JP2017116990A - Information processing device, and processing method and program thereof - Google Patents

Information processing device, and processing method and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2017116990A
JP2017116990A JP2015248427A JP2015248427A JP2017116990A JP 2017116990 A JP2017116990 A JP 2017116990A JP 2015248427 A JP2015248427 A JP 2015248427A JP 2015248427 A JP2015248427 A JP 2015248427A JP 2017116990 A JP2017116990 A JP 2017116990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing
schedule
time
acquired
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015248427A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017116990A5 (en
Inventor
大輔 釜塚
Daisuke Kamazuka
大輔 釜塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2015248427A priority Critical patent/JP2017116990A/en
Publication of JP2017116990A publication Critical patent/JP2017116990A/en
Publication of JP2017116990A5 publication Critical patent/JP2017116990A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism for displaying information necessary to a viewer by reading an event ticket.SOLUTION: An information processing device acquires the current position of a user, also images his/her ticket with a camera, acquires the ticket as electronic data, and acquires viewing contents, viewing date and hour and a viewing place. The information processing device determines whether the acquired viewing contents are registered in a schedule, displays a schedule program registration screen if unregistered, and acquires a traffic route from a server to display a traffic route screen when registered.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、チケットを電子データとして取込む情報処理装置と、その処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that takes a ticket as electronic data, a processing method thereof, and a program.

従来より、出発地から目的地までの交通経路を取得し表示する仕組みがある。   Conventionally, there is a mechanism for acquiring and displaying a traffic route from a departure place to a destination.

特許文献1には、現在地から目的地までの詳しい経路,交通手段,交通料金,出発時間,乗り換え時間,到着時間を算出する情報処理装置の仕組みが記載されている。   Patent Document 1 describes a mechanism of an information processing apparatus that calculates a detailed route from a current location to a destination, transportation means, transportation fee, departure time, transfer time, and arrival time.

特開平9−190595号公報JP-A-9-190595

世界的なスポーツ競技などの大規模なイベントは数週間開催されることも多く、熱心なファンは何枚もチケットを購入し、観覧の予定を立てる。また、このような大規模イベントは、複数会場で開催され、観覧内容によって会場が異なる。
よって、観覧のために海外から来訪した外国人にとっては、不慣れな土地で複数会場を訪れることになるため、特許文献1の仕組みがあったとしても、予定を立てたり、必要な交通機関を調べたりすることが大変困難である。
Large-scale events such as global sporting events are often held for several weeks, and enthusiastic fans buy tickets and schedule them for viewing. Such large-scale events are held at a plurality of venues, and the venues differ depending on the contents of viewing.
Therefore, foreigners who visit from abroad for viewing will visit multiple venues on unfamiliar land, so even if there is a mechanism of Patent Document 1, make a schedule and investigate necessary transportation facilities Is very difficult.

そこで、本発明の目的は、イベントのチケットを読み取り、観覧者にとって必要な情報を表示する仕組みを提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a mechanism for reading an event ticket and displaying information necessary for a viewer.

複数の動作モードを備える情報処理装置であって、ユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理手段と、前記動作モードを切り換える動作モード切換手段と、チケットを電子データとして取込む取込手段と、前記取込手段により取込まれた電子データから観覧日時を取得する観覧日時取得手段と、前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに観覧予定を登録するスケジュール登録手段と、前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに当該観覧予定が登録されているか否かを判定するスケジュール登録判定手段とを備え、前記動作モード切換手段は、前記スケジュール登録判定手段により前記スケジュールに当該観覧予定が登録されているかいないかによって、前記動作モードを切り換えることを特徴とする情報処理装置。   An information processing apparatus having a plurality of operation modes, a schedule management unit for managing a user's schedule, an operation mode switching unit for switching the operation mode, a capture unit for capturing a ticket as electronic data, and the capture A viewing date and time acquisition means for acquiring a viewing date and time from the electronic data captured by the means, and a viewing schedule registered in the schedule managed by the schedule management means using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means Schedule registration means, schedule registration determination means for determining whether or not the viewing schedule is registered in the schedule managed by the schedule management means, using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means The operation mode switching means includes the schedule registration determination Depending whether the viewing schedule in the schedule by the step does not provide a registered, the information processing apparatus, characterized in that switches the operation mode.

本発明によれば、イベントのチケットを読み取り、観覧者にとって必要な情報を表示する仕組みを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a mechanism for reading an event ticket and displaying information necessary for a viewer.

本発明の情報処理システム100の構成の一例を示す図The figure which shows an example of a structure of the information processing system 100 of this invention. 情報処理装置101のハードウエア構成の一例を示す図The figure which shows an example of the hardware constitutions of the information processing apparatus 101 情報処理装置101の機能構成の一例を示すブロック図The block diagram which shows an example of a function structure of the information processing apparatus 101 情報処理装置101にて取込むチケットの一例を示す図The figure which shows an example of the ticket taken in by the information processing apparatus 101 実施形態1の情報処理装置101における観覧者向けアプリの処理の一例を示すフローチャート6 is a flowchart illustrating an example of processing of a viewer-oriented application in the information processing apparatus 101 according to the first embodiment. 実施形態2の情報処理装置101における観覧者向けアプリの処理の一例を示すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of processing of a viewer-oriented application in the information processing apparatus 101 according to the second embodiment. 実施形態3の情報処理装置101における観覧者向けアプリの処理の一例を示すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of processing of a viewer-oriented application in the information processing apparatus 101 according to the third embodiment. 情報処理装置101において表示するチケット読取結果画面の一例を示す図The figure which shows an example of the ticket reading result screen displayed in the information processing apparatus 101 情報処理装置101において表示する各画面の一例を示す図The figure which shows an example of each screen displayed in the information processing apparatus 101

<実施形態1>
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
<Embodiment 1>
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1に示すように、本実施形態に情報処理システム100は、情報処理装置101およびサーバ102が、ネットワーク103により通信可能に接続された構成をとる。   As illustrated in FIG. 1, the information processing system 100 according to the present embodiment has a configuration in which an information processing apparatus 101 and a server 102 are connected to be communicable via a network 103.

