JP2017157219A - 制御データのコントロールされた提供 - Google Patents

制御データのコントロールされた提供 Download PDF

Info

Publication number
JP2017157219A
JP2017157219A JP2017040604A JP2017040604A JP2017157219A JP 2017157219 A JP2017157219 A JP 2017157219A JP 2017040604 A JP2017040604 A JP 2017040604A JP 2017040604 A JP2017040604 A JP 2017040604A JP 2017157219 A JP2017157219 A JP 2017157219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process data
storage device
logical unit
control device
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017040604A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレットシュナイダー ヨッヒェン
Bretschneider Jochen
ブレットシュナイダー ヨッヒェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55586135&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017157219(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2017157219A publication Critical patent/JP2017157219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/44Program or device authentication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/062Securing storage systems
    • G06F3/0623Securing storage systems in relation to content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0637Permissions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/0647Migration mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/067Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2223/00Indexing scheme associated with group G05B23/00
    • G05B2223/06Remote monitoring

Abstract

【課題】産業技術的プロセス5を制御するための制御装置2と、論理ユニット3と、記憶装置4と、を有するコンピュータクラスター1において、記憶装置4に記憶したプロセスデータへのアクセスの制限を可能にすると共に該プロセスデータへの無制限のアクセスをも可能にする。【解決手段】制御装置2は、作動サイクルにおいてプロセス5を制御する。作動サイクル中の制御装置2は、プロセス5を制御するフレームワークで生じるプロセスデータを記憶装置4に記憶する。論理ユニット3はネットワークとのインターフェイス10を介して外部コンピュータ11からプロセスデータに対する命令を受ける。該命令がアクセス条件を満たす場合は論理ユニット3が、記憶装置4に記憶したプロセスデータを命令に従って外部コンピュータ11へ転送する。満たさない場合には論理ユニット3が、同プロセスデータを前処理してその情報量を減らし、この前処理済みプロセスデータのみを命令に従って外部コンピュータ11へ転送する。【選択図】図1

