JP2017149662A - 藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 - Google Patents
藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017149662A JP2017149662A JP2016032608A JP2016032608A JP2017149662A JP 2017149662 A JP2017149662 A JP 2017149662A JP 2016032608 A JP2016032608 A JP 2016032608A JP 2016032608 A JP2016032608 A JP 2016032608A JP 2017149662 A JP2017149662 A JP 2017149662A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- polypeptide
- seq
- ole2
- nucleic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims abstract description 75
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 title claims abstract description 30
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 title abstract description 14
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 title abstract description 3
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 68
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims abstract description 36
- 101710089395 Oleosin Proteins 0.000 claims abstract description 30
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 36
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 36
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 36
- 241000195585 Chlamydomonas Species 0.000 claims description 34
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 claims description 14
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 12
- 241000195628 Chlorophyta Species 0.000 claims description 8
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 5
- 241000195649 Chlorella <Chlorellales> Species 0.000 claims description 3
- 101001096027 Homo sapiens Perilipin-5 Proteins 0.000 claims 1
- 102100037882 Perilipin-5 Human genes 0.000 claims 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 49
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 130
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 89
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 65
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 28
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 28
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 25
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 20
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 17
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 17
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 15
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 13
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 13
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 11
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 10
- 241000219195 Arabidopsis thaliana Species 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N nile red Chemical compound C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=O)C2=C1 VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 8
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 7
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 7
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 7
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 241000219194 Arabidopsis Species 0.000 description 5
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 5
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000003208 gene overexpression Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 4
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 4
- 102000000020 Lipid Droplet Associated Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010080221 Lipid Droplet Associated Proteins Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 4
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 210000004897 n-terminal region Anatomy 0.000 description 4
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 241000195597 Chlamydomonas reinhardtii Species 0.000 description 3