情報処理装置101は、カメラ215等を用いてチケットの画像を電子データとして取込む。サーバ102は、ニュースなどの情報を配信するサーバである。また、サーバ102は、観覧会場の案内図や各観覧会場の観覧座席の配置を記憶する装置である。   The information processing apparatus 101 captures the ticket image as electronic data using the camera 215 or the like. The server 102 is a server that distributes information such as news. In addition, the server 102 is a device that stores the guidance map of the viewing hall and the arrangement of the viewing seats in each viewing hall.

なお、本実施形態においては、情報処理装置101にて取得したチケットの電子データを読み取り、チケット内容を取得するとしたが、これに限定するものではなく、情報処理装置101にて取得したチケットの電子データをサーバ102に送信し、サーバ102がチケットの内容を読み取った結果を情報処理装置101に送信し、情報処理装置101でその結果を表示するとしてもよい。   In this embodiment, the ticket electronic data acquired by the information processing apparatus 101 is read to acquire the ticket contents. However, the present invention is not limited to this, and the ticket electronic data acquired by the information processing apparatus 101 is acquired. The data may be transmitted to the server 102, the result of the ticket read by the server 102 may be transmitted to the information processing apparatus 101, and the result may be displayed on the information processing apparatus 101.

情報処理装置101は、デスクトップPC、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、ノートPC、およびPDA端末などの端末であって、ブラウザまたは情報処理システムのアプリケーションがインストールされており、LANや無線通信などのネットワーク103を介して、サーバ102と通信可能である。   The information processing apparatus 101 is a terminal such as a desktop PC, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, a notebook PC, and a PDA terminal, and a browser or an information processing system application is installed on the network such as a LAN or wireless communication. It is possible to communicate with the server 102 via 103.

以下、図2を用いて、図1に示した情報処理装置101に適用可能なハードウエア構成の一例について説明する。
図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM203あるいは外部メモリ212には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な各種プログラム等が記憶されている。
Hereinafter, an example of a hardware configuration applicable to the information processing apparatus 101 illustrated in FIG. 1 will be described with reference to FIG.
In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 203 or the external memory 212 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs are stored.

202はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM203あるいは外部メモリ212からRAM202にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 202 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 203 or the external memory 212 to the RAM 202 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、タッチセンサ210からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、ディスプレイ211等の表示器への表示を制御する。なお、図2では、ディスプレイ211と記載しているが、表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて情報処理装置101のユーザが使用するものである。   An input controller 205 controls input from the touch sensor 210. A video controller 206 controls display on a display device such as the display 211. In FIG. 2, the display 211 is described, but the display may be not only a CRT but also other display such as a liquid crystal display. These are used by the user of the information processing apparatus 101 as necessary.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ212へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is provided in an external storage device (hard disk (HD)), a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 212 such as a compact flash (registered trademark) memory connected via an adapter.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク103を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 is connected to and communicates with an external device via the network 103, and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM202内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ211上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ211上のタッチセンサ210におけるユーザのタッチ操作指示を受付けることを可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the display 211 by, for example, executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 202. In addition, the CPU 201 can accept a user's touch operation instruction on the touch sensor 210 on the display 211.

本発明を実現するための後述する各種プログラムや各種テーブルは、外部メモリ212に記録されており、必要に応じてRAM202にロードされ、CPU201によって実行されるものである。   Various programs and various tables to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 212, loaded into the RAM 202 as necessary, and executed by the CPU 201.

209は撮像画像入力コントローラで、撮像画像入力処理部214を介してカメラ215からの入力を制御する。カメラ215から入力された画像を認識し、撮像することが可能となっている。
216は受信機コントローラで、GPS受信機217を介してGPSアンテナ218からの入力を制御する。これにより情報処理装置101の位置情報を認識することが可能となっている。
A captured image input controller 209 controls input from the camera 215 via the captured image input processing unit 214. An image input from the camera 215 can be recognized and captured.
A receiver controller 216 controls input from the GPS antenna 218 via the GPS receiver 217. As a result, the position information of the information processing apparatus 101 can be recognized.

図3は、情報処理装置101の機能構成の一例を示すブロック図である。
スケジュール管理部301は、ユーザのスケジュールを管理する機能部である。
動作モード切換部302は、動作モードを切り換える機能部である。
取込部303は、チケットを電子データとして取込む機能部である。
観覧日時取得部304は、取込部303により取込まれた電子データから観覧日時を取得する機能部である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the information processing apparatus 101.
The schedule management unit 301 is a functional unit that manages a user's schedule.
The operation mode switching unit 302 is a functional unit that switches operation modes.
The capturing unit 303 is a functional unit that captures tickets as electronic data.
The viewing date and time acquisition unit 304 is a functional unit that acquires the viewing date and time from the electronic data captured by the capturing unit 303.

スケジュール登録部305は、観覧日時取得部304により取得された観覧日時を用いて、スケジュール管理部301により管理されているスケジュールに観覧予定を登録する機能部である。   The schedule registration unit 305 is a functional unit that registers a viewing schedule in the schedule managed by the schedule management unit 301 using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition unit 304.

スケジュール登録判定部306は、観覧日時取得部304により取得された観覧日時を用いて、スケジュール管理部301により管理されているスケジュールに当該観覧予定が登録されているか否かを判定する機能部である。   The schedule registration determination unit 306 is a functional unit that determines whether or not the viewing schedule is registered in the schedule managed by the schedule management unit 301 using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition unit 304. .

動作モード切換部302は、スケジュール登録判定部306によりスケジュールに当該観覧予定が登録されているかいないかによって、動作モードを切り換える機能部である。
現在地取得部307は、現在地情報を取得する機能部である。
観覧場所取得部308は、取込部303により取込まれた電子データから観覧場所情報を取得する機能部である。
The operation mode switching unit 302 is a functional unit that switches the operation mode depending on whether or not the viewing schedule is registered in the schedule by the schedule registration determination unit 306.
The current location acquisition unit 307 is a functional unit that acquires current location information.
The viewing location acquisition unit 308 is a functional unit that acquires viewing location information from the electronic data captured by the capture unit 303.

