含み、さらに長手方向軸を画定し、第1の複数の磁石を有する、回転子と、
    前記選択された位置で前記心臓動脈に隣接して、電気巻線を有する固定子を備える、カラーと、
    前記固定子と動作可能に連結された電源と、
    前記電源から前記固定子への電力の印加に応じて相互作用し、前記回転子を前記長手方向軸の周りで回転させるように構成される、前記固定子および前記回転子と、
    前記固定子と動作可能に連結され、かつ前記回転子の回転速度を制御するように構成される、タイミング制御モジュールと、を備え、
    前記回転子の前記表面は、前記回転子の回転に応じて、前記流路に沿って血液を移動させるように構成される、補助循環装置。
  2. 前記ステントは磁石セットを含み、前記回転子は第2の複数の磁石を含み、前記ステントの前記磁石セットと前記回転子の前記第2の複数の磁石とは、共働して前記流路に対する前記回転子の長手方向位置を制御する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記選択された位置は、大動脈および肺動脈の両方であり得る、請求項1に記載の装置。
  4. 前記選択された位置は、弁上である、請求項3に記載の装置。
  5. 前記回転子の前記表面は、複数の羽根によって形成される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記回転子の前記表面は、螺旋状である、請求項1に記載の装置。
  7. 前記タイミング制御モジュールは、自然の拍動を感知するように構成されるセンサと動作可能に連結され、前記タイミングモジュールは、前記自然の拍動に応じて前記回転子の前記回転速度を制御するように構成される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記タイミング制御モジュールは、前記回転子の前記回転速度を基準速度とより速い速度との間で制御するように構成され、前記基準速度は、前記装置を閉鎖弁として機能させるように構成され、前記より速い速度は、前記流路に沿って所望の流速で血液を移動させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記回転子および前記ステントの一方または両方が、抗凝固剤で被覆される、請求項1に記載の装置。
  10. 前記電源は、皮下に配置されるように構成される、請求項1に記載の装置。
  11. 前記電源は、経皮充電のために構成される、請求項10に記載の装置。
  12. ヒト心臓のための補助循環装置であって、
    心臓動脈内の選択された位置で前記心臓動脈内に配置されるようにサイズ決定されるステントであって、流路を画定するように構成される、ステントと、
    前記ステント内および前記選択された位置および前記流路内に適合するようにサイズ決定される磁化された回転子であって、前記流路に対して角度を成す表面を含み、さらに長手方向軸を含む、回転子と、
    前記磁化された回転子に隣接して配置され、電気巻線を有する固定子と、
    前記固定子と動作可能に連結された電源と、
    前記電源から前記固定子への電力の印加に応じて相互作用し、前記回転子を前記長手方向軸の周りで回転させるように構成される、前記固定子および前記回転子と、
    前記固定子と動作可能に連結され、かつ前記回転子の回転速度を基準となる第1の速度とより速い第2の速度との間で制御するように構成される、タイミング制御モジュールと、を備え、
    前記回転子の前記表面は、前記回転子の回転に応じて、前記流路に沿って血液を移動させるように構成される、補助循環装置。
  13. 前記ステントは、折り畳み構成と拡張構成との間で切り替え可能であり、前記折り畳み構成は、所望の位置における前記ステントの経皮配置を可能にし、前記ステントは、前記ステントが前記流路を画定する時に、前記折り畳み構成から前記拡張構成に切り替わるように構成される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記回転子は、折り畳み構成と拡張構成との間で切り替え可能であり、前記折り畳み構成は、前記所望の位置における前記ステント内の前記回転子の経皮配置を可能にする、請求項13に記載の装置。
  15. 前記回転子は、複数の羽根を含み、前記羽根は、前記回転子が前記折り畳み構成から前記拡張構成に切り替えられた時に拡張するように構成される、請求項14に記載の装置。
  16. 前記回転子に隣接して配置されたカラーをさらに備え、前記カラーは前記固定子を含み、前記カラーおよび前記回転子は、共働する磁石セットを含み、前記磁石セットは、共働して前記ステントに対する前記回転子の長手方向位置を前記流路に沿って制御する、請求項12に記載の装置。
  17. 前記選択された位置は、大動脈および肺動脈の両方であり得る、請求項12に記載の装置。
  18. 前記選択された位置は、弁上である、請求項12に記載の装置。
  19. 前記タイミング制御モジュールは、自然の拍動を感知するように構成されるセンサと動作可能に連結され、前記タイミングモジュールは、前記自然の拍動に応じて前記回転子の前記回転速度を制御するように構成される、請求項12に記載の装置。
  20. 前記タイミング制御モジュールは、前記回転子の前記回転速度を基準速度とより速い速度との間で制御するように構成され、前記基準速度は、前記装置を閉鎖弁として機能させるように構成され、前記より速い速度は、前記流路に沿って所望の流速で血液を移動させるように構成される、請求項12に記載の装置。
  21. 前記タイミング制御モジュールは、前記回転子の前記回転速度を制御して第1の流量特性および第2の流量特性を生じさせるように構成され、前記第1の流量特性は、少なくても部分的な逆方向の流れを生じさせ、前記第2の流量特性は、順方向の流れを生じさせる、請求項12に記載の装置。
  22. 前記回転子および前記ステントのうちの一方または両方が、抗凝固剤で被覆される、請求項12に記載の装置。
  23. 前記電源は、皮下に配置されるように構成される、請求項12に記載の装置。
  24. 前記電源は、電池であり、経皮充電のために構成される、請求項23に記載の装置。
  25. 前記タイミング制御モジュールは、経皮的プログラミングのために構成される、請求項12に記載の装置。
  26. 前記カラーは、選択された位置(複数可)での低侵襲性の配置に適合される、請求項12に記載の装置。
  27. 心臓に補助循環装置を移植する方法であって、
    心臓動脈内の選択された位置で前記心臓動脈内に配置されるようにサイズ決定されたステントを選択するステップと、
    前記ステントを折り畳み構成で前記選択された位置に配置するステップと、
    前記選択された位置で前記ステントを拡張して前記ステントを通る流路を画定するステップと、
    前記選択された位置の前記拡張されたステント内および前記流路内に適合するようにサイズ決定される磁化された回転子を提供するステップと、前記流路に対して角度を成す表面を有する前記回転子を提供するステップであって、前記回転子はさらに長手方向軸を含む、ステップと、
    前記磁化された回転子に隣接して固定子を配置するステップであって、前記固定子は電気巻線を有する、ステップと、
    前記固定子に電源を動作可能に連結するステップと、
    前記固定子および前記回転子が、前記電源から前記固定子への電力の印加に応じて相互作用し、前記回転子を前記長手方向軸の周りで回転させるように構成するステップと、
    前記固定子と動作可能に連結され、かつ前記回転子の回転速度を基準となる第1の速度とより速い第2の速度との間で制御するように構成されるタイミング制御モジュールを提供するステップ、および
    前記回転子の回転に応じて、前記流路に沿って血液を移動させるように前記回転子を作動させるステップと、を含む、方法。
  28. 前記選択された位置は、心臓の肺動脈内であり、前記流路の少なくとも一部を人工肺に向けて誘導することを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記タイミング制御モジュールは、前記回転子を回転させて逆方向の流れを生じさせるように構成される、請求項27に記載の方法。
