JP2017102908A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017102908A5
JP2017102908A5 JP2016206191A JP2016206191A JP2017102908A5 JP 2017102908 A5 JP2017102908 A5 JP 2017102908A5 JP 2016206191 A JP2016206191 A JP 2016206191A JP 2016206191 A JP2016206191 A JP 2016206191A JP 2017102908 A5 JP2017102908 A5 JP 2017102908A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
block
solid state
state drive
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016206191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017102908A (ja
JP6713906B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/046,439 external-priority patent/US9880780B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017102908A publication Critical patent/JP2017102908A/ja
Publication of JP2017102908A5 publication Critical patent/JP2017102908A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713906B2 publication Critical patent/JP6713906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. ソリッドステートドライブであって、
    第1生存時間を含む第1ストリームのデータを受信し、前記第1生存時間と異なる第2生存時間を含む第2ストリームのデータを受信する受信回路と、
    前記第1生存時間に基づいて第1時点に前記ソリッドステートドライブのブロックに前記第1ストリームのデータを書き込むことを選択し、前記第2生存時間に基づいて第2時点に前記ソリッドステートドライブの前記ブロックに前記第2ストリームのデータを書き込むことを選択する選択ロジックと、
    前記第1ストリームのデータを前記ソリッドステートドライブの前記ブロックの第1ページに書き込み、前記第2ストリームのデータを前記ソリッドステートドライブの前記ブロックの第2ページに書き込む書込みロジックと、を備え
    前記第1ストリームのデータ及び前記第2ストリームのデータの両方は、前記ブロックがガーベッジコレクションの対象になる前に前記ブロックに書き込まれることを特徴とするソリッドステートドライブ。
  2. 前記ブロックに格納された全てのデータ、前記第1ストリーム及び前記第2ストリームの中のいずれか1つのストリームのデータのみが前記ブロックに書き込まれ場合よりも早く満了すると予されることを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブ。
  3. 前記選択ロジックは、
    前記第1ストリームに連関する書込みオペレーションに対する第1平均書込みサイズ及び前記第2ストリームに連関する書込みオペレーションに対する第2平均書込みサイズを演算する平均書込みサイズ演算器と、
    前記第1ストリームに対する第1平均書込み到達比率及び前記第2ストリームに対する第2平均書込み到達比率を演算する平均書込み到達比率演算器と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブ。
  4. 前記選択ロジックは、前記第1生存時間、前記第2生存時間、前記第1平均書込みサイズ、前記第1平均書込み到達比率、前記第2平均書込みサイズ、及び前記第2平均書込み到達比率の中の少なくとも2つに基づいて前記ソリッドステートドライブのブロックに書き込むストリームを選択するように動作することを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブ。
  5. 前記ソリッドステートドライブは、第2次ストリームを生成する第2次ストリーム生成器をさらに含み、
    前記選択ロジックは、前記第1ストリーム及び前記第2ストリームの中から前記第2次ストリームに書き込むストリームを選択するストリーム選択ロジックを含み、
    前記書込みロジックは、前記第2次ストリームを前記ブロックに書き込むように動作することを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブ。
  6. ソリッドステートドライブに対するソリッドステートドライブコントローラであって、
    前記ソリッドステートドライブのブロックに対するブロックの生存時間のためのストレージと、
    前記ブロックの生存時間、第1生存時間、及び第2生存時間に基づいて、前記第1生存時間を有する第1ストリーム及び前記第2生存時間を有する第2ストリームの中から前記ブロックに書き込むストリームを選択する選択ロジックと、を備え
    前記第1ストリームのデータ及び前記第2ストリームのデータの両方は、前記ブロックがガーベッジコレクションの対象になる前に前記ブロックに書き込まれることを特徴とするソリッドステートドライブコントローラ
  7. 前記ブロックに格納された全てのデータ、前記第1ストリーム及び前記第2ストリームの中のいずれか1つのストリームのデータのみが前記ブロックに書き込まれ場合よりも早く満了すると予されることを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブコントローラ
  8. 前記選択ロジックは、前記ブロックの生存時間、前記第1生存時間、及び前記第2生存時間に基づいて第1時点に前記ブロックに書き込む前記第1ストリームを選択し、前記ブロックの生存時間、前記第1生存時間、及び前記第2生存時間に基づいて第2時点に前記ブロックに書き込む前記第2ストリームを選択するように動作することを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブコントローラ
  9. 前記選択ロジックは、
    前記第1ストリームに連関する書込みオペレーションに対する第1平均書込みサイズ及び前記第2ストリームに連関する書込みオペレーションに対する第2平均書込みサイズを演算する平均書込みサイズ演算器と、
    前記第1ストリームに対する第1平均書込み到達比率及び前記第2ストリームに対する第2平均書込み到達比率を演算する平均書込み到達比率演算器と、を含むことを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブコントローラ
  10. 前記選択ロジックは、前記ブロックの生存時間、前記第1生存時間、前記第2生存時間、前記第1平均書込みサイズ、前記第1平均書込み到達比率、前記第2平均書込みサイズ、及び前記第2平均書込み到達比率の中の少なくとも2つに基づいて前記ソリッドステートドライブのブロックに書き込むストリームを選択するように動作することを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブコントローラ
  11. 前記選択ロジックは、前記ブロックの生存時間、前記第1生存時間、前記第2生存時間、及び第3生存時間に基づいて、前記第1生存時間を有する前記第1ストリーム、前記第2生存時間を有する前記第2ストリーム、及び前記第3生存時間を有する第3ストリームの中から前記ブロックに書き込むストリームを選択するように動作することを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブコントローラ
  12. 前記ソリッドステートドライブコントローラは、第2次ストリームを生成する第2次ストリーム生成器をさらに含み、
    前記選択ロジックは、前記第1ストリーム及び前記第2ストリームの中から前記第2次ストリームに書き込むストリームを選択するストリーム選択ロジックを含み、
    前記第2次ストリームは、前記ブロックに書き込まれることを特徴とする請求項に記載のソリッドステートドライブコントローラ
  13. ソリッドステートドライブの動作方法であって、
    ソリッドステートドライブのブロックを識別するステップと、
    第1生存時間を含む第1ストリームを受信するステップと、
    前記第1生存時間と異なる第2生存時間を含む第2ストリームを受信するステップと、
    前記第1生存時間に基づいて第1時点に前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むことを選択するステップと、
    記第2生存時間に基づいて第2時点に前記ブロックに前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップと、
    前記第1ストリームのデータを前記ブロックの第1ページに書き込み、前記第2ストリームのデータを前記ブロックの第2ページに書き込むステップと、を有し、
    前記第1ストリームのデータ及び前記第2ストリームのデータの両方は、前記ブロックがガーベッジコレクションの対象になる前に前記ブロックに書き込まれることを特徴とするソリッドステートドライブの動作方法。
  14. 前記ブロックに格納された全てのデータ、前記第1ストリーム及び前記第2ストリームの中のいずれか1つのストリームのデータのみが前記ブロックに書き込まれ場合よりも早く満了すると予されることを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  15. 前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むこと又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップは、前記第1生存時間、前記第2生存時間、前記第1ストリームに対する第1平均書込みサイズ、前記第2ストリームに対する第2平均書込みサイズ、前記第1ストリームに対する第1平均書込み到達比率、及び前記第2ストリームに対する第2平均書込み到達比率の中の少なくとも2つに基づいて前記ブロックに前記第1ストリーム又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  16. 前記ソリッドステートドライブのブロックを識別するステップは、前記ブロックの生存時間を前記ブロックに連関させるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  17. 前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むこと又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップは、前記第1生存時間、前記第2生存時間、及び前記ブロックの生存時間に基づいて前記ブロックに前記第1ストリーム又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  18. 前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むこと又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップは、前記第1生存時間又は前記第2生存時間の中の前記ブロックの生存時間により近い生存時間に基づいて前記第1ストリーム又は前記第2ストリームの中から前記ブロックに書き込むストリームを選択するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  19. 前記ソリッドステートドライブの動作方法は、
    第2次ストリームを生成するステップと、
    前記第2次ストリームを前記ブロックに連関させるステップと、をさらに含み、
    前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むこと又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップは、前記第1ストリーム及び前記第2ストリームのデータの中から前記第2次ストリームに割当するデータを選択するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  20. 前記ソリッドステートドライブの動作方法は、前記第1生存時間及び前記第2生存時間と異なる第3生存時間を含む第3ストリームを受信するステップをさらに含み、
    前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むこと又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップは、前記第1生存時間、前記第2生存時間、及び前記第3生存時間に基づいて前記ブロックに前記第1ストリーム、前記第2ストリーム、又は前記第3ストリームの中から前記ブロックに書き込むストリームを選択するステップを含み、
    前記第1ストリーム及び前記第2ストリームの両方のデータを前記ブロックに書き込むステップは、前記第1ストリームのデータ、前記第2ストリームのデータ、及び前記第3ストリームのデータを前記ブロックに書き込むステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
  21. 前記ブロックに前記第1ストリームを書き込むこと又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップは、前記ブロックの生存時間を前記ブロックの現在の状態を反映するために更新されたブロック生存時間に変更するステップをさらに含み、
    前記第1生存時間又は前記第2生存時間の中の前記ブロックの生存時間により近い生存時間に基づいて前記第1ストリーム又は前記第2ストリームの中から前記ブロックに書き込むストリームを選択するステップは、前記第1生存時間又は前記第2生存時間の中の前記更新されたブロック生存時間により近い生存時間に基づいて、前記第1ストリーム又は前記第2ストリームを書き込むことを選択するステップを含むことを特徴とする請求項18に記載のソリッドステートドライブの動作方法。
JP2016206191A 2015-11-30 2016-10-20 ソリッドステートドライブ及びその動作方法 Active JP6713906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562261303P 2015-11-30 2015-11-30
US62/261,303 2015-11-30
US15/046,439 2016-02-17
US15/046,439 US9880780B2 (en) 2015-11-30 2016-02-17 Enhanced multi-stream operations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017102908A JP2017102908A (ja) 2017-06-08
JP2017102908A5 true JP2017102908A5 (ja) 2019-11-28
JP6713906B2 JP6713906B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=58777631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016206191A Active JP6713906B2 (ja) 2015-11-30 2016-10-20 ソリッドステートドライブ及びその動作方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9880780B2 (ja)