交通経路取得部309は、現在地取得部307により取得された現在地情報と、観覧場所取得部308により取得された観覧場所情報とを用いて、観覧場所までの交通経路を取得する機能部である。
動作モード切換部302は、
The traffic route acquisition unit 309 is a functional unit that acquires a traffic route to a viewing location using the current location information acquired by the current location acquisition unit 307 and the viewing location information acquired by the viewing location acquisition unit 308.
The operation mode switching unit 302 is

スケジュール登録判定部306によりスケジュールに当該観覧予定が登録されていないと判定した場合は、スケジュール登録部305によりスケジュールに観覧予定を登録するモードに切り換え、   When the schedule registration determination unit 306 determines that the viewing schedule is not registered in the schedule, the schedule registration unit 305 switches to a mode for registering the viewing schedule in the schedule,

スケジュール登録判定部306によりスケジュールに当該観覧予定が登録されていると判定した場合は、交通経路取得部309により取得された交通経路を表示するモードに切り換える機能部である。   When the schedule registration determination unit 306 determines that the viewing schedule is registered in the schedule, the function unit switches to a mode in which the traffic route acquired by the traffic route acquisition unit 309 is displayed.

動作モード切換部302は、観覧日時取得部304により取得された観覧日時まで、現在時刻から所定時間以上ある場合は、スケジュール登録部305によりスケジュールに観覧予定を登録するモードに切り換え、観覧日時取得部304により取得された観覧日時まで、現在時刻から所定時間以内の場合は、交通経路取得部309により取得された交通経路を表示するモードに切り換える機能部である。   When there is a predetermined time or more from the current time until the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition unit 304, the operation mode switching unit 302 switches to a mode in which the schedule registration unit 305 registers a viewing schedule in the schedule, and the viewing date and time acquisition unit The function unit switches to a mode for displaying the traffic route acquired by the traffic route acquisition unit 309 when it is within a predetermined time from the current time until the viewing date and time acquired by 304.

動作モード切換部302は、現在地取得部307により取得された現在地情報が、観覧場所取得部308により取得された観覧場所情報から所定の範囲内である場合は、交通経路取得部309により取得された交通経路を表示するモードに切り換え、現在地取得部307により取得された現在地情報が、観覧場所取得部308より取得された観覧場所情報から所定の範囲外である場合は、観覧場所取得部308により取得された観覧場所情報に含まれる観覧会場情報と座席位置情報を用いて、観覧会場内における座席位置を表示するするモードに切り換える機能部である。   When the current location information acquired by the current location acquisition unit 307 is within a predetermined range from the viewing location information acquired by the viewing location acquisition unit 308, the operation mode switching unit 302 is acquired by the traffic route acquisition unit 309. The mode is switched to the mode for displaying the traffic route, and when the current location information acquired by the current location acquisition unit 307 is outside the predetermined range from the viewing location information acquired by the viewing location acquisition unit 308, it is acquired by the viewing location acquisition unit 308. The function unit switches to a mode for displaying the seat position in the viewing hall using the viewing hall information and the seat position information included in the viewing place information.

撮像画像管理部310は、撮像部で撮像した画像を管理する機能部である。
動作モード切換部302は、観覧日時取得部304により取得された観覧日時が、現在時刻から所定時間以上経過している場合は、撮像画像管理部310により管理されている画像を表示するモードに切り換える機能部である。
観覧内容取得部311は、取込部303により取込まれた電子データから観覧内容を取得する機能部である。
結果取得部312は、観覧内容取得部311により取得された観覧内容を用いて、当該観覧内容の結果を取得する機能部である。
The captured image management unit 310 is a functional unit that manages images captured by the imaging unit.
The operation mode switching unit 302 switches to a mode in which an image managed by the captured image management unit 310 is displayed when the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition unit 304 has exceeded a predetermined time from the current time. It is a functional part.
The viewing content acquisition unit 311 is a functional unit that acquires viewing content from the electronic data captured by the capturing unit 303.
The result acquisition unit 312 is a functional unit that acquires the result of the viewing content using the viewing content acquired by the viewing content acquisition unit 311.

動作モード切換部302は、観覧日時取得部304により取得された観覧日時が、現在時刻から所定時間以上経過している場合は、結果取得部312により取得された結果を表示するモードに切り換える機能部である。   The operation mode switching unit 302 is a functional unit that switches to a mode for displaying the result acquired by the result acquisition unit 312 when the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition unit 304 has exceeded a predetermined time from the current time. It is.

図4は、情報処理装置101にて取込むチケット400の一例を示す図である。
チケット400には、「観覧内容401」「観覧日時402」「観覧場所403」「観覧座席404」「バーコード405」「チケット識別情報406」が印字されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a ticket 400 captured by the information processing apparatus 101.
On the ticket 400, “viewing contents 401”, “viewing date and time 402”, “viewing place 403”, “observation seat 404”, “bar code 405”, and “ticket identification information 406” are printed.

図5は、実施形態1の情報処理装置101における観覧者向けアプリ(以下、当アプリと記す)の処理の一例を示すフローチャートである。
図5の処理について説明する。なお、以下のフローチャートの各処理は、情報処理装置101のCPU201が行うものとする。
ステップS501において、情報処理装置101のユーザによって行われる観覧者向けアプリの起動およびログインを受け付ける。なお、この観覧者向けアプリは、情報処理装置101にインストールされたアプリケーションであってもよいし、ブラウザに表示されるWebアプリケーションなどのアプリケーションであってもよい。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of processing of an application for viewers (hereinafter referred to as the application) in the information processing apparatus 101 according to the first embodiment.
The process of FIG. 5 will be described. In addition, each process of the following flowchart shall be performed by CPU201 of the information processing apparatus 101. FIG.
In step S <b> 501, activation and login of a viewer-oriented application performed by the user of the information processing apparatus 101 is accepted. The viewer application may be an application installed in the information processing apparatus 101 or an application such as a Web application displayed on a browser.

ステップS502において、現在地情報を取得する。すなわち、ステップS502は、現在地情報を取得する処理の一例を示すステップである。具体的には、GPSアンテナ218を用いて、情報処理装置101の位置情報を取得する。ここでは、現在地として「東京駅」の位置情報が取得されたとする。   In step S502, current location information is acquired. That is, step S502 is a step showing an example of processing for acquiring current location information. Specifically, the position information of the information processing apparatus 101 is acquired using the GPS antenna 218. Here, it is assumed that the location information of “Tokyo Station” is acquired as the current location.