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YDIKCZBMBPOGFT-PWUSVEHZSA-N Malvidin 3-galactoside Chemical compound [Cl-].COC1=C(O)C(OC)=CC(C=2C(=CC=3C(O)=CC(O)=CC=3[O+]=2)O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)=C1 YDIKCZBMBPOGFT-PWUSVEHZSA-N 0.000 description 3
- PXUQTDZNOHRWLI-QOPOCTTISA-O Primulin Natural products O(C)c1c(O)c(OC)cc(-c2c(O[C@H]3[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O3)cc3c(O)cc(O)cc3[o+]2)c1 PXUQTDZNOHRWLI-QOPOCTTISA-O 0.000 description 3
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 3
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 3
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000003225 biodiesel Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 244000309464 bull Species 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 3
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 235000018343 nutrient deficiency Nutrition 0.000 description 3
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100178679 Caenorhabditis elegans hsp-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 101710094648 Coat protein Proteins 0.000 description 2
- 101100018009 Drosophila melanogaster Hsp70Aa gene Proteins 0.000 description 2
- 101100507660 Drosophila melanogaster Hsp70Ab gene Proteins 0.000 description 2
- 102100021181 Golgi phosphoprotein 3 Human genes 0.000 description 2
- 208000012766 Growth delay Diseases 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 2
- 101150113476 OLE1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101710083689 Probable capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 101100188627 Zea mays OLE16 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N fenoxycarb Chemical compound C1=CC(OCCNC(=O)OCC)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 HJUFTIJOISQSKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000006140 methanolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012128 staining reagent Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 1
- 108700021822 Arabidopsis oleosin Proteins 0.000 description 1
- 101100096578 Arabidopsis thaliana SQD2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001536324 Botryococcus Species 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 1
- -1 Cyc6 Proteins 0.000 description 1
- 102100027887 Deaminated glutathione amidase Human genes 0.000 description 1
- 241000195634 Dunaliella Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N HA peptide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 101000632167 Homo sapiens Deaminated glutathione amidase Proteins 0.000 description 1
- 238000012218 Kunkel's method Methods 0.000 description 1
- 208000002720 Malnutrition Diseases 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- UOZODPSAJZTQNH-UHFFFAOYSA-N Paromomycin II Natural products NC1C(O)C(O)C(CN)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(N)CC(N)C2O)OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)N)OC1CO UOZODPSAJZTQNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 101150111829 RBCS2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700005078 Synthetic Genes Proteins 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 description 1
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 description 1
- 241000195615 Volvox Species 0.000 description 1
- 108010084455 Zeocin Proteins 0.000 description 1
- 101150067314 aadA gene Proteins 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 230000019552 anatomical structure morphogenesis Effects 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 208000036815 beta tubulin Diseases 0.000 description 1
