JP2017125053A - p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン - Google Patents

p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン Download PDF

Info

Publication number
JP2017125053A
JP2017125053A JP2017043608A JP2017043608A JP2017125053A JP 2017125053 A JP2017125053 A JP 2017125053A JP 2017043608 A JP2017043608 A JP 2017043608A JP 2017043608 A JP2017043608 A JP 2017043608A JP 2017125053 A JP2017125053 A JP 2017125053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
benzylamino
pyrimidin
indol
benzyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017043608A
Other languages
English (en)
Inventor
ハン−チー チョウ
Han-Jie Zhou
ハン−チー チョウ
フランチェスコ パルラーティ
Parlati Francesco
フランチェスコ パルラーティ
デビット ウストロー
Wustrow David
デビット ウストロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleave Biosciences Inc
Original Assignee
Cleave Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48948500&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017125053(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cleave Biosciences Inc filed Critical Cleave Biosciences Inc
Publication of JP2017125053A publication Critical patent/JP2017125053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

【課題】腫瘍性疾病状態を治療するための、新規バロシン含有タンパク質ATPアーゼp97阻害剤の提供。【解決手段】下記式Iで表される縮合ピリミジン化合物。(AはCH2、NR1、O又はS;mは1〜3の整数;nは0又は1〜2の整数;m+nは1〜4;YはH、ハロゲン等;Zはハロゲン、炭素数1〜6の非置換アルキル等;R1はH、炭素数1〜6の非置換アルキル等;Arは非置換又は置換芳香族基)【選択図】なし