ステップS503において、カメラ215を用いて、チケット400を撮像し、撮像された画像(以下、チケット画像)を外部メモリ212に記憶する。すなわち、ステップS503は、チケット400を電子データとして取込む処理の一例を示すステップである。なお、本実施形態においては、情報処理装置101のカメラ215を用いてチケット画像を取得するとしたが、デジタルカメラなどを用いて撮像されたチケット画像やスキャナーなどを用いてスキャンされたチケット画像を情報処理装置101に取込むとしてもよい。   In step S503, the camera 215 is used to capture an image of the ticket 400, and the captured image (hereinafter referred to as a ticket image) is stored in the external memory 212. That is, step S503 is a step showing an example of processing for taking in the ticket 400 as electronic data. In this embodiment, the ticket image is acquired using the camera 215 of the information processing apparatus 101. However, the ticket image captured using a digital camera or the like, or the ticket image scanned using a scanner or the like is used as information. The processing apparatus 101 may be used.

ステップS504において、チケット画像を読み取る。具体的には、OCRなどの技術を用いて、チケット400に記載されている内容を読み取る。OCRで読み取る場合は、チケットの「日時」「場所」「座席」などのキーワードに続く文字を認識することで、各項目を読み取ってもよいし、チケットの認識領域を項目ごとに外部メモリ212に記憶しておき、その認識領域を用いて、各項目を読み取ってもよい。   In step S504, the ticket image is read. Specifically, the contents described in the ticket 400 are read using a technique such as OCR. When reading with the OCR, each item may be read by recognizing characters following the keyword such as “date and time”, “location”, and “seat” of the ticket, and the ticket recognition area is stored in the external memory 212 for each item. You may memorize | store and read each item using the recognition area | region.

なお、本実施形態においては、OCRを用いてチケット画像の内容を読み取るとしたが、これに限定するものではなく、チケット400に記載されているバーコード405やチケット識別情報406からチケット内容を読み取る、またはバーコード405やチケット識別情報406を用いて、サーバ102に問い合わせて、チケット400の内容を取得するなどの方法であってもよい。   In this embodiment, the contents of the ticket image are read using the OCR. However, the present invention is not limited to this, and the ticket contents are read from the barcode 405 or the ticket identification information 406 described in the ticket 400. Alternatively, a method may be used in which the content of the ticket 400 is acquired by inquiring of the server 102 using the barcode 405 or the ticket identification information 406.

ステップS505において、読み取ったチケット内容から、観覧内容401を取得する。すなわち、ステップS505は、取込まれた電子データから観覧内容を取得する処理の一例を示すステップである。ここでは、観覧内容401として「サッカー 決勝戦」が取得されたとする。   In step S505, viewing contents 401 are acquired from the read ticket contents. That is, step S505 is a step showing an example of processing for acquiring viewing contents from the captured electronic data. Here, it is assumed that “soccer final game” is acquired as the viewing contents 401.

ステップS506において、読み取ったチケット内容から、観覧日時402を取得する。すなわち、ステップS506は、取込まれた電子データから観覧日時402を取得する処理の一例を示すステップである。ここでは、観覧日時402として「2020年8月11日 19:00」が取得されたとする。   In step S506, the viewing date and time 402 is acquired from the read ticket content. That is, step S506 is a step showing an example of processing for acquiring the viewing date and time 402 from the captured electronic data. Here, it is assumed that “August 11, 2020 19:00” is acquired as the viewing date and time 402.

ステップS507において、読み取ったチケット内容から、観覧場所403を取得する。すなわち、ステップS507は、取込まれた電子データから観覧場所情報を取得する処理の一例を示すステップである。ここでは、観覧場所403として「Yスタジアム」が取得されたとする。また、観覧座席404も取得する。ここでは、観覧座席404として「Cブロック A列 15番」が取得されたとする。なお、ステップS502〜ステップS507にて取得された値を、チケット読取結果画面810(図8)として表示し、外部メモリ212には外部メモリ記憶内容820(図8)のように記憶しておく。   In step S507, the viewing location 403 is acquired from the read ticket content. That is, step S507 is a step showing an example of processing for acquiring viewing place information from the captured electronic data. Here, it is assumed that “Y stadium” is acquired as the viewing place 403. The observation seat 404 is also acquired. Here, it is assumed that “C block A row No. 15” is acquired as the viewing seat 404. The values acquired in steps S502 to S507 are displayed as a ticket reading result screen 810 (FIG. 8) and stored in the external memory 212 as the external memory storage content 820 (FIG. 8).

ステップS508において、ユーザのスケジュールを取得する。具体的には、当アプリのデータとして情報処理装置101やサーバ102に登録されているスケジュールや、当アプリとは別のシステムに登録されているスケジュールから、ユーザのスケジュールを取得する。ここでは、情報処理装置101の外部メモリ212にスケジュールテーブル830(図8)が管理されているとする。すなわち、スケジュールテーブル830は、ユーザのスケジュールを管理する手段の一例である。   In step S508, the user's schedule is acquired. Specifically, the user's schedule is acquired from the schedule registered in the information processing apparatus 101 or the server 102 as the data of the application or the schedule registered in a system different from the application. Here, it is assumed that the schedule table 830 (FIG. 8) is managed in the external memory 212 of the information processing apparatus 101. That is, the schedule table 830 is an example of a means for managing the user's schedule.

ステップS509において、ステップS508にて取得したスケジュールに、ステップS505にて取得した観覧内容の予定が登録されているか否かを判定し、未登録の場合はステップS510に進み、登録済の場合はステップS512に進む。すなわち、ステップS509は、動作モードを切り換える処理の一例を示すステップである。また、ステップS509は、取得された観覧日時を用いて、管理されているスケジュールに当該観覧予定が登録されているか否かを判定する処理の一例を示すステップである。   In step S509, it is determined whether or not the schedule of the viewing content acquired in step S505 is registered in the schedule acquired in step S508. If it is not registered, the process proceeds to step S510. The process proceeds to S512. That is, step S509 is a step showing an example of processing for switching the operation mode. Step S509 is a step showing an example of processing for determining whether or not the viewing schedule is registered in the managed schedule using the obtained viewing date and time.

これにより、チケットを撮像することで、スケジュール登録または交通経路の表示がされるため、観覧者にとって必要な情報が表示されるため、安心して観覧予定を立て移動することができる。
ステップS510において、スケジュール予定登録画面を表示する(図9の910)。
Thereby, since the schedule registration or the display of the traffic route is performed by imaging the ticket, information necessary for the viewer is displayed, so that the viewing schedule can be set and moved with peace of mind.
In step S510, a schedule schedule registration screen is displayed (910 in FIG. 9).

