JP2017141833A - ポンプ、ポンプを有する家庭用電気器具、及びかかる家庭用電気器具を作動するための方法 - Google Patents

ポンプ、ポンプを有する家庭用電気器具、及びかかる家庭用電気器具を作動するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017141833A
JP2017141833A JP2017021238A JP2017021238A JP2017141833A JP 2017141833 A JP2017141833 A JP 2017141833A JP 2017021238 A JP2017021238 A JP 2017021238A JP 2017021238 A JP2017021238 A JP 2017021238A JP 2017141833 A JP2017141833 A JP 2017141833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
bacteria
water
marking means
contaminants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017021238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6876457B2 (ja
Inventor
ウーヴェ・シャウマン
Schaumann Uwe
ヴォルフガング・ティム
Thimm Wolfgang
ウーヴェ・ケーゲル
Koegel Uwe
ルッツ・オセ
Ose Lutz
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EGO Elektro Geratebau GmbH
Original Assignee
EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH filed Critical EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH
Publication of JP2017141833A publication Critical patent/JP2017141833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6876457B2 publication Critical patent/JP6876457B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4297Arrangements for detecting or measuring the condition of the washing water, e.g. turbidity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4214Water supply, recirculation or discharge arrangements; Devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4214Water supply, recirculation or discharge arrangements; Devices therefor
    • A47L15/4217Fittings for water supply, e.g. valves or plumbing means to connect to cold or warm water lines, aquastops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4214Water supply, recirculation or discharge arrangements; Devices therefor
    • A47L15/4225Arrangements or adaption of recirculation or discharge pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4236Arrangements to sterilize or disinfect dishes or washing liquids
    • A47L15/4242Arrangements to sterilize or disinfect dishes or washing liquids by using ultraviolet generators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • D06F35/005Methods for washing, rinsing or spin-drying
    • D06F35/008Methods for washing, rinsing or spin-drying for disinfecting the tub or the drum
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • D06F39/083Liquid discharge or recirculation arrangements
    • D06F39/085Arrangements or adaptations of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/02Stopping of pumps, or operating valves, on occurrence of unwanted conditions
    • F04D15/0209Stopping of pumps, or operating valves, on occurrence of unwanted conditions responsive to a condition of the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/4293Details of fluid inlet or outlet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/20Washing liquid condition, e.g. turbidity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/43Control of cleaning or disinfection of washing machine parts, e.g. of tubs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/04Heating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

