JP2017134723A - 営業支援システムおよび営業支援プログラム - Google Patents

営業支援システムおよび営業支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017134723A
JP2017134723A JP2016015481A JP2016015481A JP2017134723A JP 2017134723 A JP2017134723 A JP 2017134723A JP 2016015481 A JP2016015481 A JP 2016015481A JP 2016015481 A JP2016015481 A JP 2016015481A JP 2017134723 A JP2017134723 A JP 2017134723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
skeleton
customer
power receiving
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016015481A
Other languages
English (en)
Inventor
謙太郎 上山
Kentaro Kamiyama
謙太郎 上山
一郎 福岡
Ichiro Fukuoka
一郎 福岡
近藤 智
Satoshi Kondo
智 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2016015481A priority Critical patent/JP2017134723A/ja
Publication of JP2017134723A publication Critical patent/JP2017134723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】受変電設備の営業担当者の作業を軽減することを目的とする。【解決手段】一実施形態に係る営業支援システムは、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付部と、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成部と、生成部により生成された提案情報を出力する出力部とを備える。【選択図】図1

Description

本発明の一側面は、受変電設備の営業を支援するシステムおよびプログラムに関する。
従来から、コンピュータを用いた様々な営業支援システムが知られている。例えば、下記特許文献1には車両の販売を支援する販売支援システムが記載されている。この販売支援システムは見積価格データベース、販社端末、クライアント端末、参考情報データベース、および販売支援サーバを備え、これらの装置が互いに連携して車両の販売を支援する。当然ながら、営業支援システムの適用分野は車両の販売に限定されるものではなく、様々な商品およびサービスに関してコンピュータを用いた営業支援が行われている。
特許第3972298号明細書
しかし、受変電設備の営業の支援に関しては、営業担当者を十分に支援できる便利なコンピュータ・システムが存在していなかった。電力会社から供給された電力を負荷設備に適した電圧にする受変電設備は、一般に、利用者の細かい要求に応じて一つ一つ設計し構築する必要があるので、受変電設備を提案する営業担当者の作業負荷は非常に高い。そこで、受変電設備の営業担当者の作業を軽減できる営業支援システムが望まれている。
本発明の一側面に係る営業支援システムは、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付部と、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成部と、生成部により生成された提案情報を出力する出力部とを備える。
本発明の一側面に係る営業支援方法は、少なくとも一つのプロセッサにより実行される営業支援方法であって、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付ステップと、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成ステップと、生成ステップにおいて生成された提案情報を出力する出力ステップとを含む。
本発明の一側面に係る営業支援プログラムは、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付ステップと、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成ステップと、生成ステップにおいて生成された提案情報を出力する出力ステップとをコンピュータに実行させる。