  30. 前記タイミング制御モジュールをセンサに連結することであって、前記センサは、自然の拍動を検出するように構成され、前記自然の拍動と一致するように前記回転子を回転させるように前記タイミング制御モジュールを構成することと、を含む、請求項27に記載の方法。
  31. ヒト心臓用の補助循環装置であって、
    心臓動脈内に配置されるようにサイズ決定され、かつ前記心臓動脈内の選択された場所に配置されるように構成されるステントであって、流路を画定する開放構成を有するように構成されて、かつ磁石セットを含む、ステントと、
    前記ステント内に適合するようにサイズ決定され、かつ中心部の周りに配置され、かつ前記流路に対して角度を成す表面を含み、さらに長手方向軸を画定し、第1の複数の磁石および第2の複数の磁石を有する、回転子と、
    前記ステントの前記磁石セットと前記回転子の前記第2の複数の磁石とは、共働して前記流路に対する前記回転子の長手方向位置を制御する、補助循環装置。
  32. 前記回転子は、第1の端部と第2の端部とを含み、前記回転子の前記第2の複数の磁石は、前記回転子の前記第1の端部に隣接して配置された1つ以上の磁石と、前記回転子の前記第2の端部に隣接して配置された1つ以上の磁石と、を含む、請求項31に記載の装置。
  33. 前記回転子の前記第2の複数の磁石の1つ以上の磁石が、前記回転子の1つ以上の外表面の上または前記回転子の前記外表面の下に配置される、請求項32に記載の装置。
  34. 前記ステントは、第1の端部、第2の端部、前記ステントの前記第1の端部に隣接して配置された1つ以上の磁石、および前記ステントの前記第2の端部に隣接して配置される1つ以上の磁石を含む、請求項31に記載の装置。
  35. 前記ステントの前記第1端部および前記第2の端部の1つ以上の磁石は、前記ステントの内表面、前記ステントの外表面、または前記ステントの前記内表面と前記外表面との間の1つ以上に配置される、請求項34に記載の装置。
JP2017088357A 2011-11-28 2017-04-27 補助循環装置および方法 Active JP6469755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161564264P 2011-11-28 2011-11-28
US61/564,264 2011-11-28
US201161566489P 2011-12-02 2011-12-02
US61/566,489 2011-12-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544822A Division JP6139550B2 (ja) 2011-11-28 2012-11-27 補助循環装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017159083A true JP2017159083A (ja) 2017-09-14
JP6469755B2 JP6469755B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=47351990

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544822A Active JP6139550B2 (ja) 2011-11-28 2012-11-27 補助循環装置および方法
JP2017088357A Active JP6469755B2 (ja) 2011-11-28 2017-04-27 補助循環装置および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544822A Active JP6139550B2 (ja) 2011-11-28 2012-11-27 補助循環装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US20130138205A1 (ja)
EP (1) EP2785391B1 (ja)
JP (2) JP6139550B2 (ja)
KR (2) KR102025959B1 (ja)
CN (1) CN104168932B (ja)
WO (1) WO2013082053A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10722631B2 (en) 2018-02-01 2020-07-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
US11185677B2 (en) 2017-06-07 2021-11-30 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11511103B2 (en) 2017-11-13 2022-11-29 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
US11964145B2 (en) 2019-07-12 2024-04-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7841976B2 (en) 2006-03-23 2010-11-30 Thoratec Corporation Heart assist device with expandable impeller pump
US7393181B2 (en) 2004-09-17 2008-07-01 The Penn State Research Foundation Expandable impeller pump
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
WO2010042059A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. An improved artificial valve
WO2011156176A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Regents Of The University Of Minnesota Vascular elastance
CN103260547B (zh) 2010-11-22 2016-08-10 阿里阿Cv公司 用于降低脉动压力的系统和方法
US9138518B2 (en) 2011-01-06 2015-09-22 Thoratec Corporation Percutaneous heart pump
US20130138205A1 (en) 2011-11-28 2013-05-30 MI-VAD, Inc. Ventricular assist device and method
DE102013008168A1 (de) 2012-05-14 2013-11-14 Thoratec Corporation Laufrad für Katheterpumpe
US9446179B2 (en) 2012-05-14 2016-09-20 Thoratec Corporation Distal bearing support
US9327067B2 (en) * 2012-05-14 2016-05-03 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
US8721517B2 (en) 2012-05-14 2014-05-13 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
US9872947B2 (en) 2012-05-14 2018-01-23 Tc1 Llc Sheath system for catheter pump
US9358329B2 (en) 2012-07-03 2016-06-07 Thoratec Corporation Catheter pump