ステップS511において、スケジュール予定登録画面を用いて、予定を登録する。すなわち、ステップS511は、取得された観覧日時を用いて、管理されているスケジュールに観覧予定を登録する処理の一例を示すステップである。具体的には、ステップS506にて取得した観覧日時の予定として、ステップS505にて取得した観覧内容、ステップS507にて取得した観覧場所を登録する。ここでは、「2020年8月11日 19:00」からの予定として、「サッカー 決勝戦」@「Yスタジアム」を登録する。   In step S511, a schedule is registered using the schedule schedule registration screen. That is, step S511 is a step showing an example of processing for registering a viewing schedule in a managed schedule using the acquired viewing date and time. Specifically, the viewing contents acquired in step S505 and the viewing location acquired in step S507 are registered as the viewing date and time acquired in step S506. Here, “Soccer Final Battle” @ “Y Stadium” is registered as a schedule from “August 11, 2020, 19:00”.

ステップS512において、Web検索またはサーバ102を用いて交通経路を取得し、交通経路画面を表示する(図9の920)。ここでは、現在地「東京駅」から目的地「Yスタジアム」への交通経路が表示されたとする。すなわち、ステップS512は、取得された現在地情報と、取得された観覧場所情報とを用いて、観覧場所までの交通経路を取得する処理の一例を示すステップである。
以上で、実施形態1の当アプリの処理の説明を終了する。
以上により、イベントのチケットを読み取り、観覧者にとって必要な情報を表示する仕組みを提供することができる。
In step S512, a traffic route is acquired using the Web search or the server 102, and a traffic route screen is displayed (920 in FIG. 9). Here, it is assumed that the traffic route from the current location “Tokyo Station” to the destination “Y Stadium” is displayed. That is, step S512 is a step showing an example of processing for acquiring a traffic route to a viewing location using the acquired current location information and the acquired viewing location information.
Above, description of the process of this application of Embodiment 1 is complete | finished.
As described above, a mechanism for reading an event ticket and displaying information necessary for a viewer can be provided.

<実施形態2>
実施形態1は、読み取ったチケット内容が、スケジュールに登録されているか否かによって、モードを切り換える仕組みである。一方、実施形態2は、読み取ったチケットの観戦日時が現在日時から所定時間以内か否かによって、モードを切り換える仕組みである。
<Embodiment 2>
The first embodiment is a mechanism for switching modes depending on whether or not the read ticket content is registered in the schedule. On the other hand, the second embodiment is a mechanism for switching modes depending on whether or not the watching date and time of the read ticket is within a predetermined time from the current date and time.

図6は、実施形態2の情報処理装置101における当アプリの処理の一例を示すフローチャートである。図6の処理について説明する。なお、図5の処理と同じ処理については、同じステップ番号を振り、説明を省略する。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing of the application in the information processing apparatus 101 according to the second embodiment. The process of FIG. 6 will be described. In addition, about the same process as the process of FIG. 5, the same step number is assigned and description is abbreviate | omitted.

ステップS601において、ステップS506にて取得した観覧日時402を現在日時と比較し判定する。観覧日時402が現在日時よりも所定時間以上前の場合はステップS510に進み、観覧日時402が現在日時から所定時間以内の場合はステップS512に進み、所定時間以上後の場合はステップS602に進む。すなわち、ステップS601は、動作モードを切り換える処理の一例を示すステップである。   In step S601, the viewing date and time 402 acquired in step S506 is compared with the current date and time for determination. If the viewing date and time 402 is a predetermined time or more before the current date and time, the process proceeds to step S510. If the viewing date and time 402 is within the predetermined time from the current date and time, the process proceeds to step S512. If the viewing date and time 402 is after the predetermined time or more, the process proceeds to step S602. That is, step S601 is a step showing an example of processing for switching the operation mode.

例えば、所定時間を3時間とすると、観覧日時402は図4から「2020年8月11日19:00」であるため、現在日時が「2020年8月11日16:00」以前の間の場合はスケジュール予定登録画面を表示し、現在日時が「2020年8月11日16:00〜22:00」の場合は交通経路画面を表示し、現在日時が「2020年8月11日22:00」以降の場合はユーザ操作を受け付ける。   For example, if the predetermined time is 3 hours, the viewing date and time 402 is “August 11, 2020 19:00” from FIG. 4, so the current date and time is before “August 11, 2020 16:00”. In this case, the schedule schedule registration screen is displayed. When the current date and time is “August 11, 2020 16: 00 to 22:00”, the traffic route screen is displayed, and the current date and time is “August 11, 2020 22: If “00” or later, a user operation is accepted.

これにより、チケットを撮像することで、スケジュール登録または交通経路の表示がされるため、観覧者にとって必要な情報が表示されるため、安心して観覧予定を立て移動することができる。   Thereby, since the schedule registration or the display of the traffic route is performed by imaging the ticket, information necessary for the viewer is displayed, so that the viewing schedule can be set and moved with peace of mind.

ステップS602において、ユーザ操作を受け付け、判定する(不図示)。ユーザ操作が「写真表示」の場合はステップS603に進み、ユーザ操作が「結果表示」の場合はステップS604に進む。   In step S602, a user operation is received and determined (not shown). When the user operation is “display photo”, the process proceeds to step S603, and when the user operation is “display result”, the process proceeds to step S604.

ステップS603において、外部メモリ212に記憶されている当観覧時の写真を表示する(図9の930)。すなわち、外部メモリ212は、撮像部で撮像した画像を管理する手段の一例である。これにより、チケットを撮像することで、そのチケットに係る写真が表示されるため、自分で写真フォルダを探して選択することなく、当観覧に関する思い出に素早くアクセスすることができる。   In step S603, the current viewing photo stored in the external memory 212 is displayed (930 in FIG. 9). That is, the external memory 212 is an example of a unit that manages images captured by the imaging unit. As a result, since the photograph of the ticket is displayed by picking up an image of the ticket, it is possible to quickly access memories related to the viewing without searching for and selecting a photograph folder by yourself.