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 101150041868 cry1Aa gene Proteins 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000459 effect on growth Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 235000003642 hunger Nutrition 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N hydron;methanol;chloride Chemical compound Cl.OC FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- UOZODPSAJZTQNH-LSWIJEOBSA-N paromomycin Chemical compound N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO UOZODPSAJZTQNH-LSWIJEOBSA-N 0.000 description 1
- 229960001914 paromomycin Drugs 0.000 description 1
- CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N phleomycin D1 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC[C@@H](N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCCCNC(N)=N)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003938 response to stress Effects 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229960000268 spectinomycin Drugs 0.000 description 1
- UNFWWIHTNXNPBV-WXKVUWSESA-N spectinomycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](NC)[C@@H](O)[C@H]([C@@H]([C@H]1O1)O)NC)[C@]2(O)[C@H]1O[C@H](C)CC2=O UNFWWIHTNXNPBV-WXKVUWSESA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000037351 starvation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
【解決手段】以下の(a)または(b)に示すポリペプチド。(a)オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド。(b)(a)に記載のポリペプチドのアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のトリアシルグリセロール(TAG)含量を増加させる機能を有するポリペプチド。
【選択図】なし
Description
藻類は、光合成を行うことで糖のみならずトリアシルグリセロール(TAG)などの油脂をも合成することができ、藻類によって合成されたTAGなどは、バイオディーゼルの原料となる。バイオディーゼルの原料は、菜種や大豆からも製造することができるが、食料と競合するという問題が生じてしまう。この点、藻類からバイオディーゼルの原料を生産することができれば、食料との競合もなく、安定的にバイオマスエネルギーの供給ができると期待されている。
クラミドモナスなどの緑藻類では、窒素欠乏状態で油脂貯蔵オルガネラ中に油脂を貯蔵するが、正常な栄養状態に戻すと、油脂貯蔵オルガネラは分解され、内部に貯蔵されていた油脂は膜脂質に変換されてしまい、バイオマスエネルギーとしての利用ができなくなってしまう。
そこで、緑藻類などを窒素欠乏条件下で培養し、合成させた油脂を安定的に取得するために、油脂貯蔵オルガネラの分解過程を制御し、貯蔵された油脂を安定化し、油脂の貯蔵量を増大させるための手段が必要とされていた。
他方、高等植物の細胞内では、油脂は、オイルボディ(oil body; OB)として細胞内に溜まるが、オイルボディの表面はリン脂質の一重膜とオレオシン(oleosin)と呼ばれるタンパク質におおわれ、オイルボディが安定化されている。
オレオシンとMLDPは、そのアミノ酸の1次配列が全く異なるタンパク質であり、藻類細胞内では分解されず、その結果、オレオシンを藻類に発現させると、藻類細胞内にオイルボディを形成する一方、藻類はそのオイルボディを効率よく分解できないことが予想された。
そこで、発明者らは、緑藻類の一種クラミドモナス・レインハーディ(Chlamydomonas reinhardtii)にオイルボディを形成させれば、栄養欠乏から正常な栄養状態に細胞を戻すときに、オイルボディの分解は、リピッドドロプレットの分解よりも遅れ、油脂を安定に維持できると考えた。
また、窒素欠乏条件での油脂蓄積量は、コントロール(OLE2のN末領域を発現させていないもの)よりも高かった。OLE2のN末領域を発現させると、従来のリピッドドロプレットとは異なる形態(仮に、変形オイルボディとよぶ)で油脂を蓄積できるようになり、これが、高油脂蓄積につながったと考えられる。
以上の知見に基づき、本発明は完成された。
(1)以下の(a)または(b)に示すポリペプチド。
(a)オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド
(b)(a)に記載のポリペプチドのアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド
(2)前記オレオシンが、配列番号3または配列番号7で表されるアミノ酸配列からなることを特徴とする上記(1)に記載のポリペプチド。
(3)前記(a)のポリペプチドが、配列番号1で表されるアミノ酸配列からなることを特徴とする上記(1)または(2)に記載のポリペプチド。
(4)上記(1)ないし(3)のいずれかに記載のポリペプチドをコードする核酸。
(5)以下の(a)または(b)に示す上記(4)に記載の核酸。
(a)配列番号2で表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号2で表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸であって、該核酸がコードするポリペプチドが、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有する核酸
(6)以下の(a)または(b)に示すポリペプチドをコードする上記(4)に記載の核酸。
(a)配列番号1で表されるアミノ酸配列からなるポリペプチド
(b)配列番号1で表されるアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド
(7)上記(4)ないし(6)のいずれかに記載の核酸を含む発現ベクター。
(8)上記(7)に記載の発現ベクターを含む細胞。
(9)上記(1)ないし(3)のいずれかに記載のポリペプチドを発現する藻類細胞。
(10)上記(4)ないし(6)のいずれかに記載の核酸を発現可能に保持する藻類細胞。
(11)前記藻類が、MLDPを発現していることを特徴とする、上記(9)または(10)に記載の藻類細胞。
(12)緑藻類であることを特徴とする、上記(9)ないし(11)のいずれかに記載の藻類細胞。
(13)前記藻類が、クラミドモナス属、クロレラ属、ボルボックス属、ドナリエラ属に属する藻類であることを特徴とする、上記(9)ないし(12)のいずれかに記載の藻類細胞。
(a)オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド
(b)(a)に記載のポリペプチドのアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド
シロイヌナズナのole1変異体、ole2変異体およびole1 ole2変異体では、細胞内に存在するオイルボディのサイズの制御ができず、肥大化していることが報告されている(ShimadaおよびHara-Nishimura, Biol. Pharm. Bull., 33:360-363 2010)。