US9421311B2 (en) 2012-07-03 2016-08-23 Thoratec Corporation Motor assembly for catheter pump
EP4186557A1 (en) 2012-07-03 2023-05-31 Tc1 Llc Motor assembly for catheter pump
US10857274B2 (en) 2012-11-06 2020-12-08 Queen Mary University Of London Mechanical circulatory support device with centrifugal impeller designed for implantation in the descending aorta
US11077294B2 (en) 2013-03-13 2021-08-03 Tc1 Llc Sheath assembly for catheter pump
JP6530367B2 (ja) 2013-03-13 2019-06-12 ティーシーワン エルエルシー 流体導出入システム
US11033728B2 (en) 2013-03-13 2021-06-15 Tc1 Llc Fluid handling system
EP3808390B1 (en) 2013-03-15 2023-11-08 Tc1 Llc Catheter pump assembly including a stator
US9308302B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Thoratec Corporation Catheter pump assembly including a stator
US10111994B2 (en) 2013-05-14 2018-10-30 Heartware, Inc. Blood pump with separate mixed-flow and axial-flow impeller stages and multi-stage stators
US9561324B2 (en) * 2013-07-19 2017-02-07 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
EP2860849B1 (de) * 2013-10-11 2016-09-14 ECP Entwicklungsgesellschaft mbH Komprimierbarer Motor, Implantieranordnung sowie Verfahren zum Positionieren des Motors
US10569015B2 (en) 2013-12-02 2020-02-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
AU2015223169B2 (en) * 2014-02-25 2019-08-29 Zain KHALPEY Ventricular assist device and method
CN103861162B (zh) * 2014-03-28 2016-02-24 北京工业大学 一种受力自平衡式的人工心脏泵外壳
WO2015160943A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Thoratec Corporation Sensors for catheter pumps
WO2015160942A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Thoratec Corporation Catheter pump with off-set motor position
EP3131599B1 (en) 2014-04-15 2019-02-20 Tc1 Llc Catheter pump with access ports
EP3791920A1 (en) 2014-04-15 2021-03-17 Tc1 Llc Catheter pump introducer systems and methods
US10363349B2 (en) 2014-04-15 2019-07-30 Tc1 Llp Heart pump providing adjustable outflow
US10293090B2 (en) * 2014-04-25 2019-05-21 Yale University Percutaneous device and method for promoting movement of a bodily fluid
DE102014211216A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Universität Duisburg-Essen Pumpe zur Implantierung in ein Gefäß
US8876850B1 (en) 2014-06-19 2014-11-04 Aria Cv, Inc. Systems and methods for treating pulmonary hypertension
CN104056314A (zh) * 2014-06-20 2014-09-24 冯森铭 一种可植入式微型无轴高效传热的轴流血泵
EP3183024B1 (en) 2014-08-18 2019-09-18 Tc1 Llc Guide features for percutaneous catheter pump
WO2016118777A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Thoratec Corporation Reduced rotational mass motor assembly for catheter pump
EP3598986B1 (en) 2015-01-22 2021-02-17 Tc1 Llc Motor assembly with heat exchanger for catheter pump
US9675738B2 (en) 2015-01-22 2017-06-13 Tc1 Llc Attachment mechanisms for motor of catheter pump
US9907890B2 (en) 2015-04-16 2018-03-06 Tc1 Llc Catheter pump with positioning brace
US9878097B2 (en) 2015-04-29 2018-01-30 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating an infusion pump system
CN114053517A (zh) 2016-01-05 2022-02-18 比格福特生物医药公司 操作多模式药物输送系统
WO2017165372A1 (en) 2016-03-21 2017-09-28 Ramtin Agah Methods and systems for deployment, charging and retrieval of intracardiac pumps
US11491322B2 (en) 2016-07-21 2022-11-08 Tc1 Llc Gas-filled chamber for catheter pump motor assembly
EP3487549B1 (en) 2016-07-21 2021-02-24 Tc1 Llc Fluid seals for catheter pump motor assembly
CN109562212B (zh) * 2016-08-01 2021-06-08 心脏器械股份有限公司 具有主动脉瓣打开检测的vad
DK3287154T3 (da) * 2016-08-23 2019-11-18 Abiomed Europe Gmbh Ventrikulær hjælpeindretning
