JP2017101655A - ポンプ - Google Patents

ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2017101655A
JP2017101655A JP2016196997A JP2016196997A JP2017101655A JP 2017101655 A JP2017101655 A JP 2017101655A JP 2016196997 A JP2016196997 A JP 2016196997A JP 2016196997 A JP2016196997 A JP 2016196997A JP 2017101655 A JP2017101655 A JP 2017101655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
seal
sliding layer
spiral
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016196997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6509176B2 (ja
Inventor
ベルント・コーチ
Bernd Koci
ヨーナス・ベッカー
Becker Jonas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfeiffer Vacuum GmbH
Original Assignee
Pfeiffer Vacuum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54260680&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017101655(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pfeiffer Vacuum GmbH filed Critical Pfeiffer Vacuum GmbH
Publication of JP2017101655A publication Critical patent/JP2017101655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6509176B2 publication Critical patent/JP6509176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections
    • F04B53/143Sealing provided on the piston
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/06Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
    • C25D11/08Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing inorganic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/06Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
    • C25D11/10Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing organic acids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/04Measures to avoid lubricant contaminating the pumped fluid
    • F04B39/041Measures to avoid lubricant contaminating the pumped fluid sealing for a reciprocating rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/02Packing the free space between cylinders and pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • F04B53/162Adaptations of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • F04C18/0223Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C25/00Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
    • F04C25/02Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/005Axial sealings for working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/10Vacuum
    • F04C2220/12Dry running
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/90Improving properties of machine parts
    • F04C2230/92Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/90Alloys not otherwise provided for
    • F05C2201/903Aluminium alloy, e.g. AlCuMgPb F34,37
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/04PTFE [PolyTetraFluorEthylene]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/10Polyimides, e.g. Aurum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