JP (1) JP6713906B2 (ja)
KR (1) KR102363519B1 (ja)
CN (1) CN106814970B (ja)
TW (1) TWI729988B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10031689B2 (en) * 2016-09-15 2018-07-24 Western Digital Technologies, Inc. Stream management for storage devices
US10216417B2 (en) 2016-10-26 2019-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of consolidate data streams for multi-stream enabled SSDs
US10108345B2 (en) * 2016-11-02 2018-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Victim stream selection algorithms in the multi-stream scheme
US10698808B2 (en) 2017-04-25 2020-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Garbage collection—automatic data placement
US11048624B2 (en) 2017-04-25 2021-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for multi-stream garbage collection
JP6867228B2 (ja) 2017-05-24 2021-04-28 株式会社小糸製作所 発光駆動装置、車両用灯具
WO2019038859A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 株式会社日立製作所 不揮発メモリデバイスを有するストレージシステム
KR102387935B1 (ko) * 2017-10-23 2022-04-15 삼성전자주식회사 공용 메모리 영역 및 전용 메모리 영역을 포함하는 데이터 저장 장치
KR102457400B1 (ko) 2017-11-16 2022-10-21 삼성전자주식회사 가비지 컬렉션 방법, 이를 수행하는 저장 장치 및 이를 포함하는 컴퓨팅 시스템
KR102656172B1 (ko) 2018-03-28 2024-04-12 삼성전자주식회사 가상 스트림들과 물리 스트림들을 맵핑하기 위한 스토리지 장치 및 그것의 동작 방법
KR102314784B1 (ko) * 2018-04-17 2021-10-19 한국과학기술원 Ftl 관리 장치 및 방법
US11093408B1 (en) * 2018-04-26 2021-08-17 Lightbits Labs Ltd. System and method for optimizing write amplification of non-volatile memory storage media
US11074173B1 (en) 2018-04-26 2021-07-27 Lightbits Labs Ltd. Method and system to determine an optimal over-provisioning ratio
CN108874309B (zh) * 2018-05-25 2021-07-23 新华三技术有限公司 一种管理固态硬盘中物理块的方法和装置
KR20200053204A (ko) 2018-11-08 2020-05-18 삼성전자주식회사 저장 장치, 저장 장치의 동작 방법 및 저장 장치를 제어하는 호스트의 동작 방법
KR20210056520A (ko) 2019-11-11 2021-05-20 삼성전자주식회사 저장 장치 및 저장 장치 시스템과 그 동작 방법
KR20210156190A (ko) 2020-06-17 2021-12-24 삼성전자주식회사 스토리지 장치 지원 실시간 가상 머신 마이그레이션
CN112631952A (zh) * 2020-12-25 2021-04-09 上海威固信息技术股份有限公司 一种固态硬盘冷热数据分离方法
US11385798B1 (en) 2020-12-28 2022-07-12 Lightbits Labs Ltd. Method and system for application aware, management of write operations on non-volatile storage

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69731377D1 (de) 1996-12-23 2004-12-02 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und system zur bereitstellung von datenströmen
JP3726663B2 (ja) 2000-09-07 2005-12-14 日産自動車株式会社 電子制御装置の制御データ記憶装置
US6946715B2 (en) 2003-02-19 2005-09-20 Micron Technology, Inc. CMOS image sensor and method of fabrication
WO2004034282A1 (ja) 2002-10-10 2004-04-22 Fujitsu Limited コンテンツ再利用管理装置およびコンテンツ再利用支援装置
US7254668B1 (en) 2002-10-28 2007-08-07 Sandisk Corporation Method and apparatus for grouping pages within a block
JP4390710B2 (ja) 2002-11-27 2009-12-24 アールジービー・ネットワークス・インコーポレイテッド 複数のデジタルビデオプログラムの時間多重化処理のための方法及び装置
US20040139042A1 (en) 2002-12-31 2004-07-15 Schirmer Andrew L. System and method for improving data analysis through data grouping
US7356651B2 (en) 2004-01-30 2008-04-08 Piurata Technologies, Llc Data-aware cache state machine
JP2006215954A (ja) 2005-02-07 2006-08-17 Hitachi Ltd ストレージシステム及びストレージ装置のアーカイブ管理方法
JP2006235960A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Fujitsu Ltd ガーベッジコレクション高速化方法
JP2006350599A (ja) 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Ltd ストレージシステム及びストレージシステムのデータマイグレーション方法
US7660264B1 (en) 2005-12-19 2010-02-09 Chelsio Communications, Inc. Method for traffic schedulign in intelligent network interface circuitry