Description

バロシン含有タンパク質という記述名を有するAAA(様々な活性に関連するATPアーゼ)p97は、全ての真核生物に保存され、出芽酵母(Giaever、G.,ら Nature(2002)418、387−391(非特許文献1))およびマウス(Muller、J.M.ら Biochem.Biophys.Res.Commun.(2007)354、459−465(非特許文献2))の生命に欠かせない。ヒトが持っている機能を減じた対立遺伝子p97は、封入体ミオパチーおよび前頭側頭葉変性症(Weihl、C.ら Hum.Mol.Genet.(2006)15、189−199(非特許文献3))を含む症候群を引き起こす。生体モデルにおける機能喪失の研究では、ゴルジ膜再構築(Rabouille、C.ら Cell(1995)82、905−914(非特許文献4))、膜輸送(Ye、Y.ら Nature(2001)414、652−656(非特許文献5);Ye、Y.ら Nature(2004)429、841−847(非特許文献6))分泌タンパク質ユビキチン/プロテアソーム(UPS)によるミスフォールドした膜および分泌タンパク質の分解(Golbik、R.ら Biol.Chem.(1999)380、1049−1062(非特許文献7);Richly、H.ら Cell(2005)120、73−84(非特許文献8))、筋原線維の制御(Janiesch、P.C.ら Nat.Cell Biol.(2007)9、379−390(非特許文献9))、および細胞分裂(Cao、K.ら Cell(2003)115、355−367(非特許文献10))を含む多岐にわたる細胞プロセスにp97が重要な役割を担うことを示している。当該タンパク質についての広範囲な細胞機能は、タンパク質をほどくまたはタンパク質複合体を分解する能力に由来すると考えられる。p97の機械化学的活性は、p97と結合する少なくとも14個のUBXドメインアダプターならびに非UBXドメインアダプターであるUfdlおよびNp14が配列することによって、基質タンパク質に結び付けられる(Meyer、H.H.ら EMBO J.(2000)19、2181−2192(非特許文献11))。
p97の配列は、リンカー領域によって連結される3つのドメイン(N−ドメイン、D1 ATPアーゼドメイン、およびD2 ATPアーゼドメイン)を明らかにする。p97のX線結晶学により、p97が、2つ積み重なった環を形成するように会合する97キロダルトンのサブユニットのホモ六量体を形成することを明らかにした。2つの環は、ATPアーゼドメインによって形成される(Huyton、T.ら、Struct.Biol.(2003)144、337−348(非特許文献12);DeLaBarre、B.ら Nat.Struct.Biol.(2003)10、856−863(非特許文献13))。「トップ」環はD1ドメインの六量体によって形成され、「ボトム」環はD2ドメインの六量体によって形成される。NドメインはD1ドメインから外に向かって伸びる。D2ドメインがin vivoでATPを加水分解することがはっきりとしているが、報告されるDl特異的ATPアーゼ活性のレベルは研究者によって様々である。それにもかかわらず、酵母の遺伝学的研究は、D1とD2の両方のドメインによるATP加水分解が、p97の機能に欠かせないことを示唆している(Song、C.ら J.Biol.Chem.(2003)278、3648−3655(非特許文献14);Ye、Y.ら J.Cell Biol.(2004)162、71−84(非特許文献15))。ATPをD1ドメインに結合することもp97の会合に必要とされる(Wang、Q.ら Biochem.Biophys.Res.Commun.(2003)300、253−260(非特許文献16))。D2ドメインによるATP加水分解は、p97六量体の会合に必要とされないが、D2ドメインによるATP加水分解は基質の変換であり、結合パートナーからのアンフォールディングまたは分解を引き起こすと考えられている。
かなり精査されたp97の顕著な細胞機能の役割は、UPS(ユビキチン・プロテアソーム系)を介するミスフォールド分泌タンパク質の代謝回転である。ERAD(小胞体関連分解)として周知の当該プロセスでは、ER内に折り畳むことができないタンパク質は、p97依存性に、UPSによって分解される場所である細胞質へ逆移行される(Ye、Y.ら Nature(2004)429、841−847(非特許文献17))。当該プロセスでは、p97はER膜からの基質の抽出を媒介すると考えられる。複合体p97はまた、細胞質タンパク質の代謝回転への役割についてあまり理解されていないが、UPSの細胞質基質の代謝回転にも必要とされる(Janiesch、P.C.ら Nat.Cell Biol.(2007)9、379−390(非特許文献9);Cao、K.ら Cell(2003)115、355−367(非特許文献18);Fu、X.ら J.Cell Biol.(2003)163、21−26(非特許文献19))。
バロシン含有タンパク質p97は癌治療の適切な標的である。複合体p97およびその機能は継続した細胞生存能に欠かせないものであり、それを阻害する薬物は抗増殖性剤であると考えられる。言い換えれば、p97の阻害によって、標的細胞に望ましくないタンパク質濃度が生じる。結果として起こる細胞反応は、多くの場合アポトーシスであるか、または細胞増殖および有糸分裂を少なくとも回復させることである。また、p97は複数の癌に過剰生産されることは周知であり(Yamamoto、S.ら Ann.Surg.Oncol.(2005)12、925−934(非特許文献20);Yamamoto、S.ら Clin.Cancer Res.(2004)10、5558−5565(非特許文献21);Yamamoto、S.ら Ann.Surg.Oncol.(2004)11、697−704(非特許文献22);Yamamoto、S.ら Ann.Surg.Oncol.(2004)11、165−172(非特許文献23))、その活性が少なくともいくつかの癌の発生を律速し得ることが示唆される。p97がERADに欠かせないことは周知であり(Carvalho、P.ら Cell(2006)126、361−373(非特許文献24))、最近の研究では、癌細胞がERADに特に依存的であり得ることが示唆されている(Boelens、J.ら In Vivo(2007)21、215−226(非特許文献25))。さらに、p97はIkBの代謝回転およびNF−kBの継続的な活性に関連している(Dai、R.M.ら J.Biol.Chem.(1998)273、3562−3573(非特許文献26))。NF−kBの活性はいくつかの腫瘍細胞、特に多発性骨髄腫の生存に重要である(Keats、J.J.らCancer Cell(2007)12、131−144(非特許文献27);Annunziata、C.M.ら Cancer Cell(2007)12、115−130(非特許文献28))。ボルテゾミブは、ERAD経路によるタンパク質の代謝回転を遮断する能力およびIkBの代謝回転を遮断する能力があるために多発性骨髄腫に活性であることが示唆されており、NF−kBの活性を抑制する。p97がERADとIkBの代謝回転の両方に関係する一方で、プロテアソームそれ自体と比べて、UPSに、より制約的な役割を持つならば、p97を標的とする薬物は、毒性が少ない状態でボルテゾミブの効果の多くを保持し得る。さらに、p97複合体と交わる化合物は、2011年5月6日に提出され、2011年11月10日に国際特許第2011/140527号として発行されたPCT/US2011/035654(特許文献1)に開示されている。
PCT/US2011/035654
Giaever、G.,ら Nature(2002)418、387−391 Muller、J.M.ら Biochem.Biophys.Res.Commun.(2007)354、459−465 Weihl、C.ら Hum.Mol.Genet.(2006)15、189−199 Rabouille、C.ら Cell(1995)82、905−914 Ye、Y.ら Nature(2001)414、652−656 Ye、Y.ら Nature(2004)429、841−847 Golbik、R.ら Biol.Chem.(1999)380、1049−1062 Richly、H.ら Cell(2005)120、73−84 Janiesch、P.C.ら Nat.Cell Biol.(2007)9、379−390 Cao、K.ら Cell(2003)115、355−367 Meyer、H.H.ら EMBO J.(2000)19、2181−2192 Huyton、T.ら、Struct.Biol.(2003)144、337−348 DeLaBarre、B.ら Nat.Struct.Biol.(2003)10、856−863 Song、C.ら J.Biol.Chem.(2003)278、3648−3655 Ye、Y.ら J.Cell Biol.(2004)162、71−84 Wang、Q.ら Biochem.Biophys.Res.Commun.(2003)300、253−260 Ye、Y.ら Nature(2004)429、841−847 Cao、K.ら Cell(2003)115、355−367 Fu、X.ら J.Cell Biol.(2003)163、21−26 Yamamoto、S.ら Ann.Surg.Oncol.(2005)12、925−934 Yamamoto、S.ら Clin.Cancer Res.(2004)10、5558−5565 Yamamoto、S.ら Ann.Surg.Oncol.(2004)11、697−704 Yamamoto、S.ら Ann.Surg.Oncol.(2004)11、165−172 Carvalho、P.ら Cell(2006)126、361−373 Boelens、J.ら In Vivo(2007)21、215−226 Dai、R.M.ら J.Biol.Chem.(1998)273、3562−3573 Keats、J.J.らCancer Cell(2007)12、131−144 Annunziata、C.M.ら Cancer Cell(2007)12、115−130
発明の目標
したがって、p97の活性を阻害するのに適した化合物および当該化合物を使用してp97の活性を阻害する方法を開発する必要がある。腫瘍性疾病状態を治療するための当該化合物を開発する必要がある。
発明の概要
本発明の態様はこれらおよびその他の必要性を満足させ、その1つは環の1つとしてピリミジンを有し、環のどちらかまたは両方に結合される複数の置換基を有する融合した2つの環骨格に関する。様々な実施形態では、置換基はピリミジン環の窒素に結合されない。本発明の別の実施形態はピリミジン環に融合される飽和環を有する融合ピリミジン骨格に関する。本発明のさらなる態様は、飽和環は窒素、酸素および/または硫黄を含むヘテロ原子を含んでよい飽和環/ピリミジン環骨格に関する。本発明のさらなる態様は、骨格がキナゾリンである融合ピリミジン骨格に関する。融合ピリミジン骨格に基づく本発明のこれらの態様は、骨格に結合される任意の複数の置換基を含む。本発明の別の態様では、本発明の融合ピリミジン化合物は、タンパク質p97を含むバロシンを阻害し、腫瘍の傾向および/または異常機能を表す細胞を回復、減少、縮小、緩和および/または消滅させる能力を有する。本発明のさらなる態様では、当該化合物はp97のATPアーゼ活性を阻害する。本発明の別の態様は当該化合物を使用することによって疾病状態および/または疾患を治療することに関する。
本発明の態様は、環の1つとしてピリミジンを有し、ピリミジン環の第4位にアミン置換基、ピリミジン環の第2位に複素環基または脂肪族複素環基を有し、およびその他の環に0、1、2または3個のヘテロ原子を持つ他の環として、5または6員の飽和または不飽和環を有し、その他の環に置換基として複数の脂肪族成分、官能成分および/または芳香族成分を有してもよい融合された2つの環骨格に関する。ピリミジン環に融合される環はピリミジンの第5、6位に融合することができる。
より具体的には、本発明の融合された2つの環骨格の態様は、一般式Xの融合ピリミジン化合物である。
Figure 2017125053
式XのA環はピリミジン環に融合され、環に0、1、2または3個のヘテロ原子を有する飽和、不飽和、若しくは芳香族の4、5、6、または7員の環であり、環の残りの原子は炭素であり、ヘテロ原子のそれぞれは独立して窒素、酸素および硫黄から成る群から選択され;Gは結合、NR、Oまたは(CRであり;RおよびRはそれぞれ独立して長さが1〜4個の炭素の水素またはアルキルであり;nは1〜4の整数であり;Rは水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は独立して0、1、2個の脂肪族、官能成分または芳香族成分によって置換される。RおよびRはそれぞれ独立して炭素または窒素に結合され、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびその組み合わせから成る群から選択される。Rは窒素がArに結合している共有結合または1〜4個の炭素のアルキル基、または2〜4個の炭素のアルケニル基である。Arは置換または非置換の芳香族成分である。Hetは飽和、不飽和、または芳香族5:5、または二環式環に0、1、2または3個のヘテロ原子を有する5:6の二環式環であり、残りの原子は炭素であり、二環式環は、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびその組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3個の置換基で置換される。脂肪族成分、官能成分、芳香族成分は以下の定義の節に定める。
一般式Xの融合ピリミジンは以下の条件によって記載される置換基を含まない。A環がベンゾまたは置換ベンゾである場合、Het環は非置換インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンゾイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンズアミダゾール、非置換ベンズアミダゾールまたは非置換シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環に融合される非置換2−アミノイミダゾールではなく;A環が環酸素、環アミノメチル、環アミノエチルまたは環アミノフェニル部分を含む4、5、6または7員の環である場合、Het環は置換基なしまたはメチル、フルオロ、クロロ、ブロモ若しくはメトキシル置換基の2−アミノベンゾイミダゾールではない。表1に記載の化合物は前述の条件の一部でもある。
本発明の別の態様は、式Xの融合ピリミジン骨格の好ましい下位の実施形態に関する。A環とピリミジン環の間に融合を形成する原子を除いて、これらの下位の実施形態のA環は飽和されてもよく、酸素、窒素または硫黄等のヘテロ原子を含んでよい。あるいは、これらの好ましい下位の実施形態のA環は、融合ピリミジン骨格がキナゾリン環になるような芳香族であってよい。さらに、これらの下位の実施形態の第2位のHet置換基は第2位および4位で置換されてもよいベンゾイミダゾールまたはインドールであってよい。一般式Xの下位の実施形態の態様では、以下の式I/II、III/IVおよびV/VIの好ましい融合ピリミジンを含む。
Figure 2017125053
式I/IIについてAはCH、NR、OまたはSであってよく;mは整数1、2または3であってよく;nは0または整数1または2であってよく、和m+nは4以下であり1以上であり;Arは非置換であっても置換芳香族成分であってもよい。A、AおよびAによって示される分子はCH、CH、N、NH、OまたはSであってよい。A、AおよびAの結合配列は、詳細な説明で検討する。
これらの好ましい融合ピリミジン骨格のピリミジン環の第2位のHet置換は、上に示したようにHet基であってよく、または式XIV若しくはXBのインドールまたはベンゾイミダゾールまたは式XIIIの複素環であってよい。
Figure 2017125053
Het基は融合ピリミジンの第2位に直接結合される。式XIIIについて、BはCH、CH、C=O、NまたはOであってよく;B、DおよびEの全てが炭素でなければ、DおよびEはそれぞれ独立してCまたはNから選択される。
これらの下位の融合ピリミジン化合物の全てを網羅する一般式Xに関係する用語として、一般式XのGは結合である。
シンボルZ、Y、R、RおよびRは、これらの基が許容される化学結合の原則に従うならば、以下の定義の節に定められるように、置換若しくは非置換脂肪族または芳香族基であってよい。これらの置換基の好ましい基として、水素、ハロゲン、ニトリル、カルボキシル、スルホノキシ、アミノ等の官能基、および以下に定める脂肪族基が挙げられる。これらの置換基についてより好ましい基は詳細な説明に定める。
本発明の別の態様は、2−芳香族、ヘテロ芳香族または脂肪族置換基を有するキナゾリンであるピリミジン骨格、4−アミノアルキレニル芳香族置換基、キナゾリンに結合される複数の脂肪族、芳香族および/または官能成分、2置換基および4置換基である。より具体的には、本発明のキナゾリン骨格は式XXのキナゾリンである。
Figure 2017125053
式XXについて、R10およびR11はそれぞれ独立して、水素、脂肪族、R11がベンゾ基の第5、6または7位の位置を持つ官能成分または芳香族成分である。基AHはフェニル、チオフェニル、ピリジニル、ピロリル若しくはフラニル、またはその置換版であり、置換基は独立していてもよく、複数であってよく、脂肪族、官能成分若しくは芳香族成分であってよい。置換基QHはアルキルエニル基が1〜6個の炭素、インドリル、ベンゾイミダゾリル、2−ケトベンゾイミダゾリル、イミダゾリル、α−アミノ酸アミド、1〜6個の炭素のα、ωジアミノアルカン、またはフェニル、アルキレニルフェニル、インドリル、ベンゾイミダゾリルまたは2−ケトベンイミダゾリルの置換版であり、これらの基のいずれかの置換基は独立していてもよく、複数であってよく、脂肪族、官能成分または芳香族成分であってよい。しかしながら、式IIIのキナゾリン骨格は以下を除外する。以下、AHが非置換フェニルおよびR10およびR11が両方とも水素である場合、またはR10がメトキシルであり、R11が水素であり、AHが非置換フェニルである場合、QHは非置換インドリニル、非置換インドリル、非置換ベンゾイミダゾリル、または非置換イミダゾリルではない。
本発明の追加の態様は、薬剤的に許容可能な担体および上述の2つの環骨格、より具体的には、環の1つとしてピリミジンを有する上述の融合された2つの環骨格、特に具体的には、式Xならびに限定されないが、以下の詳細な説明に記載される式I/II、式III/IV、式V/VIおよび式XXX並びに式I、II、III、IV−A.IV−B、V、VI、VII、VIII、IXおよびXXを含む式Xに含まれる下位の式の融合ピリミジン化合物の医薬組成物に関する。
本発明の別の態様は、治療有効量の前述の融合された2つの環骨格、より具体的には、環の1つとしてピリミジンを有する上述の融合された2つの環骨格、特に具体的には式Xおよび式Xに含まれる下位の式全てを、必要とする患者に投与することによって、バロシンを含むタンパク質(p97)の活性を低下し、またはプロテアソーム系基質、特にユビキチン基質の変質を低下する方法に関する。
本発明の別の態様は、前述の医薬組成物を必要とする患者に投与することによって、腫瘍性疾病状態、癌、およびp97に関連するその他の疾病状態の治療に関する。
本発明の別の態様は、バロシンを含むタンパク質(p97)を阻害する候補を選択し、当該候補の阻害活性を決定する方法に関する。方法はin vitroで適用され、基質および生体酵素(例えば、p97)を含む陽性標準を試験すること、および陽性標準の試験結果を、候補の化合物、基質および生体酵素を用いる実験テキストから提示される試験結果と比較することを含む。生理活性酵素の生物学作用に供されているか否かを決定できるように典型的な様式で標識を付けられる。標準の結果と実験結果を比較することによって、候補が生理活性酵素の活性を阻害または回復しているか否かが示され、生理学的特性が示され、好ましくは阻害または回復の程度を示すと考えられる。p97の阻害または回復の程度を決定するのに有用な当該方法および基質として、p97のin vitroアッセイおよびp97の細胞アッセイ等のアッセイ、基質およびプロトコルが挙げられる。
[本発明1001]
式Iの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
Aは、CH2、NR1、OまたはSであり;
mは、1〜3の整数であり;
nは、0または1〜2の整数であり;
m+nの合計は、4以下および1以上であり;
Yは、水素、ハロゲン、R、OR、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、CH2N(R2、SO2N(R2およびSO2から成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは、ハロゲン、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)Ra、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、
置換アルコキシ基は、OR、R、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
1は、水素、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび−C(O)Rから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルは、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)R、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され;およびここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
各tは独立して、1または2の整数から選択され;ならびに、
Arは、非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1002]
Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−である、本発明1001の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1003]
Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、本発明1001または1002の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1004]
式IIAまたは式IIBの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
Aは、CH2、NR1、OまたはSであり;
mは、1〜3の整数であり;
nは、0または1〜2の整数であり;
m+nの合計は、4以下および1以上であり;
Yは、H、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、CH2N(R2、SO2N(R2およびSO2から成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、
置換アルコキシ基は、OR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(Rb)2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
1は、水素、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび−C(O)Rから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルは、OR、SR、OC(O)−R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)R、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され;ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
各tは独立して、1または2から成る整数の群から選択され;
Bは、CH2、CH、C=O、NまたはOであり;
DおよびEはそれぞれ独立して、CまたはNから選択され;
破線は、結合した原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、一重または二重結合を意味し;ならびに、
Arは、非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1005]
Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−である、本発明1004の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1006]
Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、本発明1004または1005の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1007]
式IIIの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
Yは、水素、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、CH2N(R2、SO2N(R2またはSO2であり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
置換アルコキシは、OR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(Rb)2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
1は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2、PO3(R2およびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
2は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2およびPO3(R2から成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;ならびに、
Arは非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1008]
Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−である、本発明1007の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1009]
Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、本発明1007または1008の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1010]
式IVAまたは式IVBの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
Yは、水素、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、CH2N(R2、SO2N(R2またはSO2であり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
置換アルコキシ基は、OR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(Rb)2またはPO3(R2で置換され、ここで、
各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
1は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2、PO3(R2およびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
2は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2およびPO3(R2から成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;
Bは、CH2、CH、C=O、NまたはOであり;
DおよびEは、それぞれ独立して、CまたはNから選択され;
破線は、結合した原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、一重または二重結合を意味し;ならびに、
Arは、非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1011]
Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−である、本発明1010の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1012]
Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、本発明1010または1011の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1013]
式Vの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
1、A2およびA3の1つはCHまたはCH2であり;A1、A2およびA3の1つはN、NHまたはSであり;A1、A2およびA3の1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A1、A2およびA3は、A1、A2およびA3の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;または、
1、A2およびA3の2つはCHであり;ならびに、A1、A2およびA3の1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A1、A2およびA3は、A1、A2およびA3の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;
Yは、水素、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、CH2N(R2、SO2N(R2またはSO2であり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、
ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
置換アルコキシ基は、OR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(Rb)2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
1は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2、PO3(R2およびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
2は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2およびPO3(R2から成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;ならびに、
Arは非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1014]
Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−である、本発明1013の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1015]
Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここでアルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、本発明1013または1014の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1016]
式VIの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
1、A2およびA3の1つはCHまたはCH2であり;A1、A2およびA3の1つはN、NHまたはSであり;A1、A2およびA3の1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A1、A2およびA3は、A1、A2およびA3の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;または、
1、A2およびA3の2つはCHであり;ならびに、A1、A2およびA3の1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A1、A2およびA3は、A1、A2およびA3の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;
Yは水素、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、CH2N(R2、SO2N(R2またはSO2であり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシからなる群から選択され;ここで、
置換アルキルまたはアルケニル基はOR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
置換アルコキシ基はOR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(Rb)2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
1は水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2、PO3(R2およびC(O)Rから成る群から選択され、ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
2は水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、N(R2、(CH2N(R2およびPO3(R2から成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;ならびに、
Arは非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1017]
Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここでアルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−である、本発明1016の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1018]
Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここでアルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH2−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、本発明1016または1017の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1019]
Arは、フェニル、チオフェニル、ピリジニル、ピロリル、フラニルまたはそれらの置換版であって、ここで、置換基は、任意であり、独立であり、かつ多数であってもよく、ならびに、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分である、本発明1001〜1018のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1020]
式VIIの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
Aは、O、S、NR7、CH2であり;
Gは、結合、NR1、Oまたは(CR12であり;
1、R2およびR7はそれぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
mは、0または1〜3の整数であり;
nは、0または1〜3の整数であり;
m+nの合計は、4以下および1以上であり;
qは、1〜4の整数であり;
3は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
4およびR5は、それぞれ独立して炭素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
6は、窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;
ただしHet環は、非置換2−アミノベンザミダゾール、またはメチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシル置換基を伴う2−アミノベンザミダゾールではない、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1021]
式VIIIの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
A環は、窒素、酸素および硫黄から成る群から独立して選択される1、2または3のヘテロ原子を有する、不飽和または芳香族の5、6または7員環であり;ここで、窒素がA環に存在する場合、窒素は隣接する原子に一重または二重結合しており、酸素および/または硫黄がA環に存在する場合、酸素および/または硫黄は隣接する原子に一重結合しており、二環式環縮合の二重結合炭素に加え、少なくとも1つの不飽和炭素がA環に存在し、ならびに、A環の原子は、A環の原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって結合しており、ならびに;
Gは、結合、NR1、Oまたは(CR12であり;
1およびR2は、それぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
qは1〜4の整数であり;
3は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
4およびR5は、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
6は窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されている、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1022]
式IXの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
Gは結合、NR1、Oまたは(CR12であり;
1およびR2は、それぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
qは1〜4の整数であり;
3は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
4およびR5は、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
6は窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;
ただし、Het環は、非置換シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環に縮合した、非置換インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールではない、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1023]
式Xの縮合ピリミジン化合物であって、
Figure 2017125053
ここで:
A'環は、ピリミジン環に縮合しており、かつその環に0、1、2または3のヘテロ原子を有し、環の残りの原子は炭素である、飽和、不飽和または芳香族の4、5、6または7員環であり、各ヘテロ原子は、窒素、酸素および硫黄から成る群から独立して選択され、A環の原子は、A環の原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって結合しており、A環の飽和または不飽和状態には、ピリミジン環の一部でもある炭素は含まれず;
Gは結合、NR1、Oまたは(CR12であり;
1およびR2はそれぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
qは1〜4の整数であり;
3は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
4およびR5は、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
6は、窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;
ただし、A環がベンゾまたは置換ベンゾである場合、Het環は、非置換シクロペンタン環、シクロヘキサン環またはシクロヘプタン環に縮合した、非置換インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールでなく;ならびに、A環が、環酸素、環アミノメチル、環アミノエチルまたは環アミノフェニル部分を含む非置換シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環である場合、Het環は、置換基を有さない2−アミノベンザミダゾール、または、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシ置換基を有する2−アミノベンザミダゾールではない、前記縮合ピリミジン化合物。
[本発明1024]
環AまたはA'環は、ピリジノ環、ピリミジノ環、ピラジジノ環、チアピペリジノ、モルホリノ、ピロロ環、チオフェノ環、フラノ環、オキサゾロ環、チアゾロ環またはそれらの任意の部分不飽和もしくは位置異性体である、本発明1008または1010の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1025]
A環は、イミダゾロ、ピラゾロまたはチアゾロである、本発明1008の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1026]
Gは結合、R3は水素、R6は−CH2−、および、Hetは式XIII、XIVまたはXVのビシクロ部分であり、
Figure 2017125053
ここで:
Bは、CH2、CH、C=O、NまたはOであり;
DおよびEは、それぞれ独立してCまたはNから選択され;
破線は、結合した原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、一重または二重結合を意味し;
Yは、水素、CN、CO2H、CON(R2、C(NR)N(R2、SO2N(R2またはSO2であり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
置換アルキル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、RN(R2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
置換アルコキシ基は、OR、R、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、RN(Rb)2またはPO3(R2で置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである、本発明1020、1021、1022、1023、1024または1025の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1027]
Het環は、次の式
Figure 2017125053
を有し、ここで、
B環は、5員の飽和、不飽和または芳香族環であり、C環は、5または6員の飽和、不飽和または芳香族環であり;
Xは、窒素または炭素であり、Gが共有結合する原子であり;
Y、Z、X'、Y'およびZ'は、それぞれ独立して不在、または、それぞれ独立して窒素、酸素および硫黄から成る群から選択され;ならびに
各BおよびC環は、0、1、2または3のR'基で置換され;
各R'基は独立して、脂肪族成分、官能基および芳香族成分から成る群から選択され;
mは0または1〜3の整数であり;
ただし、Zが窒素の場合、Zは、環Bと環Cとの間の接合部またはB環の他の位置のいずれかに位置し、環BおよびCにおける窒素、硫黄および酸素原子の合計数は4以下であり、酸素原子の合計数は0または1であり、硫黄原子の合計数は0または1であり、ならびに、Het環は、非置換シクロペンタン環、シクロヘキサン環またはシクロヘプタン環に縮合した、インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールでなく;ならびに、A環が環酸素、環アミノメチル、環アミノエチルまたは環アミノフェニル部分を含む非置換シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環またはシクロヘプタン環である場合、Het環は、置換基を有さない2−アミノベンザミダゾール、または、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシル置換基を有する2−アミノベンザミダゾールではない、本発明1020、1021、1022、1023、1024または1025のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1028]
Arは、フェニル、チオフェニル、ピリジニル、ピロリル、フラニルまたはそれらの置換版であり、ここで、置換基は、任意であり、独立であり、かつ多数であってもよく、ならびに、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分である、本発明1001〜1027のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1029]
Het環は、インドリル、イソインドリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ピリジノピロリル、ピリジノチオフェニル、ピリジノフラニル、ピリジノイミダゾリル、ピリジノチアゾリル、ピリジノオキサゾリル、ピリミジノピロリル、ピリミジノチオフェニル、ピリミジノフラニル、ピリミジノイミダゾリル、ピリミジノ(pyrimidineo)チアゾリル、ピリミジノオキサゾリル、ピラゾリノピロリル、ピラゾリノチオフェニル、ピラゾリノフラニル、ピラゾリノイミダゾリル、ピラゾリノチアゾリル、ピラゾリノオキサゾリル、チオフェノピロリル、チオフェノチオフェニル、チオフェノフラニル、チオフェノイミダゾリル、チオフェノチアゾリル、チオフェノオキサゾリル、ピロロピロリル、ピロロチオフェニル、ピロロフラニル、ピロロイミダゾリル、ピロロチアゾリル、ピロロオキサゾリル、フラノピロリル、フラノチオフェニル、フラノフラニル、フラノイミダゾリル、フラノチアゾリル、フラノオキサゾリルまたはそれらの部分飽和版もしくはそれらの置換版であり、ここで、1〜3の置換基が各環に結合しており、置換基は脂肪族基、官能基または芳香族基である、本発明1027または1028の縮合ピリミジン化合物。
[本発明1030]
基R'、R3、R4およびR5のそれぞれの脂肪族成分は、炭素、水素、ならびに、ホウ素、酸素、窒素、硫黄、リン、ハロゲン、アルカリ金属およびアルカリ土類金属を包含する任意のヘテロ原子から成る、直鎖、分岐鎖または環式の飽和または不飽和有機部分から独立して選択される、本発明1020〜1029のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1031]
脂肪族成分は、直鎖または分岐鎖アルキル基、シクロアルキル基、直鎖または分岐鎖アルケニル基、シクロアルケニル基、直鎖または分岐鎖アルキニル基、シクロアルキニル基であり、各基はヘテロ原子を含んでいてもよく、各アルキルまたはシクロアルキル基の炭素原子の数が1〜20であり、各アルケニル、シクロアルケニル、アルキニルまたはシクロアルキニル基の炭素原子の数が2〜20である、本発明1020〜1030にいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1032]
芳香族成分は、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、OR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、−RN(R2、PO3(R2およびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される官能成分で置換され;ここで、各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;ならびに、ここで各tは、独立して1または2の整数である、本発明1001〜1031のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1033]
脂肪族成分は、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、OR、SR、OC(O)R、N(R2、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R2、C(O)N(R2、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R2、N(R)C(NR)N(R2、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R2、RN(R2またはPO3(R2で置換され、ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、各tは独立して、1または2の整数である、本発明1020〜1032のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1034]
基Ar、R'およびR1〜R5のそれぞれの芳香族成分が、アリール、アラルキル、ヘテロアルキルアリール、ヘテロアルキルヘテロアリールおよびヘテロアリールから成る群から独立して選択され、ここで、前記芳香族成分が、共役電子系を有する環を少なくとも1つ有する、単環式または縮合環多環式基である、本発明1001〜1033のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1035]
基Ar、R'およびR3〜R5のそれぞれの芳香族成分が、部分的に脂肪族であり、および、部分的にオレフィン共役である、本発明1001〜1034のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1036]
基Ar、R'およびR3〜R5のそれぞれの芳香族成分が、フェニル、ナフチル、ベンジル、エチルフェニル、ピリジル、ピリミジニル、プリニル、メチレニルピリジル、メチレニルピリミジニル、メチレニルプリニル、エチレニルピリジル、エチレニルピリミジニル、エチレニルプリニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、トリフルオロメチルフェニルまたはトリフルオロメチルベンジルである、本発明1001〜1035のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1037]
基Ar、R'およびR3〜R5のそれぞれの芳香族成分が、独立して選択された1〜3のJで置換され、ここで、Jは、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;各Rが独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルである−R−N(R2もしくはPO3(R2であり;または、Jは、F、Cl、Br、I、OR''、OC(O)N(R'')2、CN、NO、NO2、ONO2、アジド、CF3、OCF3、R''、O(オキソ)、S(チオノ)、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、N(R'')2、SR''、SOR'、SO2R''、SO2N(R'')2、SO3R''、C(O)R''、C(O)C(O)R''、C(O)CH2C(O)R''、C(S)R'、C(O)OR''、OC(O)R''、C(O)N(R'')2、OC(O)N(R'')2、C(S)N(R'')2、(CH20−2N(R'')C(O)R''、(CH20−2N(R'')N(R'')2、N(R'')2、N(R'')C(O)R''、N(R'')2C(O)OR''、N(R'')2CON(R'')2、N(R'')2C(NR'')N(R'')2、N(R'')SO2R''、N(R'')SO2N(R'')2、N(R'')C(O)OR''、N(R'')C(O)R''、N(R'')C(S)R''、N(R'')C(O)N(R'')2、N(R'')C(S)N(R'')2、N(COR'')COR''、N(OR'')R''、C(=NH)N(R'')2、C(O)N(OR'')R''もしくはC(=NOR'')R''であり、ここで、R''は、水素、または、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはヘテロアリールアルキルを含む炭素系部分であり得、または、ここで、1つの窒素原子もしくは複数の隣接する窒素原子に結合した2つのR''基は、1つもしくは複数の原子と一緒にヘテロシクリルを形成してもよい、本発明1001〜1036のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1038]
Arは非置換フェニルである、本発明1001〜1037のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1039]
Hetは指定されており、Hetは、2−アルキルインドリル、2−シアノインドリル、2−ハロインドリル、2−(ヒドロキシアルキル)インドリル、2−(アルコキシ)インドリル、2−(アミノアルキル)インドリル、2−(アルキルアミノアルキル)インドリル、2−(ジアルキルアミノアルキル)インドリル、2−(アクリルアミドアルキル)インドリル、2−(アルコキシカルボニルアミノアルキル)インドリル、2−(スルホンアミドアルキル)インドリル、2−(β−シアノアルケニル)インドリル、2−(β−シアノ−β−カルボキシアミドアルケニル)インドリル、2−(β−アルキルスルホニルアルケニル)インドリル、2−(ヘテロシシルアルキル)インドリル、2−(アミノカルボニルアミノアルキル)インドリル、2−(アルキニルカルボキサミドアルキル)インドリルまたは2−(ヘテロシクリル)インドリルである、本発明1020〜1038のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1040]
Hetは指定されており、Hetは、2−アルキルベンズイミダゾリル、2−シアノベンズイミダゾリル、2−ハロベンズイミダゾリル、2−(ヒドロキシアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルコキシ)ベンズイミダゾリル、2−(アミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルキルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(ジアルキルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アクリルアミドアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルコキシカルボニルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(スルホンアミドアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(β−シアノアルケニル)ベンズイミダゾリル、2−(β−シアノ−β−カルボキシアミドアルケニル)ベンズイミダゾリル、2−(β−アルキルスルホニルアルケニル)ベンズイミダゾリル、2−(ヘテロシシルアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アミノカルボニルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルキニルカルボキサミドアルキル)ベンズイミダゾリルまたは2−(ヘテロシクリル)ベンズイミダゾリルである、本発明1020〜1039のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1041]
Hetは指定されており、Hetは、4−シアノインドールもしくは4−シアノベンズイミダゾールであり;または、Hetは、4−カルボキサミドインドールもしくは4−カルボキサミドベンズイミダゾールであり、ここでカルボキサミドは一級、二級もしくは三級カルボキサミド基である、本発明1020〜1040のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1042]
表IIIのいずれかに示されるいずれかの構造を有する、縮合ピリミジン化合物。
[本発明1043]
IUPAC名:
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[5−(アミノメチル)−4H−ピロロ[2,3−d][1,3]チアゾール−4−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
N−ベンジル−2−[2−(メトキシメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(メチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
4−N−ベンジル−2−N−[1−(1H−インドール−2−イル)エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2,4−ジアミン;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−クロロ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−インアミド;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−エンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−エチル−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−(2−アミノエチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボニトリル;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(ヒドロキシメチル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−N−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−(ブタン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−{2−メチル−4−[(モルホリン−4−イル)カルボニル]−1H−インドール−1−イル}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−メチル−4−[(ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1H−インドール−1−イル}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−(2−アミノエチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−エチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキシイミドアミド;
N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−(4−{[(4−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−(4−{[(2−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−[(カルバモイルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−(4−{[(3−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,8H−ピラノ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H−フロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]エタン−1−オン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−6−メチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
1−{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}エタン−1−オール;
N−ベンジル−2−[2−(メトキシメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−オン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチルカルバメート;
N−ベンジル−2−(2,4−ジメチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−6−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−(4−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−6−メチル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−(4−クロロ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−6−エチル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6−(プロパン−2−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6−プロピル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−オール;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−メチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−クロロ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−エチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]プロプ−2−イン−1−オン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]プロプ−2−エン−1−オン;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルバルデヒド;
N−{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−イル}アセトアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−N−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−(ブタン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[6−(2−アミノアセチル)−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−(2−メトキシアセチル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
tert−ブチル4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル]エタン−1−オン;
tert−ブチル4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−8−オキソ−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
1−{2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル}エタン−1−オン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−7−エチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
メチル2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]エタン−1−オン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−メチル−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−アセチル−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド
を有する本発明1001の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1044]
IUPAC名:
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メチル)ウレア;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボン酸;
N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イルカルバメート;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}ウレア;
N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
を有する本発明1004の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1045]
IUPAC名:
8−(アミノメチル)−N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−オン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−8−カルボキサミド;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−8−カルボニトリル;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−エンアミド;
(2E)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}プロプ−2−エンニトリル;
(2Z)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}−2−シアノプロプ−2−エンアミド;
(2E)−3−{3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]フェニル}プロプ−2−エンニトリル;
(2Z)−3−{3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]フェニル}−2−シアノプロプ−2−エンアミド;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−({3−[(E)−2−(ベンゼンスルホニル)エテニル]フェニル}メチル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−({3−[(E)−2−メタンスルホニルエテニル]フェニル}メチル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(E)−2−メタンスルホニルエテニル]−1H−インドール−1−イル}−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−{2−[(E)−2−(ベンゼンスルホニル)エテニル]−1H−インドール−1−イル}−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
(2Z)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}プロプ2−エンニトリル;
3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]ベンゾニトリル;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]キナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシ−キナゾリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド
を有する本発明1007の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1046]
IUPAC名:
2−[2−(アミノメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}アセトアミド;
N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
を有する本発明1010の式IVAの縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1047]
IUPAC名:
1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド
を有する本発明1013の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1048]
IUPAC名:N−ベンジル−5−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−7−アミンを有する本発明1016の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1049]
IUPAC名:
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
3−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−オン;
N−ベンジル−2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1−ベンゾフラン−3−イル)キナゾリン−4−アミン