他方、藻類、特に緑藻類においては、TAGなどの油脂をリピッドドロプレット(lipid droplet; LD)と呼ばれるオルガネラとして蓄積することが知られているが、リピッドドロプレットの表面には、そのコートタンパク質であるMLDP(major lipid droplet protein)が存在しており、緑藻類における栄養飢餓からの復帰過程における貯蔵油脂の再利用過程において重要な機能を果たしている(Tsaiら, Plant J., 83:650-660 2015)。
具体的には、クラミドモナス・レインハーディに、シロイヌナズナ由来のオレオシンのN端側(1番目のアミノ酸から54番目のアミノ酸まで)を発現させたところ、クラミドモナス・レインハーディ中に蓄積するTAGの量が有意に増加することを見出した。
ここで、「オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目(50番目〜60番目)のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチドと実質的に同一のポリペプチド」とは、「オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目(50番目〜60番目)のいずれかのアミノ酸までのアミノ酸配列」と約70%以上、好ましくは約80%以上、約81%以上、約82%以上、約83%以上、約84%以上、約85%以上、約86%以上、約87%以上、約88%以上、約89%以上、より好ましくは約90%以上、約91%以上、約92%以上、約93%以上、約94%以上、約95%以上、約96%以上、約97%以上、約98%以上、最も好ましくは約99%以上のアミノ酸同一性を有するアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内におけるTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチドのことである。
上記アミノ酸の置換、欠失、挿入および付加は、ポリペプチドをコードする天然由来の核酸に元々存在した変異であってもよく、また、該核酸を当該技術分野で公知の手法によって改変することによって新たに導入したものであってもよい。当該改変は、例えば、特定のアミノ酸残基の置換は、市販のキット(例えば、MutanTM-G(TaKaRa社))等を使用し、Guppedduplex法やKunkel法等の公知の方法、または、それらに準じる方法により塩基の置換を行なうことによって実施することができる。
ここで、「藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能」とは、「オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目(50番目〜60番目)のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド」またはこれと実質的に同一のポリペプチドを藻類細胞内で発現させた場合に、これらのポリペプチドを発現させていない対照の藻類細胞と比較して、細胞内に蓄積されるTAGの量を有意に増加させる機能のことである。
さらに、「オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド」とは、限定はしないが、例えば、シロイヌナズナのOLE2のアミノ酸配列(配列番号3)において、例えば、1番目から50番目まで、1番目から51番目まで、1番目から52番目まで、1番目から53番目、1番目から54番目、1番目から55番目、1番目から56番目、1番目から57番目、1番目から58番目、1番目から59番目または1番目から60番目、より好ましくは1番目から52番目まで、1番目から53番目または1番目から54番目、1番目から55番目または1番目から56番目、最も好ましくは1番目から54番目までのアミノ酸からなるアミノ酸配列(配列番号1)である。
(a)オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド
(b)(a)に記載のポリペプチドのアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド
(a)配列番号2で表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号2で表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸であって、該核酸がコードするポリペプチドが、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有する核酸
あるいは、以下の(a)または(b)に示すポリペプチドをコードする核酸である。
(a)配列番号1で表されるアミノ酸配列からなるポリペプチド
(b)配列番号1で表されるアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド
配列番号2で表わされる塩基配列からなる核酸(例えば、DNA)と相補的な配列からなる核酸とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする核酸としては、配列番号2で表わされる塩基配列と約70%以上、好ましくは約80%以上、約81%以上、約82%以上、約83%以上、約84%以上、約85%以上、約86%以上、約87%以上、約88%以上、約89%以上、より好ましくは約90%以上、約91%以上、約92%以上、約93%以上、約94%以上、約95%以上、約96%以上、約97%以上、約98%以上、最も好ましくは約99%以上の塩基配列同一性を有する配列からなるDNA等が挙げられる。
ストリンジェントな条件とは、具体的には、低ストリンジェントな条件として、例えば、ハイブリダイゼーション後のフィルターの洗浄段階において、37℃〜42℃の温度条件下、0.1×SSC(1倍濃度のSSC溶液の組成は、例えば、150mmol/L 塩化ナトリウム、15mmol/L クエン酸ナトリウム)、0.1%SDS溶液中で洗浄する条件などが挙げることができる。また、高ストリンジェントな条件として、例えば、洗浄段階において、60℃〜70℃、好ましくは65℃の温度条件下、5×SSC、0.1%SDS中で洗浄する条件などが挙げられる。ストリンジェントな条件をより高くすることにより、相同性の高い核酸を得ることができる。
本発明の第1の実施形態に係るポリペプチドの発現用ベクターとしては、例えば、pBR322、pBR325、pUC118など(大腸菌宿主)、pEGF-C、pEGF-Nなど(動物細胞宿主)、pVL1392、pVL1393など(昆虫細胞宿主)、pG-1、Yep13、pPICZなど(酵母細胞宿主)を使用することができる。これらの発現ベクターは、各々のベクターに適した、複製開始点、選択マーカーおよびプロモーターを有しており、必要に応じて、エンハンサー、転写集結配列(ターミネーター)、リボソーム結合部位およびポリアデニル化シグナル等を有していてもよい。
ここで、「藻類細胞」とは、特に限定はしないが、本発明に係るポリペプチドが、オレオシンとは異なるアミノ酸配列をもつリピッドドロプレットコートタンパク質(例えば、MLDPなど)のLDへの局在を阻害して機能する可能性を考慮すると、その野生型において、オレオシンとは異なるアミノ酸配列をもつリピッドドロプレットコートタンパク質(例えば、MLDPなど)が細胞内で機能している藻類が好ましく、MLDP(またはMLDP様タンパク質)をリピッドドロプレットコートタンパク質として有している緑藻類が特に好ましい(Moelleringら, Eukaryot. Cell, 9:97-106 2010)。限定はしないが、緑藻類として、クラミドモナス属(Chlamydomonas)、クロレラ属(Chlorella)、ボルボックス属(Volvox)、ドナリエラ属(Dunaliella)などを例示することができる。