ステップS604において、当観覧の試合結果を表示する(図9の940)。具体的には、観覧内容401・観覧日時402・観覧場所403などのキーワードを用いて、Web検索を行い、サーバ102などからニュースなどの記事を表示する。すなわち、ステップS604は、取得された観覧内容を用いて、当該観覧内容の結果を取得する処理の一例を示すステップである。これにより、チケットを撮像することで、そのチケットに係る試合結果が表示されるため、自分でキーワードを入力することなく、当観覧に関する結果に素早くアクセスすることができる。
以上で、実施形態2の当アプリの処理の説明を終了する。
以上により、イベントのチケットを読み取り、観覧者にとって必要な情報を表示する仕組みを提供することができる。
In step S604, the game result of this viewing is displayed (940 in FIG. 9). Specifically, Web search is performed using keywords such as viewing contents 401, viewing date and time 402, and viewing place 403, and articles such as news are displayed from the server 102 or the like. That is, step S604 is a step showing an example of processing for acquiring the result of the viewing content using the acquired viewing content. Thereby, since the game result concerning the ticket is displayed by imaging the ticket, it is possible to quickly access the result related to the viewing without inputting the keyword by himself.
Above, description of the process of this application of Embodiment 2 is complete | finished.
As described above, a mechanism for reading an event ticket and displaying information necessary for a viewer can be provided.

<実施形態3>
実施形態1は、読み取ったチケット内容が、スケジュールに登録されているか否かによって、モードを切り換える仕組み、実施形態2は、読み取ったチケットの観戦日時が現在日時から所定時間以内か否かによって、モードを切り換える仕組みである。一方、実施形態3は、現在地が観戦場所から所定範囲内か否かによって、モードを切り換える仕組みである。
<Embodiment 3>
Embodiment 1 is a mechanism for switching modes depending on whether or not the read ticket content is registered in the schedule, and Embodiment 2 is based on whether or not the watched date and time of the read ticket is within a predetermined time from the current date and time. It is a mechanism to switch. On the other hand, Embodiment 3 is a mechanism for switching modes depending on whether or not the current location is within a predetermined range from the watching place.

図7は、実施形態3の情報処理装置101における当アプリの処理の一例を示すフローチャートである。図7の処理について説明する。なお、図5の処理と同じ処理については、同じステップ番号を振り、説明を省略する。   FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of processing of the application in the information processing apparatus 101 according to the third embodiment. The process of FIG. 7 will be described. In addition, about the same process as the process of FIG. 5, the same step number is assigned and description is abbreviate | omitted.

ステップS701において、ステップS502にて取得した現在地と、ステップS507にて取得した観覧場所403とを比較し判定する。現在地が観覧場所403から所定範囲外の場合はステップS512に進み、所定範囲内の場合はステップS702に進む。すなわち、ステップS701は、動作モードを切り換える処理の一例を示すステップである。   In step S701, the current location acquired in step S502 and the viewing location 403 acquired in step S507 are compared and determined. If the current location is outside the predetermined range from the viewing location 403, the process proceeds to step S512, and if it is within the predetermined range, the process proceeds to step S702. That is, step S701 is a step showing an example of processing for switching the operation mode.

例えば、所定範囲を300mとすると、現在地と観覧場所403の距離が300m以上離れている場合は交通経路画面を表示し、300m以内の場合は観覧会場内の地図を表示する。   For example, if the predetermined range is 300 m, a traffic route screen is displayed when the distance between the current location and the viewing place 403 is 300 m or more, and a map within the viewing hall is displayed when the distance is within 300 m.

ステップS702において、観覧会場内の座席の位置を表示する(図9の950)。具体的には、サーバ102から会場の案内図を取得し、その案内図に観覧座席404が示す位置に印を重畳する。なお、サーバ102には、座席識別情報が、案内図のどの位置に対応するか、記憶しておくことにより、情報処理装置101において、図9の950を表示することを実現する。なお、本実施形態においては、情報処理装置101において、案内図と座席位置の印を重畳するとしたが、これに限定するものではなく、サーバ102に観覧場所403と観覧座席404を送信することで案内図と座席位置の印を重畳した画像を受信する方法等であってもよい。   In step S702, the position of the seat in the viewing hall is displayed (950 in FIG. 9). Specifically, a venue guide map is acquired from the server 102, and a mark is superimposed on the position indicated by the viewing seat 404 on the guide map. Note that the server 102 stores which position in the guide map the seat identification information corresponds to, so that the information processing apparatus 101 can display 950 in FIG. 9. In the present embodiment, the information processing apparatus 101 superimposes the guide map and the seat position mark. However, the present invention is not limited to this, and by transmitting the viewing place 403 and the viewing seat 404 to the server 102. A method of receiving an image in which a guide map and a seat position mark are superimposed may be used.

これにより、チケットを撮像することで、交通経路または座席位置を表示することができるため、不慣れな土地で複数会場を訪れることになったとしても、観覧者にとって必要な情報が表示されるため、安心して移動することができる。
以上により、イベントのチケットを読み取り、観覧者にとって必要な情報を表示する仕組みを提供することができる。
This allows you to display the traffic route or seat position by imaging the ticket, so even if you visit multiple venues on unfamiliar land, the information necessary for the viewer is displayed, You can move with peace of mind.
As described above, a mechanism for reading an event ticket and displaying information necessary for a viewer can be provided.

なお、本実施形態においては、チケットを読み取った時の現在日時や現在地を、チケットの内容と比較したが、これに限定するものではなく、チケットを読み取った後、時間が経過したり、場所を移動したりして、現在日時や現在地が変わったことをトリガーにして、当アプリがモードを切り換えるとしてもよい。   In the present embodiment, the current date and time and the current location when the ticket is read are compared with the contents of the ticket, but the present invention is not limited to this. The app may switch modes by moving and triggering the change of the current date and location.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読み出し、実行することによっても本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium recording the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることが出来る。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、ひとつの機器から成る装置に適用しても良い。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or an apparatus constituted by a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

上記プログラムの形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラムコード、OS(オペレーティングシステム)に供給されるスクリプトデータ等の形態から成ってもよい。
The form of the program may be in the form of object code, program code executed by an interpreter, script data supplied to an OS (operating system), and the like.