【課題】家庭用電気器具のポンプ中の又はポンプによって送出される水の中の過剰な量の細菌又は他の汚染菌(contaminant)を防止する【解決手段】食器洗浄機や洗濯機などの水を使用する家庭用電気器具のためのポンプは、入口及び出口を有するポンプ室と、水を送出するためのポンプ室中のローターと、駆動モーターとを有する。殺菌のためのUV放射器も与えられている。ポンプは、ポンプ中に送出された水の中のマーキング手段の検出のための検出手段を有する。前記マーキング手段は、それらがポンプによって送出された水の中の細菌又は他の汚染菌と相互作用して、マーキング手段の助けで識別可能にされた細菌又は他の汚染菌を検出手段が識別するように形成されている。それらは、UV放射器によって殺されることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、水を使用する家庭用電気器具のためのポンプに関し、かかる水を使用する家庭用電気器具に関し、及びそれを作動するための方法に関する。
US 2016/169230 A1は、食器洗浄機に適合されるためのポンプを開示する。それは、水管中に適合されることを意図され、食器洗浄機を作動させるのに要求される水を送出又はポンピングすることを意図される。かかるポンプ、及びかかるポンプを与えられた電気器具又は家庭用電気器具は、特にポンプ中に生じることがあり得る衛生問題によってしばしば影響を受ける。かかる衛生問題は、特に水がポンプの一つの領域に長く留まりすぎた場合、又は水が少ししか交換されないか又はほとんど全く交換されない場合に生じ得る。
本発明によって対処される課題は、冒頭部で述べたポンプ、冒頭部で述べた家庭用電気器具、及びそれを作動するための方法を提供することである。それによって従来技術の問題が回避されることができ、特に衛生問題を防止することが可能であり、特にポンプ中の又はポンプによって送出される水の中の過剰な量の細菌又は他の汚染菌(contaminant)を防止することが可能である。
この課題は、請求項1の特徴を有するポンプによって、請求項12の特徴を有する、ポンプを有する、水を使用する家庭用電気器具によって、及び請求項16の特徴を有する、その作動方法によって解決される。本発明の利点及び好ましい実施形態は、さらなる請求項に含まれ、以下でさらに詳細に説明される。この場合、いくつかの特徴は、ポンプについてのみ記述されるか、又は家庭用電気器具についてのみ記述されるか、又はその作動方法についてのみ記述される。しかし、それにも関わらず、それらは、ポンプのみではなく、家庭用電気器具及びその作動方法にも独立して適用されることができることを意図されている。特許請求の範囲の文言は、明示の参照によって明細書にも組み入れられる。
ポンプは、水を使用する家庭用電気器具のためであることを意図されており、特に食器洗浄機、洗濯機などのためであることを意図されている。ポンプは、入口及び出口を有するポンプ室を有する。ポンプ室には、水を送出するためのローターがある。有利には、ポンプは、インペラーポンプであり、ローターは、インペラーである。駆動モーターは、ローターに与えられており、有利には、ローターを直接駆動する。又は、有利には、ローターは駆動モーターの軸に直接設けられている。さらに、ポンプは、UV放射器又はUV源を有することができ、従って、UV光をポンプ中に放射することができる。UV光は、水を殺菌するのに極めて効率的であるという利点を有する。UV放射器は、以下にさらに詳細に説明するように、ポンプの様々な場所又は領域に与えられることができる。
本発明によれば、ポンプは、送出された水の中のマーキング手段、又はマーキング手段によって可視化されたもしくは識別可能にされた細菌もしくは他の汚染菌を検出又は識別するために、検出手段を有する。細菌又は他の汚染菌の検出のためのかかる方法は、この目的のために使用されるマーカー又はマーキング手段と共に、当業者には基本的に公知である。その結果として、マーキング手段は、検出手段に対して水中の又は生物膜中の細菌又は他の汚染菌を可視化又は識別可能にすることを意図される。この場合、検出手段は、殺菌のために、及びその結果としてポンプ又は送出された水の中の細菌又は他の汚染菌の量を減少させるために、少なくとも一つの上述のUV放射器を活性化するか、又はその活性化を開始することが有利でありうる。その結果として、本発明によるポンプは、それ自体を殺菌するか又はその中に含まれる細菌又は他の汚染菌を減少させるかもしくは完全に除去するための手段を同時に有することができる。
本発明の一つの実施形態では、ポンプの駆動モーターを、いわゆる湿式インペラーとして形成することが可能である。この場合、それは、死水領域を、特に駆動モーターの駆動軸の軸受の近くに有する。この死水領域では、新鮮な水(fresh water)との交換又は送出された水との交換が極めて少ししかないか、又はほとんどない。かかる領域には、細菌又は他の汚染菌が特に形成されやすいか、又は特に蓄積しやすい。これらは、もちろん望ましくなく、除去されなければならない。本発明のこの実施形態では、この死水領域にUV放射器を配置することができる。従って、UV光を死水領域に放射することができ、上述の細菌又は汚染菌を除去することができる。この場合、死水領域の構成(これは、駆動モーターを最適化する観点から設計される)に応じて、ある状況下では、複数のUV放射器が与えられることができる。UV光を死水領域の任意の部分に放射するだけでは通常、十分でない。実際には、UV光は、細菌又は他の汚染菌が付着している領域に、又は壁の領域に直接放射されなければならない。
本発明のさらなる実施形態では、細菌又は他の汚染菌の検出のためのマーキング手段を死水領域中に直接導入することができる。上述したようなポンプによって送出される水との低レベルの交換を考慮すると、ある状況下では、水管によって外部から導入されるマーキング手段の量は、少なすぎるかもしれない。代わりに、マーキング手段のための排出装置が与えられることができる。この排出装置は、死水領域に接続されるか、又は死水領域中に配置される。有利には、かかる排出装置はマーキング手段を中に有する供給源(supply)を有することができる。この供給源は、空になったとき又は枯渇したときに操作者によって補充されることができるように形成されることができる。代替的に、供給源は、ポンプ又は家庭用電気器具の予測される寿命にわたってマーキング手段の要求される又は望まれる排出を行なうために十分な寸法のものであることができる。この場合、構造的に複雑な補充装置が不安であり、又はかかる補充装置に操作者が関与する努力が不要である。特に、それが上述の供給源を有する場合、かかる排出装置は、例えば膜を有することができ、この膜は、供給源の境界もしくはマーキング手段の供給源の境界を死水領域から規定するか又は供給源もしくはマーキング手段の供給源を閉鎖する。マーキング手段は、この膜を通して予め決定された用量で死水領域中に位置する水の中に、特に浸透圧によって排出されることができる。ポンプの死水領域に与えられて外部からもはや到達されることができないかかる排出装置は、独立した構造ユニットとして形成されることが有利である。
要求されるUV源としてUV−LEDを有することができるUV放射器が、一般的に与えられることができる。有利には、UV放射はUV−C放射であり、これもUV−LEDによって生成されることができる。波長は、一般的に、250nm付近であることが有利である。なぜなら、細菌はこの波長で効果的に殺されることができるからである。かかるUV−LEDは、例えばNikkisoから得ることができる。