藻類細胞内での発現ベクターには、発現用途に適したプロモーター、例えば、HSP70A/RbcS2、beta-tubulin、PSAD、CaMV 35S、NIT1、Cyc6、SQD2などの過剰発現用プロモーターが含まれていることが望ましい。また、発現ベクターには、3’UTR、ターミネーターおよび選択マーカーなど、目的ポリペプチドの発現および発現株の選択に必要な構成要素が含まれていることが望ましい。選択マーカーとしては、例えば、ハイグロマイシン耐性遺伝子(Aph7’)、パロモマイシン耐性遺伝子(AphVIII)、ゼオシン耐性遺伝子(BLE)、スペクチノマイシン耐性遺伝子(aadA)およびエメシン耐性遺伝子(CRY1-1)などを使用することができる。
藻類細胞への発現ベクターの導入は、公知の方法によって行うことができ、例えば、エレクトロポレーション法、ボンバードメント法、グラスビーズ法およびアグロバクテリウム法などにより行うことができる。
本実施例においては、本発明に係るポリペプチドとして配列番号1で表されるアミノ酸からなるポリペプチドを、クラミドモナス・レインハーディ細胞内で発現させた場合に、細胞内におけるTAG含量がどのように変化するかを検討した。
1−1.クラミドモナスのストレインの入手と培養条件
本実施例では、細胞壁を欠損したcw15変異体であるクラミドモナス・レインハーディ(Chlamydomonas reinhardtii )のCC-400株を用いた。この株は細胞壁欠損により効率的に形質転換を行うことが可能である。CC-400株はクラミドモナスリソースセンター(http://chlamycollection.org)より入手した。クラミドモナスは、150 mE m-2 s-1 の連続光、23℃に設定したインキュベーター(Biotron NC-240HC、日本医化機械製作所、大阪)中で、シェーカー(NR-30、TAITECH、埼玉) を用いて120 rpmフィルターキャップ(C-40、AS ONE、大阪) でふたをしたフラスコ(100 ml)によって無菌培養した。表1に培養に用いたTAP培地の組成を示す。
形質転換クラミドモナス株(以下に説明するEV、OLE2、OLE2*、OLE2N導入株)はTAP寒天培地上で保持し、使用時に液体TAP培地にコロニーを移して OD750 = 0.2〜0.8 になるまで前培養し、本培養 (100 ml培地 in 300 mlフラスコ) に植え継いで目的のOD750 になるまで培養した。
1−2−1.シロイヌナズナのオレオシン2(OLE2)cDNAのクローニング
シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)のOLE2(配列番号6)で、クラミドモナス発現用のcDNAは、ユーロフィンゲノミクス社(USA, 旧オペロンバイオテクノロジー;https://eurofinsgenomics.jp/jp/home.aspx)に委託して合成遺伝子を作製した。クラミドモナス型のコドンに変換したため、シロイヌナズナからのクローニングは行っていない。取得方法は1−2−2に記載する。
クラミドモナスのゲノムはGC含率が非常に高いため、シロイヌナズナと使用コドンの頻度が異なる。そこで、シロイヌナズナの遺伝子であるOLE2を効率的に発現するため、クラミドモナスに最適なコドンへ変換をした。コドンのデザイン、および合成はユーロフィンゲノミクス(USA, 旧オペロンバイオテクノロジー;https://eurofinsgenomics.jp/jp/home.aspx) に委託した。合成された遺伝子は pEX-A ベクターにクローニングされており、クラミドモナス型のコドン利用頻度(codon usage)に変換されたOLE2 Cr を取得した。この配列は、解析により、クラミドモナスで発現させるとスプライシングすることがわかったので、OLE2 * (配列番号5)と名付け、その後に作成した“スプライシングしない”配列をOLE2(配列番号4;配列番号5をA297Gと修正した配列、配列番号3(アミノ酸配列))として区別した。
さらに、スプライシングでは、OLE2のN末端側のポリペプチド(配列番号1)が翻訳されると期待されたので、その配列を特異的に発現する遺伝子(配列番号2)を作成し、OLE2Nと表記した。
外来遺伝子をクラミドモナスで発現するために、Thermo Fisher 社のThe GeneArt(登録商標)Chlamydomonas TOPO(登録商標)Engineering kitを用いた。このキットは、クラミドモナスの発現用プラスミドpChlamy_3/D-TOPO (Invitrogen、USA) が含まれ、発現する遺伝子はTOPOクローニング法によってプラスミドに導入できる。pChlamy_3/D-TOPOは恒常性の過剰発現プロモーター (HSP70A/RbcS2) とRbcS2のイントロン、3’UTR、ターミネーターを持つ。選択マーカーとして ハイグロマイシン耐性遺伝子 (Aph7’) を持つ。
1−2−2の方法により取得したコドン改変型のOLE2* をクラミドモナス過剰発現用プラスミドpChlamy_3/D-TOPOベクターにクローニングした。OLE2 * をポリメラーゼKOD-FX (東洋紡、大阪)、プライマーセット1(表2)(Forward TI22 OLE2 * 5'末端クローニング用プライマーCACCATGGCCGACACCCATCGCGT(配列番号10)、Reverse TI23 OLE2 * 3’末端クローニング用プライマー TTAGGCCGCGGTGGTCCGGC(配列番号11))を用いてPCR反応によって増幅し、600 bpの目的サイズのPCR産物を取得した。PCR反応は、1−2−2で取得したプラスミドをテンプレートとし、濃度を100 ng に調製した。PCRは94℃ 2分を1サイクル、98℃ 10秒、56℃30秒、68℃2分を30サイクル繰り返すプログラムを用いた。PCR産物に10 × loading dye を 5 μlを加え、0.5 μl のエチジウムブロマイドを含む1%アガロースゲル中で100 V 30分電気泳動した。該当するバンドをゲルから切り出し、Wizard SV PCR clean up Kit (Promega、USA) を用いてPCR産物を精製した。その後、切り出したインサートDNA濃度を2.8 ng に調製し、pChlamy_3/D-TOPOのプラスミドにTOPOクローニングした。TOPOクローニングはキットのプロトコールに従った。
OLE2 * は、クラミドモナスに発現させると160 bpから298 bpの間でスプライシングすることがわかったので、アミノ酸配列は変えずにスプライシングに必要な塩基を置換してスプライシングしないOLE2を構築した。具体的にはOLE2*の279番目のアデニンをグアニンに変換し、これをOLE2と名付け、スプライシングするOLE2 * と区別した。方法は以下のとおり。OLE2過剰発現用プラスミドを作製した。コドン変換はKOD-Plus-Mutagenesis Kit (東洋紡、大阪) のプロトコールに従った。PCR反応に用いたテンプレートは、1−2−3で取得したOLE2 * 発現ベクターで、テンプレート濃度を50 ngに調製した。PCRはプライマーセット3(表2)(Forward TI41 OLE2 * mutagenesis 用プライマーGCGGCCCTGACCATCGGCCTGGCGATGACC(配列番号14)、Reverse TI42 OLE2 * mutagenesis 用プライマーGGGCACGATCACGGGCGAGAACAGCAGGAA(配列番号15))を使用し、94℃2分を1サイクル、98℃10秒、68℃5分を5サイクル繰り返すプログラムを用いた。反応終了後、大腸菌DH5αに形質転換した。大腸菌は最終濃度50μg ml-1のアンピシリンを含むLBプレート上で37℃、16時間培養し、プライマーセット4(配列番号16および配列番号17)を用いた (表1-2) PCRによってプラスミド導入株を取得した。PCR反応はポリメラーゼLA-Taq(TAKARA、滋賀)を用いて行い、95℃5分を1サイクル、95℃20秒、57℃30秒、68℃3分を30サイクル繰り返すプログラムを用いた。16コロニーのうち5つの形質転換体を取得した。取得した株を液体培地で37℃、16時間培養した。培養したサンプルを13000 ×g 、1分で遠心(KUBOTA 3700 、KUBOTA、東京)し、菌体を回収した。回収した菌体からWizard Plus Miniprep DNA Purification System (Promega、USA)を用いて、プラスミドを抽出した。抽出したプラスミドをシーケンシングによって配列確認し、OLE2過剰発現用プラスミドpChlamy_3/D-TOPO_OLE2を取得した。