US8812637B2 (en) * 2006-11-28 2014-08-19 International Business Machines Corporation Aggregation of multiple media streams to a user
US8122220B1 (en) 2006-12-20 2012-02-21 Marvell International Ltd. Memory usage in imaging devices
US9207876B2 (en) * 2007-04-19 2015-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Remove-on-delete technologies for solid state drive optimization
US8321579B2 (en) 2007-07-26 2012-11-27 International Business Machines Corporation System and method for analyzing streams and counting stream items on multi-core processors
US20090119352A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Steven Joseph Branda Method for Optimizing Generational Garbage Collection Through Object Life Heuristics
US8612668B2 (en) 2008-11-24 2013-12-17 Juniper Networks, Inc. Storage optimization system based on object size
US20100161687A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 International Business Machines Corporation System and method for optimizing garbage collection with allocation modifiers
US8144515B2 (en) 2009-07-23 2012-03-27 Stec, Inc. Interleaved flash storage system and method
US9076543B2 (en) 2009-07-27 2015-07-07 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a direct injection semiconductor memory device
US9063886B2 (en) 2009-09-18 2015-06-23 Apple Inc. Metadata redundancy schemes for non-volatile memories
US20110096828A1 (en) 2009-09-22 2011-04-28 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using scalable encoding
US20130138915A1 (en) * 2010-08-11 2013-05-30 Nec Corporation Data processing system, data processing method, and program
JP2012084127A (ja) 2010-09-15 2012-04-26 Toshiba Corp 半導体装置
US8738882B2 (en) * 2011-06-03 2014-05-27 Apple Inc. Pre-organization of data
US10089017B2 (en) 2011-07-20 2018-10-02 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for SSD storage access
WO2013032424A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit and method for reading a resistive switching device in an array
US9158540B1 (en) 2011-11-14 2015-10-13 Emc Corporation Method and apparatus for offloading compute resources to a flash co-processing appliance
US10203881B2 (en) 2011-12-19 2019-02-12 Apple Inc. Optimized execution of interleaved write operations in solid state drives
US8762627B2 (en) 2011-12-21 2014-06-24 Sandisk Technologies Inc. Memory logical defragmentation during garbage collection
KR101907059B1 (ko) 2011-12-21 2018-10-12 삼성전자 주식회사 비휘발성 메모리 장치의 블록 관리 방법 및 블록 관리 시스템
US9146855B2 (en) * 2012-01-09 2015-09-29 Dell Products Lp Systems and methods for tracking and managing non-volatile memory wear
US20130290601A1 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Lsi Corporation Linux i/o scheduler for solid-state drives
US8799561B2 (en) 2012-07-27 2014-08-05 International Business Machines Corporation Valid page threshold based garbage collection for solid state drive
US20140122774A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Method for Managing Data of Solid State Storage with Data Attributes
JP2014130387A (ja) 2012-12-27 2014-07-10 Fujitsu Ltd ストレージコントローラ選択システム、ストレージコントローラ選択方法、およびストレージコントローラ選択プログラム
US9075731B2 (en) * 2013-01-23 2015-07-07 Vmware, Inc. Using transaction entries to achieve crash consistency when performing write-behind caching using a flash storage-based cache
US9195396B2 (en) 2013-03-14 2015-11-24 SanDisk Technologies, Inc. Estimating access frequency statistics for storage device
US9335950B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Western Digital Technologies, Inc. Multiple stream compression and formatting of data for data storage systems