本発明のさらなる実施形態では、ポンプは、UV放射のための光入口及び光出口を有する導光器を有することができる。導光器は、その光入口によってUV源に接続されることができるか、又はこのUV源は、光入口で放射することができる。導光器は、放射されたUV光を望まれる場所に、公知の方法で、UV光がそこに出現するように案内することができる。従って、UV源は、UV放射が望まれる場所とは全く異なる場所に配置されることができる。光出口自体は、上述のUV放射器を形成することができる。なぜなら、UV放射は、そこからポンプ中に出現するからである。その結果として、電気的に操作されるUV源が、容易に到達可能な場所に配置されることができ、この場所では、特に電気的接続が可能であり、ある状況下では、これはガングプラグ又は駆動モーターもしくは検出手段のために使用される同様の手段によって行なわれることができる。UV耐性のため、導光器は、対応する好適な材料(プラスチック又はガラス)からなることができ、有利には石英ガラスからなる。これは、十分にUV耐性を有する。
本発明の実施形態では、透明な又はUV透過性の窓が、UV放射器とポンプ室及び/又は上述の死水領域との間に配置されることができる。この窓は、ポンプに与えられているかもしくはポンプの一部であるハウジングに封止態様で接続されているか、又はそれと一体的に形成されている。従って、UV放射器又はその一部、特に上述の導光器又はUV源の前の光学ユニットは、ハウジング又はポンプの他の部分の中に嵌合される必要がない。従って、特に不透過性の問題が回避されることができる。
本発明のさらなる実施形態では、検出手段を、ポンプ室中に配置するか、又は送出される水の経路におけるポンプ室からの上述の出口中に配置することができる。検出手段をポンプに直接配置することにより、ポンプ中のシステムの一体化が、マーキング手段のための排出装置、UV放射器、及び検出手段と共に行なわれることができるという利点を有する。ポンプへの、そしてその結果として検出手段及び少なくとも一つのUV放射器への電気的接続も、行なわれることができる。
本発明の実施形態では、検出手段は、光センサーを有し、前記光センサーが、マーキング手段と接触されてマーキング手段によってマークされた細菌又は他の汚染菌から発される光を検知するように形成されている。これらのマーキング手段は、それによってマークされた特定の細菌又は他の汚染菌が、光源からの放射に供されたときに光を、特に特定の色の光を発するように形成されている。従って、マーキング手段又はマーカーは、望まれる対比物質(counter−substances)(細菌又は他の汚染菌など)で光学活性化を開始することができ、これは、次に、検出手段又はその光センサーによって識別されることができる。光源は、一般的に、これらのマークされた細菌又は他の汚染菌を光学的に活性化して、その結果としてそれらを確認可能又は検出可能にするために最適化されることができる。従って、それらは、マーキング手段のために、及びマークされるべき細菌又は他の汚染菌のために好適に設計されるべきである。これは、しかしながら、当業者には公知である。本発明のさらなる実施形態では、マーキング手段は、量子ドット(quantum dots)を有することができる。かかるマーキング手段は、例えば、Lovibond Water Testing社から得ることができる。評価は、色/強度測定として行なわれることもできる。この場合、上述の光センサーは、信号を検知し、その強度は、マークされて検出可能な細菌又は他の汚染菌の量に、つまり強度に依存し、従って、光信号は、汚染の尺度である。これに依存して、次に、本発明のさらなる実施形態(これは、以下に詳細に説明される)では、殺菌を弱く又は強く行なうことができる。
活性化又はマーキングのための上述の光源は、特に、UV光源であることができる。特に有利には、細菌又は他の汚染菌の殺菌又は除去のために与えられるのと同じUV光源がこのために使用される。
本発明の実施形態では、上述の検出手段及び少なくとも一つのUV放射器又はUV光源は、一緒に独立した副装置として形成されることができる。この副装置は、ポンプハウジングに、特にポンプ室のカバーに、及び/又は上述の死水領域の境界を規定するモーターカバーに配置されることができる。独立した副装置としてのかかる構成は、ポンプについて上述した機能的ユニットの取り付けが、より容易に、そしてエラーの点からより信頼性をもって行なわれることを可能にする。特に、例えば死水領域についてのような、外部ポンプハウジング又はモーターハウジング内の配置の場合、容易な取り付けは、特に重要である。
本発明の有利な形態では、UV放射器のUV光によって照射されるポンプの領域は、対応してUV耐性の態様で形成されて被覆されるか、又はUV耐性の材料から形成されることができる。これは、UV光で長期間照射されることによる損傷を回避することを可能にする。高品質鋼などの金属からの製造がこのために好適である。又は、金属からの製造の代わりに、金属コーティング又は金属化又は金属の蒸着も与えられることができる。代替的に、PEEKなどのプラスチックも使用されることができる。従って、特定の構成要素又は領域は、PEEKから全体的に製造されることができるか、又はPEEKで少なくとも被覆されることができる。
有利には、ポンプは、最初に述べたUS2016/169230A1に対応する方法で形成され、冒頭で記述した検出手段、UV放射器及び所望によりマーキング手段のための排出装置を追加的に有する。これらは、かかるポンプに対して更新されることができるか、又はわずかな改変によって与えられることができる。ポンプは、送出される水との他の加熱目的のために、対応する一体化されたヒーターを有することができるが、これは必須ではない。かかるヒーターによる温度上昇は、洗浄又は殺菌の代替として、又はこれらの補助として使用されることができる。
本発明による、水を使用する家庭用電気器具は、本発明の第一実施形態において、UV放射器を、正確にはポンプ室中に又はポンプ室のために有する。上述したように、家庭用電気器具は、処理空間、及びこの処理空間に接続された水管(water pipe)を有する。この場合、ポンプは、水管の内に、又は水管の経路に配置され、有利には、処理空間に直接接続されるか、又はそこから短い距離で与えられる。ポンプ室中のUV放射器により、ポンプ室は殺菌されることができるか、又はその中の細菌又は他の汚染菌は、除去されることができる。このための検出手段は、ポンプ室に直接、又はポンプ室のすぐ後ろに、又はポンプ室もしくはその後ろからの出口に与えられることができる。検出手段をポンプ室に配置する場合、上述のように、ポンプ室中のUV放射器自体が、マーキング手段によって識別可能にされた細菌又は他の汚染菌のマーキング又は識別のために役立つことができることが有利である。
本発明の第二実施形態では、水を使用する家庭用電気器具は、上述のように、ポンプの死水領域のためのUV放射器を有することができる。この場合、この死水領域中の水の浄化又は殺菌が行なわれることができる。これは、他の浄化手段が不要であり、ある状況下では、細菌又は他の汚染菌のための識別手段も不要であるという大きな利点をもたらす。ポンプ室について上述したのと同様の方法で、もしUV放射器が死水領域に与えられるだけでなく、検出手段、特に上述のマーキング手段のための排出装置も死水領域に与えられるのなら、それは利点としてみなされる。