US11524153B2 (en) 2016-10-03 2022-12-13 Queen Mary University Of London Mechanical circulatory support device with axial flow turbomachine optimized for heart failure and cardio-renal syndrome by implantation in the descending aorta
EP3519008A4 (en) * 2016-10-03 2020-08-26 Queen Mary University of London MECHANICAL CIRCULATORY SUPPORT DEVICE WITH AXIAL FLOW TURBO MACHINE WITH OPTIMIZATION FOR HEART FAILURE AND HEART-KIDNEY SYNDROME
WO2018075552A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 Aria Cv, Inc. Diffusion resistant implantable devices for reducing pulsatile pressure
RU2637605C1 (ru) * 2016-11-09 2017-12-05 Алексей Васильевич Коротеев Микроаксиальный насос поддержки кровообращения (варианты)
US9839734B1 (en) 2016-12-02 2017-12-12 Berlin Heart Gmbh Aortic pump devices and methods
US20180326132A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-15 Edwards Lifesciences Corporation Pump for treating congestive heart failure
EP3630218A4 (en) 2017-06-01 2021-05-12 Queen Mary University of London MECHANICAL CIRCULATORY SUPPORT DEVICE WITH CENTRIFUGAL WHEEL FOR IMPLANTATION IN THE DESCENDING AORTA
CN107441573B (zh) * 2017-07-20 2020-03-31 山东大学 一种带有脉动调速特征的轴流式磁悬浮血泵
EP3681410B1 (en) * 2017-09-13 2024-01-31 DiaxaMed, LLC Cardiac treatment system
US11065451B1 (en) 2021-01-06 2021-07-20 E-Valve Systems Ltd. Prosthetic aortic valve pacing systems
US11013597B2 (en) 2018-01-08 2021-05-25 E-Valve Systems Ltd. Prosthetic aortic valve pacing system
US10835750B2 (en) 2018-01-08 2020-11-17 Rainbow Medical Ltd. Prosthetic aortic valve pacing system
US10543083B2 (en) * 2018-01-08 2020-01-28 Rainbow Medical Ltd. Prosthetic aortic valve pacing system
US11291844B2 (en) 2018-01-08 2022-04-05 E-Valve Systems Ltd. Prosthetic aortic valve pacing system
DE102018201030A1 (de) 2018-01-24 2019-07-25 Kardion Gmbh Magnetkuppelelement mit magnetischer Lagerungsfunktion
CN108309504B (zh) * 2018-02-27 2019-07-26 宁波迪创医疗科技有限公司 一种可增强心功能的心室辅助装置
EP3768349A4 (en) * 2018-03-20 2021-12-29 Second Heart Assist, Inc. Circulatory assist pump
WO2019195480A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Theodosios Korakianitis Removable mechanical circulatory support for short term use
US11690997B2 (en) 2018-04-06 2023-07-04 Puzzle Medical Devices Inc. Mammalian body conduit intralumenal device and lumen wall anchor assembly, components thereof and methods of implantation and explanation thereof
DE102018206754A1 (de) 2018-05-02 2019-11-07 Kardion Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Temperatur an einer Oberfläche sowie Verwendung des Verfahrens
DE102018206725A1 (de) 2018-05-02 2019-11-07 Kardion Gmbh Empfangseinheit, Sendeeinheit, Energieübertragungssystem und Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung
DE102018206724A1 (de) 2018-05-02 2019-11-07 Kardion Gmbh Energieübertragungssystem und Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung
DE102018211327A1 (de) 2018-07-10 2020-01-16 Kardion Gmbh Laufrad für ein implantierbares, vaskuläres Unterstützungssystem
EP3829674A4 (en) * 2018-07-30 2022-07-13 Siegenthaler, Michael ELECTRIC PUMP OPEN
CN109157686B (zh) * 2018-08-20 2020-10-23 上海市杨浦区市东医院 一种高流量搏动式电磁血泵及包含其的左心反搏辅助系统
CA3128989A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 Steve C. Smith Positive displacement shuttle pump heart and vad
JP2022524774A (ja) 2019-03-08 2022-05-10 サマコア, インコーポレイテッド 容積形シャトルポンプ心臓およびvad
EP3990095A4 (en) 2019-06-28 2023-07-12 Theodosios Alexander DETACHABLE MECHANICAL CIRCULATION SUPPORT FOR SHORT-TERM USE
KR102259290B1 (ko) 2019-07-16 2021-06-01 중앙대학교 산학협력단 경피적 삽입형 좌심실 보조장치