【課題】擦られるシールを有するポンプであって、先行技術のデメリットを克服、又は公知の解決策に対する改善を意味し、これによってポンプの寿命を延長するというポンプを提供することである。
【解決手段】ポンプ10、特に真空ポンプであって、互いに相対的に可動の少なくとも二つの搬送要素13,16を有し、少なくとも一つの搬送室24を形成しつつ密に構成されているよう設けられており、両方の搬送要素の一方に設けられた少なくとも一つのシール20を有し、搬送要素の少なくとも一つに少なくとも領域的に取り付けられた、各シール20と協働する滑り層21を有するポンプにおいて、シール20が、ポリイミド粒子を含み、熱間成形プレス及び焼結によって製造されるポリテトラフルオロエチレン材料を有すること、及び滑り層21が、蓚酸を含む電解液内のアノード酸化によって形成される酸化物層を有することを特徴とするポンプによって解決される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポンプ、特に真空ポンプに関する。このポンプは、少なくとも二つの、互いに相対的に可動な搬送要素、両搬送要素の一方に設けられた少なくとも一つのシール、及び搬送要素の少なくとも領域的に設けられた滑り層を有する。更に、本発明は、滑り層を有する複数の部材と、少なくとも一つのシールの、ポンプ、特に真空ポンプの製造の為の使用に関する。
ポンプ、特に真空ポンプの搬送室をシールするため、一般的には油脂やオイルのような流体が動員されることが可能である。ピストンポンプは、例えば、搬送室とピストンの間に基本的に間隙を有する。この間隙は、流体をシールする又は流体を塗布された実施においては、ポンプの運転の間、流体(多くの場合オイルや油脂である)によって満たされる。その際、流体はピストンと搬送室の間でシールとして作用する。そのようなポンプのデメリットは、ポンプによって搬送されるガスや上記のような媒体が、シールとして使用される流体によって反応する可能性があるということである。特に真空ポンプにおける別の問題は、使用される流体によるレシーバーの汚染である。
この理由から、特に真空ポンプの為に、いわゆるドライ式の解決策が好まれる。ドライ式の解決策においては、媒体は流体と接触しない。ここで、科学的に安定した材料(通常プラスチック)から成る、基本的に滑るまたは引きずるシールが使用される。ピストンポンプにおいては、例えば、そのようなシールは通常、ピストンに設けられる。運転中、シールはシリンダーの内壁部において引きずられ(研がれ、擦られ)、生じる搬送室を可能な限り密閉的にシールする。通常同様にドライ式の、つまり流体の潤滑剤を使用しないポンプの他の例は、スクロールポンプ又はスパイラルポンプである。スクロールポンプは、三日月形状の吸い込み室を有する。これらは、断面がスパイラル形状のローターが、同様にスパイラル形状のステーターと係合することによって形成される。その際、ローターは、偏心駆動部によって軌道運動へと変換される(移される、独語:versetzt wird)。搬送室のシールの為に、スパイラル正面には、それぞれシールが設けられている。その際、ローターの正面側のシールはステーターに対して引きずられ(研がれ)、そして逆もまたそうである。
そのような滑る、または研がれるシールのデメリットは、これらが通常、絶え間ない滑り摩擦によって、極めて強い摩耗にさらされ、そしてしばしば、制限された寿命しか有さないということである。特に、吸い込み室内には、いくらかの運転時間の後、ちりの形式のシールの摩耗が生じる。このちりは、ポンプの機能も、ポンプに接続される装置の機能も阻害する。
特開2001−165072A
よって、本発明の課題は、引きずられる(又は研磨される、独語:schleifend)シールを有するポンプであって、上述したデメリットを克服、又は公知の解決策に対する改善を意味し、これによってポンプの寿命を延長するというポンプを提供することである。
この課題の解決は、発明に従い請求項1に記載の特徴を有するポンプによって行われる。
発明に係るポンプ(好ましくは真空ポンプである)は、
互いに相対的に移動可能な少なくとも二つの搬送要素を有し、これらは、少なくとも一つの搬送室を形成しつつ密に構成されるよう設けられており、
両方の搬送要素に設けられた少なくとも一つのシールを有し、そして、
複数の搬送要素の少なくとも一つに少なくとも領域的に取り付けられた、各シールと協働する滑り層を有する。
ポンプは特に、シールが、ポリイミド粒子を含み、熱間成形プレス及び焼結によって製造されたポリテトラフルオロエチレン材料を有する点において際立っている。特にシールは、ポリテトラフルオロエチレン材料から成っている。
更に、滑り層が、蓚酸を含む電解液内のアノード酸化によって形成される酸化物層を有する点において際立っている。特に滑り層は酸化物層である。
驚くべきことに、発明に従い使用されるポリテトラフルオロエチレン材料と、滑り層の滑り接触の組み合わせは、一般的にポンプの寿命を延長するのみでなく、シールの交換の為に意図されるメンテナンス間隔も延長することが分かった。
これは、特に、発明に従いシールとして使用されるポリテトラフルオロエチレン材料の特性に帰する。この材料は、ポリイミド粒子を含み、そして熱間成形プレス又は射出成形又は押出成形によって製造され、そして追加的に焼結プロセスにさらされる。シールは、極めて高い形状安定性と、これに伴う摩耗強度を高温化において有する。この事は、一方で極めて短い空孔率(有孔率、独語:Porositaet)に、そして他方では細かく分散された、集塊されていないポリイミド粒子に帰する。
硬質アノード酸化(独語:hartanodische Oxidation)によって、特に低温の蓚酸電解液内に形成される酸化物層の特性との組み合わせにおいて、特別なメリットが生ずる。
蓚酸電解液内に形成される酸化物層と比較して、発明に係る層は、極めて低い層厚さ公差を有する。これは、最大で±5μm、特に約±3μmの範囲にある。つまり、形成される酸化物層は、極めて平らな表面を有する。これによって一方では、発明に係るシールとの組み合わせで極めて正確なシールが、そして他方では極めて低い摩擦が生じる。というのは両方の搬送要素の互いに相対的な移動の際、より小さな非平坦性が克服される必要があるのみだからである。