本発明の上述の二つの実施形態は、一つの家庭用電気器具中に組み合わせられることができる。この場合、家庭用電気器具は、ポンプ室中に及び死水領域にUV放射器を有する。
上述のように、マーキング手段のための排出装置は、ポンプ中に、有利には、湿式インペラーとして形成されたポンプの死水領域中に配置されることができる。代替的に、排出装置は、ポンプの上流の水管中に、正確には、好ましくはポンプ室中への入口の上流に又はこの入口に直接、配置されることもできる。さらなる代替例では、排出装置は、ポンプの下流の水管中に、ある状況下では、ポンプからある距離ですら配置されることができる。これは、処理空間とポンプとの間に供給源のための空間が少ししかない場合に有利でありうる。
排出装置は、一般的に、家庭用電気器具の制御器によって活性化されることができる。この制御器が、ポンプ自体又はその駆動モーターをも制御し、その結果として家庭用電気器具の全ての機能ユニットを制御することが特に有利である。さらなる実施形態では、制御器は、検出手段及び少なくとも一つのUV放射器に、それらの活性化又は作動のために接続されていることができる。
上述のように、排出装置は、水中へのマーキング手段の連続的で非制御で独立した排出のために膜などを有することができる。代替的に、排出装置は、排出弁を有することができ、この排出弁は、水管中への又はポンプ中への排出弁出口を有する。ここで、マーキング手段を有する供給源が、排出点の近く又は排水点から遠くに与えられることができる。有利には、かかる供給源の遠くへの配置は、洗浄剤又は作動剤(operating agent)についての家庭用電気器具の他の供給源又は貯蔵源に隣接して、特に洗濯機の場合の洗剤の供給のための引き出しに、又は食器洗浄機の場合の洗剤及び/又はすすぎ助剤のための貯蔵区画の近くのドアに配置されることができる。操作者にとっては、これらの場所は、一般的に容易に接近することができ、また習慣的な場所であり、その結果として公知である。この場合、マーキング手段は、対応する供給ラインを介して、供給源から排出弁まで流れることができる。
上述の家庭用電気器具を作動させるための本発明による方法の場合、マーキング手段は、制御信号に従って、有利には上述の排出装置によって、水管中に又はポンプ中に計量分配されることができる。上述の検出手段(これは、特にポンプに与えられることができる)によって、マーキング手段が細菌又は他の汚染菌をマークしたか、そしてその結果としてそれらを識別可能にしたかどうかがチェックされることができる。上述のように、このために、水は、所望により検出手段の領域で放射に供されることができる。検出手段によって識別可能にされた細菌又は他の汚染菌が実際に識別された場合(正確には、予め決定された閾値より上の量又は強度で識別された場合)、殺菌が行なわれることができる。このために、UV放射器は、特定の時間の間、活性化されることができる。有利には、ポンプのポンプ室中のUV放射器及び/又は上述の死水領域中のさらなるUV放射器が、特定の時間の間、活性化されることができる。特定の時間の間のUV放射器のこの活性化は、一定の強度で、又はどれくらい多くの細菌又は他の汚染菌が識別されたかに依存して、変化する強度で行なわれることができる。代替的に、上述のヒーターによる温度上昇は、単独で、又は浄化もしくは殺菌を補助するために使用されることができる。
有利には、この方法は、制御ループ又は制御された方法の形態をとる。これは、水中にマーキング手段を導入すること、マーキング手段の助けでマークされた細菌又は他の汚染菌を、その量又は強度と共に識別し、細菌を殺すためにポンプ中の少なくとも一つのUV放射器を活性化し、マーキング手段を更新して排出するか又は永久に排出し、識別可能にされた細菌又は他の汚染菌が、送出された水の中にまだ存在するか、及びどれくらい多く存在するかを検出し、識別された細菌又は他の汚染菌の量及び/又は強度にUV放射の持続時間及び/又は強度を適合させることを含む。この場合、UV放射は、識別された細菌又は他の汚染菌の量及び/又は強度が予め決定された閾値より下に低下した場合、中止されることができる。
これは、予め決定された閾値より上の細菌又は他の汚染菌が識別されたときのみUV放射器が活性化されるということを意味する。さらに、細菌又は他の汚染菌が除去されたかどうか、又は少なくとも十分に減少されたかどうかを検出手段によって確認することができ、従って、UV放射器は、細菌又は他の汚染菌が予め決定された閾値より下になったときに再度中止される。従って、エネルギー消費が制限されることができる。特に、ポンプ内のプラスチックなどの材料のUV放射への不要な露出が減少されることができる。
上述のUV放射器が活性化される時間は、固定された時間として予め決定されることができる。しかし、上述の制御ループを達成するためには、この時間は、識別された細菌又は他の汚染菌の量又は強度に依存すべきである。この場合、この時間は、これに依存して予め決定されることができる。つまり、識別された細菌又は他の汚染菌の量又は強度が大きい場合は長く、そして識別された細菌又は他の汚染菌の量又は強度が小さい場合は短くすることができる。代替的に、上述の制御ループを達成するために、浄化操作又は殺菌操作は、検出手段によって連続的に又は短い間隔でチェックされることができる。もし結果が十分であるとみなされたなら、操作は完了したとみなされることができる。
本発明の有利な実施形態では、UV光での照射の時間だけでなく、少なくとも一つのUV放射器の強度の設定も変化させることができる。従って、例えば軽度の汚染又は少量の細菌又は他の汚染菌の検出の場合、UV放射器の強度は、低レベルに設定されることができる。UV放射によるポンプの材料の不利な損傷は、特にその強度を低下させることによって、たとえそれがいくらか長い照射時間をもたらすとしても、防止することができる。
上述の制御ループは、マーキング手段が水中に導入されることを含むこともできる。有利には、これは、検出手段も活性化されるときにのみ行なわれる。
本発明のさらなる実施形態では、特にポンプのポンプ室中の細菌又は他の汚染菌の識別のための操作は、ポンプから送出される水が透明である(clear)か又は家庭用電気器具の作動サイクルが多量の汚染物質をもはや有しておらず、有利には汚染物質を全く有していないときにのみ行なわれる。これは、例えば、家庭用電気器具の作動サイクル中の最後の3分の1の時間であることができる。通常、すすぎサイクルが次に行なわれる。これは、正確には、食器洗浄機と洗濯機の両方について当てはまる。特に、透明な水の場合、マーキング手段によって識別可能にされた細菌又は他の汚染菌の識別の両方は、良好であり、その除去のために導入されるUV放射の効率は、大きい。これは、ポンプの死水領域の浄化又は殺菌の場合は、必ずしも当てはまらない。なぜなら、そのときにそこに送出される汚染された水は、かかる迅速な効果を有さないか、又は死水領域中に迅速に侵入することができず、そこのUV光を損なうからである。有利には、UV放射器は、送出された水の温度が70℃未満であるときにのみ活性化される。なぜなら、この場合、上述のマーキング手段は、特に効果的であり、UV放射によるポンプのプラスチック材料の損傷も少ないからである。