このような側面においては、顧客から示された要件に対応する機器情報がデータベースから抽出され、その機器情報を用いて受変電設備の提案情報が自動的に生成されて出力される。営業担当者は要件を入力するだけで、顧客に示す提案情報を簡単に入手することができるので、自身の作業が軽減される。
本発明の一側面によれば、受変電設備の営業担当者の作業を軽減することができる。
実施形態に係る営業支援システムの機能構成を示す図である。 要件データの入力画面の例を示す図である。 要件データの入力画面の例を示す図である。 見積書の例を示す図である。 仕様書の例を示す図である。 カタログの例を示す図である。 スケルトンの例を示す図である。 レイアウトの例を示す図である。 実施形態に係るサーバのハードウェア構成を示す図である。 実施形態に係るサーバの動作を示すフローチャートである。 実施形態に係る営業支援プログラムの構成を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一または同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1〜図9を参照しながら、実施形態に係る営業支援システム1の機能及び構成を説明する。営業支援システム1は、受変電設備の営業を支援するコンピュータ・システムである。受変電設備は、電力会社から受けた電力の電圧を変換して負荷設備に配電する電気工作物である。「受変電設備の営業」とは受変電設備の販売を目的とする活動であり、例えば、受変電設備の営業担当者が実際の顧客または潜在的顧客にその設備を案内したり提案したりすることである。以下では、実際の顧客および潜在的顧客をまとめて「顧客」という。
図1に示すように、営業支援システム1はサーバ10、営業端末20、およびデータベース群30を備える。これらの装置はインターネットや専用線などの通信ネットワークを介してデータを送受信する。図1では営業端末20を一つしか示していないが、営業支援システム1は複数の営業端末20を備えてもよい。
営業担当者は営業端末20を操作して受変電設備の要件(例えば、顧客の要望に沿った要件)を入力し、その要件を示すデータ(要件データ)をサーバ10に送信する。サーバ10はその要件データに基づいてデータベース群30を検索し、入力された要件に対応する機器情報を抽出する。機器情報とは受変電設備の構成機器に関する情報である。サーバ10は抽出した機器情報を用いて受変電設備に関する提案情報を生成し、その提案情報を営業端末20に送信する。提案情報とは、受変電設備の営業のために用いられる情報であり、より具体的には、顧客に提示される、受変電設備の概要または詳細を示す情報である。営業端末20はその提案情報を表示し、これにより営業担当者は入力した要件を満たす受変電設備を顧客に提示することができる。
営業端末20は、営業担当者が利用するコンピュータである。営業端末20の具体的な種類は限定されない。例えば、営業端末20はタブレット端末や高機能携帯電話機(スマートフォン)などの携帯端末でもよいし、据置型または携帯型のパーソナルコンピュータでもよい。
受変電設備の要件は任意に設定してよい。例えば、営業支援システム1は以下の要件を受け付けることができる。
1.設置環境
設置環境とは、受変電設備を設置する場所の環境である。この要件は例えば下記の項目を含むが、項目および各項目の値はこの例に限定されるものではない。
・構成機器:顧客の受変電設備に含める構成機器の種類。本実施形態では、受変電設備の構成機器は特高受電部、変圧器、変圧器2次設備、コンデンサ設備、中央監視装置、および直流電源装置を含むとする。
・塩害条件:「なし(屋内)」、「0.12mg/cm以下」などの選択肢
・腐食性ガス:「考慮しない」、「希弱酸ガス」などの選択肢
・積雪:「考慮しない」、「1m超1.5m以下」などの選択肢
・騒音規制:「規制なし」、「規制あり」などの選択肢
・耐震条件(設計震度):「0.6」、「1.0」などの選択肢
・管轄電力会社(周波数):電力会社のリスト
2.構成機器の共通仕様
これは、受変電設備の構成機器のすべてに適用される仕様のことである。この要件は例えば下記の項目を含むが、項目および各項目の値はこの例に限定されるものではない。
・塗装色
・ベース部処理:「メッキ」、「塗装」などの選択肢
・その他耐候処理:「メッキ」などの選択肢
・扉・ハンドル:ハンドルの属性(取付位置など)に関する選択肢
・制御配線:電線の種類および色に関する選択肢
・中央取合:「直配線方式」などの選択肢
・メーカの指定
3.工事
この要件は工法、工事の制限、および行政局への申請に関する。この要件は例えば下記の項目を含むが、項目および各項目の値はこの例に限定されるものではない。
・機器搬入据付工事:「搬入工事」、「組立工事」などの選択肢
・接地工事:「接地局埋設」、「接地線埋設」などの選択肢
・土木基礎工事:「地質調査」、「杭打ち」などの選択肢
・建屋工事:「あり」、「なし」などの選択肢
・撤去工事:「既設機器」、「ケーブル」などの選択肢
・現地試験:「耐圧試験」、「調整試験」などの選択肢
・消防届出:「あり」、「なし」などの選択肢
・搬入制限:「あり」、「なし」などの選択肢