EP4025287A1 (en) 2019-09-06 2022-07-13 Aria CV, Inc. Diffusion and infusion resistant implantable devices for reducing pulsatile pressure
WO2021077008A1 (en) 2019-10-19 2021-04-22 SummaCor, Inc. Linear cardiac assist pulsatile pump
DE102020102474A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Kardion Gmbh Pumpe zum Fördern eines Fluids und Verfahren zum Herstellen einer Pumpe
WO2021230238A1 (ja) * 2020-05-15 2021-11-18 国立大学法人東京工業大学 ポンプ機構
US11699551B2 (en) 2020-11-05 2023-07-11 Kardion Gmbh Device for inductive energy transmission in a human body and use of the device
EP4346990A1 (en) * 2021-06-02 2024-04-10 Inventure Tech Ltd In-vivo micro blood pump
US20230407867A1 (en) * 2022-06-16 2023-12-21 Tristan Thomas Burkitt Magnetically operated fluid pumping apparatus
CN116999688B (zh) * 2023-08-07 2024-05-14 安徽通灵仿生科技有限公司 一种叶轮及其右心室辅助装置
US11931255B1 (en) 2023-08-18 2024-03-19 E-Valve Systems Ltd. Prosthetic aortic valve pacing systems
US11975203B1 (en) 2023-08-18 2024-05-07 E-Valve Systems Ltd. Prosthetic aortic valve pacing systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030163020A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Frazier O. Howard Permanent heart assist system
WO2009029959A2 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Medical Value Partners, Llc Article comprising an impeller
US20100076247A1 (en) * 2007-05-03 2010-03-25 Leviticus-Cardio Ltd. Permanent ventricular assist device for treating heart failure
WO2010042008A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding Sa Heart help pump, system, and method

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4382199A (en) 1980-11-06 1983-05-03 Nu-Tech Industries, Inc. Hydrodynamic bearing system for a brushless DC motor
US4944748A (en) 1986-10-12 1990-07-31 Bramm Gunter W Magnetically suspended and rotated rotor
US5078741A (en) 1986-10-12 1992-01-07 Life Extenders Corporation Magnetically suspended and rotated rotor
US4625712A (en) 1983-09-28 1986-12-02 Nimbus, Inc. High-capacity intravascular blood pump utilizing percutaneous access
US4753221A (en) 1986-10-22 1988-06-28 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Blood pumping catheter and method of use
US4779614A (en) 1987-04-09 1988-10-25 Nimbus Medical, Inc. Magnetically suspended rotor axial flow blood pump
US4817586A (en) 1987-11-24 1989-04-04 Nimbus Medical, Inc. Percutaneous bloom pump with mixed-flow output
US4957507A (en) * 1987-12-14 1990-09-18 Edmundas Lenkauskas Wire spring prosthesis for ossicular reconstruction
US4908012A (en) 1988-08-08 1990-03-13 Nimbus Medical, Inc. Chronic ventricular assist system
JPH0653161B2 (ja) 1988-09-28 1994-07-20 東洋紡績株式会社 循環装置
US4919647A (en) 1988-10-13 1990-04-24 Kensey Nash Corporation Aortically located blood pumping catheter and method of use
US4957504A (en) * 1988-12-02 1990-09-18 Chardack William M Implantable blood pump
US4995857A (en) 1989-04-07 1991-02-26 Arnold John R Left ventricular assist device and method for temporary and permanent procedures
US5049134A (en) 1989-05-08 1991-09-17 The Cleveland Clinic Foundation Sealless heart pump
US5112202A (en) 1990-01-31 1992-05-12 Ntn Corporation Turbo pump with magnetically supported impeller
JPH0636821B2 (ja) 1990-03-08 1994-05-18 健二 山崎 体内埋設形の補助人工心臓
US5290227A (en) 1992-08-06 1994-03-01 Pasque Michael K Method of implanting blood pump in ascending aorta or main pulmonary artery
US5676651A (en) 1992-08-06 1997-10-14 Electric Boat Corporation Surgically implantable pump arrangement and method for pumping body fluids
SE501215C2 (sv) * 1992-09-02 1994-12-12 Oeyvind Reitan Kateterpump