Description

本発明は、産業技術的プロセスを制御するための制御装置と、論理ユニットと、記憶装置と、を有するコンピュータクラスターにおいて実行される作動方法であって、
前記制御装置が、作動サイクルにおいて産業技術的プロセスを制御し、
前記制御装置が、前記作動サイクル中の前記制御装置において前記産業技術的プロセスを制御するフレームワークで生じるプロセスデータを、少なくとも一時的に前記記憶装置に記憶し、
前記論理ユニットが、コンピュータネットワークに対するインターフェイスを介して当該コンピュータクラスターの外部にある外部コンピュータから前記プロセスデータに対する命令を受け取る、作動方法に関する。
本発明はさらに、コンピュータクラスターの論理ユニットにより実行される機械語を有するコンピュータプログラムであって、前記機械語を実行する前記論理ユニットが、該論理ユニットに関係する上記作動方法のステップを実行する、コンピュータプログラムに関する。
本発明はさらに、コンピュータクラスターの論理ユニットであって、上記コンピュータプログラムによりプログラミングされる前記論理ユニットが、該論理ユニットに関係する上記作動方法のステップを実行する、論理ユニットに関する。
本発明はさらに、コンピュータクラスターであって、
当該コンピュータクラスターは、産業技術的プロセスを制御するための制御装置と、論理ユニットと、記憶装置と、を有し、
前記論理ユニットが上述のとおりに構成される、コンピュータクラスターに関する。
数値制御装置、プログラマブルロジックコントロールユニット、又は産業用PCなどの制御装置は、該制御装置のプログラマーによりプログラミング可能な入出力インターフェイスをもっているので、外部から各制御装置のデータにアクセスできる。この種のインターフェイスの例はHMI−OA、OPC−UA、MTコネクト、NCK−OAなどである。
インターフェイスを介して例えばステータス情報やプロセス変数あるいはその他の値を制御装置から読み出し、制御装置の外部で再処理することができる。この再処理は制御装置とは全く接続されていないコンピュータ上で行うことができる。
この種のデータの外部評価は極めて重要である。例えば、この種のデータに基づいて、関連する産業技術的プロセスのオペレータの先々の要求が設定され得る。また産業技術的プロセスの工程最適化をなすことも可能である。
従来技術において、制御装置内、又は、制御装置が一構成要素であるコンピュータクラスター内では、制御装置内に生じるプロセスデータへのアクセスを制限するような障壁は存在しない。外部コンピュータへ転送されるデータに故意に、すなわちコンピュータクラスターにより制御して、影響を与えることは行われない。むしろプロセスデータは、単にコンピュータクラスターと外部コンピュータとの接続帯域幅により制限されて、外部コンピュータへ転送される。
本発明の課題は、プロセスデータへのアクセスの制限を可能にすると共にプロセスデータへの無制限のアクセスをも可能にすることにある。
この課題は、請求項1の特徴を備えた作動方法により解決される。有益な実施態様が従属請求項2〜12の対象である。
本発明によれば、冒頭に述べた種類の作動方法は、
前述の論理ユニットが、前述の命令がアクセス条件を満たす場合に、前述の記憶装置に記憶してあるプロセスデータを前記命令に従って前述の外部コンピュータへ転送し、
前記論理ユニットが、前記命令が前記アクセス条件を満たさない場合に、前記記憶装置に記憶してあるプロセスデータを前処理することにより、該前処理したプロセスデータの情報量を前記記憶してあるプロセスデータに比べて少なくし、該前処理したプロセスデータのみを前記命令に従って前記外部コンピュータへ転送する、ことを含む。
この方法によれば、一方では、従来技術と同様に、記憶装置に記憶してあるプロセスデータを、前処理せずに、すなわちそのまま外部コンピュータへ転送することが可能である。ただし、この転送は、外部コンピュータが当該転送の資格を有する場合に限って行われる。資格がなければ、前処理したプロセスデータ、すなわち情報量を減らしたプロセスデータのみが外部コンピュータへ転送される。
このような前処理は、種々の態様で実施可能である。
例えば前処理には、特定の作動サイクルに関連して記憶装置に記憶してあるプロセスデータのフィルタリング処理を含み得る。一例をあげれば、5回の作動サイクルのうちの4回に対し、あるいは、10回の作動サイクルのうちの9回に対し、記憶装置に記憶してある各プロセスデータを前処理によってフィルタリング処理することができる。また、例えば、データがもつ期間を短くしてプロセスデータを取得可能にし、残りの期間に関してはプロセスデータを取得できないようにしてもよい。一例をあげれば、1時間につき5分間だけ、あるいは、1週間につき1日だけのプロセスデータを取得可能にする。特に、個々の状況に従って数秒から数分以上に及び得る期間でデータを取得できるようにしてあれば、外部コンピュータのユーザは、完全なプロセスデータがユーザにとって価値があるかどうかを良好に判断することが可能となる。
代替的に又は付加的に、前処理には、多数の作動サイクルの期間に関連して記憶装置に記憶してあるプロセスデータの平均化を含めることが可能である。例えば、位置値(実際値又は指示値)について5回又は10回の作動サイクルにわたって平均化する。当然ながら他の作動サイクル数でも可能である。
代替的に又は付加的に、前処理には、各作動サイクルに関連して記憶装置に記憶してある多数のプロセスデータに基づく1つの値の生成を含めることが可能である。例えば、複数回の駆動に関し、当該複数回の駆動により引き出された総出力のみを、すなわち個々の駆動に分けないで、取得可能にすることができる。
代替的に又は付加的に、前処理には、記憶装置に記憶してあるプロセスデータの丸め(端数処理)を含めることが可能である。すなわち、値をより不正確にすることができる。例えば、前処理の前に0.1mmの精度で入手された位置が、前処理をすることで1mmの精度にして提供される。
代替的に又は付加的に、記憶装置に記憶してあるプロセスデータには、入手されたプロセスデータに付加してそれぞれ固有の名前を付与することができ、前処理に、この名前の完全又は部分的な削除を含めることができる。この処置の効率は、記憶装置に記憶してあるプロセスデータと相対させた前処理済みプロセスデータの動的再ソートを前処理が含むことによって、高めることができる。例えば、順番を、駆動回数で入れ替えることができる。この再ソートのダイナミック性により、正しい順番の遡及確立を困難にし、場合によっては不可能にさえすることが、達成される。