更に、滑り層は、より低いエッジ効果のみを示す。層のエッジ部におけるボーン形状の隆起である。これは、理想的なシールの為に必要な滑り層にけるシールの正確な位置決めを阻害するものである。隆起は、基本的に非平坦性であるから、これは同様に、両方の搬送要素の互いに相対的な移動の間の摩擦を高める。小さなエッジ効果もまた、それゆえに、発明に係るシールの形状安定性との組み合せにおいて、滑り層とシールの特に低い摩耗率へと通じる。
ポンプがスパイラルポンプ又はスクロールポンプ、特にスパイラル真空ポンプ又はスクロール真空ポンプであるとき特に有利であることが分かった。搬送要素は、その際、互いに相対的に移動可能な二つのスパイラル要素である。これらは、其々キャリア上に、軸を中心としてスパイラル形状に推移する壁部(自由な端部を有する壁部)を有し、そして壁部が、搬送室を形成しつつ密に互いに係合し合うよう設けられている。シールは、この実施形において壁部の自由な正面側に設けられ、そして滑り層は少なくとも領域的にスパイラル要素上に取り付けられている。
よって二つの滑り層コンビネーションが存在する。これらは其々、正面側に設けられたシールと、反対側に位置し、滑り層を設けられているキャリアの領域から形成される。
好ましくは、スパイラル要素の為に一つのシールが使用される。その際、シールは、好ましくは一体式に形成され、そして特にバンド形状に形成されている。シールは、例えば接着剤またはねじによって壁部の自由な正面側と接続されていることが可能である。シールが、壁部の自由な正面側に設けられる溝内に延在しているとき特に有利である。場合によっては、その際、接着剤又はねじによる別の固定が行われることが可能である。
滑り層は、好ましくは、搬送室の方に向けられたキャリアの面上に、特に全面にわたって取り付けられている。更に好ましくは、その上、両方のスパイラル要素のスパイラル形状に推移する壁部が、少なくとも部分的に滑り層によってカバーされているとき有利である。スパイラル要素は、完全に滑り層を設けられていることも可能である。
発明に係るポンプの別の有利な形態は、ピストンポンプ、特にピストン真空ポンプである。搬送要素は、相応してシリンダーと、その中を移動可能なピストンである。その際、シールはピストン及び/又はシリンダー内壁部に設けられており、そしてその際、滑り層は、少なくとも領域的にシリンダー内壁部及び/又はピストンに取り付けられている。
滑り接触の組み合わせは、ここでは好ましくは、ピストン側のシールと、滑り層を設けられるシリンダー内壁部から形成されている。
好ましくはシールは、周囲方向で、ピストンの外壁部に設けられている。シールは、好ましくは一体に形成されており、そして例えば接着又はねじによって固定されることが可能である。ピストン外壁部が溝を有し、この溝がシールを部分的に収容するとき特に有利である。溝内においてシールは場合によっては、ピストン又はねじによって更に固定されることが可能である。ピストンは、一つより多くのシールを有する。その際、シールが、ピストン外壁部の上方の端部に取り付けられており、そしてピストン外壁部の下方の端部に別のシールが取り付けられているとき有利である。
滑り層は、好ましくは、シリンダーの内側面のみに取り付けられている。しかし基本的に、ピストンの外壁部もシリンダーの内側面も滑り層を設けられていることが可能である。更に、シリンダー内壁部もシールを有することが考え得る。その際、固定に関して、上述の説明が参照されることが可能である。
一つの実施形においては、シールのポリテトラフルオロエチレン材料は、1から25重量%、好ましくは5から20重量%、特に好ましくは7から15重量%、特に8から12重量%の間のポリイミド粒子の割合を有する。この記載は、材料の乾燥重量に関する。
別の実施形においては、ポリイミド粒子は、1から50μm、好ましくは5から40μm、特に好ましくは10から30μm、特に15から25μmの平均粒子ンサイズを有する。
粒子サイズの決定は、レーザー光散乱又はレーザー回折によって行われる。更に、粒子サイズの決定は、走査型電子顕微鏡の撮像の測定によっても行われる。
ポリイミド粒子は、特に細かく分散され、そして基本的に集塊していない形式でポリテトラフルオロエチレン材料内に存在している。その際、「基本的に」とは、材料中、極めて少ない数量のポリイミド粒子のみが二よりも多くのポリイミド粒子のアグロメレート(集積、独語:Agglomerat)として存在すると解されるべきである。換言すると、ポリイミド粒子は、均質に、ポリテトラフルオロエチレンから成る一つのマトリックス中に埋め込まれている。その際、二よりも多くのポリイミド粒子からアグロメレートは生じない。アグロメレートの数量の決定は、走査型電子顕微鏡の撮像の評価によって行われる。
更に、ポリテトラフルオロエチレン材料が、0.1から5%の間、好ましくは0.1から2%の間、特に好ましくは1%より少ない空孔率を有する。空孔率の決定は、一方では光学顕微鏡の撮像によって、そして他方では、電子顕微鏡の撮像によって行われる。
ポリテトラフルオロエチレンマトリクス中のポリイミド粒子の均質な分配と、ポリテトラフルオロエチレン材料の低い空孔率は、特にその摩耗強度に責任を有する。両方のパラメーターは、熱間成形プレス方法(この方法においてポリテトラフルオロエチレン材料の原材料が直接、制御されて熱せられたツール内において圧力下で加熱される)によって及びこれに続く焼結方法によって制御されることが可能である。空孔率が1%よりも低いとき、ポリテトラフルオロエチレン材料は、2.10g/cm3までの密度・濃度を有する。
発明に係るポンプの一つの別の実施形においては、滑り層は、10から50μmの間、好ましくは15から40μmの間、特に好ましくは20から30μmの間の層厚さを有する。層厚さの決定は、電子顕微鏡の断面撮像に基づいて行われる。
特に有利な形態においては、滑り層は追加的にドライ潤滑剤、特にポリテトラフルオロエチレン材料によって防水加工されている。ドライ潤滑剤は、その際、層内に沈積され、そして追加的な層構築は行われない。ドライ潤滑剤は、シールのポリテトラフルオロエチレン材料との結びつきで、より良好な滑り態様を引き起こし、そしてこれによって摩擦を減少させる。ドライ潤滑剤を沈積することによって、滑り層の研磨的な摩耗において、滑り特性が基本的に保持されるというメリットが得られる。
同様に、滑り層が、ドライ潤滑剤、特にポリテトラフルオロエチレンによってコーティングされていることも好ましくあり得る。その際、ここで追加的な層構築が行われる。追加されるドライ潤滑剤は、滑り層のドライ潤滑特性を改善し、その寿命を延長する。ポリテトラフルオロエチレンは、非粘着性の特性を有し、そして滑り層表面の摩擦を軽減する。