US5527159A (en) 1993-11-10 1996-06-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Rotary blood pump
US5947892A (en) 1993-11-10 1999-09-07 Micromed Technology, Inc. Rotary blood pump
ES2213752T3 (es) 1994-04-15 2004-09-01 Allegheny-Singer Research Institute Dispositivo de bomba de sangre y metodo para bombear sangre de un paciente.
US5762599A (en) 1994-05-02 1998-06-09 Influence Medical Technologies, Ltd. Magnetically-coupled implantable medical devices
US5507629A (en) 1994-06-17 1996-04-16 Jarvik; Robert Artificial hearts with permanent magnet bearings
US5613935A (en) 1994-12-16 1997-03-25 Jarvik; Robert High reliability cardiac assist system
US5924975A (en) 1995-08-30 1999-07-20 International Business Machines Corporation Linear pump
US5695471A (en) 1996-02-20 1997-12-09 Kriton Medical, Inc. Sealless rotary blood pump with passive magnetic radial bearings and blood immersed axial bearings
US5840070A (en) 1996-02-20 1998-11-24 Kriton Medical, Inc. Sealless rotary blood pump
DE19613564C1 (de) 1996-04-04 1998-01-08 Guenter Prof Dr Rau Intravasale Blutpumpe
US6244835B1 (en) 1996-06-26 2001-06-12 James F. Antaki Blood pump having a magnetically suspended rotor
US6015272A (en) 1996-06-26 2000-01-18 University Of Pittsburgh Magnetically suspended miniature fluid pump and method of designing the same
DE19629614A1 (de) 1996-07-23 1998-01-29 Cardiotools Herzchirurgietechn Linksherzassistpumpe
US5851174A (en) 1996-09-17 1998-12-22 Robert Jarvik Cardiac support device
US5964694A (en) 1997-04-02 1999-10-12 Guidant Corporation Method and apparatus for cardiac blood flow assistance
AUPO902797A0 (en) 1997-09-05 1997-10-02 Cortronix Pty Ltd A rotary blood pump with hydrodynamically suspended impeller
US6123725A (en) 1997-07-11 2000-09-26 A-Med Systems, Inc. Single port cardiac support apparatus
US6610004B2 (en) 1997-10-09 2003-08-26 Orqis Medical Corporation Implantable heart assist system and method of applying same
UA56262C2 (uk) 1997-10-09 2003-05-15 Орквіс Медікел Корпорейшн Імплантовувана система підтримки серця
US6889082B2 (en) 1997-10-09 2005-05-03 Orqis Medical Corporation Implantable heart assist system and method of applying same
US6201329B1 (en) 1997-10-27 2001-03-13 Mohawk Innovative Technology, Inc. Pump having magnetic bearing for pumping blood and the like
US5928131A (en) 1997-11-26 1999-07-27 Vascor, Inc. Magnetically suspended fluid pump and control system
US6293901B1 (en) 1997-11-26 2001-09-25 Vascor, Inc. Magnetically suspended fluid pump and control system
US6176822B1 (en) 1998-03-31 2001-01-23 Impella Cardiotechnik Gmbh Intracardiac blood pump
AU741418B2 (en) 1998-04-22 2001-11-29 Medquest Products, Inc. Implantable centrifugal blood pump with hybrid magnetic bearings
DE19821307C1 (de) 1998-05-13 1999-10-21 Impella Cardiotech Gmbh Intrakardiale Blutpumpe
US6135943A (en) 1998-08-07 2000-10-24 Cardiac Assist Technologies, Inc. Non-invasive flow indicator for a rotary blood pump
US6245007B1 (en) 1999-01-28 2001-06-12 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Blood pump
US6719791B1 (en) 1999-04-20 2004-04-13 Berlin Heart Ag Device for the axial transport of fluid media
DE29921352U1 (de) 1999-12-04 2001-04-12 Impella Cardiotech Ag Intravasale Blutpumpe
US20010039369A1 (en) 1999-12-14 2001-11-08 Terentiev Alexandre N. Blood pump system
JP2001207988A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Nipro Corp 磁気駆動型軸流ポンプ
DE10016422B4 (de) 2000-04-01 2013-10-31 Impella Cardiosystems Ag Parakardiale Blutpumpe
DE10040403A1 (de) 2000-08-18 2002-02-28 Impella Cardiotech Ag Intrakardiale Blutpumpe