代替的に又は付加的に、前処理には、特定の作動サイクルに関連するプロセスデータの部分的なフィルタリング処理を含めることができる。例えば、5軸工作機械の場合に、5軸のうちの2軸に関する値のみを取得可能にすることができる。
記憶装置に記憶するプロセスデータは、一時的に記憶するだけのものにすることができる。しかしながら好ましくは、記憶装置に記憶してあるプロセスデータにタイムスタンプを付与し、そして、該プロセスデータを記憶装置にアーカイブしておくのがよい。この場合、上書きは、まったく行わない、外部からコンピュータクラスターへ予め決められた明確な消去命令があったときにのみ行う、十分に長い待ち時間の経過後に行う、ことが可能である。このときの待ち時間は、通常、数年の期間に相当する。
制御装置は、要求に応じて構築できる。制御装置は、特に、数値制御装置、プログラマブルロジックコントローラ、又は産業用PCとして実施できる。
論理ユニットと制御装置は、1つのユニットとして構成することができる。あるいは、論理ユニットは、制御装置とは異なる装置とすることも可能である。
本発明の課題はさらに、請求項13に記載の特徴を有するコンピュータプログラムによって解決される。本発明によれば、冒頭に述べた種類のコンピュータプログラムは、該コンピュータプログラムを実行する論理ユニットが、本発明に係る作動方法の該論理ユニットに関係するステップを実行するように、設計される。
本発明の課題はさらに、請求項14記載の特徴を有する論理ユニットによって解決される。本発明に係る論理ユニットは、本発明に係る作動方法の論理ユニットに関係するステップを実行するように、本発明に係るコンピュータプログラムによってプログラミングされる。
本発明の課題はさらに、請求項15に記載の特徴を有するコンピュータクラスターにより解決される。本発明によれば、該コンピュータクラスターの論理ユニットが、本発明に従って構成される。
本発明の上述の特性、特徴、利点、そしてこれらを達成する形態は、図面と連携させて詳述する以下の実施形態に関する記載に従って、より明確に理解できる。
図1はコンピュータクラスターを示す。 図2はフローチャートを示す。 図3はデータ構造を示す。 図4はフローチャートを示す。 図5は前処理したプロセスデータを示す。 図6は前処理したプロセスデータを示す。 図7は前処理したプロセスデータを示す。 図8はプロセスデータと前処理したプロセスデータとを示す。 図9は前処理したプロセスデータを示す。 図10は前処理したプロセスデータを示す。
図1によれば、コンピュータクラスター(コンピュータネットワークとも言う)1は、制御装置2、論理ユニット3、及び記憶装置4を有する。制御装置2は、例えば工作機械、ロボット又は製造プロセスなどの産業技術的プロセス5の制御に用いられる。したがって制御装置2は、例えば数値制御装置、プログラマブルロジックコントローラ、又は産業用PCとして実施することができる。
制御装置2は、図2に示すように、作動サイクルTのステップS1〜S4を反復的に実行するように産業技術的プロセス5を制御する。ステップS1で制御装置2は、センサ6を介して産業技術的プロセス5の実際値を受け取る。ステップS2で制御装置2は、産業技術的プロセス5に対する内部データ及び指示値を設定する。ステップS3で制御装置2は、産業技術的プロセス5に作用するアクチュエータ7を、設定した指示値に従って制御する。ステップS4で制御装置2は、記憶装置4にプロセスデータD1〜Dn(図3)を記憶する。プロセスデータD1〜Dnは、産業技術的プロセス5の実際値又は指示値、あるいは制御装置2の内部データであり得る。多くの場合、制御装置2は、記憶したプロセスデータD1〜DnにタイムスタンプTiを付与する。各タイムスタンプTiは、プロセスデータD1〜Dnが有効である作動サイクルTを特徴付けるものである。すなわち、このタイムスタンプTiに従って、データは、実際値が得られた作動サイクルT、内部データが設定された作動サイクルT、あるいは、指示値がアクチュエータ7に出力された作動サイクルTに関連付けられる。このような手法は特に、プロセスデータD1〜Dnが記憶装置4内にアーカイブされている場合に有利である。
図1に示すように、論理ユニット3は、制御装置2とは異なる装置にすることが可能である。代替的に、論理ユニット3及び制御装置2を1つのユニットとすることも可能である。このことは図1において破線の枠で示唆されている。
論理ユニット3は、コンピュータプログラム8でプログラミングされる。コンピュータプログラム8は、論理ユニット3により実行可能な機械語9を含んでいる。論理ユニット3が機械語9を実行することにより、論理ユニット3は、さらに図面を参照して以下に詳述する方法で作動する。
論理ユニット3は、図1に示すように、コンピュータネットワーク(例えばLAN又はWAN、特にインターネット)とのインターフェイス10を介して、少なくとも一時的にコンピュータ11と接続される。コンピュータ11はコンピュータクラスター1の外部にあるので、以下、外部コンピュータ11と呼ぶ。論理ユニット3は、図4に示すフローチャートに従い、ステップS11で、外部コンピュータ11からプロセスデータD1〜Dnに対する命令Aが送信されるかどうかを判断する。送信があれば論理ユニット3は、そのデータをステップS11で受け取り、ステップS12に移行する。送信がなければ論理ユニット3は、ステップS11に留まる。ステップS12で論理ユニット3は、命令Aがアクセス条件Zを満たしているかどうかを判断する。論理ユニット3は、条件Zを満たしていればステップS13〜S15に移行し、満たしてなければステップS16〜S19に移行する。
ステップS13で論理ユニット3は、命令Aにより要求されているプロセスデータD1〜Dnを確認する。ステップS14で論理ユニット3は、該当するプロセスデータD1〜Dnを記憶装置4から読み出す。ステップS15で論理ユニット3は、命令Aに従って、該当するプロセスデータD1〜Dnを外部コンピュータ11へ転送する。
ステップS16へ移行した論理ユニット3は、ステップS13と同様に、命令Aにより要求されているプロセスデータD1〜Dnを確認する。ステップ17で論理ユニット3は、該当するプロセスデータD1〜Dnを、ステップS14と同様に、記憶装置4から読み出す。ステップS18で論理ユニット3は、記憶装置3から読み出したプロセスデータD1〜Dnの前処理を行う。これにより論理ユニット3は、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’を生成する。この前処理は、前処理後のプロセスデータD1’〜Dn’の情報量を、記憶してあるプロセスデータD1〜Dnと比較して減少させるものである。前処理の例の幾つかは後述する。ステップS19で論理ユニット3は、命令Aに従って、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’を外部コンピュータ11へ転送する。