代替的に、滑り層は、塩水によって、又は高温の、特に脱塩した水(湯)によって後処理されることも可能である。そのような処理は、滑り層内の孔を摩耗させ、そしてその腐食耐性を向上させる。
滑り層は、好ましくは400から600HV0.025、特に500から550HV0.025の見かけ硬さ(シャイン硬さ、独語:Scheinhaerte)を有する。高度の測定は、ビッカース(Vickers、HV)の硬度検査の原理に従い行われる。その際、まっすぐなピラミッドの形式の浸入体が、上述した検査力によって垂直に当該プローブの表面内へと押し込まれる。ピラミッドのベース面は正方形であるので、検査痕の表面からビッカース硬さが計算されることが可能である。現在のところ、0.2452ニュートン(HV0.025)の検査力によって測定される。滑り層は上述のように0.1から5%の間の空孔率を有することが可能であるので、硬度はこの場合、見かけ硬さ、又は混合硬さ(独語:Mischhaerte)と称される。
従来の層、特に硫酸を含む電解液内アノード酸化によって形成される層の見かけ硬さは、通常、少なくとも50HV0.025だけ低い。より高い見かけ硬さにより、より高い摩耗強度が得られる。これは、テーバー摩耗試験機試験(独語:Taber−Abraser test、当該試験によって異なる材料の摩耗耐性が測定されることが可能である)によって示されることが可能であろう。試験の際、二つの摩擦ローラー(これらは、所定の力で回転するプローブへと押付けられる)の摩耗要求(性能)が生じる。発明に係る滑り層は、10N(摩擦ローラーCS10)の力において、プローブが90000回転を越えた後、初めて12.5μmの磨滅を示した。従来の層は、同じ条件でこの磨滅を、すでに60000回転の後に示していた。
発明に係る層の、従来の層と比較して、特に、硫酸を含む電解液のアノード酸化によって形成される層と比較して改善された化学的耐性は、ソルトスプレーフォグテスト(塩分噴霧試験、独語:Salzspruehnebelpruefung)によって証明されることが可能であろう。これは、DIN EN ISO 9227に従い標準化された、コーティングの腐食保護作用の評価の為の試験である。発明に係る層は、2000時間の作用時間の後、初めて、確認可能な腐食発生が起こり、他方で従来の層は、当該時間の半分の時間の後、既にこれを示した。
滑り層の摩擦係数は、好ましくは0.9よりも低く、特に好ましくは0.8よりも低く、特に約0.73である。その際、摩擦係数の特定は、棒・円板・トライボメータにより行われる。トライボメータの押圧力は、その際、6m/分及び9000回転/分において6ニュートンである。
滑り層は、極めて高い表面品質を有する。通常、真空ポンプにおいて互いに反対に移動可能な表面は、発明に係る滑り層無しで、約0.2μmの平均粗さ値(Mittenrauwert)Raを有し、そして約1.4μmの平均粗さ深さ(独語:Rautiefe)Rzを有する。約20μmの典型的な層厚さを有する発明に係る滑り層は、特に、平均粗さ値Raが、滑り層を取付けた後、1.0μmを越えて増加せず、好ましくは約0.5μmである点において際立っている。従来の層においては、典型的には少なくとも1.5μmの平均粗さ値Raの増加がある。平均の粗さ深さRzは、層厚さ約20μmの滑り層を取付けた後、好ましくは0.3μmよりも少なく、特に好ましくは0.2μmよりも少なく、特に0.1μmよりも少なく増加する。典型的には、比較可能な厚さの従来の層においては、平均の粗さ深さRzは少なくとも0.3μmのだけ増加する。
発明に係るポンプの好ましい実施形においては、搬送要素はベース材料を有する。このベース材料は、少なくとも部分的にアルミニウム又はアルミニウム合金から形成されており、そしてこのベース材料に滑り層が取り付けられている。好ましくは、搬送要素はアルミニウム又はアルミニウム合金から成っている。特に好ましくはベース材料はAlMgSiの形式のアルミニウム合金である。更に好ましくは、AlMgSiMn,AlMgSiPbまたはAlZnMgの形式のアルミニウム合金である。アルミニウム及びアルミニウム合金は、蓚酸を含む電解液中でアノード酸化にさらされること、及び発明に係る滑り層を形成することに、特に適して製造される。
本発明の別の観点は、ポリイミド粒子から成る一または複数のシールの使用に関する。当該使用は、熱間成形プレス及び焼結によって製造されたポリテトラフルオロエチレン材料と、少なくとも領域的に、蓚酸を含む電解液中のアノード酸化によって形成される酸化物層によってコーティングされた部材を含み、ポンプ、特に真空ポンプの為の密に協働する複数の搬送要素の製造の為のものである。
特に、搬送要素は、その際、スパイラルポンプ又はスクロールポンプのスパイラル要素であり、又はその中を移動可能なピストンポンプのピストンである。
本発明の上述した特徴及び別の特徴とメリットは、添付の図面を参照しつつ後述する例示的な実施形の説明に基づいて詳細に説明される。図面中において、同じ要素の説明には同じ参照符号が付されている。
本発明の一つの実施形に従う一方向のスパイラルポンプ又はスクロールポンプの簡略断面図。 図1のスパイラルポンプ又はスクロールポンプの詳細図。 本発明の一つの実施形に従うスパイラルポンプ又はスクロールポンプの部分図を簡略図、軸に対して垂直な断面図として表した図。 本発明の一つの実施形に従う二方向のスパイラルポンプ又はスクロールポンプの部分図を簡略図として表した図。 本発明の一つの実施形に従うピストンポンプの簡略部分図。
図1に示されたスパイラルポンプ又はスクロールポンプ10は、ハウジング12によって取り囲まれた作動室23(作動領域26を有する)を有する。作動室23内には、インレット11が開口している。このインレットにレシーバー又は別のポンプ段が接続されていることが可能である。
作動室23内には、固定的なスパイラル要素13(ポンプ10のハウジング12と接続されている)と回転するスパイラル要素16が設けられている。スパイラル要素13,16は、各一つのキャリア14,17及びこれと接続され、各軸の周りをスパイラル形状に推移する壁部15,18を有している。スパイラル要素13の固定的なキャリア14は、ポンプハウジング12の一部としても形成されていることが可能である。ポンプ10のアウトレット22は、固定的なスパイラル要素13を通って軸方向に推移する。スパイラル要素は、壁部15,18が搬送室24を形成しつつ互いに密に係合し合うよう設けられている。スパイラル形状の壁部15,18は、各一つの正面側19を有する。これにシール20が設けられている。シール20は、それぞれ向かい合うキャリア14,17に接している。これに滑り層21が取り付けられている。滑り層21は、追加的に、ポリテトラフルオロエチレンによって撥水加工されている(独語:impraegniert)。