DE10059714C1 (de) 2000-12-01 2002-05-08 Impella Cardiotech Ag Intravasale Pumpe
US6761532B2 (en) 2001-03-14 2004-07-13 Vascor, Inc. Touch down of blood pump impellers
US20030127090A1 (en) 2001-11-14 2003-07-10 Emphasys Medical, Inc. Active pump bronchial implant devices and methods of use thereof
CN100500230C (zh) * 2002-01-07 2009-06-17 麦克罗美德技术公司 用于可植入血泵的生理控制的方法和系统
US6716157B2 (en) 2002-02-28 2004-04-06 Michael P. Goldowsky Magnetic suspension blood pump
US7029433B2 (en) 2002-03-16 2006-04-18 Chang Sheldon S Device for cardiac restoration
US7998190B2 (en) 2002-06-17 2011-08-16 California Institute Of Technology Intravascular miniature stent pump
ATE496651T1 (de) 2002-08-02 2011-02-15 Prosthesica Ag Gerät zur verteilung von flüssigkeit im körper eines patienten
US7284956B2 (en) 2002-09-10 2007-10-23 Miwatec Co., Ltd. Methods and apparatus for controlling a continuous flow rotary blood pump
US6817836B2 (en) 2002-09-10 2004-11-16 Miwatec Incorporated Methods and apparatus for controlling a continuous flow rotary blood pump
DE10330434A1 (de) 2003-07-04 2005-02-03 Jostra Ag Zentrifugal-Pumpe
US7229258B2 (en) 2003-09-25 2007-06-12 Medforte Research Foundation Streamlined unobstructed one-pass axial-flow pump
US20050085683A1 (en) 2003-10-15 2005-04-21 Bolling Steven F. Implantable heart assist system and method of applying same
WO2005043580A1 (en) 2003-10-31 2005-05-12 Ventracor Limited Plasma immersion ion implantation using conductive mesh
CA2577051C (en) 2004-08-13 2014-05-20 Reynolds M. Delgado, Iii Method and apparatus for long-term assisting a left ventricle to pump blood
US20060083642A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Cook Martin C Rotor stability of a rotary pump
US7699586B2 (en) 2004-12-03 2010-04-20 Heartware, Inc. Wide blade, axial flow pump
US8419609B2 (en) 2005-10-05 2013-04-16 Heartware Inc. Impeller for a rotary ventricular assist device
US7479102B2 (en) 2005-02-28 2009-01-20 Robert Jarvik Minimally invasive transvalvular ventricular assist device
WO2006111954A2 (en) 2005-04-21 2006-10-26 Eqlibra Medical Ltd. Implantable electric device
AU2006255059A1 (en) 2005-06-06 2006-12-14 Foster-Miller, Inc. Blood pump
US7878967B1 (en) 2005-10-06 2011-02-01 Sanjaya Khanal Heart failure/hemodynamic device
US7850594B2 (en) 2006-05-09 2010-12-14 Thoratec Corporation Pulsatile control system for a rotary blood pump
EP2026856B1 (en) 2006-05-31 2015-08-26 VADovations, Inc. Heart assistance device
EP2053981B1 (en) 2006-08-21 2015-11-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Coagulum formation controlling apparatus
US8552608B2 (en) 2006-08-31 2013-10-08 Smartin Technologies Llc Modular magneto mechanical device
US20080200750A1 (en) 2006-11-17 2008-08-21 Natalie James Polymer encapsulation for medical device
AU2008219653B2 (en) 2007-02-26 2014-01-16 Heartware, Inc. Intravascular ventricular assist device
US7762941B2 (en) 2007-04-25 2010-07-27 Robert Jarvik Blood pump bearings with separated contact surfaces
EP2167158B1 (en) * 2007-06-14 2016-03-16 Calon Cardio Technology Ltd Reduced diameter axial rotary pump for cardiac assist
US9199020B2 (en) 2007-11-01 2015-12-01 Abiomed, Inc. Purge-free miniature rotary pump
WO2009099644A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Heartware, Inc. Ventricular assist device for intraventricular placement
US20090204205A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Larose Jeffrey A Platinum-cobalt-boron blood pump element
GB0813603D0 (en) 2008-07-25 2008-09-03 Cardio Carbon Technology Ltd Ventricular assist system