4.受変電設備の機器構成
各構成機器の要件は例えば下記の項目を含むが、項目および各項目の値はこの例に限定されるものではない。
4−1.特高受電部
・構成機器:「ガス絶縁開閉装置(GIS)」、「気中絶縁スイッチギヤ(SWG)」などの選択肢。
・設置環境:「屋内」、「屋外」などの選択肢
・定格:定格電圧および定格電流の指定
・引込方式:「架空線」、「ケーブル」などの選択肢
・受電回線:「1回線」、「2回線」などの選択肢
・変圧器接続:ケーブルや直結させる変圧器などの指定
・変圧器1次開閉器:「遮断器」、「開閉器なし」などの選択肢
4−2.変圧器
・設置環境:「屋内」、「屋外」などの選択肢
・種別:「窒素密封式」、「油密封式」などの選択肢
・定格:1次電圧、2次電圧、容量、台数、1次タップ切換、インピーダンス、および結線の指定
4−3.変圧器2次設備
・設置環境:「屋内」、「屋外」などの選択肢
・形態:「薄形SWG」、「GIS」などの選択肢
・変圧器取合い:「ケーブル(上)」、「ダクト」などの選択肢
・2次設備定格:定格電圧、定格電流、および定格遮断電流の指定
・遮断器種別:「VCB(引出型)」、「GCB(引出型)」などの選択肢
4−4.コンデンサ設備
・設置環境:「屋内」、「屋外」などの選択肢
・形態:「ユニット型」、「一般形SWG」などの選択肢
・コンデンサ定格:回路電圧の指定
・容量:容量、台数、およびセット数の指定
・リアクトル:「L6%(I種)」、「SRなし」などの選択肢
4−5.中央監視装置
・監視対象:監視する構成機器の指定
・遠方制御:「なし」、「あり」などの選択肢
・種別:監視装置の種別の指定
4−6.直流電源装置
・設置環境:「屋内」、「屋外」などの選択肢
・納入区分:納入方法の指定
・電池種別:「アルカリ」などの指定
また、各構成機器の種別または形態に応じて、より詳細な要件を指定するための更なる選択肢が提示される。
図2および図3は受変電設備の要件(すなわち、要件データ)を入力するための画面(入力画面)の例を示す。この入力画面は営業端末20上に表示される。入力画面40(または40A)はメニュー領域41、入力領域42(または42A)、および切替領域43を含む。メニュー領域41は、所定の処理を指示するためのボタンが配された領域である。例えば、メニュー領域41は、要件データをサーバ10に送るための送信ボタンと、入力を取り消すためのキャンセルボタンとを含む。入力領域42,42Aは、要件を入力するための入力インタフェース(例えばチェックボックス、ラジオボタン、およびテキストボックス)が配された領域である。切替領域43は、入力領域42,42Aを切り替えるためのタブ43aが配された領域である。図2および図3の例では、タブ43aは設備環境、機器構成、および個々の構成機器について用意される。
図2に示す入力画面40は、受変電設備の概要に関する入力を受け付ける。営業担当者はこの入力画面40を介して、受変電設備の設置場所の環境と、構成機器の共通仕様と、工事に関する要件とを入力することができる。
図3に示す入力画面40Aは受変電設備の機器構成に関する入力を受け付ける。営業担当者はこの入力画面40Aを介して、共通項目(受電電圧および周波数)と、各構成機器の構成とを入力することができる。
本実施形態において、提案情報は見積書、仕様書、カタログ、スケルトン、およびレイアウトという5種類の書類のデータを含む(以下ではこれらの書類データを単に「書類」という)。見積書は受変電設備の内容および費用の概算を示す資料であり、図4はその例である。仕様書は各構成機器の詳細な仕様を説明する資料であり、図5はその例である。カタログは各構成機器の大まかな仕様を写真または図面と共に示す資料であり、図6はその例である。スケルトンとは受変電設備の単線結線図(構成機器間の電気的接続関係を示す図)のことであり、図7はその例である。本実施形態では、スケルトン中の個々のシンボル(描画単位)の脇に、該シンボルの識別子、および該シンボル対応する機器の情報がテキストで表示される。しかし、図7ではそのテキストを基本的に省略し、テキストの一例を拡大部分で示すに留める。レイアウトとは各構成機器の物理的な配置を示す図面であり、図8はその例である。
当然ながら、それぞれの書類の体裁は図4〜図8の例に限定されない。例えば、スケルトンのテキストで示される内容は何ら限定されず、任意に定めてよい。
なお、入力画面、および提案情報を表示する画面の双方について、その実装方法(例えば、プログラム言語およびアプリケーション・プログラム)は何ら限定されない。
データベース群30は、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶する1以上のデータベースの集合である。「データベース」とは、プロセッサまたは外部のコンピュータからの任意のデータ操作(例えば、抽出、追加、削除、上書きなど)に対応できるようにデータ集合を記憶する機能要素(記憶部)である。データベースの実装方法は限定されず、例えばデータベース管理システムでもよいし、テキストファイルでもよい。