US9042181B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 SanDisk Technologies, Inc. Periodic erase operation for a non-volatile medium
US9213633B2 (en) 2013-04-30 2015-12-15 Seagate Technology Llc Flash translation layer with lower write amplification
KR102210961B1 (ko) * 2013-06-12 2021-02-03 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치를 포함하는 메모리 시스템 및 그것의 동적 접근 방법
TWI527037B (zh) * 2014-04-10 2016-03-21 群聯電子股份有限公司 資料儲存方法、記憶體控制電路單元與記憶體儲存裝置
KR102289919B1 (ko) * 2014-04-15 2021-08-12 삼성전자주식회사 스토리지 컨트롤러, 스토리지 장치, 스토리지 시스템 및 상기 스토리지 컨트롤러의 동작 방법
US9632927B2 (en) * 2014-09-25 2017-04-25 International Business Machines Corporation Reducing write amplification in solid-state drives by separating allocation of relocate writes from user writes
US9519429B2 (en) * 2014-12-09 2016-12-13 Intel Corporation Techniques to manage multiple sequential write streams to a solid state drive
JP2016170583A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社東芝 メモリシステムおよび情報処理システム
US20160283125A1 (en) 2015-03-25 2016-09-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-streamed solid state drive
US9696935B2 (en) 2015-04-24 2017-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage device that secures a block for a stream or namespace and system having the storage device
US11461010B2 (en) * 2015-07-13 2022-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Data property-based data placement in a nonvolatile memory device
US10048876B2 (en) 2015-09-10 2018-08-14 Western Digital Technologies, Inc. Method for providing nonvolatile storage write bandwidth using a caching namespace
US20170131948A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Virtium Llc Visualization of usage impacts on solid state drive life acceleration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017102908A5 (ja)
JP2012105091A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム
MX352867B (es) Almacenamiento estructurado por registro, sin memoria de retención para métodos de acceso múltiple.
WO2013016390A3 (en) Non-volatile memory and method with accelerated post-write read using combined verification of multiple pages
WO2012044002A3 (en) Method and apparatus for controlling device and computer readable medium storing the method
TW200713024A (en) Hardware oriented target-side native command queuing tag management
EP2031494A3 (en) Storage system and power consumption reducion method for the same
EP2894551A3 (en) Mobile terminal with projector and capturing unit for writing motions and method of controlling the same
WO2015026679A3 (en) Disconnected operation for systems utilizing cloud storage
EP4152166A3 (en) Memory access technology and computer system
WO2015108671A3 (en) Storage management of data streamed from a video source device
EP2784751A3 (en) Display device and method to display dance video
JP2016503217A5 (ja)
TW200617774A (en) Fast reverse restore
EP2774762A3 (en) Image recording apparatus, image recording method, and recording medium storing a program for recording image
WO2009051065A1 (ja) 画像生成方法、装置、およびそのプログラム並びにプログラムを記録した記録媒体
JP2014520478A5 (ja)
GB2493599A (en) Multiple cascaded backup process
WO2010141058A3 (en) Object oriented memory in solid state devices
TW200634838A (en) Page buffer of flash memory device with improved program operation performance and program operation control method
EP2749956A3 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium
EP2874102A3 (en) Generating models for identifying thumbnail images
JP2012168815A5 (ja)
JP2016537720A5 (ja)
WO2010066816A3 (de) Verfahren und system zum verwalten von daten von analysegeräten