BRPI0917432A2 (pt) 2008-08-08 2015-12-01 Calon Cardio Technology Ltd aparelho de assistência ao coraçâo
US8550974B2 (en) 2008-11-13 2013-10-08 Robert Jarvik Sub-miniature electromechanical medical implants with integrated hermetic feedthroughs
TWM354093U (en) 2008-11-14 2009-04-01 Primax Electronics Ltd Portable camera having a lens module switching unit
EP2266640A1 (de) * 2009-06-25 2010-12-29 ECP Entwicklungsgesellschaft mbH Komprimierbares und expandierbares Schaufelblatt für eine Fluidpumpe
AU2010266166B2 (en) * 2009-07-01 2015-09-03 The Penn State Research Foundation Blood pump with expandable cannula
DK2506888T3 (da) 2009-12-03 2020-04-27 Univ Oregon Health & Science Helt kunstigt hjerte
US8734508B2 (en) * 2009-12-21 2014-05-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using percutaneously-delivered pumping systems for providing hemodynamic support
EP2338541A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-29 ECP Entwicklungsgesellschaft mbH Radial komprimierbarer und expandierbarer Rotor für eine Fluidpumpe
EP2363157A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-07 ECP Entwicklungsgesellschaft mbH Vorrichtung zur mechanischen Einwirkung auf ein Medium, insbesondere Fluidpumpe
US20130138205A1 (en) 2011-11-28 2013-05-30 MI-VAD, Inc. Ventricular assist device and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030163020A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Frazier O. Howard Permanent heart assist system
US20100076247A1 (en) * 2007-05-03 2010-03-25 Leviticus-Cardio Ltd. Permanent ventricular assist device for treating heart failure
WO2009029959A2 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Medical Value Partners, Llc Article comprising an impeller
WO2010042008A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding Sa Heart help pump, system, and method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11185677B2 (en) 2017-06-07 2021-11-30 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11717670B2 (en) 2017-06-07 2023-08-08 Shifamed Holdings, LLP Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11511103B2 (en) 2017-11-13 2022-11-29 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US10722631B2 (en) 2018-02-01 2020-07-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
US11229784B2 (en) 2018-02-01 2022-01-25 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
US11964145B2 (en) 2019-07-12 2024-04-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN104168932B (zh) 2016-03-23
EP2785391B1 (en) 2015-09-23
WO2013082053A1 (en) 2013-06-06
JP2015503940A (ja) 2015-02-05
US20160136344A1 (en) 2016-05-19
US20130138205A1 (en) 2013-05-30
US11458295B2 (en) 2022-10-04
US20190344000A1 (en) 2019-11-14
JP6139550B2 (ja) 2017-05-31
KR102109391B1 (ko) 2020-05-13
US9107992B2 (en) 2015-08-18
US20130281762A1 (en) 2013-10-24
US10398822B2 (en) 2019-09-03
KR102025959B1 (ko) 2019-09-26
KR20140123042A (ko) 2014-10-21
JP6469755B2 (ja) 2019-02-13
CN104168932A (zh) 2014-11-26
EP2785391A1 (en) 2014-10-08
KR20190110631A (ko) 2019-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469755B2 (ja) 補助循環装置および方法
US11154700B2 (en) Ventricular assist device and method
US11730945B2 (en) Catheter-based heart support system and method of implanting thereof
AU2018201998B2 (en) Cavopulmonary viscous impeller assist device and method
US20210077687A1 (en) Circulatory assist pump
US20220331576A1 (en) Circulatory assist pump
WO2022094690A1 (en) Mammalian body implantable fluid flow influencing device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6469755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250