を有する本発明1010の式IVBの縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1050]
IUPAC名:
N−ベンジル−2−{2−メチルイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−メチルピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン
を有する本発明1004の式IIBの縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
[本発明1051]
薬剤的に許容される担体、および、AAAファミリーメンバーのバロシン含有タンパク質の阻害剤として有効な本発明1001〜1050のいずれかの化合物のある量を含む、医薬組成物。
[本発明1052]
前記バロシン含有タンパク質がヒト細胞内にある、本発明1051の医薬組成物。
[本発明1053]
バロシン含有タンパク質の活性を低下させる、または、プロテアソーム系基質の分解を低下させる方法であって、本発明1001〜1050のいずれかの化合物を有効量で患者に投与する工程を包含する、前記方法。
[本発明1054]
バロシン含有タンパク質の活性またはプロテアソーム系基質の分解を低下させる方法であって、本発明1051または本発明1052の医薬組成物を有効量で患者に投与する工程を包含する、前記方法。
[本発明1055]
前記患者がヒトである、本発明1053または1054の方法。
[本発明1056]
バロシン含有タンパク質の阻害に適切な候補化合物を識別する方法であって:
a)プロテアソーム系基質の対照試料を作製する工程、
b)前記プロテアソーム系基質および本発明1001〜1050のいずれかの化合物の試験試料を作製する工程、
c)対照試料をATPおよびキナーゼと組み合わせることで生産された酵素活性を測定して対照測定活性を作製する工程、
d)試験試料をATPおよびキナーゼと組み合わせることで生産された酵素活性を測定して試験測定活性を作製する工程、
e)試験測定活性および対照測定活性を比較して試験測定活性が対照測定活性よりも低いかどうかを決定し、それによって、候補化合物がバロシン含有タンパク質活性を阻害または低減するかどうかを決定する工程
を包含する、前記方法。
[本発明1057]
前記ATPおよびキナーゼが、前記基質を切断して切断部分を生産し、該切断部分の存在を抗体アッセイ、蛍光タグアッセイ、サザンブロットアッセイ、ノーザンブロットアッセイ、ELISAアッセイで決定する、本発明1056の方法。
[本発明1058]
縮合ピリミジン化合物がポリエチレングリコールまたはアルブミンに結合している、本発明1053、1054、1055、1056または1057の方法。
[本発明1059]
候補化合物の生物学的プロフィールを決定するための方法であって:
本発明1001〜1050のいずれかの化合物のバイオアッセイの結果を、同一バイオアッセイの陽性標準の結果に対して比較する工程を包含し、ここで、該バイオアッセイがp97阻害アッセイである、前記方法。
[本発明1060]
AがCH2である、本発明1001〜1006のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1061]
AがNR1である、本発明1001〜1006のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1062]
AがOである、本発明1001〜1006のいずれかの縮合ピリミジン化合物。
[本発明1063]
次のIUPAC名:
a)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
b)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
c)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
d)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
e)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボニトリル;
f)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
g)N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−インアミド;
h)N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
i)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
j)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
k)1−(4−{[(3−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
l)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
m)−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
n)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
o)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
p)2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
q)1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル]プロプ−2−イン−1−オン;
r)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
s)N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
t)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−メチル−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
u)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
v)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボン酸;
w)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
x)N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン
のいずれかを有する縮合ピリミジン化合物。
[本発明1064]
次のIUPAC名:
2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−[(カルバモイルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
のいずれかを有する縮合ピリミジン化合物。
本発明の詳細な説明
定義
他に示されない限り、本明細書に使用される技術および科学用語はすべて当業者によって共通して理解される意味と同じである。
明細書および添付の請求項に使用されるように、単数形を示す英語の「一つ(a)」、「一つ(an)」および「その(the)」は、文脈で他に明白に示されない限り複数形を含む。
用語「約」は本明細書で使用されるとき、数値または範囲を参照するとき、値または範囲の変動を許容し、例えば、表示値または表示限界の範囲の10%または5%以内である。
全てのパーセント組成物は他に示されない限り重量パーセントとして示される。
ポリマーの全ての平均重量は他に示されない限り重量平均の分子量である。
「個体」(治療対象の)または「対象」は本明細書に使用するとき、哺乳類と非哺乳類の両方を意味する。哺乳類として、例えば、ヒト;非ヒト霊長類、例えば、類人猿およびサル;および非霊長類、例えば、イヌ、ウシ、ウマ、ヒツジ、およびヤギが挙げられる。例えば、魚や鳥といった非哺乳類を含む。
本明細書の文脈での用語「〜であってよい」は、「許容される」または「〜できる」を意味し、用語「〜できる」の同意語である。用語「〜であってよい」は本明細書で使用するとき可能性または機会を意味しない。
用語「疾患」または「障害」または「疾病状態」は交換可能に使用され、Xに作用することによって、治療上利益のある効果を達成することができるように、疾患または疾病状態または症状に関係する生化学的機序にXが役割を担う疾患または条件を意味するために使用する。Xに「作用する」またはXを「調節する」ことは、Xに結合することおよび/またはXの生体活性を阻害すること、および/またはin vivoでXの生体活性をアロステリックに制御することを含むことができる。
表現「有効量」は、障害に苦しむ個体に対する治療を説明するために使用するとき、例えば、研究者または臨床医が探究する細胞、組織、系、動物またはヒトの生物学的または医療反応を誘発する本発明の薬物、医薬品または化合物の量を意味する。当該反応として、限定されないが、個体の組織で、またはその中で、障害、疾病状態、疾患、感染またはその他の問題に対する回復、阻害、またはその他の作用が挙げられ、障害、疾病状態、疾患等は活性であり、当該阻害またはその他の作用は、有益な治療効果を生み出すのに十分な程度に起こる。さらに、用語「治療有効量」は、当該用量を与えられていない対応する対象と比較して、疾患、障害または副作用の改善された治療、治癒、予防、または回復が生じる、または疾患または障害の進行速度を遅らせる任意の量を意味する。用語は正常な生理学的機能を向上させるのに有効な量の範囲も含む。
用語「実質的に」は本明細書で使用するとき完全またはほぼ完全を意味し、例えば、成分が「実質的にない」組成物は、成分が全くないか、または組成物の関連の機能的特性が微量の存在によって影響を受けない程度の微量しか含まない、または化合物が「実質的に純粋である」とは、不純物が無視できるほどの量しか存在しないことである。
本明細書で意味する「治療している」または「治療」は、障害または疾患に関連する症状の緩和、または症状のさらなる進行若しくは悪化を抑制すること、または疾患または障害の予防、または疾患または障害を直すこと意味する。同様に、本発明の化合物の「有効量」または「治療有効量」は、障害または病態に関連する症状を全体的または部分的に緩和する、または症状の進行若しくは悪化を止める若しくは遅らせる、または予防する、または障害または病態のための予防法を提供する化合物の量を意味する。特に、「治療有効量」は、用量および必要な期間において、望ましい治療結果を達成するための有効量を意味する。治療有効量は、治療上有益な効果が本発明の化合物の毒性または有害作用を上回る量でもある。
合成の方法の文脈の「〜を提供するのに適した条件下」または「生み出すのに十分な条件下」等のフレーズは、本明細書で使用するとき、時間、温度、溶媒、反応濃度等の反応条件を意味し、異なる実験者の技量の範囲にあり、有用な量または収率の反応産物を提供する。望ましい反応産物を単離することができるか、さもなければさらに使用することができるならば、望ましい反応産物だけが反応産物である必要はなく、または出発材料を完全に消費する必要はない。
「化学的に実行できる」は、一般的に理解される有機的構造のルールに反しない結合の配置または化合物を意味し、例えば、ある状況に含まれる構造は請求項の定義内にあり、自然に存在しない五価の炭素原子は請求項の範囲にあると理解されない。実施形態の全ての本明細書に開示される構造は、「化学的に実行できる」構造だけを含むことを意図し、例えば、変化する原子または基で示される構造で、化学的に実行できない提示される構造は、本明細書に開示することまたは特許請求されることを意図しない。
化学構造の「類似体」は、本明細書で使用するとき、容易には親構造から合成的に誘導されないが、親構造と実質的に同様のものを維持する化学構造を意味する。容易に親化学構造から合成的に誘導される関係する化学構造は、「誘導体」として意味する。
置換基が特定の同一性の1つの分子または複数の分子、つまり「結合」であると特定できる場合、構造は、置換基が「結合」であるときに、特定の置換基に間近に隣接する基が、化学的に実現できる結合構造で互いに直接接続される結合構造であることを意味する。
特定の立体化学または異性体が特別に示されない限り、全てのキラル、ジアステレオマー、ラセミ体形態の構造が意図される。いくつかの例では、特に特許請求される化合物に個々の立体異性体が記載されるが、立体化学の命名は代わりの形態をあまり好まないか、望まれないか、または特許請求されないことを意味しない。本発明に使用される化合物は、記載から明白なように、任意の程度の濃縮で、任意または全ての不斉原子で濃縮されたまたは分離された光学異性体を含むことができる。ラセミ体、ジアステレオマーおよび個別の光学異性体のいずれも、エナンチオマーまたはジアステレオマーの相手が実質的にないように、単離または合成することができ、これらは全て本発明の範囲内にある。
用語「安定化合物」および「安定構造」は本明細書で使用するとき、反応混合物から有用な程度の純度にまで単離し、有効な医薬品に形成するのに耐え得るほどの強さがある化合物を示すことを意味する。安定化合物のみが本明細書で考慮される。
本明細書に記載の化合物の中で選択される置換基は、再帰的な(recursive)程度で存在する。当該文脈で、「再帰的置換基」は、置換基がそれ自体の別の例を挙げることができることを意味する。当該置換基の再帰的性質のために、理論上、多数のものが所与の請求項に存在し得る。医薬化学および有機化学の当業者は、当該置換基の総数が、意図される化合物の望ましい特性によって合理的に限定されていることを理解する。当該特性として、例であり限定するものではないが、分子量、可溶性またはlog P、意図される標的に対する活性等の特性、容易に合成できる等の実際的な特性が挙げられる。再帰的置換基は開示された内容の意図される態様である。医薬及び有機化学の当業者は、当該置換基の多用途性を理解する。ある程度、再帰的置換基が開示された内容の請求項に存在し、その総数は前述の通りに決定されるものである。
基を挙げると、基は例えばカルボキサミド基C(=O)NRといった単一の分子構造より多い構造内で1つ以上の配向に存在するが、文脈により分子構造内の基の配向を明白に限定しない限り、基はあらゆる可能性の配向、例えばX−C(=O)N(R)−YまたはX−N(R)C(=O)−Yに存在できることが理解される。
例えばアルキル基といった基が、基の原子数を限定せずに意味するとき、アルキル基の大きさについて、定義、すなわち、アルキル基等の基が持っている大きさ(炭素原子の数)は有限個であり、その集合の中での炭素原子の総数より少なく、分子の属性に合理的である基の大きさについての当業者の理解によって限度があることによっても;および機能性、すなわちアルキル基等の基の大きさが、水性または有機性の液体培地への可溶性等の基を含む分子に基が与える機能的特性によって限度されることによっても、請求項が確定的で限定的であることが理解される。したがって、「アルキル」またはその他の化学基若しくは部分を列挙する請求項は、基の中の原子数が無限であるはずがないため、確定的で限度がある。
一般的に、「置換される」は本明細書に定められる有機基を意味し、そこに含まれる水素原子との1つ以上の結合が、非水素原子との1つ以上の結合によって置換される。より具体的には、用語「化学置換基」は、有機分子に添付することができる当該節に列挙される任意および全ての脂肪族、芳香族および官能基を意味する。官能基は、ハロゲン、硫酸塩、ニトロ、アミノ基等の無機部分および有機分子の通常で典型的な任意の置換基であるカルボキシル、カルボニル、カルボキサミド等のモノカーボン官能基である。本発明の文脈で、特定の基を示さない用語の列挙は前述の定義を構成する。特定の基のマーカッシュ列挙と組み合わせて当該用語を列挙することは、前述の定義によって伝えられる亜属を構成する。「置換基」は通常、限定されないが芳香族の骨格等の別の部分に添付され、または共有結合されることを示すために、末端に「イル(yl)」、「イ(y)」または「オ(o)」を有する以下に命名される適切な基を意味する。例として、限定されないが、ハロゲン(すなわちF、Cl、Br、およびI)ヒドロキシ基、アルコキシ基、アリールオキシル基、アラルキルオキシ基、オキソ(カルボニル)基、カルボキシル基、カルボン酸塩、およびカルボン酸エステル等の基の酸素原子;チオール基、アルキルおよびアリールスルフィド基、スルホキシド基、スルホン基、スルホニル基、並びにスルホンアミド基等の基の中の硫黄原子;アミン、ヒドロキシルアミン、ニトリル、ニトロ基、N−酸化物、ヒドラジド、アジ化物、およびエナミン等の窒素原子;様々な他の基の中のその他のヘテロ原子が挙げられる。置換された炭素(またはその他の)原子と月号することができる置換基Jの非限定的な例として、F、Cl、Br、I、OR'、OC(O)N(R')、CN、NO、NO、ONO、アジド、CF、OCF、R'、O(オキソ)、S(チオノ)、メチルエンジオキシ、エチルエンジオキシ、N(R')、SR'、SOR'、SOR'、SON(R')、SOR'、C(O)R'、C(O)C(O)R'、C(O)CHC(O)R'、C(S)R'、C(O)OR'、OC(O)R'、C(O)N(R')、OC(O)N(R')、C(S)N(R')、(CH0−2N(R')C(O)R'、(CH0−2N(R')N(R')、N(R')N(R')C(O)R'、N(R')N(R')C(O)OR'、N(R')N(R')CON(R')、N(R')SOR'、N(R')SON(R')、N(R')C(O)OR'、N(R')C(O)R'、N(R')C(S)R'、N(R')C(O)N(R')、N(R')C(S)N(R')、N(COR')COR'、N(OR')R'、C(=NH)N(R')、C(O)N(OR')R'、またはC(=NOR')R'が挙げられ、R'は水素または炭素に基づく部分であることができ、炭素に基づく部分はそれ自体がさらに置換することができ、例えば、R'は水素、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはヘテロアリールアルキルであり、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはヘテロアリールアルキル若しくはR'は、Jで一置換または独立して多置換することができる。
様々な実施形態では、Jはハロ、ニトロ、シアノ、OR、NR、またはRであり、またはC(O)OR、C(O)NR、OC(O)OR、OC(O)NR、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)NR若しくはそのチオ/チオノ類似体であることができる。Oを含む基について、「そのチオ/チオノ類似体」とは、基の中の任意または全てのO原子がS原子によって置換することができ、例えば、C(O)OR、「そのチオ/チオノ類似体」としてC(S)OR、C(O)SR、およびC(S)SRが挙げられ、例えば、OC(O)NR、「そのチオ/チオノ類似体」としてSC(O)NR、OC(S)NR、およびSC(S)NR等が挙げられる。
置換基が例えばFまたはCl等の一価であるとき、単結合によって置換している原子と結合する。置換基がO等の一価以上であり、二価である場合、1つ以上の結合によって置換している原子と結合し、すなわち、二価の置換基は二重結合によって結合され、例えば、Oで置換されるCはカルボニル基、C=Oを形成し、「CO」、「C(O)」、または「C(=O)」として記述することもでき、CおよびOは二重結合である。炭素原子が二重結合される酸素(=O)基で置換されるとき、酸素置換基は「オキソ」基と呼ばれる。NR等の二価の置換基が炭素原子と二重結合されるとき、得られるC(=NR)基は「イミノ」基と呼ばれる。S等の二価の置換基が炭素原子と二重結合されるとき、得られるC(=S)基は「チオカルボニル」または「チオノ」基と呼ばれる。
あるいは、OまたはS等の二価の置換基が2つの異なる炭素原子と2つの単結合によって接続することができる。例えば、O、二価の置換基は2つの隣接する炭素原子とそれぞれ結合し、エポキシド基をもたらすことができ、またはOは隣接する炭素原子と隣接しない炭素原子との間に、「オキシ」基と呼ばれる架橋エーテル基を形成し、例えば、シクロヘキシル基の1,4−炭素を架橋し、[2.2.1]−オキサビシクロ系を形成する。さらに、任意の置換基が、(CHまたは(CR'(nは1、2、3またはそれ以上であり、R'は独立して選択される)等のリンカーによって、炭素またはその他の原子と結合することができる。
全ての置換基について、置換基の分子式の第一原子は、例えば官能基、N(R)C(O)Rについて、置換基を対応する部分と結合している分子であり、Nは当該基によって置換される対応する部分と結合される。置換基がアルキエニルアミン等の言葉で記載される場合、「エニル」で終わるフレーズは、炭素原子が置換基を対応する部分と結合させることを示す。カルボン酸、スルホン酸、フルオロ、メチル等の単結合部位を表す置換基について、結合配列が予想される配列である。
「脂肪族置換基、基または部分」は非芳香族である有機基を意味する。炭素、水素並びに任意に酸素、窒素、硫黄およびその他のヘテロ原子から成る非環式または環式有機化合物を含む。当該用語は、以下の定義される芳香族およびヘテロ芳香族基を除く以下の有機基の全てを含む。当該基の例として、限定されないがアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロ原子、環式類似体、複素環式類似体、分岐および直鎖のものが挙げられ、官能基で置換されてもよい当該基は、「脂肪族」のこの定義を満たすこれらの基およびその他の基のように、以下に定める。
「芳香族置換基、基またはその部分」は、限定されないがアリール、アラルキル、ヘテロアルキルアリール、ヘテロアルキルヘテロアリールおよびヘテロアリール基を含む任意およびすべての芳香族基を意味する。用語「芳香族」は通常官能基(全ての炭素芳香族基)で置換されてもよいアリール基を含む全ての化合物、および官能基((炭素−ヘテロ原子芳香族基)で置換されてもよいヘテロアリール基を含む全ての化合物を含み、「芳香族」のこの定義を満たすこれらの基およびその他の基のように、以下に定める。
用語「任意の」は、対応する置換基またはものが存在しても存在しなくてもよいことを意味する。両方の可能性を含む。
「アルキル」は炭素および水素原子のみから構成される直鎖または分岐鎖炭化水素基を意味し、不飽和を含まず、1〜10個の炭素原子を有する(例えばC−C10アルキル)。本明細書に表すときはいつでも、「1〜10」等の数字の範囲は、所与の範囲のそれぞれの整数を意味し、本発明は数字の範囲が示されていない用語「アルキル」の発生も網羅するが、例えば、「1〜10個の炭素原子」はアルキル基が1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子から最大10個の炭素原子から構成されてもよいことを意味する。いくつかの実施形態では、それはC−Cアルキル基である。典型的なアルキル基として、限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチルイソブチル、第三級ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、セプチル、オクチル、ノニル、デシル等が挙げられる。アルキルは単結合によって残りの分子に結合され、例えば、メチル(Me)、エチル(Et)、n-プロピル、1-メチルエチル(イソ-プロピル)、n−ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルエチル(t-ブチル)、3-メチルヘキシル、2-メチルヘキシル等がある。
本明細書で特に示されない限り、アルキル基は上に定める1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、−OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「アルキルアリール」は、−(アルキル)アリール基を意味し、アリールおよびアルキルは本明細書に記載の通りであり、アリールおよびアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「アルキルヘタリール」は、−(アルキル)hetアリール基を意味し、hetアリールおよびアルキルは本明細書に記載の通りであり、hetアリールおよびアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「アルキルヘテロシクロアルキル」は-(アルキル)ヘテロシクリルを意味し、アルキルおよびヘテロシクロアルキルは本明細書に記載の通りであり、ヘテロシクロアルキルおよびアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「アルケン」部分は少なくとも2つの炭素原子および少なくとも1つの炭素-炭素二重結合から成る基を意味し、「アルキン」部分は少なくとも2つの炭素原子および少なくとも1つの炭素-炭素三重結合から成る基を意味する。アルキル部分は、飽和されても飽和されていなくてもよく、分岐、直鎖または環式であってよい。
「アルケニル」は炭素および水素原子のみから成る直鎖または分岐鎖炭化水素基を意味し、少なくとも1つの二重結合を含み、2〜10個の炭素原子を有する(すなわちC−C10アルケニル)。本明細書に表すときはいつでも、「2〜10」等の数字の範囲は、所与の範囲のそれぞれの整数を意味し、例えば、「2〜10個の炭素原子」は、アルケニル基が2個の炭素原子、3個の炭素原子から最大10個の炭素原子から構成されてもよいことを意味する。ある実施形態では、アルケニルは2〜8個の炭素原子を含む。他の実施形態では、アルケニルは2〜5個の炭素原子を含む(例えば、C−Cアルケニル)。アルケニルは単結合によって残りの分子と結合し、例えば、エテニル(すなわちビニル)、プロパ-1-エニル(すなわちアリル)、ブタ-1-エニル、ペンタ-1-エニル、ペンタ-1,4-ジエニル等がある。
本明細書で特に示されない限り、アルケニル基は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立してアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R2、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、−N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)がある。
「アルケニル−シクロアルキル」は−(アルケニル)シクロアルキル基を意味し、アルケニルおよびシクロアルキルは本明細書に開示され、アルケニルおよびシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「アルキニル」は炭素および水素原子のみから成る直鎖または分岐鎖炭化水素基を意味し、少なくとも1つの三重結合を含み、2〜10個の炭素原子を有する(すなわち、C−C10アルキニル)。本明細書に表すときはいつでも、「2〜10」等の数字の範囲は、所与の範囲のそれぞれの整数を意味し、例えば、「2〜10個の炭素原子」は、アルキニル基が2個の炭素原子、3個の炭素原子から最大10個の炭素原子から構成されてもよいことを意味する。ある実施形態では、アルキニルは2〜8個の炭素原子を含む。他の実施形態では、アルキニルは2〜5個の炭素原子を有する(例えば、C−Cアルキニル)。アルキニルは単結合によって残りの分子と結合し、例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル等がある。
本明細書で特に示されない限り、アルキニル基は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R)2、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)2、−C(O)N(R)2、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R)2、N(R)C(NR)N(R)2、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R)2(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「アルキニル−シクロアルキル」は、−(アルキニル)シクロアルキル基を意味し、アルキニルおよびシクロアルキルは本明細書に開示される通りであり、アルキニルおよびシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「カルボキサルデヒド」は-(C=O)H基を意味する。
「カルボキシル」は-(C=O)OH基を意味する。
「シアノ」は-CN基を意味する。
「シクロアルキル」は炭素および水素のみを含む単環式または多環式基を意味し、飽和されていても、部分的に飽和されていなくてもよい。シクロアルキル基は3〜10個の環原子を有する基を含む(すなわち、C−C10シクロアルキル)。本明細書に表すときはいつでも、「3〜10」等の数字の範囲は、所与の範囲のそれぞれの整数を意味し、例えば、「3〜10個の炭素原子」は、シクロアルキル基が3個の炭素原子から、最大10個の炭素原子から構成されてもよいことを意味する。いくつかの実施形態では、それはC−Cシクロアルキル基である。いくつかの実施形態では、それはC−Cシクロアルキル基である。シクロアルキル基の説明的な例として、以下の部分に限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロセプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、ノルボルニル等が挙げられる。
本明細書で特に示されない限り、シクロアルキル基は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキル)が挙げられる。
「シクロアルキル−アルケニル」は-(シクロアルキル)アルケニル基を意味し、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは本明細書に開示される通りであり、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「シクロアルキル−ヘテロシクロアルキル」は-(シクロアルキル)ヘテロシクリルを意味し、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは本明細書に開示される通りであり、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「シクロアルキル−ヘテロアリール」は-(シクロアルキル)ヘテロアリール基を意味し、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは本明細書に開示される通りであり、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「アルコキシ」は、酸素によって親構造と結合される直鎖、分岐、環式構造およびその組み合わせの1〜8個の炭素原子を含む基-O-アルキルを意味する。例としてメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、シクロプロピルオキシ、シクロヘキシルオキシが挙げられる。「低級アルコキシ」は1〜6個の炭素を含むアルコキシ基を意味する。いくつかの実施形態では、C−Cアルキルは1〜4個の炭素原子の直鎖と分岐鎖のアルキルを両方含むアルキル基である。
「置換アルコキシ」はアルキル成分が置換されるアルコキシ(すなわち-O-(置換アルキル))を意味する。
本明細書に特に示されない限り、アルコキシ基のアルキル部分は、上述のように1つ以上の置換基によって置換されてよい。当該置換基としてさらに独立してアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、-C(O)N(R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「アルコキシカルボニル」はカルボニル炭素によって結合される式(アルコキシ)(C=O)-の基を意味し、アルコキシ基は指示される数の炭素原子を有する。C-Cアルコキシカルボニル基は、酸素によってカルボニルリンカーに結合される1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ基である。「低級アルコキシカルボニル」は、アルコキシ基が低級アルコキシ基であるアルコキシカルボニル基を意味する。いくつかの実施形態では、C−Cアルコキシは、1〜4個の炭素原子の直鎖と分岐鎖の両方のアルコキシ基を含むアルコキシ基である。
「置換アルコキシカルボニル」は基(置換アルキル)-O-C(O)-を意味し、基はカルボニル官能性によって親構造と結合される。
本明細書で特に示されない限り、アルコキシカルボニル基のアルキル部分は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−(R)C(O)OR、-N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「アシル」は基(アルキル)-C(O)-、(アリール)-C(O)-、(ヘテロアリール)-C(O)-、(ヘテロアルキル)-C(O)-、および(ヘテロシクロアルキル)-C(O)-を意味し、基はカルボニル官能性によって親構造と結合される。いくつかの実施形態では、それはアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはアシルオキシ基のヘテロシクロアルキル部分とアシルのカルボニル炭素の鎖または環原子の総数を意味するC−C10アシル基であり、すなわち、3つの他の環または鎖原子とカルボニルである。R基がヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルである場合、複素環または鎖原子は鎖または環原子の総数に帰属する。
本明細書で特に示されない限り、アシルオキシ基の「R」は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、−OR、SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「アシルオキシ」はR(C=O)O−基を意味し、「R」は本明細書に記載のようにアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、それはアシルオキシ基のアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル部分の鎖または環原子の総数とアシルのカルボニル炭素を意味するC−Cアシルであり、すなわち3つの他の環または鎖原子とカルボニルである。R基がヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルである場合、複素環または鎖原子は鎖または環原子の総数に帰属する。
本明細書で特に示されない限り、アシルオキシ基の「R」は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「アミノ」または「アミン」は、-N(R基を意味し、各Rは独立して、本明細書で特に示されない限り、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。-N(Rが2つの水素以外の2つのRaを有する場合、窒素と結合して、4−、5−、6−、または7員の環を形成することができる。例えば、-N(Rは限定されないが、1−ピロリジニルおよび4−モルホリニルを含むことを意味する。
本明細書で特に示されない限り、アミノ基は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)−R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、これらの部分のそれぞれは本明細書に定めるように、置換されてもよい)が挙げられる。
「置換アミノ」は基-NHRおよびNRのN−酸化物を意味し、それぞれは上述の通りである。N−酸化物は、例えば、過酸化水素またはm-クロロペルオキシ安息香酸と共に、対応するアミノ基を処理することによって調整することができる。当業者はN−酸化を実施する反応条件に慣れ親しんでいる。
「アンモニウム」イオンは、他に示されない限り、非置換アンモニウムイオンNH を含み、アミンのプロトン化または第4級形態も含む。したがって、トリメチルアンモニウム塩酸塩および塩化テトラメチルアンモニウムは、本明細書の意味の範囲にあるアンモニウムイオンおよびイオンの両方である。
「アミド(amide)」または「アミド(amido)」は、式-C(O)N(R)または-NHC(O)Rの化学部分を意味し、Rは水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(炭素環によって結合される)及びヘテロ脂環式(炭素環によって結合される)から成る群から選択され、それぞれの部分はそれ自体が置換されてよい。いくつかの実施形態では、それはC−Cアミド(amido)またはアミド(amide)であり、基の炭素の総数のアミドカルボニルを含む。アミドの−N(R)のRは、4−、5−、6−、または7員の環を形成するために結合される窒素と一緒になってよい。本明細書で特に示されない限り、アミド基は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルについて本明細書に記載されるように、1つ以上の置換基によって独立して置換されてよい。アミドは式(I)の化合物と結合されるアミノ酸またはペプチド分子であってよく、プロドラッグを形成する。本明細書に記載の化合物のアミン、ヒドロキシ、またはカルボキシル側鎖はアミド化することができる。当該アミドを作製するための手順および特定の基は当業者に周知であり、Greene and Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis、3rd Ed.、John Wiley&Sons、New York、NY、1999等の参考文献に容易に認めることができ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
「アリール」は6個または10個の環原子と共役pi基を意味し、炭素環である共役pi電子系(例えば、フェニル、フルオレニル、およびナフチル)を有する少なくとも1つの環を有する。置換ベンゼン誘導体から形成され、環原子に自由原子価を有する二価基は置換フェニレン基として呼ばれる。自由原子価と共に炭素原子から1つの水素原子を取り除くことによって名前の最後は「−イル」である一価の多環式炭化水素基から形成される基は、対応する一価基の名前に「-イデン」を加えることによって命名され、例えば、2つの結合点とのナフチル基はナフチリデンと呼ばれる。用語は単環式または融合環多環式基(環原子の隣接する対を共有する環)を含む。
本明細書に特に示されない限り、アリール部分は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、−OR、−SR、−OC(O)−R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、−S(O)OR(tは1または2である)、−S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキル)が挙げられる。
「アラルキル」または「アリールアルキル」は(アリール)アルキル-基を意味し、アリールおよびアルキルは本明細書に開示される通りであり、アリールおよびアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「エステル」は式-COORの化学基を意味し、Rはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(炭素環によって結合される)およびヘテロ脂環式(炭素環によって結合される)から成る群から選択される。本明細書に記載の化合物のアミン、ヒドロキシ、またはカルボキシル側鎖はエステル化することができる。当該エステルを作製するための手順および特定の基は当業者に周知であり、Greene and Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis、3rd Ed.、John Wiley&Sons、New York、NY、1999等の参考文献に容易に認めることができ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書に特に示されない限り、エステル基は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてもよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「フルオロアルキル」は上述のようにアルキル基を意味し、上述のように1つ以上のフルオロ基によって置換され、例えば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1-フルオロメチル-2-フルオロエチル等がある。フルオロアルキルのアルキル部分は、上述のようにアルキル基について置換されてよい。
「官能置換基、基または成分」は、ヒドロキシル、エステル、アミド、アミン、エナミン、ハロゲン、シアノ、チオ、酸化硫黄、窒素またはリン基、アルコキシ、オレフィン酸、アルデヒド、ケトン、カルボン酸、無水物、ウレタン、ウレア、イミン、アミジン、ヒドロキシルイミン、ヒドロキシルアミン、ニトリル、有機金属系および双極子相互作用および/または反応性を表すことができるその他の基等の官能性を表すことができる置換基を意味する。Basic Principles of Organic Chemistry、Roberts&Casario、W.A.Benjamin、publisher New York、N.Y.1965、Chapter 10を参照のこと。追加の例として、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、−OR、−SR、−OC(O)−R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、C(O)N(R、-C(O)N(R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、−R−N(RまたはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはその組み合わせである)が挙げられる。
「ハロ」、「ハロゲン化合物」またはあるいは「ハロゲン」はフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味する。用語「ハロアルキル」、「ハロアルケニル」、「ハロアルキニル」および「ハロアルコキシ」は、1つ以上のハロ基またはその組み合わせで置換されるアルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ構造を含む。例えば、用語「フルオロアルキル」および「フルオロアルコキシ」はそれぞれハロアルキルおよびハロアルコキシ基を含み、ハロはフッ素である。
「ヘテロアルキル」「ヘテロアルケニル」および「ヘテロアルキニル」は、置換されてもよいアルキル、アルケニルおよびアルキニル基を含み、炭素、以外の原子、例えば、酸素、窒素、硫黄、リン酸またはその組み合わせから選択される1つ以上の骨格鎖原子を有する。数字の範囲が与えられてもよく、例えば、鎖長の計を意味するC−Cヘテロアルキルは4個の原子長である。例えば、-CHOCHCH基は「C」ヘテロアルキルを意味し、原子長の記載にヘテロ原子中心を含む。残りの分子との接続はヘテロアルキル鎖のヘテロアルキルまたは炭素のいずれかによる。
ヘテロアルキル基は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、ニトロ、oxo、チオxo、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(特に各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「ヘテロアルキルアリール」は−(ヘテロアルキル)アリール基を意味し、ヘテロアルキルおよびアリールは本明細書に開示される通りであり、ヘテロアルキルおよびアリールのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「ヘテロアルキルヘテロアリール」は、−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール基であり、ヘテロアルキルおよびヘテロアリールは本明細書に開示される通りであり、ヘテロアルキルおよびヘテロアリールのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「ヘテロアルキルヘテロシクロアルキル」は−(ヘテロアルキル)ヘテロシクロアルキル基を意味し、ヘテロアルキルおよびヘテロアリールは本明細書に開示される通りであり、ヘテロアルキルおよびヘテロシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「ヘテロアルキルシクロアルキル」は−(ヘテロアルキル)シクロアルキル基を意味し、ヘテロアルキルおよびシクロアルキルは本明細書に開示される通りであり、ヘテロアルキルおよびシクロアルキルのそれぞれについて適切な置換基として記載される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
「ヘテロアリール」は窒素、酸素および硫黄から選択される1つ以上の環へテロ原子を含む5、6または10員の芳香族基(例えばC−C13ヘテロアリール)を意味し、単環式、二環式、三環式または四環式系であってよい。本明細書に現れるときはいつでも、数字の範囲は所与の範囲の整数を意味する。Nを含む「ヘテロ芳香族」または「ヘテロアリール」部分は環の少なくとも1つの骨格原子が窒素原子である芳香族基を意味ずる。多環式へテロアリール基は、融合されても融合されていなくてもよい。ヘテロアリール基のヘテロ原子は酸性化されてよい。1つ以上の窒素が存在する場合、四級化してもよい。ヘテロアリールは、環の任意の原子によって残りの分子に結合される。ヘテロアリールの例として、限定されないがアデニニル、アザベンゾイミダゾリル、アザインドリル、アゼピニル、アクリジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾインドリル、1,3-ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾ[d]チアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾ[b][1,4]ジオキセピニル、ベンゾ[b][1,4]オキサジニル、1,4-ベンゾジオキサニル、ベンゾナフトフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾピラノニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラノニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル(ベンゾチオフェニル)、ベンゾチエノ[3,2-d]ピリミジニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[4,6]イミダゾ[1,2-a]ピリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、シクロペンタ[d]ピリミジニル、6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3-d]ピリミジニル、5,6-ジヒドロベンゾ[h]キナゾリニル、5,6-ジヒドロベンゾ[h]シンノリニル、6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[6,7]シクロヘプタ[1,2−c]ピリダジニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、フラニル、フラザニル、フラノニル、フロ[3,2-c]ピリジニル、5,6,7,8,9,10-ヘキサヒドロシクロオクタ[d]ピリミジニル、5,6,7,8,9,10-ヘキサヒドロシクロオクタ[d]ピリダジニル、5,6,7,8,9,10-ヘキサヒドロシクロオクタ[d]ピリジニル,イソチアゾリル、イミダゾリル、イミダゾピリジニル、イソオキサゾロピリジニル、インダゾリル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、イソキノリル、インドリジニル、イソオキサゾリル、5,8-メタノ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリニル、ナフチリジニル、1,6-ナフチリジノニル、オキサジアゾリル、2-オキソアゼピニル、オキサゾリル、オキシラニル、5,6,6a,7,8,9,10,10a-オクタヒドロベンゾ[h]キナゾリニル、1-フェニル-1H-ピロリル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラゾロ[3,4-d]ピリミジニル、ピリジニル、ピリド[3,2-d]ピリミジニル、ピリド[3,4-d]ピリミジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノキサリニル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリニル、5,6,7,8-テトラヒドロベンゾ[4,5]チエノ[2,3-d]ピリミジニル、6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[4,5]チエノ[2,3-d]ピリミジニル、5,6,7,8-テトラヒドロピリド[4,5-c]ピリダジニル、チアゾリル、チアジアゾリル、チアナフタレニル、チアピラニル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、チエノ[2,3-d]ピリミジニル、チエノ[3,2-d]ピリミジニル、チエノ[2,3-c]ピリジニル、およびチオフェニル(すなわちチエニル)、キサンチニル、グアニニル、キノキサリニル、およびキナゾリニル基が挙げられる。
アリールおよびヘテロアリール基の追加の例として、限定されないがフェニル、ビフェニル、インデニル、ナフチル(1−ナフチル、2−ナフチル)、N−ヒドロキシテトラゾリル、N−ヒドロキシトリアゾリル、N-ヒドロキシイミダゾリル、アントラセニル(1−アントラセニル、2−アントラセニル、3−アントラセニル)、チオフェニル(2-チエニル、3−チエニル)、フリル(2−フリル、3−フリル)、インドリル、オキサジアゾリル、イソオキサゾリル、キナゾリニル、フルオレニル、キサンテニル、イソインダニル、ベンズヒドリル、アクリジニル、チアゾリル、ピロリル(2−ピロリル)、ピラゾリル(3−ピラゾリル)、イミダゾリル(1−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4-イミダゾリル、5−イミダゾリル)、トリアゾリル(1,2,3−トリアゾール−1−イル、1,2,3−トリアゾール−2−イル1,2,3−トリアゾール−4−イル、1,2,4−トリアゾール−3−イル)、オキサゾリル(2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル)、チアゾリル(2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル)、ピリジル(2−ピリジル、3-ピリジル、4−ピリジル)、ピリミジニル(2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、6−ピリミジニル)、ピラジニル、ピリダジニル(3−ピリダジニル、4−ピリダジニル、5−ピリダジニル)、キノリル(2−キノリル、3-キノリル、4−キノリル、5−キノリル、6−キノリル、7−キノリル、8−キノリル)、イソキノリル(1−イソキノリル、3−イソキノリル、4−イソキノリル、5−イソキノリル、6−イソキノリル、7−イソキノリル、8−イソキノリル)、ベンゾ[b]フラニル(2−ベンゾ[b]フラニル、3−ベンゾ[b]フラニル、4−ベンゾ[b]フラニル、5−ベンゾ[b]フラニル、6-ベンゾ[b]フラニル、7−ベンゾ[b]フラニル)、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル(2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、4−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、5-(2,3-ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、6−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、7−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]フラニル)、ベンゾ[b]チオフェニル(2−ベンゾ[b]チオフェニル、3−ベンゾ[b]チオフェニル、4-ベンゾ[b]チオフェニル、5-ベンゾ[b]チオフェニル、6−ベンゾ[b]チオフェニル、7−ベンゾ[b]チオフェニル)、2,3-ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル、(2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、4−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、6−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、7−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル)、インドリル(1−インドリル、2-インドリル、3-インドリル、4−インドリル、5−インドリル、6−インドリル、7−インドリル)、インダゾール(1−インダゾリル、3-インダゾリル、4-インダゾリル、5−インダゾリル、6−インダゾリル、7−インダゾリル)、ベンゾイミダゾリル(1-ベンゾイミダゾリル、2-ベンゾイミダゾリル、4−ベンゾイミダゾリル、5−ベンゾイミダゾリル、6−ベンゾイミダゾリル、7-ベンゾイミダゾリル、8-ベンゾイミダゾリル)、ベンゾオキサゾリル(1−ベンゾオキサゾリル、2−ベンゾオキサゾリル)、ベンゾチアゾリル(1−ベンゾチアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、4−ベンゾチアゾリル、5−ベンゾチアゾリル、6-ベンゾチアゾリル、7-ベンゾチアゾリル)、カルバゾリル(1−カルバゾリル、2−カルバゾリル、3−カルバゾリル、4-カルバゾリル)、5H-ジベンゾ[b,f]アゼピン(5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−1−イル、5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−2−イル、5H-ジベンゾ[b,f]アゼピン−3−イル、5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−4−イル、5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル)、10,11-ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−1−イル、10,11-ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−2−イル、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−3−イル、10,11-ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−4−イル、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル)等が挙げられる。
本明細書に特に示されない限り、ヘテラリール部分は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
置換ヘテロアリールは、ピリジニルN−酸化物等の1つ以上の酸化物(O)置換基で置換される環系も含む。
「ヘテロシクリル」は、窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む単環式または多環式部分を意味する。本明細書で使用するとき、ヘテロシクリル部分は芳香族または非芳香族であることができる。
他に示されない限り、ヘテロシクリル部分は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、-S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「ヘテロアリールアルキル」は本明細書に記載のように、アリール部分を有し、本明細書に記載のように、アルキレン部分に接続され、残りの分子の接続はアルキレン基によってなされる。
「ヘテロシクリルアルキル」は、窒素、酸素および硫黄から選択される1〜6個のヘテロ原子を有する安定した5、6または10員の非芳香族環基を意味する。本明細書で他に特に示されない限り、ヘテロシクリルアルキル基は単環式、二環式、三環式または四環式系であってよく、融合または架橋環系を含んでよい。ヘテロシクリルアルキル基のヘテロ原子は酸化されてよい。1つ以上の窒素原子が存在する場合、四級化されてよい。ヘテロシクロアルキル基は部分的または全体的に飽和されてよい。ヘテロシクロアルキルは環の任意の原子によって残りの分子と結合してよい。当該ヘテロシクロアルキル基の例として、限定されないが、ジオキソラニル、チエニル[1,3]ジチアニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、2-オキソピペラジニル、2-オキソピペリジニル、2-オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4-ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、キヌクリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフリル、トリチアニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1-オキソ-チオモルホリニル、および1,1-ジオキソ-チオモルホリニルが挙げられる。
本明細書に他に特に示されない限り、ヘテロシクロアルキル部分は上述のように1つ以上の置換基によって置換されてよい。当該置換基としてさらに独立して、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、-OR、−SR、−OC(O)-R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、-N(R)S(O)(tは1または2である)、-S(O)OR(tは1または2である)、−S(O)N(R(tは1または2である)、またはPO(R(各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)が挙げられる。
「ヘテロシクリルアルキル」は二環式環系も含み、1つの非芳香族環は通常3〜7個の環原子と共に、酸素、硫黄、および窒素から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子の他に、少なくとも2つの炭素原子、並びに前述のヘテロ原子を少なくとも1つ含む組み合わせを含み、その他の環は通常3〜7個の環原子と共に、酸素、硫黄、および窒素から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでよく、芳香族ではない。
用語「(C-C)ペルフルオロアルキル」は、x<yであり、最小x個の炭素原子および最大y個の炭素原子を伴うアルキル基を意味し、全ての水素原子はフッ素原子に置換される。好ましくは-(C-C)ペルフルオロアルキルであり、より好ましくは-(C-C)ペルフルオロアルキルであり、最も好ましくは-CFである。
用語「(C-C)ペルフルオロアルキレン」は、x<yであり、最小x個の炭素原子および最大y個の炭素原子を伴うアルキル基を意味し、全ての水素原子はフッ素原子に置換される。好ましくは-(C-C)ペルフルオロアルキレンであり、より好ましくは-(C-C)ペルフルオロアルキレンであり、最も好ましくは、-CF-である。
「スルファニル」は以下の基を意味する。以下、-S-(置換されてもよいアルキル)、-S-(置換されてもよいアリール)、-S-(置換されてもよいヘテロアリール)、および-S-(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)。
「スリフィニル」は以下の基を意味する。以下、-S(O)-H、-S(O)-(置換されてもよいアルキル)、-S(O)-(置換されてもよいアミノ)、-S(O)-(置換されてもよいアリール)、-S(O)-(置換されてもよいヘテロアリール)、および-S(O)-(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)。
「スルホニル」は以下の基を意味する。以下、-S(O)-H、-S(O)-(置換されてもよいアルキル)、-S(O)-(置換されてもよいアミノ)、-S(O)-(置換されてもよいアリール)、-S(O)-(置換されてもよいヘテロアリール)、および-S(O)-(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)。
「スルホンアミジル」または「スルホンアミド」は-S(=O)−NRR基を意味し、各Rは独立して水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(炭素環によって結合される)およびヘテロ脂環式(炭素環によって結合される)から成る群から選択される。-S(=O)−NRR基の-NRRのR基は、4−、5−、6−、または7員の環を形成するために窒素と一緒になってもよい。いくつかの実施形態では、それはC−C10スルホンアミドであり、スルホンアミドの各Rは計1個の炭素、2個の炭素、3個の炭素、または4個の炭素を含む。スルホンアミド基はそれぞれアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールについて記載された1つ以上の置換基によって置換されてよい。
「スルホキシル」は-S(=O)OH基を意味する。
「スルホン酸」は-S(=O)−OR基を意味し、Rはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(炭素環によって結合される)およびヘテロ脂環式(炭素環によって結合される)から成る群から選択される。スルホン酸基はそれぞれアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールについて記載された1つ以上の置換基によってR上で置換されてよい。
「アジド(azido)」はN基を意味する。「アジド(azide)」は有機アジドであることができ、またはアジド(N )アニオンの塩であることができる。用語「ニトロ」は有機部分に結合されるNO基を意味する。用語「ニトロソ」は有機部分に結合されるNO基を意味する。用語、硝酸塩は有機部分に結合されるONO基を意味するか硝酸塩(NO )アニオンの塩を意味する。
「ウレタン」(「カルバモイル」または「カルバミル」)はN−およびO−ウレタン基を含み、いわゆるそれぞれ-NRC(O)ORおよび-OC(O)NR基である。
「スルホンアミド」(または「スルホンアミド」)はS−およびN−スルホンアミド基、すなわちそれぞれ-SONRおよび-NRSOR基を含む。スルホンアミド基はしたがって、限定されないがスルファモイル基(−SONH)を含む。式-S(O)(NR)-によって表されるオルガノ硫黄構造はスルホキシミンを意味し、酸素と窒素の両方が硫黄原子に結合され、2つの炭素原子にも結合される。
「アミジン」または「アミジノ」は式-C(NR)NRの基を含む。典型的にはアミジノ基は-C(NH)NHである。
「グアニジン」または「グアニジノ」は式-NRC(NR)NRの基を含む。典型的にはグアニジノ基はで-NHC(NH)NHある。
当該技術分野で周知の「塩」は、イオン形式で、対イオンと組み合わせてカルボン酸、スルホン酸、またはアミン等の有機化合物を含む。例えば、それらのアニオン性形式の酸は、例えば、ナトリウム、カリウム等の金属カチオン等のカチオンと共に;NH 等のアンモニウム塩と共に、またはテトラメチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウムを含む様々なアミンのカチオンと共に、またはトリメチルスルホニウム等のその他のカチオンと共に塩を形成することができる。「薬剤的に許容可能な」または「薬理学的に許容可能な」塩は、ヒトの消費について承認されたイオンから形成される塩であり、通常、塩酸塩またはナトリウム塩等の非毒性である。「双性イオン」は、少なくとも2つのイオン化できる基(一方はアニオンを形成し、もう一方はカチオンを形成し、互いにバランスを与える)を有する分子で形成することができるような内部の塩である。例えば、グリシン等のアミノ酸は双性イオン形態に存在することができる。「双性イオン」は本明細書の意味の範囲にある塩である。本発明の化合物は塩の形態をとってよい。用語「塩」は、本発明の化合物である遊離酸または遊離塩基の付加塩を含む。塩は「薬剤的に許容可能な塩」である。用語「薬剤的に許容可能な塩」は、医薬的適用に効用をもたらす範囲内で、毒性特性を持つ塩を意味する。薬剤的に許容できない塩は、本発明の化合物の合成、精製または配合のプロセスで本発明の実践に効用を有する高結晶性等の特性を保有し得る。
適した薬剤的に許容可能な酸付加塩を無機酸または有機酸から調整してよい。無機酸の例として、塩化水素、臭化水素、ヨウ化水素、窒素、炭素、硫黄、およびリン酸が挙げられる。適した有機酸として脂肪族、シクロ脂肪族、芳香族、芳香脂肪族、複素環式、有機酸のカルボキシルおよびスルホン酸のクラス、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、4-ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン酸(パモ酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、スルファニル酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ステアリン酸、アルギン酸、β-ヒドロキシ酪酸、サリチル酸、ガラクタル酸およびガラクツロン酸を含む例から選択してよい。薬剤的に許容できない酸付加塩の例として、例えば、過塩素酸塩およびテトラフルオロホウ酸塩が挙げられる。代表的な塩として、水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシレート、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチル酸塩、メシレート、グルコヘプトン酸、ラクトビオン酸塩、ラウリルスルホン酸塩、およびアミノ酸塩等が挙げられる(例えば、Bergeら(1977)"Pharmaceutical Salts"、J.Pharm.Sci.66:1−19を参照のこと)。
本発明の化合物の適した薬剤的に許容可能な塩基付加塩として、例えば、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛塩等のアルカリ金属、アルカリ土類金属および遷移金属塩を含む金属塩が挙げられる。薬剤的に許容可能な塩基付加塩として、例えば、N,N'-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N-メチルグルカミン)およびプロカイン等の塩基アミンから作製される有機塩も挙げられる。薬剤的に許容できない塩基付加塩として、リチウム塩およびシアン酸塩が挙げられる。薬剤的に許容できない塩が通常医薬品に有用でなくとも、当該塩が例えば、式(I)の化合物の合成の中間体として、例えば再結晶による精製に有用であり得る。これらの塩はすべて、例えば適切な酸または塩基を式(I)の化合物と反応させることによって、式(I)の対応する化合物からの通常の方法によって調整してよい。用語「薬剤的に許容可能な塩」は、非毒性無機または有機酸付加塩および/または塩基付加塩を意味し、例えば、Litら、Salt Selection for Basic Drugs(1986)、Int J.Pharm.、33、201−217を参照のこと、参照により本明細書に組み込まれる。
「水和物」は水分子と共に組成物に存在する化合物である。組成物は、一水和物または二水和物等の化学量論的量の水を含むことができ、またはランダムな量の水を含むことができる。本明細書で使用する用語「水和物」は、固形、すなわち水溶液中の化合物であり、水和してもよいが、本明細書で当該用語を使用するとき水和物ではない。
「溶媒和化合物」は水以外の溶媒が水を置換することを除き、同様の組成物である。例えば、メタノールまたはエタノールは「アルコラート」を形成することができ、再び化学量論的であっても、化学量論的でなくてもよい。当該用語を本明細書で使用するとき、「溶媒和化合物」は固形、すなわち溶媒中の溶液の化合物を意味し、溶媒和されていてもよいが、本明細書で当該用語を使用するとき溶媒和化合物ではない。
当該技術分野で周知の「プロドラッグ」は患者に投与することができる物質であり、物質は、酵素等の患者の身体で生化学的作用によって、in vivoで活性医薬成分に変換される。プロドラッグの例として、カルボン酸基のエステルが挙げられ、ヒトおよびその他の哺乳類の血流に認められるように、内因性エステラーゼによって加水分解することができる。適切なプロドラッグ誘導体を選択し調整するための通常の手順は、例えば、"Design of Prodrugs"、ed.H.Bundgaard、Elsevier、1985に記載がある。
さらに、本発明の特徴または態様をマーカッシュ群で記載する場合、当業者はマーカッシュ群の個々のメンバーまたは下位群についてもこれによって記載されることを認識する。例えば、Xを臭素、塩素、およびヨウ素から成る群から選択されるように記載する場合、Xが臭素である請求項並びにXが臭素および塩素である請求項が完全に記載される。さらに、本発明の特徴または態様をマーカッシュ群で記載する場合、当業者はマーカッシュ群の個々のメンバーまたはメンバーの下位群の組み合わせについてもこれによって記載されることを認識する。したがって、例えば、Xを臭素、塩素、およびヨウ素から成る群から選択されるように記載する場合、Yをメチル、エチル、およびプロピルから成る群から選択されるように記載する場合、Xが臭素でありYがメチルである請求項が完全に記載される。
必ず整数である可変値の値、例えば、アルキル基の炭素原子の数または環状の置換基の数を、例えば0〜4の範囲にあるとして記載する場合、その値は、0〜4の間の整数、すなわち0、1、2、3、または4を含むことを意味する。
様々な実施形態では、本発明の方法に使用される化合物または化合物のセットは、上に挙げる実施形態の組み合わせおよび/または副組み合わせのいずれか1つであることができる。
様々な実施形態では、実施例のいずれかまたは例示的な化合物に示されるように化合物を提供する。開示される分類または実施形態のいずれかに条件を適用してよく、上に開示されるその他の実施形態または種を当該分類または実施形態から除外してよい。