図2は、図1のスパイラルポンプ又はスクロールポンプの詳細図(シール20が、滑り層21を設けられたキャリア14,17と接触する領域の詳細図)を示す。特に、スパイラル要素13,16の形成は、シール20がキャリア14,17に対して押圧されるよう行われる。滑り層21の撥水処理は、表されていない。というのは、ポリテトラフルオロエチレンは滑り層内に沈積されて存在しているからである。追加的な層構築は行われない。撥水処理は、滑り層21のドライ潤滑特性を上昇させ、そして追加的にその摩耗を防止する。
キャリア14,17と、スパイラル形状の壁部15.18は、其々一体に形成されており、そしてAlMgSiの形式のアルミニウム合金から成る。滑り層21は、アノード酸化によって蓚酸電解質(独語:OxalsauureElektrolyten)内に作られる酸化アルミニウム層(AluminiumOxidschicht)である。滑り層21は、特に、搬送室24と向かい合った、スパイラル要素13,16の全ての面に設けられている。シール20は、ポリテトラフルオロエチレン(独語:Polytetrafluorethylen)である。これは、(シールの乾燥重量に関して)、ポリイミド粒子10重量%を含み、そして熱間成形プレス(Heissformpressen)と、これに続く焼結により製造される。平均粒子サイズは、25μmである。
ポンプ10の作動領域26内には、電動モーター31が存在している。この電動モーターは、モーターステーター30(コイル)とモーターローター32(回転子)を有している。電動モーター31は、シャフト33を駆動する。このシャフトは、軸AWを定義する。回転するスパイラル要素16は、偏心軸AEを定義する偏心シャフト35によってシャフト35と連結されている。シャフト33の軸AWと偏心軸AEは互いに平行に推移する。シャフト33,35は、支承部34によって支持されている。シャフト33は、更にバランス重り36を有する。ポンプ10の最適な運転安定性(独語:Laufruhe)を保証する為である。
ポンプ10の運転中、シャフト33は回転し、そしてこれと接続される偏心シャフト35はシャフト33の軸AWを中心とした回転運動を実施する。スパイラル要素16は、相応して軸AWを中心とした円形状の軌道上の中心対称的な振動運動を実施する。その際、スパイラル要素16は、独自の軸AEを中心として回転しない。このことは、当業者に公知の回転防止機構によって達成される。この運動によって、互いに係合し合うスパイラル要素13,16の間に閉じられた三日月形の(独語:sichelfoermig)搬送室24が生じる。これは、その容量を内側に向かってポンプアウトレット22の方向へと更に縮小する。このようにして、インレット11を介して吸引されるガスの圧縮が行われる。
搬送室の形状は、図3から見て取ることができる。この図は、スパイラルポンプのシャフト33に対して垂直な断面図を示す。断面レベルは、その際、スパイラル要素13,16の互いに係合し合うスパイラル形状の壁部15,18を通って推移している。
図1のポンプ10は、移動するスパイラル要素16を有するので、そのキャリア17は、一方のみでスパイラル形状の壁部18を設けられており、一方のポンプシステムである。これは、シングルラップポンプシステムとも称される。
図4は、これと反対に二方向のポンプシステムを有するスパイラルポンプ又はスクロールポンプの部分図を示す。作動領域を含む全ハウジングの図は省略されている。図1の一方側の形成と異なり、回転するスパイラル要素16は、キャリア17を有する。これは、両側に、スパイラル形状に推移する壁部18を設けられている。更に、固定的なスパイラル要素13は、スパイラル形状の壁部15を有する別のキャリア14を有している。回転する二方向のスパイラル要素16の両壁部18は、搬送室24を形成しつつ、固定的なスパイラル要素13の壁部と入れ子式に係合し合う。壁部15,18の正面側19は、其々、シール20を設けられている。搬送室24に向けられた、キャリア14,17の表面は、滑り層21を設けられている。その際、滑り層21は、追加的にポリテトラフルオロエチレンによって防水加工されている。スパイラル要素13,16の材料と、滑り層21及びシールの構成に関して、並びにポンプの機能方法に関して、図1及び2の説明が参照されることが可能である。一方向のポンプシステムと比較して、二方向のポンプシステムにおいては流体の搬送の為、二倍の数量の搬送室24が設けられている。
図5は、発明に係るピストンポンプ100の簡略断面図を示す。ピストンロッド105に固定されたピストン104は、シリンダー102内に可動に支承されている。ピストン104とシリンダー102は、共に搬送室124を形成する。ピストン104は、下方の縁部106にも情報の縁部108にもシール120を有する。シリンダー内壁部103は、滑り層121を設けられている。この滑り層は、追加的にポリテトラフルオロエチレンによって防水加工されている。シール120は、幅の狭いバンドの形式に形成されており、このバンドは、ピストン104の周りに周囲方向に延在している。シール120のより内側のシール脚部120bは、ピストン104の上方及び下方の縁部106,108に其々設けられた溝109によって収容されている。自由なシール脚部120aは、溝109の外側を推移し、そして曲げられている。というのは、これが既にシリンダー内壁部103とピストン104の間の間隔よりも幅広だらかである。シリンダー102もピストン104も、AlMgSiの形式のアルミニウム合金から形成されている。シール120と滑り層121は、発明に従い、上述したように特に図2に基づいて説明したように形成されている。
ポンプ100の運転中、ポンプ104は上昇及び下降し、その際、搬送室104は相応して縮小し、そして拡大され、そして図示されないバルブ時間的に調和して開きそして閉じつつ、流体を吸引又は排出される。
ピストン104の上昇運動及び下降運動に基づいて、シリンダー内壁部103に当接する、シール120の自由な脚部120aが絶え間ない摩擦にさらされる。特別な滑り層121(これは極めて滑らかな表面を有する)と、特別な摩擦性のポリテトラフルオロエチレンシールの発明に係る材料の組み合わせは、この摩擦の減少を行う。一つには、シール120の側での摩耗が減少し、この事は、シールのより長い寿命及びこれに伴い延長されたメンテナンス間隔へと通じる。他方では、シリンダー内壁部103の側の摩耗は最小化され、そしてポンプ100の寿命は、全体として延長される。