本実施形態では、データベース群30は仕様データベース31、価格データベース32、画像データベース33、図面データベース34、スケルトンデータベース35、およびレイアウトデータベース36を含むものとする。
仕様データベース31は、各構成機器の詳細な仕様(構造、機能、性能)を示すデータ(仕様データ)を記憶する装置である。例えば、仕様データの各レコードは、構成機器を一意に特定する機器ID(例えば型番)と、構成機器の詳細な仕様とを含む。詳細な仕様は、それぞれの構成機器が取り得る仕様の組合せに応じて構成機器ごとに複数存在し得る。したがって、一つの機器IDについて複数のレコードが存在し得る。例えば、構成機器が変圧器であれば、詳細な仕様は設置環境の値(「屋内」または「屋外」など)、種別(「窒素密封式」、「油密封式」など)、および定格(1次電圧、2次電圧、容量などに関する値の組合せ)の組合せである。構成機器が中央監視装置であれば、詳細な仕様は監視対象、遠方制御(「なし」、「あり」など)、および監視装置の種別の組合せである。
価格データベース32は、各構成機器の価格を示すデータ(価格データ)を記憶する装置である。仕様データの各レコードは機器IDおよび価格を含む。一つの構成機器について仕様に応じて価格が変わるのであれば、仕様データの各レコードは機器ID、仕様、およびその仕様に対応する価格を含む。
画像データベース33は、各構成機器の画像データを記憶する装置である。本実施形態では、画像データは機器の写真であり、その写真をカタログに載せるために用いられるものとする。もっとも、画像データの内容および用途はこれに限定されるものではない。画像データは機器IDと関連付けられて画像データベース33に記憶される。一つの構成機器について仕様に応じて図面が変わるのであれば、個々の画像データは機器IDおよび仕様と関連付けられて記憶される。
図面データベース34は、各構成機器の図面データを記憶する装置である。本実施形態では、図面データはスケルトン上での構成機器のシンボル(描画単位)と、レイアウト上での構成機器のシンボルとを含み、スケルトンまたはレイアウトを生成するために用いられるものとする。もっとも、図面データの内容および用途はこれに限定されるものではない。図面データは機器IDと関連付けられて図面データベース34に記憶される。一つの構成機器について仕様に応じて図面が変わるのであれば、個々の図面データは機器IDおよび仕様と関連付けられて記憶される。
スケルトンデータベース35は、スケルトンの生成に用いられるデータまたは情報(これらをまとめて「スケルトン情報」という)を記憶する装置である。例えば、スケルトン情報はスケルトンのテンプレートと、スケルトン生成のルールと、スケルトン上に記述するテキストのルールとを含み得る。スケルトン生成のルールの例として、シンボル同士の接続方法や、個々のシンボルの描画位置の決定方法などが挙げられる。スケルトン上のテキストのルールとして、個々のシンボルに付与する識別子の決定方法や、シンボルに対応する構成機器の情報(例えば仕様)の記述または計算の方法などが挙げられる。しかし、スケルトン情報の内容および構造はこれに限定されるものではなく、スケルトンの生成に寄与するのであればどのような内容および構造を採用してもよい。
レイアウトデータベース36は、レイアウトの生成に用いられるデータまたは情報(これらをまとめて「レイアウト情報」という)を記憶する装置である。例えば、レイアウト情報はレイアウトのテンプレートと、レイアウト生成のルールとを含み得る。レイアウト生成のルールの例として、シンボル同士の接続方法や、個々のシンボルの描画位置の決定方法などが挙げられる。しかし、レイアウト情報の内容および構造はこれに限定されるものではなく、レイアウトの生成に寄与するのであればどのような内容および構造を採用してもよい。
このように、本実施形態における機器情報は仕様データ、価格データ、画像データ、図面データ、スケルトン情報、およびレイアウト情報を含む。
データベース群30内の各データベースの構成は上記のものに限定されず、各データベースに対して任意の正規化または冗長化を行ってよい。これに応じて、データベース群30に含まれるデータベースの個数も何ら限定されない。例えば、仕様データベース31と価格データベース32とを統合してもよい。あるいは、仕様データベース31を構成機器の属性に応じて正規化することで複数のデータベースに分割したりしてもよい。
図1に示すように、サーバ10は機能的構成要素として受信部11、生成部12、および送信部13を備える。これらの機能要素はコンピュータのハードウェア資源上で実現される。
図9はサーバ10として機能するコンピュータ100の一般的なハードウェア構成を示す。コンピュータ100は、オペレーティングシステムやアプリケーション・プログラムなどを実行するプロセッサ101と、ROM及びRAMで構成される主記憶部102と、ハードディスクやフラッシュメモリなどで構成される補助記憶部103と、ネットワークカードあるいは無線通信モジュールで構成される通信制御部104と、キーボードやマウスなどの入力装置105と、モニタなどの出力装置106とを備える。