これらのさらなる特徴は、請求項からだけでなく、明細書及び図面からも明らかであり、個々の特徴は、各場合においてそれら自身で又は本発明の実施形態及び他の分野において副組み合わせの形で結合して実現されることができ、保護がここでクレームされる有利で固有の保護可能な実施形態を構成することができる。個々の部分への適用の小分割及び小見出しは、その下でなされる文章の一般的な有効性を制限しない。
本発明の例示的な実施形態は、図面に概略的に示され、以下の文章においてより詳細に説明されるだろう。
図1は、UV放射器、検出手段、及びマーキング手段のための排出装置を有する本発明によるポンプを通した斜視断面図を示す。 図2は、平面視での図1からの断面図を示す。 図3は、図1及び2からのポンプの排出装置の模式図を示す。 図4は、本発明による家庭用電気器具として食器洗浄機を通した模式的断面図を示す。
図1において、本発明によるポンプ11は、斜視図で示されており、ポンプハウジング12を有する。このポンプハウジング12は、図2の断面図からも見られるように、ポンプ室14を有する。ポンプ11は、ポンプ室カバー13中に、入口16、及びその下のローター19としてのインペラーを有する。さらに、ポンプ室14からの出口17が、送出される水の一般的な送出方向に与えられている。ポンプ室の外部壁は、最初に言及したUS 2016/169230 A1から知られるように、加熱装置によって形成されている。しかし、本発明は、かかる加熱装置を有さないか又は一体化された加熱を有さないポンプの場合も同等に使用されることができる。
ローター19は、駆動モーター22の駆動軸21の上に着座されており、この駆動モーター22は、インペラー23を有する。駆動モーター22は、いわゆる湿式インペラーとして形成されている。これは、前方領域において、水がインペラー23の周りにいわゆる死水領域25a中に与えられているということを意味する。なぜなら、この死水領域25aは、ポンプ室14から封止されていないからである。インペラーの端の右端には、右手側の担持ブッシュの周りに第二の死水領域25bが存在する。これは、駆動モーター22又はインペラー23のための容易化された取り付けを可能にする。
ポンプ11は、模式的に表わされた接続を有する多数のUV放射器27を有する。第一UV放射器27aは、ポンプカバー13に配置されており、正確には、区域の端に配置されている。その放射方向は、ポンプ室14中に入り、正確には、ポンプ11の長手方向中央軸に対してほぼ平行である。UV放射器27aは、他のものと同様に、UV光源としてUV−LEDを有することもできる。特に、UV放射器27aは、UV−C放射線、又は予め決定された波長の光を生成する。これは、細菌又は他の汚染菌を殺して、その結果として除去するために特に効率的であるか又は効果的である。UV放射器27aは、開口を通してポンプ室中に直接突出することができ、又は開口中に配置されることができ、又は光透過性の窓がここに嵌合され、その後ろにUV放射器27aが配置されて前記窓を通して放射することができる。
さらなるUV放射器27bが、死水領域25aに、インペラー23の半径方向外側に与えられている。さらに別のUV放射器27cが、同様に、死水領域25aに、インペラー23の半径方向外側に与えられている。しかし、それは、石英ガラスの導光器28を有しており、従って、実際のUV放射器27cは、死水領域25aの壁からある距離で、ポンプハウジング12からいくらか離れて配置されている。従って、UV光源としてのUV−LEDは、UV放射が死水領域25aに結合されるか又は死水領域25aに入る位置から離れて配置される。これは、かかる導光器の使用、及びUV源の遠隔配置を模式的に示すことを意図されている。それはまた、検出手段の配置にも適用されることができる。この死水領域は、水の交換がほとんど生じず、従って、細菌又は他の汚染菌が特に容易にそこに付着し、除去されるのが困難でありうるという問題を有することが知られている。しかし、それらはポンプ又はポンプを含む家庭用電気器具の作動においても生じうる。これは、特に、死水領域内に高濃度が存在し、それにより衛生証明(例えば、飲料水証明KTW W 270など)の取得の妨げになる。
さらなる第四のUV放射器27dが、死水領域25bにインペラー23の右端に与えられている。ここでは、UV源としてのUV−LEDが、ポンプの壁又は死水領域25bの壁に直接与えられている。ただし、特に制限された空間条件に鑑みて、導光器の使用も、有利であるだろう。死水領域25bは、死水領域25aよりも水の交換が少ないことが知られている。このため、細菌又は他の汚染菌の付着について上述した困難性が、ここではさらに大きな度合いで生じうる。従って、細菌又は他の汚染菌の除去は、ここではさらに必要である。同様に、これは、冒頭で述べた生物膜の場合にも有意で有用であるかもしれない。
UV放射器27aと共に、検出手段29aが、ポンプカバー13中に配置されており、UV放射器と同様にその中の穴を通して突出する。それらは、上述した光学センサー又は光センサーとして形成されることができる。さらなる検出手段29bが、UV放射器27bと共に、死水領域25aに配置されている。UV放射器と共に、それらは、構造的なユニット又は副装置30を形成する。これは、独立して取り扱われることができる構成要素として製造され、そして、死水領域25aの壁に全体として、例えば接着剤で取り付けることによって固定される。さらなる検出手段29dが、UV放射器27dと共に死水領域25bに配置されている。さらなる検出手段は、導光器と共に、例えばUV放射器27cの導光器28と共に与えられることができる。これは、容易に想定されうる。
排出装置32が、死水領域25bに、有利には壁33に又は対応する開口34に配置されており、排出装置32は、それを封止態様で閉鎖する。これは、図3において拡大されて詳細に示されており、以下にさらに詳細に説明される。排出装置32は、混合容器35を有し、これは、開口34中に挿入されてそこに固定され、有利には接着剤で結合されている。死水領域25bに向かって、冒頭で説明した膜36が与えられている。混合容器35の上には、マーキング手段38のための供給源37aが配置されている。マーキング手段は、例えば、上述した量子ドットの形であり、液体中に溶解されるか、又は粉末の形態である。混合容器35及び供給源37aは、小さな穴によって連結されている。この穴を通して、マーキング手段38は、混合容器中に入ることができ、正確には、穴の寸法によって決定される用量又は量で入ることができる。混合容器において、少量のマーキング手段38は次に、膜36を通過した死水領域25bからの水と混合される。それにより、マーキング手段38は、膜36を通過して外側に、死水領域25b中に出て行き、その結果として、死水領域25b中の細菌又は他の汚染菌がマーキングされることができる。UV放射器27d又は他の照明によって、これらは可視化されることができ、従って検出手段29dによって識別されることができる。それらの量もそれによって識別されることができるか、又は、この領域のための予め決定された特定の閾値が超えたかどうかが確認されることができる。ここで、前記閾値は、細菌又は他の汚染菌に付着したマーキング手段38が照射によって活性化された後に発光する強度によって決定される。識別された量に応じて、又は上述の発光強度に応じて、UV光での照射が次に行なわれることができ、正確には、高い強度で短時間、又は低い強度で長時間、行なわれることができる。冒頭で述べたように、それによって、制御ループが構築されることができる。従って、UV光での照射は、量が再度閾値より下になったときに停止される。このようにして、有害で材料を疲労させるUV照射が、必要最小限に制限されることができる。