スプライシング後のOLE2N末ドメインのみを発現するOLE2N過剰発現用プラスミドを作製した。PCR反応に用いたテンプレートは、1−2−5で取得したOLE2発現ベクターで、テンプレート濃度を50 ngに調製した。PCR反応はプライマーセット5(表2)(Forward TI22 OLE2 * 5’末端クローニング用プライマー CACCATGGCCGACACCCATCGCGT(配列番号18)、Reverse TI44 OLE2N 作製用プライマー Rv TCAGGGCTGGGTGGAGGACGGCCCCG(配列番号19))を用い、94℃2分を1サイクル、98℃10秒、68℃1分を30サイクル繰り返すプログラムを用いた。PCR産物に10 × loading dye を 5μl を加え、0.5 μl のエチジウムブロマイドを含む1%アガロースゲル中で100 V 30分電気泳動した。該当するバンドをゲルから切り出し、Wizard SV PCR clean up Kit(Promega、USA)を用いてPCR産物を精製した。その後、切り出したインサートDNA濃度を3.6 ng に調製し、pChlamy_3/D-TOPOのプラスミドにTOPOクローニングした。反応終了後、大腸菌DH5αに形質転換した。大腸菌は最終濃度50 μg ml-1 のアンピシリンを含むLBプレート上で37℃、16時間培養し、プライマーセット2を用いた(表2)PCRによってプラスミド導入株を取得した。PCR反応はポリメラーゼEx-Taq(TAKARA、滋賀)を用いて行い、94℃2分を1サイクル、98℃10秒、57℃30秒、72℃1分を30サイクル繰り返すプログラムを用いた。16コロニーのうち2つの形質転換体を取得した。取得した株を液体培地で37℃、16時間培養した。培養したサンプルを13000 ×g 、1分で遠心(KUBOTA 3700 、KUBOTA、東京)し、菌体を回収した。回収した菌体からWizard Plus Miniprep DNA Purification System(Promega、USA)を用いて、プラスミドを抽出した。抽出したプラスミドをシーケンシングによって配列確認し、過剰発現用プラスミドpChlamy_3/D-TOPO_OLE2Nを取得した。
クラミドモナスCC-400株をTAP培地 100 mlで1×106 cells ml-1まで培養し、全量(1×108 cells ml-1)を50 ml チューブに集藻した。これを 遠心機himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて480 ×g 、20℃で5分間遠心して上清を除き、ペレットを1 ml の60 mMスクロース含有TAP培地に再懸濁した。再度同様のプログラムで遠心し、250μl の60 mM スクロース含有TAP培地にペレットを懸濁し、0.4 cmギャップのエレクトロポレーション用キュベット(BIO RAD、USA)に移した。さらに制限酵素処理によって直鎖状にしたOLE2、OLE2 * 、OLE2Nの各過剰発現用プラスミド、およびコントロールとなるpChlamy_2/D-TOPOベクター100 ng 相当量をキュベットに加えて懸濁した。各プラスミドは1500 ngを制限酵素FspI(New England Biolabs Japan Inc、東京)によって2.5時間、37℃で処理した。その後、処理したDNAに10×loading dye を 5 μl を加え、0.5 μl のエチジウムブロマイドを含む1%アガロースゲル中で100V 30分電気泳動した。該当するバンドをゲルから切り出し、Wizard SV PCR clean up Kit(Promega、USA)を用いて直線化したDNAを精製し、エレクトロポレーションに供した。直線化されたDNAをエレクトロポレーション用キュベットに加えたあと、16℃で5分間静置し、MicroPulser(BIO RAD、USA)を用い、1.1 kVでエレクトロポレーションした。室温で10分間静置し、20 ml の 60 mM スクロース含有TAP培地に懸濁液全量を移し、一晩通常条件で静置培養した。培養後、フラスコから培養液を50 ml チューブに集藻し、遠心機himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて480 ×g、20℃、5分で遠心した。ペレットを1.8 ml の 60 mM スクロース含有TAP培地に懸濁した。その後終濃度10 μg/ml となるハイグロマイシンを含むTAP固体培地に懸濁液を1ml ずつ2つに分けてプレーティングし、通常条件でコロニーが現れるまで培養した。
通常条件の3日目(logarithmic phase)、7日目(early stationary phase)、10日目(late stationary phase)、窒素欠乏条件の3日目(N-depleted condition)、窒素復帰条件の1日目、2日目、3日目(N-repleted condition)で培養液をそれぞれ分取し、落射蛍光顕微鏡 ECLIPSE Ti (Nikon、東京)を用いてLD形態の観察と葉緑体の自家蛍光観察を行った。各条件の培養液をそれぞれ2.0 OD unit となるようにエッペンドルフチューブに分取した後、グルタルアルデヒドを終濃度 1 % となるように加えた。その後、氷上で5分間インキュベートし、600 ×g 、4℃、5 min(KUBOTA 3700 、KUBOTA、東京)で遠心した。上清を除き、それぞれ培養液と当量のTBS buffer(表3)にペレットを再懸濁し、 600 ×g 、4℃、5分(KUBOTA 3700 、KUBOTA、東京)で遠心した。この作業をもう一度繰り返し、最後にペレットを300 μlのTBS buffer に懸濁し、顕微鏡の観察実験に供した。
それぞれの顕微鏡サンプルに、終濃度 1 ng μl-1 となるように中性脂質染色試薬であるNile red を加え、落射蛍光顕微鏡ECLIPSE Ti(Nikon、東京)で観察した。蛍光顕微鏡の観察条件は倍率×1、×60、Analog Gain 2.0、ND1/4でおこなった。DICはexposure 100 msec (ms)で観察した。Nile red蛍光は、GFP-BPフィルター(excitation 480/40 nm / emission 535/50 nm)を用いてexposure 400 msで観察した。葉緑体自家蛍光はCy5 フィルター(excitation 620/60 nm / emission 700/75 nm)を用いてexposure 40 msで観察した。
窒素欠乏条件3日目、窒素復帰条件の1日目、2日目でEV、OLE2、OLE2 * 、OLE2N各発現株の培養液をそれぞれ 100 mlずつ分取し、脂質の抽出を行った。抽出を行う前にあらかじめ細胞数計測用に培養液50 μl と OD750測定用の500 μl をエッペンドルフチューブに分取しておき、OD750の値を測定した。50 OD unit の培養液を遠心してペレットにしたときのペレット量を150 μl とし、測定したOD750の値から各々のペレット量を算出した。その後、分取した 100 mlずつを遠心機Himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて、1000 × g、0℃、15 min で遠心し、上清を捨てた。残ったペレットに合計 800 μl となるよう0.6 mM Tris-HCl(pH = 7.5)を加え、懸濁した。懸濁液に 3 mlずつのメタノール:クロロホルム=2:1 を加え、ボルテックスとシェイクでよく懸濁した。懸濁後、Himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて、900 × g、20℃、5 min で遠心し、上清を30 ml の遠心管に移した。その後、もとの 50 ml 遠心管に残ったペレットに 1.5 mlずつのメタノール:クロロホルム=2:1と 0.4 ml の水を加えて、ボルテックスとシェイクでよく懸濁した。懸濁後、Himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて、 900 ×g 、20℃、5 min で遠心し、上清を先ほど一度目の上清を移した 30 ml 遠心管に移し、上清を合わせた。合わせた上清に 1.5 ml のクロロホルムと 1.5 ml の水を加え、ボルテックスで懸濁した。