サーバ10の機能要素は、プロセッサ101または主記憶部102の上に所定のソフトウェア(例えば、後述する営業支援プログラムP1)を読み込ませてそのソフトウェアを実行させることで実現される。プロセッサ101はそのソフトウェアに従って、通信制御部104、入力装置105、または出力装置106を動作させ、主記憶部102または補助記憶部103におけるデータの読み出し及び書き込みを行う。処理に必要なデータまたはデータベースは主記憶部102または補助記憶部103内に格納される。
受信部11は、営業端末20から送信された要件データを受信する機能要素(受付部)である。受信部11はその要件データを生成部12に出力する。
生成部12は、要件データに基づいて提案情報を生成する機能要素である。生成部12は要件データに対応する機器情報(仕様データ、価格データ、画像データ、図面データ、スケルトン情報、およびレイアウト情報)をデータベース群30から読み出し、読み出した情報を用いて提案情報(見積書、仕様書、カタログ、スケルトン、およびレイアウト)を生成する。「要件データに対応する機器情報」とは、要件データの少なくとも一部の値を有するかまたは含む機器情報のことであり、要件データを条件としてデータベース群30を検索することで得られる機器情報であると言い換えることができる。
例えば、生成部12は価格データベース32から読み出した価格データを用いて見積書を生成し、仕様データベース31から読み出した仕様データを用いて仕様書を生成する。また、生成部12はその仕様データと、画像データベース33から読み出した画像データとを用いてカタログを生成する。さらに、生成部12はその仕様データと、スケルトンデータベース35から読み出したスケルトン情報とに基づいてスケルトンを生成する。この処理において、生成部12はスケルトン中の各シンボルに対応付けて記述するテキストをスケルトン情報に基づいて決定し、そのテキストをスケルトン内に記述してもよい。そのテキストとは、例えば、シンボルに付与する識別子、およびシンボルに対応する構成機器の情報(例えば仕様)である。加えて、生成部12はレイアウトデータベース36から読み出したレイアウト情報を用いてレイアウトを生成する。このようにデータベース群30の情報から提案情報を生成することで、実現可能な(言い換えると、技術的な矛盾が生じない)受変電設備の構成を顧客に提示することができる。
生成部12は提案情報を送信部13に出力する。生成部12は5種類の書類を並行して生成してもよいし、順番に一つずつ生成してもよい。
送信部13は、生成部12から入力された提案情報を、要件データの送信元である営業端末20に送信する機能要素(出力部)である。営業端末20はその提案情報を受信および表示し、これにより営業担当者は顧客の要望に合致する受変電設備の概要または詳細をその顧客に提示することができる。
本実施形態では、生成部12は見積書、仕様書、カタログ、スケルトン、およびレイアウトという5種類の書類を提案情報として生成するが、これらの書類が完成するタイミングは互いに異なり得る。本実施形態では、送信部13は一つの書類が生成される度にその書類を営業端末20に送信する。このように、生成された書類から順番に送信することで、営業端末20の利用者(例えば営業担当者および顧客)は、すべての提案情報が完成するのを待つことなく、生成された書類を直ぐに見ることができる。なお、このような順次の送信は必須ではなく、送信部13はすべての提案情報(5種類の書類)が生成されて初めて、それらの情報を一括して営業端末20に送信してもよい。
次に、図10を参照しながら、営業支援システム1(サーバ10)の動作を説明するとともに本実施形態に係る営業支援方法について説明する。
まず、受信部11が営業端末20から要件データを受信する(ステップS11、受付ステップ)。続いて、生成部12がその要件データに対応する機器情報をデータベース群30から読み出し、その機器情報を用いて提案情報を生成する(ステップS12、生成ステップ)。上述したように、5種類の書類が完成するタイミングは互いに異なり得る。本実施形態では、一つの書類が生成される度に(ステップS13においてYES)、送信部13がその書類を営業端末20に送信する(ステップS14)。生成部12がすべての書類を生成して送信部13がそれらの書類を営業端末20に送信すると、要件データに対応する処理が終了する(ステップS15においてYES)。
営業支援方法の処理手順は図10の例に限定されない。例えば、営業支援システム1(サーバ10)はそれらの図におけるステップ(処理)の一部を省略してもよいし、別の順序で各ステップを実行してもよい。また、それらの図に示されるステップの任意の2以上のステップが組み合わされてもよいし、ステップの一部が修正または削除されてもよい。あるいは、営業支援システム1(サーバ10)はそれらの図に示される各ステップに加えて他のステップを実行してもよい。図10で示される各ステップは、営業支援システム1(サーバ10)内に存在する少なくとも一つのプロセッサのうちの一つまたは複数のプロセッサにより実行される。稼働するプロセッサは個々のステップ(処理)毎に変わり得る。