供給源37a中のマーキング手段38の量は、ポンプ又はそれを有する家庭用電気器具の平均予測寿命(例えば、10年又は20年)の間、永久的な供給のために十分であるように設定される。この理由のため、マーキング手段38の排出量は、極めて少量であるべきである。また、図1から、供給源37aの補充は、実際にはほとんど不可能であることがわかる。10年〜20年の寿命の間、マーキング手段は、カプセル封入されていることが有利であり、それにより、この長期間中、存続して有効であることができる。かかるカプセル封入は、温度及び/又はUV光によって開放されることができるか、又はマーキング手段は、温度及び/又はUV光によってそれらのマーキング機能を活性化させることができる。
図4において、食器洗浄機40が本発明の家庭用電気器具として表わされている。それは、処理空間としての食器洗浄室42、及び水管を有する。この水管は、食器洗浄室42から出て、ポンプ11を通過し、食器洗浄室42に戻る。左側において、食器洗浄機40は、ドア45を有しており、このドア45中に、すすぎ剤及び食器洗浄剤のための充填開口(図示されず)がある。ドア45には、マーキング手段のための供給源37bも与えられている。供給源37bから、ライン47が排出弁48に通じており、この排出弁48は、水管43に接続されている。従って、排出弁48は、水管43中へのマーキング手段の排出を制御し、その結果としてポンプ中への排出も制御する。
排出弁48は、制御器50によって活性化される。この制御器50は、有利には、食器洗浄機40全体についての制御器であり、ポンプ11を含めて食器洗浄機の他の機能も制御する。従って、図3による上述の排出弁32は、マーキング手段のいかなる供給源も有さず、ここで供給源37bは、補充されることができる。マーキング手段の供給は、排出弁48に基づいて制御された態様で行なわれることもできる。
ポンプ11から来る細菌又は他の汚染菌が水回路43中に存在するかどうかをチェックするため、制御器50は、食器洗浄機の作動の好適な時点で(例えば、すすぎサイクルの開始時に)排出弁48によってマーキング手段38を水管43中に供給することができる。水の送出は、マーキング手段をポンプ11中にもたらす。そこで、マーキング手段は、細菌又は他の汚染菌に付着することができ、(特に光を発するようにされたときに)それらが光学的に識別されることができるように、それらをマークする。それらは、例えば蛍光又は燐光の態様で発光するようにされることができる。次に、どれくらい多くの細菌又は他の汚染菌が存在するか、又はそれらの量を示す値が特定の閾値を超えたかどうかを検出手段29a又は29bによって識別することができる。もしこれが当てはまる場合、UV放射器27が活性化されて、細菌又は他の汚染菌が殺されるか又は殺菌されるか又は除去される。有利には、過剰な量の細菌又は他の汚染菌を検出手段29が確認した領域に放射するUV放射器27が、殺菌又は浄化のために活性化される。従って、UV光での照射は、必要なときにのみ行なわれる。
検出手段29a又は29bは、また、細菌又は他の汚染菌の量を、有利には5秒〜60秒の範囲の短い時間間隔で確認する。もしこの量が閾値より下に再度低下したなら、対応するUV放射器又は全てのUV放射器が再度停止される。マークされた細菌又は他の汚染菌を照射するためのUV放射器の短時間の活性化は、この意味では計算に入れない。
同様の手順が死水領域25aでも行なわれることができる。ここでは、マーキング手段が少なくとも少量で入るためにポンプ室14との水の十分な交換がなおも起こる。これらは、そこに存在する可能性がある細菌又は他の汚染菌をマーキングすることができ、結果として、それらを検出手段29bのために識別可能にすることができる。死水領域25a中のUV放射器27bの活性化は、そこで検出された細菌又は他の汚染菌の量についての値にのみ依存するべきである。死水領域25bについてのみ、マーキングは異なるように行なわれるが、そこでのUV放射器27cの作動は、同じ考慮事項に基づいて行なわれる。
もし検出手段29の故障が識別されるか又はマーキング手段38が、使い尽くされたなら、上述の制御された手段に切り換えて、UV放射の活性化を特定の時間間隔で又は予め決定された期間の間、例えば、以前の制御手段の場合におけるような平均頻度及び強度に対応する方法で行なうことができる。

Claims (25)

  1. 水を使用する家庭用電気器具のためのポンプであって、前記ポンプが、
    − 入口及び出口を有するポンプ室と、
    − 水を送出するためのポンプ室中のローターと、
    − ローターのための駆動モーターと、
    − ポンプ中に送出された水の中のマーキング手段の検出のための検出手段と
    を含み、前記マーキング手段が、それらがポンプによって送出された水の中の細菌又は他の汚染菌と相互作用して、マーキング手段の助けで識別可能にされた細菌又は他の汚染菌を検出手段が識別するように形成されている、ポンプ。
  2. 駆動モーターが、湿式インペラーとして形成され、かつ死水領域を有し、前記死水領域において、新鮮な水との交換又は送出された水との交換が極めて少ししかないか、又はほとんどない、請求項1に記載のポンプ。
  3. UV放射器が、死水領域中に配置されている、請求項2に記載のポンプ。
  4. マーキング手段のための排出装置が、マーキング手段を死水領域中に直接排出するために死水領域に接続されているか、又は死水領域の中に配置されており、前記排出装置が、マーキング手段を中に有する供給源を有し、かつ膜を有し、前記膜が、死水領域から供給源の境界を規定するか又は供給源を閉鎖する、請求項2に記載のポンプ。
  5. ポンプが、UV放射器を有する、請求項1に記載のポンプ。
  6. ポンプが、光入口及び光出口を有する導光器を有し、前記導光器が、UV光を光入口に放射するためのUV放射器に接続されており、前記光出口が、UV放射器を形成する、請求項1に記載のポンプ。
  7. 導光器が、石英ガラスからなる、請求項6に記載のポンプ。
  8. 透明な窓が、UV放射器とポンプ室及び/又は請求項2に記載の死水領域との間に配置されており、前記透明な窓が、ポンプに与えられているかもしくはポンプの一部であるハウジングに封止態様で接続されているか、又はポンプに与えられているかもしくはポンプの一部であるハウジングと一体的に形成されている、請求項1に記載のポンプ。
  9. 検出手段が、ポンプ室中に配置されているか、又は送出される水の経路におけるポンプ室からの出口に配置されている、請求項1に記載のポンプ。
  10. 検出手段が、光センサーを有し、前記光センサーが、マーキング手段と接触されてマーキング手段によってマークされた細菌又は他の汚染菌がUV光源によって照射されることによって発される光を検知するように形成されている、請求項1に記載のポンプ。
  11. 検出手段及びUV放射器が、一緒に独立した副装置として形成されており、この副装置が、ポンプハウジングに配置されている、請求項1に記載のポンプ。