Claims (8)

複数の動作モードを備える情報処理装置であって、
ユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理手段と、
前記動作モードを切り換える動作モード切換手段と、
チケットを電子データとして取込む取込手段と、
前記取込手段により取込まれた電子データから観覧日時を取得する観覧日時取得手段と、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに観覧予定を登録するスケジュール登録手段と、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに当該観覧予定が登録されているか否かを判定するスケジュール登録判定手段と
を備え、
前記動作モード切換手段は、
前記スケジュール登録判定手段により前記スケジュールに当該観覧予定が登録されているかいないかによって、前記動作モードを切り換えること
を特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus having a plurality of operation modes,
A schedule management means for managing user schedules;
An operation mode switching means for switching the operation mode;
Means for capturing tickets as electronic data;
Viewing date and time obtaining means for obtaining viewing date and time from the electronic data captured by the capturing means;
Schedule registration means for registering a viewing schedule in a schedule managed by the schedule management means, using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means;
Using a viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means, and a schedule registration determination means for determining whether or not the viewing schedule is registered in the schedule managed by the schedule management means,
The operation mode switching means is
An information processing apparatus, wherein the operation mode is switched depending on whether or not the viewing schedule is registered in the schedule by the schedule registration determination means.
現在地情報を取得する現在地取得手段と、
前記取込手段により取込まれた電子データから観覧場所情報を取得する観覧場所取得手段と、
前記現在地取得手段により取得された現在地情報と、前記観覧場所取得手段により取得された観覧場所情報とを用いて、観覧場所までの交通経路を取得する交通経路取得手段と
を更に備え、
前記動作モード切換手段は、
前記スケジュール登録判定手段により前記スケジュールに当該観覧予定が登録されていないと判定した場合は、前記スケジュール登録手段によりスケジュールに観覧予定を登録するモードに切り換え、
前記スケジュール登録判定手段により前記スケジュールに当該観覧予定が登録されていると判定した場合は、前記交通経路取得手段により取得された交通経路を表示するモードに切り換えること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Current location acquisition means for acquiring current location information;
Viewing location acquisition means for acquiring viewing location information from the electronic data captured by the capture means;
Traffic route acquisition means for acquiring a traffic route to a viewing location using the current location information acquired by the current location acquisition means and the viewing location information acquired by the viewing location acquisition means,
The operation mode switching means is
If the schedule registration determining means determines that the viewing schedule is not registered in the schedule, the schedule registration means switches to a mode for registering the viewing schedule in the schedule,
2. The mode according to claim 1, wherein when the schedule registration determining unit determines that the viewing schedule is registered in the schedule, the mode is switched to a mode for displaying the traffic route acquired by the traffic route acquiring unit. Information processing device.
前記動作モード切換手段は、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時まで、現在時刻から所定時間以上ある場合は、前記スケジュール登録手段によりスケジュールに観覧予定を登録するモードに切り換え、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時まで、現在時刻から所定時間以内の場合は、前記交通経路取得手段により取得された交通経路を表示するモードに切り換えること
を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The operation mode switching means is
If there is a predetermined time or more from the current time until the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means, switch to the mode for registering the viewing schedule in the schedule by the schedule registration means,
3. The mode is switched to a mode for displaying the traffic route acquired by the traffic route acquisition unit when the viewing date and time acquired by the viewing date acquisition unit is within a predetermined time from the current time. Information processing device.
前記動作モード切換手段は、
前記現在地取得手段により取得された現在地情報が、前記観覧場所取得手段により取得された観覧場所情報から所定の範囲内である場合は、前記交通経路取得手段により取得された交通経路を表示するモードに切り換え、
前記現在地取得手段により取得された現在地情報が、前記観覧場所取得手段により取得された観覧場所情報から所定の範囲外である場合は、前記観覧場所取得手段により取得された観覧場所情報に含まれる観覧会場情報と座席位置情報を用いて、前記観覧会場内における前記座席位置を表示するするモードに切り換えること
を特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
The operation mode switching means is
When the current location information acquired by the current location acquisition unit is within a predetermined range from the viewing location information acquired by the viewing location acquisition unit, the mode displays the traffic route acquired by the traffic route acquisition unit. switching,
If the current location information acquired by the current location acquisition means is outside a predetermined range from the viewing location information acquired by the viewing location acquisition means, the viewing included in the viewing location information acquired by the viewing location acquisition means 4. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus switches to a mode for displaying the seat position in the viewing hall using the hall information and the seat position information.
撮像部で撮像した画像を管理する撮像画像管理手段と、
前記動作モード切換手段は、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時が、現在時刻から所定時間以上経過している場合は、前記撮像画像管理手段により管理されている画像を表示するモードに切り換えること
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Captured image management means for managing images captured by the imaging unit;
The operation mode switching means is
The display mode acquired by the viewing date and time acquisition unit is switched to a mode for displaying an image managed by the captured image management unit when a predetermined time or more has elapsed from a current time. The information processing apparatus according to any one of 1 to 4.
前記取込手段により取込まれた電子データから観覧内容を取得する観覧内容取得手段と、
前記観覧内容取得手段により取得された観覧内容を用いて、当該観覧内容の結果を取得する結果取得手段とを更に備え、
前記動作モード切換手段は、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時が、現在時刻から所定時間以上経過している場合は、前記結果取得手段により取得された結果を表示するモードに切り換えること
を特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Viewing content acquisition means for acquiring viewing content from the electronic data captured by the capturing means;
Using the viewing content acquired by the viewing content acquisition means, further comprising a result acquisition means for acquiring the result of the viewing content;
The operation mode switching means is
2. The display device according to claim 1, wherein when the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition unit has passed a predetermined time or more from a current time, the mode is switched to a mode for displaying the result acquired by the result acquisition unit. 6. The information processing apparatus according to any one of 5 above.
複数の動作モードと、ユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理手段を備える情報処理装置における処理方法であって、
前記情報処理装置が、
前記動作モードを切り換える動作モード切換ステップと、
チケットを電子データとして取込む取込ステップと、
前記取込ステップにより取込まれた電子データから観覧日時を取得する観覧日時取得ステップと、
前記観覧日時取得ステップにより取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに観覧予定を登録するスケジュール登録ステップと、
前記観覧日時取得ステップにより取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに当該観覧予定が登録されているか否かを判定するスケジュール登録判定ステップと
を実行し、
前記動作モード切換ステップは、
前記スケジュール登録判定ステップにより前記スケジュールに当該観覧予定が登録されているかいないかによって、前記動作モードを切り換えること
を実行することを特徴とする処理方法。
A processing method in an information processing apparatus comprising a plurality of operation modes and schedule management means for managing a user's schedule,
The information processing apparatus is
An operation mode switching step for switching the operation mode;
A step of capturing a ticket as electronic data;
A viewing date and time acquisition step of acquiring a viewing date and time from the electronic data captured by the capturing step;
A schedule registration step of registering a viewing schedule in a schedule managed by the schedule management means using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition step;
Using the viewing date and time acquired in the viewing date and time acquisition step, executing a schedule registration determination step for determining whether or not the viewing schedule is registered in the schedule managed by the schedule management means,
The operation mode switching step includes
A processing method comprising: switching the operation mode depending on whether or not the viewing schedule is registered in the schedule in the schedule registration determination step.
複数の動作モードと、ユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理手段を備える情報処理装置で実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
前記動作モードを切り換える動作モード切換手段と、
チケットを電子データとして取込む取込手段と、
前記取込手段により取込まれた電子データから観覧日時を取得する観覧日時取得手段と、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに観覧予定を登録するスケジュール登録手段と、
前記観覧日時取得手段により取得された観覧日時を用いて、前記スケジュール管理手段により管理されているスケジュールに当該観覧予定が登録されているか否かを判定するスケジュール登録判定手段
として機能させ、
前記動作モード切換手段は、
前記スケジュール登録判定手段により前記スケジュールに当該観覧予定が登録されているかいないかによって、前記動作モードを切り換えること
を特徴とするプログラム。
A program that can be executed by an information processing apparatus including a plurality of operation modes and a schedule management unit that manages a user's schedule,
The information processing apparatus;
An operation mode switching means for switching the operation mode;
Means for capturing tickets as electronic data;
Viewing date and time obtaining means for obtaining viewing date and time from the electronic data captured by the capturing means;
Schedule registration means for registering a viewing schedule in a schedule managed by the schedule management means, using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means;
Using the viewing date and time acquired by the viewing date and time acquisition means, function as schedule registration determination means for determining whether or not the viewing schedule is registered in the schedule managed by the schedule management means,
The operation mode switching means is
A program characterized in that the operation mode is switched depending on whether or not the viewing schedule is registered in the schedule by the schedule registration determination means.
JP2015248427A 2015-12-21 2015-12-21 Information processing device, and processing method and program thereof Pending JP2017116990A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015248427A JP2017116990A (en) 2015-12-21 2015-12-21 Information processing device, and processing method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015248427A JP2017116990A (en) 2015-12-21 2015-12-21 Information processing device, and processing method and program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017116990A true JP2017116990A (en) 2017-06-29
JP2017116990A5 JP2017116990A5 (en) 2019-02-07