次に、図11を用いて、コンピュータをサーバ10として機能させるための営業支援プログラムP1を説明する。
営業支援プログラムP1は、メインモジュールP10、受信モジュールP11、生成モジュールP12、および送信モジュールP13を備える。メインモジュールP10は、提案情報の生成を統括的に制御する部分である。受信モジュールP11、生成モジュールP12、および送信モジュールP13を実行することにより実現される機能はそれぞれ、上述した受信部11、生成部12、および送信部13の機能と同様である。
営業支援プログラムP1は、CD−ROMやDVD−ROM、半導体メモリなどの有形の記録媒体に固定的に記録された上で提供されてもよい。あるいは、営業支援プログラムP1は、搬送波に重畳されたデータ信号として通信ネットワークを介して提供されてもよい。
以上説明したように、本発明の一側面に係る営業支援システムは、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付部と、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成部と、生成部により生成された提案情報を出力する出力部とを備える。
本発明の一側面に係る営業支援方法は、少なくとも一つのプロセッサにより実行される営業支援方法であって、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付ステップと、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成ステップと、生成ステップにおいて生成された提案情報を出力する出力ステップとを含む。
本発明の一側面に係る営業支援プログラムは、顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付ステップと、受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、要件データに対応する機器情報を抽出し、抽出された機器情報を用いて、顧客の受変電設備に関する提案情報を生成する生成ステップと、生成ステップにおいて生成された提案情報を出力する出力ステップとをコンピュータに実行させる。
このような側面においては、顧客から示された要件に対応する機器情報がデータベースから抽出され、その機器情報を用いて受変電設備の提案情報が自動的に生成されて出力される。営業担当者は要件を入力するだけで、顧客に示す提案情報を簡単に入手することができるので、自身の作業が軽減される。加えて、営業担当者は顧客の要望をその場で聞いて直ぐに提案情報を提案することができる。
他の側面に係る営業支援システムでは、提案情報が顧客の受変電設備のスケルトンを含んでもよい。時間と手間が掛かるスケルトンの作成を自動化することでスケルトンを短時間で出力することができる。
他の側面に係る営業支援システムでは、機器情報が、スケルトンの生成に用いられるスケルトン情報を含み、生成部が、スケルトン情報に基づいて、スケルトン内の各シンボルの識別子と各シンボルに対応する構成機器の情報とをスケルトン内に記述してもよい。スケルトン内の各シンボルに付随するテキストを記入する作業は非常に煩雑であり、人手では記入ミスが生じやすい。このような作業が自動化されるので、正確なスケルトンを短時間で出力することができる。
他の側面に係る営業支援システムでは、提案情報が見積書、仕様書、カタログ、およびレイアウトから選択される少なくとも一つの書類を更に含んでもよい。この場合には、スケルトンに加えてこれらの書類を短時間で出力することができる。
他の側面に係る営業支援システムでは、出力部が、スケルトンおよび少なくとも一つの書類について、一つの書類が生成される度に該生成された書類を出力してもよい。個々の書類の作成に要する時間が互いに異なり得ることを想定し、生成された書類から順番に出力することで、提案情報をより迅速にユーザに提示することができる。
以上、本発明をその実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。
上記実施形態では提案情報が見積書、仕様書、カタログ、スケルトン、およびレイアウトを含むが、提案情報の内容はこれに限定されない。例えば、提案情報はこれら5種類の書類のうちの少なくとも一つであってもよいし、その5種類の書類以外の書類を含んでもよい。あるいは、提案情報はその5種類の書類以外の書類のみから成ってもよい。
上記実施形態ではサーバ10が提案情報を営業端末20に送信したが、提案情報の出力方法はこれに限定されない。例えば、サーバ10はその送信処理に加えてまたは代えて、提案情報を所定のデータベースに格納してもよい。