用語「アミノ保護基」または「N保護される」は本明細書で使用するとき、合成手順の最中に、望ましくない反応に対してアミノ基を保護することを意図する基を意味し、アミンを示すために後に取り除くことができる。多く使用されるアミノ保護基がProtective Groups in Organic Synthesis、Greene、T.W.;Wuts、P.G.M.、John Wiley&Sons、New York、NY、(3rd Edition、1999)に開示される。アミノ保護基としてホルミル、アセチル、プロピオニル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、2−クロロアセチル、2−ブロモアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、o-ニトロフェノキシアセチル、α−クロロブチリル、ベンゾイル、4−クロロベンゾイル、4−ブロモベンゾイル、4-ニトロベンゾイル等のアシル基;ベンゼンスルホニル、p−トルエンスルホニル等のスルホニル基;ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、p−クロロベンジルオキシカルボニル、p-メトキシベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、2−ニトロベンジルオキシカルボニル、p-ブロモベンジルオキシカルボニル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,5-ジメトキシベンジルオキシカルボニル、2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、4-メトキシベンジルオキシカルボニル、2−ニトロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,4,5-トリメトキシベンジルオキシカルボニル、1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシカルボニル、α,α-ジメチル-3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、ベンズヒドリルオキシカルボニル、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)、ジイソプロピルメトキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル、アリルオキシカルボニル(Alloc)、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、2−トリメチルシリルエチルオキシカルボニル(Teoc)、フェノキシカルボニル、4−ニトロフェノキシカルボニル、フルオレニル−9−メトキシカルボニル(Fmoc)、シクロペンチルオキシカルボニル、アダマンチルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル、フェニルチオカルボニル等のアルコキシ−またはアリールオキシ−カルボニル基(保護アミンでウレタンを形成する);ベンジル、トリフェニルメチル、ベンジルオキシメチル等のアラルキル基;およびトリメチルシリル等のシリル基が挙げられる。アミン保護基として、フタロイルおよびジチオスクシンイミジル等の環式アミノ保護基も挙げられ、アミノ窒素を複素環に組み込む。典型的に、アミノ保護基として、ホルミル、アセチル、ベンゾイル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、フェニルスルホニル、Alloc、Teoc、ベンジル、Fmoc、BocおよびCbzが挙げられる。当業者は、手近な合成タスクのための適切なアミノ保護基を手際よく選択し、使用する。
用語「ヒドロキシル保護基」または「O−保護される」は本明細書で使用するとき、合成手順の最中に、望ましくない反応に対してOH基を保護することを意図する基を意味し、アミンを示すために後に取り除くことができる。多く使用されるヒドロキシル保護基がProtective Groups in Organic Synthesis、Greene、T.W.;Wuts、P.G.M.、John Wiley&Sons、New York、NY、(3rd Edition、1999)に開示される。ヒドロキシル保護基として、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、2−クロロアセチル、2−ブロモアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、o-ニトロフェノキシアセチル、α−クロロブチリル、ベンゾイル、4−クロロベンゾイル、4−ブロモベンゾイル、4-ニトロベンゾイル等のアシル基;ベンゼンスルホニル、p−トルエンスルホニル等のスルホニル基;ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、p−クロロベンジルオキシカルボニル、p-メトキシベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、2−ニトロベンジルオキシカルボニル、p-ブロモベンジルオキシカルボニル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,5-ジメトキシベンジルオキシカルボニル、2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、4-メトキシベンジルオキシカルボニル、2−ニトロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,4,5-トリメトキシベンジルオキシカルボニル、1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシカルボニル、α,α-ジメチル-3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、ベンズヒドリルオキシカルボニル、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)、ジイソプロピルメトキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル、アリルオキシカルボニル(Alloc)、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、2−トリメチルシリルエチルオキシカルボニル(Teoc)、フェノキシカルボニル、4−ニトロフェノキシカルボニル、フルオレニル−9−メトキシカルボニル(Fmoc)、シクロペンチルオキシカルボニル、アダマンチルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル、フェニルチオカルボニル等のアシルオキシ基((保護アミンでウレタンを形成する);ベンジル、トリフェニルメチル、ベンジルオキシメチル等のアラルキル基;およびトリメチルシリル等のシリル基が挙げられる。当業者は、手近な合成タスクのための適切なアミノ保護基を手際よく選択し、使用する。
本発明の明細書様々な場所で、本発明の化合物の置換基を群または範囲に開示する。とりわけ、本発明は当該群および範囲のメンバーの個々およびすべての個別の副組み合わせを含むことを意図する。例えば、用語「C1−C6アルキル」は、とりわけ個別にメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル等を開示するように意図する。用語「約」によって限定される数について、2%、5%、10%または20%もの変動値が限定される数の範囲内にある。
化学群について当業者に周知の標準的な省略語を使用する。例えば、Me=メチル、Et=エチル、i−Pr=イソプロピル、Bu=ブチル、t−Bu=tert−ブチル、Ph=フェニル、Bn=ベンジル、Ac=アセチル、Bz=ベンゾイル等。
化合物
本発明は、様々な活動に関連するATPアーゼ(AAA)、p97としても知られる、バロシン含有タンパク質という記述名を持つATPアーゼを阻害する化合物を対象にしており、ならびに、p97の阻害によって恩恵を受けるであろう対象の疾患または状態を処置または予防する方法を対象にする。本発明を具体化する化合物は、1つの環としてピリミジンを有し、もう1つの環として飽和、不飽和または芳香族の5または6員炭素環または複素環(A環)を有する、縮合2つの環骨格である。A環は4、5、6または7員環であり得、好ましくは5または6員環であり得る。本発明を具体化する化合物は、キナゾリン骨格でもある。
2つの環骨格は、式Xの縮合ピリミジン化合物によって具体化され:
Figure 2017125053
ここで、可変基は本明細書で定義される通りである。A環、Ar成分、G成分、Het成分およびRからRの説明は、上記の発明の概要および特許請求の範囲で述べられる。
A環の例示的な実施形態には、ベンゾ環、シクロヘキサジエノ環、シクロヘキセノ環、シクロヘキサノ環、シクロペンタジエノ環、シクロペンテノ環、シクロペンタノ環または複素環が包含される。複素環の例示的な実施形態には、ピリジノ環、ピリミジノ環、ピラジジノ環、チアピペリジノ、モルホリノ、ピロロ環、チオフェノ環、フラノ環、オキサゾロ環、チアゾロ環または複素環のいずれかのあらゆる飽和、部分不飽和または位置異性体が包含される。
式XのHetの特徴には、式XXX
Figure 2017125053
の縮合した2つの環BおよびCが含まれる。
B環は5員脂肪族または芳香族環である。C環は、5または6員脂肪族または芳香族環である。記号Xは、窒素または炭素であり、G基が共有結合する原子である。記号Y、Z、X'、Y'およびZ'は、それぞれ独立して不在、または、それぞれ独立して窒素、酸素および硫黄から成る群から選択される。各BおよびC環は、0、1、2または3のR'基で置換される。各R'基は独立して、脂肪族成分、官能成分および芳香族成分から成る群から選択される。記号mは、0または1〜3の整数である。
Het部分の式XXXのBおよびC環の実施形態には、インドリル、インドリニル、イソインドリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ピリジノピロリル、ピリジノチオフェニル、ピリジノフラニル、ピリジノイミダゾリル、ピリジノチアゾリル、ピリジノオキサゾリル、ピリミジノピロリル、ピリミジノチオフェニル、ピリミジノフラニル、ピリミジノイミダゾリル、ピリミジノ(pyrimidineo)チアゾリル、ピリミジノオキサゾリル、ピラゾリノピロリル、ピラゾリノチオフェニル、ピラゾリノフラニル、ピラゾリノイミダゾリル、ピラゾリノチアゾリル、ピラゾリノオキサゾリル、チオフェノピロリル、チオフェノチオフェニル、チオフェノフラニル、チオフェノイミダゾリル、チオフェノチアゾリル、チオフェノオキサゾリル、ピロロピロリル、ピロロチオフェニル、ピロロフラニル、ピロロイミダゾリル、ピロロチアゾリル、ピロロオキサゾリル、フラノピロリル、フラノチオフェニル、フラノフラニル、フラノイミダゾリル、フラノチアゾリル、フラノオキサゾリル、または、それらの部分飽和版もしくはそれらの置換版が包含され、ここで、1〜3の置換基が各環に結合しており、置換基は脂肪族成分、官能成分または芳香族成分である。
条件が式XのHetには適用される。Zが窒素の場合、Zは、環Bと環Cとの間の接合部またはB環の他の位置のいずれかに位置し、環BおよびCにおける窒素、硫黄および酸素原子の合計数は4以下であり、酸素原子の合計数は0または1であり、硫黄原子の合計数は0または1である。A環がベンゾまたはメトキシ置換ベンゾである場合、Het環は、非置換シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環に縮合した、インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールではない。A環が環酸素、環アミノメチル、環アミノエチルまたは環アミノフェニル部分を含む非置換シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環である場合、Het環は、置換基を有さない2−アミノベンザミダゾール、または、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシル置換基を有する2−アミノベンザミダゾールでない。
特に、式Xに関する除外または条件には、表Iに示されるいずれかの化合物が包含される。
(表I)
Figure 2017125053
Figure 2017125053
上記の4つの式において、Xは、8−OMe8−OH、8−Ph、8−OCHCHOH、8−OCHCHNEt、8−p−OMePhおよび8−OCHCHOMeである。
Figure 2017125053
上記の2つの式において、Rは、5,6−ジメチル(左の式)であり、nは0、1または2(右の式)である。
Figure 2017125053
この式において、nは-1、0、1および2から選択され、mは0、1および2から選択され;XはCH2、O、NMe、NEtおよびNPhから選択される。最終的な化合物は、
Figure 2017125053
である。
式Xの好ましい実施形態には、式VII、VIIIおよびIXの縮合ピリミジン化合物が包含される。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
式VIIの縮合ピリミジンおよび式VIIIの縮合ピリミジンは、式VIIIのA環が環縮合の2つの炭素に加えて少なくとも1つの不飽和炭素を含むため、重複しない。式VIIIの縮合ピリミジンのA環は、環縮合の2つの炭素以外に、飽和炭素を含み、また、飽和ヘテロ原子を含んでよい。式VIIの好ましい縮合ピリミジンに関して、AはO、S、NR、CHでありGは結合、NR、Oまたは(CRであり;R、RおよびRはそれぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;mは0または1〜3の整数であり;nは0または1〜3の整数であり;m+nの合計は4以下および1以上であり;qは1〜4の整数である。Rは、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されている。RおよびRは、それぞれ独立して炭素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択される。Rは窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基である。Arは、非置換または置換芳香族成分である。Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;ただし、Het環は、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモまたはメトキシル置換基を伴う非置換2−アミノベンザミダゾールまたは2−アミノベンザミダゾールでない。
式VIIIの好ましい縮合ピリミジンに関して、A環は、窒素、酸素および硫黄から成る群から独立して選択される1、2または3のヘテロ原子を有する、不飽和または芳香族の5、6または7員環である。窒素がA環に存在する場合、窒素は隣接する原子に一重または二重結合している。酸素および/または硫黄がA環に存在する場合、酸素および/または硫黄は隣接する原子に一重結合している。二環式環縮合の二重結合炭素に加え、少なくとも1つの不飽和炭素がA環に存在し、A環の原子は、A環の原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって結合している。可変Gは、結合、NR、Oまたは(CRであり;RおよびRは、それぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;qは1〜4の整数である。Rは、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されている。RおよびRは、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択される。Rは窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基である。Arは、非置換または置換芳香族成分である。Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されている。
式IXの好ましい縮合ピリミジン(キナゾリン)に関して、Gは結合、NR、Oまたは(CRであり;RおよびRは、それぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;qは1〜4の整数である。Rは、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されている。RおよびRは、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択される。Rは窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基である。Arは、非置換または置換芳香族成分である。Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されている。Het環は、非置換シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環に縮合した、非置換インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールではないという条件が適用される。
特に好ましい縮合ピリミジン化合物が、式I、IIA、IIB、III、IVA、IVB、VおよびVIによって表される。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
式I、IIAおよびIIBに関して、AはCH、NR、OまたはSであり;mは1〜3の整数であり;nは0または1〜2の整数であり;m+nの合計は4以下および1以上である。
式Iに関して、Yは、水素、ハロゲン、R、OR、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、SON(RおよびSOから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される。すなわち、式Iのピリミジン環の2−置換基がインドール部分の時に、これらの基はYを構成する。式IIAおよびIIBに関して、Yは、ハロゲン、RおよびORが除外される以外は同一である。すなわち、式IIのピリミジン環の2置換基がベンズイミダゾール部分の時、ハロゲン、RおよびOR以外のYのこれらの基はYを構成する。
式I、IIAおよびIIBに関して、Zは、ハロゲン、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、置換アルキル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)Ra、S(O)OR、S(O)N(R、RN(RまたはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、置換アルコキシ基は、OR、R、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、RN(RまたはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。
式I、IIAおよびIIBに関して、Rは、水素、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび−C(O)Rであり;ここで、置換アルキルは、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)R、S(O)OR、S(O)N(R、RN(RまたはPO(Rで置換され;およびここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;各tは独立して1または2の整数から選択される。
式IIBに関して、BはCH、CH、C=O、NまたはOであり;DおよびEはそれぞれ独立してCまたはNから選択される。
全ての式I、IIA、IIB、III、IVA、IVB、VおよびVIに関して、Arは非置換または置換芳香族成分である。
式III、IVA、IVB、VおよびVIに関して、置換基YおよびZは、式IおよびIIで説明されたものと同じであるが、ただし、これらの式のそれぞれのピリミジン環の2−置換基がベンズイミダゾール部分である場合、式IIで提供されるYに関する除外が適用される。これらの式に関して、置換基R、RならびにA、A、A、B、DおよびEの記号は、次の意味を有する。
は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(R、PO(RおよびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせである。
は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(RおよびPO(Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせである。各tは独立して1および2の整数の群から選択される。
、AおよびAの1つはCHまたはCHであり;A、AおよびAの1つはN、NHまたはSであり;A、AおよびAの1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A、AおよびAは、A、AおよびAの分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;または、
、AおよびAの2つはCHであり;ならびに、A、AおよびAの1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A、AおよびAは、A、AおよびAの分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合している。
BはCH、CH、C=O、NまたはOであり;
DおよびEはそれぞれ独立して、CまたはNから選択される。
式I、IIA、IIB、III、IVA、IVB、VおよびVIに関して特に好ましいYおよびZ置換基には、次の基が包含される。Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は、1〜6個の炭素の−(CH2)n−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である。Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6炭素の−(CH−である。
各式I、IIAおよびIIBに関して、AはCHであることが好ましい。Aはまた、NRであることも好ましい。Aはまた、Oであることも好ましい。
全ての好ましい式I、IIS、IIB、III、IVA、IVB、VおよびVIに関して、芳香族成分は、アリール、アラルキル、ヘテロアルキルアリール、ヘテロアルキルヘテロアリールおよびヘテロアリールであり得、ここで、芳香族成分は、共役電子系を有する環を少なくとも1つ有する、単環式または縮合環多環式基である。前述の全ての式の芳香族成分に関してより好ましい基には、フェニル、ナフチル、ベンジル、エチルフェニル、ピリジル、ピリミジニル、プリニル、メチレニルピリジル、メチレニルピリミジニル、メチレニルプリニル、エチレニルピリジル、エチレニルピリミジニル、エチレニルプリニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、トリフルオロメチルフェニルまたはトリフルオロメチルベンジルが包含される。
芳香族成分のより好ましい基は、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、−RN(R2、PO(Rおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される官能成分で置換され得;ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、ここで、各tは独立して、1または2の整数である。
芳香族成分の最も好ましい基は、非置換フェニルである。
縮合ピリミジン骨格がキナゾリンである場合、本態様は式XXの2,4置換キナゾリンによっても具体化される。
Figure 2017125053
ここで、R10およびR11はそれぞれ独立して、水素、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分であり、R11の位置はベンゾ基の5、6または7のいずれかの位置であり;AHはフェニル、チオフェニル、ピリジニル、ピロリル、フラニルまたはそれらの置換版であり、ここで、置換基は任意であり、独立であり、かつ多数であってもよく、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分であり;ならびに、QHはフェニル、そのアルキレニル基が1〜6個の炭素を有するアルキレニルフェニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、2−ケトベンズイミダゾリル、イミダゾリル、α−アミノ酸アミド、1〜6個の炭素のα,ωジアミノアルカンまたはフェニル、アルキレニルフェニル、インドリル、ベンズイミダゾリルもしくは2−ケトベンイミダゾリルの置換版であり、ここで、置換基は任意であり、独立であり、かつ多数であってもよく、ならびに、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分であり;ただし、AHが非置換フェニルの時、または、R10がメトキシルでR11が水素でAHが非置換フェニルである場合、QHは非置換インドリニル、非置換インドリル、非置換ベンズイミダゾリル、または非置換イミダゾリルではない。
式XXの好ましい実施形態には、QHが窒素を含み、QH基の窒素がキナゾリンの2位に結合されるものが包含される。さらに好ましい実施形態には、AH基がフェニルまたは置換フェニルであり、QH基がインドリル、ベンズイミダゾリルもしくはイミダゾリルまたはそれらの置換版であり、AHがフェニルでQHがインドリル、ベンイミダゾリルおよびイミダゾールの1つである場合、R10およびR11の1つは水素でないものが包含される。
本発明の縮合ピリミジン化合物を具体化する式VII、VIII、IX、XおよびXXに関して、これらの可変部の好ましい版が次の説明によって提供される。
縮合ピリミジン環の置換基、Het部分、R〜RおよびR'、ならびに、キナゾリン骨格の置換基、R10およびR11、ならびに、AHおよびQHの置換基は、炭素、水素、ならびに、ホウ素、酸素、窒素、硫黄、リン、ハロゲン、アルカリ金属およびアルカリ土類金属を包含する任意のヘテロ原子から構成される、直鎖、分岐鎖または環式の飽和または不飽和有機部分から独立して選択され得る。さらに具体的には、R〜R、R'、R10およびR11ならびにAHおよびQHの置換基は、それぞれ独立して、上で定義された脂肪族成分であり得る。好ましくは、各脂肪族成分は独立して、直鎖または分岐鎖アルキル基、シクロアルキル基、直鎖または分岐鎖アルケニル基、シクロアルケニル基、直鎖または分岐鎖アルキニル基、シクロアルキニル基から選択され得、各基はヘテロ原子を含んでいてもよく、各アルキルまたはシクロアルキル基の炭素原子の数は1〜20であり、各アルケニル、シクロアルケニル、アルキニルまたはシクロアルキニル基の炭素原子の数は2〜20である。さらに、脂肪族成分は、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、−OR、−SR、−OC(O)−R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、−S(O)OR(tは1または2である)、−S(O)N(R(tは1または2である)、−R−N(RまたはPO(Rで置換されていてもよく、ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。
縮合ピリミジン環の置換基、Het部分、R〜RおよびR'、ならびに、キナゾリン骨格の置換基、QH、AH、R10およびR11はまた、上で定義された官能成分から独立してされ得る。好ましくは、各官能成分は独立して、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、−OR、−SR、−OC(O)−R、−N(R、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R、−C(O)N(R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、−N(R)S(O)(tは1または2である)、−S(O)OR(tは1または2である)、−S(O)N(R(tは1または2である)、−R−N(RまたはPO(Rから選択され得、ここで、各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。
縮合ピリミジン環の置換基、Het部分、R〜RおよびR'ならびにキナゾリン骨格の置換基、QH、AH、R10およびR11はまた、上で定義された芳香族成分であり得る。
全ての式VII、VIII、IX、XおよびXXの各芳香族成分は好ましくは、アリール、アラルキル、ヘテロアルキルアリール、ヘテロアルキルヘテロアリールおよびヘテロアリールから成る群から独立して選択され、ここで、芳香族成分は、共役電子系を有する環を少なくとも1つ有する単環式または縮合環多環式基である。芳香族成分は部分的に脂肪族、および、部分的にオレフィン共役であり得、または、完全に芳香族であり得る。芳香族成分の例示的な実施形態には、上記の定義のセクションで説明されるものが包含される。好ましい実施形態には、フェニル、ナフチル、ベンジル、エチルフェニル、ピリジル、ピリミジニル、プリニル、メチレニルピリジル、メチレニルピリミジニル、メチレニルプリニル、エチレニルピリジル、エチレニルピリミジニル、エチレニルプリニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、トリフルオロメチルフェニルおよびトリフルオロメチルベンジルが包含される。
芳香族成分は、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、各Rが独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルもしくはそれらの任意の組み合わせである−R−N(RもしくはPO(R、F、Cl、Br、I、OR''、OC(O)N(R'')、CN、NO、NO、ONO、アジド、CF、OCF、R''、O(オキソ)、S(チオノ)、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、N(R'')、SR''、SOR'、SOR''、SON(R'')、SOR''、C(O)R''、C(O)C(O)R''、C(O)CHC(O)R''、C(S)R'、C(O)OR''、OC(O)R''、C(O)N(R'')、OC(O)N(R'')、C(S)N(R'')、(CH0−2N(R'')C(O)R''、(CH0−2N(R'')N(R'')、N(R'')、N(R'')C(O)R''、N(R'')C(O)OR''、N(R'')CON(R'')、N(R'')C(NR'')N(R'')2、N(R'')SOR''、N(R'')SON(R'')、N(R'')C(O)OR''、N(R'')C(O)R''、N(R'')C(S)R''、N(R'')C(O)N(R'')、N(R'')C(S)N(R'')、N(COR'')COR''、N(OR'')R''、C(=NH)N(R'')、C(O)N(OR'')R''またはC(=NOR'')R''から選択される基Jで置換されてもよく、ここで、R''は水素、または、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルを含む炭素系部分であり得、ここで、いずれかのアルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはヘテロアリールアルキルまたはR''は独立してJで一置換または多置換してもよく;または、ここで、窒素原子(単数)または隣接する窒素原子(複数)に結合した2つのR''基は、窒素原子(単数)または窒素原子(複数)と一緒にヘテロシクリルを形成してもよく、これは、Jで一置換される、または、独立してJで多置換されてもよい。
式I、II、III、IV−A、IV−B、VおよびVIの縮合ピリミジン化合物の実施形態には、次の表で名前が挙げられる特定の化合物が包含される。表は、個々の好ましい式I、II、III、IV−A、IV−B、VおよびVIにそろえている。これら表の全ての縮合ピリミジン化合物は合成され、本明細書に記載されるバイオアッセイで適切な生物活性を示す。これらの表の全ての縮合ピリミジン化合物がバイオアッセイの表IIIに列挙されるわけではない。表IIIに列挙される化合物は、IUPAC名にしたがった合成表の化合物と関連する。
式Iの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[5−(アミノメチル)−4H−ピロロ[2,3−d][1,3]チアゾール−4−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール
N−ベンジル−2−[2−(メトキシメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(メチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
4−N−ベンジル−2−N−[1−(1H−インドール−2−イル)エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2,4−ジアミン;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−クロロ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−インアミド;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−エンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−シクロプロピル1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−エチル−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−(2−アミノエチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボニトリル;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(ヒドロキシメチル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−N−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−(ブタン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−{2−メチル−4−[(モルホリン−4−イル)カルボニル]−1H−インドール−1−イル}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−メチル−4−[(ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1H−インドール−1−イル}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−(2−アミノエチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−エチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキシイミドアミド;
N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−(4−{[(4−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−(4−{[(2−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−[(カルバモイルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−シクロプロピル1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−(4−{[(3−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,8H−ピラノ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H−フロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]エタン−1−オン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−6−メチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
1−{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}エタン−1−オール;
N−ベンジル−2−[2−(メトキシメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−オン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチルカルバメート;
N−ベンジル−2−(2,4−ジメチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−6−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−(4−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−6−メチル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−(4−クロロ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−6−エチル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6−(プロパン−2−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6−プロピル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−オール;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−メチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−クロロ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−エチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]プロプ−2−イン−1−オン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]プロプ−2−エン−1−オン;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルバルデヒド;
N−{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−イル}アセトアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−N−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−(ブタン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[6−(2−アミノアセチル)−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−(2−メトキシアセチル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
tert−ブチル4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル]エタン−1−オン;
tert−ブチル4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−8−オキソ−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
1−{2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル}エタン−1−オン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−7−エチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
メチル2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]エタン−1−オン。
次の化合物は、既に合成されたもの以外の式Iのさらなる例であり、これらもまた、本明細書で説明される方法で調製され得る好ましい種である:
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−[(カルバモイルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H−フロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−6−メチル−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−アセチル−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド
式IIの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メチル)ウレア;
N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボン酸;
N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イルカルバメート;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}ウレア;
N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド。
次の化合物は、既に合成されたもの以外の式IIのさらなる例であり、これらもまた、本明細書で説明される方法で調製され得る好ましい種である:
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド。
式IIIの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
8−(アミノメチル)−N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−オン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−8−カルボキサミド;
4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−8−カルボニトリル;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ2−エンアミド;
(2E)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}プロプ2−エンニトリル;
(2Z)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}−2−シアノプロプ2−エンアミド;
(2E)−3−{3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]フェニル}プロプ2−エンニトリル;
(2Z)−3−{3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]フェニル}−2−シアノプロプ2−エンアミド;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−({3−[(E)−2−(ベンゼンスルホニル)エテニル]フェニル}メチル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−({3−[(E)−2−メタンスルホニルエテニル]フェニル}メチル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(E)−2−メタンスルホニルエテニル]−1H−インドール−1−イル}−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−{2−[(E)−2−(ベンゼンスルホニル)エテニル]−1H−インドール−1−イル}−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
(2Z)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}プロプ2−エンニトリル;
3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]ベンゾニトリル;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]キナゾリン−4−アミン;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシ−キナゾリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド。
式IV−Aの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
2−[2−(アミノメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
2−[2−(1−アミノエチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}アセトアミド;
N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド。
式Vの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド。
次の化合物は、既に合成されたもの以外の式Vのさらなる例であり、これらもまた、本明細書で説明される方法で調製され得る好ましい種である:1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド。
式Vの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド。
式VIの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、表II−Gの合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
N−ベンジル−5−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−7−アミン。
式IV−Bの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
3−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−オン;
N−ベンジル−2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1−ベンゾフラン−3−イル)キナゾリン−4−アミン。
式II−Bの縮合ピリミジン化合物の特に好ましい種には、次の合成化合物が包含される。これら化合物は、それらのIUPAC名で識別される。具体的に明記される場合を除いて、縮合ピリミジン化合物のこれらの種の全てを合成した。
N−ベンジル−2−{2−メチルイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−{2−メチルピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン。
本発明の最も特に好ましい縮合ピリミジン化合物には、次の例が包含される。これらの例は、前述した合成化合物の表にも包含される。
a)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
b)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
c)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
d)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
e)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボニトリル;
f)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
g)N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−インアミド;
h)N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
i)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
j)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
k)1−(4−{[(3−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
l)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
m)−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
n)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
o)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
p)2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
q)1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル]プロプ−2−イン−1−オン;
r)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
s)N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
t)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−メチル−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
u)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
v)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボン酸;
w)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
x)N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン。
合成調製
本発明の新規の化合物は、有機合成の分野の当業者には公知の様々な方法で調製され得る。本発明の化合物は、当業者には理解される合成有機化学分野では公知の合成方法またはそれの変化形と一緒に、下記で説明される方法を用いて合成され得る。
化合物の調製には、様々な化学基の保護および脱保護が関連し得る。保護および脱保護の必要性ならびに適切な保護基の選択は、当業者は簡単に決定できる。保護基の化学的性質は、たとえば、GreeneおよびWuts、Protective Groups in Organic Synthesis、第44版、ワイリー&サンズ社、2006、ならびに、Jerry March、Advanced Organic Chemistry、第4版、ジョンワイリー&サンズ社、出版社、ニューヨーク、1992で見られ、これらはその全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
縮合ピリミジン骨格は、次に続く文章で引用される文献の方法によって調製され得る。下記のスキームは、これら骨格の確立された、公知の合成を示す。
縮合ピリミジン骨格の−G−Het部分およびアミン置換基は、次に続く文章で引用される文献方法によって合成され、これらの骨格に結合され得る。下記のスキームは、この結合を達成するための公知の技術を示す。
縮合ピリミジンの一般的な合成スキーム
本発明の化合物を、次の方法を用いて合成し得る。一般的な反応条件が定められ、反応生成物を、結晶化、ヘキサン、シクロヘキサン、酢酸エチル、メタノールなどといった様々な有機溶媒を用いたシリカゲルクロマトグラフィー、分取高圧液体クロマトグラフィーまたは分取逆相高圧液体クロマトグラフィーを包含する一般的な公知の方法で精製し得る。
一般構造1の環式ケトエステルを、エタノールといった溶媒中のHClといった酸の存在下で、還流温度にて6〜48時間、ウレアと反応させ、一般構造2のピリミジンジオンを得ることができる。一般構造2の縮合ピリミジンは、メタノールといった溶媒中のナトリウムメトキシドといった塩基の存在下で、還流温度にて6〜48時間、一般式1の環式ケトエステルをウレアと反応させることで得ることができる。一般構造2の縮合ピリミジンを得るために使用される第3の方法は、構造3の環式または複素環式ケトンを、2〜4時間、60〜130℃の温度でイソシアン酸クロロカルボニル(4)と反応させることである。次いで、得られる中間体を単離し、80℃で、水酸化アンモニウムで処理し、所望する化合物2を得る。
Figure 2017125053
ピリミジンジオン2を、3〜12時間の還流で、過剰なPOClと反応させ、これはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたはジメチルアナリン(analine)といった三級アミンの存在下でもよく、一般構造5の縮合ジクロロピリミジンを得ることができる。塩化チオニルまたはPCLといった他の塩素化剤が、POCLの代わりに使用され得る。
Figure 2017125053
一般構造5の縮合ジクロロピリミジンを、アセトニトリルまたはジメチルホルムアミドといった溶媒中で、室温から還流温度にわたる範囲の温度にて、一般構造6の様々な置換アミンの過剰量と反応させ、一般構造7の4−アミノ−2−クロロ縮合ピリミジンを得ることができる。
一般構造9の標的化合物は、THFまたはジオキサンといった溶媒中のx−ホス、トリフェニルホスフィンなどといった添加したホスフィンリガンドを伴う、または伴わないPd(dba)といった有機金属触媒の存在下で、室温から還流温度にわたる範囲の温度にて、縮合2−クロロピリミジン7を一般構造8の複素環と反応させることで調製され得る。
Figure 2017125053
いくつかの場合では、YがCRであり、ZがNである一般構造9の化合物は、室温と還流との間の温度にて、THFまたはジオキサンといった溶媒中の、Pd(OAc)といった有機金属触媒および炭酸セシウムといった塩基の触媒量の存在下で、一般構造10のジアミノアリールまたはヘテロアリール化合物を縮合2−クロロピリミジン7と反応させることで調製され得、一般構造11のジアミンを得る。
Figure 2017125053
ジアミン11は、アセトニトリルといった溶媒の存在下でジアミン11を臭化シアンと反応させることで一般構造12に転化し得、12といった一般構造を得る。または、構造7の化合物を、還流で酢酸の存在下でテトラメトキシメタンと反応させ、一般構造13の化合物を得ることができる。他の場合では、一般構造7の化合物を、一般構造11のジアミンをカルボン酸と加熱して、一般構造14の化合物を得ることによって調整できる。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
一般構造16の標的化合物は、Pd(dba)といった有機金属触媒およびx−ホスといったホスフィンリガンドの存在下で、一般構造15のボロン酸エステルを一般構造7の縮合クロロピリミジンと反応させることで調製され得る。
Figure 2017125053
一般構造15のボロン酸エステルは、0〜70℃の範囲の温度にて、THFといった溶媒中で、それらの対応する臭化物17をジボランエステル18と反応させることで、それらの対応する臭化物17から調製され得る。
Figure 2017125053
文献方法(Heffron,T P.ら、J.Med.Chem.2011 54、7815)を用いて調製した一般構造19の縮合ジクロロピリミジンを、アセトニトリルまたはジメチルホルムアミドといった溶媒中で、室温から還流温度にわたる温度にて、一般構造6の、過剰量の様々な置換アミンと反応させ、一般構造20の4−アミノ−2−クロロ縮合ピリミジンを得ることができる。構造20の化合物を、THFまたはジオキサンといった溶媒中のx−ホス、トリフェニルホスフィンなどといった添加したホスフィンリガンドを伴う、または伴わずに、Pd(dba)といった有機金属触媒の存在下で、室温から還流温度にわたる範囲の温度にて、一般構造8の複素環とさらに反応させ、標的化合物21を得ることができる。
Figure 2017125053
または、化合物11の合成に関して前述した方法を用いて、一般構造20の化合物を一般構造10のジアミンと反応させ、ジアミン22を得ることができる。12、13および14を調製するのに使用されたものと類似した方法を用いて、化合物22を、一般構造23、24および25を有する標的化合物に転化し得る。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Pd(dba)2といった有機金属触媒およびx−ホスといったホスフィンリガンドの存在下で、一般構造15のボロン酸エステルを一般構造20の縮合クロロピリミジンと反応させることで、一般構造26の標的化合物を調製し得る。
Figure 2017125053
文献方法(Hancox、Timothy Colinら、PCT国際出願第2008152390号)を用いて調製した一般構造27の縮合ジクロロピリミジンを、アセトニトリルまたはジメチルホルムアミドといった溶媒中で、室温から還流温度にわたる温度にて、一般構造6の、過剰量の様々な置換アミンと反応させ、一般構造28の4−アミノ−2−クロロ縮合ピリミジンを得ることができる。構造28の化合物を、室温から還流温度にわたる温度の、THFまたはジオキサンといった溶媒中のx−ホス、トリフェニルホスフィンなどといった添加したホスフィンリガンドを伴う、または伴わずに、Pd(dba)といった有機金属触媒の存在下で、一般構造8の複素環とさらに反応させ、標的化合物29を得ることができる。
Figure 2017125053
または、化合物11の合成に関して前述した方法を用いて、一般構造28の化合物を一般構造10のジアミンと反応させ、ジアミン30を得ることができる。12、13および14を調製するのに使用されたものと類似した方法を用いて、化合物30を、一般構造31、32および33を有する標的化合物に転化し得る。
Figure 2017125053
一般構造34の標的化合物は、Pd(dba)といった有機金属触媒およびx−ホスといったホスフィンリガンドの存在下で、一般構造15のボロン酸エステルを一般構造28の縮合クロロピリミジンと反応させることで調製され得る。
Figure 2017125053
27の調製で用いるものに類似した、および、Baraldi PGら、Biog.Med.Chem.Lett.2012、20、1046−1059で概要される、中間体および方法から、一般構造35の化合物を調製することができる。前述の一般的な方法を用いて、一般構造35の化合物を用いて一般構造36〜40の化合物を調製し得る。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
27の調製で用いるものに類似した、および、Ali,Amjadら、J.Med.Chem.2003 46 1824−1830で概要される、中間体および方法から、一般構造41の化合物を調製することができる。前述の一般的な方法を用いて、一般構造41の化合物を用いて一般構造42〜46の化合物を調製し得る。
Figure 2017125053
Bergeron Pら、PCT国際出願第2010151601号およびAsano,S、PCT国際出願第2011152485号で概要される通りに、一般構造47の化合物を調製することができる。上述の一般的な方法を用いて、一般構造46の化合物を用いて標的化合物47〜51を調製し得る。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Srinivasan,A.ら、J.of Org.Chem.1982、47、4391−6の方法を用いて一般構造53の化合物を調製し得る。上述の一般的な方法を用いて、一般構造53の化合物を用いて標的化合物54〜58を調製し得る。
Figure 2017125053
Figure 2017125053
一般構造5の化合物を調製するために説明された方法で、一般構造59の化合物を調製し得、触媒量の四酸化ルテニウムの存在下で過ヨウ素酸ナトリウムといった酸化剤を用いて一般構造60の化合物に転化し得る。化合物7から化合物9の転化で説明された方法を用いて、一般構造60の化合物を一般構造61の化合物に転化し得る。保護基がBocの場合はジオキサン中のHCl、保護基がCBZの場合はHおよびパラジウム炭素、および、保護基が4−メトキシ−CBZの場合は硝酸第二セリウムアンモニウムを用いて、保護基を合成順序の間の適切な時間で取り除き得る。
Figure 2017125053
化合物7から化合物11〜13への転化で説明した方法を用いて、一般構造60の化合物を一般構造61の化合物に転化し得る。保護基がBocの場合はジオキサン中のHCl、保護基がCBZの場合はHおよびパラジウム炭素、および、保護基が4−メトキシ−CBZの場合は硝酸第二セリウムアンモニウムを用いて、保護基を合成順序の間の適切な時間で取り除き得る。
Figure 2017125053
化合物7から化合物16の転化で説明された方法を用いて、一般構造60の化合物を一般構造65の化合物に転化し得る。保護基がBocの場合はジオキサン中のHCl、保護基がCBZの場合はHおよびパラジウム炭素、および、保護基が4−メトキシ−CBZの場合は硝酸第二セリウムアンモニウムを用いて、保護基を合成順序の間の適切な時間で取り除き得る。
Figure 2017125053
バイオアッセイ
本発明の縮合ピリミジン化合物の生物活性を、良く確立されたプロトコルを用いたインビトロおよび細胞アッセイでのそれらの検査で抗がん活性を示す化合物を識別および選択することで、決定し得る。本発明は、縮合ピリミジン化合物がp97プロテアソーム複合体と接点をもつ能力に焦点を当てる。背景技術で説明される通り、p97複合体の機能は、持続した細胞生存能に必要不可欠である。複合体の活性の阻害は、細胞でのタンパク質の蓄積およびそれに続くアポトーシスを引き起こす。バイオアッセイによって、本発明の縮合ピリミジン化合物の生物活性の評価が可能になる。
主な生物学的分析は、本発明の本発明の縮合ピリミジン化合物の、バロシン含有タンパク質、すなわちp97に対する阻害能力を決定するための、インビトロアッセイおよび細胞系アッセイである。該アッセイはまた、本発明の縮合ピリミジン化合物の生物学的利用率の主な指標も提供する。
p97複合体を阻害する能力は、p97の細胞系アッセイに関する、Nat Cell Biol.(2011)14:93のChristiansonにしたがった、タグ付けしたp97基質を用いたp97インビトロアッセイの使用を通して、実験される。細胞系アッセイを用いて、培養がん細胞に対する阻害剤の抗腫瘍効果を試験する。この抗腫瘍アッセイは、プロメガ社(Promega)が提供する市販のcell titer gloアッセイを用いた、培養がん細胞を基にしている。追加のアッセイによって、インビボの標的細胞に到達する本発明の化合物の能力を実証するように設計された、当該技術分野で理解されるモデル研究を通した生物学的利用率の評価が可能である。試験された全ての化合物がある程度の抗腫瘍活性を示した一方で、アッセイはさらに、マウス、モルモットおよびイヌモデルでのインビボ抗腫瘍試験によってさらに検査するために選択され得る候補としての縮合ピリミジン化合物の識別を可能にする。選択された候補は、これらのインビトロアッセイで、非常に所望される薬物動態学的な特性を有することが示された。
p97のATPアーゼの生化学アッセイ
ATPアーゼアッセイを、次のプロトコルにしたがって実施する:精製酵素(20nMのp97)、基質(20μMのATP)および用量の決まった化合物を、緩衝液(50mMのTRIS、pH 7.5、20mMのMgCl、0.02%TX−100、1mMのDTT、0.2%(v/v)グリセロール)中で混合し、37℃で15分間、インキュベートする。反応を止め、生成した生成物の量をADP Glo Assay Kit(プロメガ社、ウィスコンシン州、マディソン)を用いて測定する。生成した生成物を化合物濃度に対してプロットし、4パラメーターあてはめモデルを用いて、各化合物のIC50値を求める。
p97の細胞系アッセイ
Christiansonら、Nat.Cell Biol.(2011)14:93で説明されるレポーター細胞株HEK−293 TCRα−GFPを用いて、本発明の化合物の標的特異的な細胞系での効果をモニターする。TCRα−GFPレポーターのターンオーバーの阻害は、p97阻害の特徴である。TCRα−GFPモニタリングレポーターのターンオーバーに関するプロトコルは、次の通りである:レポーター細胞を播種し、プロテアソーム阻害剤MG132と共にインキュベートし、TCRα−GFPを蓄積させる。続いて、MG132含有培地を除き、用量の決まった化合物およびシクロヘキサミドをその細胞とインキュベートする。インキュベーションの終了時に、化合物および培地を取り除き、細胞を固定化し、GFP蛍光を標準的な落射蛍光顕微法技術で測定する。蛍光を化合物濃度に対してプロットし、4パラメーターあてはめモデルを用いて、各化合物のIC50値を求める。
画像分析を使用して、これらのアッセイから、4パラメーターS字状曲線にあてはめ可能な量的データを作製し、IC50値を得る。p53といったユビキチン−プロテアソーム系の基質を、腫瘍細胞株を化合物と数時間インキュベートした後にモニターする。これらタンパク質の蓄積は、プロテアソーム媒介性分解の阻害を意味する。リジン−48で結合したポリユビキチン鎖の蓄積も、ユビキチン−プロテアソーム系阻害の指標として免疫蛍光法でモニターされる。LC3およびSQSTM1の双方は、オートファジーの介在物質である。これらタンパク質の局在化および量を免疫蛍光法でモニターし、p97阻害に反応するオートファジーの活性および阻害に対して報告する。
培養がん細胞アッセイ
抗腫瘍効果を、化合物処理から数日後に、培養がん細胞でモニターする。cell titer gloアッセイ(プロメガ社)は、細胞生存能の代わりとして、存在するATPを測定する。細胞計数は、ハイコンテンツ顕微鏡、続いて画像分析を用いて行われる。ハンギングドロップ3D培養系(3D Biomatrix)とその後のcell titer gloを用いて、腫瘍様環境での成長を測定する。
吸収アッセイ
化合物の、経口投与後に胃腸管の管腔から吸収される能力を、それらのCaco−2細胞単層を通る透過性を測定することで評価した。SunDら、Curr.Opin.Drug Discov.Develop[(2004)75。化合物(n=2で、Kreb's緩衝液またはHBSS緩衝液中2μM)のインビトロの透過性を、21日経過したCaco−2細胞単層を用いて決定した。透過係数を、37℃で120分後、頂端から基底(AからB)および基底から頂端(BからA)の双方に関して決定した。BからA対AからBの透過係数の比を基に排出比を計算し、化合物の排出ポンプ(たとえば、Pgp)のための基質としての可能性を決定した。このCaco−2アッセイのプロトコルおよび対応する詳細な説明を、下記の実験のセクションで提供する。
代謝安定性アッセイ
化合物の代謝安定性を、肝臓ミクロソーム調製物における化合物の半減期を測定することで、評価し得る。Roserts,Saら、Xenobiotica(2001)37:557。NADPHの存在下でマウス肝臓ミクロソームの調製物に化合物を投与し、化合物の半減期を、LCMS/MSを用いて0、15、30および60分での濃度を決定して調製物からの化合物の消失の速度を測定することにより、決定する。マウスの肝臓アッセイでの代謝安定性を決定するためのプロトコルおよび対応する詳細な説明を、下記の実験のセクションで提供する。
非特異的結合アッセイ
多くの化合物が、血漿中で大量に存在するタンパク質に非特異的に結合することが知られている。非結合薬剤の画分(遊離画分)は、組織中に存在する標的との相互作用に有効である。Banker,M.J.ら、Curr.Drug Metab.(2008)9:854。血漿を含むチャンバから緩衝液のみを含むチャンバへ移動する化合物の能力は、緩衝液チャンバで示される濃度および血漿チャンバに残る濃度を測定することで評価され得る。これらの測定を用いて、血漿タンパク質に結合する化合物の画分およびその遊離画分(血漿タンパク質に100パーセント結合)を決定し得る。血漿タンパク質結合アッセイでの非特異的タンパク質結合を決定するためのプロトコルおよびその対応する詳細な説明を、下記の実験のセクションで提供する。
本発明の選択された縮合ピリミジン化合物および置換キナゾリン化合物で実施した第1のアッセイの結果によって、本発明の縮合ピリミジン化合物は、その本来の基質に対するp97の酵素作用に対し、顕著な阻害活性(IC50)を示すことが分かる。これらの化合物のうちいくつかは、細胞系アッセイでより大きな作用強度も有し、良好な経口生物学的利用率に一致するインビトロの薬物動態学的な特性も有する。
表IIIは、本発明の縮合ピリミジン化合物に関して実施したこれらアッセイの結果を示すものである。表IIIは全てのアッセイのデータを示すわけではないが、化合物表に列挙される本発明の全ての化合物は、これらのアッセイにおける適切に肯定的な結果を示す。表IIIは、そのような結果の代表例を示す。
(表III)
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
Figure 2017125053
治療的および生理的処置
特定の実施形態において、本発明はp97を阻害する方法を対象にする。本明細書で開示される方法での使用に好ましい縮合ピリミジン化合物および置換キナゾリン化合物は、p97の活性部位に、たとえば非共有的または共有的に結合する。そのような特定の実施形態では、共有結合は可逆的または不可逆的であり得る。
本発明の化合物およびそれらの医薬組成物は、p97の「阻害剤」として作用することができ、これは、これらが、たとえばp97の様々な活性の阻害といった、ある酵素の活性を遮断または緩和することができるということを意味している。阻害剤は、競合、不競合または非競合阻害で作用し得る。阻害剤は、可逆的または不可逆的に結合し得、したがって、この語句には、酵素の自殺基質である化合物が包含され、または、酵素の他の場所で立体構造変化をもたらし得る。
本発明の化合物およびそれらの医薬組成物は、これらが障害もしくは状態を予防、改善、緩和し、および/または障害もしくは状態に影響をおよぼすことができる治療剤として作用し、統計的な試料の中で、未処置対照試料に比べて処置試料での障害もしくは状態の発生を緩和する化合物、または、未処置対照試料と比較し、障害もしくは状態の1つ以上の症状の発症を遅らせる、もしくは障害もしくは状態の1つ以上の症状の重症度を緩和させる化合物を指す。
局所再発(たとえば痛み)、がんといった疾患、心不全といった複合症候群またはいずれかの他の医学的状態といった状態に関して、予防、改善、緩和し、および/または影響をおよぼす能力は、当該技術分野では良く理解されており、これには、組成物の投与が包含され、該組成物は、該組成物を受けない対象と比較して、対象の医学的状態の症状の頻度を緩和する、または、対象の医学的状態の症状の発症を遅らせる。このように、がんの予防には例として、たとえば統計学的および/もしくは臨床的に有意な量で、検知可能ながん腫群の数を低下させること、ならびに/または、処置した群の検知可能ながん腫の出現を、処置しなかった対照群に対して遅らせることが包含される。感染の予防には、たとえば、未処置対照群に比べ、処置群での感染の診断数を低下させること、および/または、未処置対照群に比べ、処置群での感染の症状の発症を遅らせることが包含される。痛みの予防には、たとえば、未処置対照群に比べ、処置群において、対象が経験する痛感の大きさを低下させる、または、対象が経験する痛感を遅らせることが包含される。