懸濁後、Himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて、 900 ×g 、20℃、7 min で遠心し、下層のクロロホルム層を新しい 30 ml の遠心管に移した。移したクロロホルム層の液に 0.9 % KCl 3 mlを加え、ボルテックスとシェイクによりよく懸濁した。その後、Himac CF 7D(HITACHI、東京)を用いて、 900 ×g 、20℃、10 min で遠心した。下層のクロロホルム層をあらかじめデシケータ―で10分乾燥させ、精密天秤で重さを測定しておいたナシ型フラスコに移した。その後、ナシ型フラスコをロータリーエバポレーターEYELA N-1110 (東京理化器械、東京) を用いてクロロホルムを除き脂質を減圧濃縮した。濃縮後にそれぞれのナシ型フラスコに少量の 100 % エタノールを加え、再度ロータリーエバポレーターにより濃縮した。脂質を濃縮したナシ型フラスコを10分間デシケータ―で乾燥し、精密天秤を用いて抽出した総脂質量を測定した。脂質量を測定後、それぞれ脂質濃度が10 mg ml-1となるようにクロロホルムをナシ型フラスコに加え、脂質サンプル保存用のバイアル瓶に脂質を移した。その後 10 mg ml-1 の酸化防止剤BHT溶液を10 μl を加え、バイアルに窒素封入をして-30℃で保存した。最後に細胞当たりの脂質量を算出するため、細胞数測定用あらかじめ分取しておいた50 μlの培養液にグルタルアルデヒドを終濃度 1 % となるように加えた。その後、ヘモサイトメーター(エルマ、東京) と落射蛍光顕微鏡を用いて細胞数を計数した。観察条件は倍率×1 ×10、Analog Gain 2.0、ND1/4でDIC 40 ms で行った。DICはexposure 40 msecで観察した。
加熱終了後、各長試験管に 3 ml ずつヘキサンを加え、ボルテックスで攪拌した。攪拌後、上部のヘキサン層をパスツールピペットで新しい 10 ml 試験管に移した。その後、EYELA MG-2200(東京理化器械、東京)を用いて窒素環流によってヘキサンを揮発させ、パスツールピペットで7 滴のヘキサンに溶かしてガスクロマトグラフィー用のバイアル瓶に移し、ガスクロマトグラフ(GC-2014、SHIMADZU、京都)に供した。得られたガスクロマトグラフの解析は、GC solution(SHIMADZU、京都)を使用した。
2−1.OLE2、OLE2 * 、OLE2N各遺伝子過剰発現株の取得
クラミドモナスはシロイヌナズナに較べ、ゲノムDNAのGC含率が非常に高くコドンの使用頻度が異なる。そのため、シロイヌナズナの持つOLE2遺伝子をクラミドモナスで発現させるため、OLE2をクラミドモナスの最適コドンに変換した。この配列は、クラミドモナスで発現させるとスプライシングしたため、OLE2 * と名付けた。さらにOLE2 * 発現株の表現型への寄与を検討するため、本実験ではスプライシングに必要な塩基を、アミノ酸配列を変えず除いた、スプライシングしないOLE2、スプライシング後にできるN末端の54残基のみを発現するOLE2N をそれぞれ過剰発現する株を作出した。各過剰発現株をRT-PCR に供し予想される位置に転写産物の蓄積を検出し、各株における導入遺伝子の発現を確認した(図1)。
各発現株における生育への影響を検討した(図2)。
まず、通常条件で生育を検討した結果、全ての過剰発現株の生育がEV株 に較べ遅延していた。さらに、EV、OLE2、OLE2 * 株ではOD750 = 3.0 程度まで生育して定常期に入ったが、OLE2N株ではOD750 = 2.0 程度のところで生育が停止し、定常期に入った(図2、「通常条件」)。
油脂蓄積条件である窒素欠乏条件で各遺伝子過剰発現株における生育への影響を検討した結果、EV 株では2日目まで若干の生育が見られたが、3日目で生育曲線は横ばいになった。OLE2、OLE2*発現株においてもEV株とほとんど同様の生育の様子を示した。しかし、OLE2N株では2日目に生育は停止し、3日目には生育の低下が見られた(図2、「窒素欠乏条件」)。
油脂を分解する窒素復帰条件で各遺伝子発現株における生育への影響を検討した結果、EV株では2日目でOD750 = 1.0、3日目でOD750 = 3.0程度になり、3日で生育は定常期に入った。OLE2発現株もEV株と同様の生育の様子を示した。しかし、OLE2 * 、OLE2N株ではそれぞれ生育の遅延が検出された。OLE2 * 株では2日目でOD750 = 0.5、3日目でOD750 = 1.5程度となり、5日目でEV株と同程度のOD750 = 3.0 程度まで生育した。OLE2N発現株ではさらに生育の遅延は顕著になり、2日目でOD750 = 0.4、3日目でOD750 = 1.0程度となり、5日目になってもOD750 = 1.5程度と低かった(図2、「窒素復帰条件」)。
中性脂質染色試薬Nile red と落射蛍光顕微鏡を用いて、各遺伝子過剰発現株のLDの観察を行った(図3〜5;広視野、図6;狭視野)。窒素欠乏条件3日目(図3、図6)と窒素復帰条件の1日目(図4、図6)、2日目(図5、図6)でLDを観察した結果、EV株では窒素欠乏条件3日目でLDが蓄積していた。しかし、窒素復帰条件になると、1日目、2日目と進むにつれて、Nile redの蛍光強度は減少していき、復帰2日目ではほとんどLDが検出できなくなった。OLE2株ではEV株と同様のLD蓄積の様子を示した。しかし、OLE2 * 株では、窒素欠乏条件におけるLD蓄積の様子はEV株とほとんど変わらなかったものの、窒素復帰条件の1日目ではEV株に較べ、LDが多く蓄積しており、2日目でも少量ではあるが、LDを蓄積する株を観察した。OLE2N 株では、窒素欠乏条件でLDの染色強度がEV株に較べて増加していたほか、窒素復帰1日目、2日目において多くの細胞でLDの蓄積を観察した。さらにLDを多量に含む株は細胞サイズが増加しているように見えた。
項2−3で見られた細胞サイズの増加を詳細に検討するため、画像処理ソフト image J を用いて、各遺伝子過剰発現株の細胞サイズを測定した(図7)。細胞サイズの測定は通常条件の3日目(log)と10日目(stationary)、窒素欠乏条件(-N)の1日目と3日目、窒素復帰条件(N)の1日目と2日目の明視野観察の画像を使用した。各画像から50個ずつ細胞面積を測定し、通常条件3日目におけるEV株の細胞サイズ平均を1とした相対値で、全条件における各株の細胞サイズを比較した。その結果、EV株は通常条件ではほとんど細胞サイズが変わらず、窒素欠乏条件では培養日数が進むにつれ、細胞が肥大化していた。しかし、窒素復帰条件では再び細胞サイズは小さくなり、通常条件のときと同程度になった。OLE2株ではEV株と同様であった。これに対してOLE2*株では通常条件、窒素欠乏条件ではEV株と同程度の細胞サイズの変化、および大きさを示したものの、窒素復帰条件の1日目で細胞サイズが窒素欠乏条件3日目に較べて増加した。窒素復帰条件1日目のEV株と較べても細胞サイズは有意に肥大化した。OLE2N株では全ての条件でEV株に較べて細胞サイズが有意に肥大化した。さらに細胞サイズの変化はOLE2*株と同じプロファイルを示し、窒素復帰条件の1日目で最も細胞サイズが肥大化した。
ガスクロマトグラフを用いて、各遺伝子過剰発現株のTAGを定量した。脂質の定量は窒素欠乏条件の3日目と窒素復帰条件の1日目、2日目で行った。TAGはTLCの展開によって分離し、プリムリンにより検出した(図8)。その結果、EV株では窒素欠乏条件3日目、窒素復帰条件1日目でTAGのスポットが検出されたものの、窒素復帰条件の2日目ではほとんどTAGが蓄積していなかった。OLE2株もEV株と同様であった。しかし、OLE2 * 過剰発現株では窒素復帰条件の2日目においてもTAGのスポットが検出された。OLE2N株では、OLE2 * 株と同様に窒素復帰条件の2日目においてTAGのスポットを検出したほか、窒素復帰条件の1日目では他の株に較べて大きなスポットを検出した。これらのスポットをガスクロマトグラフ実験に供し、細胞当たりのTAG含有量、および培養液当たりのTAG含有量を算出した(図9)。
細胞当たりのTAG含有量は、EV株において窒素欠乏条件3日目から窒素復帰条件に培養条件が変わると、徐々にTAG含量が減少した。OLE2 * 株も同様に窒素復帰条件でTAG含量が減少した。しかし、OLE2株では窒素復帰条件の1日目において少量ながらTAG含有量が増加した。OLE2N株では比較した全ての条件でEV株に較べて、細胞当たりのTAG含有量が有意に増加した。さらに、最も細胞当たりにTAGを多く含んでいるのは窒素欠乏条件3日目でなく、窒素復帰条件1日目であった。