記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnは、(プロセスデータD1〜DnにそれぞれタイムスタンプTiが付与されていないときにも)常に特定の作動サイクルTに関係している。前処理では、例えば、論理ユニット3が、特定の作動サイクルTに関係して記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnをフィルタリング処理する。単なる例示として図5に示すように、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’は、プロセスデータD1〜Dnの10番目ごとのセットだけを含む。
代替的に又は付加的に、前処理で、図6に示すように、論理ユニット3は、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnに関して、多数の作動サイクルTの期間、単なる例示では10回の作動サイクルTの期間にわたって、平均を計算する。
代替的に又は付加的に、前処理で、図7に示すように、論理ユニット3は、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnの多数の項目に対して(ただし、すべてが特定の作動サイクルTに関連する)、一つの値、例えば合計又は平均値を算出する。この場合には、算出値に関与した元のプロセスデータD1〜Dnの代わりに、算出値だけが外部コンピュータ11へ転送される。
代替的に又は付加的に、前処理で、図8に示すように、論理ユニット3は、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnの丸め(端数処理)を行う。この場合には、元のプロセスデータD1〜Dnの代わりに、丸められた値D1’〜Dn’だけが外部コンピュータ11へ転送される。
多くの場合、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnは、図3に示すように、プロセスデータD1〜Dn自体に加えて、それぞれに割り当てられた名前XYZを含む。この場合の前処理では、図9に示すように、論理ユニット3が、名前XYZを完全に又は部分的に削除する。図9に示してあるとおり、この場合の論理ユニット3は、付加的に、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnと相対的な再ソートを実行することもできる。このときの前処理したプロセスデータD1’〜Dn’はそれ故、プロセスデータD1〜Dnと同一の順番ではない。この再ソートを行う場合には、動的であると有利である。再ソートは従って、命令Aによって異なり、あるいは(又は且つ)、同じ命令Aにおいて、特定の作動サイクルTに関係するプロセスデータD1〜Dnと別の作動サイクルTに関係するプロセスデータD1〜Dnとで異なる。
代替的に又は付加的に、前処理で、図10に示すように、論理ユニット3は、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnの幾つかだけを、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’として受け取る。すなわち、プロセスデータD1〜Dnの部分的なフィルタリング処理が行われる。図5に示した処理との違いは、図10の作動方法のフレームワークでは、特定の作動サイクルTに関連するプロセスデータD1〜Dnの中で内部的にフィルタリング処理が行われることにある。すなわち、例えば、プロセスデータD1,D7,D12のみが転送され、プロセスデータD2〜D6,D8〜D11、存在するならばD13,D14・・・などは、転送されない。
以上の前処理は、互いに独立して行われる。必要に応じて互いに組み合わせることも可能である。
総括すると、本発明は以下の形態に関わる。
コンピュータクラスター1は、産業技術的プロセス5を制御するための制御装置2、論理ユニット3、及び記憶装置4を有する。制御装置2は、作動サイクルTにおいて産業技術的プロセス5を制御する。制御装置2は、作動サイクルT中の制御装置2において産業技術的プロセス5を制御するフレームワークで生じるプロセスデータD1〜Dnを少なくとも一時的に記憶装置4に記憶する。論理ユニット3は、コンピュータネットワークに対するインターフェイス10を介してコンピュータクラスター1の外部にある外部コンピュータ11からプロセスデータD1〜Dnに対する命令Aを受け取る。命令Aがアクセス条件Zを満たす場合には、論理ユニット3は、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnを命令Aに従って外部コンピュータ11へ転送する。条件Zを満たさない場合には、論理ユニット3は、記憶装置4に記憶してあるプロセスデータD1〜Dnを前処理することにより、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’の情報量を、記憶してあるプロセスデータD1〜Dnに比べて少なくする。論理ユニット3は、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’のみを命令Aに従って外部コンピュータ11へ転送する。
本発明は多くの利点を有する。特に論理ユニット3によって、従ってコンピュータクラスター1の側で、外部コンピュータ11に対し、プロセスデータD1〜Dnを(補足して言えばそのままの形で)入手可能にするか、又は、前処理したプロセスデータD1’〜Dn’のみを入手可能にするか、を決定することができる。
本発明を有益な実施形態により詳細に図示し詳述してきたが、本発明は開示例に限定されるものではなく、ここから派生する他の変形例であっても、当分野で通常の知識を有する者であれば本発明の思想を逸脱することなく想到可能である。
1 コンピュータクラスター
2 制御装置
3 論理ユニット
4 記憶装置
5 産業技術的プロセス
6 センサ
7 アクチュエータ
8 コンピュータプログラム
9 機械語(マシンコード)
10 インターフェイス
11 外部コンピュータ