本発明の化合物およびそれらの医薬組成物は、予防的および/または治療的に機能することができ、ホストに対象組成物を1つ以上投与することを包含する。所望しない状態(たとえば、ホスト動物の疾患または他の所望しない状況)の臨床徴候の前に投与する場合、その処置は予防的(すなわち、所望しない状態が進行しないようにホストを保護する)であり、一方で、所望しない状態の徴候の後に投与する場合、その処置は治療的(すなわち、存在する所望しない状態またはその副作用を減弱、改善、または安定化させるように意図される)である。
本発明の化合物およびそれらの医薬組成物は、予防的および/または治療的処置が可能である。所望しない状態(たとえば、ホスト動物の疾患または他の所望しない状況)の臨床徴候の前に化合物または医薬組成物を投与する場合、その処置は予防的(すなわち、組成物は所望しない状態が進行しないようにホストを保護する)であり、一方で、所望しない状態の徴候の後に化合物または医薬組成物を投与する場合、その処置は治療的(すなわち、化合物または医薬組成物は存在する所望しない状態またはその副作用を減弱、改善、または安定化させるように意図される)である。本明細書で使用される語句「処置する」または「処置」には、対象の状態を改善または安定化する方法で、状態の症状、臨床徴候およびその根底にある病態を逆転、緩和、または抑止することが包含される。
本発明の化合物およびそれらの医薬組成物は、対象となる処置方法に関して、「治療上有効な量」で投与され得る。治療上有効な量は、望ましい投与計画の一部として(哺乳動物、好ましくはヒトに)投与される場合、処置する疾患もしくは状態に関して臨床的に許容される標準、または、たとえばいかなる医療処置にも適用可能な適切な利点/リスク比である美容上の目的にしたがって、症状を緩和する、状態を改善する、または、疾患状態の発症を遅らせる、医薬組成物中の化合物(複数可)の量である。
投与
本明細書に記載される通りに調製される化合物は、当該技術分野では良く知られる通り、処置する疾患ならびに患者の年齢、状態および体重によって、様々な形態で投与され得る。たとえば、化合物が経口投与される場合、化合物は錠剤、カプセル剤、粒剤、粉末剤またはシロップとして製剤化され得;または、非経口投与では、化合物は注射(静脈内、筋肉内もしくは皮下)、点滴調製物、もしくは坐剤として製剤化され得る。眼の粘膜経路による適用に関しては、化合物は目薬または眼軟膏として製剤化され得る。これらの製剤は、従来の方法で調製され得、また、望まれる場合は、活性成分を、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、矯正剤、可溶化剤、懸濁補助剤、乳化剤、コーティング剤、シクロデキストリンおよび/または緩衝剤といった、従来の添加剤または賦形剤と混合してもよい。症状、患者の年齢および体重、処置または予防する障害の性質および重症度、投与経路ならびに薬剤の形態によって用量は変化するが、一般的に、0.01〜2000mgの化合物の1日用量が、成人ヒト患者には推奨され、これは、一回の服用または分割の服用で投与されてよい。担体物質と複合して単一の用量を形成し得る活性成分の量は、一般的に、治療上の効果をもたらす化合物の量である。
ある患者の処置の効力という面から見て最も有効な結果をもたらす投与の正確な時間および/または組成物の量は、特定の化合物の活性、薬物動態学および生物学的利用率、患者の生理的状態(年齢、性別、疾患の種類および段階、一般的な身体状態、所与の用量に対する反応性、ならびに薬剤の種類)、投与経路などに依存する。しかし、上記のガイドラインを、処置を微調整する、たとえば、投与の最適な時間および/または量を決定するための基準として使用することができ、これには、対象をモニターし、用量および/またはタイミングを調節することを包含する通例の実験以上のことは要求されない。
「薬剤的に許容できる」という句は、正当な医療判断の範囲内で、適切な利点/リスク比に釣り合い、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題もしくは合併症を伴わずにヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適切である、リガンド、材料、組成物および/または剤形を指すように本明細書で使用される。
「薬剤的に許容できる担体」は、液体もしくは固体充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒または封入材料といった、薬剤的に許容できる材料、組成物または担体である。各担体は、製剤の他の成分と適合性があり、患者に有害ではないという意味で「許容できる」ものでなくてはいけない。薬剤的に許容できる担体として役立ち得る材料のいくつかの例には:(1)ラクトース、グルコースおよびスクロースといった糖;(2)コーンスターチ、ジャガイモデンプンおよび置換または非置換(3−シクロデキストリンといったデンプン;(3)セルロース、および、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロースといったその誘導体;(4)トラガカント末;(5)麦芽;(6)ゼラチン;(7)タルク;(8)カカオバターおよび坐剤のろうといった賦形剤;(9)落花生油、綿実油、ベニバナ油、ごま油、オリーブオイル、トウモロコシ油および大豆油といった油;(10)プロピレングリコールといったグリコール;(11)グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコールといったポリオール;(12)オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルといったエステル;(13)寒天;(14)水酸化マグネシウムと水酸化アルミニウムといった緩衝剤;(15)アルギン酸;(16)発熱因子のない水;(17)等張食塩水;(18)リンゲル液;(19)エチルアルコール;(20)リン酸緩衝溶液;ならびに(21)医薬製剤で使用される他の無毒な適合性物質が包含される。
ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムといった加湿剤、乳化剤および潤滑剤、ならびに、着色剤、剥離剤、コーティング剤、甘味、調味および香味料、保存剤および抗酸化剤もまた、組成物中に存在し得る。薬剤的に許容できる抗酸化剤には:(1)アスコルビン酸、塩酸システイン、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなどといった水溶性抗酸化剤;(2)アスコルビン酸パルミテート、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、アルファ−トコフェロールなどといった油溶性酸化防止剤;および(3)クエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸などといった金属キレート化剤が包含される。
経口投与に適した製剤は、カプセル剤、カシェ剤、丸剤、錠剤、舐剤(通常はスクロースおよびアラビアゴムまたはトラガカントである、風味の付いた主成分を用いる)、粉末剤、粒剤の形態であり得、または、水性または非水性液体中の溶液もしくは懸濁液として、または水中油型もしくは油中水型液体乳濁液として、またはエリキシルもしくはシロップとして、またはトローチ剤(ゼラチンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアラビアゴムといった不活性マトリックスを用いる)として、ならびに/またはうがい薬などとしてあり得、それぞれは、活性成分として本発明の化合物をあらかじめ決められた量を含む。組成物はまた、ボーラス、ねり剤またはペーストとして投与されてもよい。
経口投与のための固体剤形(カプセル剤、錠剤、丸剤、糖剤、粉末剤、粒剤など)では、本発明の化合物を、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムといった1つ以上の薬剤的に許容できる担体、ならびに/または、次のうち:
(1)でんぷん、シクロデキストリン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよび/もしくはケイ酸といった充填剤または増量剤;
(2)たとえばカルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよび/もしくはアラビアゴムといった結合剤;
(3)グリセロールのような湿潤剤;
(4)寒天−寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のシリケートおよび炭酸ナトリウムといった崩壊剤;
(5)パラフィンといった溶解緩和剤;
(6)四級アンモニウム化合物といった吸収加速剤;
(7)たとえばアセチルアルコールおよびグリセロールモノステアレートといった加湿剤;
(8)カオリンおよびベントナイト粘土といった吸収性剤;
(9)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物といった潤滑剤;ならびに
(10)着色剤
のいずれかと混合する。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、医薬組成物は緩衝剤も含み得る。似た種類の固体組成物もまた、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどといった賦形剤を用いて、軟らかくおよび硬く詰めたゼラチンカプセルの充填剤として用いられ得る。
錠剤は、圧縮または押出成形で作製され得、1つ以上の副成分を伴っても良い。圧縮錠剤は、結合剤(たとえば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、潤滑剤、不活性希釈剤、保存剤、崩壊剤(たとえば、デンプングリコール酸ナトリウムまたは架橋型カルボキシルメチルセルロースナトリウム)、界面活性または分散剤を用いて調製され得る。押出成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末阻害剤(複数可)の混合物を適切な機械に押出成型することで作製され得る。
錠剤、ならびに、糖剤、カプセル剤、丸剤および粒剤といった他の固体剤形は、薬剤製剤化分野では良く知られる腸溶コーティングおよび他のコーティングといった、コーティングおよびシェルで得られてよく、または調製されてよい。これらはまた、たとえば、所望する放出プロフィールを提供するための様々な割合でのヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポソーム、および/または微粒子を用いて、これらの中の活性成分の遅いまたは制御した放出を提供するように製剤化され得る。これらは、たとえば、細菌保持フィルターを通した濾過によって、または、使用の直前に滅菌水または他の滅菌注入可能媒体に溶解できる滅菌固体組成物の形態で滅菌剤を組み込むことで、滅菌され得る。これら組成物はまた、乳白剤を含んでいてもよく、胃腸管の特定の部分で、遅延させてもよい方法で、活性成分(複数可)のみまたは活性成分(複数可)を選択的に放出する組成物のものであり得る。
使用され得る包埋組成物の例には、高分子物質およびろうが包含される。本発明の化合物はまた、適切な場合、1つ以上の上記賦形剤を伴うマイクロカプセル化した形態であり得る。
経口投与のための液体剤形には、薬剤的に許容できる乳濁液、マイクロエマルション、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルが包含される。活性成分に加え、液体剤形は、たとえば水または他の溶媒といった当該技術分野で通常使用される不活性希釈剤、可溶化剤、および、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、油(特に、綿実、落花生、トウモロコシ、胚、オリーブ、ヒマシ油およびごま油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルといった乳化剤ならびにそれらの混合物を含んでもよい。
不活性希釈剤に加え、経口組成物はまた、加湿剤、乳化および懸濁剤、甘味、調味、着色、香味および保存剤といった補助剤を含み得る。
活性阻害剤(複数可)に加え、懸濁液は、たとえば、エトキシル化イソステアリールアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、結晶セルロース、アルミニウムメタヒドロオキシド(aluminum metahydroxide)、ベントナイト、寒天−寒天およびトラガカント、ならびにそれらの混合物として懸濁剤を含み得る。
経直腸または経膣投与のための製剤は、坐剤として提示され得、これは、1つ以上の阻害剤(複数可)を、たとえば室温では固体であるが体温では液体であり、したがって直腸または膣腔内で溶けて活性成分を放出するカカオバター、ポリエチレングリコール、坐剤のろうまたはサリチレートを包含する1つ以上の適切な非刺激性賦形剤または担体と混合することで調製され得る。
経膣投与に適した製剤には、当該技術分野で適切であると知られるような担体を含む膣坐剤、タンポン、クリーム、ジェル、ペースト、泡状物またはスプレー製剤も包含され得る。
阻害剤(複数可)の局所または経皮投与のための剤形には、粉末、スプレー、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ジェル、溶液、パッチおよび吸入剤が包含される。活性成分を、滅菌条件下で、薬剤的に許容できる担体と、および、必要であり得るいずれかの保存剤、緩衝液または噴霧剤と混合してもよい。
軟膏、ペースト、クリームおよびジェルは、本発明の化合物に加え、動物および植物油脂、油、ろう、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛またはそれらの混合物といった賦形剤を含み得る。
粉末およびスプレーは、本発明の化合物に加え、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウムおよびポリアミド粉末またはこれら物質の混合物といった賦形剤を含み得る。スプレーはさらに、クロロフルオロ炭化水素ならびにブタンおよびプロパンといった揮発性非置換炭化水素といった通例の噴霧剤を含み得る。
本発明の化合物を、代替的に、エアゾール剤で投与し得る。これは、組成物を含む水性エアゾール剤、リポソーム調製物または固体粒子を調製することで達成される。非水性(たとえば、フッ化炭素噴霧剤)懸濁液が使用され得る。超音波噴霧器が好ましく、なぜなら、超音波噴霧器は、化合物の分解につながり得る、剤がせん断に曝されることを最小限にするからである。
通常、水性エアゾール剤は、本発明の化合物の水溶液または懸濁液を、従来の薬剤的に許容できる担体および安定剤と一緒に製剤化することで作製される。担体および安定剤は特定の化合物の必要条件で変わるが、通常、非イオン性界面活性剤(Tweens、Pluronics、ソルビタンエステル、レシチン、Cremophors)、ポリエチレングリコール、血清アルブミンのような無毒性タンパク質、オレイン酸、グリシンといったアミノ酸、緩衝剤、塩、糖または糖アルコールといった薬剤的に許容できる共溶媒を含む。エアゾール剤は通常、等張液から調製される。
経皮パッチは、本発明の化合物の身体への送達の制御というさらなる利点を有する。そのような剤形は、剤を適切な媒体に溶解または分散することで作製され得る。吸収促進剤も使用して、皮膚の全域で阻害剤(複数可)の流動を増大してもよい。そのような流入の速度を、速度制御膜を提供するか、阻害剤(複数可)をポリマーマトリックスまたはジェルに分散させるかのいずれかによって制御し得る。
非経口投与に適した本発明の医薬組成物は、意図される受取人の血液または懸濁剤もしくは増粘剤と等張になるように直前に滅菌注入可能溶液または分散液に再構成され得る、1つ以上の薬剤的に許容できる滅菌水性もしくは非水性溶液、分散液、懸濁液もしくは乳濁液、または滅菌粉末と組み合わせた、本発明の化合物を1つ以上含む。本発明の医薬組成物で用いられ得る適切な水性および非水性担体の例には、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)およびそれらの適切な混合物、オリーブオイルといった植物油、ならびに、オレイン酸エチルといった注入可能有機エステルが包含される。適切な流動性は、たとえば、レシチンといったコーティング材料の使用によって、分散液の場合は必要な粒径の維持によって、および、界面活性剤の使用によって、維持することができる。
これらの組成物にはまた、保存剤、加湿剤、乳化剤および分散剤といった補助剤が包含され得る。微生物の活性の阻止は、たとえばパラベン、クロロブタノール、ソルビン酸フェノールなどの様々な抗細菌および抗真菌剤の封入によって確実にされ得る。糖、塩化ナトリウムなどといった浸透圧調節剤を組成物内に含むことも望ましい可能性がある。さらに、時間をかけて注入可能医薬形態を吸収することは、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンといった吸収を遅らせる剤の封入によってもたらされ得る。
いくつかの場合で、本発明の化合物の効果を引き延ばすために、皮下または筋肉内注射からの化合物の吸収を遅らせることが望ましい。たとえば、非経口投与した剤形の遅くなった吸収は、薬剤を油性担体に溶解または分散することで達成される。
注入可能デポー剤は、ポリラクチド−ポリグリコリドといった生分解性ポリマー中に阻害剤(複数可)のマイクロエンカプセル(microencapsule)マトリックスを形成することで、作製される。薬剤のポリマーに対する比および用いられる特定のポリマーの性質によって、薬剤放出の速度を制御し得る。他の生分解性ポリマーの例には、ポリ(オルトエステル)およびポリ(酸無水物)が包含される。注入可能デポー製剤は、身体組織に適合するリポソームまたはマイクロエマルジョンに薬剤を封入することによっても調製される。
医薬組成物を、経口的に、非経口的に、局所的にまたは経直腸的に与えてよい。医薬組成物は、もちろん、各投与経路にふさわしい形態で与えられる。たとえば、医薬組成物は、注射、吸入、眼ローション、軟膏、坐剤、点滴によって錠剤またはカプセル形態で;ローションまたは軟膏によって局所的に;および、坐剤によって経直腸的に投与される。経口投与が好ましい。
本明細書で使用される「非経口投与」および「非経口的に投与される」という語句は、経腸および局所投与以外の投与の形態を意味し、通常、注射によってであり、制限はしないが、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、嚢下、クモ膜下、脊髄内および胸骨内注射および点滴が包含される。
本発明の医薬組成物は、「全身的に投与(systemically administered)」、「全身的に投与(administered systemically)」、「末梢的に投与(peripherally administered)」および「末梢的に投与(administered peripherally)」されてよく、リガンド、薬剤または他の材料が、患者の身体に入り、したがって、代謝および他の類似したプロセスに供されるように、中枢神経系へ直接的に入る以外のリガンド、薬剤または他の材料の投与を意味し、たとえば、皮下投与である。
本発明の化合物(複数可)は、経口、たとえばスプレーによる経鼻、経直腸、膣内、非経口、大槽内、ならびに、頬側および舌下を包含する粉末、軟膏または滴剤による局所を包含する、あらゆる適切な投与経路によって、ヒトおよび他の動物に治療のために投与され得る。
選択される投与経路に関わらず、適切な水和した形態で用いられ得る本発明の化合物(複数可)、および/または、本発明の医薬組成物は、当業者には公知の従来の方法で薬剤的に許容できる剤形に製剤化される。
患者に有害でなく、特定の患者、組成物および投与形態に関して所望する治療反応を達成するのに効果的な活性成分の量を得るために、本発明の医薬組成物の本発明の化合物(複数可)の実際の投与量は、変化し得る。
薬剤的に許容できる混合物の本発明の化合物の濃度は、投与する化合物の投与量、用いられる化合物(複数可)の薬物動態学的な特徴および投与経路を包含する複数の要因によって変化する。
一般的に、本発明の組成物は、他の物質の中でも特に、本明細書で開示される化合物を約0.1〜10%w/vで含む水溶液で、非経口投与のために提供され得る。一般的な投与量範囲は、1日あたりで、体重1kgあたり約0.01〜約50mgであり、1〜4回の分割投与量で与えられる。分割服用はそれぞれ本発明の同一または異なる化合物を含んでいてよい。患者の全般的な健康状態ならびに選択した化合物(複数可)の製剤化および投与経路を包含する複数の要因によって、投与量は有効な量になるであろう。
本発明の他の態様では、本発明の化合物および組成物と一緒に、1つ以上の他の治療剤を投与する、併合治療を提供する。そのような併合処置は、本発明の化合物以外の併合した治療剤の相加効果から成る、同一または類似した処置を達成するであろう。
特定の実施形態において、本発明の化合物は、1つ以上のプロテアソーム阻害剤(複数可)と併合して投与される。特定の実施形態において、本発明の化合物は、化学療法薬と併合して投与される。適切な化学療法薬には、ビンカアルカロイド(すなわちビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビン)、パクリタキセル、エピディポドフィロトキシン(すなわちエトポシド、テニポシド)、抗生物質(ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)ダウノルビシン、ドキソルビシンおよびイダルビシン)、アントラサイクリン、ミトキサントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(ミトラマイシン)、およびマイトマイシン、酵素(全身的にL−アスパラギンを代謝させて、自身のアスパラギンを合成する能力がない細胞をなくすL−アスパラギナーゼ)といった天然物;抗血小板剤;ナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、シクロホスファミドおよび類似体、メルファラン、クロラムブチル)、エチレンイミンおよびメチルメラミン(ヘキサメチルメラミンとチオテパ)、スルホン酸アルキル(ブスルファン)、ニトロソウレア(カルムスチン(BCNU)および類似体、ストレプトゾシン)、テトラゼン(trazenes)−ダカルバジリン(DTIC)といった抗増殖/抗有糸分裂アルキル化剤;葉酸類似体(メトトレキセート)、ピリミジン類似体(フルオロウラシル、フロクスウリジンおよびシタラビン)、プリン類似体および関連する阻害剤(メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチンおよび2−クロロデオキシアデノシン)といった抗増殖/抗有糸分裂代謝拮抗剤;アロマターゼ阻害剤カルボプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシウレア、ミトタン、アミノグルテチミド;ホルモン(すなわちエストロゲン)、ならびに黄体化ホルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニスト(ゴセレリン、リュープロリドおよびトリプトレリン)といったホルモンアゴニストが包含され得る。他の化学療法薬にはメクロレタミン、カンプトテシン、イホスファミド、タモキシフェン、ラロキシフェン、ゲムシタビン、ナベルビンまたは前述したもののいずれかの類似体もしくは誘導体変異形が包含され得る。
特定の実施形態において、本発明の化合物は、ステロイドと併合して投与される。適切なステロイドには、21−アセトキシプレグネノローン、アルクロメタゾン、アルゲストン、アムシノニド、ベクロメタゾン、ベータメタゾン、ブデソニド、クロロプレドニゾン、クロベタゾール、クロコルトロン、クロプレドノール、コルチコステロン、コルチゾン、コルチバゾール、デフラザコート、デソニド、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフロラゾン、ジフルコルトロン、ジフプレドナート(difuprednate)、エノキソロン、フルアザコルト(fluazacort)、フルクロロニド、フルメタゾン、フルニソリド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオコルチンブチル、フルオコルトロン、フルオロメトロン、酢酸フルペロロン、酢酸フルプレドニデン、フルプレドニゾロン、フルランドレノリド、プロピオン酸フルチカゾン、ホルモコータル、ハルシノニド、プロピオン酸ハロベタゾール、ハロメタゾン、ヒドロコルチゾン、エタボン酸ロテプレドノール、パラメタゾン、プレドニカルベート、プレドニゾロン、プレドニゾロン25−ジエチルアミノアセテート、プレドニゾロン、リン酸ナトリウム、プレドニゾン、プレドニバール、プレドニリデン、リメキソロン、チキソコルトール、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンベネトニド、トリアムシノロンヘキサセトニドならびにそれらの塩および/または誘導体が包含され得るが、これらには限定されない。
特定の実施形態において、本発明の化合物は、免疫療法剤と併合して投与される。適切な免疫療法剤には、シクロスポリン、サリドマイドおよびモノクローナル抗体が包含され得るが、これらに限定されない。モノクローナル抗体は、そのままであるか、リツキシマブ、トシツモマブ、アレムツズマブ、エピラツズマブ、イブリツモマブチウクセタン、ゲムツズマブオゾガミシン、ベバシズマブ、セツキシマブ、エルロチニブおよびトラスツズマブといったものと結合しているかのいずれかであり得る。
がんの処置
本発明の方法で処置され得るがんの例示的な形態には、前立腺癌、膀胱癌、肺癌(小細胞もしくは非小細胞癌のいずれかを包含する)、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、乳癌、子宮頸癌、子宮内膜または他の子宮癌、卵巣癌、睾丸癌、陰茎の癌、膣の癌、尿道の癌、胆嚢癌、食道癌または膵臓癌が包含されるが、これらに限定されない。
本発明の方法で処置され得るがんの追加の例示的な形態には、骨格または平滑筋のがん、胃癌、小腸の癌、唾液腺の癌、肛門癌、直腸癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、下垂体癌および鼻咽腔癌が包含されるが、これらに限定されない。
本発明の化合物ならびにそれらの塩および溶媒和化合物は、不適切なP97活性に関連する疾患または状態の治療のために、単独で、または、他の治療剤と組み合わせて使用し得る。
本発明の方法にしたがって処置され得る病気には、がんに加えてさらに、自己免疫障害、代謝疾患()、感染症、神経学的疾病、移植片対宿主病、およびここに記述される他の遺伝性疾患が包含される:無βリポタンパク血症、無セルロプラスミン血症、アルファ−1−アンチキモトリプシン(ACT)欠損症、アスパルチルグルコサミン尿症、常染色体優勢網膜色素変性症、ブルガダ症候群、シャルコー−マリー−ツース症候群、先天性副腎過形成、先天性クロール下痢症、先天性甲状腺機能低下症、先天的性QT延長症候群、先天性腎炎症候群、先天性スクラーゼ−イソマルターゼ欠損症、クリグラー・ナジャーII型、嚢胞性繊維症、真性糖尿病、ダイアストロフィー性骨異形成症、デュビン−ジョンソン症候群、ファブリ病、家族性乳び血症、家族性グルココルチコイド欠損症、家族性高コレステロール血症、ゴーシェ病、重鎖病、遺伝性気腫、肝損傷を伴う遺伝性気腫、遺伝性ヘモクロマトーシス、遺伝性低フィブリノーゲン血症、遺伝性ミエロペルオキシダーゼ、遺伝性球状赤血球症、ヒルシュスプルング病、低ゴナドトロピン性性機能低下症、乳児性全身性硝子質症、乳児性神経セロイドリポフスチン症、ラロン症候群、肝不全、マルファン症候群、髄質嚢胞腎性疾患、家族性若年性高尿酸血性腎症、メンケス病、腎性糖尿病、神経下垂体尿崩症、眼皮膚白皮症、骨形成不全症、ペリツェウス‐メルツバッハー病、ペンドレッド症候群新生児持続性高インスリン性低血糖症、プロテインC欠乏症、多発性骨端異形成症を伴う偽軟骨形成不全症、重度の先天性好中球減少症、シュタルガルト様黄斑ジストロフィー、耐ステロイド性ネフローゼ症候群、テイザックス、I型遺伝性血管浮腫、チロキシン結合グロブリン欠損症、フォンヴィレブランド病IIA型、X連鎖シャルコー−マリー−ツース病、X連鎖性低リン酸血症、アルツハイマー病、常染色体劣性若年性パーキンソニズム、第V因子および第VIII因子合併欠乏症(combined factors V and VIII deficiency)、頭蓋水晶体縫合異形成、低血圧および異形症、骨および前頭側頭様型認知症の封入体筋炎パジェット病(IBMPFD)、脂質吸収障害、マリネスコ−シェーグレン症候群、パーキンソン、多嚢胞肝疾病、遅発性脊椎骨端骨異形成症ウォルコット−レリソン症候群およびルーゲーリッグ病(ALS)。
様々な実施形態において、本発明の化合物を用いて、腫瘍性成長、血管形成、伝染症、炎症、免疫関連性疾患、虚血および再灌流障害、多発性硬化症、関節リウマチ、神経変性状態または乾癬を処置し得る。
腫瘍性成長には、がんが包含され得る。適宜、本発明は、次のものから選択されるがんの重症度を処置または軽減するための方法に関連する:脳(神経膠腫)、膠芽腫、胸、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、上衣腫、髄芽細胞腫(結腸)、頭頸部、腎臓、肺、肝臓、黒色腫、卵巣、膵臓、前立腺、肉腫、骨肉腫、骨巨細胞腫、甲状腺、リンパ芽球T細胞白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、毛様細胞性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性好中球性白血病、急性リンパ芽球T細胞白血病、プラズマ細胞腫、免疫芽細胞性大細胞型白血病、外套細胞型白血病、多発性骨髄腫巨核芽球性白血病、多発性骨髄腫、急性巨核球性白血病、前骨髄性白血病、赤白血病、悪性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ芽球T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、神経芽細胞腫、膀胱癌、尿路上皮癌、肺癌、陰門癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、腎臓癌、中皮腫、食道癌、唾液腺癌、肝細胞癌、胃癌、上咽頭癌、頬癌、口腔癌、GIST(消化管間質腫瘍)および睾丸癌。
様々な実施形態において、がんは、脳がん(神経膠腫)、膠芽腫、乳癌、結腸癌、頭頸部癌、腎臓癌、肺癌、肝臓癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、肉腫および甲状腺癌から選択される。
様々な実施形態において、処置されるがんは、プロテアソームに関連する。Voorheesら、The Proteasome as a Target for Cancer Therapy、Clinical Cancer Research、第9巻、6316〜6325、2003年12月を参照し、これは、参照によりその全体が組み込まれる。様々な実施形態において、がんは、NFkB、p44/42 MAPK、P−gp、TopI、TopIIalphaといった特定の標的に関連する。
様々な実施形態において、がんは、固形腫瘍である。様々な実施形態において、がんは、多発性骨髄腫、転移性乳癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、進行性結腸直腸癌、卵巣もしくは原発性腹膜癌(ovarian or primary peritoneal carcinoma)、ホルモン不応性前立腺癌、頭頸部の扁平上皮癌、転移性膵臓腺癌、胃食道接合部もしくは胃、または非ホジキンリンパ腫から選択される。
本明細書で説明される化合物を用いた、不適切な量のプロテアソーム活性を特徴とする、または、プロテアソーム活性の通常な量の軽減した障害を処置するための方法は、臨床的有用性をもたらす。この障害には、過剰な細胞増殖または細胞性シグナル伝達を特徴とする、がんまたは免疫障害が包含され得る。がんの中でも、これには、c−Mycを過剰発現する、または、K−Rasタンパク質の発癌形態を発現するヒトのがんが包含される。
神経変性障害および状態には、制限することなく、脳卒中、神経系に対する虚血損傷、神経性外傷(たとえば、打撃脳損傷、脊髄損傷および神経系への外傷性損傷)、多発性硬化症および他の免疫媒介性ニューロパチー(たとえば、ギラン−バレー症候群およびその変異形、急性運動軸索型ニューロパチー、急性炎症性脱髄性多発神経障害ならびにフィッシャー症候群)、HIV/AIDS認知症複合、アクソノミー(axonomy)、糖尿病性ニューロパチー、パーキンソン病、ハンチントン病、ALS、多発性硬化症、バクテリア、寄生中、細菌類もしくはウイルス性髄膜炎、脳炎、血管性認知症、多発梗塞性認知症、レビー小体型認知症、ピック病といった前頭葉認知症、皮質下認知症(ハンチントンまたは進行性核上麻痺といった)、局限的皮質萎縮症候群(原発性失語症といった)、代謝性中毒性認知症(慢性甲状腺機能低下症もしくはB12欠乏症)、ならびに伝染病(梅毒または慢性脳膜炎といった)によって引き起こされた認知症が包含され得る。本発明の化合物を用いて、アルツハイマー病を処置し得、これには、本明細書で開示される剤または組成物(たとえば、医薬組成物)を有効量で対象に投与することが包含される。
本発明の化合物を用いて、カヘキシーおよび筋消耗性疾患を処置し得る。本発明の化合物を用いて、がん、慢性感染症、発熱、筋肉萎縮(衰退)および除神経、神経損傷、絶食、アシドーシスに関連する腎不全、糖尿病、ならびに肝不全に関連するそのような状態を処置し得る。
本発明の化合物を用いて、糖尿病性網膜症、黄斑変性、糖尿病性腎症、糸球体硬化症、IgA腎症、肝硬変、胆道閉鎖症、うっ血性心不全、硬皮症、放射線誘発性線維症ならびに肺線維症(特発性肺線維症、膠原病性脈管疾患、サーコイドーシス、間質性肺疾患および外因性肺障害)といった過剰増殖状態を処置し得る。火傷の犠牲者の処置はしばしば、線維症によって妨げられ、したがって、本明細書の追加の実施形態は、火傷を処置するために阻害剤を局所または全身投与することである。手術後の創傷閉鎖はしばしば、外観を損なう傷跡に関連するが、これは、線維症の阻害によって阻止され得る。したがって、特定の実施形態において、本明細書は傷跡の阻止または緩和のための方法に関する。
本発明の化合物を用いて、たとえば急性冠状動脈症候群(不安定プラーク)、動脈閉塞性疾患(心臓、大脳、末梢動脈および血管閉塞)、アテローム性動脈硬化症(冠状動脈硬化症、冠動脈疾患)、梗塞、心不全、膵臓炎、心筋肥大、狭窄および再狭窄である、虚血状態および再灌流傷害を処置し得る。
本発明の化合物を、TNFアルファの阻害のために用い、敗血症性ショックを予防および/または処置し得る。
本発明の化合物を、細胞での抗原提示を阻害するために用いることができ、これには、細胞を本発明で記載される剤をその細胞にさらすことが包含される。本発明の化合物を用いて、アレルギー、喘息、器官/組織拒絶(移植片対宿主病)および自己免疫傷害といった免疫関連状態を治療し得、これには、ループス、関節リウマチ、乾癬、多発性硬化症および炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎およびクローン病といった)が包含されるがこれらに限定されない。このように、さらなる実施形態は、対象の免疫系を調製するための方法(たとえば、移植片拒絶、アレルギー、自己免疫疾患および喘息を阻害する)であり、これには、本発明の化合物を有効量で対象に投与することが包含される。
本発明の化合物は、プロテアソームまたは多触媒性活性を有する他のタンパク質集合によって生産される抗原ペプチドのレパートリーを変更するための方法で使用され得る。
本発明の化合物は、IkBアルファ分解を阻害するための方法で使用され得、これには、その細胞を本明細書で識別される剤と接触させることが包含される。さらなる実施形態は、細胞、筋肉、器官または対象のNF−kBの細胞内含量を減らすための方法であり、これには、細胞、筋肉、器官または対象を、本発明の化合物に接触させることが包含される。
本発明の化合物は、サイクリン依存性真核細胞周期に影響を与える方法で使用され得る。本発明の化合物は、対象の増殖性疾患を処置するための方法(たとえば、がん、乾癬または再狭窄)で使用され得る。本発明の化合物は、対象のサイクリン関連炎症を処置するために使用され得る。
実施形態の1つは、p53関連アポトーシスを処置するための方法であり、これには、本発明の化合物を対象に有効量で投与することが包含される。
他の実施形態では、本明細書の剤は、原虫寄生体によって引き起こされる感染症といった、寄生虫感染症の処置に有用である。そのような特定の実施形態において、剤は、プラスモジウム(Plasmodium)sps.、トリパノソーマ(Trypanosoma)sps.、リーシュマニア(Leishmania)sps.、ニューモシスチス・カリニ(Pneumocystis carinii)、トキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)、エントアメーバ・ヒストリティカ(Entamoeba histolytica)、エントアメーバ・インバデンス(Entamoeba invadens)およびジアルジア・ランブリア(Giardia lamblia)から選択される原虫寄生体が引き起こすヒトの寄生虫感染症の処置に有用である。特定の実施形態において、剤は、プラスモジウム・ヘルマニ(Plasmodium hermani)、クリプトスポリジウム(Cryptosporidium)sps.、エキノコックス・グラヌロスス(Echinococcus granulosus)、エイメリア・テネラ(Eimeria tenella)、サルコシス・ニューロナ(Sarcocystis neurona)およびニューロスポラ・クラッサ(Neurospora crassa)から選択される原虫寄生体が引き起こす動物および家畜の寄生虫感染症の治療に有用である。寄生虫症の処置においてプロテアソーム阻害剤として有用な他の化合物は、国際公開第98/10779号で説明されており、これは、その全体が本明細書に組み込まれる。
特に、処置の方法には、タグが、P97のメタロプロテアーゼドメインの活性の結果、切断、分解、除去され、またはそうでなければ機能障害になるために、ユビキチンでタグ付けしたタンパク質およびペプチドを代謝、分解またはそうでなければ除去することを細胞ができないことに関連する不調な状態を、阻害、抑止、改善、最小化および/または除去することが包含される。異常な調節性ペプチド分解を特徴とするヒトの障害が過剰な細胞増殖または細胞シグナル伝達につながる方法が包含される。該方法は、異常な調節性ペプチド分解が改善、緩和または阻害されるように、上記で開示される化合物または医薬製剤を有効量で投与することを対象とする。特に、ヒトの障害には、がんまたは免疫障害が包含され、がんは、c−Mycの過剰発現またはK−Rasタンパク質の発癌形態の発現からもたらされる。方法にはさらに、ユビキチン修飾タンパク質上のP97のメタロプロテアーゼドメインの異常な活性を患うヒト患者の、P97のメタロプロテアーゼドメインの活性の阻害または改善が包含される。上述の通り、これらの方法は、P97のメタロプロテアーゼドメインの異常な活性が改善、緩和または阻害されるように、上記で開示される化合物または医薬製剤を患者に有効量で投与することを包含する。
診断
様々な細胞タンパク質が、成熟化または活性化される間にタンパク質分解性プロセシングの影響を受ける。本明細書で識別される組成物はまた、プロテアソームを含むヒドロラーゼによって処理されるタンパク質(たとえば、酵素、転写因子)をスクリーニングするための(たとえば、診断キット内で、または臨床検査室での使用のために)診断薬として有用であり得る。剤はまた、X/MB 1サブユニットまたはアルファ鎖を特異的に結合する、および、それに関連するタンパク質分解性活性を阻害するための研究試薬としても有用であり得る。たとえば、プロテアソームの他のサブユニットの活性(および特異的阻害剤)が決定され得る。
本明細書で識別される本発明の化合物を用いて、細胞、発生または生理的プロセスまたは生産がタンパク質分解性活性によって調節されるかどうかを決定し得る。そのような方法の1つには、生体、無傷な細胞の調製物または細胞抽出物を得ること;その生体、細胞調製物または細胞抽出物を本明細書で識別される剤にさらすこと;剤にさらした生体、細胞調製物または細胞抽出物をシグナルにさらすこと、および、そのプロセスまたはアウトプットをモニターすることが包含される。たとえば、米国特許第7,741,432号を参照されたい。
本発明の化合物を、診断アッセイの一部として使用し得る。たとえば、患者由来の細胞を取得し得、アッセイを実施し、本発明の化合物がその患者に有効な医薬化合物である可能性があるかを決定し得る。患者由来の細胞はたとえば、腫瘍由来のがん性細胞であり得る。細胞を培養し得、本発明の化合物を適用してがん性細胞がどのように反応するかを決定し得る。
本発明の診断学的な態様にはまた、P97活性の阻害の決定のためのアッセイが包含される。アッセイには、P97酵素材料をタンパク質基質と組み合わせ、可能性のある阻害候補物がこのアッセイで機能して酵素活性を低減するかどうかを決定することが包含される。P97酵素材料は、標準物であるか、患者の細胞から取るかのいずれかである。タンパク質基質は同様に、標準物であるか、患者の細胞から取るかのいずれかである。特に、タンパク質基質は、ユビキチンで修飾されたタンパク質、ユビキチン様修飾因子で修飾されたタンパク質および患者の細胞から単離され得るユビキチン鎖で修飾されたタンパク質から成る群から選択される。P97酵素材料およびタンパク質基質の組み合わせは、酵素媒体をもたらす。この媒体に関して、タンパク質基質は分子量の測定、分光法相互作用またはクロマトグラフィーのR決定によって検知可能であるタグで修飾される。
単離およびタグ付けに続き、酵素媒体を操作してタンパク質基質単独と比較した酵素媒体の第1の測定を実施し、ここで、第1の測定はタグの検知によって実行される。
第1の測定手順に続き、可能性のある阻害候補物をタグ付したタンパク質基質と組み合わせ、P97酵素材料を添加して候補媒体を作製する。
候補媒体を操作して、タンパク質基質単独と比較した候補媒体の第2の測定を実施し、ここで、第2の測定は、タグに検知によって実行される。
最後に、阻害候補物が、必要のある患者に有効な処置になる能力を、第1および第2の測定を比較することで評価して、候補媒体中500マイクロモル以下の濃度で少なくとも約50%の阻害を示す候補物を識別し、ここで、第2の測定は第1の測定よりも大きく、第1と第2との測定間の差が少なくとも約50%である。
本発明の化合物の追加の実施形態
本発明の化合物の追加の実施形態には、次に挙げられる、コア骨格、Het部分および置換基R〜R、AH、QH、R10およびR11の変化形が包含される。これらの変化形はそれぞれ、本発明の完全な縮合ピリミジン化合物またはキナゾリン化合物を形成することが望ましい縮合ピリミジンまたはキナゾリンの最終構造のために適切である、いずれかの他の変化形と組み合わせてよい。
コア骨格の実施形態には、次の表で示されるものが包含される。さらに、上記で提供された一般式Xと比べたコア骨格の実施形態には:
Figure 2017125053
が包含され、ここで、XおよびYは独立してC、N、OまたはSから選択される。さらなる実施形態には、XがSならびにC、NまたはOであり得る、次に挙げる6:6二環式環が包含される。Yを有さない6:6二環式環に関して、XのC、NおよびO置換基が好ましく、そのような6:6二環式環ではYを有さずXのCおよびN置換基が特に好ましい。
Figure 2017125053
A環が飽和または部分的に飽和である、前述した縮合ピリミジン骨格に加え、縮合ピリミジン骨格のキナゾリンの実施形態もまた好まれる。これらのキナゾリン骨格には、次の構造が包含される。
Figure 2017125053
第1のキナゾリン骨格は縮合ピリミジン式Xからである。第2の構造は、置換キナゾリン式XXからである。これら縮合ピリミジン骨格のうち、より好ましい構造は、A環が飽和または部分的に飽和であり、Xの記号がC、NまたはOである、前述の6:6縮合ピリミジンである。最も好ましい構造は、A環が飽和であり、Xの記号がC、NまたはOである、前述の6:6縮合ピリミジンである。
これらのコア骨格はそれぞれ、2位で次に挙げるHet部分のそれぞれと組み合わせて、結合としてのGとのHet置換骨格を形成、または、式XXのQH基を形成し得る。
Figure 2017125053
好ましいHet基には、インドールおよびベンズイミダゾール部分が含まれる。たとえば、末端から2番目のコア骨格は、第1のHet部分と化合し、次の構造のHet置換骨格を形成し得、ここで、XおよびYはN、CまたはOであり得、好ましくは、XはCまたはNであり、YはCであり;ならびに、X'およびY'はCまたはNであり得;好ましくは、Y'はCであり、X'はCまたはNである。
Figure 2017125053
これらの骨格の実施形態の全てにおいて、NとしてのXまたはYの記号は、窒素上の第3の置換基は水素または1〜4個の炭素のアルキル基のいずれかであることも意味することが理解される。
これら縮合ピリミジン化合物骨格を完全にするために、ピリミジン環の位置4の置換基を添加し得る。この置換基(−CR−R−Arまたは−AH)の実施形態には、ベンジルアミン、ベンジル、メチルアミン、フェネチルアミン、フェネチル、メチルアミン、フェンプロピルアミン、フェンプロピルメチルアミン、アミノメチルチオフェン、アミノエチルチオフェン、アミノプロピルチオフェン、アミノメチルピリジン、アミノエチルピリジン、アミノプロピルピリジン、アミノメチルピロール、アミノエチルピロール、アミノプロピルピロール、チオフェン、ピリジンおよびピロール化合物のN−メチル誘導体、ならびに、それらの置換版が包含され、ここで、置換基は、フェニル、チオフェン、ピリジンまたはピロール部分上のいずれかの位置に存在し、1〜4個の炭素のアルキル、ハロゲン、ニトリル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素のアルコキシ、カルボキシル、カルボキサミド、アミン、1〜4個の炭素のアルキルアミン、各アルキル基で1〜4個の炭素のジアルキルアミン、アルキル基で1〜4個の炭素のメトキシアルキルアミン、1〜4個の炭素のパーフルオロアルキル、N−アルキルカルバモイル、O−アルキルカルバモイル、ウレアイル、N−アルキルウレアイルおよびエステル基で1〜4個の炭素のカルボキシルエステルである。
これらのコア骨格のいずれか、または、Het部分もしくは具体的に上記したQHに付加する化学置換基R〜R、R10およびR11は、前述の位置番号に示される通り、コア骨格またはHetもしくはQHの上記で指定した位置のいずれかに位置し得る。好ましくは、1〜4の化学置換基が付加され、好ましくは1または2、より好ましくは1の化学置換基である。前述の骨格および/またはHet部分のいずれかと使用される化学置換基には、前述の置換基のいずれかならびにそれらの任意の組み合わせが包含される。炭素の数指定には、最小数と最大数との間の整数が包含される。同一基の他の数とは別個で異なる炭素原子の各数もまた、包含される。たとえば、1〜6個の炭素のアルキルに関して、1,2,3,4,5または6個の炭素のアルキル基が包含され、ならびに、1〜6個の炭素のアルキルが別でメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルおよびヘキシルを含むように、他の数指定と別個で異なるそれぞれの各数指定も包含される。
1)1〜6個の炭素のアルキルおよび分岐鎖アルキル、
2)1〜6個の炭素のアルコキシおよび分岐鎖アルコキシ、
3)アミンおよびアミノアルキル(たとえば、−NHRおよび−NR)、
4)カルボン酸、
5)エステルのアルコキシ基が1〜6の分岐鎖または直鎖炭素であり、または、アルコールエステル化基がフェノキシである、カルボキシルエステル、
6)アルキレニル基で2〜7の炭素であり、エステル基で1〜6の分岐鎖または直鎖炭素である、分岐鎖または直鎖アルキレニルカルボン酸またはエステル、
7)1〜6個の炭素の分岐鎖または直鎖アルキレニルアミン(たとえば、−R−NH)、
8)1〜6個の炭素の分岐鎖または直鎖パーフルオロアルキル、
9)トリフルオロ基が終端または末端炭素上にある、1〜6個の炭素の分岐鎖または直鎖トリフルオロアルキル、
10)ヒドロキシル、
11)1〜6個の炭素の分岐鎖または直鎖アルキレニルヒドロキシル、
12)カルボキサミド、たとえば、−CONH
13)アミノカルボニルアルキル、たとえば、−NHCORであり、ここで、Rは1〜6個の炭素のアルキル、
14)1〜6個の炭素の分岐鎖または直鎖アルキレニルカルボキシアミド、たとえば−RCONH
15)アルキレンアミノカルボニルアルキル、たとえば、−RNHCORであり、ここで、アルキレニルは分岐鎖または直鎖および1〜6個の炭素であり、アルキルは分岐鎖または直鎖および1〜6個の炭素である、
16)N−置換カルボキサミドであり、ここで、N置換基は、定義のセクションで定義されるアリール基、ヘテロアリール基または複素環基であり、たとえば、−CONHArまたは−CONHHet、
17)N−置換カルボキサミドであり、ここで、N置換基は、定義のセクションで定義されるアルカリール基、アルクヘテロアリール基またはアルク複素環基であり、ここで、「アルク(alk)」基は、1〜6個の炭素のアルキレニルまたは分岐鎖アルキレニル基であり、たとえば、−CONH−R−Arまたは−CONH−R−Het、
18)N−置換カルボキサミドであり、ここで、N置換基は、1〜10の炭素の分岐鎖または直鎖アルキル基、それらのポリフッ素化版またはそれらの置換版、たとえば、−CONH−Rであり、ここで、アルキル基の置換基は、定義のセクションで定義される、ハロゲン、シアノ、カルボキシル、アルコキシまたはフェノキシ部分で1〜6の分岐鎖または直鎖炭素のエステル、カルボキサミド、スルホキサミド、1〜6個の炭素のアルコキシ、ウレア、1〜10の炭素のカルバメート、アミン、直鎖または分岐鎖であるアルキル基で1〜6個の炭素を有するモノまたはジアルキルアミン、1〜10の分岐鎖または直鎖炭素のヒドロキシアルキルまたはシクロアルキル基、
19)16および17の好ましいアリール、ヘテロアリールおよび複素環基には、フェニル、ハロゲン置換フェニル、アミノフェニル、安息香酸、トリル、キシリル、アニソリル、トリフルオロメチルフェニル、ベンジル、テトラヒドロフラン、ピロリジニル、テトラヒドロナフタレン、シクロヘキシルまたはアルキル基が1〜6個の炭素を有するアルキル置換シクロヘキシル、シクロヘキシルまたはアルキル基が1〜6個の炭素を有するアルキル置換シクロヘキシル、シクロペンチルまたはアルキル基が1〜6個の炭素を有するアルキル置換シクロペンチル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、ピロリル、チオフェニル、前述のアリール、ヘテロアリールまたは複素環基のいずれかの置換版が包含され、ここで、化学置換基は、定義のセクションで定義される、ハロゲン、シアノ、カルボキシル、アルコキシまたはフェノキシ部分で1〜10の分岐鎖または直鎖炭素のエステル、アミン、カルボキサミド、スルホキサミド、ウレア、1〜10の炭素のカルバメート、ヒドロキシル、チオール、アルコキシ、アニソリル、フェニル、ベンジルまたはシクロアルキル基であり、
20)16、17および18の誘導体であり、ここで、カルボキサミドのNは第2の置換基を有し、第2の置換基は1〜6個の炭素の分岐鎖または直鎖アルキルであり、
21)N−置換カルボキシアミドであり、ここで、N置換基は、モノ、ジ、トリまたはテトラアミノ酸であり、アミノ酸部分が2、3または4の部分の任意の組み合わせで組み合わされ得るように、アミノ酸部分は、グリシル、アラニニル、ロイシニル、バリニル、フェニルアラニニル、リシニル、アルギニル、ヒスチジニル、セリニル、アスパリギニル、グルタミニル、アスパラギン酸、グルタミン酸を含み、前記2、3または4の部分の任意の組み合わせには、4つの異なる部分のテトラマー、2つと2つの異なる部分のテトラマー、3つの1部分と異なる1つの部分のテトラマー、2つの1部分と別の1部分のトリマーまたは3つの異なる部分のトリマー、2つの異なる部分または同一部分のダイマー、および指定された部分のいずれかのモノマーが包含されるが、これらに限定されない。アミノ酸部分の窒素は、カルボキシアミド基の窒素として役に立ち得る。アミノ酸モノマー、ダイマーまたはトリマーのC末端は、カルボン酸またはカルボキサミドであり得る。テトラマー、トリマー、またはダイマーのアミノ酸部分の順番は、あらゆる順番であり得る。
22)アイテム1、2、3、5、6、7、11、13、16、17または18で指定される置換基のいずれかにはさらに、F、Cl、Br、I、OR'、OC(O)N(R')、CN、NO、NO、ONO、アジド、CF、OCF、R'、O(オキソ)、S(チオノ)、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、N(R')、SR'、SOR'、SOR'、SON(R')、SOR'、C(O)R'、C(O)C(O)R'、C(O)CHC(O)R'、C(S)R'、C(O)OR'、OC(O)R'、C(O)N(R')、OC(O)N(R')、C(S)N(R')、(CH0−2N(R')C(O)R'、(CH0−2N(R')N(R')、N(R')N(R')C(O)R'、N(R')N(R')C(O)OR'、N(R')N(R')CON(R')、N(R')SOR'、N(R')SON(R')、N(R')C(O)OR'、N(R')C(O)R'、N(R')C(S)R'、N(R')C(O)N(R')、N(R')C(S)N(R')、N(COR')COR'、N(OR')R'、C(=NH)N(R')、C(O)N(OR')R'またはC(=NOR')R'から選択されるいずれかの官能基を含み、ここで、R'は水素または炭素系部分であり得、および、ここで、炭素系部分はそれ自身がさらに置換され得;たとえば、ここで、R'は水素、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり得、ここで、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであってよい。
23)上記1〜22で示される置換基の群に加え、各置換基および各組み合わせはそれぞれ、それがまるで個別に引用されたように、別々および個別に包含される。
24)本発明の化合物の追加の実施形態にはさらに、上記化合物の表で列挙される各化合物がそれぞれ包含される。
以下に本発明の代表的な化合物の調製をかなり詳細に記載する。以下の実施例は、説明の目的のためにあり、いかなる方法によっても本発明を限定することを意図しない。当業者は本質的に同じ結果を生み出すために変化させまたは修正することができる様々な重大ではない値を容易に認識する。
当業者は、通例の実験に過ぎないもの、化合物の合成の多くの等価物および本明細書に記載の使用方法を使用することを認識し、または確認することができる。ある例示的な実施形態を本明細書に描写し記述するが、本発明の化合物を当業者が通常利用できる方法に従って調製できることを理解されたい。前述の参考文献および刊行物は参照により本明細書に組み込まれる。
他に示されない限り、全ての溶媒、化学物質および試薬は市販で入手しさらに精製せずに使用した。内部標準としてTMSと比較して報告される化学シフト(δ、ppm)を伴うOXFORD(Varian)分光計で、25℃、300MHzで CDCl、d−DMSO、CDOD、またはd−アセトンに、H NMRスペクトルを得た。HPLC−MSクロマトグラムおよび質量スペクトルをShimadzu LC−MS−2020システムで得た。いくつかの化合物を精製するために使用する分取HPLC装置はGilson GX−281(Gilson)またはP230 Preparative Gradient System(Elite)のいずれかである。分取chira HPLC分離をElite P230 Preparative Gradient System、Thar Prep−80またはThar SFC X−5を使用して行った。CEM Discover SP装置でマイクロ波照射を使用した反応を行った。
実施例1:N−ベンジル−5−(2−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−7−アミン(AA)の合成
Figure 2017125053
氷水(30mL)中の1H−プリン−2,6,8(3H,7H,9H)−トリオン1(3.0g、17.8mmol)の0℃の溶液に水酸化カリウム(1.0g、17.8mmol)および水性硫化アンモニウムの溶液(17%、100mL)を加えた。混合物を撹拌し、キャップを密封した容器で180℃、8時間加熱した。反応混合物を放冷し、6−チオウラミル2のアンモニウム塩の山吹色の結晶を濾過により回収し、水(50mL)で洗浄した(2.0g、63%)。LRMS(M+H)m/z:計算値160.01;実測値160.11。H NMR(300MHz、d−DMSO):δ14.09(br、1H)、11.79(s、1H)、11.61(s、3H)。
ギ酸(40mL)中の6−チオウラミル2の懸濁液(1.6g、10.1mmol)を4時間還流し、得られる混合物を冷却し、濾過し、黄色粉末として中間体3(1.4g、82%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値168.99;実測値169.0。H NMR(300MHz、d−DMSO):δ10.43(s、1H)、8.68(s、2H)。
エチルジイソプロピルアミン(2.1g、16.6mmol)中の前述の中間体3(1.4g、8.3mmol)の0℃の溶液に、オキシ塩化リン(30mL)を加え、得られる混合物を110℃で3時間加熱した。室温に冷却し、溶媒を真空下で取り除き、残査を飽和水性重炭酸ナトリウム(50mL)および酢酸エチル(50mL)で希釈した。層分離し、水相を酢酸エチルで抽出し(50mLを2回)、1つにまとめた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、茶色固体として中間体4(955mg、56%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl):δ9.17(s、1H)。
アセトニトリル(20mL)中の5,7−ジクロロチオゾロ[5,4−d]ピリミジン4(950mg、4.6mmol)の0℃の溶液に、ベンジルアミン(593mg、5.5mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、その後、2時間還流した。得られる混合物を冷却し、減圧下で濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=3:1)によって精製し、茶色油として化合物5(950mg、74%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl):δ8.66(s、1H)、7.52−7.27(m、5H)、6.63(br、1H)、4.80(s、2H)。
イソ−プロパノール(10mL)中、中間体5(100mg、0.36mmol)およびベンゼン−1,2−ジアミン(47mg、0.43mmol)の0℃の溶液に、p−トルエンスルホン酸(6.2mg、0.036mmol)を加えた。その後、混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、飽和水性重炭酸ナトリウム(20mL)でクエンチし、次に酢酸エチルで抽出し(50mLを3回)、1つにまとめた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=20:1)によって精製し、固体として所望の化合物7(100mg、80%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値349.42;実測値349.40。
酢酸(3mL)中の前述の中間体7の0℃の溶液(50mg、0.14mmol)に、テトラメトキシメタン(40mg、0.28mmol)を加えた。反応混合物を室温で12時間撹拌し、その後、水(3mL)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(50mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、固体として所望の最終産物AA(30mg、55%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値389.11;実測値389.45。HPLC純度(214nm):95%。
Figure 2017125053
実施例2:1−(4−(ベンジルアミノ)−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[d]ピリミジン−2−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(BB)の合成
Figure 2017125053
エタノール(20mL)中の2−オキソシクロペンタンカルボン酸エチル1(10mL、67mmol)、ウレア(6.07g、101mmol)および塩酸(1mL)の溶液を2時間還流した。得られる混合物を室温に冷却し、真空下で濃縮し、残査を水酸化ナトリウム水溶液(5%、25mL)で希釈し、得られる混合物を30分間還流した。室温に冷却し、沈殿物を回収し、回収し、ジオール2(6.77g、66%)を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。LRMS(M+H)m/z:計算値153.15;実測値153.09。
オキシ塩化リン(80mL)中の前述のジオール2(4g、26mmol)、N,N−ジメチルベンゾエナミン(6.6mL、52mmol)の溶液を2時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を氷水(20mL)でクエンチし、沈殿した固体を回収し、ヘキサンで洗浄し(50mLを3回)、乾燥し、化合物3を得て(3g、61%)、さらに精製せずに次のステップに使用した。LRMS(M+H)m/z:計算値190.04;実測値190.10。
アセトニトリル(25mL)中の前述の中間体3(2g、10.6mmol)の0℃の溶液に、フェニルメタンアミン(2.9g、26.5mmol)を加えた。その後、反応溶液を室温で12時間撹拌した。得られる混合物を減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の4を得た(2.3g、84%)。LRMS(M+H)m/z:計算値260.73;実測値260.64。
n−ブタノール(5mL)中の中間体4(300mg、1.16mmol)およびベンゼン−1,2−ジアミン(138mg、1.38mmol)の0℃の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.05mL)を加えた。その後、得られる溶液を90℃で2時間撹拌した。室温に冷却し、沈殿した固体を回収し、ヘキサンで洗浄し、乾燥し、固体として所望の産生物6(320mg、83%)を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。LRMS(M+H)m/z:計算値332.41;実測値332.56。
アセトニトリル(1mL)および水(8mL)中の前述の中間体6(100mg、0.3mmol)の0℃の溶液に、シアン酸ブロミド(64mg、0.6mmol)を加えた。その後、得られる溶液を4時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、飽和水性水酸化アンモニウム(10mL)でクエンチし、次に酢酸エチルで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=10:1)によって精製し、所望の化合物BB(50mg、47%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値357.42;実測値357.40。
Figure 2017125053
実施例3:N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]−ピリミジン−4−アミン(CC)の合成
Figure 2017125053
MeOH(100ml)中の1−ベンジル−4−オキソピペリジン−3−カルボキシル酸エチル塩酸塩1(6.0g、20.2mmol)、ウレア(2.54g、42.42mmol)の0℃の溶液に、窒素雰囲気下でNaOMe(6.14g、113.7mmol)を加えた。得られる混合物を60℃で20時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=10:1)によって精製し、所望の化合物2(2.2g、42%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値258.29;実測値258.30。
POCl(25ml)中の中間体2の溶液(2.2g、8.56mmol)を100℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温で冷却し、氷水(50mL)にゆっくりと注ぎ、次に、DCMで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=10:1)によって精製し、所望の化合物3を得た(830mg、33%)。LRMS(M+H)m/z:計算値295.18;実測値295.20。
1,2−ジクロロエタン(15mL)中の中間体3(700mg、2.39mmol)の0℃の溶液に、カルボノクロリド酸1−クロロエチル(1.02g、7.71mmol)を加え、得られる溶液を100℃で6時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、真空下で濃縮し、残査をMeOH(10mL)で溶解し、得られる混合物を70℃で1時間撹拌した。その後、室温に冷却し、減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、固体として所望の産生物4(270mg、55%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値205.06;実測値205.14。
DCM(30mL)中の中間体4(270mg、1.33mmol)の0℃の溶液に、(Boc)O(348mg、1.6mmol)およびTEA(200mg、2.0mmol)を加えた。得られる溶液を室温で16時間撹拌した。その後、水(30mL)およびDCM(30mL)で希釈し、層分離し、水相をDCMで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物5(300mg、74%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値305.17;実測値305.24。
アセトニトリル(25mL)中の前述の中間体5(300mg、1.0mmol)の0℃の溶液に、フェニルメタンアミン(1.07g、10.0mmol)を加えた。その後、反応溶液を室温で12時間撹拌した。得られる混合物を減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の6(280mg、74%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値375.15;実測値375.04。
1,4−ジオキサン(15mL)中の中間体6(100mg、0.267mmol)、2−メチル−1H−インドール(35mg、0.267mmol)の0℃の溶液に、窒素雰囲気下で、t−BuOK(60mg、0.534mmol)、Pd(dba)(24mg、0.026mmol)およびx−ホス(13mg、0.026mmol)を加えた。得られる混合物を80℃で3時間撹拌した。その後、室温に冷却し、水(30mL)および酢酸エチル(30mL)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物7(75mg、60%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値470.58;実測値470.63。
前述の中間体7(75mg、0.16mmol)を酢酸エチル中のHCl溶液(2M、10mL)で、室温で1時間処理した。その後、飽和炭酸ナトリウム溶液(10mL)と酢酸エチル(30mL)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。残査を分取HPLC(水/MeCN)によって精製し、最終産物CC(50mg、84%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値370.46;実測値370.43。
Figure 2017125053
実施例4:N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド−[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(DD)の合成
Figure 2017125053
MeOH(200ml)中の1−ベンジル−3−オキソピペリジン−4−カルボン酸エチル1(12.0g、40.4mmol)の0℃の溶液に、窒素雰囲気下でウレア(5.1g、84.8mmol)およびNaOMe(12.3g、228mmol)を加えた。得られる溶液を60℃で96時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=10:1)によって精製し、所望の化合物2(6.3g、61%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値258.29;実測値258.30。
DMF(1mL)中の中間体2(3g、11.6mmol)およびDIPEA(1.5g、11.6mmol)の0℃の溶液に、POCl3(25ml)を加えた。得られる溶液を130℃で2時間撹拌し、その後、室温に冷却した。氷水(50mL)をゆっくりと注ぎ、DCMで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=10:1)によって精製し、所望の化合物3(830mg、33%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値295.18;実測値295.20。
Figure 2017125053
1,2−ジクロロエタン(15mL)中の中間体3(1.2g、4.08mmol)の0℃の溶液に、カルボノクロリド酸(700mg)1−クロロエチルを加え、得られる溶液を0℃で15分間撹拌した。反応混合物を室温で16時間維持し、その後、真空下で濃縮し、残査をMeOH(10mL)で溶解し、得られる混合物を70℃で1時間撹拌した。その後、室温に冷却し、真空下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、固体として所望の産生物4(810mg、97%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値205.06;実測値205.14。
DCM(30mL)中の中間体4(270mg、1.33mmol)の0℃の溶液に、(Boc)O(348mg、1.6mmol)およびTEA(200mg、2.0mmol)を加えた。得られる溶液を室温で16時間撹拌した。その後、処理した水(30mL)およびDCM(30mL)で希釈し、層分離し、水相をDCMで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物5(300mg、74%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値305.17;実測値305.24。
Figure 2017125053
アセトニトリル(25mL)中の前述の中間体5(300mg、1.0mmol)の0℃の溶液に、フェニルメタンアミン(1.07g、10.0mmol)を加えた。その後、反応溶液を室温で12時間撹拌した。得られる反応混合物を減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の6を得た(280mg、74%)。LRMS(M+H)m/z:計算値375.15;実測値375.04。