  12. 請求項1に記載のポンプを有する、水を使用する家庭用電気器具であって、前記家庭用電気器具が、処理空間及びこの処理空間に接続された水管を有し、ポンプが水管の経路に配置されている、家庭用電気器具。
  13. マーキング手段のための排出装置が、ポンプ室の中への入口のすぐ上流の水管に配置されており、この排出装置が、家庭用電気器具の制御器によって活性化されるように適合されている、請求項12に記載の家庭用電気器具。
  14. 排出装置が、排出弁及び水管中への排出弁出口を有し、マーキング手段を有する供給源が、排出弁から離れて配置されている、請求項12に記載の家庭用電気器具。
  15. 供給源が、洗浄剤又は作動剤のための家庭用電気器具の他の供給源の近くに又はこれと隣接して配置されている、請求項14に記載の家庭用電気器具。
  16. 請求項12に記載の家庭用電気器具の作動方法であって、マーキング手段が、制御信号に従って水管中に又はポンプ中に計量分配され、マーキング手段によって識別可能にされた細菌又は他の汚染菌が識別されるかどうかがポンプ又は水管の検出手段によってチェックされ、検出手段によって識別された細菌又は他の汚染菌が、予め決定された閾値より上で識別された場合、ポンプのポンプ室中のUV放射器又は請求項2による死水領域中のUV放射器が、特定の時間の間、活性化される、方法。
  17. ポンプ室中のUV放射器及び/又は死水領域中のUV放射器が活性化される時間が、固定された時間として予め決定される、請求項16に記載の方法。
  18. ポンプ室中のUV放射器及び/又は死水領域中のUV放射器が活性化される時間が、識別された細菌又は他の汚染菌の量及び/又は強度に依存して予め決定される、請求項16に記載の方法。
  19. ポンプの少なくとも一つのUV放射器の作動の強度及び/又は持続時間が、設定されることができ、かつ変化される、請求項16に記載の方法。
  20. 制御ループが構築され、前記制御ループが、水中にマーキング手段を導入すること、マーキング手段の助けでマークされた細菌又は他の汚染菌を、その量又は強度と共に識別し、細菌を殺すためにポンプ中の少なくとも一つのUV放射器を活性化し、マーキング手段を更新して排出するか又は永久に排出し、識別可能にされた細菌又は他の汚染菌が、送出された水の中にまだ存在するか、及びどれくらい多く存在するかを検出し、識別された細菌又は他の汚染菌の量及び/又は強度に、UV放射の持続時間及び/又は強度を適合させることを含む、請求項16に記載の方法。
  21. 識別された細菌又は他の汚染菌の量及び/又は強度が予め決定された閾値より下に低下した場合、UV放射が中止される、請求項20に記載の方法。
  22. マーキング手段によってマークされた細菌又は他の汚染菌の識別が、ポンプのUV放射器のうちの一つのUV光でそれらを照射することによって行なわれ、マーキング手段は、それらが細菌又は他の汚染菌に付着したときに光学的に活性化され、検出手段は、光学的に作動し、かつ光センサーを有し、前記光センサーは、マーキング手段のこの光学的活性化を識別し、その強度に関してそれを評価する、請求項16に記載の方法。
  23. マーキング手段が、量子ドットを有するか又は量子ドットである、請求項16に記載の方法。
  24. UV放射器の活性化が、ポンプ中に送出される水が透明であるか又は家庭用電気器具の作動サイクルからの汚染物質をもはや含んでいないときにのみ行なわれ、前記作動サイクルとして家庭用電気器具のすすぎサイクルが使用される、請求項16に記載の方法。
  25. UV放射器の活性化が、家庭用電気器具の作動サイクル中の最後の3分の1の時間にのみ行なわれる、請求項24に記載の方法。
JP2017021238A 2016-02-10 2017-02-08 ポンプ、ポンプを有する家庭用電気器具、及びかかる家庭用電気器具を作動するための方法 Active JP6876457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016202014.5 2016-02-10
DE102016202014.5A DE102016202014B4 (de) 2016-02-10 2016-02-10 Pumpe, Haushaltsgerät mit einer Pumpe und Verfahren zum Betrieb eines solchen Haushaltsgeräts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017141833A true JP2017141833A (ja) 2017-08-17
JP6876457B2 JP6876457B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=59382453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017021238A Active JP6876457B2 (ja) 2016-02-10 2017-02-08 ポンプ、ポンプを有する家庭用電気器具、及びかかる家庭用電気器具を作動するための方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6876457B2 (ja)
KR (1) KR102664510B1 (ja)
CN (1) CN107061303B (ja)
DE (1) DE102016202014B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019017928A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 株式会社三洋物産 遊技機
KR102454113B1 (ko) * 2021-11-02 2022-10-14 (주)메디프레소 Uv램프를 이용한 급수부 살균 시스템을 이용하는 캡슐음료 추출장치 및 이의 제어방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3502337B1 (en) * 2017-12-21 2024-05-01 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Device for irradiation with uv light, washing machine and method for irradiation with uv light
CN113832651B (zh) * 2020-06-24 2023-11-03 云米互联科技(广东)有限公司 衣物护理装置的杀菌方法及系统、装置、存储介质
CN113832652B (zh) * 2020-06-24 2023-09-29 云米互联科技(广东)有限公司 衣物护理装置的杀菌方法及系统、存储介质、装置
CN113914063B (zh) * 2020-06-24 2023-11-03 云米互联科技(广东)有限公司 衣物护理装置的杀菌方法及系统、存储介质、装置
DE102021120434A1 (de) 2021-08-05 2023-02-09 Prominent Gmbh Dosierpumpe mit UV-Lichterzeuger