上記実施形態では営業支援システム1がサーバ10および営業端末20を備えたが(すなわち、クライアント−サーバ型であったが)、営業支援システムの構成はこれに限定されない。例えば、1台のコンピュータのみで営業支援システムを構築してもよい。
1…営業支援システム、10…サーバ、11…受信部、12…生成部、13…送信部、20…営業端末、30…データベース群、31…仕様データベース、32…価格データベース、33…画像データベース、34…図面データベース、35…スケルトンデータベース、36…レイアウトデータベース、P1…営業支援プログラム、P10…メインモジュール、P11…受信モジュール、P12…生成モジュール、P13…送信モジュール。

Claims (4)

  1. 顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付部と、
    前記受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、前記要件データに対応する前記機器情報を抽出し、抽出された前記機器情報を用いて、前記顧客の前記受変電設備に関する提案情報を生成する生成部と、
    前記生成部により生成された提案情報を出力する出力部と
    を備える営業支援システム。
  2. 前記提案情報が前記顧客の前記受変電設備のスケルトンを含む、
    請求項1に記載の営業支援システム。
  3. 前記機器情報が、前記スケルトンの生成に用いられるスケルトン情報を含み、
    前記生成部が、前記スケルトン情報に基づいて、前記スケルトン内の各シンボルの識別子と各シンボルに対応する前記構成機器の情報とを前記スケルトン内に記述する、
    請求項2に記載の営業支援システム。
  4. 顧客から提示された受変電設備の要件を示す要件データの入力を受け付ける受付ステップと、
    前記受変電設備の構成機器に関する機器情報を記憶するデータベースから、前記要件データに対応する前記機器情報を抽出し、抽出された前記機器情報を用いて、前記顧客の前記受変電設備に関する提案情報を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにおいて生成された提案情報を出力する出力ステップと
    をコンピュータに実行させる営業支援プログラム。
JP2016015481A 2016-01-29 2016-01-29 営業支援システムおよび営業支援プログラム Pending JP2017134723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015481A JP2017134723A (ja) 2016-01-29 2016-01-29 営業支援システムおよび営業支援プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015481A JP2017134723A (ja) 2016-01-29 2016-01-29 営業支援システムおよび営業支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017134723A true JP2017134723A (ja) 2017-08-03

Family

ID=59502912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016015481A Pending JP2017134723A (ja) 2016-01-29 2016-01-29 営業支援システムおよび営業支援プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017134723A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021111234A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 表示装置、表示方法および表示プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282525A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Meidensha Corp 監視制御システム
JP2002269156A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Nitto Electric Works Ltd 製品仕様決定システム
JP2003196331A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Toshiba Eng Co Ltd 電気回路結線図の自動作成方法および受変電設備用電気回路結線図の自動作成方法
JP2005222386A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Nitto Electric Works Ltd 製品図作成システム