1,4−ジオキサン(15mL)中の中間体6(100mg、0.267mmol)、2−メチル−1H−インドール(35mg、0.267mmol)の0℃の溶液に、窒素雰囲気下で、t−BuOK(60mg、0.534mmol)、Pd(dba)(24mg、0.026mmol)およびx−ホス(13mg、0.026mmol)を加えた。得られる混合物を80℃で3時間撹拌した。室温に冷却し、水(30mL)および酢酸エチル(30mL)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物7(79mg、62%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値470.58;実測値470.63。
前述の中間体7(75mg、0.16mmol)を酢酸エチル(2M、10mL)のHClの溶液で、室温で1時間処理した。その後、飽和炭酸ナトリウム水溶液(10mL)および酢酸エチル(30mL)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで希釈した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査を分取HPLCによって精製し、最終産物DD(50mg、84%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値370.46;実測値370.43。
Figure 2017125053
実施例5:4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)−6,7−ジヒドロピリド[3,4−d]-ピリミジン−8(5H)−オン(EE)の合成
Figure 2017125053
酢酸エチル(1Ml)中の中間体1(300mg、1.01mmol)の0℃の溶液に、四酸化ルテニウム(149mg、5%、0.045mmol)および過ヨウ素酸ナトリウムの水溶液(0.47M、2.1Ml)を加えた。得られる混合物を室温で16時間撹拌し、その後、水(10Ml)および酢酸エチル(10Ml)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで抽出した(10Mlを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物2を得た(238mg、76%)。LRMS(M+H)m/z:計算値319.16;実測値319.21。H NMR(300MHz、CDCl)δ4.093−4.053(t、J=6.0Hz、2H)、3.128−3.089(t、J=6.0Hz、2H)、1.569(s、9H)。
アセトニトリル(20Ml)中の前述の中間体2(238mg、0.74mmol)の0℃の溶液に、フェニルメタンアミン(1.07g、10.0mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。得られる混合物を減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の3(280mg、96%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値389.85;実測値389.92。
Figure 2017125053
1,4−ジオキサン(30Ml)中の中間体3(170mg、0.43mmol)およびベンゼン−1,2−ジアミン(75mg、0.7mmol)の0℃の溶液に、Pd(Oac)(12mg、0.05mmol)およびCsCO(400mg、1.2mmol)を加えた。その後、得られる混合物を110℃で12時間撹拌した。室温に冷却し、溶媒を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の4を得た(160mg、65%収率)。LRMS(M+H)m/z:計算値461.53;実測値461.61。
中間体4の溶液(75mg、0.16mmol)を酢酸エチル(2M、10Ml)中の溶液で、室温で1時間処理した。反応物を飽和炭酸ナトリウム水溶液(20Ml)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(20Mlを2回)。1つにまとめた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査を分取−HPLCによって精製し、最終産物5を得た(50mg、84%)。LRMS(M+H)m/z:計算値361.41;実測値361.45。
酢酸(3Ml)中の前述の中間体5(50mg、0.14mmol)の0℃の溶液に、テトラメトキシメタン(54mg、0.4mmol)を加えた。その後、得られる溶液を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で取り除き、残査を分取−HPLC(0.1%TFAとMeCN/水)によって精製し、所望の化合物EEを得た(44mg、80%)。LRMS(M+H)m/z:計算値401.43;実測値401.50。
Figure 2017125053
実施例6:N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]−ピリミジン−4−アミン(FF)の合成
Figure 2017125053
アセトニトリル(10mL)中の前述の中間体1(290mg、1.0mmol)の0℃の溶液に、フェニルメタンアミン(150mg、1.5mmol)を加えた。その後、反応溶液を室温で12時間撹拌した。得られる混合物を減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の3を得た(288mg、80%)。LRMS(M+H)m/z:計算値361.84;実測値361.70。
1,4−ジオキサン(20mL)中の中間体3(180mg、0.5mmol)および2−メチル−1H−インドール(100mg、0.5mmol)の0℃の溶液に、窒素雰囲気下で、CsCO(326mg、1.0mmol)、Pd(dba)(105mg、0.1mmol)およびx−ホス(50mg、0.1mmol)を加えた。得られる混合物を100℃で3時間撹拌した。室温に冷却し、水(30mL)および酢酸エチル(30mL)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、淡黄色の固体として産生物5(97mg、43%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値456.55;実測値456.40。
DCM(3mL)中の化合物5(97mg、0.21mmol)の0℃の溶液に、TFA(1mL)を加え、得られる溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で取り除き、残査を飽和炭酸ナトリウム水溶液(10mL)およびDCM(30mL)で溶解し、層分離し、水相をDCMで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査を分取HPLC(溶媒?)によって精製し、最終産物FF(67mg、90%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値356.44;実測値356.32。
Figure 2017125053
実施例7:1−(4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6−ジヒドロピリド[3,4−d]ピリミジン−7(8H)−イル)エタノン(GG)の合成
Figure 2017125053
DCM(3mL)中の化合物1(15mg、0.04mmol)の0℃の溶液に、酢酸無水物(102mg、1.00mmol)およびEtN(101mg、1.00mmol)を加えた。得られる溶液を同温度で1時間撹拌し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物GGを得た(15mg、93%収率)。LRMS(M+H)m/z:計算値412.50;実測値412.53。
Figure 2017125053
実施例8:N−ベンジル−2−(2−メチル−2H−インドール−1(7aH)−イル)−5,7−ジヒドロフロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(HH)の合成
Figure 2017125053
THF(100mL)中のエチル2−ヒドロキシ酢酸塩1(5mL、50mmol)の0℃の溶液に窒素雰囲気下でNaH(60%、2.3g、58mmol)を加えた。得られる溶液を室温で45分間撹拌した。溶媒を減圧下で取り除いた。得られる残査をジメチルスルホキシド(65mL)に懸濁し、0℃に冷却した。アクリル酸エチル(6.8mL、63mmol)を滴下した。得られる溶液を室温で12時間撹拌した。その後、得られる溶液を塩酸水溶液(10%、250mL)にゆっくりと注いだ。ジエチルエーテルで抽出した(150mLを3回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、中間体2(3g、38%)を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。LRMS(M+H)m/z:計算値159.15;実測値159.21。
メタノール(15mL)中の前述の中間体2(3g、18mmol)の0℃の溶液にウレア(1.65g、27.6mmol)および濃縮塩酸水溶液(0.75mL)を加えた。得られる溶液を2時間還流した。その後、0℃に冷却し、当該温度で15分撹拌した。白色の沈殿物を回収し、水酸化ナトリウム溶液(15mL、2M)に懸濁し、得られる混合物を1時間還流した。その後、得られる溶液を室温に冷却し、塩酸水溶液(10%)でゆっくりと酸性化した。沈殿物を回収し、ブラインで洗浄し、中間体3(1.5g、54%)を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。LRMS(M+H)m/z:計算値155.12;実測値155.23。
オキシ塩化リン(30mL)中の前述の中間体3(500mg、3.25mmol)の0℃の溶液にジメチルアニリン(500mg、4.13mmol)を加えた。得られる溶液を12時間還流した。溶媒を減圧下で取り除いた。得られる残査を氷(100g)に注ぎ、ジクロロメタンで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、最終産生物4(300mg、49%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値192.01;計算値192.10。
DCM(50mL)中の前述の中間体4(300mg、1.58mmol)の0℃の溶液に、フェニルメタンアミン(300mg、3mmol)およびTEA(500mg、3.88mmol)を加えた。その後、反応溶液を室温で12時間撹拌した。得られる混合物を減圧下で濃縮した。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、所望の5(300mg、73%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値262.71;計算値262.85。
1,4−ジオキサン(30mL)中の中間体5(261mg、1.0mmol)および2−メチル−1H−インドール(130mg、1.0mmol)の0℃の溶液に、窒素雰囲気下でCsCO(650mg、2.0mmol)、Pd(dba)(212mg、0.2mmol)およびX−ホス(100mg、0.2mmol)を加えた。得られる混合物をマイクロ波で、200℃で2時間処理した。その後、室温に冷却し、水(30mL)および酢酸エチル(30mL)で希釈し、層分離し、水相を酢酸エチルで抽出した(30mLを2回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、基は物を減圧下で取り除いた。得られる残査をヘキサンと酢酸エチルの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、産生物HH(150mg、42%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値359.44;実測値359.65。
Figure 2017125053
実施例9:1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド(II)の合成
Figure 2017125053
THF(300mL)中のNaH(ヘキサン中60%、10.0g、250mmol)の室温の混合物にテトラヒドロピラン−4−オン1(10.0g、100mmol)および炭酸ジメチル(21mL、250mmol)を加えた。混合物を45℃に一晩加熱した。最終混合物を0.01NのHClおよびEtOに注ぎ、セライトで濾過し、分離した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、残査をシリカゲル(石油エーテル/酢酸エチル=50:1)で精製し、所望の産生物2を得た(7.8g、49%収率)。H−NMR(300MHz、CDCl)δ:4.23(m、1H)、3.84(t、2H)、3.77(m、2H)、3.75(s、3H)、2.39(m、2H)。
MeOH(20mL)中の2(1.58g、10mmol)と酢酸アンモニウム(2.3g、30mmol)の混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を真空下で濃縮し、ジクロロメタン(100mL)と水(20mL)を加え、分離した有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮した。粗産生物3を20mLのCHCNに溶解し、2,2,2−トリクロロ−アセチルイソシアナート(3.76g、20mmol)で処理し、混合物を30分間撹拌した。得られる固体を濾過により回収し、MeOH(8mL、7N)中のNHに溶解し、混合物を70℃で加熱した。室温に冷却後、固体が形成され、濾過により回収し化合物4(1.2g、71%)を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6):δ10.98(br、2H)、4.19(s、2H)、3.76(t、J=5.4Hz、2H)、2.38(t、J=5.4Hz、2H)。
POCl(10mL)中の化合物4(1.68g、10mmol)の溶液を還流温度に加熱し、2時間撹拌した。室温に冷却後、混合物を真空下で濃縮した。DCM(100mL)および水(10mL)を加え、分離した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し、所望の化合物5(0.7g、34%)を得た。
50mLのCH3CN中の化合物5(1.03g、5mmol)の溶液をベンジルアミン(2.68g、25mmol)で処理した。混合物を室温で一晩撹拌し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=1:1)によって精製し、産生物6(1.0g、72%)を得た。
Figure 2017125053
ジオキサン(10mL)中の2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル(85mg、0.54mmol)と化合物6(150mg、0.54mmol)の溶液に、Pd(dba)(100mg、0.11mmol)、X−ホス(52mg、0.11mmol)およびCsCO(358mg、1mmol)を加えた。混合物を3回脱気し、その後、100℃で2時間撹拌した。得られる混合物を真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:1)によって精製し、所望の産生物7を得た(150mg、70%収率)。
Figure 2017125053
エタノール(8mL)および水(1mL)中の化合物7(180mg、0.46mmol)の溶液に、Pd(OAc)(11mg、0.046mmol)、PPh(14mg、0.053mmol)およびアセトアルデヒドオキシム(53mg、0.92mmol)を加えた。その後、反応混合物を還流温度に2時間加熱した。得られる混合物を濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=20:1)によって精製し、所望の産生物II(110mg、58%収率)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値414.19;実測値414.20。
Figure 2017125053
実施例10:1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−カルボニトリル(JJ)の合成
Figure 2017125053
酢酸(10mL)中の2,3−ジアミノベンゾニトリル1(0.532g、4.0mmol)の0℃の溶液に、テトラメチルオルトカルボ酸(0.544g、4.0mmol)を加えた。混合物を室温で12時間撹拌し、その後、減圧下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=10:1)によって精製し、2−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−カルボニトリル2(0.61g、88%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値174.06;実測値174.17。
ジオキサン(4mL)中の2−メトキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−カルボニトリル2(63mg、0.36mmol)およびN−ベンジル−2−クロロ−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン3(100mg、0.36mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(33mg、0.036mmol)、X−ホス(34mg、0.072mg)およびKCO(100mg、0.72mmol)の混合物を、窒素下100℃で12時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮し、得られる残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=4:1)によって精製し、中間体4(100mg、67%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値413.16;実測値413.20。
エタノール(4mL)および水(0.4mL)中の中間体4(50mg、0.12mmol)の溶液に、Pd(OAc)(2.7mg、0.012mmol)、PPh(6.3mg、0.024mmol)およびアセトアルデヒドオキシム(14mg、0.24mmol)を加えた。その後、反応混合物を80℃で12時間撹拌した。得られる混合物を冷却し、濃縮し、得られる残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=20:1)によって精製し、固体として所望の化合物JJ(32mg、62%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値431.46;実測値431.51。
Figure 2017125053
実施例11:1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド(KK)の合成
Figure 2017125053
THF(100mL)中の4−ブロモ−1H−インドール(10g、50mol)の0℃の溶液に、NaH(96%、1.4g、56mol)を加えた。混合物を室温で30分間撹拌し、PhSOCl(8.8g、0.05mol)をその後ゆっくりと加えた。得られる混合物を同温度で6時間撹拌した。その後、水(20mL)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(100mLを3回)。1つにまとめた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過によりNaSOを取り除き、揮発物を減圧下で取り除いた。得られる残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:1)によって精製し、4−ブロモ−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール2(10g、60%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値335.96;実測値336.10。
THF(100mL)中の前述の中間体2(8g、23.9mmol)の−45℃の溶液に、LDA(1.6M、18mL、28.9mmol)を加えた。混合物を同温度で1時間撹拌し、その後MeI(4.04g、28.7mmol)を加えた。得られる混合物を室温に温め、さらに1時間撹拌した。その後、NHCl飽和溶液(30mL)でクエンチし、酢酸エチル(50mLを3回)で抽出した。1つにまとめた有機層を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:1)によって精製し、中間体3を得た(7.0g、84%)。LRMS(M+H)m/z:計算値348.98;実測値349.10。
MeOH(80mL)および水(40mL)中の前述の中間体3(7.0g、20.1mmol)の溶液に、NaOH(4.01g、0.1mol)を加えた。得られる溶液を50℃で6時間撹拌した。その後、冷却し、真空下で濃縮した。残査をDCMで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層を水およびブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:1)によって精製し、4−ブロモ−2−メチル−1H−インドール4(3.0g、71%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値209.98;実測値210.12。
MeOH(40mL)中の前述の中間体4(1.2g、5.74mmol)、Pd(OAc)(122mg、0.58mmol)、dppp(238mg、0.58mmol)、TEA(1.6mL、11.48mmol)の混合物をCO雰囲気下で密封し、90℃で一晩加熱した。得られる混合物を冷却し、濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:1)によって精製し、2−メチル−1H−インドール−4−カルボキシル酸メチル5(0.9g、83%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値190.08;実測値190.12。
ジオキサン(35mL)中の前述の中間体5(1.02g、3.70mmol)、2−メチル−1H−インドール−4−カルボキシル酸メチル6(700mg、3.70mmol)、トリス(ジベンジリデン−アセトン)二パラジウム(0)(677mg、0.74mmol)、X−Phos(352mg、0.74mmol)およびCsCO(2.4g、7.4mmol)の混合物を窒素雰囲気下100℃で12時間加熱した。得られる反応混合物を室温に冷却し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=2:1)によって精製し、メチル1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸7(1.2g、76%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値429.48;実測値429.59。
THF(15mL)、メタノール(5mL)および水(5mL)中の前述の中間体7(600mg、1.4mmol)の溶液に、LiOH(177mg、4.2mmol)を加えた。その後、反応混合物を3時間還流した。その後、冷却し、溶媒を真空下で取り除き、残査をHCl(2M)でpH=2〜3に酸性化し、DCMで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層を無水MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、中間体8を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。LRMS(M+H)m/z:計算値415.17;実測値415.25。
DCM(10mL)中の前述の粗中間体8(70mg、0.17mmol)の0℃の溶液に、THF(2M、0.17mL)、HATU(78mg、0.20mmol)およびDIPEA(44mg、0.34mmol)中のメチルアミンを加えた。反応溶液を室温で2時間撹拌し、水(30mL)およびDCM(100mL)でクエンチし、有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=20:1)によって精製し、1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミドKK(35mg、48%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値428.20;実測値428.25。
Figure 2017125053
実施例12:1−(4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸(LL)の合成
Figure 2017125053
ジオキサン(5mL)中のメチル2−メチル−1H−インドール−4−カルボキシル酸1(60mg、0.32mmol)、N−ベンジル−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン2(87mg、0.32mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(59mg、0.064mmol)、X−ホス(30mg、0.064mmol)およびCsCO(208mg、0.64mmol)の混合物を窒素雰囲気下で、100℃で12時間加熱した。その後、室温に冷却し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=2:1)によって精製し、中間体3(100mg、73.5%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計測値427.21;実測値427.26。
THF(12mL)、メタノール(4mL)および水(4mL)中の前述の粗中間体3(100mg、0.23mmol)の溶液にLiOH(30mg、0.7mmol)を加えた。その後、混合物を3時間還流した。その後、反応混合物を3時間還流した。冷却し、溶媒を真空下で取り除き、残査をHCl(2M)でpH=2〜3に酸性化し、DCMで抽出した(50mLを3回)。1つにまとめた有機層を無水MgSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール=20:1)によって精製し、淡黄色の固体として、1−(4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸LL(60mg、63%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値413.19;実測値413.25。
Figure 2017125053
実施例13:1−(4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド(MM)の合成
Figure 2017125053
DMF(40mL)中の2−メチル−4−ニトロ−1H−インドール(6.34g、36mmol)の0℃の溶液に、NaH(1.29g、54mmol)を加えた。反応混合物を同温度で15分間撹拌し、その後、塩化ベンゼンスルホニル(9.54g、54mmol)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。その後、NHCl(水性)(10mL)およびHO(50mL)でクエンチし、濾過により固体を回収し、黄色固体2(10g、88%)として2−メチル−4−ニトロ−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドールを得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。
エタノール(300mL)中の前述の中間体2(10g、31mmol)の溶液に飽和NHCl(aq)(60mL)およびFe(8.7g、155mmol)を加えた。反応混合物を60℃で2時間撹拌した。その後、冷却し、固体を濾去し、濾過物を真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1:2)によって精製し、2−メチル−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−アミン3(8.8g、97%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値287.08;実測値287.19。
Figure 2017125053
濃縮水性HCl(20mL、36%)中の前述の中間体3(2.86g、0.01mol)の0℃の懸濁液に、水(6mL)中のNaNO(1.6g)の溶液を30分かけて滴下し、混合物をその後別に60分間撹拌した。水(0.5mL)中のCuCl(0.27g)の溶液を、SOで飽和した氷酢酸の溶液(50mL)に加えた。その後、得られるジアゾニウム塩化物の懸濁液を室温で前述の反応混合物に注入し、窒素ガスの放出が止まったとき(約60分)、反応混合物を氷/水(55mL)に注ぎ、沈殿した固体4(3.5gの粗産生物)を濾過により回収し、さらに精製せずに次のステップに使用した。
MeOH(50mL)中の前述の中間体4(3.5g)の0℃の溶液に、MeOH(20mL、7N)中のNHを加えた。得られる混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を真空で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:3)によって精製し、2−メチル−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−スルホンアミド5(500mg、15%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値351.04;実測値351.16。
Figure 2017125053
MeOH(20mL)中の前述の中間体5(500mg、1.4mmol))の0℃の溶液に、NaOH(168mg、4.2mmol)および水(2mL)を加えた。得られる溶液を一晩還流温度に加熱した。室温に冷却し、真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5:3)によって精製し、黄色固体として所望の産生物6を得た(245mg、82%)。LRMS(M+H)m/z:計算値211.05;実測値211.08。
Figure 2017125053
ジオキサン(10mL)中の前述の6(50mg、0.18mmol)の0℃の溶液に、N−ベンジル−2−クロロ−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン(50mg、0.18mmol)、トリス(ジベンジリデン−アセトン)二パラジウム(0)(30mg、0.03mmol)、X−ホス(30mg、0.06mmol)およびKOt−Bu(40mg、0.36mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で2時間加熱した。室温に冷却し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH=30:1)によって精製し、所望の産生物MM(10mg、12%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値450.15;実測値450。
Figure 2017125053
実施例14:1−(4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド(NN)の合成
Figure 2017125053
実施例13の手順に従い、試薬を使用し、実施例14に記載の反応物を調製した。
実施例15:N−ベンジル−2−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン(OO)の合成
Figure 2017125053
O(10mL)中の2−メチル−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−アミン(572mg、2mmol)の0℃の懸濁液に、HO(10mL)および水性HCl(10mL、10%)中のNaNO(305mg、4.4mmol)の溶液を加えた。30分後、得られた反応混合物を、HO(20mL)中のKI(8.53g、51.4mmol)の0℃の溶液に加え、その後、同温度でさらに1.5時間そのままにし、85℃で10分間加熱した。溶液を冷却し、酢酸エチルで抽出し(100mLを2回)、1つにまとめた有機層をNaSOで乾燥し、濾過した。濾過物を真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3/1)によって精製し、白色固体として4−ヨード−2−メチル−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール2を得た(600mg、76%収率)。
Figure 2017125053
DMSO(10mL)中の前述の中間体2(0.6g、1.51mmol)の溶液に、N雰囲気下で、メタンスルフィン酸ナトリウム、CuI(58mg、0.3mmol)およびL−プロリン(70mg、0.6mmol)を加えた。混合物を80℃で2日間撹拌した。冷却し、飽和水性NHCl(10mL)でクエンチし、水(20mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(30mLを2回)、NaSOで乾燥し、濾過した。濾過物を真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=2/1)によって精製し、黄色固体として2−メチル−4−(メチルスルホニル)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール3を得た(320mg、60%収率)。
Figure 2017125053
MeOH(20mL)中の前述の中間体3(320mg、0.92mmol)の溶液に、水(2mL)およびNaOH(110mg、2.75mmol)を加えた。混合物を60℃で0.5時間加熱し、冷却し、溶媒を真空下で濃縮し残査をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/1)によって精製し、白色固体として2−メチル−4−(メチルスルホニル)−1H−インドール4を得た(170mg、88%収率)。LRMS(M+H)m/z:計算値209.05;実測値209。
ジオキサン(20mL)中の前述の4(77mg、0.365mmol)の0℃の溶液に、N−ベンジル−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン(100mg、0.365mmol)、Pd(dba)(67mg、0.073mmol)、X−ホス(35mg、0.073mmol)およびCsCO(357mg、1.095mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で2時間加熱した。反応物を冷却し、水(20mL)を加えることによってクエンチし、酢酸エチルで抽出し(30mLを2回)、1つにまとめた有機層をNaSOで乾燥し、濾過した。濾過物を真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH/DCM=1/15)によって精製し、白色固体としてN−ベンジル−2−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン(OO)を得た(90mg、55%収率)。LRMS(M+H)m/z:計算値447.18;実測値446.30。
Figure 2017125053
実施例16:N−ベンジル−2−(2−メチル−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン(PP)の合成
Figure 2017125053
1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル1(340mg、0.86mmol)、NaN(560mg、8.6mmol)、NHCl(465mg、8.6mmol)、LiCl(110mg、2.58mmol)およびDMF(20mL)の混合物をN雰囲気下、120℃で14時間撹拌した。混合物を冷却し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(50mLを3回)、1つにまとめた有機層をNaSOで乾燥し、濾過した。濾過物を真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH/DCM=1:8)によって精製し、黄色固体としてN−ベンジル−2−(2−メチル−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミンPPを得た(40mg、11%収率)。LRMS(M+H)m/z:計算値439.19;実測値439.20。
Figure 2017125053
実施例17:2−(4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−4−アミン(QQ)の合成
Figure 2017125053
THF(5mL)中の1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル1(50mg、0.13mmol)の0℃の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(10mg、0.26mmol)を加えた。得られる混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物をNaSO 10HOでクエンチし、濾過した。濾過物を真空下で濃縮し、残査をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH=20:1)によって精製し、白色固体として2−(4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミンQQ(30mg、59%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値398.23;実測値398.23。
Figure 2017125053
実施例18:1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド(SS)の合成
Figure 2017125053
テトラヒドロフラン(100mL)中のtert−酢酸ブチル2(6g、52mmol)の−65℃の溶液に、リチウムジイソプロピルアミド(ヘキサン中52mL、2M、104mmol)を加えた。混合物を−65℃で1時間撹拌し続けた。テトラヒドロフラン(50mL)中の塩化シクロプロパンカルボニル1(6g、57.4mmol)の溶液を加えた。混合物を同温度で2時間そのままにし、その後、0℃にゆっくりと温めた。その後、飽和塩化アンモニウム(100mL)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(200mLを2回)。1つにまとめた有機層を水性塩酸(200mL、1N)およびブライン(200mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=4:1)によって精製し、黄色液体として3−シクロプロピル−3−オキソプロパン酸tert−ブチル3(2.1g、60%)を得た。
Figure 2017125053
N,N−ジメチルアセトアミド(30mL)中の前述の中間体3(1g、5.4mmol)、2−クロロ−3−ニトロベンゾニトリル4(1.6g、8.8mmol)および炭酸カリウム(2.2g、15.9mmol)の溶液を、窒素雰囲気下、80℃で4時間加熱した。反応溶液を冷却し、真空下で濃縮し、残査をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=4:1)によって精製し、茶色固体として2−(2−シアノ−6−ニトロフェニル)−3−シクロプロピル−3−オキソプロパン酸tert−ブチル5(1.2g、67%)を得た。
Figure 2017125053
ジクロロメタン(20mL)中の前述の中間体5(400mg、0.233mol)の0℃の溶液に、トリフルオロ酢酸(5mL)を加えた。反応液を室温で2時間そのままにし、その後、濃縮し、2−(2−シクロプロピル−2−オキソエチル)−3−ニトロベンゾニトリル6(270mg、91%)を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。
Figure 2017125053
ジオキサン(8mL)中の前述の中間体6(270mg、1.17mmol)の0℃の溶液に、水(6mL)および飽和水性重炭酸ナトリウム(2mL)中の亜ジチオン酸ナトリウム(880mg、5.06mmol)を加えた。混合物を室温で一晩そのままにした。反応物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(40mLを2回)。1つにまとめた有機層を濃縮し、残査を分取TLC(石油エーテル/酢酸エチル=4:1)によって精製し、2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボニトリル7および3−アミノ−2−(2−シクロプロピル−2−オキソエチル)ベンゾニトリル(H−NMRによって約1:1の比)を得て、さらに精製せずに次のステップに使用した。
Figure 2017125053
ジオキサン(20mL)中の前述の7(70mg、0.38mmol、約1:1の比の3−アミノ−2−(2−シクロプロピル−2−オキソエチル)ベンゾニトリルを含む)の0℃の溶液に、N−ベンジル−2−クロロ−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン8(110mg、0.38mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(40mg、0.04mmol)、X−ホス(40mg、0.08mmol)およびCsCO(250mg、0.76mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で2時間加熱した。反応物を冷却し、水(20mL)を加えることによってクエンチし、酢酸エチルで抽出し(30mLを2回)、1つにまとめた有機層をNaSOで乾燥し、濾過した。濾過物を真空下で濃縮した。残査をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=2:1)によって精製し、1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボニトリル9(110mg、69%)を得た。
Figure 2017125053
DMSO(2mL)中の1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボニトリル(100mg、0.3mmol)の溶液に、UHP(226mg、2.4mmol)およびKCO(20mg、0.15mmol)を加えた。水(0.17mL)を混合物に加え、室温で一晩撹拌した。水(50mL)を混合物に加えた。混合物を濾過し、粗産生物(30mg)を得て、分取TLC(ジクロロメタン/メタノール=20:1)によって精製し、淡黄色固体として1−(4−(ベンジルアミノ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミドSS(30mg、48%)を得た。LRMS(M+H)m/z:計算値440.20;実測値440.25。
Figure 2017125053
実施例1〜17の手順に従い、試薬および記載の反応物を使用して、実施例18〜29を調製した。
実施例19:1−(4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド(TT)の合成
Figure 2017125053
実施例20:1−(4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド(UU)の合成
Figure 2017125053
実施例21:2−(2−アミノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)−N−ベンジルチエノ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン(VV)の合成
Figure 2017125053
実施例22:2−(2−アミノ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)−N−ベンジル−9H−プリン−6−アミン(WW)の合成
Figure 2017125053
実施例23:2−(5−(アミノメチル)−4H−チエノ[3,2−b]ピロール−4−イル)−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン(ZZ)の合成
Figure 2017125053
実施例24:2−(2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル)−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン(AC)の合成
Figure 2017125053
実施例25:N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチルベンゾフラン−3−イル)キナゾリン−4−アミン(AE)の合成
Figure 2017125053
p97を阻害する化合物を同定するためのスクリーニング方法
p97の酵素活性を阻害、改善またはさもなければ減少させる化合物を同定するためのスクリーニング方法は本発明の化合物の研究に有用である。これらのスクリーニング方法によって、通常、抗p97候補およびその候補自体を開発することができる。本方法は、P97酵素について標準化ユビキチン化タンパク質またはその他のペプチド基質を使用することを含む。(a)例えば、ユビキチンまたはユビキチン鎖を有する基質またはその他のp97の基質と、(b)p97を介した切断に感受性のある基質部分の全てまたは一部を失っている切断された基質とを区別することができる検出可能部分で、標準化基質にタグ付けする。具体的には、P97酵素の酵素活性を阻害する化合物をスクリーニングする方法は、生物検定のような上述のアッセイを含む。
p97に対する試験薬の活性を測定するためにもスクリーニング方法は提供され、酵素活性に従事するp97の能力に及ぼす試験薬の効果をモニタリングすることを伴う。
ある態様では、当該方法は、ユビキチンを蛍光分子で修飾し、蛍光ユビキチン結合を切断することを含む。蛍光分子の蛍光偏光が減少することによって、切断反応の経過をモニターする。
ある態様では、当該方法は、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を実行する蛍光染色でユビキチンを修飾することを伴う。結合の切断をFRETのシグナルの喪失によってモニターする(すなわち、アクセプター染色の蛍光の減少またはドナー染色の脱消光(dequenching))。
ある態様では、選ばれたアッセイ方法を使用して、小分子のライブラリーをスクリーンしてp97の酵素活性を阻害する分子を同定する。
ある態様では、標識されたユビキチンの切断をナトリウムドデシル硫酸塩−ポリアクリルアミドゲル電気泳動によってモニターし、次にユビキチンを検出する。
p97の酵素活性の阻害剤であることを決定された化合物は、化合物の節で前述された化合物を含む。
生物学的プロトコル
本発明の融合ピリミジン化合物の抗腫瘍特性を決定するためのin vitroおよびin vivo生物学的アッセイを上にまとめる。これらのプロトコルの詳細は、アッセイを実施する方法を示す。
P97生化学的アッセイプロトコル
p97アッセイは、p97複合体に対する本発明の融合ピリミジン化合物の阻害活性を決定するために使用される最初のスクリーニングアッセイである。上で検討したように、p97プロテアソームの活性を阻害することにより、腫瘍細胞(癌細胞)のアポトーシスを可能にし、除去を引き起こすことができる。方法はChristianson in Nat.Cell Biol.、(2011)14:93の方法に従う。
p97アッセイに使用する試薬として以下を含む:
アッセイ緩衝液は50mMのTRIS pH7.5、20mMのMgCl2、0.02%TX−100、1mM DTTおよび0.2%(v/v)グリセロールである。ウェルプレートはPlatetype:Corning 3674、384wプレートである。同定キットはADPglo kit(Promega):停止緩衝液、検出試薬である。
アッセイプロトコルは以下のように行う:
1:3.33倍の10ポイント段階希釈のDMSO中の段階希釈化合物。
384wプレートの各ウェルに以下の試薬を加える:
DMSOに段階希釈された0.5μLの化合物(最終濃度10%)
2μLのATP(最終濃度=20uM、アッセイ緩衝液に希釈)
2.5μLのp97(最終濃度=20nM、アッセイ緩衝液に希釈)
37℃で15分間インキュベートする。
5μLの停止緩衝液を加え、室温で40分間インキュベートする。
10μLの検出試薬を加え、室温で30分間インキュベートする。
Envisionプレートリーダーで蛍光を読み取る。
蛍光読み取りからデータを得ると同時に、データを以下のように分析してよい。
酵素なし(完全阻害)および化合物なし(阻害なし)の対照を使用して蛍光データを正規化する。Log変換濃度値に対する正規化した蛍光データをプロットし、S字状曲線に適合し、IC50値を決定する(Collaborative Drug Discoveryのソフトウェアで実施した)。
Caco−2透過性アッセイ
消化管-血液関門を通した本発明の融合ピリミジン化合物の透過性を示すために、モデルとして当該アッセイを設計する。結果は融合ピリミジン化合物が患者の血流に効率的に吸収されるか否かを示す。経口投与される薬物の効率的、効果的な吸収は、その生物学的利用能を部分的に決定する。本発明の融合ピリミジン化合物について、当該アッセイは、生体関門を通り抜けて、患者の生理学的系に移行する能力の結果として、化合物の生物学的利用能を評価するためのモデルである。
Caco−2アッセイの実験目標は、培養されたCaco−2単一層における試験化合物の方向性を持ったCaco−2透過性を測定することである。
試験化合物は本発明の融合ピリミジン化合物である。
セットアップ
装置
・湿度を調整する組織培養COインキュベート装置
・リキッドハンドラー
・オービタルシェーカー
・EVOM:経上皮電気抵抗(TEER)を測定するために必要とする平面電極に適合したEpithelial Volt−ohmmeter((World Precision Instruments、サラソータ、フロリダ州)
・96ウェルプレートアダプターを備えたベンチ・トップ遠心分離
・Caco−2細胞(ヒトの結腸直腸腺癌、ATCC#37−HTB、passage 30−45)
・24ウェルプレート(ベクトン・ディッキンソンのプレート、Part # 351181、Fisher Scientific、Inc.)を使用してFalcon HTS multiwell Insert systemの内部、23,000細胞/ウェルの密度で、PET膜(孔のサイズ1μm、表面積0.31cm)に播種された細胞。2〜3日毎に交換する培地を用いて、20〜23日で細胞は成長した。
試薬
・リンガー緩衝液(25℃でpH7.4)
・1%のメタノールを含むリンガー緩衝液
・Blk溶液:リンガー緩衝液:メタノール=2:1(v/v);内部標準(IS)を含む100%メタノール;DMSO中の10mMの貯蔵投与液;緩衝液中の100μM投与溶液
プロトコルの要約
・Caco−2透過性:20〜23日/通過30〜45
・24ウェル形式トランスウェル:表面積0.31cm
・ドナー濃縮:1%のDMSOを含む100μM
・A:300μL pH7.4/B:1200μL pH7.4のリンガー緩衝液
・方向性:A BおよびB A(N=4)
・ドナー側の標本抽出:最初と最後に20μL(90分)
・受け手側の標本抽出:30、50、70、および90分に100μL
・1分当り50回の周期的変動、37℃、5%のCO、95%の湿度
・分析:LC−UV、LC−MS、またはLSC
・アウトプット:Peff(cm/秒)=(dX/dt)/(ACo60)、dX/dt:受け手のチャンバーの移動量(nmol)対時間(分);A:表面積(cm);およびCo:最初のドナーの濃度(μM)
・陽性対照:アテノロールおよびプロプラノロール
・膜完全性:TEER>200 Ocm
・必要な量:10mMのDMSO中の試験化合物の約1mgまたは100μL
・装置:湿度調整付きCOインキュベーター、リキッドハンドラー、TEER用の経上皮電気抵抗計、Caco−2細胞(ATCC#37−HTB)、および24ウェル挿入プレート(PET膜、孔のサイズ1μm、表面積0.31cm、Part#351181)表面積、ベクトン・ディッキンソン
・スループット:6つの化合物/2つのCaco−2プレート/1つのFTE/日
調製
(表24)グルコースを含むリンガー(等張=290mOsm/kg)、pH7.4の調製
Figure 2017125053
4Lの溶液の調製
1.3.5Lの蒸留水に、硫酸カルシウムおよび硫酸マグネシウムを加える。
注意:可溶性が低いため最初に硫酸カルシウムおよび硫酸マグネシウムを加え、表1に挙げる残りの成分をその順序で加えること。
2.連続して撹拌しながら、蒸留水で溶液の最終容量を4Lに調整する。
3.1N HClまたは1N NaOHを使用して最終溶液のpHを7.4に調整する。
4.NaClを使用して緩衝液を等張にする。トノメーターを使用して溶液の等張度を測定する。等張溶液が0.9%NaCl(290mOsm/L)と等しい場合、
Y={(290−x)/290}x9mgx4000mL、ここで、y=溶液を等張にするために必要なNaCl(mg)およびx=観察された溶液の等張度(mOsm/Lとして報告)。
15MLのPP管における投与溶液の調製
1.RGの100μMの投与溶液:140μL、10mMの貯蔵液+(14mL〜140μL)RG
浅い96ウェルにおける較正物の調製
1.10μM標準の調製:100μLの100μMの投与溶液+1%メタノールを含む0.9mLのリンガー。
2.分析用標準溶液の調製、10、5、2、1、0.5、0.2、0.1、0.05、0.02、0.01、および0μM。(表26参照)
(表25)浅い96ウェルにおける較正物の調製
Figure 2017125053
移動試験
投与および標本抽出
1.事前に温められた(37℃)グルコース(25mM)を補充した薬物のないリンガー緩衝液(300μL頂端側、1,200μL側底側)について単一層の両側を10分間平衡化する。
2.37℃の温浴条件下でTEERを計測する。
注意:単一層の完全性についての品質管理チェックとしてTEERがある。播種から第21日目に、各Caco−2細胞単一層のTEER値は2000xcm以上またはそれに等しくなるはずであり、当該基準を満たさないものは透過性の評価に適さない。
3.AからBへの移動を試験するとき:側底側を1,200μLのリンガー緩衝液で充填する。薬物投与溶液(320μL)を頂端側に移動させることによって、移行実験を開始する。
4.BからAへの移動を試験するとき:頂端側を300μLのリンガー緩衝液で充填する。試験薬物投与溶液(1,220μL)を基底側に移動させることによって移動試験を開始する。各方向(AからB、BからA)についての移動試験を各試験薬物について四つ組で実施した。
5.最後のドナーウェルへの投与後にタイマーを開始する。
6.0分(D)でドナーウェルから20μL分量を取り除き、これらの分量を1%のメタノールを含む180μLの緩衝液を含む96ウェルのドナー側に移動させる。このステップはDを効率的に10倍希釈する。
7.オービタルシェーカーにプレートを置き、事前に温め(37℃)、湿度を持った(5%のCO)のインキュベーター内に保つことによって、移動試験を開始する。1分当り50回の周期的振動の撹拌条件下で試験を実施する。
8.投与から30、50、70、および90分後に、単一層の受け手側から100μL分量を取り除き、これらの分量を対応する96ウェルの試料プレート(表26参照)に移す。等量の事前に温められた緩衝液に置き換える。
9.投与から90分後(D)に、単一層のドナー側から20μL分量を取り除き、これらの分量を1%のメタノールを含む180μLのリンガー緩衝液を含む96ウェルプレートのドナー側に移る。このステップはDを効率的に10倍希釈する。
10.単一層の両側を、新鮮な、薬物のない事前に温められたリンガー緩衝液(300μL頂端側、1,200μL側底側)に置き換え、10分間平衡化する。
11.37℃の水浴条件下でTEERを測定する。
試料の操作
以下のステップはCaco−2、表26についての96ウェル分析プレートを意味する。
1.20μLの希釈したDおよびDを、1%のメタノールを含む80μLの緩衝液を含む各ウェルの対応する96ウェル試料プレートに移動する。当該ステップはさらに試料を効率的に5倍希釈する。したがって、ドナーの使用は最初の濃縮から50倍希釈される。
2.100μLの分析用較正物(0〜10μM)を試料プレートの列1に移動する。
3.全試料ウェルにISを含む50μLのメタノールを加え、混合する(標準、試料、並びにDおよびD)。
4.150μLのBlk溶液を分析プレート列2に移動する。
5.分析プレートを密着力のある封止フィルムで密封し、ラベルを付けた試料を、LC−UVまたはLC−MS分析のために−80℃で保管する。
6.適切な分析装置を使用して、20μL分量の個別の透過性試料および標準を分析する。
7.Peff=(dX/dt)/(AxCx60)、Peffは効果的な透過性(cm/秒)であり、Xは移動した質量であり、Aは移動に利用可能な表面積(cm)であり、Cは最初のドナー薬物濃度(μM)であり、dX/dtは、受け手側チャンバにおける移動量(nmol)対時間(分)特性を最良適合させた場合の勾配である。
(表26)Caco−2(96ウェルプレート)の分析プレート
Figure 2017125053
陽性対照データ
表27の平均データは12個の個別の日間実験の平均値を表す。
(表27)pH7.4 Caco−2のPeff(xE−6cm/sec)
Figure 2017125053
マウスの肝ミクロソームアッセイ
肝ミクロソームアッセイは、本発明の融合ピリミジン化合物の代謝安定性を研究するためのモデルである。代謝安定性は生物学的利用能を決定する別の側面である。Caco−2モデルに示されるように、化合物を血流に生体吸収する能力は、化合物の経口投与が血流に到達する程度を示す。身体は効率的に物質を代謝し、身体から除去するおよび/または栄養物として使用する。生物学的利用能のこの側面は、肝ミクロソーム代謝のようなモデル試験によって決定することができる。酸化、結合またはその他の生物学的経路のいずれかによって、薬物の代謝は、身体での薬物の生存期間を少なくとも部分的に決定する。
マウスの肝ミクロソームアッセイは、in vivoの薬物の半減期を確立するために設計されるモデルである。肝酵素は、物質を、身体によって容易に排泄することができる物質に転換することを担う。当該代謝のその他の経路として、腎代謝、分子代謝等が挙げられる。
当該プロトコルでは、化合物を肝ミクロソーム調製物(タンパク質)およびNADPHと組み合わせる。当該混合物をインキュベートし、化合物が試験溶液から消える速度を測定する。質量分析と組み合わせて液体クロマトグラフィーを使用し、特定の時間の化合物濃度をスクリーニングすることによって測定する。
試験溶液として配合を準備する反応物質の濃度
タンパク質:1.0mg/ml
化合物:1um
有機溶媒:0.4%DMSO
培地:0.1Mのリン酸ナトリウム(KB)
1mMのNADPH(sigma N1630、FW 833.3、新鮮に作製する)
DMSOに固体のTAを溶解することによって試験物(TA、すなわち本発明の化合物)を調製し、0.25mMの溶液を作製する。
試験溶液を形成するために組み合わせる反応物質溶液の量
423ul KB(カリウムリン酸塩)
+25ul MLM(20mg/ml)(マウスの肝ミクロソームの調製)
448ul
+2ul 試験化合物(0.25mMのDMSOの融合ピリミジン化合物)
+50ul NADPH貯蔵液(10mM、10回)
500ul
アッセイを実施するための試験プロトコル
1.8連の深いウェルチューブに423ulのKBを加える。
2.条件1について25ulのMLMを加える。
3.氷を置き、2ulの化合物を加える(DMSO中に250xで貯蔵、0.25mMでの貯蔵)
4.反応混合物を37℃で3〜5分間プレインキュベートする(150rpmで振とう)。
5.条件1について50ulのNADPHを加えることによって反応を開始する。
6.条件2について50ulのKBを加える。
7.100ulの分量の試料を0、15、30、および60分の時点で回収し、ISを含む200ulのアセトニトリル混合物を加え、反応をクエンチする。
8.4000rpmで10分間遠心分離にかける。
9.液体クロマトグラフィーのタンデム質量分析(LC−MS/MS)のために上清を注入する。
96ウェル平衡透析装置を使用したタンパク質結合の手順
非特異的タンパク質結合は生物学的利用能および薬物の効能に影響する別の側面である。非特異的結合について化合物をアッセイするために、化合物をヒト血漿タンパク質および透析溶液と組み合わせて、膜に対して、ヒト血漿タンパク質等のより大きな分子の通過を防げるが、本発明の化合物等の小さい分子は通過することができるように構築する。典型的には、当該膜は塩または中性の形態に関わらず当該化合物を通す。透析液(膜を通過する溶液)は液体クロマトグラフィーの質量分析技術によって調査し、存在する化合物を同定し、濃度を決定する。透析液中の化合物の濃度を、血漿に結合した化合物と比較すると、非特異的タンパク質結合が発生したかどうかを示す。
装置および試薬
96ウェル平衡透析装置(Harvard Apparatus製造)
クランプ固定具で固定された透析装置用プレートを伴うプレート・ローテーター
緩衝液:DPBS(gibco、1倍)
化合物の濃度:ヒト血漿中1μM(約0.5μg/mL)
手順
1.色付きの側の、空の試料側のウェルをキャップ片で密封する。
2.プレートを反転し、各ウェルの内側の壁に沿って液体を流すことによって、膜に触れずに緩衝液側のウェル(クリアなフレーム)に、試料と等しい容量の200μLの緩衝液の容量を注意深く分注する。
3.緩衝液で満たされたウェルをキャップ片で優しく密封する。
4.プレートを反転し、試料側のウェルからキャップ片を注意深く取り除く。所望の試料を膜に触れずに分注する。
5.試料のウェルをキャップ片で再び密封する。
6.組み立てられた透析装置プレートをプレート・ローテーターにスライドさせ、ノブを手で閉める。装置を作動させて平衡に達するまで回転させ(37℃で24時間)、ローテーターから透析装置プレートを取り除く。
7.平衡に達した後、ローテーターから透析装置プレートを取り除く。
8.緩衝液側のプレート(クリアなフレーム)からキャップ片を注意深く取り除き、膜に触れたり穴を開けたりしないように注意しながらウェルから分析試料をゆっくりとピペットで取り出す。
試料は、PBSおよび血漿中の試料の4℃での管理と37℃での安定性を含む。
MS分析
血漿中5、10、50、100、500および1000ng/mLの標準範囲を調製する。
10μLの各標準および試料を40μLのブランク緩衝液/ブランク血漿(比:血漿1/DPBS4)に注ぎ、混合する。
ACN中のIs(内部標準)200μLを加え、十分に混合する。
試料を遠心分離にかけ、LC/MS分析のために上清溶液を移す。
細胞アッセイのプロトコル
細胞アッセイは本発明の化合物の抗腫瘍活性についての情報を提供する。培養した癌細胞に対して本発明の化合物が腫瘍細胞と接点をもち、当該細胞を最小にするか取り除くかどうかを試験する。アッセイは、当該細胞のコロニーを確立すること、および結果を判定するために特定の条件下で分析計画に従って試験化合物で処理することを伴う。
第1日目、癌細胞のコロニーを確立するための細胞の播種
細胞播種:
化合物を処理する約16時間前に細胞を播種する。
マルチドロップを使用して、384ウェルのプレートの全てのウェルに25μLのA549細胞を播種する。
IFについて、2500細胞/ウェルで、2つの黒色プレート。
インキュベーターに入れる前にプレートを室温で10〜15分間静置し、細胞をプレートの中間に固着させる。
生存能について、500細胞/ウェルで、1つの白色プレート。
第2日目、試験化合物で培養細胞を処理する
細胞の処理:
250倍の貯蔵化合物溶液を作製するための、DMSO中で2倍に段階希釈された10段階分の段階希釈化合物。
細胞培地中で、2倍の溶液を作製するために1:125で化合物を希釈する。細胞プレートの2組のウェルに25μlの希釈化合物を加える。
細胞をインキュベーターに戻す(黒色プレートについては6時間のインキュベーション、白色プレートについては72時間のインキュベーション)。
固定/染色黒色プレート:
37℃で6時間、黒色プレートの細胞を化合物とインキュベートする。
15μLの16%パラホルムアルデヒド(PFA)を各ウェルの培地に直接加える。
室温で5分間インキュベートし、プレートを軽打し、50μLのPBSで洗浄する。
50μLのブロッキングバッファ中で30分間ブロックする(最大、数時間を要する可能性がある)
ブロッキングバッファ:1倍のPBS、1%のBSA、0.3%のTriton−X100、ヘキスト(1:10,000)
ブロッキングバッファ中25μLの一次抗体と、4℃で一晩インキュベートする。
一次抗体:
プレートA
K48−Ub 1:20,000(millipore 05−1307 Lot 2049282)ウサギ、
CHOP/Gadd153 1:2,000(SC−7351)マウス。
プレートB
P53 1:2,000(SC−6243)ウサギ、
p62/SQSTM1 1:2,000(SC−28359)マウス、
4℃で一晩。
二次抗体:
AlexaFluor488ヤギ 抗ウサギ 1:2,000(Life Tech A11008)、
AlexaFluor555ヤギ 抗マウス 1:2,000(Life Tech A21422)。
第3/4日目
黒色プレートの染色(cont):
黒色プレートを50μLのPBSで3回洗浄する(それぞれ約5分)。
ブロッキングバッファ中の25μLの二次抗体と、室温で1〜2時間インキュベートする(alexafluor488−抗ウサギ/alexafluor555−抗マウス)。
50μLのPBSで4回洗浄する(それぞれ約5分)。
イメージングのためにPBS入りのプレートをそのままにする。
70%のEtOHでプレートの底を洗浄する。
イメージング:
405nm、488nmおよび555nmのフィルターを備えるハイコンテンツな顕微鏡でプレートの画像を撮る。
データ分析:
マトラボソフトウェア(Math Works)を使用して、自動画像分析プロトコルで、各マーカーの核の数および細胞の蛍光強度を、核マーカーとしてのヘキストを使用して測定する。
第5日目
生存能アッセイ:
凍結したcell titer glo(Promega G7572)の一定分量を室温で溶解する。
5mlのcell titer gloに、45mLのNaCl/PBS溶液を加える(10倍)。
インキュベーターから白色プレートを取り出し、室温で30分間そのままにする。
25μlのcell titer gloを各ウェルに加える。
プレートを1分超振とうする。
プレートを5分超インキュベートし、発光を安定させる。
発光は最大3分間安定である。
プレートリーダーで発光を読む。
要約
本明細書に記載され、特許請求される本発明、実施例、生物学的アッセイおよび結果は属性を有してよく、実施形態として、限定されないが、当該明細書に記載され、記述され、または参照されるものが挙げられる。
全ての特許、刊行物、科学文献、ウェブサイト、およびその他の書類、および参考材料または本明細書に記載されたものは、本発明が属する当業者のスキルレベルを示し、参照される書類および材料等のそれぞれが、文字通り取り込まれ、その全体が本明細書に記載されているように、同じ範囲の参照により、本明細書に組み込まれる。特許、刊行物、科学文献、ウェブサイト、電子的に利用可能な情報、テキストブック、またはその他の参照される材料または文書からのあらゆる材料および情報を、当該明細書に物理的に取り込まれる権利が保たれる。
本特許明細書の記載は全請求項を含む。全ての元の請求項を含む全請求項は参照によりその全体が本明細書の記載部分に取り込まれ、記載または本明細書のあらゆる当該請求項のその他の部分に物理的に取り込まれる権利が保たれる。したがって、例えば、請求項の詳細な言葉が特許の記載部分にその言葉の通りに記載されないことに基づいて、特許が請求項についての記述を伝えられるとおりに提供していないと解釈されることはいかなる状況にあってもない。当該明細書に開示される特徴はすべて、任意の順番で組み合わせてもよく、式I、II、および/またはIIIと組み合わせてよい。
本発明は詳細な記述と併せて記載されているが、前述の記述は説明を意図し、本発明の範囲を限定することを意図しなく、添付の請求項の範囲によって定められる。したがって、前述から、本発明の特定の非限定的な実施形態が説明のために記載されているが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく様々な修正がなされることが理解される。その他の態様、利点、および修正は以下の請求項の範囲内にあり、本明細書は添付の請求項を除き限定されない。
本明細書に記載の特定の方法および組成物は好ましい非限定的な実施形態を代表するものであり、例示的なものであって、本発明の範囲を限定するものとして意図されない。当該明細書を熟慮すると、当業者はその他の対象、態様、および実施形態を思い浮かび、請求項の範囲によって定められるように、本発明の精神の範囲に含まれる。本発明の範囲および精神から逸脱せずに、本明細書に開示される発明に、置換および修正の変化を施すことは当業者に容易なことである。本明細書に説明のために適切に記載される発明は、本質として特に開示されていない任意の1つもしくは複数の要素、または1つもしくは複数の限定がなくても適切に実施され得る。したがって、例えば、本明細書の各例、および本発明の非限定的な実施形態または実施例では、用語「〜を含む」(英語の"comprising"、"including"、"containing"等)は広く読み取られ、限定するものではない。本明細書に適切に説明的に記述される方法および工程は、異なる順番のステップで実施されてよく、本明細書または請求項に指示されるステップの順番に必ずしも制約されない。
使用されている用語および表現は、限定するのではなく記述の用語として使用され、当該用語および表現を使用するときに、示され記載される特徴に等価なものまたはその部分を除外することを意図しないが、請求される本発明の範囲内に様々な修正が可能であることを認識される。したがって、本発明は様々な非限定的な実施形態および/または好ましい非限定的な実施形態、並びに任意の特徴、当業者が頼りにしてよい開示される概念のあらゆる修正例および変形例は、添付の請求項によって定められる本発明の範囲内にあると考えられる。
本発明は広く、本明細書に一般的に記載されている。通常の開示の範囲内にあるより狭い種および亜属の分類分けのそれぞれは、本発明の部分も形成する。これは、切り取られた材料が本明細書に特に記載されるか否に関わらず、条件付きの本発明の一般的な開示または属から対象を取り除く消極的な限定を含む。
本明細書に使用されるように、添付の請求項では、単数形(英語の「a」、「an」、「the」)は特に断りがない限り、複数の参照を含み、例えば、用語「Xおよび/またはY」は「X」もしくは「Y」または「X」と「Y」の両方を意味し、英語において名詞の後の複数形を表す「s」は、名詞の複数と単数形の両方を指示する。さらに、本発明の特徴または態様がマーカッシュ群で記載される場合、本発明がマーカッシュ群の個別のメンバーおよびメンバーの下位群を含み、それについて本明細書によって記載されていることが意図され、当業者は認識し、マーカッシュ群の個別のメンバーまたはメンバーの下位群を特に意味するように明細書または請求項を改訂する権利が保たれる。

Claims (64)

  1. 式Iの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Aは、CH、NR、OまたはSであり;
    mは、1〜3の整数であり;
    nは、0または1〜2の整数であり;
    m+nの合計は、4以下および1以上であり;
    Yは、水素、ハロゲン、R、OR、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、CHN(R、SON(RおよびSOから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは、ハロゲン、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)Ra、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、
    置換アルコキシ基は、OR、R、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび−C(O)Rから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルは、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)R、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO(Rで置換され;およびここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    各tは独立して、1または2の整数から選択され;ならびに、
    Arは、非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
  2. Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−である、請求項1に記載の縮合ピリミジン化合物。
  3. Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、請求項1または2に記載の縮合ピリミジン化合物。
  4. 式IIAまたは式IIBの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Aは、CH、NR、OまたはSであり;
    mは、1〜3の整数であり;
    nは、0または1〜2の整数であり;
    m+nの合計は、4以下および1以上であり;
    Yは、H、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、CHN(R、SON(RおよびSOから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、
    置換アルコキシ基は、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(Rb)またはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび−C(O)Rから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルは、OR、SR、OC(O)−R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)R、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO(Rで置換され;ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    各tは独立して、1または2から成る整数の群から選択され;
    Bは、CH、CH、C=O、NまたはOであり;
    DおよびEはそれぞれ独立して、CまたはNから選択され;
    破線は、結合した原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、一重または二重結合を意味し;ならびに、
    Arは、非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
  5. Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−である、請求項4に記載の縮合ピリミジン化合物。
  6. Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、請求項4または5に記載の縮合ピリミジン化合物。
  7. 式IIIの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Yは、水素、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、CHN(R、SON(RまたはSOであり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
    置換アルコキシは、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(Rb)またはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(R、PO(RおよびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(RおよびPO(Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;ならびに、
    Arは非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
  8. Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−である、請求項7に記載の縮合ピリミジン化合物。
  9. Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、請求項7または8に記載の縮合ピリミジン化合物。
  10. 式IVAまたは式IVBの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Yは、水素、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、CHN(R、SON(RまたはSOであり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO3(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
    置換アルコキシ基は、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(Rb)またはPO(Rで置換され、ここで、
    各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(R、PO(RおよびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(RおよびPO(Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;
    Bは、CH、CH、C=O、NまたはOであり;
    DおよびEは、それぞれ独立して、CまたはNから選択され;
    破線は、結合した原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、一重または二重結合を意味し;ならびに、
    Arは、非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
  11. Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−である、請求項10に記載の縮合ピリミジン化合物。
  12. Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、請求項10または11に記載の縮合ピリミジン化合物。
  13. 式Vの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    、AおよびAの1つはCHまたはCHであり;A、AおよびAの1つはN、NHまたはSであり;A、AおよびAの1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A、AおよびAは、A、AおよびAの分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;または、
    、AおよびAの2つはCHであり;ならびに、A、AおよびAの1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A、AおよびAは、A、AおよびAの分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;
    Yは、水素、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、CHN(R、SON(RまたはSOであり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキルまたはアルケニル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO3(Rで置換され、
    ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
    置換アルコキシ基は、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(Rb)またはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(R、PO(RおよびC(O)Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は、水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(RおよびPO(Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;ならびに、
    Arは非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
  14. Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここで、アルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−である、請求項13に記載の縮合ピリミジン化合物。
  15. Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここでアルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、請求項13または14に記載の縮合ピリミジン化合物。
  16. 式VIの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    、AおよびAの1つはCHまたはCHであり;A、AおよびAの1つはN、NHまたはSであり;A、AおよびAの1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A、AおよびAは、A、AおよびAの分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;または、
    、AおよびAの2つはCHであり;ならびに、A、AおよびAの1つはN、NH、OまたはSであり;ならびに、A、AおよびAは、A、AおよびAの分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、互いに、および、ピリミジン環の炭素に結合しており;
    Yは水素、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、CHN(R、SON(RまたはSOであり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルまたはアルケニルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシからなる群から選択され;ここで、
    置換アルキルまたはアルケニル基はOR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(RまたはPO3(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    置換アルコキシ基はOR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(Rb)またはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(R、PO(RおよびC(O)Rから成る群から選択され、ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    は水素、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、N(R、(CHN(RおよびPO(Rから成る群から選択され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルアルケニル、アルキニルまたはそれらの任意の組み合わせであり;
    各tは独立して、1および2の整数の群から選択され;ならびに、
    Arは非置換または置換芳香族成分である、前記縮合ピリミジン化合物。
  17. Zは、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシメトキシ、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルから成る群から選択され、ここでアルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−である、請求項16に記載の縮合ピリミジン化合物。
  18. Yは、水素、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノアルキレニル、メチルアミノアルキレニル、ジメチルアミノアルキレニル、ヒドロキシアルキレニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシ、N−アルキレニルアセトアミド、N−アルキレニルウレア、N−アルキレニルカルバメート、メチルN−アルキレニルカルバメート、N−アルキレニルスルホンアミド、N−アルキレニルプロピンアミド、N−アルキレニルアクリルアミド、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピロリジニル、N−アルキレニルモルホリン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノアルキレニル、フルオロ、クロロ、ブロモ、カルボン酸、スルホン酸、カルボキサミド、スルホンアミド、N−アルキルカルボキサミド、N,N−ジアルキルカルボキサミド、N−アルキルスルホンアミド、N,N−ジアルキルスルホンアミドから成る群から選択され、ここでアルキレニル基は1〜6個の炭素の−(CH−であり、アルキル基は1〜4個の炭素である、請求項16または17に記載の縮合ピリミジン化合物。
  19. Arは、フェニル、チオフェニル、ピリジニル、ピロリル、フラニルまたはそれらの置換版であって、ここで、置換基は、任意であり、独立であり、かつ多数であってもよく、ならびに、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分である、請求項1〜18のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  20. 式VIIの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Aは、O、S、NR、CHであり;
    Gは、結合、NR、Oまたは(CRであり;
    、RおよびRはそれぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
    mは、0または1〜3の整数であり;
    nは、0または1〜3の整数であり;
    m+nの合計は、4以下および1以上であり;
    qは、1〜4の整数であり;
    は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して炭素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
    は、窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
    Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
    Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;
    ただしHet環は、非置換2−アミノベンザミダゾール、またはメチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシル置換基を伴う2−アミノベンザミダゾールではない、前記縮合ピリミジン化合物。
  21. 式VIIIの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    A環は、窒素、酸素および硫黄から成る群から独立して選択される1、2または3のヘテロ原子を有する、不飽和または芳香族の5、6または7員環であり;ここで、窒素がA環に存在する場合、窒素は隣接する原子に一重または二重結合しており、酸素および/または硫黄がA環に存在する場合、酸素および/または硫黄は隣接する原子に一重結合しており、二環式環縮合の二重結合炭素に加え、少なくとも1つの不飽和炭素がA環に存在し、ならびに、A環の原子は、A環の原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって結合しており、ならびに;
    Gは、結合、NR、Oまたは(CRであり;
    およびRは、それぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
    qは1〜4の整数であり;
    は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
    は窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
    Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
    Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されている、前記縮合ピリミジン化合物。
  22. 式IXの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Gは結合、NR、Oまたは(CRであり;
    およびRは、それぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
    qは1〜4の整数であり;
    は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
    は窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
    Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
    Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;
    ただし、Het環は、非置換シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環に縮合した、非置換インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールではない、前記縮合ピリミジン化合物。
  23. 式Xの縮合ピリミジン化合物であって、
    Figure 2017125053
    ここで:
    A'環は、ピリミジン環に縮合しており、かつその環に0、1、2または3のヘテロ原子を有し、環の残りの原子は炭素である、飽和、不飽和または芳香族の4、5、6または7員環であり、各ヘテロ原子は、窒素、酸素および硫黄から成る群から独立して選択され、A環の原子は、A環の原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって結合しており、A環の飽和または不飽和状態には、ピリミジン環の一部でもある炭素は含まれず;
    Gは結合、NR、Oまたは(CRであり;
    およびRはそれぞれ独立して、水素または長さが1〜4個の炭素のアルキルであり;
    qは1〜4の整数であり;
    は、水素、脂肪族成分および芳香族成分から成る群から選択され、各成分は0、1または2の脂肪族または芳香族成分で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して炭素または窒素に結合しており、ならびに、それぞれ独立して水素、脂肪族成分、官能成分、芳香族成分およびそれらの組み合わせから成る群から選択され;
    は、窒素をArに結合させる共有結合、または、1〜4個の炭素のアルキル基もしくは2〜4個の炭素のアルケニル基であり;
    Arは、非置換または置換芳香族成分であり;
    Hetは、その二環式環にO、SまたはNから独立して選択される0、1、2または3のヘテロ原子を有し、残りの原子が炭素である、飽和、不飽和または芳香族の5:5または5:6の二環式環であり、該二環式環は、脂肪族基、官能基、芳香族基およびそれらの任意の組み合わせから成る群からそれぞれ独立して選択される0、1、2または3の置換基で置換されており;
    ただし、A環がベンゾまたは置換ベンゾである場合、Het環は、非置換シクロペンタン環、シクロヘキサン環またはシクロヘプタン環に縮合した、非置換インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールでなく;ならびに、A環が、環酸素、環アミノメチル、環アミノエチルまたは環アミノフェニル部分を含む非置換シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタン環である場合、Het環は、置換基を有さない2−アミノベンザミダゾール、または、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシ置換基を有する2−アミノベンザミダゾールではない、前記縮合ピリミジン化合物。
  24. 環AまたはA'環は、ピリジノ環、ピリミジノ環、ピラジジノ環、チアピペリジノ、モルホリノ、ピロロ環、チオフェノ環、フラノ環、オキサゾロ環、チアゾロ環またはそれらの任意の部分不飽和もしくは位置異性体である、請求項8または10に記載の縮合ピリミジン化合物。
  25. A環は、イミダゾロ、ピラゾロまたはチアゾロである、請求項8に記載の縮合ピリミジン化合物。
  26. Gは結合、Rは水素、Rは−CH−、および、Hetは式XIII、XIVまたはXVのビシクロ部分であり、
    Figure 2017125053
    ここで:
    Bは、CH、CH、C=O、NまたはOであり;
    DおよびEは、それぞれ独立してCまたはNから選択され;
    破線は、結合した原子の分子特性の原子価結合の必要条件にしたがって、一重または二重結合を意味し;
    Yは、水素、CN、COH、CON(R、C(NR)N(R、SON(RまたはSOであり、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;
    Zは、1〜6個の炭素の非置換アルキル、1〜4個の炭素の置換アルキルおよび1〜4個の炭素の置換アルコキシから成る群から選択され;ここで、
    置換アルキル基は、OR、SR、OC(O)R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、RN(RまたはPO3(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され;および、
    置換アルコキシ基は、OR、R、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、RN(Rb)またはPO(Rで置換され、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである、請求項20、21、22、23、24または25に記載の縮合ピリミジン化合物。
  27. Het環は、次の式
    Figure 2017125053
    を有し、ここで、
    B環は、5員の飽和、不飽和または芳香族環であり、C環は、5または6員の飽和、不飽和または芳香族環であり;
    Xは、窒素または炭素であり、Gが共有結合する原子であり;
    Y、Z、X'、Y'およびZ'は、それぞれ独立して不在、または、それぞれ独立して窒素、酸素および硫黄から成る群から選択され;ならびに
    各BおよびC環は、0、1、2または3のR'基で置換され;
    各R'基は独立して、脂肪族成分、官能基および芳香族成分から成る群から選択され;
    mは0または1〜3の整数であり;
    ただし、Zが窒素の場合、Zは、環Bと環Cとの間の接合部またはB環の他の位置のいずれかに位置し、環BおよびCにおける窒素、硫黄および酸素原子の合計数は4以下であり、酸素原子の合計数は0または1であり、硫黄原子の合計数は0または1であり、ならびに、Het環は、非置換シクロペンタン環、シクロヘキサン環またはシクロヘプタン環に縮合した、インドリニル、非置換ベンゾオキサゾール−2−オン、非置換2−アミノベンズイミダゾール、5,6−ジメチル−2−アミノベンザミダゾール、非置換ベンズイミダゾールまたは非置換2−アミノイミダゾールでなく;ならびに、A環が環酸素、環アミノメチル、環アミノエチルまたは環アミノフェニル部分を含む非置換シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環またはシクロヘプタン環である場合、Het環は、置換基を有さない2−アミノベンザミダゾール、または、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモもしくはメトキシル置換基を有する2−アミノベンザミダゾールではない、請求項20、21、22、23、24または25のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  28. Arは、フェニル、チオフェニル、ピリジニル、ピロリル、フラニルまたはそれらの置換版であり、ここで、置換基は、任意であり、独立であり、かつ多数であってもよく、ならびに、脂肪族成分、官能成分または芳香族成分である、請求項1〜27のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  29. Het環は、インドリル、イソインドリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ピリジノピロリル、ピリジノチオフェニル、ピリジノフラニル、ピリジノイミダゾリル、ピリジノチアゾリル、ピリジノオキサゾリル、ピリミジノピロリル、ピリミジノチオフェニル、ピリミジノフラニル、ピリミジノイミダゾリル、ピリミジノ(pyrimidineo)チアゾリル、ピリミジノオキサゾリル、ピラゾリノピロリル、ピラゾリノチオフェニル、ピラゾリノフラニル、ピラゾリノイミダゾリル、ピラゾリノチアゾリル、ピラゾリノオキサゾリル、チオフェノピロリル、チオフェノチオフェニル、チオフェノフラニル、チオフェノイミダゾリル、チオフェノチアゾリル、チオフェノオキサゾリル、ピロロピロリル、ピロロチオフェニル、ピロロフラニル、ピロロイミダゾリル、ピロロチアゾリル、ピロロオキサゾリル、フラノピロリル、フラノチオフェニル、フラノフラニル、フラノイミダゾリル、フラノチアゾリル、フラノオキサゾリルまたはそれらの部分飽和版もしくはそれらの置換版であり、ここで、1〜3の置換基が各環に結合しており、置換基は脂肪族基、官能基または芳香族基である、請求項27または28に記載の縮合ピリミジン化合物。
  30. 基R'、R、RおよびRのそれぞれの脂肪族成分は、炭素、水素、ならびに、ホウ素、酸素、窒素、硫黄、リン、ハロゲン、アルカリ金属およびアルカリ土類金属を包含する任意のヘテロ原子から成る、直鎖、分岐鎖または環式の飽和または不飽和有機部分から独立して選択される、請求項20〜29のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  31. 脂肪族成分は、直鎖または分岐鎖アルキル基、シクロアルキル基、直鎖または分岐鎖アルケニル基、シクロアルケニル基、直鎖または分岐鎖アルキニル基、シクロアルキニル基であり、各基はヘテロ原子を含んでいてもよく、各アルキルまたはシクロアルキル基の炭素原子の数が1〜20であり、各アルケニル、シクロアルケニル、アルキニルまたはシクロアルキニル基の炭素原子の数が2〜20である、請求項20〜30にいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  32. 芳香族成分は、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、−RN(R2、PO(Rおよびそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される官能成分で置換され;ここで、各Rは独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;ならびに、ここで各tは、独立して1または2の整数である、請求項1〜31のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  33. 脂肪族成分は、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、トリメチルシラニル、OR、SR、OC(O)R、N(R、C(O)R、C(O)OR、−OC(O)N(R、C(O)N(R、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(O)N(R、N(R)C(NR)N(R、N(R)S(O)、S(O)OR、S(O)N(R、RN(RまたはPO(Rで置換され、ここで、各Rは独立して、水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはそれらの任意の組み合わせであり;および、各tは独立して、1または2の整数である、請求項20〜32のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  34. 基Ar、R'およびR〜Rのそれぞれの芳香族成分が、アリール、アラルキル、ヘテロアルキルアリール、ヘテロアルキルヘテロアリールおよびヘテロアリールから成る群から独立して選択され、ここで、前記芳香族成分が、共役電子系を有する環を少なくとも1つ有する、単環式または縮合環多環式基である、請求項1〜33のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  35. 基Ar、R'およびR〜Rのそれぞれの芳香族成分が、部分的に脂肪族であり、および、部分的にオレフィン共役である、請求項1〜34のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  36. 基Ar、R'およびR〜Rのそれぞれの芳香族成分が、フェニル、ナフチル、ベンジル、エチルフェニル、ピリジル、ピリミジニル、プリニル、メチレニルピリジル、メチレニルピリミジニル、メチレニルプリニル、エチレニルピリジル、エチレニルピリミジニル、エチレニルプリニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、トリフルオロメチルフェニルまたはトリフルオロメチルベンジルである、請求項1〜35のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  37. 基Ar、R'およびR〜Rのそれぞれの芳香族成分が、独立して選択された1〜3のJで置換され、ここで、Jは、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;各Rが独立して水素、アルキル、フルオロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルである−R−N(RもしくはPO(Rであり;または、Jは、F、Cl、Br、I、OR''、OC(O)N(R'')、CN、NO、NO、ONO、アジド、CF、OCF、R''、O(オキソ)、S(チオノ)、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、N(R'')、SR''、SOR'、SOR''、SON(R'')、SOR''、C(O)R''、C(O)C(O)R''、C(O)CHC(O)R''、C(S)R'、C(O)OR''、OC(O)R''、C(O)N(R'')、OC(O)N(R'')、C(S)N(R'')、(CH0−2N(R'')C(O)R''、(CH0−2N(R'')N(R'')、N(R'')、N(R'')C(O)R''、N(R'')C(O)OR''、N(R'')CON(R'')、N(R'')C(NR'')N(R'')2、N(R'')SOR''、N(R'')SON(R'')、N(R'')C(O)OR''、N(R'')C(O)R''、N(R'')C(S)R''、N(R'')C(O)N(R'')、N(R'')C(S)N(R'')、N(COR'')COR''、N(OR'')R''、C(=NH)N(R'')、C(O)N(OR'')R''もしくはC(=NOR'')R''であり、ここで、R''は、水素、または、アルキル、アシル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはヘテロアリールアルキルを含む炭素系部分であり得、または、ここで、1つの窒素原子もしくは複数の隣接する窒素原子に結合した2つのR''基は、1つもしくは複数の原子と一緒にヘテロシクリルを形成してもよい、請求項1〜36のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  38. Arは非置換フェニルである、請求項1〜37のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  39. Hetは指定されており、Hetは、2−アルキルインドリル、2−シアノインドリル、2−ハロインドリル、2−(ヒドロキシアルキル)インドリル、2−(アルコキシ)インドリル、2−(アミノアルキル)インドリル、2−(アルキルアミノアルキル)インドリル、2−(ジアルキルアミノアルキル)インドリル、2−(アクリルアミドアルキル)インドリル、2−(アルコキシカルボニルアミノアルキル)インドリル、2−(スルホンアミドアルキル)インドリル、2−(β−シアノアルケニル)インドリル、2−(β−シアノ−β−カルボキシアミドアルケニル)インドリル、2−(β−アルキルスルホニルアルケニル)インドリル、2−(ヘテロシシルアルキル)インドリル、2−(アミノカルボニルアミノアルキル)インドリル、2−(アルキニルカルボキサミドアルキル)インドリルまたは2−(ヘテロシクリル)インドリルである、請求項20〜38のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  40. Hetは指定されており、Hetは、2−アルキルベンズイミダゾリル、2−シアノベンズイミダゾリル、2−ハロベンズイミダゾリル、2−(ヒドロキシアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルコキシ)ベンズイミダゾリル、2−(アミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルキルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(ジアルキルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アクリルアミドアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルコキシカルボニルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(スルホンアミドアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(β−シアノアルケニル)ベンズイミダゾリル、2−(β−シアノ−β−カルボキシアミドアルケニル)ベンズイミダゾリル、2−(β−アルキルスルホニルアルケニル)ベンズイミダゾリル、2−(ヘテロシシルアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アミノカルボニルアミノアルキル)ベンズイミダゾリル、2−(アルキニルカルボキサミドアルキル)ベンズイミダゾリルまたは2−(ヘテロシクリル)ベンズイミダゾリルである、請求項20〜39のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  41. Hetは指定されており、Hetは、4−シアノインドールもしくは4−シアノベンズイミダゾールであり;または、Hetは、4−カルボキサミドインドールもしくは4−カルボキサミドベンズイミダゾールであり、ここでカルボキサミドは一級、二級もしくは三級カルボキサミド基である、請求項20〜40のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  42. 表IIIのいずれかに示されるいずれかの構造を有する、縮合ピリミジン化合物。
  43. IUPAC名:
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    2−[5−(アミノメチル)−4H−ピロロ[2,3−d][1,3]チアゾール−4−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
    N−ベンジル−2−[2−(メトキシメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−[(メチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
    ({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
    メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
    4−N−ベンジル−2−N−[1−(1H−インドール−2−イル)エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2,4−ジアミン;
    N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−クロロ−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−インアミド;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−エンアミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
    N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−エチル−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    N−(2−アミノエチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(ヒドロキシメチル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−N−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−(ブタン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    N−ベンジル−2−{2−メチル−4−[(モルホリン−4−イル)カルボニル]−1H−インドール−1−イル}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−メチル−4−[(ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1H−インドール−1−イル}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−(2−アミノエチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−エチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキシイミドアミド;
    N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−(4−{[(4−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−(4−{[(2−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−[(カルバモイルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−(4−{[(3−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,8H−ピラノ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,7H−フロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]エタン−1−オン;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−6−メチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
    1−{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}エタン−1−オール;
    N−ベンジル−2−[2−(メトキシメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
    ({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
    メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−オン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチルカルバメート;
    N−ベンジル−2−(2,4−ジメチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−6−カルボニトリル;
    N−ベンジル−2−(4−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−6−メチル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−[2−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−2−カルボキサミド;
    N−ベンジル−2−(4−クロロ−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−6−エチル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6−(プロパン−2−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−6−プロピル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−オール;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−6−メチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(トリフルオロメチル)−1H−インドール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−クロロ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−6−エチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]プロプ−2−イン−1−オン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]プロプ−2−エン−1−オン;
    4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルバルデヒド;
    N−{1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−イル}アセトアミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,N,2−トリメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−N−(プロパン−2−イル)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N−(ブタン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[6−(2−アミノアセチル)−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−6−(2−メトキシアセチル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
    N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    tert−ブチル4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル]エタン−1−オン;
    tert−ブチル4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−8−オキソ−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−{2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル}エタン−1−オン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−7−エチル−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    メチル2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−カルボキシレート;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]エタン−1−オン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−6−メチル−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[6−アセチル−4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド
    を有する請求項1に記載の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  44. IUPAC名:
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
    N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メチル)アセトアミド;
    ({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メチル)ウレア;
    N−ベンジル−2−[2−(モルホリン−4−イル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
    2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボン酸;
    N−ベンジル−2−(2−エトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イルカルバメート;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}ウレア;
    N−ベンジル−2−[2−(トリフルオロメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
    を有する請求項4に記載の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  45. IUPAC名:
    8−(アミノメチル)−N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−オン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−エチル−1H−インドール−1−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−8−カルボキサミド;
    4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−8−カルボニトリル;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−エンアミド;
    (2E)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}プロプ−2−エンニトリル;
    (2Z)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}−2−シアノプロプ−2−エンアミド;
    (2E)−3−{3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]フェニル}プロプ−2−エンニトリル;
    (2Z)−3−{3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]フェニル}−2−シアノプロプ−2−エンアミド;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−({3−[(E)−2−(ベンゼンスルホニル)エテニル]フェニル}メチル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−N−({3−[(E)−2−メタンスルホニルエテニル]フェニル}メチル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−[(E)−2−メタンスルホニルエテニル]−1H−インドール−1−イル}−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    2−{2−[(E)−2−(ベンゼンスルホニル)エテニル]−1H−インドール−1−イル}−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
    (2Z)−3−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}プロプ2−エンニトリル;
    3−[({2−[2−(アミノメチル)−1H−インドール−1−イル]−8−メトキシキナゾリン−4−イル}アミノ)メチル]ベンゾニトリル;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−インドール−1−イル)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メタノール;
    N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1H−インドール−1−イル}−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1H−インドール−1−イル]キナゾリン−4−アミン;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)アセトアミド;
    ({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)ウレア;
    メチルN−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)カルバメート;
    N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)メタンスルホンアミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシ−キナゾリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド
    を有する請求項7に記載の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  46. IUPAC名:
    2−[2−(アミノメチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
    2−[2−(1−アミノエチル)−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル]−N−ベンジル−8−(2−N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−{1−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}アセトアミド;
    N−[(4−フルオロフェニル)メチル]−8−メトキシ−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−(2−メトキシエトキシ)−2−(2−メチル−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    {1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−2−イル}メタノール;
    2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−8−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
    を有する請求項10に記載の式IVAの縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  47. IUPAC名:
    1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[7−(ベンジルアミノ)オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[7−(ベンジルアミノ)チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[6−(ベンジルアミノ)−9H−プリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[7−(ベンジルアミノ)−[1,3]オキサゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド
    を有する請求項13に記載の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  48. IUPAC名:N−ベンジル−5−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−7−アミンを有する請求項16に記載の縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  49. IUPAC名:
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    3−[4−(ベンジルアミノ)−8−メトキシキナゾリン−2−イル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−オン;
    N−ベンジル−2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル)−8−メトキシキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−イル)キナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−8−メトキシ−2−(2−メチル−1−ベンゾフラン−3−イル)キナゾリン−4−アミン
    を有する請求項10に記載の式IVBの縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  50. IUPAC名:
    N−ベンジル−2−{2−メチルイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−{2−メチルピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン
    を有する請求項4に記載の式IIBの縮合ピリミジン化合物またはその塩もしくは水和物。
  51. 薬剤的に許容される担体、および、AAAファミリーメンバーのバロシン含有タンパク質の阻害剤として有効な請求項1〜50のいずれか1項に記載の化合物のある量を含む、医薬組成物。
  52. 前記バロシン含有タンパク質がヒト細胞内にある、請求項51に記載の医薬組成物。
  53. バロシン含有タンパク質の活性を低下させる、または、プロテアソーム系基質の分解を低下させる方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の化合物を有効量で患者に投与する工程を包含する、前記方法。
  54. バロシン含有タンパク質の活性またはプロテアソーム系基質の分解を低下させる方法であって、請求項51または請求項52に記載の医薬組成物を有効量で患者に投与する工程を包含する、前記方法。
  55. 前記患者がヒトである、請求項53または54に記載の方法。
  56. バロシン含有タンパク質の阻害に適切な候補化合物を識別する方法であって:
    a)プロテアソーム系基質の対照試料を作製する工程、
    b)前記プロテアソーム系基質および請求項1〜50のいずれか1項に記載の化合物の試験試料を作製する工程、
    c)対照試料をATPおよびキナーゼと組み合わせることで生産された酵素活性を測定して対照測定活性を作製する工程、
    d)試験試料をATPおよびキナーゼと組み合わせることで生産された酵素活性を測定して試験測定活性を作製する工程、
    e)試験測定活性および対照測定活性を比較して試験測定活性が対照測定活性よりも低いかどうかを決定し、それによって、候補化合物がバロシン含有タンパク質活性を阻害または低減するかどうかを決定する工程
    を包含する、前記方法。
  57. 前記ATPおよびキナーゼが、前記基質を切断して切断部分を生産し、該切断部分の存在を抗体アッセイ、蛍光タグアッセイ、サザンブロットアッセイ、ノーザンブロットアッセイ、ELISAアッセイで決定する、請求項56に記載の方法。
  58. 縮合ピリミジン化合物がポリエチレングリコールまたはアルブミンに結合している、請求項53、54、55、56または57に記載の方法。
  59. 候補化合物の生物学的プロフィールを決定するための方法であって:
    請求項1〜50のいずれか1項に記載の化合物のバイオアッセイの結果を、同一バイオアッセイの陽性標準の結果に対して比較する工程を包含し、ここで、該バイオアッセイがp97阻害アッセイである、前記方法。
  60. AがCHである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  61. AがNRである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  62. AがOである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の縮合ピリミジン化合物。
  63. 次のIUPAC名:
    a)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    b)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    c)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    d)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−エトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    e)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−(2−メトキシエトキシ)−1H−インドール−4−カルボニトリル;
    f)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−シクロプロピル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    g)N−({1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−インドール−2−イル}メチル)プロプ−2−インアミド;
    h)N−ベンジル−2−[2−メチル−4−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    i)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メトキシ−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    j)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    k)1−(4−{[(3−フルオロフェニル)メチル]アミノ}−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    l)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
    m)−ベンジル−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−4−アミン;
    n)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    o)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−カルボン酸;
    p)2−[4−(アミノメチル)−2−メチル−1H−インドール−1−イル]−N−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    q)1−[4−(ベンジルアミノ)−2−(2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5H,6H,7H,8H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−7−イル]プロプ−2−イン−1−オン;
    r)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メチル−1H−インドール−4−スルホンアミド;
    s)N−ベンジル−2−(4−メタンスルホニル−2−メチル−1H−インドール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン;
    t)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−N−メチル−2−メチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    u)1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−N,2−ジメチル−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    v)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボン酸;
    w)1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    x)N−ベンジル−2−(2−メトキシ−1H−1,3−ベンゾジアゾール−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−アミン
    のいずれかを有する縮合ピリミジン化合物。
  64. 次のIUPAC名:
    2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,6H,7H,8H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    2−アミノ−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド;
    1−[4−(ベンジルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−2−[(カルバモイルアミノ)メチル]−1H−インドール−4−カルボキサミド;
    2−(アミノメチル)−1−[4−(ベンジルアミノ)−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−2−イル]−1H−1,3−ベンゾジアゾール−4−カルボキサミド
    のいずれかを有する縮合ピリミジン化合物。
JP2017043608A 2012-07-20 2017-03-08 p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン Pending JP2017125053A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261674144P 2012-07-20 2012-07-20
US61/674,144 2012-07-20
US201261737666P 2012-12-14 2012-12-14
US61/737,666 2012-12-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523293A Division JP6109937B2 (ja) 2012-07-20 2013-07-19 p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017125053A true JP2017125053A (ja) 2017-07-20