一年を超えての長期テストの際、ピストンポンプ(発明に従い形成されたシールと滑り層を有する)が、構造が同じ従来のピストンポンプと比較された。従来のポンプは、硫酸を含む電解液内のアノード酸化によって形成される標準コーティングを有した。従来のポンプのシールは、焼結されていないポリテトラフルオロエチレン材料、又はポリテトラフルオロエチレン材料から成っていた。これは、ポリイミド比率及び/又はポリイミド粒子サイズに関して発明に係る実施形と異なっている。
一年後、シールと滑り層の摩耗が決定された。発明に係る材料の組み合わせは、最も少ない摩耗の発生、つまり最も少ない層磨耗及びシール摩耗を示すことが分かった。従来のポンプのいくつかは、更に、既にテスト終了の前に摩耗が原因で中止となった。
10 スパイラル又はスクロールポンプ
11 インレット
12 ハウジング
13 固定的なスパイラル要素
14 固定的なスパイラル要素のキャリア
15 固定的なスパイラル要素のスパイラル形状の壁部
16 回転するスパイラル要素(オービター(独語:Orbiter))
17 回転するスパイラル要素のキャリア
18 回転するスパイラル要素のスパイラル形状の壁部
19 正面側
20 シール
21 滑り層
22 アウトレット
23 作動室
24 搬送室
26 作動領域
30 モーターステーター
31 電動モーター
32 モーターローター
33 シャフト
34 支承部
35 偏心部
36 バランス重り
AW シャフトの軸
AE 偏心軸
100 ピストンポンプ
102 シリンダー
103 シリンダー内壁部
104 ピストン
105 ピストンロッド
106 下方の縁部
108 上方の縁部
109 溝
120 シール
120a 自由なシール脚部
120b 内側のシール脚部
121 滑り層
124 搬送室

Claims (14)

  1. ポンプ(10,100)、特に真空ポンプであって、
    互いに相対的に可動の少なくとも二つの搬送要素(13,16,102,104)を有し、これらが、少なくとも一つの搬送室(24,124)を形成しつつ密に構成されているよう設けられており、
    両方の搬送要素(13,16,102,104)の一方に設けられた少なくとも一つのシール(20,120)を有し、そして、
    搬送要素(13,16,102,104)の少なくとも一つに少なくとも領域的に取り付けられた、各シール(20,120)と協働する滑り層(21,121)を有するポンプにおいて、
    シール(20,120)が、ポリイミド粒子を含み、熱間成形プレス及び焼結によって製造されるポリテトラフルオロエチレン材料を有すること、及び
    滑り層(21,121)が、蓚酸を含む電解液内のアノード酸化によって形成される酸化物層を有することを特徴とするポンプ。
  2. ポンプが、スパイラルポンプ又はスクロールポンプ(10)、特にスパイラル真空ポンプ又はスクロール真空ポンプであり、
    その際、搬送要素が、互いに相対的に移動可能な二つのスパイラル要素(13,16)であり、これらが其々キャリア(14,17)上に、一つの自由な正面側(19)を有しかつ軸の周りに推移するスパイラル形状の壁部(15,18)を有し、そして壁部(15,18)が、搬送室(24)を形成しつつ互いに密に係合し合うよう設けられており、
    その際、シール(20)が、壁部(15,18)の自由な正面側(19)に設けられており、そして、
    滑り層(21)が、少なくとも領域的に、スパイラル要素(13,16)に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の真空ポンプ。
  3. ポンプが、ピストンポンプ(100)、特にピストン真空ポンプであり、
    その際、搬送要素が、シリンダー(102)及びこの中を移動可能なピストン(104)であり、
    その際、シール(120)がピストン(104)及び/又はシリンダーネイ壁部(103)に設けられており、及び、
    その際、滑り層(121)が、シリンダー内壁部(103)及び/又はピストン(104)に少なくとも領域的に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のポンプ。
  4. ポリテトラフルオロエチレン材料が、材料の乾燥重量に関し、1から25重量%、好ましくは5から20重量%、特に好ましくは7から17重量%、特に8から12重量%のポリイミド粒子の部分を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のポンプ。
  5. ポリイミド粒子が、1から50μm、好ましくは、5から40μm、特に好ましくは10から30μm、特に15から25μmの平均粒子サイズを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のポンプ。
  6. ポリイミド粒子が、細かく分散された、基本的に集塊されていない形式でポリテトラフルオロエチレン材料に含まれていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のポンプ。
  7. ポリテトラフルオロエチレン材料が、0.1から5%、好ましくは0.1から2%、特に好ましくは1%よりも低い空孔率を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のポンプ。
  8. 滑り層(21,121)が、10から50μm、好ましくは15から40μm、特に好ましくは20から30μmの層厚さを有することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のポンプ。
  9. 滑り層(21,121)がポリテトラフルオロエチレンによってコーティング又は防水加工されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のポンプ。
  10. 滑り層(21,121)が、400から600HV0.025、好ましくは500から550HV0.025の見かけ硬さを有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のポンプ。