WO2023046981A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 Gorenje D.O.O. Household appliance

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518553A (ja) * 2001-09-06 2005-06-23 ジェノミック プロファイリング システムズ インコーポレイティッド 細胞およびウイルスの迅速かつ高感度な検出方法
DE102010038686A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltsgerät, insbesondere Geschirrspülmaschine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60044491D1 (de) * 1999-02-12 2010-07-15 Univ Louisville Res Found Dihydroouabain-ähnlicher faktor, diagnostische und therapeutische verbindungen und methoden
CN101274807A (zh) * 2007-03-26 2008-10-01 力晶半导体股份有限公司 防死水处理装置与超纯水制造系统
US9006682B2 (en) * 2009-10-22 2015-04-14 Jong Seop Shim Microbicidal purification device employing ultraviolet light from which ultraviolet-light-irradiation dead areas have been eliminated
DE102010003770A1 (de) 2010-04-08 2011-10-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine mit einer Steuerungseinheit für die Dosierung von Reinigungsmittel(n) sowie zugehörige Kartusche
DE102012109365A1 (de) * 2012-10-02 2014-04-03 Miele & Cie. Kg Geschirrspülautomat, insbesondere Haushaltsgeschirrspülmaschine
DE102013211180A1 (de) 2013-06-14 2014-12-18 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Pumpe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518553A (ja) * 2001-09-06 2005-06-23 ジェノミック プロファイリング システムズ インコーポレイティッド 細胞およびウイルスの迅速かつ高感度な検出方法
DE102010038686A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltsgerät, insbesondere Geschirrspülmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019017928A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 株式会社三洋物産 遊技機
KR102454113B1 (ko) * 2021-11-02 2022-10-14 (주)메디프레소 Uv램프를 이용한 급수부 살균 시스템을 이용하는 캡슐음료 추출장치 및 이의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016202014A1 (de) 2017-08-10
CN107061303A (zh) 2017-08-18
KR20170094511A (ko) 2017-08-18
CN107061303B (zh) 2021-07-09
JP6876457B2 (ja) 2021-05-26
DE102016202014B4 (de) 2019-05-29
KR102664510B1 (ko) 2024-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017141833A (ja) ポンプ、ポンプを有する家庭用電気器具、及びかかる家庭用電気器具を作動するための方法
CN105421008B (zh) 用于使服装干燥和消毒的服装护理设备
JPH09510647A (ja) 濁度検知機構を有する皿洗い機
US9131826B2 (en) Method for disinfecting conduit systems of a water-conducting appliance and such a household appliance
JP2013530730A (ja) 物体を機械洗浄及び消毒する方法
JP5591637B2 (ja) 口腔洗浄装置
US10697164B1 (en) Sanitizing and smart smell detection device for handheld bidet sprayer and air freshening
EP3415069A1 (en) Plasma activated water for disinfecting home appliances
JP4781201B2 (ja) 台所用品殺菌装置
CN110735296B (zh) 具有发射紫外光的发光装置的洗涤物护理器具
CN101855398B (zh) 滚筒式洗涤-干燥机
EP3067071B1 (en) Electric iron with ultraviolet steam disinfection function
KR20120025841A (ko) 손 건조기
JP4429954B2 (ja) 食器洗浄機
KR19990030943U (ko) 가습기의 살균장치
KR20160115585A (ko) 칫솔용 스팀 살균 장치
CN111163674A (zh) 用于清洁待清洁物品的清洁设备和方法
KR101994840B1 (ko) 고효율 살균건조기 및 그것의 작동제어방법
KR20100022322A (ko) 고무장갑 건조기
CN213645273U (zh) 一种医疗废弃物周转桶的清洗消毒装置
CN113728199B (zh) 蒸汽处理器具和用于运行蒸汽处理器具的方法
CN210446945U (zh) 洗碗机
KR101295270B1 (ko) Uv 램프 어셈블리를 갖는 식기세척기
JP6798216B2 (ja) 除菌装置及び温水装置
CN216456510U (zh) 消毒机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6876457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250