Claims (15)

  1. 産業技術的プロセス(5)を制御するための制御装置(2)と、論理ユニット(3)と、記憶装置(4)と、を有するコンピュータクラスター(1)の作動方法であって、
    前記制御装置(2)が、作動サイクル(T)において産業技術的プロセス(5)を制御し、
    前記制御装置(2)が、前記作動サイクル(T)中の該制御装置(2)において前記産業技術的プロセス(5)を制御するフレームワークで生じるプロセスデータ(D1〜Dn)を、少なくとも一時的に前記記憶装置(4)に記憶し、
    前記論理ユニット(3)が、コンピュータネットワークに対するインターフェイス(10)を介して当該コンピュータクラスター(1)の外部にある外部コンピュータ(11)から前記プロセスデータ(D1〜Dn)に対する命令(A)を受け取り、
    前記論理ユニット(3)が、前記命令(A)がアクセス条件(Z)を満たす場合には、前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)を前記命令(A)に従って前記外部コンピュータ(11)へ転送し、
    前記論理ユニット(3)が、前記命令(A)が前記アクセス条件(Z)を満たさない場合には、前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)を前処理することにより、該前処理したプロセスデータ(D1’〜Dn’)の情報量を、前記記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)に比べて少なくし、そして、前記前処理したプロセスデータ(D1’〜Dn’)のみを前記命令(A)に従って前記外部コンピュータ(11)へ転送する、ことを含む作動方法。
  2. 前記前処理が、特定の前記作動サイクル(T)に関連して前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)のフィルタリング処理を含む、請求項1に記載の作動方法。
  3. 前記前処理が、多数の前記作動サイクル(T)の期間に関連して前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)の平均値生成を含む、請求項1又は請求項2に記載の作動方法。
  4. 前記前処理が、各前記作動サイクル(T)に関連して前記記憶装置(4)に記憶してある多数のプロセスデータ(D1〜Dn)に基づいた1つの値(D1’)の生成を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の作動方法。
  5. 前記前処理が、前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)の丸め(端数処理)を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の作動方法。
  6. 前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)に対し、入手された該プロセスデータ(D1〜Dn)に付加してそれぞれ固有の名前(XYZ)を付与してあり、
    前記前処理が、前記名前(XYZ)の完全な又は部分的な削除を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の作動方法。
  7. 前記前処理が、前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)と比較した、前記前処理したプロセスデータ(D1’〜Dn’)の動的再ソートを含む、請求項6に記載の作動方法。
  8. 前記前処理が、特定の前記作動サイクル(T)に関連する前記プロセスデータ(D1〜Dn)の部分的フィルタリング処理を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の作動方法。
  9. 前記記憶装置(4)に記憶してあるプロセスデータ(D1〜Dn)にタイムスタンプ(Ti)を付与し、該プロセスデータ(D1〜Dn)を前記記憶装置(4)においてアーカイブする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の作動方法。
  10. 前記制御装置(2)は、数値制御装置、プログラマブルロジックコントローラ、又は産業用PCである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の作動方法。
  11. 前記論理ユニット(3)及び前記制御装置(2)が1つのユニットである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の作動方法。
  12. 前記論理ユニット(3)が、前記制御装置(2)とは異なる装置である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の作動方法。
  13. コンピュータクラスター(1)の論理ユニット(3)により実行される機械語(9)を含み、該機械語(9)を実行する前記論理ユニット(3)が、請求項1〜12のいずれか1項に記載の作動方法の、前記論理ユニット(3)に関係するステップを実行する、コンピュータプログラム。
  14. コンピュータクラスター(1)の論理ユニットであって、
    当該論理ユニットが請求項13に記載のコンピュータプログラム(8)によりプログラミングされ、該論理ユニットが、請求項1〜12のいずれか1項に記載の作動方法の、前記論理ユニットに関係するステップを実施する、論理ユニット。
  15. 産業技術的プロセス(5)を制御するための制御装置(2)と、論理ユニット(3)と、記憶装置(4)と、を有するコンピュータクラスターであって、
    前記論理ユニット(3)が請求項14に記載の論理ユニットである、コンピュータクラスター。
JP2017040604A 2016-03-04 2017-03-03 制御データのコントロールされた提供 Pending JP2017157219A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16158708.4 2016-03-04
EP16158708.4A EP3214511B1 (de) 2016-03-04 2016-03-04 Kontrollierte bereitstellung von steuerungsdaten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017157219A true JP2017157219A (ja) 2017-09-07

Family

ID=55586135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017040604A Pending JP2017157219A (ja) 2016-03-04 2017-03-03 制御データのコントロールされた提供

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170257370A1 (ja)
EP (1) EP3214511B1 (ja)
JP (1) JP2017157219A (ja)
CN (1) CN107153787A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096210A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 オムロン株式会社 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP2020140312A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 オムロン株式会社 制御装置、管理プログラムおよび制御システム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446903A (en) 1993-05-04 1995-08-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling access to data elements in a data processing system based on status of an industrial process by mapping user's security categories and industrial process steps
DE19753517C2 (de) 1997-12-03 2003-05-08 Abb Patent Gmbh Rechnernetzwerk
US6708220B1 (en) 1998-11-19 2004-03-16 X/Net Associates, Inc. System and method for in-stream data compression
US6665568B1 (en) 1999-02-16 2003-12-16 Brandt P. Hott Internet wide distributed data control system
US6970842B1 (en) 2000-03-21 2005-11-29 Halo Management, Llc Project docket management apparatus and method
SE523990C2 (sv) 2001-12-28 2004-06-15 Abb Ab Förfarande och system i en industriellt automatiserad anläggning för att skicka relevant anläggningsinformation till mobila enheter beroende på deras lokalitet
US7503070B1 (en) 2003-09-19 2009-03-10 Marshall Van Alstyne Methods and systems for enabling analysis of communication content while preserving confidentiality
US7530113B2 (en) 2004-07-29 2009-05-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Security system and method for an industrial automation system
SE532068C2 (sv) 2004-11-14 2009-10-13 Abb Research Ltd Metod för presentation av data vid ett industriellt styrsystem
EP1895740B2 (en) 2006-08-28 2023-07-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Structured data support using metadata and a type library in a control system
US20080270576A1 (en) 2007-04-09 2008-10-30 Ian Cummings Apparatus and methods for reducing data transmission in wireless client-server navigation systems
US20110239109A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Mark Nixon Methods and apparatus to display process data
US9276986B2 (en) 2010-04-27 2016-03-01 Nokia Technologies Oy Systems, methods, and apparatuses for facilitating remote data processing
US8868643B2 (en) 2010-09-09 2014-10-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to collect process control data
US20120197856A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Cisco Technology, Inc. Hierarchical Network for Collecting, Aggregating, Indexing, and Searching Sensor Data
JP5739182B2 (ja) 2011-02-04 2015-06-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 制御システム、方法およびプログラム
US8707032B2 (en) 2012-04-30 2014-04-22 General Electric Company System and method for securing controllers
US9467500B2 (en) 2012-08-09 2016-10-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Remote industrial monitoring using a cloud infrastructure
US8824812B2 (en) 2012-10-02 2014-09-02 Mediatek Inc Method and apparatus for data compression using error plane coding
US9558220B2 (en) 2013-03-04 2017-01-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Big data in process control systems
GB2514644B (en) 2013-03-15 2020-12-23 Fisher Rosemount Systems Inc Method and apparatus for seamless state transfer between user interface devices in a mobile control room
EP2811354A1 (en) 2013-06-03 2014-12-10 Siemens Aktiengesellschaft Process automation system with a central computing unit
WO2015007297A1 (de) * 2013-07-13 2015-01-22 Festo Ag & Co. Kg Datenerfassungseinheit und automatisierungssystem
US20150324589A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 General Electric Company System and method for controlled device access
US10146945B2 (en) 2014-07-03 2018-12-04 Abb Schweiz Ag Apparatus and a method for processing data

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096210A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 オムロン株式会社 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP6996257B2 (ja) 2017-11-27 2022-01-17 オムロン株式会社 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP2020140312A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 オムロン株式会社 制御装置、管理プログラムおよび制御システム
WO2020175031A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 オムロン株式会社 制御装置、管理プログラムおよび制御システム
CN113330375A (zh) * 2019-02-27 2021-08-31 欧姆龙株式会社 控制装置、管理程序以及控制系统
JP7052755B2 (ja) 2019-02-27 2022-04-12 オムロン株式会社 制御装置、管理プログラムおよび制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170257370A1 (en) 2017-09-07
CN107153787A (zh) 2017-09-12
EP3214511B1 (de) 2018-05-09
EP3214511A1 (de) 2017-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006350549A (ja) 統合シミュレーションシステム
US11068257B2 (en) Method for processing a software project
JP2017157219A (ja) 制御データのコントロールされた提供
CN108459569B (zh) 工业过程自动化系统的工程设计系统运行方法和控制程序
US20080031502A1 (en) Program-Controlled Microscope And Method For Externally Controlling Microscopes
DE102009055752A1 (de) Verfahren zum Ermöglichen einer sequentiellen, nicht blockierenden Abarbeitung von Anweisungen in nebenläufigen Tasks in einer Steuereinrichtung
US11592797B2 (en) Control program and method for operating an engineering system for an industrial process automation system
JP2006318102A (ja) フィールド機器管理装置およびフィールド機器管理方法
DE102004059972B4 (de) Thread-Scheduling-Verfahren, und Thread-List-Scheduler-Vorrichtung
US20080016388A1 (en) Method for monitoring a cyclic user program
JP2005527887A (ja) 自動化プログラムの生成方法
JPH03223901A (ja) 半導体製造装置
JP6849029B2 (ja) データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム
WO2021044654A1 (ja) 情報処理システム、プログラマブル表示器および情報処理装置
JP6988773B2 (ja) 制御システムおよび制御装置
JP4747990B2 (ja) プログラマブルコントローラ
Mansell et al. Decision model and flexible component definition based on xml technology
DE102014105109A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen und Abarbeiten von Testfällen
CN107885641A (zh) 一种运维管理方法和装置
US20180284721A1 (en) Simulation method for simulating a real control for an industrial process, a system, or a machine, and simulation system for carrying out such a simulation method
JP5117434B2 (ja) 制御装置の保守装置
JPH03248204A (ja) プログラマブルコントローラの制御方法
JP2012048471A (ja) 数値制御装置およびマクロプログラム実行方法
US20230355820A1 (en) Method and apparatus for controlling sterilization chambers
EP2360506B1 (de) Vorrichtung, die in ein optisches System einbettbar ist, und Verfahren

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190408

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200317