  11. 棒・円板・トライボメータによって検出した、滑り層(21,121)の摩擦係数が、0.9より低く、好ましくは0.8より低く、特に好ましくは約0.73であることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のポンプ。
  12. 搬送要素(13,16,102,104)が、ベース材料を有し、このベース材料が、少なくとも部分的にアルミニウムから、又はアルミニウム合金から形成されており、かつこのベース材料に滑り層(21,121)が取り付けられていることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のポンプ。
  13. ベース材料が、AlMgSiの形式のアルミニウム合金であることを特徴とする請求項12に記載のポンプ。
  14. ポリイミド粒子を含み、熱間成形プレス及び焼結によって製造されるポリテトラフルオロエチレン材料からなる一または複数のシール(20,120)と、
    少なくとも領域的に、蓚酸を含む電解液内のアノード酸化によって形成される滑り層によってコーティングされている部材の、
    請求項1から13のいずれか一項に記載のポンプ(10,100)、特に真空ポンプの為の密に協働する複数の搬送要素(13,16,102,104)の製造のための使用。
JP2016196997A 2015-10-06 2016-10-05 ポンプ Active JP6509176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15188477.2A EP3153706B1 (de) 2015-10-06 2015-10-06 Pumpe
EP15188477.2 2015-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017101655A true JP2017101655A (ja) 2017-06-08
JP6509176B2 JP6509176B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=54260680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016196997A Active JP6509176B2 (ja) 2015-10-06 2016-10-05 ポンプ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3153706B1 (ja)
JP (1) JP6509176B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019210814A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 スクロール圧縮機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3617512B1 (de) * 2018-08-28 2022-11-30 Pfeiffer Vacuum Gmbh Drehschieber-vakuumpumpe
EP3940234B1 (de) 2021-09-29 2023-08-23 Pfeiffer Vacuum Technology AG Pumpe und verfahren zur herstellung einer gleitschicht
EP4174285A1 (de) 2022-12-22 2023-05-03 Pfeiffer Vacuum Technology AG Spiralvakuumpumpe
EP4270732A3 (de) 2023-08-22 2024-03-06 Pfeiffer Vacuum Technology AG Scroll-vakuumpumpe mit permanentmagnet-synchronmotor und verfahren zur herstellung der scroll-vakuumpumpe

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2130685A (en) * 1982-11-25 1984-06-06 Rivapompe Sa Piston pump
JPS62113882A (ja) * 1985-11-11 1987-05-25 Toyoda Autom Loom Works Ltd スクロ−ル型コンプレツサ−のシ−ル部材
JPH05172066A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Toshiba Corp スクロール流体圧縮機
JPH08261173A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機
JPH0942054A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Sakushiyon Gas Kikan Seisakusho:Kk スターリング機関
JP2004210885A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Tokico Ltd シール材及びそれを備えたスクロール流体機械
JP2005036198A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Tokico Ltd シール材及びそれを備えたスクロール流体機械
JP2005315142A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Koki Co Ltd オイルフリースクロール形真空ポンプ
JP2009108748A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Panasonic Corp スクロール圧縮機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6808381A (en) * 1975-12-24 1981-06-25 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Two-component piston ring