JP2011141783A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Kawamura Electric Inc 電気機器収納盤の設計方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282525A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Meidensha Corp 監視制御システム
JP2002269156A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Nitto Electric Works Ltd 製品仕様決定システム
JP2003196331A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Toshiba Eng Co Ltd 電気回路結線図の自動作成方法および受変電設備用電気回路結線図の自動作成方法
JP2005222386A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Nitto Electric Works Ltd 製品図作成システム
JP2011141783A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Kawamura Electric Inc 電気機器収納盤の設計方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
キュービクル図面作成システム WEB−QQS, JPN6019000876, May 2013 (2013-05-01), JP, ISSN: 0004107851 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021111234A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 表示装置、表示方法および表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140108010A1 (en) Voice-enabled documents for facilitating operational procedures
CN105488177A (zh) 数据可视化展示方法及系统
CN104992344A (zh) 货物自提系统和方法
CN101091195A (zh) 将技术数据与运行和监测工业设备的系统相关联的方法
CN110097341A (zh) 一种自动化运维管控方法、装置、介质和电子设备
CN109615290A (zh) 用于获得送达地址的方法、装置、系统及介质
CN104428758A (zh) 信息发布方法、信息发布程序、信息发布服务器、充电装置
JP2017134723A (ja) 営業支援システムおよび営業支援プログラム
Han et al. Optimal inspection and replacement strategy for 145 kV gas-insulated switchgear
CN108667872A (zh) 用于调度服务器的存档方法和装置
CN109460363A (zh) 自动化测试方法、装置、电子设备及计算机可读介质
CN109754266A (zh) 认证信息图像显示方法、装置、服务器及存储介质
KR20160073935A (ko) 모바일 단말을 활용한 업무 관리 간편화 방법
CN108701041A (zh) 通过数据绑定构建用户界面
US20190172459A1 (en) External control device, speech interactive control system, and control method
WO2014167863A1 (ja) 情報提供方法および情報処理方法
CN115660591A (zh) 用于业务审批的流程配置方法、系统、电子设备及介质
JP2010049562A (ja) 図面情報管理装置、図面情報管理システム、図面情報管理方法及び図面情報管理プログラム
KR101325533B1 (ko) 음악 히스토리 서비스 방법, 모바일 단말기 및 기록매체
JP2021033952A (ja) 修理工事優先順位決定方法
CN109816456A (zh) 基于地域过滤的消息推送方法、系统、设备及存储介质
JP2002163295A (ja) 障害保守作業システムおよび障害保守作業方法
CN110599192A (zh) 一种用户订单的定位方法、设备以及系统
KR101740528B1 (ko) Poi 주소록 구축을 통한 쿠폰 서비스 시스템 및 방법
CN109783336A (zh) 数据分析脚本生成方法、装置、介质和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310