Family

ID=59234181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015248427A Pending JP2017116990A (en) 2015-12-21 2015-12-21 Information processing device, and processing method and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017116990A (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124464A (en) * 1996-10-22 1998-05-15 Toshiba Corp Information processor and message transmitting method
JP2002051320A (en) * 2000-05-10 2002-02-15 Sharp Corp Data recorder, performance recording system comprising it, performance admission ticket, data recording program and computer readable recording medium recording that program
JP2005056166A (en) * 2003-08-05 2005-03-03 Nec Corp Ticket sales system, method therefor, portable terminal used therefor and program therefor
JP2006148611A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Olympus Corp Image reproducing apparatus
JP2006330781A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Portable terminal equipment with schedule management function, and program
JP2007172162A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Ricoh Co Ltd Ticket-related information providing system, ticket-related information providing method and ticket-related information providing program
JP2007257210A (en) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujitsu Ltd Information processor, application starting method and application starting program
JP2008077250A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd Information processing method, information processor, program and recording medium which records this

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124464A (en) * 1996-10-22 1998-05-15 Toshiba Corp Information processor and message transmitting method
JP2002051320A (en) * 2000-05-10 2002-02-15 Sharp Corp Data recorder, performance recording system comprising it, performance admission ticket, data recording program and computer readable recording medium recording that program
JP2005056166A (en) * 2003-08-05 2005-03-03 Nec Corp Ticket sales system, method therefor, portable terminal used therefor and program therefor
JP2006148611A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Olympus Corp Image reproducing apparatus
JP2006330781A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Portable terminal equipment with schedule management function, and program
JP2007172162A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Ricoh Co Ltd Ticket-related information providing system, ticket-related information providing method and ticket-related information providing program
JP2007257210A (en) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujitsu Ltd Information processor, application starting method and application starting program
JP2008077250A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd Information processing method, information processor, program and recording medium which records this

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9558593B2 (en) Terminal apparatus, additional information managing apparatus, additional information managing method, and program
US8416309B2 (en) Camera-fitted information retrieval device
CN107404598B (en) Imaging device, information acquisition system, program, and recording medium
US20180234614A1 (en) Timing system and method with integrated participant event image capture management services
US20110208817A1 (en) Location-based communication method and system
JP6721004B2 (en) Image management system and image management method
US20150269782A1 (en) Augmented reality display system, augmented reality information generating apparatus, augmented reality display apparatus, and server
US20160179349A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7465856B2 (en) Server, terminal, distribution system, distribution method, information processing method, and program
JP5473025B2 (en) Navigation system, navigation method, and navigation program
KR101825600B1 (en) Apparatus and method of guiding designated seat based on augmented reality technique
US20140247342A1 (en) Photographer&#39;s Tour Guidance Systems
JP5854714B2 (en) Display control apparatus, display control apparatus control method, and program
JP2010198104A (en) Image display system, portable terminal system, portable terminal equipment, server, and image display method thereof
JP6617547B2 (en) Image management system, image management method, and program
JP2020057329A (en) Guide system
JP2017116990A (en) Information processing device, and processing method and program thereof
JP2006202103A (en) Album preparing system
US20200074172A1 (en) Information processing device and information processing system
KR102372181B1 (en) Display device and method for control thereof
JP6793515B2 (en) Content provision system, content server, mobile terminal device, content provision method, and program
KR20160141087A (en) Providing system and method of moving picture contents for based on augmented reality location of multimedia broadcast scene
US10009572B2 (en) Method for enhancing media content of a picture
JP2010021885A (en) Imaging device, and imaging support method
JP2009043006A (en) Peripheral information providing system, server and peripheral information providing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200630