Family

ID=48948500

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523293A Active JP6109937B2 (ja) 2012-07-20 2013-07-19 p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン
JP2017043608A Pending JP2017125053A (ja) 2012-07-20 2017-03-08 p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523293A Active JP6109937B2 (ja) 2012-07-20 2013-07-19 p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン

Country Status (19)

Country Link
US (3) US9475824B2 (ja)
EP (2) EP2875018B1 (ja)
JP (2) JP6109937B2 (ja)
KR (1) KR101862912B1 (ja)
CN (2) CN104768946B (ja)
AU (1) AU2013292309B2 (ja)
BR (1) BR112015001213A2 (ja)
CA (1) CA2879789C (ja)
CL (1) CL2015000132A1 (ja)
EA (1) EA030687B1 (ja)
ES (1) ES2667726T3 (ja)
HK (1) HK1210140A1 (ja)
HU (1) HUE037190T2 (ja)
IL (1) IL236812B (ja)
MX (1) MX2015000908A (ja)
NZ (1) NZ705040A (ja)
TW (1) TWI614246B (ja)
WO (1) WO2014015291A1 (ja)
ZA (1) ZA201500953B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10010554B2 (en) 2012-07-20 2018-07-03 Cleave Biosciences, Inc. Fused pyrimidines as inhibitors of P97 complex

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014127214A1 (en) 2013-02-15 2014-08-21 Kala Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
AU2014219024B2 (en) 2013-02-20 2018-04-05 KALA BIO, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
WO2015005491A1 (ja) 2013-07-12 2015-01-15 国立大学法人京都大学 疾病の発症又は進行の一因となる異常スプライシングを抑制できる物質のスクリーニング方法
EP3042658B1 (en) * 2013-09-04 2019-01-16 Kyoto University Medicinal composition improving leptin resistance
AU2014342042B2 (en) 2013-11-01 2017-08-17 KALA BIO, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
WO2015089218A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 David Wustrow Monocyclic pyrimidine/pyridine compounds as inhibitors of p97 complex
WO2015109285A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 Cleave Biosciences, Inc. FUSED PYRIMIDINES AS INHIBITORS OF p97 COMPLEX
WO2016007747A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Cleave Biosciences, Inc. Drug-resistant p97 atpase mutations
TW201617368A (zh) * 2014-09-05 2016-05-16 史坦森特瑞斯公司 新穎抗mfi2抗體及使用方法
WO2016154110A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-29 Cleave Biosciences, Inc. Companion diagnostic for p97 inhibitor therapy and methods of use thereof
WO2016200840A1 (en) * 2015-06-08 2016-12-15 Cleave Biosciences, Inc. Mono and bicyclic ring boronic acid, ester and salt compounds as inhibitors of p97 complex
EP3324974B1 (en) * 2015-07-24 2022-06-08 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Compounds, compositions, methods for treating diseases, and methods for preparing compounds
ES2967344T3 (es) * 2015-10-02 2024-04-29 Sentinel Oncology Ltd Derivados de 2-aminoquinazolina como inhibidores de cinasa p70s6
WO2017070320A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Phenyl indole allosteric inhibitors of p97 atpase
IT201600070952A1 (it) * 2016-07-07 2018-01-07 Univ Degli Studi Di Ferrara NUOVI TIAZOLO[5,4-d]PIRIMIDIN DERIVATI QUALI AGONISTI INVERSI DEI RECETTORI A2A DELL’ADENOSINA
CA3036336A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
BR112019004463A2 (pt) 2016-09-08 2019-05-28 Kala Pharmaceuticals Inc formas cristalinas de compostos terapêuticos, seus processos de obtenção e seus métodos de uso
US10392399B2 (en) 2016-09-08 2019-08-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
IT201600130706A1 (it) 2016-12-23 2018-06-23 Fondazione St Italiano Tecnologia 4 amino-2-pirido-biciclo pirimidine e lo uso come medicamenti
US11845742B2 (en) * 2017-11-14 2023-12-19 Rutgers, The State University Of New Jersey Therapeutic compounds and methods to treat infection
WO2019099576A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-23 Principia Biopharma Inc. Immunoproteasome inhibitors
US20200360386A1 (en) * 2017-12-30 2020-11-19 Unity Biotechnology, Inc. Inhibitors of HSP90, PI3-Kinase, Proteasome, HDAC, and P97 Pathways for Selective Removal of Senescent Cells in the Treatment of Age Related Conditions
TW201942116A (zh) * 2018-02-09 2019-11-01 美商輝瑞股份有限公司 作為抗癌劑之四氫喹唑啉衍生物
MX2021010323A (es) * 2019-03-01 2021-12-10 Revolution Medicines Inc Compuestos bicíclicos de heterociclilo y usos de este.
CN110339828B (zh) * 2019-07-19 2020-08-11 浙江大学 以苯并噻唑基硫代羧酸为功能配基的层析介质及其制备方法
MX2022005525A (es) 2019-11-08 2022-06-08 Revolution Medicines Inc Compuestos de heteroarilo bicíclicos y usos de estos.
JP2022170472A (ja) * 2021-04-28 2022-11-10 国立大学法人京都大学 皮膚組織の異常を改善するための組成物
GB202111193D0 (en) 2021-08-03 2021-09-15 Phoremost Ltd Pharmaceutical compounds
CN114105887B (zh) * 2021-09-16 2023-12-01 沈阳药科大学 一种氨基嘧啶衍生物及其制备方法和用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525357A (ja) * 2003-04-30 2006-11-09 ジ インスチチュート フォー ファーマシューティカル ディスカバリー、エルエルシー プロテインチロシンホスファターゼ阻害物質としての置換ヘテロアリール類
WO2011018417A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of jnk
WO2011140527A2 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 California Institute Of Technology And The University Of Kansas Methods and compositions for inhibition of the transitional endoplasmic reticulum atpase
JP6109937B2 (ja) * 2012-07-20 2017-04-05 クリーブ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4499697A (en) 1996-09-13 1998-04-02 New York University Method for treating parasitic diseases with proteasome inhibitors
JP5311209B2 (ja) 2005-05-27 2013-10-09 オニキス セラピューティクス, インク. Rpn11酵素活性のための新規な基質
US8273700B2 (en) * 2005-09-29 2012-09-25 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treatment of cystic fibrosis
WO2008152390A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Thiazoliopyrimidines and their use as inhibitors of phosphatidylinositol-3 kinase
US8637560B2 (en) * 2007-07-18 2014-01-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Imidazolidinone compounds, methods to inhibit deubiquitination and methods of treatment
US20100331305A1 (en) 2009-06-24 2010-12-30 Genentech, Inc. Oxo-heterocycle fused pyrimidine compounds, compositions and methods of use
JP2013166700A (ja) 2010-06-02 2013-08-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd 新規4,5−縮環ピリミジン誘導体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525357A (ja) * 2003-04-30 2006-11-09 ジ インスチチュート フォー ファーマシューティカル ディスカバリー、エルエルシー プロテインチロシンホスファターゼ阻害物質としての置換ヘテロアリール類
WO2011018417A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of jnk
WO2011140527A2 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 California Institute Of Technology And The University Of Kansas Methods and compositions for inhibition of the transitional endoplasmic reticulum atpase
JP6109937B2 (ja) * 2012-07-20 2017-04-05 クリーブ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10010554B2 (en) 2012-07-20 2018-07-03 Cleave Biosciences, Inc. Fused pyrimidines as inhibitors of P97 complex

Also Published As

Publication number Publication date
US10010554B2 (en) 2018-07-03
BR112015001213A2 (pt) 2018-05-22
CA2879789A1 (en) 2014-01-23
JP2015526420A (ja) 2015-09-10
CN104768946B (zh) 2017-05-03
CL2015000132A1 (es) 2015-10-02
ES2667726T3 (es) 2018-05-14
KR101862912B1 (ko) 2018-05-30
JP6109937B2 (ja) 2017-04-05
CN104768946A (zh) 2015-07-08
EP2875018B1 (en) 2018-02-14
IL236812B (en) 2019-03-31
EA201590255A1 (ru) 2015-07-30
US20150239907A1 (en) 2015-08-27
TWI614246B (zh) 2018-02-11
CN107459508A (zh) 2017-12-12
HK1210140A1 (en) 2016-04-15
NZ705040A (en) 2017-07-28
ZA201500953B (en) 2016-01-27
EA030687B1 (ru) 2018-09-28
WO2014015291A1 (en) 2014-01-23
EP3208270A1 (en) 2017-08-23
KR20150032588A (ko) 2015-03-26
EP2875018A1 (en) 2015-05-27
HUE037190T2 (hu) 2018-08-28
CA2879789C (en) 2019-08-20
US9062026B2 (en) 2015-06-23
US20170258795A1 (en) 2017-09-14
AU2013292309A1 (en) 2015-03-05
AU2013292309B2 (en) 2017-05-25
US9475824B2 (en) 2016-10-25
MX2015000908A (es) 2015-09-21
US20140024661A1 (en) 2014-01-23
TW201414728A (zh) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109937B2 (ja) p97複合体の阻害剤としての融合ピリミジン
JP6387111B2 (ja) p97複合体の阻害剤としての縮合ピリミジン
EP3080101A1 (en) Monocyclic pyrimidine/pyridine compounds as inhibitors of p97 complex
WO2016200840A1 (en) Mono and bicyclic ring boronic acid, ester and salt compounds as inhibitors of p97 complex
US20170267679A1 (en) TRICYCLIC FUSED PYRIMIDINE COMPOUNDS AS INHIBITORS OF p97 COMPLEX
US20160355503A1 (en) NITROGEN HEXACYCLE COMPOUNDS AS INHIBITORS OF p97 COMPLEX

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20180419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181108