JP2615284B2 (ja) 1991-08-19 1997-05-28 三菱重工業 株式会社 アルミニウム複合品の製造方法
JP2000257555A (ja) 1999-03-08 2000-09-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 圧縮機
JP3572481B2 (ja) * 1999-12-08 2004-10-06 株式会社日立製作所 圧縮機用チップシール

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2130685A (en) * 1982-11-25 1984-06-06 Rivapompe Sa Piston pump
JPS62113882A (ja) * 1985-11-11 1987-05-25 Toyoda Autom Loom Works Ltd スクロ−ル型コンプレツサ−のシ−ル部材
JPH05172066A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Toshiba Corp スクロール流体圧縮機
JPH08261173A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機
JPH0942054A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Sakushiyon Gas Kikan Seisakusho:Kk スターリング機関
JP2004210885A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Tokico Ltd シール材及びそれを備えたスクロール流体機械
JP2005036198A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Tokico Ltd シール材及びそれを備えたスクロール流体機械
JP2005315142A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Koki Co Ltd オイルフリースクロール形真空ポンプ
JP2009108748A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Panasonic Corp スクロール圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019210814A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 スクロール圧縮機
JP7166075B2 (ja) 2018-05-31 2022-11-07 サンデン株式会社 スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3153706A1 (de) 2017-04-12
JP6509176B2 (ja) 2019-05-08
EP3153706B1 (de) 2020-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017101655A (ja) ポンプ
EP2740974B1 (en) Mechanical seal
Fowell et al. A study of lubricant film thickness in compliant contacts of elastomeric seal materials using a laser induced fluorescence technique
WO2018059249A1 (zh) 一种旋转轴用轴向唇形密封装置
CN104662199A (zh) 用于压缩机磨损表面的抗磨损涂层
JP6266121B2 (ja) 流体動圧軸受、それを備えるx線管及びx線撮像システム、並びに流体動圧軸受の製造方法
US20050181194A1 (en) Plain bearing composite material
US9500226B2 (en) Method and systems for texturing liquid bearing surfaces in X-ray tubes
JP2017512949A (ja) 回転軸シール
EP3115631A1 (en) Bearing, and scroll-type fluid machinery
EP3283773B1 (en) Vacuum pump lubricant
CN111075841B (zh) 滑动构件以及使用该滑动构件的轴承装置
JP5502108B2 (ja) すべり軸受装置および圧縮機
JP2014163332A (ja) スクロール圧縮機
CN106996375A (zh) 空调、旋转式压缩机及其泵送装置
Wang et al. Surface observations of a powder layer during the damage process under particulate lubrication
KR20080042124A (ko) 냉매 압축기, 냉각 시스템 및 냉장고
Kanakasabai et al. Surface analysis of the elastomer in lip seals run against shafts manufactured with micro-cavity patterns
JP2017067048A (ja) コンプレッサ用斜板及びそれを具備するコンプレッサ
JP6864437B2 (ja) 転がり軸受
US20200072215A1 (en) Rotary vane vacuum pump
CN209145861U (zh) 一种耐磨性能好的涡旋压缩机
JP7179727B2 (ja) 摩擦片、そのような摩擦片を含む機械システムおよび実装方法
Ishii et al. Experimental study of the lubrication mechanism for thrust slide bearings in scroll compressors
JP6313683B2 (ja) 斜板式コンプレッサの半球シューおよび斜板式コンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250