培養液当たりのTAG含有量は、EV株において細胞当たりのTAG含有量と同様に、培養液当たりのTAG含有量も窒素欠乏条件から窒素復帰条件に培養条件を移したとき、徐々に減少していた。また、各過剰発現株においても同様に、培養液当たりのTAG含有量は窒素復帰条件で減少していた。しかし、OLE2*、OLE2N株では窒素復帰条件において、EV株に較べて、培養液当たりのTAG含有量が有意に増加した(図9)。
Claims (13)
- 以下の(a)または(b)に示すポリペプチド。
(a)オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド
(b)(a)に記載のポリペプチドのアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド - 前記オレオシンが、配列番号3または配列番号7で表されるアミノ酸配列からなることを特徴とする請求項1に記載のポリペプチド。
- 前記(a)のポリペプチドが、配列番号1で表されるアミノ酸配列からなることを特徴とする請求項1または2に記載のポリペプチド。
- 請求項1ないし3のいずれかに記載のポリペプチドをコードする核酸。
- 以下の(a)または(b)に示す請求項4に記載の核酸。
(a)配列番号2で表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号2で表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸であって、該核酸がコードするポリペプチドが、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有する核酸 - 以下の(a)または(b)に示すポリペプチドをコードする請求項4に記載の核酸。
(a)配列番号1で表されるアミノ酸配列からなるポリペプチド
(b)配列番号1で表されるアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド - 請求項4ないし6のいずれかに記載の核酸を含む発現ベクター。
- 請求項7に記載の発現ベクターを含む細胞。
- 請求項1ないし3のいずれかに記載のポリペプチドを発現する藻類細胞。
- 請求項4ないし6のいずれかに記載の核酸を発現可能に保持する藻類細胞。
- 前記藻類が、MLDPを発現していることを特徴とする、請求項9または10に記載の藻類細胞。
- 緑藻類であることを特徴とする、請求項9ないし11のいずれかに記載の藻類細胞。
- 前記藻類が、クラミドモナス属、クロレラ属、ボルボックス属、ドナリエラ属に属する藻類であることを特徴とする、請求項9ないし12のいずれかに記載の藻類細胞。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016032608A JP6664130B2 (ja) | 2016-02-24 | 2016-02-24 | 藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016032608A JP6664130B2 (ja) | 2016-02-24 | 2016-02-24 | 藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017149662A true JP2017149662A (ja) | 2017-08-31 |
JP6664130B2 JP6664130B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=59740469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016032608A Expired - Fee Related JP6664130B2 (ja) | 2016-02-24 | 2016-02-24 | 藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6664130B2 (ja) |
-
2016
- 2016-02-24 JP JP2016032608A patent/JP6664130B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6664130B2 (ja) | 2020-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2491119B1 (en) | Methods and means to alter lipid biosynthesis by targeting multiple enzymes to suborganelle domains | |
WO2011127118A1 (en) | Methods of producing oil in non-plant organisms | |
EP3344776B1 (en) | Rekombinant algal microorganism with increased productivity | |
Guo et al. | Identification and biochemical characterization of five long-chain acyl-coenzyme A synthetases from the diatom Phaeodactylum tricornutum | |
JP6629749B2 (ja) | アシル−acpチオエステラーゼを用いた脂質の製造方法 | |
US20190382780A1 (en) | Novel acyltransferases and methods of using | |
WO2017183421A1 (ja) | 脂質の製造方法 | |
AU2013226364A1 (en) | Lipid and growth trait genes | |
EP3052634A2 (en) | Compositions and methods for modulating biomass productivity | |
JP6785769B2 (ja) | 脂質の製造方法 | |
JP6779664B2 (ja) | 脂質の製造方法 | |
Tan et al. | Long chain acyl-coenzyme A synthetase 4 (BnLACS4) gene from Brassica napus enhances the yeast lipid contents | |
US10724046B2 (en) | Method of producing lipid | |
US20190376099A1 (en) | Method of Producing Lipid | |
WO2019069969A1 (ja) | 脂質の製造方法 | |
JP6664130B2 (ja) | 藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 | |
JP7562415B2 (ja) | 脂質の製造方法 | |
WO2017129777A1 (en) | Increased triacylglycerol production in microalgae | |
US11279958B2 (en) | Method of producing lipid | |
EP3408282B1 (en) | Increased triacylglycerol production in microalgae | |
JP6934303B2 (ja) | 脂肪族アルコールの生産方法 | |
JP2017192363A (ja) | 藻類における油脂蓄積量の増加方法 | |
JP7450329B2 (ja) | 脂質の製造方法 | |
WO2017117425A1 (en) | Expression of type i fatty acid synthase genes in eukaryotic algae | |
JP2019216643A (ja) | 脂質の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6664130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |